2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Church's(チャーチ)】famous English shoes Part.31

1 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 18:41:59.75 ID:q4x2OuFv.net
チャーチ(新旧)について語ろう

■前スレ
【Church's(チャーチ)】famous English shoes Part.30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1618823641/

■公式サイト
http://www.church-footwear.com/

■British Made(渡辺産業直営ショップ)
https://www.british-made.jp/c/brands/churchs

■鰊靴店
https://www.herringshoes.co.uk/church

※禁止事項
・グリーン教の勧誘
・海外通販のカード以外の買い方の質問
・調べればすぐわかる常識レベルの質問
・その他、かつての英国の良心を履くに値しない無礼な書き込み
・所有者の所得や社会的身分に関する話題への粘着
→荒らしは徹底スルー

826 :足元見られる名無しさん:2022/09/12(月) 20:54:14.44 ID:f10aOQuq.net
この域の革靴はもう趣味だし買える人は買う
無理な人は買えないで終わる話

827 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 05:03:57.27 ID:+KCdz8VD.net
ブランドロゴ好きはそうだろうけど高級紳士靴好きは見る目が厳しいと思うよ?
ロブスレでも革質やトラが云々延々揉めてるくらいだから

828 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
見る目がどうこうっつか、単にお金のある高級革靴好きはこれっぽっちの値上げ意に介さず欲しけりゃ買うって話でしょ
モノとカネの釣り合いなんて価値観次第なんだし
そして殆どの人はお金持ちじゃないの値上りを無視出来ない
つまり買えない

829 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 06:33:53.09 ID:XcibCELb.net
お金持ちはー
いや本当のお金持ちはー
いやいや親の代からの金持ちはー
真の金持ちはー
それは成金で実際の金持ちはー

以下お聞きください

830 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 07:00:26.60 ID:dcF2qtm9.net
チャーチは最高級品じゃなくてイギリスのリーガルやスコッチグレインくらいの立ち位置だったから今の値上げに驚かれてる
まあリーガルも靴知らない人からすれば高級品であるのはその通りなのだが

831 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 09:02:47.76 ID:RliuRvtj.net
>>828
買えないのではなく買わないもしくは選ばれないと言うべき、同じ値段を出すならエドグリとかウェストンとか別のブランドの靴を選ぶ

832 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 09:24:56.28 ID:hUmOPGaF.net
もう定年まで靴買うことは無いかもなと思ってきたわ

833 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 10:13:58.00 ID:NM/HLT3R.net
>>831
その考えを買えないと言う
買える奴は気にせず買う、勿論グリーンも買う
適正価格とか値上げとか関係なくそれが欲しいから買う

834 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 10:23:24.76 ID:YwDyzmLH.net
世の中には買うと馬鹿に見えるものってのがあってな
情報商材とか情弱向けぼったくりアイテムとか
今のチャーチというブランドはその領域に片足突っ込んでるから、お財布的には「買える」けど美意識的に「買わない」んだよ
それがどうしても欲しいならお好きにって感じだけど、紳士靴ファンから頭の弱い人だと思われても我慢してくれよな

835 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 10:33:58.73 ID:edO9539w.net
型は変わってないからそれじゃ前から持ってる人も履けないじゃん😭

836 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 10:45:01.00 ID:RliuRvtj.net
>>832
在宅勤務で外出も減ったから靴も痛まないし、今持っている靴でソール張り替えすらもしなくて死ぬまで十分もつからなぁ。

837 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 11:14:03.82 ID:NM/HLT3R.net
女々しいな
チャーチのコンサルが好き、ディプロマットが好きなのだから買える奴はそれが幾らでもスムーズに買う
でも限られた金持ち以外は中々買えないよね
というだけの話でしょ

手に届かないからって屁理屈で靴を下げる程度の似非紳士は高級紳士靴を趣味にしない方がいい

838 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 11:17:14.58 ID:6xWTixcE.net
こんなに日本語読めてないと心配になってくるな
英国人が頑張って日本語で書いてくれてるのかな?

839 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 11:46:41.44 ID:CfLVNByp.net
ブランドの価値が落ちたら、
以前から持ってる製品も使うことに躊躇を覚えるのは、ありがちじゃないか?

840 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 11:50:49.86 ID:9C8ruAAO.net
カナダグースとか通勤着に格下げしたけどそれでも恥ずかしいからな
まあパッと見でチャーチって看破してくる変態なんてそんなにいないしこれからも気にせず履くが

841 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 12:05:33.40 ID:+KCdz8VD.net
>>838
改行おかしすぎだな

842 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 12:40:43.30 ID:xEloqaZc.net
値段だけの問題ではないと言ってるのに
値段の問題にしてる奴は日本語読めないの?

