2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤製靴 25箱目

674 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 16:44:49.36 ID:JG43FJgQ.net
茶色で芯まで染めてる革も有るだろう
表面に仕上げで違う色を乗せてるだけの

675 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 17:44:22.96 ID:XCzYpReQ.net
水膨れは一度発生したら何をどうしても治らん
瓶底なんかで一時的に抑え込むことはできるけどすぐブクブクに戻っちまう

676 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 18:24:42.82 ID:GRMmL6yR.net
>>674
他の革ならね

677 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 19:44:06.64 ID:l5wpiwkF.net
茶芯てのは雑誌が勝手に新しく作った価値観でしかないからな
踊らされるなよヒャッホー!

678 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 20:04:19.76 ID:+6g+HYXp.net
ジェレミーのかかとの糸切れてほつれたの引っこ抜いていたら全部するすると抜けてしまい内側がぱっくりわれたw
修理ってどうやんの

679 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 20:06:19.79 ID:YC4lyTnY.net
みなさんありがとうございました!
このブーツはハードに履く用にします

680 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 23:09:40.02 ID:tE66mM5B.net
>>678
スピーディステッチャーでツンツン

681 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 00:16:35.66 ID:IAXnqx8t.net
>>678
OR-6で同じ症状になったけどORIGINに送れば修理してくれるで

682 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 01:17:52.47 ID:JaIYXmY2.net
サンクス

683 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 07:36:06.56 ID:KJIMBonK.net
>>644
よく見たら俺のor-7も部分的になってたよ。下駄箱に入れとくとなり易いのかなぁ?
玄関に置いてある他のは出てなかったよ。因みに全部黒。

684 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 12:27:29.52 ID:73GWb6dD.net
>>683
安藤製靴に電話してみよ!

685 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 13:08:55.55 ID:HBFJH5eC.net
今日は店の方に行ってくるぜ
GWだから混んでるかな

686 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 13:17:31.15 ID:gbxmbnTb.net
安藤は革屋じゃなくて靴屋なんだから、表皮のことが何でも分かるわけじゃあるまい

687 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 13:46:17.60 ID:dKgodPK9.net
見た目が最重要なドレスシューズで起きたらちょっと困っちゃうけど
登山靴や山靴のオイルドレザーなんて細かい事気にしててもキリがないぞその分手入れラクチンなんだから

688 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 15:32:42.88 ID:DH+Ltkei.net
>>684
実用靴だから別に気にしないよ。でも今のケベックはならないのかな?とりあえず下駄箱保管は止めとくw

689 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 22:03:03.28 ID:vj4cKM1U.net
オリジンのGWの予定わかる人いますか?
土曜初めて行ってみたいけどGWで休みだったら悲しい

690 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 22:14:08.76 ID:N2gI/WFS.net
>>689
>>1のリンク先に書いてあるよ

691 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 22:14:57.26 ID:mPJ39ZaT.net
そうだな、直接電話してみてはいかがだろうか

692 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 09:03:08.28 ID:FJ89YXQw.net
>>689
ホームページは見た?

693 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 10:10:01.42 ID:kcAnqRvf.net
OR-1ボルドー購入しました。
山幸チロを持っていますが安藤の完成度の高さに思わず唸りました。
山幸も武骨でワイルドな作りで味があるのですが、
さすがに値段倍のことだけはありますね。

694 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 18:14:41.26 ID:hjIiB88Z.net
だいぶ前のカキコミにあったボルドー色の黒い粒々、俺のジェレミー5thの爪先にもあったわ
色味的にはクロムエクセルの方がケベックより好きだったな

695 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 12:06:02.56 ID:Zd7jqOYm.net
>>681
修理ってどんなかんじなの?

696 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 13:49:11.95 ID:Rk7ed+MY.net
修理はね、なんていうか…壊れてたのが治るような感じだよ

電話するのがどうしても嫌なんだなw

697 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 14:10:16.03 ID:wOP24rG1.net
>>695
ORIGINに革靴と修理して欲しい内容のメモ書きを同封して送る
修理完了した靴と修理代金の請求書が同封されてくるから振込みで払う

698 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 17:03:09.83 ID:8rUcAwPu.net
>>693
or1俺も愛しすぎてるわ
すぐ傷付いちゃうから手が掛かるのもむしろ愛着湧くし。

ただ補色しないで履いてると値下がった閉店前の生肉みたいなるのがどーも

699 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 21:31:05.54 ID:dNl2RDxh.net
値下がった閉店前の生肉w
中々良い比喩だ。

700 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 22:09:18.69 ID:yNJiOjEl.net
ケベックはなかなかだよ。
艶もいい感じ

701 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 06:49:52.89 ID:VjSmiP2d.net
完全にスレ違いだけど明日から仕事なのにインフルエンザにかかってしまった

702 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 19:30:04.97 ID:keD4VZQ9.net
お大事に

GW延長やったね!

703 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 09:38:57.34 ID:rzcsEANx.net
メルカリに黒nero25センチが出品されてる
3万は高いかな?

ちなみに出品者じゃないよw

704 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 17:34:19.06 ID:0173rrc6.net
出品者すぎてワロタ

705 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 00:22:17.48 ID:ddAJ8Zrb.net
今見たら出品されたのが1日前
タイミングを考えると、出品されてすぐのコメントだね

706 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 09:18:41.37 ID:DyXokTYL.net
他人の履いた靴を欲しがる神経か判らない。

707 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 12:09:43.29 ID:dk2Q9Rn8.net
>>706
廃盤品が欲しい人は中古でも買っちゃうんじゃないかな?
俺は金つぎ込んでも新品欲しいけどね

708 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 14:22:28.47 ID:QvnKt9Na.net
夏用にここの短靴を買おうか、それとも輸入物のレザーサンダルを買うかで迷っている。

709 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 14:24:35.25 ID:r0JIZGP7.net
>>708
夏限定ならサンダルにしとけ
暑いから

710 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 21:04:02.61 ID:UgBX6nAB.net
>>708
輸入物って例えばどんなの?

良い歳こいてサンダル履いてんのはダセぇよ
、、、って思うのは私がまだ若いからでしょうか

711 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 21:11:36.38 ID:AFrm3xLV.net
安藤は短靴でも暑い

712 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 22:28:54.28 ID:r0JIZGP7.net
定番はビルケンあたりだと思うけどレザーサンダルでカッコいいのは国内外問わず結構有るからなぁ
ここ数年の夏の暑さで涼しいに全振りが許された感あるしおさえといて良いと思う

713 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 22:50:54.02 ID:K2fs/V2n.net
揺ったニュー万

714 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 02:50:30.90 ID:Td8tn1oF.net
>>713
あれに5万出すか?

715 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 11:22:22.64 ID:R5/SWao4.net
サンダルだとジーンズの裾がボロボロになるから嫌や

716 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 21:00:08.60 ID:5vXe1VMn.net
夏はロールアップしろよ

717 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 23:01:10.91 ID:R5/SWao4.net
う〜ん
元々ブーツ用に少し長めに裾上げしているから、ロールアップするとボリュームが出過ぎて(巻きが3回くらいなるから)ダサいんだよね
かといってロールアップの部分が長くなればなるほど裾上げしてない中学生の無造作な折り曲げみたいになるし、サンダルは難しいわ
最初からちゃんとジャストで裾上げしとけば良い話なんだけどね

718 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 00:38:33.73 ID:WIfzKVJR.net
ブーツ用のジーパンしか持ってないんか
夏でも短靴は履くけどジーパンは穿かないや

719 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 01:03:33.28 ID:d4ni7Gdd.net
パンツの丈は時代を表すよね

720 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 01:52:56.21 ID:upXHStSK.net
ハーフパンツダメなの?
涼しいしオッさんでも許されるよ?

