2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

10年以上履いてる革靴

1 :足元見られる名無しさん:2019/05/17(金) 19:25:35.97 ID:ShIo09+e.net
思い入れとか
ケアのコツとか
どのブランドが長持ちするとか
20年以上履いてるとか

お願いします。

240 :足元見られる名無しさん:2019/09/17(火) 01:13:01.04 ID:lOXzadwF.net
>>236
ダイナイトソール、真ん中の凸部分だけ妙に削れない?
かかとよりも凸が削れていく

241 :足元見られる名無しさん:2019/09/17(火) 01:14:21.98 ID:lOXzadwF.net
>>239
履きやすいから散歩用にSKECHERS買ったが半年週末だけ履いて全然削れてないな
アッパーが先にふにゃふにゃに崩れてきた

242 :足元見られる名無しさん:2019/09/17(火) 21:10:33.22 ID:i2P4WjIc.net
>>230
リーガル履いてる人は一般社会的にはかなりまともな部類だわな

243 :足元見られる名無しさん:2019/09/18(水) 08:52:53.10 ID:OnlnJa2n.net
気が付きゃなんだかんだで2504は切らさず履いてるわ
下駄箱に有るとなんだか安心するw

244 :足元見られる名無しさん:2019/09/18(水) 20:10:50.67 ID:bs1lKoxk.net
確かにリーガル履いてたらジョンロブやェドワードグリーンより好感もてるな

245 :足元見られる名無しさん:2019/09/19(木) 22:03:58.61 ID:G5125o6/.net
時計と違って靴は見慣れてないと良し悪しがわからんわ
人の靴を見ても明らかに安っぽいやつ以外はわからん
履くと段違いなんだけどな

246 :足元見られる名無しさん:2019/09/20(金) 06:13:22.36 ID:LRpjm2tK.net
今度白いマジックでロブとか書いてみるかな

247 :足元見られる名無しさん:2019/09/20(金) 22:02:27.24 ID:6//vBELh.net
なかなか気づいてもらえないからね

248 :足元見られる名無しさん:2019/09/21(土) 03:13:53.96 ID:M+Z3qo0g.net
rob(盗んで)

249 :足元見られる名無しさん:2019/09/21(土) 06:57:18.21 ID:/nWwoMB8.net
東京靴流通センターの靴にロブとか書いてるかも知れないから、結局分からないな

250 :足元見られる名無しさん:2019/09/21(土) 13:26:23.15 ID:grrt6nI4.net
John Robてか

251 :足元見られる名無しさん:2019/09/21(土) 19:08:18.41 ID:d6W5pCKz.net
今世紀はじめくらいにWestonの直営店舗にLobbsの靴を履いていったら女性店員にJohn Lobbと勘違いされたことはある
しかもその店員、なぜかほかの店員にまで喧伝しはじめたので、文字通りいたたまれない気持ちになり逃げるように店を出た
いまでもそのLobbsの靴はとってあるが、いつかまた履く日がくるのだろうか

252 :足元見られる名無しさん:2019/09/21(土) 21:21:54.18 ID:5IQyG2n7.net
さあ 晒せ 晒すのだぁ!

253 :足元見られる名無しさん:2019/09/22(日) 01:51:19.11 ID:BzGQQq7/.net
自分が晒せばいいのに

254 :足元見られる名無しさん:2019/09/22(日) 11:27:00.32 ID:+exZriG6.net
皆さん
同じ靴10年も履いてて飽きませんか?

255 :足元見られる名無しさん:2019/09/22(日) 12:09:20.99 ID:cuhR/O9Z.net
靴によるんじゃないかね。後は思い入れでしょ。

256 :足元見られる名無しさん:2019/09/22(日) 12:31:09.88 ID:G+sYoB3f.net
むしろ可愛くなってきて手放せないわ

257 :足元見られる名無しさん:2019/09/22(日) 18:48:26.13 ID:b4WWCHCX.net
茶色の靴はビミョーなんだよな
10年以上履いて今さら色に飽きてきたりする

258 :足元見られる名無しさん:2019/09/22(日) 18:54:25.69 ID:b4WWCHCX.net
かつては赤茶が多くて自分も好きだったけど、今はブラウンが普通だよね

259 :足元見られる名無しさん:2019/09/25(水) 02:27:45.90 ID:kzs9DtFA.net
昔は茶系のスーツもふ着てたけど今はないね

260 :足元見られる名無しさん:2019/09/27(金) 22:50:39.18 ID:8z//kSIY.net
ハーフラバーの交換だけでもうすぐ10年になるビジネスシューズがあるのたけれど異端?
みんなソール交換してるの?