843 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 13:00:27.76 ID:WlhO+8tZ.net
自分はシャノンとランボーンが好きだからこれからも買うと思う

844 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 13:14:55.29 ID:ijOUkkQG.net
チャーチがプラダ傘下で不当に値上がりしたのが気に食わないから買わないってのはわかるし
あくまでチャーチの靴が欲しいんだから値段基準でエドグリがどうの言うのが論外なのもわかる
どっちも極論すぎ

845 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 13:24:29.54 ID:RliuRvtj.net
チャーチが好きで買っていた人は値上がり関係ないだろうけど、チャーチは"値段の割に良い靴"だから買っていた人が多いと思うので買える人でなく買う人が減るのだよ。

846 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 13:24:59.54 ID:2yR+8Wag.net
ブランド価値とか気にしたことないな
形が好きなのと足に合うから履いてるけど
みんな気にしてんの?

847 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 13:35:37.78 ID:ijOUkkQG.net
むしろチャーチが好きで買ってた人が殆どだと思うぞ
コスパ求める人には他にもたくさん選択肢あるし

848 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 13:52:08.80 ID:hUmOPGaF.net
>>845
最初の文が認識違い
足に合うからチャーチは好きだけど、値上がりについて行く気はもうしない

849 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 14:04:14.19 ID:+r/0PEk9.net
コスパ好きはチーニーかクロケット履くだろう

850 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 14:08:26.15 ID:qxPDnt4K.net
不思議なもんでな
同じモノでも込められた「魂」みたいなのを消費者は感じ取るんだよ
魂のすげ変わった今のチャーチは旧来のファンの一部は失い新たなファンを獲得するだろう

851 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 15:12:37.91 ID:tu1Ik8ik.net
>>848
俺もこれだなぁ
品質落ちたと言うけど唯一無二だし全然欲しいよチャーチ
ただもう庶民には買えん

852 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のクロケットはコスパ良くないからチャーチと同じで買わないよ。
手持ちの靴は履いていくけど。

コンサルに8万は出せるけど15万の価値は感じないかな。

853 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 16:50:06.33 ID:xIpoUa4a.net
元々高級靴だったけど頑張れば買えたからね
今は買いたくても買えない

854 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 17:00:06.91 ID:a+0++L9+.net
そもそもチャーチは革質が悪いと散々このスレでも言われてて品質に対して高いというのが大方の意見じゃなかったか?
それがさらに倍に値上げだから欲しいから買い続けるとか高くて買えないとか以前の話をみんなしてるんでしょ

855 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 17:02:59.42 ID:GHCaBHqE.net
チャーチはもともと佇まいを楽しむ靴
オールデンなんかと一緒
コスパのパの部分に「雰囲気」も入れないと割に合わない

856 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 17:19:21.87 ID:RliuRvtj.net
チャーチはバインダーカーフとか雨に強いから実用靴のつもりで履いている人が多いと思っていた

857 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 21:43:16.47 ID:0JJt+7aS.net
実用品として何足も買ってはいるが、
バインダーカーフには全く魅力を感じないから買ってないよ。

858 :足元見られる名無しさん:2022/09/13(火) 22:33:12.32 ID:DeESLSCA.net
ネバダカーフもバインダーカーフも好き
でも、一番好きなのはピポディのアニリンカーフだな

859 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意見は人それぞれだろうけどコスパ気にする人は上の人が言うように他のブランド買うし革質優先な人はそれこそロブとかウェストン行く
チャーチ選ぶ人はコスパや値段云々よりチャーチだから買うって話でしょ

860 :足元見られる名無しさん:2022/09/14(水) 07:04:20.80 ID:iIrve2Sx.net
実用品じゃない靴って逆に何だよ

861 :足元見られる名無しさん:2022/09/14(水) 08:10:01.48 ID:c/5hFqjx.net
チャーチは外回りの営業靴として実用的って事だよ

862 :足元見られる名無しさん:2022/09/14(水) 08:12:49.73 ID:jAmmPvA/.net
実用的じゃない靴なんてオペラパンプスくらいでしょ

863 :足元見られる名無しさん:2022/09/14(水) 21:42:20.73 ID:s/dcyQkp.net
俺の廃盤になったU3001はキャンバスライニングだけど

864 :足元見られる名無しさん:2022/09/14(水) 23:18:57.07 ID:NwuZltVE.net
俺は年収800万で客先営業とかプレゼンの勝負靴に使っていたが、ちょっと手が出なくなったな。妻子有り賃貸国産車。
普通に買える人ってどんな生活なんだろ。

865 :足元見られる名無しさん:2022/09/15(木) 00:54:44.67 ID:AYQATelT.net
おちんぎんは関係ないよ
趣味に注ぎ込む額なんて個人の価値観次第だからね