721 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 10:28:26.19 ID:SPhXiDcf.net
20代の俺からすれば、ハーフパンツは年齢よりも足の太さとか脛毛のひどさで履くはかないを決めた方がいいと思う。

722 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 15:14:14.75 ID:5otePVBM.net
今日は250も暑いなぁ
ぼちぼちブーツは引き時かな

723 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 15:49:58.98 ID:ZXiSrWek.net
まーブーツなんて冬履いても暑いし、好きに履けや。

724 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 15:51:15.12 ID:ZXiSrWek.net
>>717
ブーツ用、ドレス用、サンダル用、スニーカー用、ジーンズはき分けてるよ

725 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 18:35:41.70 ID:KX+Meqi0.net
ジェレミー用にホワイツの革紐買ってきたら太すぎてフックにかからねえ…
みんなは気をつけてくれ

726 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 19:04:00.85 ID:PCewlmL6.net
>>725
自分は今日革紐買って来てやってみたけどなんとかかかったよ。

727 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 19:10:13.01 ID:OCKrMhHv.net
ホワイツだけど平紐も良いよね
http://i.imgur.com/HmJM9p4.jpg

728 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 19:23:19.58 ID:ZXiSrWek.net
>>725
http://i.imgur.com/65Z3Qkw.jpg

大丈夫、最初だけ力強くで引っ張り入れるんだ

729 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 20:03:35.64 ID:S2VfmmxZ.net
>>728
上の方でも見たけど、黒のジェレミーかっこいいね
ウエスコの赤茶のジョブマスター持ってるけど、安藤も一足欲しいなぁ
6thであってるのかな?フォルスタンは純正でついて来るの?

730 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 21:15:10.86 ID:dq94uMJS.net
>>729
ついてくる

731 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 21:33:09.68 ID:afq2ccee.net
>>728
この写真の状態てフックにかかってるって言えるのか?
どんだけ引っ張っても溝にはまらないんだよな
そして歩いている内にぽろっと外れちゃう
馴染んでないとかいう問題じゃなく、根本的に紐が太すぎるんだと思うんだが
http://i.imgur.com/tqSY637.jpg

732 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 22:24:44.06 ID:ZXiSrWek.net
>>731
もっと更にグッと引っ張れば伸びてスポッと入る。安藤もホワイツ紐も丈夫だから大丈夫。

と言いつつ、脱ぎ履き面倒だから俺も写真の状態みたいで済ましてたりもしたけど、2、3回履いてるうちにその部分が細くなってしっかりはまるようになったわ。

733 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 23:52:39.92 ID:S2VfmmxZ.net
>>730
ありがとう

734 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 00:37:12.96 ID:OpManHyj.net
インスタに安藤のブーツを載せてるヤツらは、大抵おっさんなのかな?
ダサいやつが多くないか?

735 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 01:42:21.22 ID:65FWWKch.net
もともと企画外の革紐を無理矢理押し込んでるわけだからやりにくいよね

736 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 12:38:14.24 ID:bC/7Qjw2.net
Instagramに上げてる人達はたいがい子供いるみたいだから、おっさんだろう。

737 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 14:39:47.81 ID:eq0CpU/9.net
ホワイツのスモークジャンパーでも金具に癖があって素直に入らないのだって有るからね気にせず使って行けば紐の方が合って来るから大丈夫でしょ

738 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 16:05:58.12 ID:czGw3WVD.net
ホワイツは、専用の革紐が一応フックにはまるようになってる(もちろん革紐の太さにばらつきがあるけど)、
安藤のははまってなくて強引に引っ掛けているかんじだよね。
ジェレミー5までは細いヌメ革の革紐ついていたけど、すぐ切れるから社長曰くやめたらしい。

739 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 17:31:21.30 ID:tUX16psN.net
ジェレミとかのフックは引っ掛けるのではなく巻き付ける為のデザインだからね。

740 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 20:34:14.52 ID:8A8/WNp2.net
>>723
相当な暑がりなんだな

741 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 23:50:32.84 ID:TGUlE44u.net
安藤のブーツ履いてる人なんてほとんどがダサいおっさんだろう。

742 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 00:21:54.54 ID:L4Q8oi2O.net
紐が太いなら微妙に漉けば良いのでは?
面倒くさそうだけど

743 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 02:07:53.63 ID:Gh3kKkIp.net
フックなだけいいじゃない
上までハトメで解いて脱ぎ履きはしんどい

744 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 14:48:00.62 ID:zV3oA3Ed.net
>>740
いやむしろ真夏もブーツ

745 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 14:48:33.21 ID:zV3oA3Ed.net
>>740
いやむしろ真夏もブーツ

746 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 14:52:10.59 ID:2crjBjqj.net
なぜ2回いったΣ

夏だしOR1だけじゃ回らないから短靴追加したいが、チャチロにするかOR2にするか

747 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 15:19:00.01 ID:xjgVV3cE.net
>>746
その二つで悩んだけどチャチロ買ったわ

748 :足元見られる名無しさん:2017/05/14(日) 20:26:08.86 ID:pLYrG9fK.net
>>741
かっこいいのは俺くらいか

749 :足元見られる名無しさん:2017/05/15(月) 03:09:43.77 ID:YC63D4c8.net
>>747
やっぱり?
or2はコーデ間違えるとマジでダサいおっさんになりそうでなぁ。。。

750 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 06:44:53.72 ID:d86SJfhR.net
>>749
もろに安全靴だろ

751 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 18:24:23.10 ID:QShGD/Uj.net
or2

土下座

752 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 18:39:24.85 ID:Q2FE55OE.net
ややプリケツ気味の土下座やな

753 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 18:45:26.98 ID:JnXVVQaK.net
ワークシューズだからって傷気にしなくて磨かないやつ多そう
安全靴履いてるやつwww

754 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 21:31:43.60 ID:HZzvcvNK.net
>緊急のお知らせ             2017/5/15

>本日より2週間程度、お問い合わせへの返信・受注確認メール及び
>発送業務を停止させて頂きます。※受注自体は可能になります。
>皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
>お願い申し上げます。


…何かあったのかな?

755 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 22:05:46.08 ID:/Ki7PcZ3.net
暑くなったし、みんなもうブーツは履いとらんかね。
夏にハーフパンツ+ブーツはおらんかね。

756 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 23:04:34.06 ID:QE9YR1CZ.net
変態かよ

757 :足元見られる名無しさん:2017/05/17(水) 01:16:03.37 ID:EKbWs1j1.net
>>754
旅行?入院?

758 :足元見られる名無しさん:2017/05/17(水) 10:28:47.87 ID:kIOKdKne.net
この前店に行ったとき社長腕に骨折かなんかで包帯巻いていたからたぶん作業ができないんじゃね?
試着靴出しも奥さんがやっていたし

759 :足元見られる名無しさん:2017/05/17(水) 19:49:27.78 ID:hWz+XeKt.net
そうなのか…はやく良くなるといいが。

760 :足元見られる名無しさん:2017/05/18(木) 22:11:42.95 ID:G23JPm1V.net
最近なんとなく買ったブーツ用の足ゴムかなり便利でおすすめだわ
ロールアップしたりブーツインするよりも自然なかんじになる
まあサイズ合ったズボン履けってはなしだがw

http://i.imgur.com/3RzrOnx.jpg

761 :足元見られる名無しさん:2017/05/21(日) 02:37:46.90 ID:LGBvL5kL.net
今月の初め頃に行った時に既に腕に包帯してたけどなぜ今このタイミングなんだろうな

762 :足元見られる名無しさん:2017/05/21(日) 20:13:54.61 ID:hGj60iKR.net
ここのブーツに改善してほしいところってある?

763 :足元見られる名無しさん:2017/05/21(日) 21:55:10.11 ID:D65fTUt6.net
足が小さく見える

764 :足元見られる名無しさん:2017/05/21(日) 23:20:46.92 ID:KMzlYRpt.net
おいらの250もブツブツなってた…
なんでやろ…

直し方知りたい

765 :足元見られる名無しさん:2017/05/22(月) 05:26:18.81 ID:5kMchjjb.net
プロに相談したほうがいいと思うで

766 :足元見られる名無しさん:2017/05/22(月) 09:16:51.28 ID:wOl/KVFk.net
安藤に聞いたら?

