2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VANS 26

1 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 02:00:41 ID:QseFlbx7.net
VANS JAPAN
http://www.vansjapan.com/

VANS Vault
http://vault.vans.com/

VANS SYNDICATE
http://www.vanssyndicate.com/

前スレ
VANS 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1556684986/

749 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 01:10:42.33 ID:qI23wr0D.net
>>748
アメリカだとレザーアッパーでオーセンティックでてるんだよな
日本でも発売せんかな

750 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 02:04:48.71 ID:SUogsj2r.net
>>748
マウンテンブーツ的な意匠に防水アッパーならSHOKUNINみたくインソールやソールにも工夫が欲しい
画竜点睛を欠くといった印象
ワイヤーのオースクは好きだったけどバックルのエラといいこれといいALCコラボはイマイチ趣味に合わないわ

751 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 05:00:26.77 ID:XxGvgJE8.net
こっちはシボのやつの倍以上かよ、極端すぎるよ

752 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 07:22:04.76 ID:SrFMkAvK.net
スケハイ初めて買うけど、ハーフ上げしたほうがいい?
オースクはジャストで問題なかったけど

お店寄る時間がないのと試着して買っても後からあれ?とかなるの嫌なのでみんなはどんな感じか先に知りたいです

753 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 07:51:58.37 ID:QMnyKRnC.net
アレキサンダーリーチャンのは機能的で良いのだろうけど、なんかデザインがモッサリしてるんだよなあ
あとあのヒゲの部分死ぬほどカッコ悪いと思うの俺だけ?

これめちゃくちゃオシャレな人が上手く合わせないと死ぬほどダサい感じになりそう

754 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 07:53:56.47 ID:qI23wr0D.net
ヒゲは取り外しできる

755 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 08:08:33.47 ID:QMnyKRnC.net
>>754
できてもあれはないって
デザインももはやERAでもなんでもないし
真ん中の部分もなんかダンロップのダサイデザイン的な感じだし、丸紐がさらにそのダサさを際立たせてるよ

756 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 08:16:00.54 ID:92ihB+LC.net
ドレッシー笑でいいと思う。

757 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 08:23:30.60 ID:QMnyKRnC.net
そもそもアレキサンダーリーデザインするものって毎回突拍子もないものが多いんだよなあ

今回のも流石にダサすぎる
シェルターでまだ先行予約の締め切りが終わってないのも全然予約がないからでしょ

758 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 08:37:10.33 ID:pdT9ktOL.net
>>756
これはただのレザースニーカーだから皮肉にもなってないよそれ

759 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 08:43:55.94 ID:NQP3n0pO.net
>>752
ハーフ上げで正しい
それ以外で履くやつは奇形

760 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 09:10:52.32 ID:HtMr9YiC.net
コロナの影響で靴が売れず普段は安売りにならないようなものまでセールされてるから
色々買って部屋が狭くなってきた

761 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 09:52:10.18 ID:QoP/c6qH.net
足の形、履き心地の好み十人十色
それを聞く奴は脳に障害か、ママにやること聞かないと何もできない赤ん坊のどっちか

762 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 10:56:14.69 ID:N/LoHOPd.net
taka hayashiデザインが好きだけどtaka hayashiが何者かは知らない

763 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 15:11:39.67 ID:nJSZmrg1.net
taka hayashiは概念

764 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 17:36:30.09 ID:HtMr9YiC.net
たかはやしをしらなければう”ぉるとをかたれない

765 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 18:47:06.19 ID:/qGt3VkN.net
タカハヤシで検索しても顔写真が出てこないから実在しない架空の人物だと思ってたわ。
岸辺露伴とかマフティー・ナビーユ・エリンみたいな感じ。

766 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 19:52:51.20 ID:+g2PBLlV.net
https://hypebeast.com/2010/6/pen-paper-taka-hayashi

767 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 21:25:39.41 ID:E63eka6M.net
>>760
何足持ってるの?

768 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 20:19:33.80 ID:CvN0lRw3.net
色んなスニーカー履いてきたけど結局バンズのエラとかオースクに戻ってくるよな。履きまくってて汚れてもかっこいいし

769 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 20:26:54.07 ID:6mvdIZHS.net
オースクは人気だけどスケハイってそこまで履いてる人見ないけど人気無いのか?
ct70はローもハイも人気に差無いのに

770 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 22:14:24.75 ID:BvqBifTs.net
>>768
わかるわ。
オースク・エラ・コンバースオールスター・エアフォース1がイロチで数足ずつあれば満足。

771 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 23:46:42.88 ID:LdnlJlAO.net
モノとかレザーとかチェッカーばっか履いてるわ
いずれもエラやスリッポンばっか
オースクとスケハイはたまにしか履かないな

772 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 03:09:58.92 ID:OV2tppDt.net
rowanじゃダメ?

