2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤製靴 25箱目

1 :足元見られる名無しさん:2017/01/29(日) 15:53:05.86 ID:8dXbqwg/.net
本社サイト
http://www.ando-shoe.com/

前スレ
安藤製靴 24箱目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468116864/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと

37 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 23:39:07.81 ID:NBU2Wpk0.net
>>35
まあそんなところか

38 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 11:36:50.37 ID:qbp53ggT.net
>>36
今の主人が死んだらどうなるんだろう
気になる

39 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 11:58:46.08 ID:f8bAnhbq.net
ビジネスシューズの手入れにモゥブレイのシュークリームを使ってますが、
安藤の靴にも使っていいんでしょうか?

40 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 12:02:02.08 ID:z9d+5KbE.net
>>39
クリーム類を常用すると革が柔らかくなり過ぎる気がします。

41 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 12:19:16.17 ID:MZoAAdSC.net
>>39
元々油分も艶も十分なので敢えて塗る必要もないと思います。モゥブレイだと成分的に色が濃くなりそうな気もする。
まぁオイルレザーなんで何使っても大丈夫。量や頻度に気を付けて。

42 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 20:36:57.59 ID:+UkswGof.net
OR-47のパッドはすごいよな。
他ORシリーズは全部羽根が閉じてしまうけど、パッドのおかげでなんとか開いてる。

43 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 07:00:15.43 ID:+MgnHUTA.net
今の安藤てhttp://ruuuuu0mfo.blog97.fc2.com/blog-entry-23.htmlここの250バーガンディに近い色ってありますか?

44 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 12:08:54.53 ID:9ewANQut.net
>>43
>>28ですが、こんなに赤くない。もっとくらい色です。neroとかはもうちょっと赤めでしたが、、、

45 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 19:16:21.54 ID:VfLyoi+R.net
or5をはじめて購入したのですが、ベロ左右の革質というか固さが違いました。左のほうが柔らかく、芯までしっかり紫でした。安藤さんでもよくあることですか?

46 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 20:18:17.16 ID:HnIgdfBo.net
自分のはクロムエクセル時代のOR5だけど、左右で硬さの差はなかったよ。
今の革はクロムより硬いらしいから多少は差があるのかもね。

47 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 21:11:42.91 ID:SLHWnUE7.net
なるほどひどい話だってベロかよ!
アッパーが革質違うとか色がズレてるとかなら文句の付けようもあるだろうけど
それ4、5倍の値段のブランドでする話だよ

48 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 23:03:10.76 ID:9ewANQut.net
>>45
革の傷やシワのある部分などを隠れて見えないベロに持ってくるってのはよくあることだと思います。
安藤がそれやってるかは知らん

49 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 23:05:34.57 ID:eE2f2YtB.net
OR6は左右特にかかとの部分の革質と色が違いました。
通販は現物確認できないし工房だから仕方ないと諦めました。

50 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 00:56:59.28 ID:6ubRRzJE.net
ご回答ありがとうございます。とりあえずよくあることなので安心しました。

51 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 18:03:46.54 ID:i2LZczmG.net
こんなの普通だわな

52 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 19:16:39.93 ID:RekAkdn4.net
ボーゲル。
革がペラペラ。
表面の質感がウレタンチック。
タンニンなめしってこんなかな?。

53 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 23:06:13.04 ID:RF5K5hVm.net
あれ植物タンニンなめし革か?

54 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 01:39:42.45 ID:754iTT89.net
間違えた。
アニリンだった。

55 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 04:20:28.97 ID:aM2TCLy4.net
実店舗の接客ってどんな感じ?
現物見て買いたいけどコミュ障だからあんまりオラオラ来るタイプだと怖いんだが

56 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 08:15:00.50 ID:O18JNI/t.net
オラオラは来ないけど、普通の量販店のような丁寧な接客を期待していくと傷つくかもしれない

57 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 09:17:58.53 ID:DK1ZESIg.net
>>55
ごく普通

一点
サイトに書いてある見解そのままなので
それに同意できないなら行かないほうがいい
よく読んでこれでいいです、ならおk

58 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 12:39:14.80 ID:yyue0r+a.net
土曜の閉店前に行くと割とぐったりしてる

59 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 19:02:23.97 ID:LKzqRUBh.net
初めて店舗行くとツヤッツヤの靴に囲まれて圧巻だから良いよ。
閑散とした通りの少し段上って重いドア開けるのは勇気いるかも。
大丈夫オッサン色々説明してくるからハイハイ答えとけば良い。

60 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 20:27:03.57 ID:JbhK+1Vt.net
最初に通販で買っといて、ソレ履いて行けば全然普通。大丈夫!

61 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 20:50:47.26 ID:/+McMDDC.net
俺は普通のスニーカー履いて買いに行ったよ。
何の問題も無かったし。

62 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 21:56:06.39 ID:DK1ZESIg.net
店入ると何気に
お前のウィズを観察されるぞ〜

63 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 22:51:42.29 ID:Bb4wR4o7.net
OR1買おうとオリジン行ったけどチャチロ買ったわ

64 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 05:40:52.91 ID:SHOzSISI.net
OR-5の現行って↓の3つの中でどの色が一番現物に近いですか?
http://blog.goo.ne.jp/banana-apple123/e/41e0b5311bbd85d986ef5a2c2c7dba80
http://ameblo.jp/blackmoon-heaven/entry-11717824305.html
http://roostshoerepair.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
レッドウイングのアイリッシュセッター買おうと思って金貯めてたけど現行のは
一昔前と違って赤みが少ないのが物足りなくて色々探してたらOR-5に行き着きました。
実店舗は遠くて中々行けないんで教えて下さい。

