2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤製靴 25箱目

1 :足元見られる名無しさん:2017/01/29(日) 15:53:05.86 ID:8dXbqwg/.net
本社サイト
http://www.ando-shoe.com/

前スレ
安藤製靴 24箱目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468116864/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと

645 :足元見られる名無しさん:2017/05/01(月) 22:57:21.85 ID:Nn+PYYiG.net
よくポツポツ出てるのはみるけど、ここまで出ているのはみない。俺だったら安藤に問い合わせる。

646 :足元見られる名無しさん:2017/05/01(月) 23:05:00.68 ID:ffv/Y/u2.net
きっとその牛、アトピーだったんだよ

647 :足元見られる名無しさん:2017/05/01(月) 23:17:09.39 ID:2UE+s5rf.net
>>645
買ってから新品のまま下駄箱にしまってて久しぶりにみたらこんな状態だった

648 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 01:49:27.39 ID:d400yAJc.net
これは気持ち悪いな〜

649 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 02:54:11.33 ID:e51jM0A/.net
カビ生えてそう

650 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 03:41:20.31 ID:3enRWnoS.net
下駄箱内の他の靴から湿気貰っちゃった?

651 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 07:28:57.92 ID:zv7JAcJW.net
鶏の革

652 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 10:04:29.44 ID:6iMGbkYj.net
革がポツポツする事自体はたまにあるけどあれってなんなん?

653 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 10:40:37.92 ID:OQBoleJY.net
>>645
安藤からしたら革のことまで面倒見切れないんじゃね?

654 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 13:28:00.33 ID:TPC9o6xs.net
塗装面が浮き出てきてるんじゃない?
普通は履いて屈曲して少しずつ馴染ませるとこを、湿度の高くなりやすい下駄箱にずっと入れてたんだろ?
オイルレザーだから油分が蒸発する時に浮き出てきたんだと思う。

655 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 15:29:16.15 ID:6iMGbkYj.net
言われてみれば柔らかいオイルドレザーのワークブーツとかでその現象ありがちやな
同じ革靴でもドレスシューズでは起きた事ない

656 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 16:49:17.05 ID:uum87GOM.net
>>654
これが正解っぽいね
革を固めてある踵には全くないし。

657 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 16:54:19.59 ID:uum87GOM.net
で、対処法はって話だけど多分どうにもならないよね。

658 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 17:18:28.10 ID:TPC9o6xs.net
3000番位の細かいペーパーでさらってみては?
浮き出てるのは塗装面だから問題ないと思う。

それか高い金出してブリフトHとかで直してもらうか........無しだな

659 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 19:13:19.92 ID:AP5i8In6.net
瓶底でブツブツを潰すように磨いてみるといいと思う

660 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 20:08:38.06 ID:AtjrP6na.net
靴用のなんとか棒ってなかったっけ?
ツノだか骨だかでできためっちゃ高いやつ

まあたしかに瓶底でええな

661 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 20:43:48.83 ID:lmNzNSFu.net
>>660
レザースティックか

662 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 21:11:41.67 ID:gWdR8Uev.net
ウルヴァリンでそんなんよく見るけど、安藤でもなるのね。マメに履かなきゃダメなのかなぁ。

クロムエクセルって言えば、フットモンキーでウィールローブが30%offで心が揺れたんだが、あれってどうなんだろう?持ってる人いる?

663 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 21:57:31.76 ID:mkJpbeJx.net
>>662
それ、まじ?いつの話?
先週楽天の足猿で定価で買ったんだけど。
上野なんてよく行くのに。

革質は安藤のクロムより劣るけど、形は格好いいわ
あと踵が少し弛いかな

664 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 23:41:19.59 ID:7S9s9c6B.net
ノーマンセカンド、やっぱり歩きやすいね。
http://i.imgur.com/sK6H0xF.jpg
不整地もアスファルトも変わらず快適。

665 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 00:17:51.95 ID:3xE35t01.net
319です。ノーマンも良さそうですね。or1が良すぎるのでor2を試したいと思ってましたが浮気心が出てきました。
バッシュはキツめに絞めて履いているので安藤の靴は合わないかもと思ってましたが杞憂でした。

666 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 00:35:43.18 ID:KerZhDg1.net
>>663
今日ですよ〜

GW向けですかね

667 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 07:12:52.30 ID:r+ugc2Nk.net
>>657
銀面浮きで検索すると色々出てくるよ
ちなみにクロムエクセルは染めてるので塗装面は無い

668 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 07:48:59.57 ID:V8xGZZKn.net
>>666
ありがとうございます

669 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 09:14:55.62 ID:JG43FJgQ.net
銀浮きであんなになるかなあ?
実物を見てみないと、確かな事は分からないけど

染めてるからって言うよりは、塗装してない素上げだけどな

670 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 09:53:58.11 ID:OEKw/wuw.net
クロムのブツブツ、俺のもちょっとだけなってた。ただし黒のみ。バーガンディは大丈夫。

671 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 12:00:28.86 ID:JG43FJgQ.net
て言うか、黒は仕上げしてね?

