2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

10年以上履いてる革靴

1 :足元見られる名無しさん:2019/05/17(金) 19:25:35.97 ID:ShIo09+e.net
思い入れとか
ケアのコツとか
どのブランドが長持ちするとか
20年以上履いてるとか

お願いします。

2 :足元見られる名無しさん:2019/05/17(金) 20:02:42.63 ID:iKUdIZkd.net
現役ではオールデン、アレン、パラブーツ
引退したのはトリッカーズ、グレンソン

英靴より米仏の方が長持ちしてるが
履く頻度が違ったからかも

3 :足元見られる名無しさん:2019/05/18(土) 12:48:38.94 ID:GC0ZWI/8.net
ドロミテのコルチナを15年履いてます
オールソール3回しました
次は処分かと
同じものを探してましたが、諦めてパラプーツのミカエルを買いました
まだ履いてない

4 :足元見られる名無しさん:2019/05/18(土) 17:14:49.77 ID:fLTtggJp.net
初めて10年履いた靴はmade in Englandのクラークスだったが
ある日突然ソールが過水分解で真っ二つに割れた
相当酷使したのに、アッパーはほとんど新品時と変わらないし、ソールの減りもほとんどなく、履き味も最高だった

(続く)

5 :足元見られる名無しさん:2019/05/18(土) 19:47:22.31 ID:Y8yH0a2M.net
天然ゴムも加水分解するの?

6 :足元見られる名無しさん:2019/05/18(土) 19:51:29.15 ID:fLTtggJp.net
>>4
感謝を込めて割れた靴を渋谷のクラークスに持って行って引き取ってもらい、似たようなモデルを買って帰ったが、すでに英国の工場はなくなっていて、ベトナム製だった。
案の定、革質も履き味も全然別の靴で、数回履いただけで⚫⚫してしまった。

ただ、それから10年以上経つので、昨今のベトナム製の実力は知らない。

7 :足元見られる名無しさん:2019/05/20(月) 23:22:58.05 ID://zPpZcf.net
ア。テストーニの内羽根ストレートチップは10年越えだな
10万超えで勿体無くて履く機会が少なかったら
7.5だった
今年買ったローファーは6.5
いつのまにかusからUKに表記が変わったみたいだ

8 :足元見られる名無しさん:2019/05/21(火) 13:46:23.12 ID:yjTLV+vM.net
1998年にリーガル靴、数足買ったけど使用頻度すくないのはまだ生き残ってる。
ソール交換とかやってみたかったけど、その前にアッパー革がひび割れてしまった。
手入れが悪かったのか、革がそれなりの物だったのか。

9 :足元見られる名無しさん:2019/05/21(火) 23:24:59.83 ID:TP8sr8rE.net
ひび割れはどうすれば回避できるのか
未だによく分からん

10 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 01:12:48.64 ID:zpov5zrX.net
>>9
雨の日に履いた後、乾く時に繊維が固く縮むのがアカンっぽい
乾く前に汚れ落としと油分補給すれば防げるみたい

11 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 12:47:23.71 ID:aPddoWmV.net
ガラスは、防ぎようがない気がする。
しかも、履いてすぐひび割れることあるし。

12 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 21:35:55.59 ID:IfUKQh/n.net
25年履いているアレンのコードバン歩くときはおじいさんだからって注意してたんだけど、車運転したらついに
皺部分にひび割れしてしまった。若い時のボーナスで奮発して買った靴だったから捨てられん。

13 :足元見られる名無しさん:2019/05/24(金) 09:05:56.63 ID:1P4Z/5q7.net
自分のアレンカーフは17年目で
クラックなし

14 :足元見られる名無しさん:2019/05/24(金) 13:56:55.31 ID:cktCfb83.net
ホワイツのセミドレスはノーメンテでずーっと履ける

15 :足元見られる名無しさん:2019/05/25(土) 01:45:17.64 ID:ZC4wEGn4.net
97〜8年頃に買ったリーガルのVチップ、去年ソールを張り替えてまだ現役です。

16 :足元見られる名無しさん:2019/05/25(土) 07:44:07.02 ID:r4jH9VFK.net
20年くらい前に本格靴ブームがあったね

17 :足元見られる名無しさん:2019/05/25(土) 15:33:16.97 ID:7Vviis52.net
あの頃にBeginが煽りまくってたなぁ
オールデンにトリッカーズ、パラブーツにJMウェストン・・

あ、今でもそうか

18 :足元見られる名無しさん:2019/05/25(土) 19:43:07.95 ID:eGC33z81.net
オールデン990が8万円代後半、カーフは7万円前半で、パラブーツシャンポは398で買えた

19 :足元見られる名無しさん:2019/05/27(月) 19:26:08.43 ID:9n5JrnKS.net
山長印靴本舗のパターンオーダー会in伊勢丹とか熱かった
あのとき作った靴は引退してしまったが、ワインハイマーのすごい革だったわ

20 :足元見られる名無しさん:2019/06/01(土) 01:36:34.45 ID:znCS4sn7.net
>>4
そんな要素あったっけ?

