2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VANS 26

1 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 02:00:41 ID:QseFlbx7.net
VANS JAPAN
http://www.vansjapan.com/

VANS Vault
http://vault.vans.com/

VANS SYNDICATE
http://www.vanssyndicate.com/

前スレ
VANS 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1556684986/

2 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 11:06:12.75 ID:D4LZzg3v.net
>>1

シンジケートって終了してないか

3 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 16:24:16 ID:QseFlbx7.net
誰か20まで保守して

4 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 19:12:16 ID:cFfpwGHw.net
乙保

5 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 19:28:47.67 ID:wXb1qmNQ.net
ここに限らず最近過疎りすぎだろ保守

6 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 19:42:31.46 ID:B0NVLmjy.net
V

7 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 19:56:26.95 ID:pluAm3Bt.net
乙捕手

8 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 19:56:35.00 ID:pluAm3Bt.net
間違えた保守

9 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 20:20:24 ID:QseFlbx7.net
保守

10 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:33:18 ID:cFfpwGHw.net
10

11 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:34:45 ID:QseFlbx7.net
11

12 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:47:32 ID:cFfpwGHw.net
12

13 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:47:55 ID:cFfpwGHw.net
13

14 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:48:14 ID:cFfpwGHw.net
14

15 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:48:27 ID:cFfpwGHw.net
15

16 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:48:38 ID:cFfpwGHw.net
16

17 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:48:49 ID:cFfpwGHw.net
17

18 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:49:01 ID:cFfpwGHw.net
18

19 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:49:10 ID:cFfpwGHw.net
19

20 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 21:49:53 ID:cFfpwGHw.net
END

21 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 22:20:19.77 ID:QseFlbx7.net
おつ

22 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 22:21:23.01 ID:dbvuY9fD.net
スケボー買って今日オースクで2時間ぐらい練習したけどソールの縁がめっちゃ削れるのな
vansでスケボーやるならどのモデルが乗りやすいとかある?

23 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 23:04:46 ID:+6QgqUC5.net
あるよ

24 :足元見られる名無しさん:2020/06/07(日) 23:22:33 ID:dbvuY9fD.net
>>23
どれが良いの?

25 :足元見られる名無しさん:2020/06/08(月) 00:57:41 ID:Jm985Qyw.net
スケボーやるならクラシックモデルよりAVEやTNTやローリーのようなモデルの方がいいんじゃね

26 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 09:55:44.04 ID:ErsBDtKx.net
スケボーするならVANSのproモデルでいいんじゃない?

27 :足元見られる名無しさん:2020/06/09(火) 10:30:36.29 ID:VAOPGh2I.net
オールドスクールやスリッポンのプロモデルってソールド本体を合わせるテープに補強されてたっけ?
そうでないなら結局>>22の問題は解決されてないのでは
あそこが割れても別に履けなくはないんだけど、キャンバス地のモデルだと次第にそこから破れてくる

28 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 15:50:37.88 ID:OiMG0Hgh.net
>>27
ラバーコーティングでアッパーが補強されてんべ?モデルによって違うかも知れんけど、つま先から踵の前あたりまでまでコーティングされてる。
これで削れても穴は開きにくくなってる。外側にテープを増し増しにしてトリックの邪魔になるような事はしないと思うよ。

29 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 16:12:04.71 ID:5q8U35hs.net
たしかプロモデルで、ラバーのオーリーガードついてるスリッポンあったような

30 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 17:04:43.50 ID:lfTeFs7c.net
それなりに上達した奴ならともかく、スケート始めたてならばオールドスクール使うなで終了。
買って2時間やってみたレベルにアドバイスなんてない。

格好から入らずに、最初はカップソール履いとけ。
バルカナイズはオーリー覚えて、ある程度乗れるようになった時にボードフィールが欲しければ履けばいい。
スケートは足に衝撃がくるから、最初にバルカナイズ使ってると慣れてないから足を痛める。
proラインも使用に耐えられるけど、>>25の言うようにスケートライン使う方が良い。

