2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブーツ】ホワイツ White's 1足目【初心者歓迎】

1 :足元見られる名無しさん:2020/11/29(日) 14:41:40.38 ID:K7zhDptR.net
ホワイツ White's の初心者・相談・質問・雑談歓迎スレ。
もう一つのスレはこれらはNGなので自分にあったスレに書き込みをお願いします。

◇ホワイツ White's 77◇ (初心者・相談・質問お断り、至高のマニア専用スレ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1603631551/l50
アメリカ公式
https://whitesboots.com/
日本公式
https://whitesbootsjapan.com/
カスタムはこちら
https://www.stumptownjapan.com/whites-boots/custom-order/
100 WHITE’S BOOTS MFG.(日本人の作る唯一の国産ホワイツブーツ)
https://whitesbootsjapan.com/diary/100-whites-boots-mfg
ホワイツディーラー(国内)
https://whitesbootsjapan.com/dealer
bakershoe(通称「B」※セールも多く予算の厳しい方には優しい個人輸入向け店舗)
https://bakershoe.com/

900 :足元見られる名無しさん:2022/12/11(日) 17:14:22.67 ID:7b8ZU5Ma.net
>>899
インソール入れてないんでしょ?
インソールなしでなんて痛くて履けないよ

901 :足元見られる名無しさん:2022/12/11(日) 21:54:24.17 ID:YC4vgc7z.net
残念だけど向かないと思う
インソールなんて使ってないし
痛みなんてないぞ

902 :足元見られる名無しさん:2022/12/11(日) 23:07:21.92 ID:g7/Cq5h3.net
スタンプタウンがあるじゃないか

903 :足元見られる名無しさん:2022/12/12(月) 09:36:16.97 ID:4q3rSn9M.net
>>899
確かに向いてないのかも知れないな
自分は最初から心地良いし
でも君みたいな奴は友達になれそうだ

904 :足元見られる名無しさん:2022/12/12(月) 12:27:47.22 ID:Bw2dMkPY.net
というか足幅あってないんじゃね?

905 :足元見られる名無しさん:2022/12/12(月) 15:26:19.69 ID:UC4E31tr.net
サイズか足幅かはたまた
ラスト自体が合ってないのかもね
C461かスイングラストも試してみれば?
ノースウエストって手もあるし

906 :足元見られる名無しさん:2022/12/12(月) 16:14:02.25 ID:OcE5vvQz.net
体重90キロにアーチイーズは無理があったかなー

907 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 00:01:26.84 ID:GnpINfpz.net
体重は関係ありません

908 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 08:56:00.67 ID:XhzfDxoO.net
>>897
何年か前に渋谷の方は接客がクソって口コミ見たけどどうだった?

909 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 11:24:09.88 ID:RlBo4XgP.net
>>908
まぁ普通だったですよ。

910 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 20:00:36.02 ID:15JhGAc0.net
確かに体重は関係ないよ

911 :足元見られる名無しさん:2022/12/14(水) 19:35:25.27 ID:N1TJrUF8.net
扁平足でアーチがない人がアーチィーズ履いたら拷問だろうな…

912 :足元見られる名無しさん:2022/12/14(水) 20:10:22.17 ID:PuYAn9rZ.net
それな左足は快適で右足は痛かった
やっぱり右足だけ扁平足気味
痛いんだけど、この手のインソールがしっかりしてるブーツを履くようになって気付いたら、寝指が改善されてた
衝撃はダイレクトにくるけど、足裏のどこに力がかかってるか分かったし良いのであった

913 :足元見られる名無しさん:2022/12/15(木) 09:38:18.15 ID:SO+Mv65X.net
>>908
随分昔の話だけど
NOMADが出た頃
試着しに行ったけど
普通だったよ

914 :足元見られる名無しさん:2022/12/18(日) 14:10:39.45 ID:XWkFkmPX.net
イナフェスでスモジャン5万、コードバンの何かが7万円か
行けば良かったかな
クソ寒くて何もする気にならん

915 :足元見られる名無しさん:2022/12/29(木) 13:34:20.78 ID:WDoKHiKy.net
28日付けでオーダーブーツ発送連絡があった
アメリカ人も仕事納めまで働くんだな
税関休みだろうから時間かかりそうだが
ちなみにUSPS