672 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 14:19:17.51 ID:Njde+96t.net
茶芯って言う人もいるくらいだからバーガンディを黒に塗装してるんだと思ってた

673 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 15:42:19.24 ID:nT5tjXC9.net
茶芯は芯まで染めてないだけだよ

674 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 16:44:49.36 ID:JG43FJgQ.net
茶色で芯まで染めてる革も有るだろう
表面に仕上げで違う色を乗せてるだけの

675 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 17:44:22.96 ID:XCzYpReQ.net
水膨れは一度発生したら何をどうしても治らん
瓶底なんかで一時的に抑え込むことはできるけどすぐブクブクに戻っちまう

676 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 18:24:42.82 ID:GRMmL6yR.net
>>674
他の革ならね

677 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 19:44:06.64 ID:l5wpiwkF.net
茶芯てのは雑誌が勝手に新しく作った価値観でしかないからな
踊らされるなよヒャッホー!

678 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 20:04:19.76 ID:+6g+HYXp.net
ジェレミーのかかとの糸切れてほつれたの引っこ抜いていたら全部するすると抜けてしまい内側がぱっくりわれたw
修理ってどうやんの

679 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 20:06:19.79 ID:YC4lyTnY.net
みなさんありがとうございました!
このブーツはハードに履く用にします

680 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 23:09:40.02 ID:tE66mM5B.net
>>678
スピーディステッチャーでツンツン

681 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 00:16:35.66 ID:IAXnqx8t.net
>>678
OR-6で同じ症状になったけどORIGINに送れば修理してくれるで

682 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 01:17:52.47 ID:JaIYXmY2.net
サンクス

683 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 07:36:06.56 ID:KJIMBonK.net
>>644
よく見たら俺のor-7も部分的になってたよ。下駄箱に入れとくとなり易いのかなぁ?
玄関に置いてある他のは出てなかったよ。因みに全部黒。

684 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 12:27:29.52 ID:73GWb6dD.net
>>683
安藤製靴に電話してみよ!

685 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 13:08:55.55 ID:HBFJH5eC.net
今日は店の方に行ってくるぜ
GWだから混んでるかな

686 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 13:17:31.15 ID:gbxmbnTb.net
安藤は革屋じゃなくて靴屋なんだから、表皮のことが何でも分かるわけじゃあるまい

687 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 13:46:17.60 ID:dKgodPK9.net
見た目が最重要なドレスシューズで起きたらちょっと困っちゃうけど
登山靴や山靴のオイルドレザーなんて細かい事気にしててもキリがないぞその分手入れラクチンなんだから

688 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 15:32:42.88 ID:DH+Ltkei.net
>>684
実用靴だから別に気にしないよ。でも今のケベックはならないのかな?とりあえず下駄箱保管は止めとくw

689 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 22:03:03.28 ID:vj4cKM1U.net
オリジンのGWの予定わかる人いますか?
土曜初めて行ってみたいけどGWで休みだったら悲しい

690 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 22:14:08.76 ID:N2gI/WFS.net
>>689
>>1のリンク先に書いてあるよ

691 :足元見られる名無しさん:2017/05/04(木) 22:14:57.26 ID:mPJ39ZaT.net
そうだな、直接電話してみてはいかがだろうか

692 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 09:03:08.28 ID:FJ89YXQw.net
>>689
ホームページは見た?

693 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 10:10:01.42 ID:kcAnqRvf.net
OR-1ボルドー購入しました。
山幸チロを持っていますが安藤の完成度の高さに思わず唸りました。
山幸も武骨でワイルドな作りで味があるのですが、
さすがに値段倍のことだけはありますね。

694 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 18:14:41.26 ID:hjIiB88Z.net
だいぶ前のカキコミにあったボルドー色の黒い粒々、俺のジェレミー5thの爪先にもあったわ
色味的にはクロムエクセルの方がケベックより好きだったな

695 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 12:06:02.56 ID:Zd7jqOYm.net
>>681
修理ってどんなかんじなの?

