2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Tricker's Part.

1 :足元見られる名無しさん:2022/08/08(月) 17:19:09.36 ID:It2c9feW.net
誰も建てないので立てました
スレ番わからないのでブランクにしてます

184 :足元見られる名無しさん:2023/03/13(月) 09:20:30.36 ID:nNo/Ej9W.net
WBC見ながら適当に打ってたら
変な日本語になってて申し訳ないw

近年トリのみではなく各社革調達がうまく行ってないのかSDGsが流行ってるせいか
ガラスレザー増加傾向なのが凄く気になる
ロバートのバーガンディずっと欲しくてコードバン含めで探してたけど見つからなかったな

185 :足元見られる名無しさん:2023/03/15(水) 23:01:34.76 ID:/7IVmUV4.net
並行輸入のTricker'sって値段がちょうどよくて何足も集めてしまう
貧乏性+満員電車通勤の自分はこれ以上高い靴は絶対に履けないw

186 :足元見られる名無しさん:2023/03/16(木) 15:10:02.50 ID:L1qAK+lH.net
本国から輸入してるんだがルート凄いな
バーミンガム UK
イーストミッドランド UK
ライプツィヒ ドイツ
バンコク タイ
ベンガルール インド
香港 中国

187 :足元見られる名無しさん:2023/03/19(日) 15:02:12.75 ID:LiTM/zib.net
>>185
解るw
ホント丁度良い
安過ぎず高過ぎず
因みに何所有してるの?

188 :足元見られる名無しさん:2023/03/21(火) 12:30:19.43 ID:XeRWpMZE.net
>>187
HENRY履いて気に入ってすぐにBURTON買ったよ
今度はSTOWにしようかと思ってる

189 :足元見られる名無しさん:2023/03/21(火) 18:42:25.87 ID:kPxJC+se.net
届いたやで
https://i.imgur.com/wHlyylB.jpeg

ブーツ用の大きな靴袋ってあまり売ってないから
まとめて買ってしまった
DHLなので関税は国民の義務ということで

190 :足元見られる名無しさん:2023/03/21(火) 22:26:23.17 ID:4FlsXqyV.net
>>188
そかーテイスト似てるからロバートかウッドストックオススメ

>>189
昔は関税分一個か二個余計に買って日本価格の一割位引いてオクで流して経費浮かせてたなw
トリのオフィシャルシューツリーって結構売れるんだよ

191 :足元見られる名無しさん:2023/03/22(水) 20:39:44.93 ID:mD8LD7+R.net
少し前にyooxでチャッカ買って、モデル名が読めなくてなんじゃ?って思ってたら今シーズンのラインナップに入ってた。aldo。

192 :足元見られる名無しさん:2023/03/23(木) 19:40:24.78 ID:qNk/1IAu.net
>>189
いつの間にか純正シューツリーがめちゃくちゃ安っぽくなってるやん

193 :足元見られる名無しさん:2023/03/23(木) 20:14:22.35 ID:5++4bfo4.net
別の靴慣らしてて足が地獄なのに、モールトン買ってしまった。
早く履きたいけど足がボロボロや…

194 :足元見られる名無しさん:2023/03/23(木) 21:14:04.91 ID:/rZrZF9Y.net
>>192
取手付き、リング付き、現行
リング付きが1番好きだけどリングが酸化して黒んずんで来るのがちょい気になる
値段はさて置き現行のデザインは長く使えそうなので好印象
安っぽくなってるかどうかは主観だからなんともだけど言いたい事は理解する
このデザインならトリッカーズでなくてもって感じ
https://i.imgur.com/xSrrvqQ.jpg
https://i.imgur.com/zF9X4hg.jpg
https://i.imgur.com/nShMyb1.jpg

195 :足元見られる名無しさん:2023/03/23(木) 22:08:18.79 ID:/sXfRFrK.net
青山店舗限定で売ってたモデルもオンラインで売り始めてるけどそろそろ危ないのかな

196 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:48.02 ID:5UlKrPjr.net
バートン足の両サイドが軽く当たる位のやや余裕ありで履いてるんだけど後々のことを考えるともっとキツキツの方がいいのかね
履き込んでる人教えてくれ