261 :足元見られる名無しさん:2019/09/27(金) 23:20:55.56 ID:i1i1eGJQ.net
いや俺もだよ

262 :足元見られる名無しさん:2019/09/28(土) 00:40:54.75 ID:4oLNI9hX.net
履き方によってかかとよりもつま先のほうがすり減る人がいるからね

263 :足元見られる名無しさん:2019/09/28(土) 13:18:49.07 ID:CqAULqkF.net
ヤンコのヨークソールみたいのならいいけど、後付けのハーフラバーはテンション下がるわな

264 :足元見られる名無しさん:2019/09/28(土) 21:27:12.73 ID:0oJVUUNT.net
誰もおまえにハーフラバーを強制してないよ

265 :足元見られる名無しさん:2019/09/28(土) 21:32:51.64 ID:b1P+Lecl.net
ハーフラバァはつま先から剥がれてくるのがな

266 :足元見られる名無しさん:2019/09/28(土) 23:46:23.03 ID:HXO0r2Jh.net
都会はハーフラバーじゃないと雨の日危ない

267 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 00:36:51.32 ID:hUxIiqUc.net
タクシー乗れよ。高級靴履く身分なら。

268 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 02:25:27.07 ID:2a8BD0+p.net
>>267
おまえはビルの中も車移動か。凄いな

269 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 05:43:43.78 ID:foUH0eNf.net
雨の日に履くなよ。

270 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 09:54:56.91 ID:2a8BD0+p.net
天気予報があたるとは限らないし
ゲリラ豪雨もあるしな

271 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 21:43:01.56 ID:un9Lf6lC.net
スチール&ハーフラバーじゃないの?

272 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 21:47:06.90 ID:QCw7IOyP.net
スチール&ハーフラバー&全ゴムヒール&ラバーソールで死角なし

273 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 22:35:48.01 ID:1VanGFT+.net
ダイナイトでいいじゃん

274 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 22:58:58.71 ID:75L0t0FZ.net
>>273
それ

275 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 15:31:10.91 ID:ksyNk89i.net
ダイナイトソールは減る

276 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 15:48:07.07 ID:iQAVYAxS.net
増えるのもあるよ

277 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 16:39:07.64 ID:2s4AhYBe.net
わかめちゃんかな?

278 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 17:16:54.52 ID:3T06y0ae.net
理研はウソつき

279 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 18:04:07.31 ID:ECnbSLXN.net
ワカメと伝えろ

280 :足元見られる名無しさん:2019/10/25(金) 15:43:36.30 ID:ParjsCR5.net
雨用に20年前に買った
サージェントのガラス靴4足は、
いまでも元気いっぱい
ミマツの棚にあった3万円くらいのあれ

281 :足元見られる名無しさん:2019/10/27(日) 19:41:17.13 ID:G2LzsqFo.net
ミマツに星光堂、2、3万円台の英国靴を私もよく買いました。
昔の安いサージェントやローク、つぶれて今は亡きテクニックやロータスなどでしたかね。

282 :足元見られる名無しさん:2019/10/30(水) 20:17:13.00 ID:OLiPWleN.net
>>273
ダイナイトよりビブラムが良い

283 :足元見られる名無しさん:2019/10/31(木) 18:56:05.58 ID:lWxAI2ld.net
サージェント製のロイドは安くて良かった
ゴルフみたいなやつとか

284 :足元見られる名無しさん:2019/11/01(金) 00:31:21.04 ID:/mW4HuxR.net
>>270
だからビルの外ではタクシー乗れよ

285 :足元見られる名無しさん:2019/11/02(土) 13:35:19.66 ID:eM7eSL1f.net
素足履きに革靴いいね!

286 :足元見られる名無しさん:2019/11/03(日) 16:35:35.97 ID:C4bzgqrB.net
>>283
ゴルフもどき等の廉価版はサージェントではなくホワイト製。良い靴でしたね。

287 :足元見られる名無しさん:2019/11/09(土) 15:45:11.04 ID:ovhzzjgm.net
ソールは交換できるがアッパー10年持たせるには
メンテに工夫しないとダメよね?