866 :足元見られる名無しさん:2022/09/15(木) 21:25:55.97 ID:0E1Pp4Vz.net
ポリッシュドバインダー オックスフォードだけは未だに欲しい
16万超えたけど 2年で30%以上上がったな

867 :足元見られる名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:03.75 ID:YuQZ21lo.net
表参道の店舗がチープ過ぎて  ワロタ

868 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 03:12:56.26 ID:SqXWJqae.net
2021年度は売上が57%減少
https://shoegazing.com/2022/09/18/news-churchs-sales-drop-to-record-low/
去年春のバカみたいな値上げは大失敗・・・

869 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 04:57:48.04 ID:awWQk1D4.net
売り上げは正直だな

870 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 05:17:21.56 ID:eNIoP5d8.net
>>868
クロケットやチーニーに流れてるってさw

871 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 07:55:49.06 ID:7Ysic6IA.net
そもそも売上高が小さすぎるな。コロナ前でもリーガルの1/4かよw

872 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 09:16:35.34 ID:P9kk2Ouc.net
革の質良くなったわけでもないし元々造りもそれなりなのに値段だけ上げてハイブランドのふりしようとしてもよぽっどのバカかあるいは今年初めて靴に興味持った初心者くらいしか騙されないよな
何がしたかったんだ?

873 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 09:22:42.79 ID:awWQk1D4.net
チャーチブランドまた売りに出されるかもな
チーニーが買い取って元鞘になったりしてなw

874 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 10:50:03.25 ID:eyMIViDa.net
せやから誰が買うねんてわしゆいました

875 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 11:01:16.46 ID:AJhPwmVe.net
売上がゼロでは無いんだから誰かには売れているということだぞ?

876 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 11:15:12.77 ID:eyMIViDa.net
>>875
上司にも屁理屈こねて怒られてそう

877 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 11:29:30.55 ID:97o6p2jY.net
でも、どうするんだろう

値下げも今さら出来ないだろうし、このまま行っても先はないし、このまま終わってしまうかも?…

878 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 11:30:01.14 ID:AJhPwmVe.net
>>876
なるほど、いつもドヤ顔で言ったのがウケなくてイラっとしているんですね

879 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 13:41:42.56 ID:eNIoP5d8.net
とっとと売却したくても買い手がないのかもな

880 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 13:59:36.41 ID:Qu8gvDyF.net
はじめからこうなるのは目に見えてたのにな
ロブやグリーンのようにはいかない
このまま消滅が濃厚

881 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 15:56:45.52 ID:xk8Zi8JW.net
チーニーも高なってるやろ

882 :足元見られる名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:27.35 ID:8rLOSLzv.net
代理店と円安でな

883 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:14.01 ID:qf8IT2Zj.net
一時期ブラダが買収したブランドの中で何故かチャーチだけ手放さないで持ってるんだよなぁ

884 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:05.51 ID:q/LFqUft.net
そりゃあプラダのオシャレ靴つくるのに必要やろ

885 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 13:36:16.40 ID:NV3hC8SX.net
チャーチ買収前からプラダはそこそこの靴を作っていたよ。

886 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 16:42:08.75 ID:qf8IT2Zj.net
プラダの厚底シューズはチャーチ製だったのかよw

887 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 17:11:02.02 ID:ia6AbJQc.net
倍近く値上げして8割減くらいのイメージだったから
57%減って意外とまだ売れてるんだなという印象だな

888 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 17:51:24.02 ID:4Kf2vccj.net
そこらへんの小学生に経営させたほうがましなレベル

889 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 18:08:38.65 ID:zMT2XJoU.net
値段倍で売り上げ高が47%(53%減)なら売れてる数は23.5%だからおよそ8割減では

890 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 18:09:56.99 ID:zMT2XJoU.net
57%減か
なら倍額で43%なら21.5%しか数売れてないって事か

891 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 18:13:28.30 ID:q/LFqUft.net
>>886
上はまんまグラフトンでしょ

あれから定番になっちゃたね厚底

日本では厚底サンダルが00年代半ばにあったけど

892 :足元見られる名無しさん:2022/09/21(水) 18:14:12.61 ID:yyc4Ru/Q.net
なかなか正確な見立てだったなw

893 :足元見られる名無しさん:2022/09/22(木) 05:47:13.33 ID:tjhr2uCO.net
表参道の路面店そろそろきついんじゃないかしら

894 :足元見られる名無しさん:2022/09/22(木) 07:11:35.65 ID:xYCiACWR.net
プラダ様が付いてらっしゃるので平気さ

895 :足元見られる名無しさん:2022/09/22(木) 11:43:08.19 ID://5IMcbq.net
倍に値上げして売り上げ半減ならいい全然OKじゃん

896 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際、価格上げても客はついてくる算段があったのだろうか?
ユーザー見えてなさ過ぎてビビる