696 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 13:49:11.95 ID:Rk7ed+MY.net
修理はね、なんていうか…壊れてたのが治るような感じだよ

電話するのがどうしても嫌なんだなw

697 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 14:10:16.03 ID:wOP24rG1.net
>>695
ORIGINに革靴と修理して欲しい内容のメモ書きを同封して送る
修理完了した靴と修理代金の請求書が同封されてくるから振込みで払う

698 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 17:03:09.83 ID:8rUcAwPu.net
>>693
or1俺も愛しすぎてるわ
すぐ傷付いちゃうから手が掛かるのもむしろ愛着湧くし。

ただ補色しないで履いてると値下がった閉店前の生肉みたいなるのがどーも

699 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 21:31:05.54 ID:dNl2RDxh.net
値下がった閉店前の生肉w
中々良い比喩だ。

700 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 22:09:18.69 ID:yNJiOjEl.net
ケベックはなかなかだよ。
艶もいい感じ

701 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 06:49:52.89 ID:VjSmiP2d.net
完全にスレ違いだけど明日から仕事なのにインフルエンザにかかってしまった

702 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 19:30:04.97 ID:keD4VZQ9.net
お大事に

GW延長やったね!

703 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 09:38:57.34 ID:rzcsEANx.net
メルカリに黒nero25センチが出品されてる
3万は高いかな?

ちなみに出品者じゃないよw

704 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 17:34:19.06 ID:0173rrc6.net
出品者すぎてワロタ

705 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 00:22:17.48 ID:ddAJ8Zrb.net
今見たら出品されたのが1日前
タイミングを考えると、出品されてすぐのコメントだね

706 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 09:18:41.37 ID:DyXokTYL.net
他人の履いた靴を欲しがる神経か判らない。

707 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 12:09:43.29 ID:dk2Q9Rn8.net
>>706
廃盤品が欲しい人は中古でも買っちゃうんじゃないかな?
俺は金つぎ込んでも新品欲しいけどね

708 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 14:22:28.47 ID:QvnKt9Na.net
夏用にここの短靴を買おうか、それとも輸入物のレザーサンダルを買うかで迷っている。

709 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 14:24:35.25 ID:r0JIZGP7.net
>>708
夏限定ならサンダルにしとけ
暑いから

710 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 21:04:02.61 ID:UgBX6nAB.net
>>708
輸入物って例えばどんなの?

良い歳こいてサンダル履いてんのはダセぇよ
、、、って思うのは私がまだ若いからでしょうか

711 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 21:11:36.38 ID:AFrm3xLV.net
安藤は短靴でも暑い

712 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 22:28:54.28 ID:r0JIZGP7.net
定番はビルケンあたりだと思うけどレザーサンダルでカッコいいのは国内外問わず結構有るからなぁ
ここ数年の夏の暑さで涼しいに全振りが許された感あるしおさえといて良いと思う

713 :足元見られる名無しさん:2017/05/09(火) 22:50:54.02 ID:K2fs/V2n.net
揺ったニュー万

714 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 02:50:30.90 ID:Td8tn1oF.net
>>713
あれに5万出すか?

715 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 11:22:22.64 ID:R5/SWao4.net
サンダルだとジーンズの裾がボロボロになるから嫌や

716 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 21:00:08.60 ID:5vXe1VMn.net
夏はロールアップしろよ

717 :足元見られる名無しさん:2017/05/10(水) 23:01:10.91 ID:R5/SWao4.net
う〜ん
元々ブーツ用に少し長めに裾上げしているから、ロールアップするとボリュームが出過ぎて(巻きが3回くらいなるから)ダサいんだよね
かといってロールアップの部分が長くなればなるほど裾上げしてない中学生の無造作な折り曲げみたいになるし、サンダルは難しいわ
最初からちゃんとジャストで裾上げしとけば良い話なんだけどね

718 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 00:38:33.73 ID:WIfzKVJR.net
ブーツ用のジーパンしか持ってないんか
夏でも短靴は履くけどジーパンは穿かないや

719 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 01:03:33.28 ID:d4ni7Gdd.net
パンツの丈は時代を表すよね

720 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 01:52:56.21 ID:upXHStSK.net
ハーフパンツダメなの?
涼しいしオッさんでも許されるよ?