773 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 06:38:23.76 ID:ixhR6Dxo.net
>>768
同感。
俺はオールドスクール、ジャックパーセル、ウルトラブーストで充分。
歳なのかなw

774 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 07:32:35.69 ID:eKx1A7Y3.net
おっさんだからVANSはオーセン以外全部NG

775 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 10:38:13.45 ID:fOprBgkV.net
768だけど、共感してくれる人いて嬉しいわ。
Rowanもシンプルで飽きのこないかっこいいやつだと思う。
思い思いの戻ってくる場所がシンプルな黒白のローテクって感じなのかな。
俺はオースク、エラが黒白でちょっと気分変えたかった時のためにエラかスリッポンの柄モノが一足あるって感じだわ。
バンズは真冬以外履けてその辺のスニーカー屋どこでも買えるし、良い意味で雑に扱えて本当良いよな。スニーカーとはこれくらいの距離感でいるのが1番ラク

776 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 10:41:46.02 ID:KFjSSDta.net
汚れてもカッコいいわけないだろ
きたねールンペンだとしか思われてねーよ

777 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 11:07:52.64 ID:fOprBgkV.net
>>776
俺もきったねーのはNGだよ。
言いたかったのはデニムみたいに履き込んでアジが出てるってことね。
まぁ人それぞれ感性あるよね。

778 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 11:29:29.77 ID:MYiTtRHs.net
>>769
10年以上ぐらい前はスケハイの方が人気だったと思う
ただスケハイは脱ぎ履きしづらすぎてみんなオールドスクールに移ったのでは

779 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 11:35:41.96 ID:35164CwR.net
エラよりオーセン選ぶな

780 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 11:36:55.59 ID:58F9iR/E.net
ジャスティス・ビーバーが履いたり、セレブが普段履きにしていて、
それがパパラッチされることでアメリカでオールドスクール人気が広まった。
その人気が日本では20代から30代向けの女性誌経由で広まっていく。
スケハイの人気が取って変わられたというより、オールドスクールに一気に寡占されたような感じに見える。

なによりもいまはどのスポーツでもハイカットよりもローカットの方が人気が高い。

781 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 14:59:59.73 ID:6DcNpwsR.net
ジャスティンビーバーとかもう6年くらいも前じゃんw

782 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 19:01:04.83 ID:KFjSSDta.net
ハイカットミッドカット大好きなんだけど、今履いてるのキッズぐらいしかいないから残念

783 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 01:10:14.88 ID:Ot+7B+zr.net
>>680
あるいは「コンバースのジャックパーセル」って書き込みしたら「ジャッパはスポルディングが設計した靴だからコンバースのっていうのは違う」とかな

784 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 01:53:49.40 ID:MuA82QXO.net
ハイ/ミッドカットだとハーフキャブやミッドスクールは持ってて好きなんだけどSK8は苦手で食指が動かない

785 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 07:59:25.88 ID:fX/IqlQm.net
ずーっとエラ履いてたけど次オールドスクールに買い替えようかまた同じエラ買おうか迷ってる
みんなエラとオールドスクールならどっち派?普通の黒アッパーに白ソールのやつで

786 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 09:41:20.02 ID:etLbK42c.net
どうでもいいアンケート

787 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 09:49:49.84 ID:BzM0aM3M.net
安いんだから両方買え

788 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 11:03:48.95 ID:ogLHhYwh.net
スニーカーに2000円以上出せない人だっているんですよ!セールのダンロップじゃなきゃ買えません!

789 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 01:42:12.00 ID:RCKNa512.net
エラもオーセンもただのデッキシューズでつまらん
土方とか鳶職の履いてる靴みたい

790 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 03:16:07.48 ID:OjN5HopD.net
vansはスケーターの履いてる靴みたい

791 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 07:04:12.86 ID:JRT4jK9C.net
>>789
そんなお前はなに履いてるん?