767 :足元見られる名無しさん:2017/05/22(月) 21:04:57.98 ID:WeGDepXl.net
水で濡らしたウエスを被せて一夜明けるとブツブツ消えるってネットで見た
夏にやるともれなくカビそうだが

768 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 00:00:33.01 ID:aginkNVB.net
ブツブツの種類が違うから濡れタオルは全く意味ないよ。

769 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 16:03:07.14 ID:37xDR/If.net
濡れタオルで消えるブツブツは、どんな種類?

770 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 19:05:23.89 ID:k3Hnpk0K.net
なぜ≫768は他人の靴のブツブツの種類が分かるのか

771 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 19:05:50.47 ID:k3Hnpk0K.net
アンカー打ててない いやん

772 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 19:35:53.12 ID:bc4uUwLE.net
>>769
雨とかでできたブツブツらしい

773 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 22:12:59.39 ID:LP6m1m/V.net
ワイのお肌のブツブツもとって欲しい

774 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 23:53:00.50 ID:OAFYbsWG.net
>>762
靴下への色写り

775 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 23:54:10.06 ID:OAFYbsWG.net
>>762
OR1にハトメ

776 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 08:59:31.51 ID:URWIK5ej.net
私はあそこにつぶつぶ入れたい。

777 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 10:57:59.75 ID:Ezj+0W9S.net
ブツブツ?一回まるごと水に沈めたらいいよ

778 :足元見られる名無しさん:2017/05/27(土) 18:27:41.67 ID:uys29+Cp.net
元々そうだけど現行のラインナップが暗い色ばかりで次の一足に踏み切れない
青とか俺には変化球過ぎて無理だし
次のジェレミーで薄茶とか明るい感じの色こないかな

779 :足元見られる名無しさん:2017/05/28(日) 12:37:08.16 ID:1YsZzDv5.net
俺は逆にZ2にすら黒が欲しい。

780 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 00:34:07.03 ID:6vxdEL2u.net
昨日、pcからz2注文したんだけど注文確認のメールがこない
ネットで購入した人はどのくらいで返信きた?

781 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 05:22:49.67 ID:DF0lOiYI.net
>>780 >>754
もう二週間は過ぎてるけど容体は芳しくないのだろうか

782 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 09:22:32.44 ID:DcFJxPMG.net
受注メールは自動送信じゃないし、2週間分の
注文処理するから時間が掛かるんじゃない?

783 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 12:21:12.00 ID:J/+1cL3B.net
たしかにziiの黒は欲しい

784 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 13:06:05.08 ID:ghP95sgM.net
>>781
>>782
発送業務停止するよって注意書きが消えたから注文したんだけど
確かに注文自体はできたからたまってるのかもね、もうちょっと待ってみる。
ありがとう
先週店舗にお邪魔したけどおやじさんは元気そうだったよ

785 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 18:06:50.95 ID:PEaMzSD+.net
今後骨折?以上のことが起きないとは限らないし、帰るうちにG-BOOTS買っておこうかなあ…

786 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 19:17:10.43 ID:DF0lOiYI.net
重いぞ〜Gブーツ。バイク乗る以外の用途ではオススメしないわ
これ普段履きしてるやつ尊敬するわ素直に

個人的にGブーツの踵の積み革はかっこいいけど無くすべきだと思う軽量化のために
アスファルトの上歩くとドゴッドゴッてすごい音がするんだぜ

787 :足元見られる名無しさん:2017/05/30(火) 23:41:23.16 ID:U94J71KG.net
>>762
改善っていうか要望だけど
6か7のストレートチップを出してほしい

788 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 00:03:41.33 ID:4EOSwIG8.net
要望は
@LTTの短靴を出して欲しい。
A短靴全般かかと抜け易いのを何とかして欲しい

789 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 00:35:07.24 ID:XnSloU3M.net
モックトゥの短靴出たら即買いする
あとモンキーの短靴
ただし白ソールはなしで

790 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 18:46:19.78 ID:Zsr3VdKZ.net
スーツに250とかOR-6を履いてる人いますか?

雨の日の通勤に履こうと思うんだけどやっぱりなしですかね?

791 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 23:05:41.15 ID:kKZt1QBn.net
>>790
黒ならオフィサー的な感じで別にかまわんと思う。
ドレスしか認めない人がダメって言ってるだけだから、気にしなくて良いと思うよ。
捲れ上がった合皮靴履いてるより余程格好いいわ。

792 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 01:59:37.90 ID:6/Hgq4CC.net
250ならまだなんとかなりそうだが、6は無理でしょ。まぁスーツに合わせる靴ではないから

793 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 06:14:47.33 ID:LZP++MGp.net
「あの人、スーツに安全靴で来てる・・・」

794 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 06:21:22.43 ID:03VbgepU.net
250の黒を雨用に使ってるけどスーツでは履いたことない
綿パンにジャケットにしてる

795 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 07:54:32.84 ID:xIZH9OOI.net
安藤のネット注文て家に届いた時に全額支払いですか?

796 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 08:17:34.39 ID:wsj9l7Pg.net
はい

797 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 09:04:37.71 ID:UT5JhcpS.net
>>790 です。

餃子靴よりはいいけど、多数意見としてはなしって感じなんですね。
参考にします。
ちなみに安藤ユーザーの方々はスーツの時はどこのブランドの靴履いているんでしょうか。

798 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 14:28:37.01 ID:s0RqEqOE.net
ノルヴェージャン繋がりでParabootのドレスラインとか

799 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 15:23:28.46 ID:UnRQcNph.net
俺はスーツには、スコッチグレインとかリーガルトーキョーとかかなあ。
ロイドフットウェアも履いている。
安藤好きだから、基本日本のコスパ高い靴がメイン。

800 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 15:36:18.22 ID:4Y8gtzt6.net
作ってるとこもう無くなっちゃったけど丸善のマナスル
安くて頑丈

801 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 15:56:55.70 ID:ldrGLpP1.net
この前ショーンハイト買いました

802 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 16:36:31.71 ID:UT5JhcpS.net
あー。
通勤に履きたいんだよなー。
しかもOR-6を。

やっぱり変だよなー。
履きたきゃ履きゃいいじゃん。て感じですよね。

すごい葛藤中。

803 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 17:08:09.92 ID:ngmjqPRw.net
>>802
大丈夫な会社ならいいと思います

804 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 20:21:44.23 ID:ccJHftp5.net
>>802
客先に行かないならいいんじゃ?
文句言うやついたら蹴っ飛ばしたれ

805 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 21:32:40.44 ID:weQtG9/a.net
とにかく履かないといつまでたっても革が馴染まないからなあ

806 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 21:50:05.51 ID:Ztss/1Ko.net
>>797
ジャランスリワヤ、リーガル、サンダースですねー

807 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 12:49:46.94 ID:dkTdaVT2.net
>>797
個人的には餃子靴というよりかはスーツにGショックみたいな感じ。

808 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 14:03:35.44 ID:GB1lsSV8.net
履きたい気持ちは十分わかるが、何よりダサいと思う。
雨の日雪の日に250とかOR2を履くなら許せるけれどさ。

809 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:07:29.01 ID:0zfITifY.net
>>808
雨の日に履こうとは思ってる。

モゥブレイのクリームナチュラーレ使ってんだが、雨なんかで濡れたあと、乾くと白くなるんすよ。
アメダス振りゃいいんだろうけど、忘れちゃって…。

スーツん時は大塚製靴のトゥーキャップやトリッカーズのチャッカなんか履いてるんだけど、ジェレミーに手出したら、安藤製靴にズッポシなんす。

お金ためて250を梅雨用で買うかなぁ。

810 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:11:52.22 ID:8hoxdbx3.net
LONDRAソールバージョンを出してくれたら幾分使いやすくなりそうなのになぁ

811 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:24:24.32 ID:0zfITifY.net
やっぱりダサイよなぁ。

アメダスを忘れずに掛けるようにすっかな。

812 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 15:41:53.11 ID:MA19r7Iu.net
上野で一回だけ安藤ダナーをスーツに合わせてる人見たことあるな

813 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 16:10:11.02 ID:GB1lsSV8.net
雨の日なら多少は回りに靴のことつっこまれても、雨なんで、って言い訳できるよね。
250のクロなら目立たないし。
第一そこまでヒトの靴見ている奴なんて靴おただけ

814 :足元見られる名無しさん:2017/06/02(金) 19:13:56.74 ID:/dGFsZnF.net
靴オタだったら安藤履いてたら喜ぶじゃん。
仕事アパレルなんでネタになるから安藤わりと履くわ。取引先とかは止めとく

815 :足元見られる名無しさん:2017/06/03(土) 10:53:52.96 ID:BoWd1+v/.net
客先の工場にOR-6を履いて行った
違和感ゼロだったぞ

816 :足元見られる名無しさん:2017/06/03(土) 14:10:52.41 ID:X0A5g7Hf.net
ブルーカラーの俺勝ち組( ;∀;)

817 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 20:49:16.98 ID:hSeWL9eb.net
Z2のモンキーが気になってるんだけど、ホワイツのセミドレスと比べてどっちが重いかな?
重さが気になってる。ここの靴ってホワイツ並に重い?