197 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 21:40:41.37 ID:hBDgQ5PC.net
ソールにもよる
コマンドソールとダイナイトはそこまで沈まない
レザーは結構沈む
レザーならジャストかキツめ
それ以外ならそこまで考えなくても良いんじゃないかね

履き心地は人それぞれの好みだと思う
拘束具の様にキツくて履いてて苦痛な靴を沈むまで慣らして行くのも実は結構しんどくて履かなくなったりする

198 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 21:55:07.29 ID:ViKq4Pmj.net
バートンは靴紐緩みがちであんま好きじゃなかったんだけどベルルッティ結びにしたら一気に化けた思い出

199 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:38.57 ID:45DoA4F8.net
バートンってウエストと踵が絞り気味で前がゆったりしてるから、
よっぽどのゴツい足でもないとそれだけのタイトフィッテングなんて無理だと思う…普通に指が当たる
公式の感じだと、大体いつもよく選ぶUKサイズからハーフ落とすくらいが推奨っぽい

200 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 23:16:39.57 ID:ViKq4Pmj.net
バートンのかかとはデカ目じゃね

201 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:25.16 ID:DAmKIBeC.net
バートンは2580モールトンのラスト違って広めな作り
なのでハーフ落とした方が良いとされてる
通販だとその感覚でハーフ落として買ったらUS規格でかなりキツかったなんて事あるから
試着かソールを採寸して教えて貰うのがオススメ

202 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 11:08:38.25 ID:pW0NTr99.net
みんなありがとう
今のややジャストフィットくらいで良いのもしれないね
もう一足買おうと思ってたんだけどもうちょっと履き込んでみてからにします

203 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 14:17:19.87 ID:DAmKIBeC.net
>>202
因みに何色買う予定?
なんか羨ましいと言うか自分の事の様に喜ばしいと言うか…
新しいトリッカーズ買う時ってワクワクするよな
因みに自分はエスプレッソ推し

204 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 20:24:13.81 ID:+pTf1ZbV.net
ここの定番色はどれもいいよね、一見スタンダードに見えて独特な色味してる
エスプレッソは初期の渋い色をなるべくキープしてもいいし、色抜けして赤味が出てきてもそれはそれで

205 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 20:30:11.27 ID:pW0NTr99.net
>>203
エスプレッソはヘンリーで履いてるからエイコン買おうと思ってるよ
全色欲しくなるよね

206 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 21:06:46.37 ID:xNvy0U9z.net
エスプレッソ好き多いんだな
エスプレッソはヘンリーとストウとW2298フルブローグ持ってるからバートンも欲しい

207 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 22:27:26.21 ID:DAmKIBeC.net
>>204
ホントそれ
因みに色はキープ派

>>205
エイコンはデニムと合わせやすいのが良い
不人気色と思ってたけど最近はエイコンが凄く人気あるみたいだね
トリ紹介するYouTuber達はこぞってエイコンオススメしてる

>>206
最初エスプレッソ敬遠してマロン買ったけどエスプレッソ買ったらマロンの出番なくなった

208 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 22:33:56.64 ID:+pTf1ZbV.net
エイコンはトリッカーズらしさはめちゃくちゃ出ると思う
イーサンのマロンならあるけど、これは比較的シンプルだからマロン選んで良かったかなと思ってる
細めのシルエットなのにコバがガツンと主張してて、大きめのピンキング入ってるって意外とないよね
エスプレッソのヘンリーは自分も持ってるけど、これもお気に入り

209 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 07:38:16.50 ID:OtgJ0Iu+.net
イーサン気になってるんですけど
サイズはモールトンと同じでおk?