31 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 17:10:41.54 ID:lfTeFs7c.net
クラシックモデルやproモデル履いてスケートやってる奴らは半分以上ファッションだ。
上手い奴ならそれでもいいが、自分は下手だって自覚があるならトッププロの意見が反映されたスケートラインやシグニチャー履いとけ。
proモデルもクラシックモデルを技術的にアップデートしただけで、スケートできるけれども最新最適なものではないよ。

32 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 18:04:20.17 ID:137YHLqK.net
おっおう

33 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 18:31:30.35 ID:lfTeFs7c.net
すげえ早口で言ったから疲れちまったよ(´・ω・`)

34 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 22:56:49 ID:rvjO+UR+.net
>>30
なんなんだあまのじゃくヤロー
ありがとう
紐はガッチリ締めるのか?

35 :足元見られる名無しさん:2020/06/10(水) 23:47:41.16 ID:fRBo9hjT.net
で、金属ブラシは買って来たのか?

36 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 00:22:15.08 ID:ALRKArc9.net
私はクリームでスウェードぶっ潰したぜ

37 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 00:29:23.25 ID:c4qRo9un.net
>>36
何のために?

38 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 10:11:28 ID:alyZnx33.net
>>37
ムラっぽいのを塗りつぶすためと梅雨でも履けるように

39 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 11:45:55.21 ID:1SkUU3Pi.net
VANSてチャックテイラーみたいに古いのって価値出たりする?

40 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 11:55:09.89 ID:fzUJ+mK9.net
コンフィクッシュってけっこう厚みあるの?
インソール厚くなるといつものサイズでもキツくなる可能性あるから嫌なんだよね

41 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 12:04:27.85 ID:b46L8w4g.net
>>40
サイズ感はほぼ変わらない気がするよ

42 :足元見られる名無しさん:2020/06/11(木) 12:06:26.65 ID:fzUJ+mK9.net
>>41
そうなの?ありがとう
先日コンバース100周年買ったら特殊なインソール入ってて困ったことがあってね

43 :足元見られる名無しさん:2020/06/12(金) 03:06:35 ID:tguUMVjp.net
>>39
メイドインUSAにプレミア付いてたりするけど個人的には現行で十分だわ

44 :足元見られる名無しさん:2020/06/13(土) 18:03:50.14 ID:EH0/2AJC.net
https://workman.jp/shop/g/g2300053512146/
撥水加工されて1500円とか完全にeraの上位互換

45 :足元見られる名無しさん:2020/06/13(土) 18:56:51.56 ID:IARqyVSI.net
タンのレースホールとヒールタブがあるだけでこんなに安っぽくなるのかってびっくりした

46 :足元見られる名無しさん:2020/06/13(土) 19:45:16 ID:VptI6tjK.net
MBがVANSとか紹介した途端に売り切れてたけど
僕らはそんなダサいのは買わない

47 :足元見られる名無しさん:2020/06/13(土) 22:13:34.40 ID:nnd2P0hK.net
ナショナルジオグラフィックコラボ

48 :足元見られる名無しさん:2020/06/14(日) 06:49:32.73 ID:ivMAuQyz.net
日本製のエラ買うくらいならこれ買うわ

49 :足元見られる名無しさん:2020/06/15(月) 10:17:04 ID:WboroNDO.net
オーセンティックの時期が来ましたね

50 :足元見られる名無しさん:2020/06/15(月) 19:10:31.81 ID:G3M7jnz4.net
どうせABC規格ばかりだろうとバンズのアウトレットを覗いたら結構US企画置いてあるのな
VAULTもあった

51 :足元見られる名無しさん:2020/06/17(水) 11:34:19.75 ID:B24RA9BZ.net
proとかcomfycush、vaultっていろんな種類あるけどとりあえずvault買っとけばいいの?

52 :足元見られる名無しさん:2020/06/17(水) 12:07:02 ID:ThrkPItA.net
自分がイイ、好きだと思ったものを買う
ただただそれだけ
なぜ今のネット世代の若者はそれができない
いつまでママに白ブリーフを買ってきてもらうつもりだ

53 :足元見られる名無しさん:2020/06/17(水) 19:41:49 ID:XbfU2VcX.net
KENZO高すぎ

54 :足元見られる名無しさん:2020/06/19(金) 01:30:05.09 ID:XcnxJga2.net
vansって靴ずれしない?