21 :足元見られる名無しさん:2019/06/02(日) 09:41:35.60 ID:zLypXB2P.net
パラブーツのルソーかな
Uチップでジャケパン用
アウトレットで二万ちょっとで買ったの

22 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 17:24:52.35 ID:jm0RGrsx.net
>>20
そんな要素といわれても分からないけど
書いた通り

23 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 19:18:06.17 ID:BME8vJ+Q.net
ひょっとしてクラークスのスニーカー的なもの?

24 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 20:59:22.41 ID:MgUnTIPF.net
>>23
モデル名がわからないが、スニーカー的ではなくて、カジュアル色の強い丸っこいUチップ

25 :足元見られる名無しさん:2019/06/11(火) 16:56:50.92 ID:OEMV8Fge.net
ビギン君は今でもいるよね
やっぱり愛着沸くなあ

26 :足元見られる名無しさん:2019/06/12(水) 20:06:53.35 ID:nayVVyqs.net
フェラガモのバラなら20年近く履いてる
なんどもオールソールしてるよ

27 :足元見られる名無しさん:2019/06/12(水) 20:08:16.69 ID:nayVVyqs.net
お気に入りなら20年くらい当たり前じゃないかなぁ?

28 :足元見られる名無しさん:2019/06/12(水) 23:15:03.22 ID:X56FidSz.net
スコッチグレイン、数足もっているが耐久性は高い
10年以上履いても足に馴染まないのは私だけ?

29 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 00:48:55.94 ID:RFxdsHQR.net
それは単に合っていないのでは?

30 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 03:42:56.13 ID:2Ep9Dh4S.net
\良スレのヨカン!/

31 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 07:47:49.93 ID:B4yoxYNP.net
馴染まない靴は靴下で調整する

32 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 13:17:35.64 ID:8NwGMKr6.net
馴染まない靴は諦める

女と一緒
無理に合わせようとしても時間の無駄

33 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 17:59:00.17 ID:GMzog8KH.net
かっけーエエェェ

34 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 18:32:25.81 ID:2Ep9Dh4S.net
>>8
手入れしても
どんな革でも経年劣化しちゃうよ

チャーチの中でも高級品を履いてるであろう
チャールズ皇太子の靴はツギハギだらけ

35 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 20:05:03.24 ID:Qqv58r1Q.net
チャールズパッチか
英国人は物を大事にするんだね

36 :足元見られる名無しさん:2019/06/13(木) 22:33:39.01 ID:5W9vLaoD.net
スコッチはまだ4.5年だけど馴染んでる
ただ英国靴のようなオーラがない

37 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 00:22:15.21 ID:BDI/1ImJ.net
>>34
ジョンロブだった

38 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 06:43:10.79 ID:Qp/pA3N3.net
日本の修理屋も靴屋も、ツギハギの修理は後のクレームが怖くてやんないだろうな。

39 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 07:26:03.62 ID:15zqi0ke.net
あれは特殊な例

40 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 10:16:23.10 ID:Yd3srC5V.net
靴のオーラがないが正解だろw

41 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 11:19:17.11 ID:HgDwOn2H.net
チャーチを18年履いてると言ってたのはトニー・ブレアだね
議会答弁の時は必ずこれを履いてて、
安い靴は不経済だとか何とか

42 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 14:07:00.60 ID:21hkF2lp.net
チェットウィンドだっけか

43 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 17:22:51.60 ID:HgDwOn2H.net
スコッチバカにする人がいるけど、
丈夫で磨けば光るし、どこに出ても恥ずかしくはない
オラオラした靴履いてても靴屋に行ったときに店員が後ずさりするくらいで
特に良いこともないし、
これくらいがちょうどいいかなとも思う今日この頃

44 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 19:29:46.23 ID:bi/lVE3w.net
スコッチは悪くないよ

夢がないだけで

45 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 19:30:43.18 ID:bi/lVE3w.net
履くときにfunもなかったわ

46 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 20:25:31.93 ID:HgDwOn2H.net
かっけーエエェェ

47 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 20:57:59.47 ID:HgDwOn2H.net
右のポッケにゃ夢がある

48 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 21:33:29.48 ID:BDI/1ImJ.net
そろそろオマエラの20年ものを晒せヨ

49 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 22:51:25.11 ID:FmDBXXrS.net
インソールが加水分解したばかり
剥がして別のに変えたけど