916 :足元見られる名無しさん:2022/12/29(木) 21:02:56.26 ID:GUrF0ZRG.net
>>915
何週かかりました?
オーダーかけてから

917 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 12:51:19.36 ID:ybkorgZj.net
普通に履く分にはまあまあだけど、ランニングや神社とかの階段を何往復もするトレーニングすると過酷な筋肉疲労とアーチが激痛になるね
でも次の日はさらに履き心地が快適になる
熟練度が上がってんね

918 :sage:2022/12/30(金) 12:58:32.62 ID:gDsCCFn7.net
さすがに用途間違ってね?
知らんけど

919 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 13:24:11.64 ID:BsK7OSr6.net
練度を要求されるなんてまさに漢の持ち物
女には理解不可能な世界

920 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 22:57:37.33 ID:AupXuP5Q.net
スタンプタウンで展示されてた既製のノマド買ったんですが、暫く歩くと右足小指だけ痛くなります。
これは、ブーツ自体の左右の個体差?
自分の足の左右差?(測定値は左右同じ)
展示されてたのが左だったので、色んな人が試着して左だけ伸びて右だけキツい?

921 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 22:58:36.74 ID:yNzY7x6n.net
ブーツが足に馴染むんじゃない
ブーツに足を馴染ませるんだ

922 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 23:02:37.99 ID:mEj6/C3s.net
>>921
それは初心者の考え
自分に合ったサイズ、ワイズで選べば最初からフィットするよ

923 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 23:56:41.20 ID:5tOO/1Vt.net
>>920
横幅のそれは大丈夫。
短時間でも履き続けてれば馴染む。
あたるって痛い部分だけにオイル入れて履くもよし。
ストレッチャーのある店で伸ばして貰うもよし。
とにかく痛いのであれば長時間は履かない

924 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 01:04:49.88 ID:rdXl7rzn.net
>>917
>>918
日帰り登山に1シーズン使ったことあるけど
使い勝手は良かったよ
ちょっともったいないかなと思って
それ以上は使わなかったけど

ドム革ラフアウトで#100ソール
8インチハイトLTT

いちばん高いとこで甲斐駒

925 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 02:32:59.04 ID:4aH+b16i.net
>>921
日本軍かよ

926 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 08:15:15.11 ID:/3m+q9bZ.net
>>923
ありがとうございます
ミンクオイルしか持ってないんですが大丈夫ですか?おすすめのオイルなどありますか?

927 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 10:06:55.80 ID:Sm0hKPSM.net
>>926
革を柔らかくする液体がある
ヨウツベで見て買ったけど使わずじまいだからインプレは無理

928 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 10:09:30.29 ID:Sm0hKPSM.net
ミンクオイルで十分だけどオレの買ったのは革の柔軟剤だった

929 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 10:43:14.89 ID:ICuYMjzm.net
>>926
使っててオススメなのは
マスタングペースト
浸透率が良いしベタ付きも塗り過ぎなければ皆無。
嬉しいのがオイルを入れても色が濃くならないと言っても良いほど(物によっては色濃くなったので注意必要)
この場合はデリケートクリームと言われる物
光沢が欲しい時とかもまた別

930 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 15:38:25.26 ID:TtNOrrB6.net
本国の方のHPみててクルーザーってのが凄い好みだったから初めてのホワイツにオーダーしようと思うんだが、ここの皆さん的に先芯の有無って見た目とか履き心地どう?

物自体はプラスチック?のが入ってるけど、カスタムで抜けるらしい
レビューとかみてて先芯なしも格好いいと思う反面、足の親指なんかが潰れた爪先の上側に当たって気になったりしないんだろうかと思う…

年の瀬ですけど何かアドバイスください

931 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 16:35:21.69 ID:ofsz4DGW.net
その杞憂は心配いらんから
あとは好みでオーダーしてください

自分は今まで一足だけだなソフトトゥは

932 :足元見られる名無しさん:2022/12/31(土) 22:27:51.85 ID:BRbqqTAA.net
>>931
ありがとう
結局ソフトトゥにトゥキャップを付けてオーダーすることにしたよ
良いお年を

