2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Tricker's Part.

1 :足元見られる名無しさん:2022/08/08(月) 17:19:09.36 ID:It2c9feW.net
誰も建てないので立てました
スレ番わからないのでブランクにしてます

237 :足元見られる名無しさん:2023/04/28(金) 16:50:48.48 ID:ym6I8VqE.net
>>236
バーフォード
エルトン
ランボーン
はググったら出て来て見たことあるってなったけど
ダーラムってどんな感じ?

238 :足元見られる名無しさん:2023/04/28(金) 18:58:18.05 ID:VMyQO+Mh.net
>>237
2298の外羽根フルブローグ
木型以外のバートンとの違いは内ハトメで5アイレットなとこくらい
2298.だからジャケパンにも合わせやすくて重宝してる

239 :足元見られる名無しさん:2023/04/29(土) 00:26:01.79 ID:KWxXOwYD.net
>>238
ありがとう
バートン、ストゥ、モールトン、モンキー、バートン辺りは所有率高いから「うんうん」って思ってたけどちょっと聞き慣れない名前が多いのに驚いた
素直に感服した

240 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 16:50:15.14 ID:D/tw9/SI.net
ジェームズってローファーモデルほしいわ

241 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 20:25:51.03 ID:0fKg0UUW.net
エイコンが来た!
珍しく仕事が楽しみになるね

242 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 20:43:15.03 ID:e99dU4uL.net
トリッカーズ履いていける職場羨ましい

243 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 23:49:17.28 ID:NQuHTFvu.net
ジャケパン大丈夫だから、たまに履いていく
つっても、基本は他社製のドレス系だけれども

244 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 09:08:05.84 ID:8PuReeRw.net
自営業事務職の自分はほぼ毎日Tricker'sの時期あるな
ウッドストック→ロバート→ダンロップ→バートン2種を履き回してるな
クロケットジョーンズとかオールデンとかも持ってたけど気を使い過ぎてガシガシ履けなかった

トリが丁度良いんだよね

245 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 09:54:11.27 ID:hInzIbhz.net
コードバンってガシガシ履けるくらいタフな革だけど、手小さな傷ガンガン入るし、手入れめんどいし高いしな。

246 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 20:22:57.01 ID:OqQdc//m.net
小傷の気にならないシルエットなら問題ないじゃん
コードバンのトリを買おう

247 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 20:41:24.50 ID:0m4OgfCM.net
トリのコードバンって
結構いろんなカラーあるよね

248 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 21:11:22.77 ID:OqQdc//m.net
だいたいは別注だからね
たまにサンプル品の一点ものとかあるけど

249 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 14:39:58.88 ID:zUexR/ex.net
最初コードバンなんてって思ってたけど一足買ってしまうともうダメ
取り憑かれた様にもう一足また一足ってコードバンになってしまう

ただ丁度良い値段で傷がつこうがガツガツ履けるトリッカーズの持ち味を殺してしまうからコードバンは欲しくても買わないように封印してる

250 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 19:07:37.51 ID:5Q9saYiK.net
コードバン特有のシワの入り方が好きなんだよな。
スムースレザーの目元の小じわ的なシワが
気になってしまうようになってしまった

251 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 22:47:17.87 ID:WxP/k1gw.net
>>250
オールデンの990がエロい。トリッカーズだとロバートにコードバンあんのかな?

252 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 23:04:46.18 ID:MgzqXgh4.net
>>251
ある
ロバートのバーガンディ所持してる

253 :足元見られる名無しさん:2023/05/13(土) 06:08:10.50 ID:RiVUBUBz.net
>>252
あるんだな。ダービーのコードバンはカッコいい。個人的にはアッパーの履き皺含めて短靴の究極の形だと思う。

254 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 02:55:08.41 ID:wb0EDeTr.net
>>253
水に弱いって言われてるだけあって短靴なのに夏場は履けない中々の曲者ではあるよ
ただ本当カッコ良い
なので今の時期はダンロップとウッドストックとバートン履いてる
好きではないブックバインダー(ガラスレザー)も有りかなと思うようになった

255 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 03:22:25.32 ID:XMF/BUmA.net
>>254
俺もREGALのプレーントゥのコードバン持ってるがピーカン専用だわ。
雨の日はパラブーツのシャンボード履いてる。
日本は雨が多いからシャンボードの出番が多い。
曇りならバートンで行く。

256 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 12:36:51.69 ID:1zpl0VIW.net
ピーカンつっても最近は異常気象でゲリラ豪雨なんかも多いし大変そうね

