2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤製靴 25箱目

1 :足元見られる名無しさん:2017/01/29(日) 15:53:05.86 ID:8dXbqwg/.net
本社サイト
http://www.ando-shoe.com/

前スレ
安藤製靴 24箱目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468116864/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと

775 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 23:54:10.06 ID:OAFYbsWG.net
>>762
OR1にハトメ

776 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 08:59:31.51 ID:URWIK5ej.net
私はあそこにつぶつぶ入れたい。

777 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 10:57:59.75 ID:Ezj+0W9S.net
ブツブツ?一回まるごと水に沈めたらいいよ

778 :足元見られる名無しさん:2017/05/27(土) 18:27:41.67 ID:uys29+Cp.net
元々そうだけど現行のラインナップが暗い色ばかりで次の一足に踏み切れない
青とか俺には変化球過ぎて無理だし
次のジェレミーで薄茶とか明るい感じの色こないかな

779 :足元見られる名無しさん:2017/05/28(日) 12:37:08.16 ID:1YsZzDv5.net
俺は逆にZ2にすら黒が欲しい。

780 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 00:34:07.03 ID:6vxdEL2u.net
昨日、pcからz2注文したんだけど注文確認のメールがこない
ネットで購入した人はどのくらいで返信きた?

781 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 05:22:49.67 ID:DF0lOiYI.net
>>780 >>754
もう二週間は過ぎてるけど容体は芳しくないのだろうか

782 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 09:22:32.44 ID:DcFJxPMG.net
受注メールは自動送信じゃないし、2週間分の
注文処理するから時間が掛かるんじゃない?

783 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 12:21:12.00 ID:J/+1cL3B.net
たしかにziiの黒は欲しい

784 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 13:06:05.08 ID:ghP95sgM.net
>>781
>>782
発送業務停止するよって注意書きが消えたから注文したんだけど
確かに注文自体はできたからたまってるのかもね、もうちょっと待ってみる。
ありがとう
先週店舗にお邪魔したけどおやじさんは元気そうだったよ

785 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 18:06:50.95 ID:PEaMzSD+.net
今後骨折?以上のことが起きないとは限らないし、帰るうちにG-BOOTS買っておこうかなあ…

786 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 19:17:10.43 ID:DF0lOiYI.net
重いぞ〜Gブーツ。バイク乗る以外の用途ではオススメしないわ
これ普段履きしてるやつ尊敬するわ素直に

個人的にGブーツの踵の積み革はかっこいいけど無くすべきだと思う軽量化のために
アスファルトの上歩くとドゴッドゴッてすごい音がするんだぜ

787 :足元見られる名無しさん:2017/05/30(火) 23:41:23.16 ID:U94J71KG.net
>>762
改善っていうか要望だけど
6か7のストレートチップを出してほしい

788 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 00:03:41.33 ID:4EOSwIG8.net
要望は
@LTTの短靴を出して欲しい。
A短靴全般かかと抜け易いのを何とかして欲しい

789 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 00:35:07.24 ID:XnSloU3M.net
モックトゥの短靴出たら即買いする
あとモンキーの短靴
ただし白ソールはなしで

790 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 18:46:19.78 ID:Zsr3VdKZ.net
スーツに250とかOR-6を履いてる人いますか?

雨の日の通勤に履こうと思うんだけどやっぱりなしですかね?

791 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 23:05:41.15 ID:kKZt1QBn.net
>>790
黒ならオフィサー的な感じで別にかまわんと思う。
ドレスしか認めない人がダメって言ってるだけだから、気にしなくて良いと思うよ。
捲れ上がった合皮靴履いてるより余程格好いいわ。

792 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 01:59:37.90 ID:6/Hgq4CC.net
250ならまだなんとかなりそうだが、6は無理でしょ。まぁスーツに合わせる靴ではないから

793 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 06:14:47.33 ID:LZP++MGp.net
「あの人、スーツに安全靴で来てる・・・」

794 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 06:21:22.43 ID:03VbgepU.net
250の黒を雨用に使ってるけどスーツでは履いたことない
綿パンにジャケットにしてる

795 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 07:54:32.84 ID:xIZH9OOI.net
安藤のネット注文て家に届いた時に全額支払いですか?

