2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

10年以上履いてる革靴

1 :足元見られる名無しさん:2019/05/17(金) 19:25:35.97 ID:ShIo09+e.net
思い入れとか
ケアのコツとか
どのブランドが長持ちするとか
20年以上履いてるとか

お願いします。

291 :足元見られる名無しさん:2019/11/16(土) 14:22:06 ID:Ep+mYxkl.net
>>290
28年!? しっかりメンテしてないとカビ生えそう

292 :足元見られる名無しさん:2019/11/16(土) 20:45:03 ID:iqGc/n82.net
カビなんて下駄箱とか狭く密閉されたとこに入れっぱじゃない限りそうそう生えないよ

293 :足元見られる名無しさん:2019/11/16(土) 21:41:46.93 ID:SFdiJccj.net
>>291
薄くカビを生やしたことはある、
拭けば取れたけどちょっと色ムラになったのはクリームでごまかしている。

294 :足元見られる名無しさん:2019/11/21(木) 07:24:00.70 ID:bK6kHgdp.net
28年前のウェストンか・・・
紺ブレが流行してた時期か、ちょっと後くらいか
俺も80年代当時リザードのウエストンをパリで買ったよ
松山さんに「ウエストンいいぞ」って唆されてな
パーティーにもよく履いていって、いろんな思い出がある靴だったが、
90年の終わりに某雑誌社に貸してやって失くされた
返ってこなかったよ
靴ぐらいで怒るのも大人気ないから、笑って許してやった。

295 :足元見られる名無しさん:2019/11/21(木) 12:13:18.98 ID:ik1SjcO9.net
へーそーなんだーー

296 :足元見られる名無しさん:2019/11/25(月) 20:14:12.67 ID:usmdi3rr.net
自分もジジイですが、ウェストンとグリーンだけは手が届かないまま一生終えそうです
最近リーガルにはまってます
後悔はありません

297 :足元見られる名無しさん:2019/11/26(火) 00:08:54.38 ID:hUDAkwNM.net
https://i.imgur.com/KQdt4ec.jpg
20年くらい前に高校生の時におじさんからもらった靴だけど、ラストはかっこよいし革が良いから夏場の必需品だわ。
いつのリーガルかわからんけど。

298 :足元見られる名無しさん:2019/11/26(火) 20:36:57.05 ID:rUXzfVhB.net
スレに急にカッコいいおじ様いっぱい出現してますね。

299 :足元見られる名無しさん:2019/11/26(火) 21:27:13.62 ID:680NZpWX.net
>>294
雑誌社って市ヶ谷駅近くの会社か?

300 :足元見られる名無しさん:2019/11/27(水) 19:31:08.24 ID:395Y+8Zj.net
>>297
良いな
中年オヤジが履くと色気があって良さげ
まあ、腹が出ていなくて禿げてないと言う条件は付くが

301 :足元見られる名無しさん:2019/11/27(水) 22:10:19.91 ID:SI76u3UZ.net
>>294
>90年の終わりに某雑誌社に貸してやって失くされた

失くされた ×
パクられた ○

302 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 01:08:34.49 ID:SphRfELC.net
>>297
リーガルがグルカ作ってたの驚き
本当に20年前の靴なの?

303 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 12:17:34.16 ID:jBhOaOIy.net
>>302
https://allabout.co.jp/gm/gc/196388/all/
これ読む限り、80年代の靴見たいだね。
アウトソールも見てみたい

304 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:11:26.09 ID:2d7RlIkY.net
20年ものなのにインソックがきれいだな

305 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:41:40.32 ID:O/EWqgt9.net
https://i.imgur.com/oTAHJiT.jpg
アウトソールも撮りましたよ。
夏場しか履かないからね。
でもそろそろアウトソールも張り替えしないといけないね。
リーガル持って行ったらしてくれるんか?