818 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 21:18:01.77 ID:iPtVzo0M.net
青シュシュとサマチロ終了のお知らせが。

819 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 21:20:32.73 ID:CUSOi+kA.net
>>817
セミドレスよりは軽いと思うなぁ

820 :足元見られる名無しさん:2017/06/04(日) 21:56:46.31 ID:kTCmporX.net
>>819
ソールの作りが軽そうだなって。ジェレミーは重そう

821 :足元見られる名無しさん:2017/06/06(火) 13:14:34.03 ID:PSxdPlYK.net
工場や建築現場に行った入りする土方要素はいっている職種なら履いていてもまあ変だけど誰も気にしないよな。
バリバリのオフィスでのインテリ職場だとダメというか回りも気づきそう。
俺は職場や客と合うときは紳士靴だけど、それ以外のときはサンダルかスニーカーだし。

822 :足元見られる名無しさん:2017/06/06(火) 23:31:11.84 ID:APGgun+4.net
ここの靴ってホワイツやレッドウィングと比べてサイズ感は全体的に大きい感じ?

823 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 00:08:44.50 ID:vs8D3Vn9.net
>>822
似たような質問多いよ君。サイズ感は変わらないよ。幅がちがうけど

824 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 16:45:07.78 ID:p7XesULS.net
サイズ感ってなんだよ?

825 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 17:18:12.12 ID:uA5rKnbD.net
サイズ感など試着した本人にしかわからない
直接店に行くのが面倒なら、サイズに関してのリスクは素直に受け止めるべき

826 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 04:43:17.61 ID:wTOg9Beb.net
錦糸町で試着したことある人に聞きたい。店内はどんな雰囲気?
軽いノリで行けるかな?

827 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 06:58:57.29 ID:PkbCypgZ.net
>>826
ピリピリしてて
常連来ると社長ニコニコ

その常連何足買ったか知らないけど俺も今まで6足買ってるんだがなー
ブーツなんか全く似合わないオタクみたいなのが何しに来たんだ?って感じの対応ですた。

828 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 07:42:26.92 ID:g1BLTVjR.net
3足しか買ってないけど対応は親切だったぞ?
基本的に買う前提で行ってるから靴のフィッティングしか気にしてないってのはあるけどね。

829 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 12:22:45.55 ID:BHpJIpV4.net
雰囲気は初回から普通。対応も丁寧だった。
変な客が居る時は気まずい雰囲気もあるけど、それはここに限った事じゃないし。

830 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 13:45:44.59 ID:KrtfnugZ.net
軽いノリでは行けないな
社長さんはここでは丁寧な対応とか言われてるけど正直客を品定めしてる感じはある

831 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 14:31:38.99 ID:rhgsDJb2.net
聞けば質問以上に答えが返ってくるけど、それを親切と受け取るかウザいと受け取るかは人による
営業とか愛想とかはまるでダメ
店内の客はほぼ全員無表情w

嫌なら来るな
嫌なら買うな
買う気がないなら触るな
触ったなら絶対買えよ
って感じのオーラ

安藤の品質だけで店が成り立ってる感じ
ただ高い買い物で失敗したくないってときならハッキリ物言うので安心
三足目にポリッシュと馬毛ブラシもらったけど、嬉しいというよりしっかり手入れしろよと圧力うけた気分になった

832 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 14:33:46.57 ID:pg5BdMLE.net
去年田舎から伺ったけど普通だったなあ
買ったあとも他のモデル試着させてもらった

833 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 14:57:18.80 ID:rhgsDJb2.net
服装、靴の種類、安藤のブーツ、靴の磨き度でまったく接客態度が違う
ソースは俺
見ためでかなり人を選んでる
顔見知りになったから俺には柔らかく話し掛けるようになったのかもしれんが、新規客が来るとまたピリつかせる

834 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 16:50:44.57 ID:U/Lf8dMA.net
初めて店に行ったときも質問には丁寧に教えてくれたし、接客は至って普通だった
まあ試し履きでそのまま外に出てっちゃった客がいたので社長の気持ちは理解できる

835 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 18:29:15.84 ID:O0nOqAxE.net
>>833のような自意識過剰マンや
>>834にあるようなクソ客を社長一人で捌いてきた結果、硬派な接客になってしまったのは仕方ない


といっても一昨年の8月にはじめて伺ったときには凄いフレンドリーで拍子抜けだったけどなぁ

836 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 18:54:18.18 ID:Z70YyYtw.net
ここの接客を良いと言ってる人達は普段どんな接客されてるのか気になる
品質や社長の知識は確かに素晴らしいが、接客に関しては疑問を抱く
客に優劣つけてそれを気付かれるほど態度に出すのが良い接客なのかな
営業時間もかなり傲慢だしな

837 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 18:56:48.27 ID:Xgp1TrMA.net
店に行こうかと思ったが敷居高そう

838 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 19:32:02.32 ID:Z70YyYtw.net
閉店5分前に来た客がいたけど社長に5分じゃ決められないでしょって言われて入店断られた客いたよ
せめて見るだけでもだめですか?って言ってたけど、キッパリとだめって言われてた
安藤信者的にはそんな時間に来るのが悪いって言われそうだけど、地方から来た人だったら可哀想だなと思った

839 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 19:42:29.63 ID:lOVCER1o.net
見る位は良かろうに

840 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 20:18:16.67 ID:eD1V0aT6.net
いつも店でフィット確かめてネットで(決心してから)注文してるけど別に嫌な感じはしないけどなあ
閉店5分前に来るのはマナー的にまずいっしょ安藤に限らず
最近は変わってきてるけど年配の人とか未だにお客様は神様だとか思ってたりするからなあ

841 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 20:46:27.72 ID:lOVCER1o.net
見る位は良く無いのか?
閉店時間で退出すれば良いのでは?

842 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:11:41.14 ID:PKo9DifG.net
5分以内で決められますって言い返せば良かったのにな
見るだけだと買わないという意味に受け取られたから断られたんだろう

843 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:28:01.29 ID:regFu5HF.net
>>833
自意識過剰って言われてるが正直それあると思うなぁ
俺はマーチン履いてったのと若いせいか、後から入ってきた小洒落た年配客とだいぶ接客に差を感じたよ
客を見定めてるのに腹立つっていうより、なんか今まで色々あったんかなぁって客商売の闇みたいなモノを感じた⋯

844 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:43:40.61 ID:ihLeIGN5.net
まず閉店時間5分前に行くこと自体迷惑だろう。
迷惑な客は、40代以降の変に靴買う金だけは出すオヤジがメインだからな。
若い子はペコペコしてて社長のいっていることしっかり効いてていいなと思ったのだけど。

845 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:48:32.93 ID:Z70YyYtw.net
安藤の店の客ならそれなりに覚悟決めて来店してると思うんだよな
閉店5分前といってもまだ6時前で外も明るかったし
そのくらい社長もわかってる気がするけどね
ちなみに店には自分合わせて3人いたけど、そのあと社長が語りだして15分くらいいたなあ

846 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 21:55:51.39 ID:lOVCER1o.net
閉店前に店じまいすれば良いのに
飲食店ならラストオーダーの時間が有るし、暖簾降ろすし
閉店時間じゃ無くて、入店時間決めとくとか

847 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 22:51:36.32 ID:Nk+hYOWl.net
服装、靴を見てるのは この人は靴を大切に履いてるとか見られてるじゃないのかな?心込めて製作してるから大切に履いて貰いたいと思うのは当たり前だと思う

848 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 23:09:56.46 ID:DCAPhivO.net
>>698
それはケベック?クロムエクセル?