796 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 08:17:34.39 ID:wsj9l7Pg.net
はい

797 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 09:04:37.71 ID:UT5JhcpS.net
>>790 です。

餃子靴よりはいいけど、多数意見としてはなしって感じなんですね。
参考にします。
ちなみに安藤ユーザーの方々はスーツの時はどこのブランドの靴履いているんでしょうか。

798 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 14:28:37.01 ID:s0RqEqOE.net
ノルヴェージャン繋がりでParabootのドレスラインとか

799 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 15:23:28.46 ID:UnRQcNph.net
俺はスーツには、スコッチグレインとかリーガルトーキョーとかかなあ。
ロイドフットウェアも履いている。
安藤好きだから、基本日本のコスパ高い靴がメイン。

800 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 15:36:18.22 ID:4Y8gtzt6.net
作ってるとこもう無くなっちゃったけど丸善のマナスル
安くて頑丈

801 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 15:56:55.70 ID:ldrGLpP1.net
この前ショーンハイト買いました

802 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 16:36:31.71 ID:UT5JhcpS.net
あー。
通勤に履きたいんだよなー。
しかもOR-6を。

やっぱり変だよなー。
履きたきゃ履きゃいいじゃん。て感じですよね。

すごい葛藤中。

803 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 17:08:09.92 ID:ngmjqPRw.net
>>802
大丈夫な会社ならいいと思います

804 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 20:21:44.23 ID:ccJHftp5.net
>>802
客先に行かないならいいんじゃ?
文句言うやついたら蹴っ飛ばしたれ

805 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 21:32:40.44 ID:weQtG9/a.net
とにかく履かないといつまでたっても革が馴染まないからなあ

806 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 21:50:05.51 ID:Ztss/1Ko.net
>>797
ジャランスリワヤ、リーガル、サンダースですねー

807 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 12:49:46.94 ID:dkTdaVT2.net
>>797
個人的には餃子靴というよりかはスーツにGショックみたいな感じ。

808 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 14:03:35.44 ID:GB1lsSV8.net
履きたい気持ちは十分わかるが、何よりダサいと思う。
雨の日雪の日に250とかOR2を履くなら許せるけれどさ。

809 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:07:29.01 ID:0zfITifY.net
>>808
雨の日に履こうとは思ってる。

モゥブレイのクリームナチュラーレ使ってんだが、雨なんかで濡れたあと、乾くと白くなるんすよ。
アメダス振りゃいいんだろうけど、忘れちゃって…。

スーツん時は大塚製靴のトゥーキャップやトリッカーズのチャッカなんか履いてるんだけど、ジェレミーに手出したら、安藤製靴にズッポシなんす。

お金ためて250を梅雨用で買うかなぁ。

810 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:11:52.22 ID:8hoxdbx3.net
LONDRAソールバージョンを出してくれたら幾分使いやすくなりそうなのになぁ

811 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:24:24.32 ID:0zfITifY.net
やっぱりダサイよなぁ。

アメダスを忘れずに掛けるようにすっかな。

812 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:41:53.11 ID:MA19r7Iu.net
上野で一回だけ安藤ダナーをスーツに合わせてる人見たことあるな

813 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 16:10:11.02 ID:GB1lsSV8.net
雨の日なら多少は回りに靴のことつっこまれても、雨なんで、って言い訳できるよね。
250のクロなら目立たないし。
第一そこまでヒトの靴見ている奴なんて靴おただけ

814 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 19:13:56.74 ID:/dGFsZnF.net
靴オタだったら安藤履いてたら喜ぶじゃん。
仕事アパレルなんでネタになるから安藤わりと履くわ。取引先とかは止めとく

815 :足元見られる名無しさん:2017/06/03(土) 10:53:52.96 ID:BoWd1+v/.net
客先の工場にOR-6を履いて行った
違和感ゼロだったぞ

816 :足元見られる名無しさん:2017/06/03(土) 14:10:52.41 ID:X0A5g7Hf.net
ブルーカラーの俺勝ち組( ;∀;)

817 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 20:49:16.98 ID:hSeWL9eb.net
Z2のモンキーが気になってるんだけど、ホワイツのセミドレスと比べてどっちが重いかな?
重さが気になってる。ここの靴ってホワイツ並に重い?

818 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 21:18:01.77 ID:iPtVzo0M.net
青シュシュとサマチロ終了のお知らせが。

819 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 21:20:32.73 ID:CUSOi+kA.net
>>817
セミドレスよりは軽いと思うなぁ

820 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 21:56:46.31 ID:kTCmporX.net
>>819
ソールの作りが軽そうだなって。ジェレミーは重そう

821 :足元見られる名無しさん:2017/06/06(火) 13:14:34.03 ID:PSxdPlYK.net
工場や建築現場に行った入りする土方要素はいっている職種なら履いていてもまあ変だけど誰も気にしないよな。
バリバリのオフィスでのインテリ職場だとダメというか回りも気づきそう。
俺は職場や客と合うときは紳士靴だけど、それ以外のときはサンダルかスニーカーだし。

822 :足元見られる名無しさん:2017/06/06(火) 23:31:11.84 ID:APGgun+4.net
ここの靴ってホワイツやレッドウィングと比べてサイズ感は全体的に大きい感じ?