257 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 12:49:32.00 ID:E2QS6Btf.net
>>256
年々天気予報の精度上がってるから、少しでも曇りマークあったら履かないわ。
一時間毎の予報全部晴れじゃない限り。
でも日本の気候考えると、パラブーツ全般、クロケのモールトン、チーニーのケンゴンあたりが使えるんだよね。
レザーソールは厳しいよ。

258 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 19:33:44.94 ID:d3AX3aDI.net
コードバンはホント水に弱いからね。
俺的にモールトン、バートンなら曇りの日に降る1~2ミリぐらいなら全然許容範囲内。
でも1日中ガッツリ雨だと黒スニーカーになっちゃう。

259 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 13:19:46.19 ID:x71SfDMP.net
ヘンリーエイコン
モールトンエスプレッソ
スティーブン黒
ロバートブックバインダーバーガンディ

これで大体いける

260 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 14:21:44.64 ID:PcPxFPGa.net
>>259
ロバートのブックバインダーバーガンディ良いね
手間要らずのブックバインダーが良いなって最近ほんとに思えてきた

261 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 15:25:27.31 ID:4ehFPx/f.net
ガラスレザーとかブックバインダーカーフとか育てたりメンテする喜びはないけど、雨の日向きだよね。
チャーチの10年以上前のブックバインダーカーフって、履き皺がガラスレザーには見えないぐらい繊細。
でも、雨の日はパラブーツのシャンボードだな。
飲みに行って雨の中傘さしてかなりの距離歩いたけど全く濡れない染みなかった。
リスレザーとパラテックスソールとノルウェージャン製法はほんと雨の多い日本向き。
でも、曇りの時は大好きなバートン履いてく。

262 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 16:12:20.40 ID:/iaCEotI.net
ブックバインダーってパーフォレーションの断面から水入ってこないの?
バートン気になってんだが

263 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 14:33:26.52 ID:ALf/2gDp.net
トリッカーズのレザーソール、鬼固くてくじけそう。

264 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 16:28:04.15 ID:D6p6mBwQ.net
ソールが硬いって意見は初めて聞いたな
アッパーの革が硬いってのはちょくちょく耳にするけど

265 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 08:19:40.40 ID:8rhohTaB.net
レザーソールの手入れができるなら思い切って雨の中で履いてみるがよろし。

266 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 19:49:06.95 ID:Yc9xH4hC.net
オイル塗って、力づくでソール曲げ伸ばししたら、細かいシワついたけどだいぶ返りが良くなったわ。
履きながら自然に~なんて無理だな。
ちなサイズがぴったりなおかげか、アッパーはめちゃくちゃフィットしてる。

267 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 20:15:25.57 ID:b4i6Rr2Z.net
ほぼ履いてなかったエイコンバートンを雨靴として積極的に履くことにしたわ。といっても夏は暑くて履けないけど

268 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 21:01:23.74 ID:mpw0fuX8.net
エイコンって雨でシミできる?
雨の日は黒しか履いてないんだけど履いてみようかな

269 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 21:26:59.23 ID:W0UYNYd5.net
むしろソールの厚いバートンは夏向きなんだけどなぁ

270 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 22:40:53.04 ID:7jNXwCAt.net
エイコンのバートンは雨で濡れるとめちゃくちゃ汚い色になる。
乾くと関係ないんだけども。

271 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 05:35:32.40 ID:3M1rP/B1.net
しばらく見ないうちにえらい値上がりしてるな
平行輸入との価格差がすごい

272 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 10:09:51.95 ID:VSKjSL63.net
値上がりと言うより日本の物価が世界基準の物価に近付き戻ってるって言った方が正しいのかね
改めて日本って恵まれてた国だったなと実感してる

273 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 14:36:15.66 ID:plO7Eqlb.net
バートンはいてるかたって、普段のUKサイズの靴より、ハーフ上はいてたりしますか?
自分の足はレングスが左より長く、全体的に幅が細い割に指が長いため爪先に当たりやすいです。

274 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 16:55:31.97 ID:0ttSB40m.net
私の場合はいつものサイズ履くと羽が全閉じしちゃいます。
ストウはUK7履いてますが、バートンはUK6でピッタリです。

275 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 17:32:29.86 ID:+fjoeES+.net
バートンはソールが沈んだ状態で羽根が閉じきるくらいが適正サイズじゃないかな
どうしても羽根を開きたいならタンパッド付ければいいし

276 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 20:34:01.57 ID:33xt7sGw.net
>>273
即長ベースでは他のラストとかわらんよ
バートンは捨寸少ないからね
むしろ普段の靴がサイズ下げて履いてるんじゃない?