721 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 10:28:26.19 ID:SPhXiDcf.net
20代の俺からすれば、ハーフパンツは年齢よりも足の太さとか脛毛のひどさで履くはかないを決めた方がいいと思う。

722 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 15:14:14.75 ID:5otePVBM.net
今日は250も暑いなぁ
ぼちぼちブーツは引き時かな

723 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 15:49:58.98 ID:ZXiSrWek.net
まーブーツなんて冬履いても暑いし、好きに履けや。

724 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 15:51:15.12 ID:ZXiSrWek.net
>>717
ブーツ用、ドレス用、サンダル用、スニーカー用、ジーンズはき分けてるよ

725 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 18:35:41.70 ID:KX+Meqi0.net
ジェレミー用にホワイツの革紐買ってきたら太すぎてフックにかからねえ…
みんなは気をつけてくれ

726 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 19:04:00.85 ID:PCewlmL6.net
>>725
自分は今日革紐買って来てやってみたけどなんとかかかったよ。

727 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 19:10:13.01 ID:OCKrMhHv.net
ホワイツだけど平紐も良いよね
http://i.imgur.com/HmJM9p4.jpg

728 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 19:23:19.58 ID:ZXiSrWek.net
>>725
http://i.imgur.com/65Z3Qkw.jpg

大丈夫、最初だけ力強くで引っ張り入れるんだ

729 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 20:03:35.64 ID:S2VfmmxZ.net
>>728
上の方でも見たけど、黒のジェレミーかっこいいね
ウエスコの赤茶のジョブマスター持ってるけど、安藤も一足欲しいなぁ
6thであってるのかな?フォルスタンは純正でついて来るの?

730 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 21:15:10.86 ID:dq94uMJS.net
>>729
ついてくる

731 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 21:33:09.68 ID:afq2ccee.net
>>728
この写真の状態てフックにかかってるって言えるのか?
どんだけ引っ張っても溝にはまらないんだよな
そして歩いている内にぽろっと外れちゃう
馴染んでないとかいう問題じゃなく、根本的に紐が太すぎるんだと思うんだが
http://i.imgur.com/tqSY637.jpg

732 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 22:24:44.06 ID:ZXiSrWek.net
>>731
もっと更にグッと引っ張れば伸びてスポッと入る。安藤もホワイツ紐も丈夫だから大丈夫。

と言いつつ、脱ぎ履き面倒だから俺も写真の状態みたいで済ましてたりもしたけど、2、3回履いてるうちにその部分が細くなってしっかりはまるようになったわ。

733 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 23:52:39.92 ID:S2VfmmxZ.net
>>730
ありがとう

734 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 00:37:12.96 ID:OpManHyj.net
インスタに安藤のブーツを載せてるヤツらは、大抵おっさんなのかな?
ダサいやつが多くないか?

735 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 01:42:21.22 ID:65FWWKch.net
もともと企画外の革紐を無理矢理押し込んでるわけだからやりにくいよね

736 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 12:38:14.24 ID:bC/7Qjw2.net
Instagramに上げてる人達はたいがい子供いるみたいだから、おっさんだろう。

737 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 14:39:47.81 ID:eq0CpU/9.net
ホワイツのスモークジャンパーでも金具に癖があって素直に入らないのだって有るからね気にせず使って行けば紐の方が合って来るから大丈夫でしょ

738 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 16:05:58.12 ID:czGw3WVD.net
ホワイツは、専用の革紐が一応フックにはまるようになってる(もちろん革紐の太さにばらつきがあるけど)、
安藤のははまってなくて強引に引っ掛けているかんじだよね。
ジェレミー5までは細いヌメ革の革紐ついていたけど、すぐ切れるから社長曰くやめたらしい。

739 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 17:31:21.30 ID:tUX16psN.net
ジェレミとかのフックは引っ掛けるのではなく巻き付ける為のデザインだからね。

740 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 20:34:14.52 ID:8A8/WNp2.net
>>723
相当な暑がりなんだな

741 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 23:50:32.84 ID:TGUlE44u.net
安藤のブーツ履いてる人なんてほとんどがダサいおっさんだろう。

742 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 00:21:54.54 ID:L4Q8oi2O.net
紐が太いなら微妙に漉けば良いのでは?
面倒くさそうだけど

743 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 02:07:53.63 ID:Gh3kKkIp.net
フックなだけいいじゃない
上までハトメで解いて脱ぎ履きはしんどい

744 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 14:48:00.62 ID:zV3oA3Ed.net
>>740
いやむしろ真夏もブーツ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200