849 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:04:47.48 ID:GoeA6K98.net
俺はチペワの安物履いて彼女と一緒に行ったけど、まあ最初の方は冷やかしだと思われてたような気がする笑
別に失礼だったとかではないんだけどね。でも色々と質問してったらすげー良い雰囲気になったよ。自分からは話さないだけで、良い人なのは間違いないし。

850 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:43:24.48 ID:C8eFeTF7.net
ユニクロ白tチノパン中国製ブーツでお店に行ったけど、とても親切だったよ。
ジェレミー買ったけど、満足いくまで試着してくださいって感じだった。
2週間またz2買いにお店行ったら当然忘れられてたけどw

851 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:51:57.20 ID:OqF0tCLo.net
明るさ関係なく閉店間際に駆け込んで行くのはマナー違反じゃね。零細でギリギリの人件費でブーツ提供してるんだし。あと羨ましいけど、彼女連れて行くような感じの店ではないよな。狭いし。

852 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 01:16:49.06 ID:rmMY0zbN.net
安藤製靴好きだけどここの接客は冷静に客観的に見たら5段階中で2
商品が安藤製靴ではなかったら二度と行かないレベルだと思う

853 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 02:52:26.97 ID:Bq+tTAWT.net
自分は冷静に客観的に見ても問題ないから行くよ

854 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 05:30:02.02 ID:sG/3pWZ2.net
こういう一芸に秀でた店もっと増えてほしいな高くていいから

855 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 06:53:32.48 ID:RehGLOwb.net
これで実店舗が空いて試着し易くなるなら客として悪いことではないなw

856 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 07:52:38.42 ID:PEGssVTR.net
>>790
ジャケパンにOR5、これ意外にイケる
でもこれから梅雨&夏だし厳しい

857 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 09:19:19.45 ID:mVyEiOvO.net
そもそも日本の接客に求める水準が高すぎるだけで、客観的に見たら至って普通な接客だとは思うけどな

858 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 12:02:45.27 ID:nW95DbTJ.net
え、冷静に客観的(笑)に見ても5ないし4なんだけど。
老夫婦に多くを求めすぎ。
ここは百貨店じゃなくて、下町の老舗の靴やだよ。
買え買え接客は合わないし、お客様は神様だ的な偏屈な考えは捨ててくれないか。

859 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 12:55:30.79 ID:P3lK7288.net
所詮は小菅の靴屋じゃん

860 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 13:00:18.68 ID:U5jfPSrX.net
まぁベタベタ粘着される接客が当たり前だと思ってる奴はダメだろ
自分から話しかける勇気が無い奴は無視されたと思ったんだろ

ごく普通の接客だよ
店員がまとわり付いてくるウザさがないから俺は気に入ってるけどね

861 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 13:02:23.12 ID:U5jfPSrX.net
別に服装で値踏みされることもないし
外回り中にスーツで寄ったり短パンサンダルで行ったこともあるけど
べつに対応は変わらんぞ

862 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 13:33:04.14 ID:rmMY0zbN.net
>>860
そんな底辺の粘着接客と比べたら社長が可哀想だろ
昔からここの接客は癖があるから、実際に嫌な思いした人もいるし
あなたが良い接客だと思うならそれでいいじゃん
客が悪いとかペコペコ言うこときけよとか言い出したら安藤製靴のイメージ下がるだけだよ

863 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 17:25:43.64 ID:jmB+C8qW.net
>>836
遅レスだが客に優劣つけるのは当たり前。
じゃないとリピーターの方が損することになる。
近頃の接客は別け隔てなくって傾向は本当にやめて欲しい。こういうバカが付け上がる。
商売してんだから足しげく通ってたくさんお金落とした方が偉いし、
人間相手なんだから客も丁寧な方が良くされて当然!

864 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 17:36:49.47 ID:CVEW+YE/.net
同じように接客しても別に損はしないだろw
商品に誠実であれば別にいいわ。

865 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 17:39:16.88 ID:ZFIUu74U.net
うちのブーツ欲しいのか?コラァ!くらいでもいい場合もある。

866 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 21:13:01.96 ID:5xG7yRB+.net
まぁ色々意見あるけどお客対応で商品の質が落ちるのか1番いやだよね

867 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 00:29:24.95 ID:/zIlXR1T.net
所詮、零細企業のオーナー社長なんだよ
接客とか無理
何やってもクビにならんから

868 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 01:25:14.63 ID:0sQC6cAL.net
↑などと低所得者が供述しており、
後にムキになって、どんな空想スペック自慢が展開されるか注目されます(゚∀゚)

869 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 03:03:56.33 ID:ZiVhWhok.net
3ヶ月前に250買って履き心地良かったからバイク用にZを買おうと思ってるんですけど評判どうですか?

870 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 06:45:09.14 ID:rqECKNQ4.net
>>869
フィット感が良くて歩きやすいですよ。街歩きでも疲れないから連泊ロンツーでも大丈夫。でもバイク用のブーツとしては微妙w…チェンジペダルのパッドの高さ、位置ともに一応使えますレベル。バイク乗らない人が想像で造った?風の出来で正直バイク用品としては今一歩。

871 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 08:25:40.04 ID:r3dQnT61.net
たくさん金落とした方が偉いから接客態度変えるとか
ここの客でんじろう先生みたいなオタクっぽい人多いよね
何かの宗教かね

872 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 11:08:18.30 ID:i1tv5vre.net
Z持ってないけど左足つま先の当て革の位置は正直微妙だと思う
かっこいいけどあれじゃ足の甲でクラッチ操作しなきゃならんのでは…?

http://i.imgur.com/bS9JTwE.jpg
こういうふうに親指周辺全体を覆ったほうが色々な操作のクセに対応できて合理的だと思うが

873 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 17:10:36.60 ID:Hr9+n0FV.net
おっと…6年前に買って一度も履いてないNERO茶を久しぶりに箱から出したら緑青がモッサリ

874 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 20:12:41.95 ID:1AxAlsAO.net
NEROをオクに放出しようと思うんだけど、なんか相場が随分上がってるのな

新品未使用で18000ぐらいかな、と踏んでたら25000~38000ぐらいで売れてやんの

875 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 23:13:27.65 ID:cY2FOisc.net
zバイクで使ってるよ
相性や車種によって印象変わると思うけど個人的には満足してるよチェンジパットもバッチリ合ってる
言い掛かりレベルだけど欠点は革で出来てることと極端な季節だとその時期に特化した専用品に快適性で劣るって事かな
でもバイクから降りた後歩いても大丈夫ってのと使い込むと格好良くなるのはサスガって思う
まぁ峠やサーキットで命かけるのと林道とかのオフ走るなら専用品のが良いんじゃないかな安全面だけは同価格帯以上には勝てないから

876 :足元見られる名無しさん:2017/06/12(月) 14:38:26.99 ID:x2Tisw3I.net
>>872
サイズにより違ってくるのかもしれないけど、確かにもうちょっと前でも良い感じ。
まあ自分はゴムホースをペダルに噛ましてるから今のままでも別に良いけど。

877 :足元見られる名無しさん:2017/06/13(火) 15:26:05.08 ID:iqCZ5q6e.net
マジでオックスフォードブーツ出してくれないかな?

878 :足元見られる名無しさん:2017/06/13(火) 20:37:46.32 ID:Mu55fyM0.net
>>870
>>872
>>875
>>876
返事が遅れてしまってすいません>>869です
参考になりました
今度、買いに行ってきます!