277 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 14:11:20.91 ID:EXTkaGXk.net
ネットで中古美品のストウ(ダイナイトソール)を買ったんだけどレザーのミッドソールがないんだよね
横から見たらウェルトの下が直でダイナイトソール
そんなモデルある?

278 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 14:45:50.71 ID:YHokgSXB.net
ブックバインダーのモデルとかシングルソールだったよ。あと短靴のコマンドソールのでもシングルソールあるよ

279 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 16:51:05.65 ID:BnF46KLl.net
形はストゥやモールトンにそっくりだけどシングルソールのコマンドやダイナイトだと…

バイク乗り用のモデルかもね
前はシフトガードが着いてるヤツとかもあった

280 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 17:43:16.81 ID:EXTkaGXk.net
>>278>>279
ありがとう
カントリー系でもシングルソールあるんだね
色々ググってみたら数年前に販売されてたモデルみたいで海外の通販サイトに情報が残ってた
少し偽物を疑ったけどそうではないみたいで安心しました

281 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 17:59:59.50 ID:0HE+gX/E.net
トリッカーズは別注やら仕様違い多すぎて、もう何が何やら

282 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 20:40:48.68 ID:thFUaIHE.net
トリッカーズ含め、いわゆる高級革靴ってあんま偽物見かけないイメージ。
財布、鞄とか限定物のスニーカーは多い気がするけど

283 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 20:48:43.81 ID:nO554w7K.net
騙せるレベルで偽物作っても割に合わないからね
同じ革仕入れるのも一見さんは不可だろうし
プレ値つくような革靴があれば割に合うかも
そういえば昔レッドウイングとは似ても似つかないお粗末な偽物は流通したね

284 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 21:05:39.47 ID:p5yrtsdu.net
インソックだけ張り替えた偽物は見たことある
サージェントにトリッカーズのインソックが付いてた

285 :足元見られる名無しさん:2023/06/17(土) 02:16:45.05 ID:Ljvi3igI.net
質問、バートン新品で買ったんだけど片側のシューたんの裏に白いカビのような跡がある。
それにしてはカビの匂いはない。ちなみに脂かと思って温めても消えないし拭っても取れない。

286 :足元見られる名無しさん:2023/06/17(土) 07:31:49.87 ID:PrETc1y2.net
画像あげるのが1番だよ

287 :足元見られる名無しさん:2023/06/17(土) 19:55:20.20 ID:ESPuIVcQ.net
靴のラジオってYouTubeでトリッカーズ取り上げてたけど面白かったわ。

トリッカーズの悪いところとして革に顔料使い過ぎで経年劣化があまり無いって言ってたけど同意だわ。

それが良さでもあるんだけどね。

288 :足元見られる名無しさん:2023/06/17(土) 20:20:18.08 ID:Ba1dValS.net
シーシェイドはそんな感じだけどカーフ?はいい感じに経年変化しないか?
細かなシワも入るし他メーカーと変わらんような

289 :足元見られる名無しさん:2023/06/17(土) 20:48:37.61 ID:1JTnagS6.net
>>285
カビなら白くなりより黒っぽくなるで
画像plz

290 :足元見られる名無しさん:2023/06/17(土) 21:22:50.87 ID:PrETc1y2.net
>>287
確かに新品だとラッカー吹いたみたいだよねw
マロンもエイコンもエスプレッソもね
でもそれってブランドの個性なんじゃないかなって認識

シーシェイドってのは元々そう言う革の材質だから色落ちしにくいって聞いたな

291 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 00:05:28.28 ID:wCcYrpsE.net
>>287
適当な事ばっかり言ってるから最後まで見れなかったわ
STOWとMOLTONの違いは底材の違いとか言っちゃったり
(正しくはカーフ(STOW)とゴースカーフ(MOLTON)の違い)
顔料ゴリゴリなのもゴースカーフだけだし、エイジングもマロンがエイコンばりに色落ちした靴とか色気半端ないし

そこそこ有名で発信力ある靴屋の代表が他所のメーカーの事を適当に発信していくのはいかがなものかと

292 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 01:16:14.53 ID:SqBu5Dc/.net
>>291
なんだろう…
見てて思ったのが何で基本上から目線で軽くバカにした様な話かたなんだろって思った
今資料で確認しましたみたいな薄い知識で
「多分」とか「みたい」とか「なんか」「一応」
などハッキリしないぼかした話し方が嫌かなぁ

293 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 01:28:55.36 ID:lA0elE92.net
浅い知識で経験も伴ってないのに知った気になってYouTubeで発信してそれを見た人まで間に受ける時代になったね
ここにはちゃんとした人がいて安心した
見る気にもならないけど登録者数多いんだろうか

294 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 02:33:02.50 ID:I+ibny2F.net
おや、287の顔色が