210 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 12:52:26.01 ID:NU1r7Tfe.net
4497Sと同じでいけそうだけど、わりと細身で特に爪先が薄くなってるから人によっちゃハーフ上がるかもってところ
自分は甲が薄いけど親指大きいから、ハーフアップしてなくてわりとギリギリな感じ…
試着できないなら、交換可能な店舗推奨

211 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 13:03:30.82 ID:E0Ee/H8L.net
ドングル持て余すのが目に浮かぶな

212 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 13:20:04.49 ID:E0Ee/H8L.net
ドングリだな

213 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 14:57:19.07 ID:Afgy7vvI.net
多分今のファッションからボトムにベージュ(チノパン)は難しい
白(チャラい)は敬遠されがちになってる
なので逆にリジッドデニムや黒のパンツだと相性の良いエイコンが選ばれ始めたんだと思う

214 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 19:10:45.89 ID:gOB4P1EN.net
ドングリだな

215 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 19:44:00.60 ID:OtgJ0Iu+.net
>>210
ありがとうございます

少し大き目で靴下とかインソールで調整するのが
良さそうですね。感謝

216 :足元見られる名無しさん:2023/04/11(火) 20:30:50.80 ID:4cIngUYC.net
エイコンのバートン買ったけど、思った以上に明るくてビビってる

217 :足元見られる名無しさん:2023/04/12(水) 12:41:20.96 ID:3xM0LLam.net
……ドングリは持て余すと……C shade一択
2足目は黒にした

218 :足元見られる名無しさん:2023/04/19(水) 23:40:46.61 ID:rF9rK2Na.net
エイコンとエスプレッソさえあれば大体いける

219 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 01:54:48.05 ID:ezbkwU/B.net
個人的にバーガンディが好き
エイコンとエスプレッソも好きだけどね

220 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 16:03:13.38 ID:DcMVrz7s.net
バートン、サイズ落としたほうがええのな。
ストウと同サイズで買ったら羽全閉じで若干カパカパする…

221 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 17:13:16.23 ID:hlZr51lA.net
>>220
どんまい
>>196辺りからその話題で盛り上がってたのに残念な事をしたな
ヤフオク、メルカリ、ペイフリで売り飛ばして買い直すのも有りっちゃ有り

222 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 17:50:36.33 ID:AhxF7Dy3.net
バートンはソールが沈み込むとだいたい羽根全閉じになるわな

223 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 20:41:44.41 ID:GIb+zbh3.net
インソール入れたら大分マシになったからこれでいっかな感

224 :足元見られる名無しさん:2023/04/24(月) 21:23:46.35 ID:scnM8eBs.net
196で皆にアドバイスもらった者だけどせっかくサイズの話題なので…
みんなどんくらいのサイズ感で履いてるのかは気になる
自分はつま先に足を目一杯よせると人差し指がかかとに入るくらい
それに1mmのインソール入れて人差し指が第一関節までしか入らなくなるくらいで履いてる

225 :足元見られる名無しさん:2023/04/24(月) 21:57:11.37 ID:O8W29Zd1.net
足の形は人それぞれだから難しい話題ではあるよね
キツすぎず圧迫感がなく歩いて踵が浮かない程度のフィッティングを選んでるかな
ちなみに指は入らない
インソールの足の跡を除いて見ても捨て寸は1センチ無い程度

226 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 00:12:08.06 ID:QJDuPUfQ.net
>>224
俺は長さ合わせだと最初から羽根が全閉じだから基本ハーフダウンで履いてる。恐らく捨て寸は10ミリ無い。
それでも今やストウ、バートンなんかは羽根ほぼ閉じてる。
根本的な問題で足にカントリーシリーズのラストが合ってないんだけど、好きだから履き続けてる。
一番古いので19年物のモンキーブーツなんだけど、馴染んだ感じ全くなしで、踵部が緩くて正直履き心地悪い。
何時になったら雑誌に書いてあるような、最高の履き心地になってくれるんだって思いながら苦行を続けてるよ

227 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 00:50:19.73 ID:pBLjDpv0.net
>>226
ブッダ「苦行はムダ、修行やってる感出すだけでむしろ害悪」

228 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 04:43:00.04 ID:w6DUwKoT.net
>>226
1インチ2.54cmだからハーフ落とすと1.27cm
これって結構な差
沈む事を加味してハーフ落としのキツめを選ぶって言われてるけど自分は絶対やらないかな
圧迫感やキツさを感じないジャストフィットを選ぶ

もうこれってホントに好みの問題だと思う
歩いてて踵さえパカパカ浮かなければそれぞれラストも違うし良いって割り切ってる

229 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 07:55:15.34 ID:dTb1FOI0.net
ハーフダウンしたらレングスあわなくなるわ。
ウィズダウンさせてほしい

230 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 17:16:23.69 ID:w6DUwKoT.net
ここのスレ民達はトリッカーズ何足くらい所有してる?