933 :足元見られる名無しさん:2023/01/05(木) 12:54:31.94 ID:IC/Al80y.net
芯の有無でフォルム変わるのか
知らんかった

934 :足元見られる名無しさん:2023/01/05(木) 22:52:47.04 ID:sV3Ptmw6.net
先芯の有無で全然イメージ変わるんだよな
俺はこの動画見て芯なし格好いいじゃんってなったわ
少しクラシックな感じになる

https://youtu.be/S0T4EL0fzBI

935 :足元見られる名無しさん:2023/01/06(金) 08:18:10.22 ID:uld7lQKs.net
最近先芯無しを2足作った

936 :足元見られる名無しさん:2023/01/06(金) 11:53:41.80 ID:K7I81JDa.net
十年以上前にソフトトゥ作った

937 :915:2023/01/07(土) 19:24:43.67 ID:Jp4BzMNX.net
>>916
昨年の6月に注文したので7か月かな
前回は食らったが今回はUSPSだったので・・OK

ヴァンプがブラウンスムース
シャフトがブラウンドレス
ttps://i.imgur.com/Vi6S5Yy.jpeg
紐がしょぼい

今回でもう打ち止め 7足目
為替も価格もだいぶ上がってしまった

938 :足元見られる名無しさん:2023/01/07(土) 20:22:59.95 ID:Hc+CVqp5.net
ナイステッチ

939 :足元見られる名無しさん:2023/01/07(土) 21:13:05.91 ID:k+JbG70E.net
この10年で見たホワイツのステッチで1番きれいかもしれん

940 :足元見られる名無しさん:2023/01/07(土) 22:49:16.32 ID:xNkORk+b.net
ホンマや
今や耐性ができたから対して気にならなくなってたけど来たのがこれだったら嬉しいよな

941 :足元見られる名無しさん:2023/01/08(日) 00:11:59.94 ID:o8gol0Bf.net
当たりの職人さんだな。
ちなみにシングル綺麗なの多いイメージある

942 :足元見られる名無しさん:2023/01/08(日) 19:19:00.26 ID:TWYxlDCR.net
ダブルステッチは8足持ってるけど
まともなのは一足だけだな

943 :足元見られる名無しさん:2023/01/09(月) 02:14:55.15 ID:+qqcOSwP.net
>>937
従来式に戻ったと思ったら
まだニックス式のもあるんだな

944 :足元見られる名無しさん:2023/01/09(月) 12:59:24.92 ID:k3j4FK1y.net
>>943
従来式でやろうとしてニックスになっちゃった奴だろ
踏みつけ具合が中途半端すぎる

945 :足元見られる名無しさん:2023/01/09(月) 22:00:43.05 ID:eLc357aw.net
ニックスってもうほぼ買えなくなってるな
買えたからって別にいらないんだが、買えないのは少し寂しい

946 :足元見られる名無しさん:2023/01/09(月) 23:06:22.42 ID:0ORlk9NF.net
ニックス式というけど
もうニックス、ストームウェルト
ほとんどやってないよね

947 :足元見られる名無しさん:2023/01/09(月) 23:10:16.92 ID:T5xDGusW.net
ステッチダウンばかりか

948 :足元見られる名無しさん:2023/01/09(月) 23:13:44.59 ID:6dJ4n+4a.net
>>947
え?

949 :足元見られる名無しさん:2023/01/10(火) 07:31:33.08 ID:GSdKithG.net
ニックスって今買えないの?
10年くらい前にホットショットのLTT買ったけどかなりゴッツい
同じサイズのスモークジャンパーLTTより一回り以上デカい

950 :足元見られる名無しさん:2023/01/11(水) 09:27:11.28 ID:XYXO0AUG.net
最近シャークスキンやってないの?

951 :足元見られる名無しさん:2023/01/20(金) 18:46:04.97 ID:u4tBD256.net
買って1ヶ月でインソールが剥がれて来たんだが...

952 :足元見られる名無しさん:2023/01/20(金) 19:01:59.16 ID:FiBZfLNN.net
1足買って気に入って気づいたら4足になったけどそれぞれの履く機会が減った。
ぽんぽん買わずに1足1足を大事に履いた方がいいな。

953 :足元見られる名無しさん:2023/01/20(金) 19:40:28.59 ID:jZtUR9mO.net
>>951
穿いて貼るだけ

954 :足元見られる名無しさん:2023/01/20(金) 20:32:03.60 ID:5EOU9GF6.net
>>952
答えを出すのは早すぎる
もう一足買ってから考えよう