879 :足元見られる名無しさん:2017/06/13(火) 22:49:16.15 ID:v0wSmHiR.net
クロームエクセル入ったらしいね

880 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 05:52:03.24 ID:33VoPvkK.net
ほんとだ
俺はケベックのほうがいいけど高品質な頃のクロムエクセル
コレクション用に欲しいわ

881 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 10:57:41.81 ID:tdV4g76S.net
本当だ。
社長に聞いたけど、革の値段はケベックの方が高いらしいね。
受注生産扱いしてくれるなら、ソールも選ばせて欲しい

882 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 12:35:38.57 ID:PcKbl0VS.net
値段が安い方の革に、あんな文句言ってたのか
さっさとケベック使えば良かったんじゃ?

883 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 15:08:58.64 ID:CAW1Kcwz.net
比較して安いってだけで、安物の革じゃないからなぁ

884 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 20:52:46.70 ID:pzK1G/qs.net
今の世界の原皮状況が理解出来てれば、文句なんて言える筈も無い

885 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 23:00:46.01 ID:LviXouPm.net
んな都合を客側に押し付けられても困るし

886 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 23:30:10.03 ID:/JwSOGTP.net
値段については、ここは相当努力してるよ。

887 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 23:39:58.80 ID:woAAqMhN.net
値段は責任

888 :足元見られる名無しさん:2017/06/15(木) 01:02:43.22 ID:1rzHz3YZ.net
>>871
むしろ接客業ですがなにか?

889 :足元見られる名無しさん:2017/06/15(木) 14:10:35.33 ID:JPy788p/.net
あーくそブーツが湿気ってカユくなる季節になってきた

890 :足元見られる名無しさん:2017/06/15(木) 15:06:09.51 ID:IqFWOzO7.net
>>888
低収入が蒸し返すなバカが

891 :足元見られる名無しさん:2017/06/15(木) 21:27:02.87 ID:B//iKsUB.net
やべークロムエクセル250は気になりすぎる

892 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 10:58:48.64 ID:MuJwlpZN.net
ジェレミー5th2年くらい履いてるけど今だにフォルスタン付けた方がいいのか、付けない方がいいのか迷う

893 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 11:29:07.09 ID:bgDKrFPJ.net
目立つよなあれ

894 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 11:48:12.28 ID:PFjN7VLn.net
>>892
俺は最初付けてなかったけど最近付けるようにした
付いてた方がどっしりした存在感があっていい

895 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 12:40:50.42 ID:hyhKEvkG.net
受注生産のクロムエクセルって、現状のクロムエクセルより何が良いんだろう?
傷が少ないとか、色むらが少ないとかかな

896 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 12:48:22.35 ID:MuJwlpZN.net
フォルスタン付けると重厚な感じで、外すとスタイリッシュな感じ
慣れてくると付いてるとわざとらしくて野暮ったい、付いてないと何かつまらない
手入れの度に気分で付け替えるのがいいのかな

897 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 12:56:00.42 ID:v/2G5pyN.net
>>895
説明読むと数に限りがあるからで
在庫の物と変わりないようだけど

898 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 08:54:47.45 ID:EHs+SmtQ.net
ケベックのボルドーとクロムエクセルのバーガンディだと色味だいぶ違うの?

899 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 10:41:54.60 ID:67zEJdJi.net
これは店に行った人の意見が聞きたいところやな

900 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 10:42:57.59 ID:67zEJdJi.net
googleの画像検索だと、ケベックボルドーはかなり暗めの青紫、クロムエクセルバーガンディは明るめの赤紫って感じだけど

901 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 12:42:19.78 ID:4FJE/bD7.net
個人的にはダークの方が色々合わせやすいからケベックかな

902 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 13:56:18.90 ID:f+eBKt/g.net
バーガンディって赤めのワインレッドって感じだもんね。赤茶かと思ってたら、想像より赤の印象が強かった。

903 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 15:51:58.01 ID:wLyiYOEK.net
黄色いライト使ってHPの写真撮ってるから茶色く見えるんだよなあれ

904 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 16:43:32.56 ID:FvADFlQj.net
はじめ思いの外赤紫でイメージと違ってビックリした
使い込むのと黒のクリームで手入れする事で好みの色になってきたけど

905 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 20:29:19.09 ID:xLx5sktp.net
肝臓みたいな色

906 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 21:45:12.11 ID:muJIWqYC.net
夜の飲み屋街で遭遇したあいつと同じ色なんだよなあ

907 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 21:57:50.34 ID:EHs+SmtQ.net
>>906
今まで思ったことなかったけどそう見えてきちゃったよ

908 :足元見られる名無しさん:2017/06/18(日) 00:54:22.67 ID:1UdVYmNo.net
ミヤマクワガタみたいな色

909 :足元見られる名無しさん:2017/06/18(日) 01:51:45.76 ID:3cBiL1Hj.net
つまりはケベックのボルドーを買った方がクロムのバーガンディーより無難ってことだね

910 :足元見られる名無しさん:2017/06/18(日) 06:05:20.15 ID:FzSAP7IK.net
バーガンディーのブーツって思いのほか着る服選ぶな
ブルージーンズはなんとなく合わないし結局服は真っ黒か茶色系になる
このスレのひとはどんな服に合わせてるんだ

911 :足元見られる名無しさん:2017/06/18(日) 09:37:24.45 ID:LsfBbctU.net
>>910
ジーンズ普通に合うよ
重いの嫌ならロールアップすればよい
ジーンズと黒と茶系が合えばだいたいいけるんでは?
あと新品はどんなんでも違和感あるよ
履き込んで味が出てくれば合う
靴紐の色変えるとまたイメージ変わるね

912 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 11:31:23.73 ID:qQW377yy.net
バーガンディ―の靴といえばグレースラックスにネイビーのブレザーが鉄板

913 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 16:52:16.57 ID:SlxHlhpx.net
やっぱこの色はフォーマルな服のほうが合うんだよなー
きれいだけどブーツ向けじゃないんじゃないか赤は。なんで茶色じゃあかんのや

914 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 17:46:30.30 ID:iPPqoz6c.net
オールデンのバーガンディなんかはすごく合わせやすいから、やっぱ明度の問題なんじゃない

915 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 23:48:44.79 ID:NOGeXFYK.net
色の組み合わせの話だからグレーのワークパンツとネイビーのカバーオールでも合うと思うよ

916 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 23:58:16.75 ID:mDyhjW0x.net
ホーウィンのクロムエクセルレザーといえば、みたいな代表的な色だからね>バーガンディ

917 :足元見られる名無しさん:2017/06/21(水) 00:13:58.30 ID:EzNVK3Xr.net
赤味が嫌ならダークブラウンやブラックのクリームでも少しずつ入れてったらいいよ

918 :足元見られる名無しさん:2017/06/21(水) 22:25:50.40 ID:2x6/OD83.net
手入れはクロムエクセルよりケベックの方が楽だね

919 :足元見られる名無しさん:2017/06/22(木) 11:40:38.50 ID:+ldclGqh.net
まだ売っているかわからんけど
バーガンディー嫌なら
神田の大喜靴店のダイキオリジナルは?
http://boq.jp/2014/02/daiki/

920 :足元見られる名無しさん:2017/06/22(木) 14:07:32.04 ID:YHnCTx44.net
今年の1月ごろダイキオリジナル見に行ったら26.5cmが無くて発注予定もないとのことだったからそのまま錦糸町で250買った

921 :足元見られる名無しさん:2017/06/22(木) 14:17:17.17 ID:3G8rmQPc.net
250ほしいいいいいいいいい!
履き心地はどうですか?

922 :足元見られる名無しさん:2017/06/23(金) 16:55:03.61 ID:kKui0iom.net
>>921
or2、or7、ネロ、イガ、現行250を持っていますが1番履き心地が良いのは250、次にor7ですねー
もう一足250欲しい(笑)

923 :足元見られる名無しさん:2017/06/24(土) 08:06:02.62 ID:6pvxInLI.net
or7の履き心地に感動すら覚えたが、それを超えるというのか…!