231 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 17:52:14.03 ID:oe7Sj+Ty.net
5足だな

232 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 20:54:24.83 ID:tsqRfYuI.net
自分も5足
短靴3ブーツ2

233 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 23:34:22.86 ID:QJDuPUfQ.net
俺も5足だわ
ブーツ4短靴1
バートンが一番出番多い

234 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 00:00:01.18 ID:IcmYAj/C.net
皆結構持ってるんだな
自分は短靴ばっかで6足くらいだな

235 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 21:57:01.64 ID:hmBGiL3C.net
自分は3足
次は宣言通りエイコン

236 :足元見られる名無しさん:2023/04/28(金) 12:41:37.48 ID:Hgosx/lL.net
バートン4
ストウ1
バーフォード1
ランボーン1
エルトン1
ロバート1
ダーラム1

バートンの内訳はエスプレッソとムフロン、ディアスキン、コードバン

237 :足元見られる名無しさん:2023/04/28(金) 16:50:48.48 ID:ym6I8VqE.net
>>236
バーフォード
エルトン
ランボーン
はググったら出て来て見たことあるってなったけど
ダーラムってどんな感じ?

238 :足元見られる名無しさん:2023/04/28(金) 18:58:18.05 ID:VMyQO+Mh.net
>>237
2298の外羽根フルブローグ
木型以外のバートンとの違いは内ハトメで5アイレットなとこくらい
2298.だからジャケパンにも合わせやすくて重宝してる

239 :足元見られる名無しさん:2023/04/29(土) 00:26:01.79 ID:KWxXOwYD.net
>>238
ありがとう
バートン、ストゥ、モールトン、モンキー、バートン辺りは所有率高いから「うんうん」って思ってたけどちょっと聞き慣れない名前が多いのに驚いた
素直に感服した

240 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 16:50:15.14 ID:D/tw9/SI.net
ジェームズってローファーモデルほしいわ

241 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 20:25:51.03 ID:0fKg0UUW.net
エイコンが来た!
珍しく仕事が楽しみになるね

242 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 20:43:15.03 ID:e99dU4uL.net
トリッカーズ履いていける職場羨ましい

243 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 23:49:17.28 ID:NQuHTFvu.net
ジャケパン大丈夫だから、たまに履いていく
つっても、基本は他社製のドレス系だけれども

244 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 09:08:05.84 ID:8PuReeRw.net
自営業事務職の自分はほぼ毎日Tricker'sの時期あるな
ウッドストック→ロバート→ダンロップ→バートン2種を履き回してるな
クロケットジョーンズとかオールデンとかも持ってたけど気を使い過ぎてガシガシ履けなかった

トリが丁度良いんだよね

245 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 09:54:11.27 ID:hInzIbhz.net
コードバンってガシガシ履けるくらいタフな革だけど、手小さな傷ガンガン入るし、手入れめんどいし高いしな。

246 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 20:22:57.01 ID:OqQdc//m.net
小傷の気にならないシルエットなら問題ないじゃん
コードバンのトリを買おう

247 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 20:41:24.50 ID:0m4OgfCM.net
トリのコードバンって
結構いろんなカラーあるよね

248 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 21:11:22.77 ID:OqQdc//m.net
だいたいは別注だからね
たまにサンプル品の一点ものとかあるけど

249 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 14:39:58.88 ID:zUexR/ex.net
最初コードバンなんてって思ってたけど一足買ってしまうともうダメ
取り憑かれた様にもう一足また一足ってコードバンになってしまう

ただ丁度良い値段で傷がつこうがガツガツ履けるトリッカーズの持ち味を殺してしまうからコードバンは欲しくても買わないように封印してる

250 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 19:07:37.51 ID:5Q9saYiK.net
コードバン特有のシワの入り方が好きなんだよな。
スムースレザーの目元の小じわ的なシワが
気になってしまうようになってしまった

251 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 22:47:17.87 ID:WxP/k1gw.net
>>250
オールデンの990がエロい。トリッカーズだとロバートにコードバンあんのかな?