306 :足元見られる名無しさん:2019/11/29(金) 17:28:29.88 ID:l+XWbpKp.net
ほとんど減ってないように見えるが

307 :足元見られる名無しさん:2019/11/30(土) 00:33:14.88 ID:KYLoL3eb.net
まだまだ履けるよな
爪先の出し縫い切れたらラバーチップすればいいし

308 :294:2019/11/30(土) 15:05:02.56 ID:VSIev/Td.net
>>299
いや。世界文化社じゃない、もっと大きいとこ
そういえば、当時、岸田君が社内で女でトラブってたなって・・・
まあ、いいや、そんな話は
突っ込まれるとすぐつまらないこと言っちゃう

309 :294:2019/11/30(土) 15:15:13.13 ID:VSIev/Td.net
>>301
パクられたかどうかわからんが、会社名で10万のお詫び金を
用意してきたから、いいよそんなのいらねえよって返した。
なんとなく気まずくなるのもイヤだから、俺が編集部あてに
忘年会のときに使えっつってクリュグを10本ばかり贈ってやってさ
バカみたいだろ

310 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 17:35:59.64 ID:Z3LLYcd3.net
そだね

311 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 17:54:18.40 ID:XaBUd/N7.net
酔っ払った隣の席のジジイ語り聞いてる気分

312 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 18:18:47.43 ID:EN26zbGL.net
一杯奢れっていう場面

313 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 19:31:56.30 ID:XD43MI+M.net
岸田君見てるかな

314 :294:2019/12/02(月) 21:55:58.86 ID:y+J16kuH.net
酔っ払った隣の席のジジイ語り聞いてる気分な
外れてないな
俺はいつも酔っ払ってるわ
今は都会から信州に住まいを移しての山小屋暮らしでね
靴はレッドウイングとかダナーとかのワクブばっかりだ
昼間は薪を割って、枯れ枝集めて、つまみを作って、
温泉行って、戻ってきて、焼酎をやる。そんな暮らし。
女房とオールドイングリッシュシープドッグとの共同体だ
ファッションはたいがいやり尽くしたから、今のはわからないが
昔話ならできるから話し相手になるぞ
ではまた

315 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 22:06:53.34 ID:y+J16kuH.net
そう言えば俺のアイリッシュセッターは1990年に買ったものだから
もう30年か
今のと違ってしっかりしてて、きちんとメンテすれば一生物だと思うぞ
昔のものは良かったなー

316 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 12:40:03.68 ID:DzUHHNz4.net
隙あらば

317 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 17:40:42.74 ID:S0eBuxHn.net
https://i.imgur.com/2qK1Ljh.jpg

318 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 20:47:47.14 ID:0nA2BUJB.net
でもこのスレそういうスレだよね
持ち主の思い出が詰まった靴の場所なんで
ただ脱線しすぎるのは自重した方が良いけどね
見る側は靴にしか興味ないケースがほとんどだし

319 :294:2019/12/03(火) 22:50:35 ID:7eIQzKzB.net
自分語りっていうらしいんだが、そんなに嫌かね
俺なんか信州の山に引っ込んだせいか、都会人の自慢話みたいなのが
楽しくて仕方がないけどな
10年以上履いてる革靴というお題で、今の子は機械的に
「私はジョンロブを12年履いてますマル」みたいなレスを繋げていくんだろ?
でも、それ、つまらなくねえか? 靴についての思い出みたいなのをちょこっと
加えないと普通は会話にならないよな?
俺はその靴をどんな奴がどういう風に履いてきたかについて興味があるけど、
そういうのってやっぱり今の時代感覚に合わないんだろう
靴道楽やってきた奴のレスが読みたいな
因みに俺は中学生の頃から今まで、スニーカーやらなんやらで
全部で5000万円くらい靴を買ってきた
少ない額じゃないが、特段多くもないようにも思う
でもまあ靴道楽は一通りやったよな
これを自慢話だと思わない奴はレスしてくれよ

320 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 23:14:28.34 ID:vFv4kv8n.net
まあ普通だろその程度は
自慢するような事じゃないからレスさせてもらったわ

321 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 23:18:21.03 ID:gy+bc6GT.net
そもそも2ちゃんなんて、自分語りの集合体じゃ?

322 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 03:02:53.28 ID:aup9ign9.net
5000万が普通はすげえな。
話の内容は同意だね。

323 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 11:30:54.99 ID:i5DPNRHq.net
平成時代のエピソードなのに昭和感あるな。話としては面白い(笑)。

5000万円を30年で使ったとすると、年160万ちょいか。まぁ、使えなくもないんだろうけど、大半はほとんど履いてなさそうだな。

324 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 12:22:26.61 ID:+wbfGQLb.net
ビスポークで1足40万て感じかな?