924 :足元見られる名無しさん:2017/06/24(土) 08:27:59.80 ID:x2CgHmAO.net
あと250は脱ぎ履きしやすいですよー
ハトメ少ないから

925 :足元見られる名無しさん:2017/06/24(土) 12:06:52.09 ID:vnkqPy9v.net
319です。or2はどんな印象ですか?ノーマンと迷ってます。or1が良すぎて別の短靴も欲しくなりました。

926 :足元見られる名無しさん:2017/06/24(土) 21:06:43.01 ID:VVlSWq0n.net
>>922
921ですが、ありがとうございます!
ちょっと試着してまいります。

927 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 02:14:55.59 ID:DOpsu5iv.net
ホットスタッフとor2って形が結構違う感じ?
HP見てもイマイチ分からん

928 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 12:17:43.62 ID:zANlg2fY.net
>>895
100枚仕入れて、何枚も使えるものが無いと言ってたからね。
使える何枚じゃないかな? 

929 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 13:02:58.78 ID:dMW3FygY.net
色ムラが出やすい茶系と違って、黒なら大抵使えそうなもんだけど、何がダメだったんだろ
傷とかかな

930 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 14:09:28.78 ID:6jOxVcfM.net
250そんないいのか。もう履いてないブーツ売って軍資金にするかな

931 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 15:15:27.69 ID:3drS2gcz.net
なぜか人気の250

932 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 15:42:03.52 ID:fO+mtw5F.net
チャッカならそれこそ世の中に星の数ほどあるのになんでわざわざ安藤でチャッカを欲しがるのかいまいち理解できない

933 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 20:53:49.98 ID:gYZ+6Udo.net
チャッカブーツは色んなとこから出てるけど、あのボッテリしたフォルムのチャッカは中々見つからない

934 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 22:05:37.09 ID:iw+DtTkQ.net
確かにボテッとして太めのジーンズとの相性良いんだよな
そろそろ秋までお別れだけども

935 :足元見られる名無しさん:2017/06/26(月) 03:11:52.86 ID:YvP2QPQu.net
チャッカってキレイ目にも合わせられる万能靴ってのが利点じゃないの?
太めのボトムにも合うボリュームを求めるならそもそもチャッカよりももっと合うブーツがあると思うが

936 :足元見られる名無しさん:2017/06/26(月) 11:53:16.99 ID:L5XaNv9R.net
>>935
クロケとかだとどうしてもキレイ上品ってかんじでワークやアメカジに寄せると薄味すぎるかな
サロンペットやオーバーオールにここのチャッカだと噛み合うけどキレイ目のジャケットチノパンだと自己主張強すぎて困る
あともう少し重いブーツは履くのに覚悟が必要なんだよね
ベストとは言わないけど使いやすいってのはそれだけで履くからね

937 :足元見られる名無しさん:2017/06/26(月) 23:33:31.19 ID:WG6QWkv5.net
どなたかホットスタッフとor2の違いを…

938 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 00:53:42.04 ID:xSnKOZ2B.net
white'sとWESCOと安藤それぞれ1,2,3足もってるけど、いまいち安藤は愛着わかないな
断トツで出来はいいんだけど、逆に納まりすぎてつまらない感じ
時計だとセイコーのイメージ
オーラがまるでない

939 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 02:40:20.18 ID:ZjkNcTYK.net
>>938
その順番だと3.1.6持ってるけど安藤は疲れ難いって凄い利点あるんだけどな
とくに個性が強い文ホワイツにはハズレ個体が目立ちやすいという最悪の罠が在る
3足のうち1足がサイズも注文も同じはずなのにアーチがズレてて地獄

940 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 05:48:49.71 ID:ZYiKdPPw.net
俺も愛着はRed wingのエンジニアのほうがあるw
左右で革質がなんか違う上にソールは歪んでつけられ
ベルトは豚の尻尾のように巻き上がってる(片方だけ)けど

まあ完璧な安藤ちゃんも好きだけどね
紐なしブーツもっと増えてほしい

941 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 09:48:42.50 ID:ltBwlCad.net
>>939
確かにアーチがずれてたら地獄だなww

942 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 10:27:51.20 ID:Lb5ewrRb.net
短靴の種類増やして欲しいわ
チロリアンいがいで

943 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 11:43:06.38 ID:xSnKOZ2B.net
若いときにドキドキしながら買ったものは愛着わくよね
靴にこんなに金出しちゃうのか?って悩んで、何度も見に行ったり寝れなかったり
安藤買うころはもう免疫ついてて大人買いみたいな感じだったからなあ
ジェレミーとネロはほとんど履かなくなった
バーガンディのチロリアンは素晴らしいけどね

944 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 12:14:19.98 ID:/b/tL8Fu.net
>>942
同意
せめてソール変えられたらなぁと思って質問したら
幅が合わないからOR2やらにLONDRAソール付けるのは無理とかなんとか

945 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 13:43:03.21 ID:0y040W75.net
250が別ソールなら軽くなるし使いやすそうと一瞬思ったけど
よくよく考えたらそれならわざわざ250じゃなくて別のとこのチャッカ買えば済む話だった

946 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 22:33:25.25 ID:UWWX9PEe.net
>>943
ジェレミーとネロを履かなくなった今、普段は何履いてる?

ネロ持ってて、ジェレミー買いたい今、ネロを履かなくなる未来を想像できなくてさ。

947 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 23:19:39.68 ID:DdJ8SbhD.net
ホットスタッフはOR2より踵がさらに浅い。俺の足だと踵が抜けて断念した。あとサイズが小さく感じる。あくまで俺の感覚です。

948 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 00:42:01.96 ID:FUAnBLz1.net
俺の場合、OR2よりもホットスタッフの方が踵の収まりは良い。(同サイズで所有)

ホットスタッフの方がミッドソール含めたソールが薄く、返りが良いのが理由と思われる。

ただし、馴染んだ後は、OR2もソールの返りは良くなってきて、踵の問題は無し。

サイズはホットスタッフの方がやや小さく感じる。

949 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 09:17:08.50 ID:D+o7BKEE.net
ジェレミ・Gブーツ・Z2とOR2持ってるが
0.5センチくらいOR2は小さい気がするな
27買ったけど半年後に27.5を追い買いしたわいな
逆にジェレミはデカイ気がする

950 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 10:02:46.30 ID:Y99jmABB.net
ジェレミーは甲高だね
甲高の俺が言ってるから間違いない
次点の甲高でORシリーズ
逆にネロは甲低過ぎて履けない

951 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 11:33:34.90 ID:4B1dqmQH.net
イガ欲しいな
もう買えないんか?(;_;)

952 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 13:23:11.31 ID:O4UQPG5A.net
>>951
良い靴だぜ〜
重くて熱いから秋まで履かないけど

953 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 14:36:57.28 ID:zPZbF6/q.net
>>946
安藤チロリアン、スニーカー、BOSS、セミドレス、ジョブマスター
の順番で5、2、1、1、1かな
やっぱり短靴は履きやすいよ
小さい子が二人いるから靴脱ぐ機会も多いし
踝以上の紐靴はなんだかんだめんどくさい
後発のジェレミー、ネロはセミドレス、ジョブマスターの愛着を越えることはできなかった

954 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 14:46:31.42 ID:4B1dqmQH.net
>>952
うらやましいぃぃぃ
キィーッ!(ハンカチ噛み)
ギザウェルトのイガ出たら泣き崩れる自信あるわ
普通のでもいいから欲しいぃぃ!(発狂)

955 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 14:49:52.71 ID:4B1dqmQH.net
>>952
下賤なわたくしめに画像をお恵みくださいませんか?

956 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 19:28:27.20 ID:cLh/QDqq.net
>>955
ごめんよ前スレの有様見てるからココではUPしたくないんだ・・・

957 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 21:08:11.28 ID:4B1dqmQH.net
>>956
それは知らなかった
無理を言ってすいません

958 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 14:11:53.91 ID:MQ0qURn/.net
海外勢は新品時に粗が目立つけど履き込めば自然になる
安藤は新品時に完成し過ぎていて履き込むと何か残念な気になる
ワークには向いてないんじゃないかと最近思った
少しドレスよりな短靴が安藤の真骨頂な気がするよ

959 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 16:47:41.43 ID:wKkqPbCc.net
>>958
ジェレミーは履き込んでくったりさせた方がサマになるよ

シャフト、特にくるぶしあたりに深いシワを作ってやると、甲高寸詰まりな印象から一転してスモークジャンパー顔負けの落ち着いた雰囲気になる

960 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 18:49:40.98 ID:yylH22ms.net
ワークブーツだなんだ言ったって、実際に現場で使ってる人ってどの位居るの?
登山靴も

961 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 19:05:28.36 ID:u+xItuOe.net
それ言い始めらブルーカラーでもないのにジーンズなんで履いてんの?って話になって終わるぞ

962 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 19:30:05.97 ID:u01bETtZ.net
クロムエクセルの時は社長から直接「傷つきやすいから、建設現場とかで履くのはよした方がいい」って言われた

今はどうなんだろ

963 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 19:33:39.38 ID:STRixAGu.net
>>962
爪先を守れないんじゃ使えないでしょ。

964 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 19:37:24.33 ID:yylH22ms.net
>>961
ブルーカラーがジーンズって
いつの時代に生きてる人?