295 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 03:43:01.32 ID:SqBu5Dc/.net
エイジングしないのは履き込んで無いからじゃないかな?
右側のまばらに髭生やした子は持ってたけど手放したって言ってたし

しかも“一応”靴職人でしょ?
あそこまで上から言うんだったらトリッカーズレベルとは言わないけど
せめて国内でも職人としてそこそこ名の通るレベルでしてくれよと思った
腕でなくYouTubeで知名度得ようとしてるのがね…
愛好者が批評するのと同業が批評するのとじゃ
同業がすると嫉妬から来る批評でなく悪口にしかならないじゃん

あの口ぶり見てて貴乃花の倅思い出した

296 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 06:13:24.38 ID:t6UhDtsR.net
靴のラジオは10分でしゃべれる内容を3倍の尺で流してるイメージ

297 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 07:50:48.94 ID:RJcWjLac.net
他の所をあーだこーだ言う前に自分の所をもっと気にしろよ
おまえの所も酷いもんだよ

298 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 09:09:12.91 ID:ONq8E+j2.net
初心者ほど自分を大きく見せたがるものよな
背伸びして知りもしない事まで口から出まかせ言ってしまう

299 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 09:33:58.95 ID:SqBu5Dc/.net
右の奴はその場でPC見ながらネットの即席知識をボソボソ話す人
左の奴は頷き相槌入れ迎合するだけの人
それぞれの体験や感想を対立や対比でトークしていく流れならコントラストと言うかねメリハリ有ってまだ良いなと思うけど

アレならスバル奥野の方がまだ好感持てるかな
靴自体が好きで履くにあたっての失敗談やメンテの注意点など受け手にも伝わってくる

靴のラジオは「俺は好まないが世間でウケてる理由が理解出来ない何処が良いの?」ってのが伝わる

動画で世界発信するんだから配慮もさる事ながら言葉選びのセンスが絶望的に無いと思った

300 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:11.33 ID:0nGj4Zkr.net
これ以上は靴You Tuberスレでやったほうがいいんじゃない。ファンもいるだろうし

301 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 10:32:04.91 ID:EqS44NQs.net
ほい

靴関係のYouTuber
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1521842425/

302 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 10:56:18.92 ID:Xf12ohB3.net
>>291
俺のモールトン、ゴースカーフだったのか。
初めて知った。

303 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 19:55:42.56 ID:WsOBoiY/.net
最初ゴースカーフをゴーストカーフと空目して
「幽霊の牛革って何?」と勝手に考えてた

304 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 21:53:31.57 ID:75UfAOw0.net
ダイナマイトソールがついたゴーストカーフ

305 :足元見られる名無しさん:2023/06/28(水) 15:19:53.57 ID:Ih/9yC2D.net
短靴すらも暑い時期が来たな…
素足用のローファーとバートン買うかな

306 :足元見られる名無しさん:2023/06/29(木) 21:15:45.92 ID:/wwG4aBG.net
せっかくバートンを雨専用靴にしたのに今年は空梅雨だったな

307 :足元見られる名無しさん:2023/06/29(木) 22:02:19.81 ID:reGqourz.net
自分も全く同じ
明日辺り履こうかな

308 :足元見られる名無しさん:2023/06/29(木) 23:00:22.80 ID:a3DuTM6A.net
Tricker'sの不思議

最初はカントリーブーツから入るんだけど
価格と良い、ネームバリューと良い
長く付き合う内に短靴の方が増える不思議

秋冬春はカントリーブーツの季節だー!
って思うけど短靴は通年履けるからどんどん増えていく

309 :足元見られる名無しさん:2023/06/29(木) 23:34:02.49 ID:Zw6ghiEr.net
今のところ短靴は足に合わずストウが3足になった
ストウの8h-5がいけるのにリチャードの8h-5は小指が痛くなってしまうんだよなぁ
安物のストレッチャーで広げようとしたけどダメだった

310 :足元見られる名無しさん:2023/06/30(金) 12:39:27.42 ID:VzkHsu7L.net
リチャードのW2298は4497Sよりちょい細めだよね高さはほぼ変わらないけど

311 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 08:44:03.94 ID:pDers3UM.net
>>291
残念ながら今は両方ゴースカーフの仕様になってる
ダイナイトソールになってからはコスト的に一緒にしてる
生産ラインの都合で品番わけてるだけで革は同一だってさ

今手に入るアッパーがカーフ仕様なのは直営店と一部ネット店に残ってるレザーソールのストゥと別注品だけとノーザンプトンに行った時に確認した

なおバートン も今は同じ革です

312 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 09:22:05.35 ID:vPHzPZLQ.net
なるほど

313 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 09:46:28.58 ID:aj31SfQ9.net
へーオレンジと黒以外にもゴースカーフがあるんだ

314 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 09:51:08.51 ID:xPSHKosG.net
バートン(他の靴もだろうけど)の硬さの理由は何なんでしょ

315 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 10:24:18.64 ID:blRiZ3qC.net
アッパーとソールの革の厚みと重ねてある枚数では

316 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 14:09:37.75 ID:gl+yTk76.net
ワイのバートン、ボックスカーフだけどゴースカーフと同じ?