823 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 00:08:44.50 ID:vs8D3Vn9.net
>>822
似たような質問多いよ君。サイズ感は変わらないよ。幅がちがうけど

824 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 16:45:07.78 ID:p7XesULS.net
サイズ感ってなんだよ?

825 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 17:18:12.12 ID:uA5rKnbD.net
サイズ感など試着した本人にしかわからない
直接店に行くのが面倒なら、サイズに関してのリスクは素直に受け止めるべき

826 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 04:43:17.61 ID:wTOg9Beb.net
錦糸町で試着したことある人に聞きたい。店内はどんな雰囲気?
軽いノリで行けるかな?

827 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 06:58:57.29 ID:PkbCypgZ.net
>>826
ピリピリしてて
常連来ると社長ニコニコ

その常連何足買ったか知らないけど俺も今まで6足買ってるんだがなー
ブーツなんか全く似合わないオタクみたいなのが何しに来たんだ?って感じの対応ですた。

828 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 07:42:26.92 ID:g1BLTVjR.net
3足しか買ってないけど対応は親切だったぞ?
基本的に買う前提で行ってるから靴のフィッティングしか気にしてないってのはあるけどね。

829 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 12:22:45.55 ID:BHpJIpV4.net
雰囲気は初回から普通。対応も丁寧だった。
変な客が居る時は気まずい雰囲気もあるけど、それはここに限った事じゃないし。

830 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 13:45:44.59 ID:KrtfnugZ.net
軽いノリでは行けないな
社長さんはここでは丁寧な対応とか言われてるけど正直客を品定めしてる感じはある

831 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 14:31:38.99 ID:rhgsDJb2.net
聞けば質問以上に答えが返ってくるけど、それを親切と受け取るかウザいと受け取るかは人による
営業とか愛想とかはまるでダメ
店内の客はほぼ全員無表情w

嫌なら来るな
嫌なら買うな
買う気がないなら触るな
触ったなら絶対買えよ
って感じのオーラ

安藤の品質だけで店が成り立ってる感じ
ただ高い買い物で失敗したくないってときならハッキリ物言うので安心
三足目にポリッシュと馬毛ブラシもらったけど、嬉しいというよりしっかり手入れしろよと圧力うけた気分になった

832 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 14:33:46.57 ID:pg5BdMLE.net
去年田舎から伺ったけど普通だったなあ
買ったあとも他のモデル試着させてもらった

833 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 14:57:18.80 ID:rhgsDJb2.net
服装、靴の種類、安藤のブーツ、靴の磨き度でまったく接客態度が違う
ソースは俺
見ためでかなり人を選んでる
顔見知りになったから俺には柔らかく話し掛けるようになったのかもしれんが、新規客が来るとまたピリつかせる

834 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 16:50:44.57 ID:U/Lf8dMA.net
初めて店に行ったときも質問には丁寧に教えてくれたし、接客は至って普通だった
まあ試し履きでそのまま外に出てっちゃった客がいたので社長の気持ちは理解できる

835 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 18:29:15.84 ID:O0nOqAxE.net
>>833のような自意識過剰マンや
>>834にあるようなクソ客を社長一人で捌いてきた結果、硬派な接客になってしまったのは仕方ない


といっても一昨年の8月にはじめて伺ったときには凄いフレンドリーで拍子抜けだったけどなぁ

836 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 18:54:18.18 ID:Z70YyYtw.net
ここの接客を良いと言ってる人達は普段どんな接客されてるのか気になる
品質や社長の知識は確かに素晴らしいが、接客に関しては疑問を抱く
客に優劣つけてそれを気付かれるほど態度に出すのが良い接客なのかな
営業時間もかなり傲慢だしな

837 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 18:56:48.27 ID:Xgp1TrMA.net
店に行こうかと思ったが敷居高そう

838 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 19:32:02.32 ID:Z70YyYtw.net
閉店5分前に来た客がいたけど社長に5分じゃ決められないでしょって言われて入店断られた客いたよ
せめて見るだけでもだめですか?って言ってたけど、キッパリとだめって言われてた
安藤信者的にはそんな時間に来るのが悪いって言われそうだけど、地方から来た人だったら可哀想だなと思った

839 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 19:42:29.63 ID:lOVCER1o.net
見る位は良かろうに

840 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 20:18:16.67 ID:eD1V0aT6.net
いつも店でフィット確かめてネットで(決心してから)注文してるけど別に嫌な感じはしないけどなあ
閉店5分前に来るのはマナー的にまずいっしょ安藤に限らず
最近は変わってきてるけど年配の人とか未だにお客様は神様だとか思ってたりするからなあ

841 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 20:46:27.72 ID:lOVCER1o.net
見る位は良く無いのか?
閉店時間で退出すれば良いのでは?