792 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 07:37:25.44 ID:luJEQj7m.net
そら地下足袋よ

793 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 07:59:38.33 ID:RCKNa512.net
>>791
オースク

794 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 08:03:09.27 ID:DkX17COO.net
>>789
オーセンは元々デッキシューズだもん

795 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 15:10:15.79 ID:Zer6wBam.net
オースクでマウント取るの草

796 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 19:01:18.78 ID:0x+8LwZ7.net
オースクとかw

797 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 22:15:36.57 ID:JRT4jK9C.net
オースクでエラとオーセンティック相手にマウント取りにいく先輩カッケーっすwww

798 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 23:02:05.11 ID:ZDZlt4XC.net
スケーターは黒スエードしか履かないって人いるよな

799 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 23:04:49.56 ID:hz0bnTNK.net
いないよ

800 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 23:06:20.50 ID:pgIihltn.net
聞いたことない

801 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 23:35:18.55 ID:ZDZlt4XC.net
そう?VANSでもEmericaでもLacaiでもとにかく黒スエードしか履かないって人いるよ

802 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 23:45:54.38 ID:z9GqHsYK.net
そいつだけじゃね

803 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 00:15:50.59 ID:oV7/dtC2.net
俺の周りにもそんな人いないなぁ

804 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 02:34:44.88 ID:GxxFpsj6.net
rowan proのwhite/black届いた!
超かっけえな
FTCのスウェットも届いた!
超かっけえな

805 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 07:44:01.25 ID:NbSN8WDt.net
>>804
お前も超かっけえな

806 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 08:18:56.61 ID:JBH7453n.net
俺も超かっけえな

807 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 09:26:12.36 ID:cvSqrDGs.net
>>801
いるね。
黒スウェードに白ソールはスケーターの定番。
破れたアッパーをシューグーで補強した時に悪目立ちしないのがいい。

808 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 09:42:30.12 ID:lesE6441.net
シューグーした時点で悪目立ちする

809 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 10:04:04.81 ID:FDke2k7w.net
実際シューグーてどこまで効くの?

810 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 13:05:08.77 ID:FjAVPjwE.net
>>804
Rowan proいいね
あれの白黒クッソかっけーよね

811 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 13:21:28.37 ID:cvSqrDGs.net
質問がアバウト過ぎて答えられない。
スケートシューズは完全に消耗品で、それの補修するには充分だよ。
デッキテープで削れて薄くなった箇所に塗り付けて直す場合と、
スウェードを貼り付けて直す場合がある。
穴が開いた場合は前に使っていたシューズからスウェードを切ってきて、
裏にシューグー塗って貼り付ける。
前者はシューグー自体も削れ易いものだから、すぐに塗り足すことになる。
食いつきも悪くなるし、屈曲部が硬くなって違和感が増す。
他のシューズから移植する場合は、直接塗るよりそこそこ長もちする。
たまにシューグーを塗りたくったスケシューの画像があるけど、
あれはほぼどこまで使えるかのトライアルだね。

812 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 14:25:48.43 ID:GxxFpsj6.net
>>810
ほんとかっけーのよ!
FTCやDIMEと合わすのよ!

813 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 19:39:19.02 ID:9jvPhA4p.net
>>812
最高の組み合わせかよ。
パリジャンナイトのローワン持ってるけど白黒も欲しくなっちまったじゃねーかよ!

814 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 20:14:59.61 ID:A1su71n8.net
元スケーター達ご満悦で草

815 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 20:25:44.28 ID:NbSN8WDt.net
楽しそうで何よりじゃねーか。

816 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 20:41:33.56 ID:GxxFpsj6.net
>>813
数日前までZOZOで7700円で売ってたけど
もう無いなあ
服はみんなどこの着てんだろね?

817 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 22:53:18.25 ID:9jvPhA4p.net
>>816
定価であるとこにはまだあるんだよね。
服気になるよな。俺はもうブランド拘らず無地Tとデニムテキトーだよ。
もうファッション履きしかしてない元スケーターが盛り上がっちゃってなんかみんなごめんね

818 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 22:59:59.76 ID:A1su71n8.net
平和で何より

819 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 07:05:52.50 ID:SP4PKpdA.net
服もスニーカーも楽しみ方は人それぞれ。

820 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 23:52:19.55 ID:v7CiUBfp.net
人それぞれ
って言う人は基本的に何もわかってないと思ってる

821 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 00:03:50.47 ID:gquYQHrO.net
無駄なhateいらない

822 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 00:45:36.11 ID:yreK8z8r.net
分かってる俺かっけー!ってか



823 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 07:11:22.58 ID:xyLn9UE6.net
>>820
そう思うのも人それぞれwww

824 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 09:11:52.06 ID:pTn8KQ8g.net
>>823
そうなんだよね
無駄なhateいらないとか言うのも人それぞれだけど

あ?舐めてんの?
って煽っても人それぞれ

825 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 10:12:04.44 ID:PwbHC0iu.net
子供の喧嘩かよ

826 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 10:24:44.63 ID:Ixzl+zdp.net
ケンカも人それぞれなんじゃないの?