288 :足元見られる名無しさん:2019/11/09(土) 20:20:51 ID:O7lZ1JGN.net
湿ってフヤケた革が、乾燥して収縮硬化する前にメンテするのが肝心みたい

289 :足元見られる名無しさん:2019/11/10(日) 22:03:04.24 ID:Jg283Ast.net
どんなクリーム使ってます?
自分はモウブレイです

290 :足元見られる名無しさん:2019/11/15(金) 15:24:26.68 ID:r2XCPofK.net
28年前のウェストン履いてるジジイです。
小指の付け根のシワの所がヒビ割れているけど現役だよ。
月イチくらいしか履かないけど。
一度ウェストンでオールソールしている。

291 :足元見られる名無しさん:2019/11/16(土) 14:22:06 ID:Ep+mYxkl.net
>>290
28年!? しっかりメンテしてないとカビ生えそう

292 :足元見られる名無しさん:2019/11/16(土) 20:45:03 ID:iqGc/n82.net
カビなんて下駄箱とか狭く密閉されたとこに入れっぱじゃない限りそうそう生えないよ

293 :足元見られる名無しさん:2019/11/16(土) 21:41:46.93 ID:SFdiJccj.net
>>291
薄くカビを生やしたことはある、
拭けば取れたけどちょっと色ムラになったのはクリームでごまかしている。

294 :足元見られる名無しさん:2019/11/21(木) 07:24:00.70 ID:bK6kHgdp.net
28年前のウェストンか・・・
紺ブレが流行してた時期か、ちょっと後くらいか
俺も80年代当時リザードのウエストンをパリで買ったよ
松山さんに「ウエストンいいぞ」って唆されてな
パーティーにもよく履いていって、いろんな思い出がある靴だったが、
90年の終わりに某雑誌社に貸してやって失くされた
返ってこなかったよ
靴ぐらいで怒るのも大人気ないから、笑って許してやった。

295 :足元見られる名無しさん:2019/11/21(木) 12:13:18.98 ID:ik1SjcO9.net
へーそーなんだーー

296 :足元見られる名無しさん:2019/11/25(月) 20:14:12.67 ID:usmdi3rr.net
自分もジジイですが、ウェストンとグリーンだけは手が届かないまま一生終えそうです
最近リーガルにはまってます
後悔はありません

297 :足元見られる名無しさん:2019/11/26(火) 00:08:54.38 ID:hUDAkwNM.net
https://i.imgur.com/KQdt4ec.jpg
20年くらい前に高校生の時におじさんからもらった靴だけど、ラストはかっこよいし革が良いから夏場の必需品だわ。
いつのリーガルかわからんけど。

298 :足元見られる名無しさん:2019/11/26(火) 20:36:57.05 ID:rUXzfVhB.net
スレに急にカッコいいおじ様いっぱい出現してますね。

299 :足元見られる名無しさん:2019/11/26(火) 21:27:13.62 ID:680NZpWX.net
>>294
雑誌社って市ヶ谷駅近くの会社か?

300 :足元見られる名無しさん:2019/11/27(水) 19:31:08.24 ID:395Y+8Zj.net
>>297
良いな
中年オヤジが履くと色気があって良さげ
まあ、腹が出ていなくて禿げてないと言う条件は付くが

301 :足元見られる名無しさん:2019/11/27(水) 22:10:19.91 ID:SI76u3UZ.net
>>294
>90年の終わりに某雑誌社に貸してやって失くされた

失くされた ×
パクられた ○

302 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 01:08:34.49 ID:SphRfELC.net
>>297
リーガルがグルカ作ってたの驚き
本当に20年前の靴なの?

303 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 12:17:34.16 ID:jBhOaOIy.net
>>302
https://allabout.co.jp/gm/gc/196388/all/
これ読む限り、80年代の靴見たいだね。
アウトソールも見てみたい

304 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:11:26.09 ID:2d7RlIkY.net
20年ものなのにインソックがきれいだな

305 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 23:41:40.32 ID:O/EWqgt9.net
https://i.imgur.com/oTAHJiT.jpg
アウトソールも撮りましたよ。
夏場しか履かないからね。
でもそろそろアウトソールも張り替えしないといけないね。
リーガル持って行ったらしてくれるんか?