252 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 23:04:46.18 ID:MgzqXgh4.net
>>251
ある
ロバートのバーガンディ所持してる

253 :足元見られる名無しさん:2023/05/13(土) 06:08:10.50 ID:RiVUBUBz.net
>>252
あるんだな。ダービーのコードバンはカッコいい。個人的にはアッパーの履き皺含めて短靴の究極の形だと思う。

254 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 02:55:08.41 ID:wb0EDeTr.net
>>253
水に弱いって言われてるだけあって短靴なのに夏場は履けない中々の曲者ではあるよ
ただ本当カッコ良い
なので今の時期はダンロップとウッドストックとバートン履いてる
好きではないブックバインダー(ガラスレザー)も有りかなと思うようになった

255 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 03:22:25.32 ID:XMF/BUmA.net
>>254
俺もREGALのプレーントゥのコードバン持ってるがピーカン専用だわ。
雨の日はパラブーツのシャンボード履いてる。
日本は雨が多いからシャンボードの出番が多い。
曇りならバートンで行く。

256 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 12:36:51.69 ID:1zpl0VIW.net
ピーカンつっても最近は異常気象でゲリラ豪雨なんかも多いし大変そうね

257 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 12:49:32.00 ID:E2QS6Btf.net
>>256
年々天気予報の精度上がってるから、少しでも曇りマークあったら履かないわ。
一時間毎の予報全部晴れじゃない限り。
でも日本の気候考えると、パラブーツ全般、クロケのモールトン、チーニーのケンゴンあたりが使えるんだよね。
レザーソールは厳しいよ。

258 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 19:33:44.94 ID:d3AX3aDI.net
コードバンはホント水に弱いからね。
俺的にモールトン、バートンなら曇りの日に降る1~2ミリぐらいなら全然許容範囲内。
でも1日中ガッツリ雨だと黒スニーカーになっちゃう。

259 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 13:19:46.19 ID:x71SfDMP.net
ヘンリーエイコン
モールトンエスプレッソ
スティーブン黒
ロバートブックバインダーバーガンディ

これで大体いける

260 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 14:21:44.64 ID:PcPxFPGa.net
>>259
ロバートのブックバインダーバーガンディ良いね
手間要らずのブックバインダーが良いなって最近ほんとに思えてきた

261 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 15:25:27.31 ID:4ehFPx/f.net
ガラスレザーとかブックバインダーカーフとか育てたりメンテする喜びはないけど、雨の日向きだよね。
チャーチの10年以上前のブックバインダーカーフって、履き皺がガラスレザーには見えないぐらい繊細。
でも、雨の日はパラブーツのシャンボードだな。
飲みに行って雨の中傘さしてかなりの距離歩いたけど全く濡れない染みなかった。
リスレザーとパラテックスソールとノルウェージャン製法はほんと雨の多い日本向き。
でも、曇りの時は大好きなバートン履いてく。

262 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 16:12:20.40 ID:/iaCEotI.net
ブックバインダーってパーフォレーションの断面から水入ってこないの?
バートン気になってんだが

263 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 14:33:26.52 ID:ALf/2gDp.net
トリッカーズのレザーソール、鬼固くてくじけそう。

264 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 16:28:04.15 ID:D6p6mBwQ.net
ソールが硬いって意見は初めて聞いたな
アッパーの革が硬いってのはちょくちょく耳にするけど

265 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 08:19:40.40 ID:8rhohTaB.net
レザーソールの手入れができるなら思い切って雨の中で履いてみるがよろし。

266 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 19:49:06.95 ID:Yc9xH4hC.net
オイル塗って、力づくでソール曲げ伸ばししたら、細かいシワついたけどだいぶ返りが良くなったわ。
履きながら自然に~なんて無理だな。
ちなサイズがぴったりなおかげか、アッパーはめちゃくちゃフィットしてる。