842 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:11:41.14 ID:PKo9DifG.net
5分以内で決められますって言い返せば良かったのにな
見るだけだと買わないという意味に受け取られたから断られたんだろう

843 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:28:01.29 ID:regFu5HF.net
>>833
自意識過剰って言われてるが正直それあると思うなぁ
俺はマーチン履いてったのと若いせいか、後から入ってきた小洒落た年配客とだいぶ接客に差を感じたよ
客を見定めてるのに腹立つっていうより、なんか今まで色々あったんかなぁって客商売の闇みたいなモノを感じた⋯

844 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:43:40.61 ID:ihLeIGN5.net
まず閉店時間5分前に行くこと自体迷惑だろう。
迷惑な客は、40代以降の変に靴買う金だけは出すオヤジがメインだからな。
若い子はペコペコしてて社長のいっていることしっかり効いてていいなと思ったのだけど。

845 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:48:32.93 ID:Z70YyYtw.net
安藤の店の客ならそれなりに覚悟決めて来店してると思うんだよな
閉店5分前といってもまだ6時前で外も明るかったし
そのくらい社長もわかってる気がするけどね
ちなみに店には自分合わせて3人いたけど、そのあと社長が語りだして15分くらいいたなあ

846 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:55:51.39 ID:lOVCER1o.net
閉店前に店じまいすれば良いのに
飲食店ならラストオーダーの時間が有るし、暖簾降ろすし
閉店時間じゃ無くて、入店時間決めとくとか

847 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 22:51:36.32 ID:Nk+hYOWl.net
服装、靴を見てるのは この人は靴を大切に履いてるとか見られてるじゃないのかな?心込めて製作してるから大切に履いて貰いたいと思うのは当たり前だと思う

848 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 23:09:56.46 ID:DCAPhivO.net
>>698
それはケベック?クロムエクセル?

849 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:04:47.48 ID:GoeA6K98.net
俺はチペワの安物履いて彼女と一緒に行ったけど、まあ最初の方は冷やかしだと思われてたような気がする笑
別に失礼だったとかではないんだけどね。でも色々と質問してったらすげー良い雰囲気になったよ。自分からは話さないだけで、良い人なのは間違いないし。

850 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:43:24.48 ID:C8eFeTF7.net
ユニクロ白tチノパン中国製ブーツでお店に行ったけど、とても親切だったよ。
ジェレミー買ったけど、満足いくまで試着してくださいって感じだった。
2週間またz2買いにお店行ったら当然忘れられてたけどw

851 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:51:57.20 ID:OqF0tCLo.net
明るさ関係なく閉店間際に駆け込んで行くのはマナー違反じゃね。零細でギリギリの人件費でブーツ提供してるんだし。あと羨ましいけど、彼女連れて行くような感じの店ではないよな。狭いし。

852 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 01:16:49.06 ID:rmMY0zbN.net
安藤製靴好きだけどここの接客は冷静に客観的に見たら5段階中で2
商品が安藤製靴ではなかったら二度と行かないレベルだと思う

853 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 02:52:26.97 ID:Bq+tTAWT.net
自分は冷静に客観的に見ても問題ないから行くよ

854 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 05:30:02.02 ID:sG/3pWZ2.net
こういう一芸に秀でた店もっと増えてほしいな高くていいから

855 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 06:53:32.48 ID:RehGLOwb.net
これで実店舗が空いて試着し易くなるなら客として悪いことではないなw

856 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 07:52:38.42 ID:PEGssVTR.net
>>790
ジャケパンにOR5、これ意外にイケる
でもこれから梅雨&夏だし厳しい

857 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 09:19:19.45 ID:mVyEiOvO.net
そもそも日本の接客に求める水準が高すぎるだけで、客観的に見たら至って普通な接客だとは思うけどな

858 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 12:02:45.27 ID:nW95DbTJ.net
え、冷静に客観的(笑)に見ても5ないし4なんだけど。
老夫婦に多くを求めすぎ。
ここは百貨店じゃなくて、下町の老舗の靴やだよ。
買え買え接客は合わないし、お客様は神様だ的な偏屈な考えは捨ててくれないか。