306 :足元見られる名無しさん:2019/11/29(金) 17:28:29.88 ID:l+XWbpKp.net
ほとんど減ってないように見えるが

307 :足元見られる名無しさん:2019/11/30(土) 00:33:14.88 ID:KYLoL3eb.net
まだまだ履けるよな
爪先の出し縫い切れたらラバーチップすればいいし

308 :294:2019/11/30(土) 15:05:02.56 ID:VSIev/Td.net
>>299
いや。世界文化社じゃない、もっと大きいとこ
そういえば、当時、岸田君が社内で女でトラブってたなって・・・
まあ、いいや、そんな話は
突っ込まれるとすぐつまらないこと言っちゃう

309 :294:2019/11/30(土) 15:15:13.13 ID:VSIev/Td.net
>>301
パクられたかどうかわからんが、会社名で10万のお詫び金を
用意してきたから、いいよそんなのいらねえよって返した。
なんとなく気まずくなるのもイヤだから、俺が編集部あてに
忘年会のときに使えっつってクリュグを10本ばかり贈ってやってさ
バカみたいだろ

310 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 17:35:59.64 ID:Z3LLYcd3.net
そだね

311 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 17:54:18.40 ID:XaBUd/N7.net
酔っ払った隣の席のジジイ語り聞いてる気分

312 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 18:18:47.43 ID:EN26zbGL.net
一杯奢れっていう場面

313 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 19:31:56.30 ID:XD43MI+M.net
岸田君見てるかな

314 :294:2019/12/02(月) 21:55:58.86 ID:y+J16kuH.net
酔っ払った隣の席のジジイ語り聞いてる気分な
外れてないな
俺はいつも酔っ払ってるわ
今は都会から信州に住まいを移しての山小屋暮らしでね
靴はレッドウイングとかダナーとかのワクブばっかりだ
昼間は薪を割って、枯れ枝集めて、つまみを作って、
温泉行って、戻ってきて、焼酎をやる。そんな暮らし。
女房とオールドイングリッシュシープドッグとの共同体だ
ファッションはたいがいやり尽くしたから、今のはわからないが
昔話ならできるから話し相手になるぞ
ではまた

315 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 22:06:53.34 ID:y+J16kuH.net
そう言えば俺のアイリッシュセッターは1990年に買ったものだから
もう30年か
今のと違ってしっかりしてて、きちんとメンテすれば一生物だと思うぞ
昔のものは良かったなー

316 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 12:40:03.68 ID:DzUHHNz4.net
隙あらば

317 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 17:40:42.74 ID:S0eBuxHn.net
https://i.imgur.com/2qK1Ljh.jpg

318 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 20:47:47.14 ID:0nA2BUJB.net
でもこのスレそういうスレだよね
持ち主の思い出が詰まった靴の場所なんで
ただ脱線しすぎるのは自重した方が良いけどね
見る側は靴にしか興味ないケースがほとんどだし

319 :294:2019/12/03(火) 22:50:35 ID:7eIQzKzB.net
自分語りっていうらしいんだが、そんなに嫌かね
俺なんか信州の山に引っ込んだせいか、都会人の自慢話みたいなのが
楽しくて仕方がないけどな
10年以上履いてる革靴というお題で、今の子は機械的に
「私はジョンロブを12年履いてますマル」みたいなレスを繋げていくんだろ?
でも、それ、つまらなくねえか? 靴についての思い出みたいなのをちょこっと
加えないと普通は会話にならないよな?
俺はその靴をどんな奴がどういう風に履いてきたかについて興味があるけど、
そういうのってやっぱり今の時代感覚に合わないんだろう
靴道楽やってきた奴のレスが読みたいな
因みに俺は中学生の頃から今まで、スニーカーやらなんやらで
全部で5000万円くらい靴を買ってきた
少ない額じゃないが、特段多くもないようにも思う
でもまあ靴道楽は一通りやったよな
これを自慢話だと思わない奴はレスしてくれよ

320 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 23:14:28.34 ID:vFv4kv8n.net
まあ普通だろその程度は
自慢するような事じゃないからレスさせてもらったわ

321 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 23:18:21.03 ID:gy+bc6GT.net
そもそも2ちゃんなんて、自分語りの集合体じゃ?