317 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 15:15:14.14 ID:ykCugjMq.net
2019年のダイナイトソールのストウはゴースカーフなのか

318 :足元見られる名無しさん:2023/07/05(水) 08:05:46.90 ID:da2VUOec.net
リージェント履いてる方いる?
履き心地どう?

319 :足元見られる名無しさん:2023/07/08(土) 20:50:14.07 ID:8KwuJ3vw.net
ブラックとビーチチェスナットの二足持ってる
履き心地は至って普通の革靴

320 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 15:47:55.56 ID:9MTm5aHA.net
トリって何でカビやすいんだろう
同じ条件下で保存しててもトリだけウェルト周りにうっすらカビが……

321 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 12:03:11.38 ID:jrTth0v2.net
いやいや、
以前湿気の高いアパートの1階に住んでた時に
レッドウィングはカビまくったけどトリは全然だったぞ

322 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 13:53:23.03 ID:pIITDWMm.net
トリッカーズのサイドゴアのローカットブーツを探してるんだけど現物どころか情報すら全然見つからない……
マイナーなセレクトショップの別注品で見つけたけど欲しいのは黒じゃなくてマロンかエスプレッソ辺りのブラウンなんだ

323 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 14:04:08.21 ID:TehKWKMx.net
ローカットブーツというとチャッカくらいの高さかね
それはカッコ良さそうではあるな
ホールド感はどうなんだろう

324 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 15:06:51.27 ID:tWDdnJY3.net
バートン初めて買って下ろしたけどいいなこれ。ズッシリ重いのが気持ち良い

325 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 15:09:32.07 ID:pIITDWMm.net
>>323
もうちょっと短いこういうの
https://i.imgur.com/iXNgCXy.jpg

これは別注の方でマロンの中古を某所で見つけたんだけどいつの間にか売れてた
試し履きしたいんだけど店舗で現物拝める機会も無さそうなんで衝動買いしとくべきだったかと後悔してる

326 :うざだ萌え:2023/07/16(日) 21:06:23.36 ID:bSVFBvJK.net
トリッカーズ欲しいよ周期。ハゲっが

327 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 21:48:44.19 ID:WjHxCY0z.net
2ヶ月前にレザーソールのバートン買って、あまりのソールの硬さに絶望してたけど、
週3で鬼ローテして歩きまくったら極上の履き心地になった。

328 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 21:54:20.91 ID:jRp1C3yw.net
足の負傷の状態は?歩けるか?

329 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 23:21:58.20 ID:G5OVA9jy.net
トリッカーズ好きはリーガルのウィングチップには興味ないの?

330 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 23:43:48.07 ID:N3odBLDt.net
あるわけねーだろ

331 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 23:51:24.84 ID:/zj6p84c.net
>>325
カッコいいやん
履きやすそうだし
中古でなんぼだったん?

332 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 23:56:22.98 ID:rMN7vT3V.net
>>329
あるよ
今買う予定はないけど

リーガルスレで2235のサイズ感を聞いた人?

333 :足元見られる名無しさん:2023/07/17(月) 00:44:24.84 ID:825FDnIT.net
>>332
ですです。国産も履いて履き比べしてみようと思って向こうで教えてもらいました
スレ民的にはリーガルはどんな評価をしてるのか気になってお尋ねしてみました

334 :足元見られる名無しさん:2023/07/17(月) 06:23:00.97 ID:n2FpQcRT.net
ウッドストックって、バートンに比べてハーフサイズ小さいサイズ感なのかな?
バートンより踵のホールド感無いの?

335 :足元見られる名無しさん:2023/07/25(火) 20:06:00.51 ID:Q0WQW66N.net
つま先に限って言えば実は4444の方が4497Sよりも細いって事に気付いた

336 :足元見られる名無しさん:2023/08/14(月) 12:58:01.69 ID:IExEps7g.net
マトロックにはフィッティング5と6があるみたいだけどフィッティングの違いでどのくらい変わるのだろうか?
僅かな差なのかはっきりと違うのか
クイルプバイトリッカーズも4と5がある

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200