955 :足元見られる名無しさん:2023/01/21(土) 02:27:00.15 ID:kQbdAgO/.net
ブーツに凝り始めてから正直、畳でなく洋間で靴を履いたまま暮らしたい。家から出入りするたびに紐を解いたり結んだりするのが面倒だ。靴を履きっぱなしなら災害時にもすぐに逃げられるし。

956 :足元見られる名無しさん:2023/01/21(土) 12:37:05.46 ID:Nw4wpuiJ.net
そして逃げてるうちに次第に足が上がらなくなるってゆう

957 :足元見られる名無しさん:2023/01/21(土) 13:24:53.60 ID:cIrJSbE8.net
裸足こそが至高の時

958 :足元見られる名無しさん:2023/01/21(土) 17:06:22.25 ID:mqq3zbs8.net
裸足の女神こそが至高の曲(Bzさんで

959 :足元見られる名無しさん:2023/01/21(土) 17:24:54.79 ID:k1sg4lzk.net
>>958
盛大にスベってるよ

960 :足元見られる名無しさん:2023/01/21(土) 19:08:07.88 ID:mqq3zbs8.net
アークティックグリップに交換したばかりだというのに…

961 :足元見られる名無しさん:2023/01/22(日) 23:28:24.79 ID:ixQBhz18.net
そういや前金だけでスモジャン一足頼んでたの忘れてたわ
忘れてていきなり納品連絡きて真っ青になる人多そうだな
とりあえず思い出してよかった

962 :足元見られる名無しさん:2023/01/23(月) 06:45:52.03 ID:BCqsA0Dz.net
前払いなら真っ青にならなくていいと思うが

963 :足元見られる名無しさん:2023/01/23(月) 21:19:41.25 ID:sooPdi52.net
追い金がね
忘れた頃にやってきたらきっついで

964 :足元見られる名無しさん:2023/01/24(火) 13:45:24.30 ID:CoIWcQgV.net
みんな靴紐は何使っていますか?

ホワイツ純正の靴紐買ったんですがイマイチで。。。
おすすめありましたら教えてほしいです!

965 :足元見られる名無しさん:2023/01/24(火) 14:11:29.84 ID:lWATvujO.net
靴紐コムだっけ?迷うレベルで豊富
答えになってないけど

966 :足元見られる名無しさん:2023/01/24(火) 17:38:22.20 ID:kVtTq5rz.net
>>958
いい曲ってあれのこと言うんだよな。

967 :足元見られる名無しさん:2023/01/24(火) 21:10:57.32 ID:mmw2M8KO.net
スポーツ用品店の登山コーナーにある
500円くらいの靴紐
命綱とかに使われる素材で切れなくて
緩みにくく、しっかり結べるので愛用してる
長さとか色も種類があって好みで選べる

968 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 04:46:27.46 ID:EYOMBAKf.net
セミドレスは純正の平紐でノースウエストは皮紐、スモジャンはナイロン派

969 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:35.75 ID:ydgq5GYL.net
俺はセミドレスは蝋引き平紐、6インチバウハンやスモジャンは革紐
8インチ以上はナイロンの丸紐だな

970 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:21.14 ID:09Tg7FMI.net
>>964です。
皆さん、やっぱりセミドレスなら平紐なんですね。
レスくれた方々ありがとうございました。

971 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:42.80 ID:ydgq5GYL.net
ちなみにセミドレス用の蝋引き平紐ならここが圧倒的に安い
ステマじゃないから確認してみてくれw
https://shoelacefactory.shop/items/5789135600d331a391002765

972 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 20:53:35.66 ID:Xf/PAGRo.net
俺はロウ引き嫌いだからいらねえな

973 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:49.38 ID:u7F30UlI.net
>>972
あなたの意見ですよね?個人的な

974 :足元見られる名無しさん:2023/01/25(水) 22:03:35.45 ID:eRZvHxK3.net
セミドレスほど蝋引きレースが似合うブーツは無いよな

975 :足元見られる名無しさん:2023/01/26(木) 00:51:31.93 ID:y6fcPMi8.net
平紐ってねじれるのが嫌で使ってないんだけど
対策何かしてる?

976 :足元見られる名無しさん:2023/01/26(木) 08:08:30.71 ID:4iP+dIBQ.net
>>974
普通にあるだろ

977 :足元見られる名無しさん:2023/01/26(木) 19:07:37.22 ID:65Knmv/P.net
例えばどれ?