325 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 12:31:42.21 ID:4r5p2N7H.net
プレミアついたスニーカーのプレミア価格も入っているのかな。
昔はロブやグリーンも10万台で買えたから、ビスポークがほとんどじゃないと5000万は無いよな。

326 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 12:34:55 ID:kRdmUHtz.net
嘘を嘘と見抜けないと難しい

327 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 13:07:15.74 ID:iJL0Kdow.net
嘘を理詰めしていくのも楽しみの一つ

328 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 17:04:04.61 ID:of8fq1rA.net
時代云々じゃなくて昔から3行以上書くやつは無能
3行以内で食いつかれなければ興味か文才がないから諦めろ

329 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 19:18:01.81 ID:RqnBjOb4.net
4行になってるぞ

330 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 20:25:46 ID:aup9ign9.net
馬鹿は長い文章を見ると拒絶反応が出る。

331 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 20:31:21 ID:EkPy40/c.net
便所の落書きなんだから長文だったら読み飛ばすだろ

332 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 22:05:19.01 ID:RZDPhbTr.net
>>319
移住前は何の仕事してたの?

333 :294:2019/12/04(水) 23:42:36.80 ID:ruU/gXaN.net
平成時代のエピソードじゃないぞ、もろ昭和からだよ
靴で言うと、俺が最初に意識したのがリーガルのスリッポンだね。
1972年くらいかな。当時、銀座ワシントンで7800円だったわ。
それからこっちだからなあ、まあ50年弱だな。
5000万てのは、俺んとこに出入りしてた若い編集者が勘定してくれた額で、
実際には俺が計算していない。
うちの靴部屋に置いてある靴と、俺とかみさんからとった談話を勘案して出した数字な。
尤もそれくらいの金額はいってるだろうけどな、軽く。
では、5000万使って入手した靴を全部履いたかと言うと、一応足には入れたよ。
でも、履いちゃいないな。大概は入手して満足したものだな。
見て触って飾っただけのものも少なくはない。
て言うのは、俺の祖父がともかく趣味は極めろという変人でな、
欲しいものは全部買え、買って、持って、触らなきゃダメ!という人物で、
俺の興味を持ったものはなんでも買ってくれたんだな
爺さんは「対象物を理解するには持ってみること」という頑なな哲学を持ってたんだ
俺はその血を引いたから靴に5000万をつかった。
でもそんなに大した数字じゃないだろ?
家一軒分じゃない。打率2割そこそこのプロ野球選手の年俸くらいでしょ?
まあ、爺さんは資産家だったし、親父も資産家で、俺も一応金だけは持ってたから
いろんな国で遊んで、服や靴作ってきたが、今はちゃんと履けるワークブーツが何足か
あればいいかな

334 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 23:46:01.43 ID:Wpq2Gxwu.net
世の中にはいろんな人間がいるんだなw

335 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 02:26:33.84 ID:XsGRAC/q.net
自分語りにしても独特だ

336 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 08:57:37.41 ID:590JGIP2.net
どこを立て読み?

337 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 10:04:12.07 ID:7Gm8fNYv.net
10年以上履いている革靴
というお題なんだから多少の自分語りはアリだと思うけど、長文は読む気にならんね。

338 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 11:12:24.03 ID:4u//v9Bu.net
>>333
趣味を究めろ、というのは凄くよくわかる
人に話せるぐらいにはなりたい
そして、金がかかるのもよくわかる

339 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 14:40:45 ID:FRy71n5C.net
仮に1足平均5万円の靴買ったとして、5000万円分なら1000足。
靴箱積んだとしたら、10列x10列x10段で1000個。結構小さな部屋に入ってしまうな。

340 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 15:33:22 ID:TtKXO4U4.net
話が全部うそではないのだろうが、若い編集者が勘定したという五千万円は盛盛かな。取材対象だったんだろうし、持ち上げる意味もあったんじゃないか。

60代後半から70代なんだろうけど、人間はいくつになっても承認欲求から逃れられないということはよくわかった(笑)

341 :294:2019/12/05(木) 15:51:02.71 ID:bG3pxRdw.net
木こり仕事終了。ていうか、本日の仕事終了
俺は70代じゃねえよ、60チョイのお兄いさんだ
東京の家の靴部屋は10畳くらい。クローゼットも10畳。
子供の頃は、8畳の自分の部屋に山積みだったから凄かったけどな
ギターとかシンセとか靴とかスキー板とかピンボール台とか所狭しとあって、
波乗りが好きになってサーフ板を2枚持ち込んだ時に、
親父が近所に2DKの部屋を借りてくれて、そこが趣味の部屋になった
アホやね、アホの一家やね