965 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 20:02:24.71 ID:7Fu8PlSX.net
>>964
>>960

966 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 20:06:52.93 ID:yylH22ms.net
今時の現場がジーンズで務まるとでも?

967 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 20:51:49.40 ID:MQ0qURn/.net
なんか訳わかんなくなってる人いるけど、ファッションのワークスタイルのことね
ワークブーツでも仕事現場じゃ普通履かないよね
言わなくても分かると思ってたけど

968 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 21:02:54.40 ID:yylH22ms.net
俺は>>960で、どうせナンチャッテだろ、って言ってんだけどな

969 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 21:29:32.56 ID:7Fu8PlSX.net
>>968
分かってるなら>>961言われて噛みついてんなよw

970 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 22:09:37.80 ID:+EymNy7f.net
仕事用じゃないのにワーク
とか言ってんの?
アホですか

971 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 22:29:26.53 ID:QahcBPjH.net
実際、現場仕事で使う靴は長くは履けんよ
どんなに良い作りでもボロボロになる

972 :足元見られる名無しさん:2017/06/29(木) 23:20:09.14 ID:PJzPPeOr.net
軍パン履いてる奴は自衛隊か?

973 :足元見られる名無しさん:2017/06/30(金) 00:39:13.14 ID:0APKtMCA.net
逆だろ
ミルスペックに程遠い性能で、軍用を謳ってる様なもんだ

974 :足元見られる名無しさん:2017/06/30(金) 02:28:47.96 ID:FFyVbQrx.net
ワザワザこんな好き者しか知らないようなブランドの板覗くような層に斜めな人がなんで沸くのかわからんな
もうちょいメジャーなドクターマーチンとかでアホな事言ってれば良いのに
つーか実用性だけなら作業着屋に行けば良いんじゃね?
あそこワークしか置いてないぞw

975 :足元見られる名無しさん:2017/06/30(金) 11:42:20.75 ID:TA2WKFhq.net
そんなことよりそろそろ次スレが必要だ

976 :足元見られる名無しさん:2017/06/30(金) 11:50:27.97 ID:wqYXSKHn.net
商品のとこにタウンでも使えるってナウい言葉で書いてあるだろ

977 :足元見られる名無しさん:2017/06/30(金) 13:49:38.05 ID:C/ElS829.net
ワークブーツで実際の作業現場の安全靴と混同させるとか、ファッション無知な脱オタ君でも分かるようなことだろ
これがアスペって奴か

978 :足元見られる名無しさん:2017/06/30(金) 13:50:07.99 ID:gUnNMvLA.net
テス

979 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 07:16:51.94 ID:B3pPF//h.net
安藤の靴、10年で14足に。新しいものが出てきても、もう買う気もなくなってしまった。週末たまにしか履かないしね。

980 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 12:37:32.61 ID:zIERcOKk.net
靴が可哀想

981 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 15:32:17.56 ID:ukqREp4q.net
そこまでいくともうコレクターズアイテムやね
共感は出来ないけどそういう趣味嗜好を否定はしない

982 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 15:35:49.90 ID:oxplV/NE.net
>>979
典型的な脱オタ君だな
履けないなら買わないでくれ
本当に欲しい人の迷惑だから

983 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 15:49:58.10 ID:p+UDluS0.net
脱オタ沼から足引っこ抜こうとしてる奴ほど、他の脱オタを強く足蹴にするという見慣れた光景



982 足元見られる名無しさん sage 2017/07/01(土) 15:35:49.90 ID:oxplV/NE
>>979
典型的な脱オタ君だな
履けないなら買わないでくれ
本当に欲しい人の迷惑だから

984 :足元みられる名無しさん:2017/07/01(土) 18:18:51.53 ID:nKmwZuJj.net
本当に欲しいなら買えばいいだけなのにねぇ。
レアなのってshushuくらいでしょ

985 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 20:59:21.55 ID:9wwMhpJq.net
or5持ってる人いる?感想教えてくれ。レッドウィングみたいでかっこいいよね。

986 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 21:35:22.68 ID:KE6lGsDW.net
ジェレミーLTD30足限定のを持ってるけど、レアじゃないか。

987 :足元見られる名無しさん:2017/07/01(土) 21:40:59.83 ID:uIpRZnhr.net
正直ここの靴買うような奴は靴オタなんじゃね?
脱オタとか興味ないけど靴に四万以上かけるってもう普通に身なりに気を付けてるレベルは越えてると思うが
でも10年ってのは凄いな加水分解やカビや劣化や敵から守るってなかなか骨が折れただろうに
世代的にジェレミーの3あたり?
俺の最近の強敵は犬と子供w

988 :足元みられる名無しさん:2017/07/01(土) 22:21:23.12 ID:nKmwZuJj.net
>>986
レアだねー、あの白いヤツ。参戦してなかったけど、瞬殺だった?

個人的な物欲としては、サルツの安藤がもっと欲しかった。

989 :足元見られる名無しさん:2017/07/02(日) 00:57:49.67 ID:I3Pwk18c.net
安藤10足以下の貧乏人は社長にも相手にしてもらえないだろ

990 :足元見られる名無しさん:2017/07/02(日) 02:06:01.85 ID:z8p64lAM.net
>>989
とりあえず消えてくれ

991 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 16:33:48.19 ID:Q+BE8WtV.net
安藤とヨウジヤマモトあわせてる人いそう
俺の偏見だけど

992 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 16:51:39.80 ID:WK6i+He3.net
安藤はカドヤのジャケットと合わせてるわ国産至上主義なもんで
たまにコラボとかもしてるし

しかし調べてみたけどヨウジヤマモトてめっちゃ高いな
でもネオプレンのビーンブーツちょっと欲しいと思ってしまった
https://www.acacia-style.com/products/detail/4247

993 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 17:22:51.95 ID:Q+BE8WtV.net
>>992
凄いルックスの靴だなぁ・・・
安藤とカドヤはいい組み合わせだよね
でもヨウジヤマモトでも合うものは合うと思うんだ
実際山本本人もかなり無骨なブーツと合わせてるし

994 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 19:07:45.43 ID:Mm8tlUAj.net
奇抜だわ

995 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 19:36:41.99 ID:xW6/3ovk.net
>>992
コラボって言うか
OEM先じゃん

996 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 22:20:56.70 ID:RvMTw1cv.net
俺には角谷は80年代過ぎて無理だわ
あのファッション日本人じゃ身長たりねーんだよな

997 :足元見られる名無しさん:2017/07/04(火) 00:03:28.45 ID:74ytYJ7U.net
国産は国産でも、韓国産も多いけどな
カドヤ

998 :足元見られる名無しさん:2017/07/04(火) 08:04:04.19 ID:1ZpvEGWi.net
カドヤをファッションで買う奴初めてみたわ
ダセえw

999 :足元見られる名無しさん:2017/07/04(火) 08:21:13.81 ID:d7ZazNlT.net
カドヤは見えるところのタグに日の丸書いて隠しポケットの中にmade in chinaのタグ付けたりして悪質だから気を付けろ
原産国にこだわるなら買うときはちゃんと確認したほうがいいぞ

1000 :足元見られる名無しさん:2017/07/04(火) 09:21:32.15 ID:5vowwclV.net
安藤製靴 26箱目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1499127659/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200