897 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 09:04:23.95 ID:iUzrB6a4.net
富裕層がもっと食いつくと思ってだんだろうね
PRADAのプレート貼れば一気に解決だよ

898 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 09:36:27.53 ID:JEiz2kQ4.net
>>895
簿記3級の勉強から始めようか

899 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:42.02 ID:ItxJX087.net
価格が上がるのは別にいいんだよ
時代の流れでもあるし
問題は品質が上がらず相対的に価値が下がってることにある

900 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 10:18:29.63 ID:HN9TLULE.net
品質というかラグジュアリーイメージにしようとしてるのが受け付けないわ
変な広告もロゴドンなコラボも生理的に無理

901 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 10:26:38.79 ID:Kx3kROdH.net
リモワとかモンブランに続けって感じだろ

902 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 10:52:31.19 ID:8G8UDmnf.net
中身もラグジュアリーならそれで構わんのだがイメージだけではな

903 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 11:38:55.60 ID:JodA8gTM.net
どうせもう買わないのだからいいじゃない
振られた女に未練タラタラな情けない男を見てる様で見苦しいよ
EGでもJMでもジョンロブでももう新しい靴に行きなよ

904 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 11:52:23.00 ID:tYeOKx/s.net
チャーチ程ではないにせよ、ロブやグリーンも質に対して良心的な価格とは言えないのが悲しいところ

905 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 11:58:50.58 ID:YUZA2vo+.net
円が安いんだから仕方ないよ関税もあるし日本人だけデフレ感覚だし
現地価格で判断しよう

906 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 12:17:36.40 ID:JodA8gTM.net
>>904
では質に対して良心的な価格の靴を買えばいい
そんな靴があるとしてさらに欲しいと思えればだけどね
少なくとも俺にはないな

907 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じ高級靴でも日本スペイン辺りは英国靴より品質と価格が良心的だよね

908 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 14:16:24.27 ID:wM9STp2C.net
チャーチを買っていた層は価格帯でいくとクロケ、カルミナ、大塚M5あたりにいくのかな?

909 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 15:02:05.08 ID:qm3kera9.net
いつ頃のチャーチを買ってたかによるんじゃないかな

910 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 15:42:02.06 ID:jBq63Fd8.net
2029年には革靴の関税撤廃されるしその後に買うわ、個人輸入でな

911 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 15:43:32.88 ID:jBq63Fd8.net
>>905
売上57%減

912 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 16:07:14.33 ID:a1SDbQAf.net
君ら偉そうな事言う割には買い支えてやろうとかいう発想にはならないのな
まぁそんな気概のある客ばかりならプラダに身売りするハメにもならなかったか
残念ながら文句言ってる層はチャーチの選別によって切り捨てられたのよ

913 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 16:11:27.75 ID:TB+u/p1W.net
コスパが売りのブランドがコスパ捨てたんだから今までの顧客全部切り捨ててでも新しい客層向けに商売したいってことなんだよ
愚痴ってないで黙って去るのが正しい

914 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 16:12:07.46 ID:k0dI8Rdh.net
プラダからしたら靴のアッパーを作ってくれたらええんよ

915 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 16:26:57.42 ID:N8pfSomA.net
>>910
今でも無いようなもんなのに
7年も待ったら値上げのほうがデカイんじや?

916 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 16:48:09.65 ID:dsr26IG8.net
>>910
その頃はもう革靴全体が庶民の手に届かない超高級趣味になってそう

917 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 16:53:16.02 ID:8G8UDmnf.net
革も作りも下がる一方、値は上がる一方なのに5年も待ってやるなんてお大尽だな

918 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>910
その頃にはコンサル30万位になってるぞ・・・はよかっとけ

919 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 18:47:29.18 ID:zzEy/QTd.net
ディンケラッカーみたいに、元々居た職人が出ていってたりして。

920 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 00:06:08.79 ID:9Nuuuff3.net
今や英国の良心と言えるのはクロケットだね

921 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 01:54:48.68 ID:iln6c5Oy.net
チーニーでしょ

922 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 04:59:16.02 ID:Bay1r2o0.net
チーニーは-今チャーチの創業家がオーナーなんだよな

923 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 06:03:56.28 ID:sYoI1kRr.net
チャーチとチーニーの関係はそのままヨーロッパの王朝を見てるみたい

924 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 07:59:02.97 ID:ESwCmB+s.net
チャーチ朝チーニー王国やね
本家のチャーチ王国はプラダ帝国に征服されて傀儡が残るだけ

925 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 17:48:55.93 ID:dJNZGlca.net
チャーチーニー

926 :足元見られる名無しさん:2022/09/25(日) 03:21:55.56 ID:XYRyi11u.net
グラフトン18万円ww
夢か?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200