342 :294:2019/12/05(木) 16:23:38.75 ID:bG3pxRdw.net
1足平均5万円の靴買ったとして、と言うけど、その前提がそもそも間違いなんだよな
伊勢丹なんかで既製靴は買ったけどさ、要は、好きになると
キャッシュで50万渡して、「その金額でこのスーツに合う最高のものを作ってくれ」と言うような注文をするわけ。
場合によっては50万が100万になることもあるし、3万円で作ってみろという場合もある。
靴作りはゲームなんでね。その出来あがりを楽しみにするのさ
だから一般的な消費者感覚とはちょっと違うかな
5000万はだから盛った額じゃなくてな、むしろ5000万くらいにしといてよって言ったのさ
だってな、編集者とライターは1億って書いていいですか?とか言うからね
それは困ると。だって、バカみてえだろ?

343 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 16:49:05 ID:hfcPdR+k.net
今北産業

344 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 16:50:32 ID:TtKXO4U4.net
>>343
・60代のおじいちゃんが
・靴に5000万円使ったと
・自慢

345 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 16:58:10.94 ID:hfcPdR+k.net
日常で話し相手がいないんだろうね
キャバクラでも行ってきたらいいのに

346 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 17:00:30.38 ID:TUEFJBBY.net
どうせ滅多に書き込み無い過疎スレなんだから良いじゃねーか

347 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 19:59:25.17 ID:+8mbCbLI.net
何で田舎に行ったんだろ
人恋しすぎて堪らない感じあるが

348 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 20:52:04.74 ID:m/AxwGYO.net
過疎スレだからこそ1スレに重みがある

349 :294:2019/12/05(木) 21:18:02 ID:dFlgJTho.net
60代のおじいちゃんが 靴自慢しに来ましたよ
人恋しいと思うかね?
女房と犬がいるから十分なんだよな
きっと俺の長文が話を聞いて欲しい爺さんを連想させるんだろうなー、笑うよな
都会が恋しくなったら車で3時間で東京。
思いたったら夜中でも東京に行くし、人恋しくなる暇もない
今の還暦爺は意外に活動的だぞ
若い奴よりいっぱい金持ってるしな
年金なんかいらねえよってくらい金持ってる友人ばかりだよ
精力的にタワマン買ってって、素人なのに8部屋持ってるやつもいる
俺はここ信州にタンス預金で1億ちょいあるかな現金で
だけど田舎だからつかえねえんだよ
野菜は地元の人が届けてくれるしな、お礼は東京からお菓子贈らせてすんじゃうしさ
女房がパンを焼いて、俺がコーヒーを焙煎して、夜は焼酎を飲んで、暖炉に薪をくべて、
眠くなったら寝る
月に2、3度ハイヤー飛ばして寄席や映画に行っても、寄席だからたかが知れてる
犬がいるから海外にも遊びに行かないしな
ま、そんな山暮らしなんだ、わかってもらえたかな?

350 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 21:25:27 ID:kmjYtGLx.net
はい

351 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 21:35:56.71 ID:U6BymucR.net
はい

352 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 22:05:27.96 ID:m/AxwGYO.net
へい

353 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 22:11:55.94 ID:pj64BXvR.net
ほい

354 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 22:57:30.89 ID:KxWPFG6C.net
金持ってるやつの趣味はスケールが違うなw
羨ましいとか自分がやりたいとは思わないがすごいもんだ

355 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 23:03:19.45 ID:okew5mVa.net
ふい

356 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 23:11:40.04 ID:TtKXO4U4.net
なんか、寂しいというか、ここまでくるも哀れだな。
ZOZOの前沢が会社を追われたあとに1000億円を自慢するYouTubeになったのと同じ臭いがする。

357 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 23:24:25.19 ID:yXqBIgO2.net
いや俺は哀れとは思わないけど
肝心の50万や100万で仕立てた靴の写真くらいは上げてもらわないとコメントしようがない