978 :足元見られる名無しさん:2023/01/26(木) 20:21:24.88 ID:JnkQAcVv.net
W100のBURGUNDYを買うか買うまいか悩んでたら受注終了してた
昨日まで掲載されてたのに(´・ω・`)

979 :足元見られる名無しさん:2023/01/27(金) 02:33:37.47 ID:ah7v+N28.net
ホントだね
希少性を強くアピールしてたから最初から諦めてたけどなんか残念

980 :足元見られる名無しさん:2023/01/28(土) 23:46:05.37 ID:i3zBG45W.net
ノマドのカスタム依頼しようと思ってるんだけど革って何がおすすめ?
それぞれの革の特徴とか魅力を教えてほしい

981 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 00:12:04.63 ID:D2rLrl3c.net
俺ならブラウンスムースかディストレストスムース

982 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 00:20:16.47 ID:tHloGo6d.net
ブリティッシュ痰

983 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:47.57 ID:8KSqyy5V.net
誰か次スレたのむ
規制で無理だった

984 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:45.83 ID:D2rLrl3c.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1674961137/

985 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 13:14:56.04 ID:XSYVOPao.net
>>980
ラフアウトなんてどうでしょうか?
履き皺目立たないし、汚れなども味になってかっこいいです!

986 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:12.56 ID:jBeyvdaB.net
>>980だけど
皆さんありがとう
クロムエクセルよりもスムースやラフアウトの方が評判良いのかな

バイクに乗るから丈夫でありつつ経年変化した姿が渋いのが希望なんだけど
エイジング画像探すとクロムエクセルばっかり出てきてスムースやラフアウトがどんな感じになるのかイメージがつかん

987 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 18:20:18.49 ID:8KSqyy5V.net
クロムってエイジングはしやすいけど繊細なイメージ

988 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:46.11 ID:I3xyt767.net
>>986
バイクに使うなら
ドム革の裏でも表でも
好きなのから選べばいいよ

989 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 18:55:53.74 ID:eMvVgpNY.net
レザーの旬が有るとしたら

クロムエクセル 初期~中期
ドム革 中期~履きつぶし

のイメージ。

990 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:58.78 ID:Cprs8IOC.net
>>986

https://i.imgur.com/duBEamx.jpg

両方ともブラウンスムース
LTTが2013年
RTが去年の5月から

どちらも普段履きとバイク乗る時に使ってます

991 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 21:04:38.25 ID:1VH4Ru3X.net
>>990
ナイズブラウンドム
旧ロゴがええのぉ

992 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:21.25 ID:3nu9MlgJ.net
かっけー

993 :足元見られる名無しさん:2023/01/29(日) 21:41:39.01 ID:jBeyvdaB.net
>>990
かっけぇ、、使い込むとこんなに艶がでるのか
黒系で考えてたけど茶も良いな〜
バイクに使ってるのに全然傷んでないように見えるのもすごい

中期〜履き潰しのイメージしっくりきた
革はドムから選ぶことにします 

994 :足元見られる名無しさん:2023/01/30(月) 07:13:37.69 ID:eJrtHuDZ.net
やっぱ旧ロゴのがカッコいいね

995 :足元見られる名無しさん:2023/01/30(月) 17:29:56.51 ID:qJnGIo3V.net
ドム革の中で変化を期待するなら
デイストレスト>茶>レッドドッグ>黒
だと思う

996 :足元見られる名無しさん:2023/01/30(月) 17:32:45.06 ID:1PTmHnbR.net
デイストレスト実物見たことないけどクレイジーホースみたいな感じ?

997 :足元見られる名無しさん:2023/01/30(月) 18:18:05.11 ID:CP4tB7IC.net
RWのラフタフみたいな感じ

998 :足元見られる名無しさん:2023/01/31(火) 04:46:56.00 ID:Hihi5bEo.net
>>990
かっこいいです
私もブラウン所持なんで真似てみたいんですが靴紐はナイロンですよね?
落ち着いた雰囲気で良さげですがどこのですか?

999 :足元見られる名無しさん:2023/01/31(火) 12:30:34.44 ID:oV0KVQPm.net
>>998

三友産業 UUU-0183 です
15mあるので切って透明の収縮チューブで
端をまとめる

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200