50 :足元見られる名無しさん:2019/06/15(土) 01:18:37.80 ID:eftyjGUt.net
夢のある靴の話も聞いてみたいな

51 :足元見られる名無しさん:2019/06/15(土) 07:37:15.19 ID:gkU70LO5.net
左のポッケにゃチューインガム

52 :足元見られる名無しさん:2019/06/15(土) 07:55:55.09 ID:Bq34Gx2U.net
チュウインガムだろ

53 :足元見られる名無しさん:2019/06/15(土) 08:56:44.81 ID:Bq34Gx2U.net
夢もチボウもない

54 :足元見られる名無しさん:2019/06/15(土) 15:55:48.11 ID:cT07pBlv.net
ドロドロの濃いヤツを頼む

55 :足元見られる名無しさん:2019/06/16(日) 05:06:41.69 ID:7sa5nE4O.net
あげ

56 :足元見られる名無しさん:2019/06/16(日) 13:09:13.01 ID:WXhIZ8/k.net
スコッチには夢もチボウもない
っていう流れなのかw

57 :足元見られる名無しさん:2019/06/16(日) 13:22:00.48 ID:4sjO4EDo.net
スコッチグレインを馬鹿にするな!
小室K氏も履いている高級靴()だぞ!

58 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 07:09:38.38 ID:6Aj5Ju4O.net
さぁこのスレは10年以上履き込んだ
ドロドロの革靴をうpするマニアスレだぞ

さぁさぁ!うpするのだぁ!

59 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 13:37:12.92 ID:hbQWyoz9.net
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな

60 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 15:42:05.55 ID:ltVosrzZ.net
普通の革靴は10年位じゃドロドロにならんだろう。ドロドロになるのは合成皮革の安物靴
だな。

61 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 17:02:52.53 ID:HWf/Njn0.net
トニーラマ
23年

62 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 18:50:44.96 ID:k6KKcVLT.net
合成なんて10年持つのか

63 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 18:53:27.70 ID:DvwIgsJv.net
こういうスレありそうでなかったんだな

64 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 19:13:53.67 ID:Ppi/I/BL.net
2000年に買ったオールデンの990は磨いても磨いても光らなくて、数年前に売っちまった
ちょと後悔してる

65 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 19:19:43.11 ID:cmT5AFBa.net
所有者を選ぶ靴だからな
くすんだ男に履かれるのが嫌だったんじゃないかな

66 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 19:32:48.35 ID:i3FUwLaq.net
エロオヤジ
かっけーー

67 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 21:36:35.90 ID:lKUqzDn4.net
例えばこうゆうやつ

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q296369265

68 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 23:07:55.92 ID:i3FUwLaq.net
これが履く男を選んだりfunfun言ったりするのか

69 :足元見られる名無しさん:2019/06/18(火) 01:01:33.21 ID:YTjbNqBd.net
有りもしないことを言われるオールデンが可哀想

70 :足元見られる名無しさん:2019/06/19(水) 02:38:34.03 ID:i6rRCegD.net
まあオルデンが良い靴であることは確かで自分はカーフモデルを16年履いてるし、ずっと履き続けたいと思ってる
自分が選ばれたなんて考えたことはないけどw

71 :足元見られる名無しさん:2019/06/19(水) 03:02:28.52 ID:i6rRCegD.net
ただこの靴、出し縫いのステッチが左右で随分違ってて日本製なら絶対検品通らないレベルだし、
2度目のオールソールが可か否かという実用部分にも影響してる。
この辺りを愛嬌とみる度量と経験は必要だろうね。

72 :足元見られる名無しさん:2019/06/19(水) 13:14:36.16 ID:rH6kNMF1.net
Shoeshine old manとかいうエロオヤジブロガーなんなん?鏡面磨きに失敗したからお釈迦とかいってトリッカーズ捨ててる
靴好きとして考えられん

73 :足元見られる名無しさん:2019/06/19(水) 13:21:29.91 ID:AU5I1yDM.net
ブログ消えてないか?
そいつ頭沸いてたと記憶している
胸糞悪い

74 :足元見られる名無しさん:2019/06/19(水) 16:46:51.22 ID:UIDGT55n.net
>>67
湯気が立ってそう

75 :足元見られる名無しさん:2019/06/25(火) 05:08:44.07 ID:3pMCXmbO.net
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな

76 :足元見られる名無しさん:2019/06/25(火) 12:13:09.45 ID:vegtexzM.net
この靴すげーよかったよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8027.html
一万円そこらで買えるから駄目元で履いてみたらまずフィット感がやばい
足に吸い付いてくる感じ
見た目もこれが一万円?!って思わず口にするぐらい革の質がすごく良いし形状もかっこいい
そしてこの値段でグッドイヤーウェルト、ヤバすぎでしょ
在庫が無くなると次のロット発注まで待つことになりそうだから入手できるうちにしておいた方がいいかも!