358 :294:2019/12/05(木) 23:36:55.82 ID:dFlgJTho.net
ああ、それは違うな
前沢は自慢したんじゃないと思うよ
1000億円を持ってることを世間に報告しただけだ
金持ちってね、大抵自慢なんかしないんだよ
金って持ってみないとわからないけど、実感てあまりないんだよ
俺、実感わくかなと思って、銀行から1億円キャッシュで届けさせたんだが、
やっぱり金の実感て湧かないもんな
印刷した紙の束だよ
普段はカードだろ 
俺は若い頃から店でカードを見せて、物をもらってくる感覚だぜ
買うっていうより、好きな物をもらってくる感じ、わかるかな?
手続きはカードを見せるだけだもん、そうなるよ
俺はキャッシュで1億あって、あと貸金庫にゴールドと株や海外口座があるよ
たぶん全部で20億弱くらいはあるんじゃないかな
世間的な尺度では大金持ちだろうが、でも、今の生活に満足してるから
その金を使いようがないし、したがって、金の実感なんてものはない
なんでも買えるけど、その必要はない。てことは無いものと同じなんだよ

359 :294:2019/12/05(木) 23:45:40.23 ID:dFlgJTho.net
357の坊や、靴は写真で見ただけじゃ良さはわからんよ
ましてやコメントなんかねえ
最低でも触らないとダメだよ

360 :294:2019/12/06(金) 00:12:57 ID:NMNNpaQR.net
写真の件で言うと、
俺の靴はプロが撮影してるけど、残ってるのがみんなポジフィルムなんだ
ポジって知ってる?
4×5でも撮ってもらったけど、見せようが無いんだよな
ごめんな

361 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 00:18:09.98 ID:ONexGZIh.net
いや謝らなくていいけど
スマホで撮影して共有とかユーチューブとインスタが当たり前の時代に文字列だけとなると相当に読ませる文章でないと無理よ

362 :294:2019/12/06(金) 00:21:57.19 ID:NMNNpaQR.net
心配しないでいい
十分みんなに読んでもらってる
ここにいる人もそんなにバカじゃない

363 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 01:11:02.00 ID:cOHF6MSs.net
このオッサンどこまでやんのかなw

364 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 02:06:15.28 ID:YkZN/hEt.net
おっさんじゃなくておじいちゃんだからな(笑)

365 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 02:41:13.95 ID:2fYWdmNi.net
あなたのねちっこい自分語りが気持ち悪いので読みませんよ
あぼーんできるようにコテ付けてくれませんかね

366 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 02:41:48.53 ID:2fYWdmNi.net
と思ったら付いてた
ありがとうございます

367 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 05:51:01 ID:ZOKHUSoY.net
結局売り言葉に買い言葉な展開になってるのか

368 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 05:53:58 ID:ZOKHUSoY.net
もはや10年以上履いてる革靴スレじゃないな
良スレと言ってる人もいたぐらいなのに

暇をもらいます

369 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 07:36:13.53 ID:YkZN/hEt.net
60過ぎてるのに精神的な成熟が全く感じられず、「俺は金持ち。すごいだろ」で要約できてしまうからな。しかも内容がスレ違い(笑)。

370 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 07:50:00.41 ID:sj1NnlyR.net
>>358
あなたみたいに生まれたときから家が大金持ちの人と、成り上がりで大金持ちになった人とでは金に対する考え方価値観は違うと思うけどな
でもそんなのはどうでもよくて靴の話してほしい

371 :294:2019/12/06(金) 07:58:40 ID:HI75VQZG.net
木こり仕事の前にちょっと覗いてみたら、俺に対する批判レスが三通くらいか
なんか面白くなってきたなー、活気付いてきた
12年履いたダナーライトを履いて枯れ枝でも拾いに行くわ
じゃあな、若者!

372 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 09:55:57.46 ID:OXKD9ul+.net
只の靴屋さんじゃないの?w

373 :294:2019/12/06(金) 13:21:56.79 ID:kTKk7Aej.net
食後の1レスを投じるか
>60過ぎてるのに精神的な成熟が全く感じられず

他人と接してこないと、こういうステロタイプな思考になってしまうもの、その典型的な文言がこういうやつだな
あのさ、坊や、人は年齢とともに精神が成熟していくと思ったら大間違いだぞ
60歳に見合った成熟なんてのは無い、人それぞれ、まちまちに育つものだよ
もっと言うと、形に現れた成熟なんてものは幻想だと思った方がいい
そういうことは他人と接していくにつれて自ずと学ぶものだし、ちょっと勘のいいやつは
子供の頃に気づいちゃうもんだ
ちなみに俺はIQ 150あって暁星ってとこに行ってたんだが、うちに出入りする大人たちの様子を見て、
すぐわかったよ