859 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 12:55:30.79 ID:P3lK7288.net
所詮は小菅の靴屋じゃん

860 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 13:00:18.68 ID:U5jfPSrX.net
まぁベタベタ粘着される接客が当たり前だと思ってる奴はダメだろ
自分から話しかける勇気が無い奴は無視されたと思ったんだろ

ごく普通の接客だよ
店員がまとわり付いてくるウザさがないから俺は気に入ってるけどね

861 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 13:02:23.12 ID:U5jfPSrX.net
別に服装で値踏みされることもないし
外回り中にスーツで寄ったり短パンサンダルで行ったこともあるけど
べつに対応は変わらんぞ

862 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 13:33:04.14 ID:rmMY0zbN.net
>>860
そんな底辺の粘着接客と比べたら社長が可哀想だろ
昔からここの接客は癖があるから、実際に嫌な思いした人もいるし
あなたが良い接客だと思うならそれでいいじゃん
客が悪いとかペコペコ言うこときけよとか言い出したら安藤製靴のイメージ下がるだけだよ

863 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 17:25:43.64 ID:jmB+C8qW.net
>>836
遅レスだが客に優劣つけるのは当たり前。
じゃないとリピーターの方が損することになる。
近頃の接客は別け隔てなくって傾向は本当にやめて欲しい。こういうバカが付け上がる。
商売してんだから足しげく通ってたくさんお金落とした方が偉いし、
人間相手なんだから客も丁寧な方が良くされて当然!

864 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 17:36:49.47 ID:CVEW+YE/.net
同じように接客しても別に損はしないだろw
商品に誠実であれば別にいいわ。

865 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 17:39:16.88 ID:ZFIUu74U.net
うちのブーツ欲しいのか?コラァ!くらいでもいい場合もある。

866 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 21:13:01.96 ID:5xG7yRB+.net
まぁ色々意見あるけどお客対応で商品の質が落ちるのか1番いやだよね

867 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 00:29:24.95 ID:/zIlXR1T.net
所詮、零細企業のオーナー社長なんだよ
接客とか無理
何やってもクビにならんから

868 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 01:25:14.63 ID:0sQC6cAL.net
↑などと低所得者が供述しており、
後にムキになって、どんな空想スペック自慢が展開されるか注目されます(゚∀゚)

869 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 03:03:56.33 ID:ZiVhWhok.net
3ヶ月前に250買って履き心地良かったからバイク用にZを買おうと思ってるんですけど評判どうですか?

870 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 06:45:09.14 ID:rqECKNQ4.net
>>869
フィット感が良くて歩きやすいですよ。街歩きでも疲れないから連泊ロンツーでも大丈夫。でもバイク用のブーツとしては微妙w…チェンジペダルのパッドの高さ、位置ともに一応使えますレベル。バイク乗らない人が想像で造った?風の出来で正直バイク用品としては今一歩。

871 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 08:25:40.04 ID:r3dQnT61.net
たくさん金落とした方が偉いから接客態度変えるとか
ここの客でんじろう先生みたいなオタクっぽい人多いよね
何かの宗教かね

872 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 11:08:18.30 ID:i1tv5vre.net
Z持ってないけど左足つま先の当て革の位置は正直微妙だと思う
かっこいいけどあれじゃ足の甲でクラッチ操作しなきゃならんのでは…?

http://i.imgur.com/bS9JTwE.jpg
こういうふうに親指周辺全体を覆ったほうが色々な操作のクセに対応できて合理的だと思うが

873 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 17:10:36.60 ID:Hr9+n0FV.net
おっと…6年前に買って一度も履いてないNERO茶を久しぶりに箱から出したら緑青がモッサリ

874 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 20:12:41.95 ID:1AxAlsAO.net
NEROをオクに放出しようと思うんだけど、なんか相場が随分上がってるのな

新品未使用で18000ぐらいかな、と踏んでたら25000~38000ぐらいで売れてやんの

875 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 23:13:27.65 ID:cY2FOisc.net
zバイクで使ってるよ
相性や車種によって印象変わると思うけど個人的には満足してるよチェンジパットもバッチリ合ってる
言い掛かりレベルだけど欠点は革で出来てることと極端な季節だとその時期に特化した専用品に快適性で劣るって事かな
でもバイクから降りた後歩いても大丈夫ってのと使い込むと格好良くなるのはサスガって思う
まぁ峠やサーキットで命かけるのと林道とかのオフ走るなら専用品のが良いんじゃないかな安全面だけは同価格帯以上には勝てないから

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200