55 :足元見られる名無しさん:2020/06/19(金) 04:47:49.87 ID:DqHkRutZ.net
VANSのPROシリーズのサイズで質問ですconverseの靴をサイズ26.5で履いているのですがVANSPROも同じサイズで大丈夫でしょうか?

56 :足元見られる名無しさん:2020/06/19(金) 09:20:58.24 ID:k/PbWI3x.net
>>54
靴下履こうよ

57 :足元見られる名無しさん:2020/06/20(土) 10:34:51.27 ID:wEx+EUwG.net
>>56
履いてるんだけどね
今までナイキ、アディダス、コンバース、DC、アイパス、SUPRAとかいろいろ履いてきて靴ずれなんか滅多に起きなかったけど、vansはエラもスリッポンもオースクもなるんだよね

58 :足元見られる名無しさん:2020/06/23(火) 13:49:52.27 ID:Yphr9i4m.net
フチのクッションが良くないよね
オーセンとスケハイは擦れなくてオススメだよ

59 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 19:25:17 ID:omeQdPRF.net
エラとオーセンティックは履いててどっちが疲れにくいですか? 大差ない感じでしょうか?

60 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 19:32:54 ID:lgEgk+Jd.net
大差ないですよ!

61 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 20:22:57.75 ID:omeQdPRF.net
そうですか。ありがとうございます。

62 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:39.75 ID:ox17KdNh.net
エラのほうがいいにきまってる

63 :足元見られる名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:32.97 ID:bAQMb3Ds.net
大差ないならオーセンだな!

64 :足元見られる名無しさん:2020/06/29(月) 22:21:48.09 ID:yMpqzsMf.net
ちょっと質問なんだけどSK8 HIのTrue Whiteって日本では売ってないの?
海外通販でしか買えないのかな?
てっきりABCマートとかに普通に売ってると思ったんだけど。
白いハイカット・スニーカーで良いのないか探してて(´・ω・`)

65 :足元見られる名無しさん:2020/07/01(水) 01:58:33.21 ID:PNVITv+a.net
>>64わかる人いますか?

66 :足元見られる名無しさん:2020/07/01(水) 08:26:01 ID:6oWNbxVj.net
>>65
ABCに無いのは国内モデルが無いやつだから輸入するといいよ

67 :足元見られる名無しさん:2020/07/02(木) 20:25:49.81 ID:2wlCgJ8U.net
>>66
関税掛かっちゃうじゃん(´・ω・`)

68 :足元見られる名無しさん:2020/07/02(木) 20:47:17 ID:SNFG1EvE.net
>>67
vansなんて関税と消費税合わせても1000円程度だべ

69 :足元見られる名無しさん:2020/07/02(木) 20:52:26.21 ID:2wlCgJ8U.net
よしわかった買う!

70 :足元見られる名無しさん:2020/07/06(月) 20:01:10.46 ID:r/CZ64Nm.net
おい!

71 :足元見られる名無しさん:2020/07/06(月) 22:07:23.89 ID:RP0Rz5A7.net
小池!

72 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 16:24:24 ID:rmULhxNf.net
5年前くらいの中古のエラ買いたいんだけどどうかな
vansのゴムソールは加水分解が起こらないと聞いたけど、内側の接着剤とかは問題ないの?