322 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 03:02:53.28 ID:aup9ign9.net
5000万が普通はすげえな。
話の内容は同意だね。

323 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 11:30:54.99 ID:i5DPNRHq.net
平成時代のエピソードなのに昭和感あるな。話としては面白い(笑)。

5000万円を30年で使ったとすると、年160万ちょいか。まぁ、使えなくもないんだろうけど、大半はほとんど履いてなさそうだな。

324 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 12:22:26.61 ID:+wbfGQLb.net
ビスポークで1足40万て感じかな?

325 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 12:31:42.21 ID:4r5p2N7H.net
プレミアついたスニーカーのプレミア価格も入っているのかな。
昔はロブやグリーンも10万台で買えたから、ビスポークがほとんどじゃないと5000万は無いよな。

326 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 12:34:55 ID:kRdmUHtz.net
嘘を嘘と見抜けないと難しい

327 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 13:07:15.74 ID:iJL0Kdow.net
嘘を理詰めしていくのも楽しみの一つ

328 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 17:04:04.61 ID:of8fq1rA.net
時代云々じゃなくて昔から3行以上書くやつは無能
3行以内で食いつかれなければ興味か文才がないから諦めろ

329 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 19:18:01.81 ID:RqnBjOb4.net
4行になってるぞ

330 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 20:25:46 ID:aup9ign9.net
馬鹿は長い文章を見ると拒絶反応が出る。

331 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 20:31:21 ID:EkPy40/c.net
便所の落書きなんだから長文だったら読み飛ばすだろ

332 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 22:05:19.01 ID:RZDPhbTr.net
>>319
移住前は何の仕事してたの?

333 :294:2019/12/04(水) 23:42:36.80 ID:ruU/gXaN.net
平成時代のエピソードじゃないぞ、もろ昭和からだよ
靴で言うと、俺が最初に意識したのがリーガルのスリッポンだね。
1972年くらいかな。当時、銀座ワシントンで7800円だったわ。
それからこっちだからなあ、まあ50年弱だな。
5000万てのは、俺んとこに出入りしてた若い編集者が勘定してくれた額で、
実際には俺が計算していない。
うちの靴部屋に置いてある靴と、俺とかみさんからとった談話を勘案して出した数字な。
尤もそれくらいの金額はいってるだろうけどな、軽く。
では、5000万使って入手した靴を全部履いたかと言うと、一応足には入れたよ。
でも、履いちゃいないな。大概は入手して満足したものだな。
見て触って飾っただけのものも少なくはない。
て言うのは、俺の祖父がともかく趣味は極めろという変人でな、
欲しいものは全部買え、買って、持って、触らなきゃダメ!という人物で、
俺の興味を持ったものはなんでも買ってくれたんだな
爺さんは「対象物を理解するには持ってみること」という頑なな哲学を持ってたんだ
俺はその血を引いたから靴に5000万をつかった。
でもそんなに大した数字じゃないだろ?
家一軒分じゃない。打率2割そこそこのプロ野球選手の年俸くらいでしょ?
まあ、爺さんは資産家だったし、親父も資産家で、俺も一応金だけは持ってたから
いろんな国で遊んで、服や靴作ってきたが、今はちゃんと履けるワークブーツが何足か
あればいいかな

334 :足元見られる名無しさん:2019/12/04(水) 23:46:01.43 ID:Wpq2Gxwu.net
世の中にはいろんな人間がいるんだなw

335 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 02:26:33.84 ID:XsGRAC/q.net
自分語りにしても独特だ

336 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 08:57:37.41 ID:590JGIP2.net
どこを立て読み?

337 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 10:04:12.07 ID:7Gm8fNYv.net
10年以上履いている革靴
というお題なんだから多少の自分語りはアリだと思うけど、長文は読む気にならんね。

338 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 11:12:24.03 ID:4u//v9Bu.net
>>333
趣味を究めろ、というのは凄くよくわかる
人に話せるぐらいにはなりたい
そして、金がかかるのもよくわかる

339 :足元見られる名無しさん:2019/12/05(木) 14:40:45 ID:FRy71n5C.net
仮に1足平均5万円の靴買ったとして、5000万円分なら1000足。
靴箱積んだとしたら、10列x10列x10段で1000個。結構小さな部屋に入ってしまうな。

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200