77 :足元見られる名無しさん:2019/06/25(火) 21:08:35.50 ID:iczb2tWn.net
うるせー宣伝すんな
見るからに糞革だ

78 :足元見られる名無しさん:2019/06/25(火) 22:26:55.96 ID:NihboCSH.net
俺のケンゴン
20年選手だぜ
もはや俺の足と一体化した

79 :足元見られる名無しさん:2019/06/25(火) 23:27:16.58 ID:gD8gXnL5.net
ジャンボのタフさはスゲーよ
もう3年も履いてる

80 :足元見られる名無しさん:2019/06/26(水) 07:17:16.73 ID:zOH6z1nu.net
>>76
買ってみた
写真で見るより実物はかなりいいよこれ
作りもしっかりしてロンドンの名を冠してるだけある
ブランドに流される人はこの実力が分からずに損してるよ

81 :足元見られる名無しさん:2019/06/26(水) 20:13:59.87 ID:TX9xvMic.net
うるせーばか

82 :足元見られる名無しさん:2019/06/26(水) 21:05:58.62 ID:/won0pCX.net
ただの革靴コレクターが滅多に履かず10年以上保管しただけのゴミに興味はない
ヘビーに履いた10年物が見たい

83 :足元見られる名無しさん:2019/06/28(金) 01:36:55.30 ID:cdAtP95K.net
https://twitter.com/hide508_s/status/1132662945303781376?s=19

トリッカーズを棄てるのに興奮するエロキモオヤジがまた染め替えに失敗したからってブーツ売り払ってるww
(deleted an unsolicited ad)

84 :足元見られる名無しさん:2019/06/28(金) 09:05:11.62 ID:C3N8xzVN.net
外側のひび割れは気づけるけど、内側のインナーの痛みって気づきにくいな

85 :足元見られる名無しさん:2019/06/29(土) 14:38:59.02 ID:G9mLqy3l.net
やっぱりオールデンは特別だよね

86 :足元見られる名無しさん:2019/06/30(日) 02:56:18.99 ID:WqKY46qo.net
一目で分かる独特のフォルムと歩き易さかな

87 :足元見られる名無しさん:2019/07/01(月) 19:27:31.68 ID:t0zYzp4E.net
フォーマルなら英国靴の雰囲気がたまらない

88 :足元見られる名無しさん:2019/07/02(火) 12:41:50.46 ID:CspW+sWn.net
>>76
買ってみた。
タダでもいらないゴミだった。

89 :足元見られる名無しさん:2019/07/02(火) 14:58:16.83 ID:hFTpTabi.net
やはりロンドンシューメイクが最強だったか・・・

90 :足元見られる名無しさん:2019/07/05(金) 00:28:22.98 ID:+EslwOwB.net
飽きない、合わせやすい、気軽って意味ではクラークス

91 :足元見られる名無しさん:2019/07/05(金) 08:07:11.24 ID:hkvcsq6B.net
10年履く前にアッパーが割れてしまう

92 :足元見られる名無しさん:2019/07/05(金) 12:40:01.54 ID:pAuV0meW.net
ロンシューは買ったその日に壊れるけどな!

93 :足元見られる名無しさん:2019/07/08(月) 18:07:00.52 ID:BtE71/qh.net
古き良き英国のイメージでは
少年時代はクラークス、
大人になったらチャーチ。

94 :足元見られる名無しさん:2019/07/09(火) 23:07:15.54 ID:hYrNjCx/.net
ウンコするときはロンドン臭メイク

95 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 19:07:31.35 ID:0LvvNA6c.net
アッパー割れ対策どうしてる?

96 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 20:00:17.13 ID:6ZjYLoZe.net
ヒビ割れ防止は、湿ってふやけた革が乾燥時に固く縮むのを防ぐことに尽きるよ

97 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 20:08:11.19 ID:++NZAWTB.net
どっかの靴手入れ、ホームページで見たけど、ワックスとか必要最低減使用して
革に負担かけない。履いたら必ず、ブラッシングと空拭きして、自分の目で革の状態を確認
する。自分の足型に合った靴を履くと変な皺も入りにくくなってクラックも出にくい
とか書いてあったような。

98 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 21:15:13.69 ID:PkXmS0Op.net
デリケートクリームだけで良い気がする

99 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 21:22:07.79 ID:BDBEh0XD.net
履き方、頻度に応じた手入れを

100 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 22:54:22.23 ID:N6fo/82B.net
ワインセラーに入れて湿度固定で保管

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200