827 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 10:25:20.52 ID:Ixzl+zdp.net
ってなるでしょ?

だから「人それぞれ」って事はこの世にはないの
必ず正解がある

828 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 14:35:48.17 ID:1vZYhDhk.net
ERAのblack/burgudy届いた!
超かっけえ!
Levi'sの550も届いたし
あとはbronze と合わそうかな

829 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 14:52:05.79 ID:81NfJne8.net
>>827
お前ほどの漢が言うのならそうなんだろう


お前の中ではなw

830 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 15:12:12.00 ID:Ld/nQYTW.net
で結局ビリーズのオーセンは誰も買ってないの?

831 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 16:40:01.39 ID:iJeY1Icb.net
なんやあの箱は

832 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 17:26:30.48 ID:Ixzl+zdp.net
>>830
欲しかったけどマジでビビるほど即完売だった

833 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 13:54:04.30 ID:iTBlzMIi.net
adidasのスケシューも悪くない
https://i.imgur.com/mkO45Ho.jpg

834 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 19:58:53.55 ID:xmZkeTr0.net
オースク新調しようと思うんだけどLXどうなの?
プロもアナハイムもノーマルも履いてきたけどLXだけまだなんだよね。
履き心地はノーマルと変わらないの?

835 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 20:48:52.95 ID:0HL0TNYX.net
そうだよ

836 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 21:02:09.04 ID:ESXafWDc.net
銅じゃないよ

837 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 21:34:28.30 ID:j4qInlfo.net
>>834
LXの方がいい。vansの中でのトッププロダクトのヴォルトラインの品番。

838 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 22:25:59.97 ID:xmZkeTr0.net
>>837
LXのが履き心地良いんなら一回買ってみるわ。

839 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 23:04:28.83 ID:vYtz33md.net
そいつは履き心地のことには触れてないだろ
ボルトはデザイン全振り
proが単純にインソール分厚いからpro一択

840 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 23:25:54.19 ID:xmZkeTr0.net
>>839
リプ待ちだったわ。
プロは分厚いけどそこまで好きじゃないんだよねー。アナハイムのオーソライトくらいが好みかな。アナハイムの再発待ったほうが良さそうだね。
ありがとうね。

841 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 14:36:40.18 ID:xkV6qFAh.net
リプ(笑)

842 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 21:44:48.29 ID:D+OJCthO.net
>>834
コンフィクッシュは履いたことある?
安いし履き心地良さそうなんだけどアッパーがオリジナルよりやや薄手って聞いて耐久性の面で手出せないでいるんだけど

843 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 07:56:52.97 ID:R92+LEZ+.net
>>842
コンフィクッシュのはないね。
個人的に形が好きじゃないから候補に上がってこないんだよね。
試し履きしたことあるけど、確かにアッパーの耐久性は高く無さそうだった。でもあれそもそもスケータ向けじゃ無さそうだからね。
バンズは用途別で色々出してるけど良いとこ取りで言えばやっぱりプロモデルなんだろうね。

844 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 09:59:14.22 ID:HMMKyKnX.net
proは既存の物に分厚いインソールぶち込んだだけで、手抜きすぎ
くるぶしの位置とか違和感出来て履き心地すげー悪い

845 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 13:06:01.69 ID:Nyqw4Jmk.net
みんなどのモデル好きなの?
普段履きの好きなの知りたいわ。
もしかしてスケボーする時以外履かないの?
俺はアナハイム好きだよ

846 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 13:26:15.99 ID:NHdt4ahA.net
アナハイムにも色んなモデルあるんだが…

847 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 15:33:32.74 ID:JqIrsqSD.net
分厚いインソールとかw 自重で沈むだろw
リフスじゃないんだしw

848 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 15:47:54.87 ID:iupD5aUC.net
>>844
ハーフキャブはアッパー自体が無印のものとproでは全然違うよ。
履き口まわりの各パーツの比率が違ってて、ただインソール入れただけじゃない。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200