374 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 15:37:42 ID:6kvV6lfC.net
痛々しい奴w

375 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 16:28:19.88 ID:7zF0cjrX.net
あなたの自分語りには誰も興味ないです
有益な情報や靴の写真一つでも見せてくれたらみなさんあなたに感謝したでしょうね
IQ150ある老人がそんなこともわからないとは残念です

376 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 16:31:35.04 ID:cOHF6MSs.net
>>373
いいから靴の写真上げろよ

377 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 16:34:31.04 ID:3PLnwGXf.net
この人の言ってることが本当なら、E2のギフテッドじゃないかなぁ。承認欲求が強くてコミュニケーションが取れてないのもそれなら納得できる。

IQ150も、小学校なんかで昔やってた簡易版でWISCは受けてない気がする。この手のタイプの人って、自分がしゃべりたいことしかしゃべれないから、回りと意志疎通できないんだよね。

おじいさんさあ、ここは10年以上履いてる革靴のスレだから、自分語したいなら別スレ立てるなりした方がいいんじゃないかな?

378 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 16:37:58.15 ID:3PLnwGXf.net
E2じゃなくて2Eか。失礼しました。

379 :294:2019/12/06(金) 17:09:57.97 ID:SlkVkj9b.net
ギフテッドじゃないと思うよ
うちの兄貴も親父も大体IQはそれくらいあるよ
ちなみに兄貴は東大医学部行って、今はどこかの大学の医学部長してるわ
コミュニケーションがとれないって簡単にいうけどさ
暁星同級の役人と擬論しながら昼飯食って、夜は葉山の弁当持ちの不良と波乗り話で盛り上がってるんだぜ
言ってみれば、人とのコミュニケーションは得意中の得意で人生やってきたんだけどねー
じゃねえと、海外の靴屋に直接訪ねていって一から注文出来ねえべさ
伊勢丹のアンちゃんに足のサイズ測ってもらって、ビスポーク最高とか言ってんじゃねえんだからさ
やっぱりそういうのはわからんわな、5ちゃんねるとかだとな

380 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 17:28:14 ID:P0ImMiu3.net
やべぇ

381 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 17:28:48 ID:cOHF6MSs.net
>>379
いいから靴の写真上げろよ

382 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 17:39:35.13 ID:ifDkCvDG.net
>>373
これって自分が成熟してないって言いたいのかな

383 :294:2019/12/06(金) 17:54:02.61 ID:SlkVkj9b.net
ここは10年以上履いてる革靴のスレだなんだっつっても
革靴より俺の文言の方が興味あるみたいで、
誰からも革靴の話が出てこないね
誰でもいい、10年以上履いてる革靴の話、レスしてみたらどうだ?

384 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 17:59:02.86 ID:2fYWdmNi.net
いやあ透明あぼーんすると快適快適
みんなも相手してないであぼーんしたら良いのに

385 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 18:05:41 ID:2fYWdmNi.net
それにしてもこのクソ害悪、学生時代に研究室にいた無能社会人学生に言動から態度までそっくりだわ
語るのは昔のちっぽけな栄光からくる自慢話ばかりで、二言目には「わかる?(わっかんないだろうなあニヤア)」
現状は惨めなもんで定例報告の場では教授からボコボコにされてた

386 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 18:15:52.57 ID:ljsCreP6.net
290です
長文ジジイとは別人ですが、28年前にパリで買ったウェストンの写真です。
https://i.imgur.com/Y1dzZ73.jpg

387 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 18:24:57 ID:2fYWdmNi.net
>>386
綺麗ですね。足が健康な限り履き続けてやって下さい

388 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 18:27:18.40 ID:3PLnwGXf.net
>>386
かっこいい!ほれぼれします。

389 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 18:40:42.91 ID:hdajiYWk.net
>>379
IQ150もあれば5ちゃんにそんな奴いないこと分かると思うんだが?

390 :足元見られる名無しさん:2019/12/06(金) 19:06:00 ID:sqjZFRd0.net
>>387
なんでも鑑定団で言ってそうなセリフですね

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200