267 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 20:15:25.57 ID:b4i6Rr2Z.net
ほぼ履いてなかったエイコンバートンを雨靴として積極的に履くことにしたわ。といっても夏は暑くて履けないけど

268 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 21:01:23.74 ID:mpw0fuX8.net
エイコンって雨でシミできる?
雨の日は黒しか履いてないんだけど履いてみようかな

269 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 21:26:59.23 ID:W0UYNYd5.net
むしろソールの厚いバートンは夏向きなんだけどなぁ

270 :足元見られる名無しさん:2023/05/19(金) 22:40:53.04 ID:7jNXwCAt.net
エイコンのバートンは雨で濡れるとめちゃくちゃ汚い色になる。
乾くと関係ないんだけども。

271 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 05:35:32.40 ID:3M1rP/B1.net
しばらく見ないうちにえらい値上がりしてるな
平行輸入との価格差がすごい

272 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 10:09:51.95 ID:VSKjSL63.net
値上がりと言うより日本の物価が世界基準の物価に近付き戻ってるって言った方が正しいのかね
改めて日本って恵まれてた国だったなと実感してる

273 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 14:36:15.66 ID:plO7Eqlb.net
バートンはいてるかたって、普段のUKサイズの靴より、ハーフ上はいてたりしますか?
自分の足はレングスが左より長く、全体的に幅が細い割に指が長いため爪先に当たりやすいです。

274 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 16:55:31.97 ID:0ttSB40m.net
私の場合はいつものサイズ履くと羽が全閉じしちゃいます。
ストウはUK7履いてますが、バートンはUK6でピッタリです。

275 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 17:32:29.86 ID:+fjoeES+.net
バートンはソールが沈んだ状態で羽根が閉じきるくらいが適正サイズじゃないかな
どうしても羽根を開きたいならタンパッド付ければいいし

276 :足元見られる名無しさん:2023/06/02(金) 20:34:01.57 ID:33xt7sGw.net
>>273
即長ベースでは他のラストとかわらんよ
バートンは捨寸少ないからね
むしろ普段の靴がサイズ下げて履いてるんじゃない?

277 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 14:11:20.91 ID:EXTkaGXk.net
ネットで中古美品のストウ(ダイナイトソール)を買ったんだけどレザーのミッドソールがないんだよね
横から見たらウェルトの下が直でダイナイトソール
そんなモデルある?

278 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 14:45:50.71 ID:YHokgSXB.net
ブックバインダーのモデルとかシングルソールだったよ。あと短靴のコマンドソールのでもシングルソールあるよ

279 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 16:51:05.65 ID:BnF46KLl.net
形はストゥやモールトンにそっくりだけどシングルソールのコマンドやダイナイトだと…

バイク乗り用のモデルかもね
前はシフトガードが着いてるヤツとかもあった

280 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 17:43:16.81 ID:EXTkaGXk.net
>>278>>279
ありがとう
カントリー系でもシングルソールあるんだね
色々ググってみたら数年前に販売されてたモデルみたいで海外の通販サイトに情報が残ってた
少し偽物を疑ったけどそうではないみたいで安心しました

281 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 17:59:59.50 ID:0HE+gX/E.net
トリッカーズは別注やら仕様違い多すぎて、もう何が何やら

282 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 20:40:48.68 ID:thFUaIHE.net
トリッカーズ含め、いわゆる高級革靴ってあんま偽物見かけないイメージ。
財布、鞄とか限定物のスニーカーは多い気がするけど

283 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 20:48:43.81 ID:nO554w7K.net
騙せるレベルで偽物作っても割に合わないからね
同じ革仕入れるのも一見さんは不可だろうし
プレ値つくような革靴があれば割に合うかも
そういえば昔レッドウイングとは似ても似つかないお粗末な偽物は流通したね

284 :足元見られる名無しさん:2023/06/08(木) 21:05:39.47 ID:p5yrtsdu.net
インソックだけ張り替えた偽物は見たことある
サージェントにトリッカーズのインソックが付いてた

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200