73 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 17:21:54.51 ID:QkIc5InB.net
>>72
ゴムは劣化するからね
輪ゴムだって古いやつは硬くなって切れるでしょ?
劣化がどうとか貧乏くさいこと考えるなら新品買えば解決すると思う
どうせ狙ってるヤツはUS製じゃないんでしょ?
VANSなんて使い捨ての靴だから履き潰しては捨てるくらいの感覚で買ったらええと思う

74 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 18:04:33.08 ID:SLrJpgyh.net
さも当たり前にお前の価値観押し付けんな

75 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 20:26:08.04 ID:rmULhxNf.net
買おうとしてるのはusで買い付けのやつだよ
とりあえず履けそうだし買ったわ、

76 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 21:39:34.71 ID:TheqM2UN.net
>>73の言い方がイラッとするのはわかる笑

US製ってのはUS企画のことではなくUS生産のことが言いたいんだろうな。
古着の世界だとUS生産品は価値あるからね。
例えば80年代のものだと企画が変わる前だろうから、ABC企画だけどUS生産ってことになるんかね。
面白いよね。

77 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 23:33:44 ID:uALADpfI.net
vansは80sのusa製は結構いい値段ついてるからな

78 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 07:47:20 ID:/V6ZsBbU.net
年代関係なくMade in USAは多少の変動はあっても価格高騰だよ

79 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 10:50:16.42 ID:QhLK/eER.net
us製のは履き心地が悪くなったのでショップの店員さんに全部あげた。us製とかは自己満足の世界だからなぁ

80 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 11:23:07.87 ID:bzAbH4+f.net
なんかUSA製産とUSA企画をはき違えてるヤツ多すぎじゃないか?

81 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 11:36:51.91 ID:7MGlG4mf.net
リイシューってどういう意味?
なんのこと?

82 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 11:42:09.06 ID:w2J9Bk4o.net
>>81
再生産

83 :足元見られる名無しさん:2020/07/10(金) 23:23:22.83 ID:r2RIkbtd.net
つまり限定ってこと?

84 :足元見られる名無しさん:2020/07/11(土) 10:02:43 ID:MMUVbAdw.net
ソールの剥がれ等は心配しなく

85 :足元見られる名無しさん:2020/07/11(土) 10:03:39 ID:MMUVbAdw.net
ソールの剥がれは心配しなくても大丈夫だろうけど、履き口はボロボロになってるのは見る

86 :足元見られる名無しさん:2020/07/11(土) 16:16:20 ID:tE1h3Ol9.net
ミッドソールの加水分解はないけどソールの硬化でめっちゃ滑る

87 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 14:12:20.82 ID:wfNsEvBa.net
靴を中古で買ったことがない

88 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 21:13:53 ID:3dr+h+Np.net
メルカリわくわくする

89 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 16:49:07 ID:gq1HRjiv.net
オラも!

90 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 06:56:00 ID:KczY2kjh.net
人の履いた靴

91 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:57.13 ID:Tn80FYLz.net
人が履いてようが履いてなかろうが知らない型が安くゴロゴロ落ちてるのはわくわくする

92 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 21:54:49.57 ID:NMONNqle.net
分かるわ
でもなんで道路に片方だけ靴が落ちてんだろうな
たまに高速道路にも落ちてるの
わくわくを飛び越して怖くもある

93 :足元見られる名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:57.76 ID:3QLSG2Jo.net
それは土方や作業する人たちが車の中は土禁だから脱いだ靴を一旦車の屋根や荷台に乗せて忘れて走り出すのが原因と聞いたよ

94 :足元見られる名無しさん:2020/07/15(水) 14:59:47 ID:8TO5t7QP.net
たまに女性のハイヒールも片方落ちてたりするよね
裸足で帰っていったのかな

95 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 10:36:11.46 ID:KYuy5kkT.net
https://i.imgur.com/n8EbGzn.jpg 
すみませんこれなんてモデルだかわかりますか?

96 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 19:40:48.86 ID:iNimRs7S.net
ジョーダン みたいで素敵

97 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 20:34:33.75 ID:8OgLvvrx.net
>>95
ペニスハイ

98 :足元見られる名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:28 ID:ZNKS2zTK.net
>>97
ちがうよ、アナルハイだよ

99 :足元見られる名無しさん:2020/07/21(火) 21:14:08.75 ID:QmGu5I4W.net
>>98

なんだかアナハイムみたい!

100 :足元見られる名無しさん:2020/07/22(水) 15:09:50.99 ID:z7Dg/zN2.net
誰か書き込んでよぅ
vansにディッキーズ874が最高だ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200