65 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 06:15:51.59 ID:3VzLEf5i.net
真ん中だな
というか公式の写真信じろ

66 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 06:40:53.73 ID:NeBjf59d.net
個人的なイメージですが、ワインレッドに黒のフィルターかかってる感じで、光源や見る角度でかなり違う気がする。
黒・濃いワインレッド・ワインレッド・明るいワインレッドが混在してる感じ。

67 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 11:41:26.98 ID:SHOzSISI.net
真ん中の革は旧生産のクロムエクセルで現行はケベック
革は違うのに色身は同じなんですか?公式のはPCの色調設定のせいかもだけど濃茶がかって見えます

68 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 14:02:32.52 ID:2yGwOoto.net
安藤製靴のマウンテンブーツって
ダナーのマウンテンブーツ(EE)と比べてワイズの広さどうですか?

69 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 14:14:53.02 ID:CImfcFnE.net
俺のバーガンディは明るめのワインレッドって感じだったからクリーム黒にして履いてる
正直現物見て買うのが一番だけど地方だと難しいよね

70 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 15:30:32.87 ID:QyJMOZ4r.net
オリジンに行こうと思うんだが、どうしても営業時間内に行けない。
電話して営業時間少し過ぎに行ってもいいか的なお願いした人いますか?

71 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 22:21:42.15 ID:pOvGswEW.net
いるよ

72 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 09:00:17.98 ID:yCYZUaGs.net
お願いしてみてどうでした?
無理でしたか?
少しぐらい(15分程度)なら待ってくれましたか?
それによってお願いしてみようかと思うのですが…。

73 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 09:35:39.44 ID:iKFPF74o.net
自分で電話すればいいんじゃないのか?

74 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 11:05:32.22 ID:wY01HYGF.net
電話も営業時間にしてね。

75 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 11:23:47.63 ID:4u36K4Lt.net
履き出し準備完了
トップをハトメに交換・色を好みに変更・靴紐のほつれ防止に蝋引き・慣らしはカーペット敷きの会社とイオンモール。
春から秋のインソールを自作か市販か思案中

76 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 13:09:53.88 ID:yCYZUaGs.net
お願いするときはもちろん自分で電話しますよ。
以前にどなたかお願いしていて、そのときどんな感じだったかを知りたかっただけです。
渋々「いいよ」って言ってくれたのか、全然問題なく「いいよ」だったのか、それとも全然だめだったのかを。

77 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 13:31:34.56 ID:OEx1NDC9.net
そこまで聞かないと行動できないのは
ネット人間の欠点だなあ

自分が傷つくのを過度に恐れているのか

78 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 13:50:26.13 ID:QtyBdq7b.net
どっちにしろ電話するんだろ?w

79 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 14:41:36.73 ID:nCvHIU5O.net
ここにはそれで聞いたことあるやついないと思うよw
レスが文句ばっかでしょ(笑)

80 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 15:36:17.69 ID:dT4qgAbK.net
>>76
販売やってる人間から言わせてもらうと、
例え快く「いいよ」と言ってくれたとしても絶対心では「いい大人がルール守れやボケ」って思うからな。
まして買わずに帰るとかありえないし、他の客への対応にも影響するから、誠実に、丁寧に、低姿勢でお願いして必ず買えよ

81 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 17:58:07.74 ID:g6Txg1Di.net
昨年末にNEROを購入したけど
あっと言う間に靴ひも先のテープが割れて
ひも先が解けてしまいました
自分で熱で収縮するパイプで直すべき?

82 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 19:47:25.41 ID:kO6aZAcu.net
ネロとジェレミーだと経年変化おもしろいのどっちかね?

83 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 21:38:33.11 ID:iKFPF74o.net
ジェレミーだよ。ネロはあんまり経年変化しない
でもネロはモチモチで履いてて気持ちいい

84 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 22:41:57.40 ID:2jxHH1rw.net
GOA買ったツワモノおるん?SNSで全く見ないわ

85 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:15:09.96 ID:GBfwnJj2.net
突然ですけど今日、
閉店間際に行ってOR-6買いました。

今はウキウキしながら新幹線の中で
にやけてます笑。東京まで来て良かったです

86 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:33:13.64 ID:zW0zP/AR.net
おめでとう
やっぱり行動が一番の説得力だね

87 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:44:03.01 ID:helIfp0C.net
>>85
おめでとうございます。
大切にね。

88 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 02:05:15.67 ID:PTVEnDSZ.net
>>85
おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
俺もOR6欲しい

89 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 03:52:54.53 ID:PgMcyCLj.net
>>84
さすがに履き込んだのは無いけど「買ったよ!」ってのは
今のところ2件はヒットするよ
http://blogs.yahoo.co.jp/amrta_hair/55616234.html
http://ameblo.jp/butamonkey/entry-12229453852.html

90 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 10:34:27.45 ID:2uXiXBb2.net
俺のブログだ、、、

91 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 17:17:36.93 ID:el0QyAyP.net
やっぱダサいな
書き手も正直にダサさ認めてて好感が持てる

92 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 17:25:05.92 ID:Rzs/DnE8.net
とにかく丈夫なブーツが欲しくて
近いうち安藤に手を出そうと思ってる者なんだけど
or7
or5
ネロ
がいいんだが
素人にはどれがいいかな?

93 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 17:33:37.59 ID:ZKZA5JMs.net
素人も玄人もない
要はラストが足に合うかだけの話だ

94 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 18:12:30.58 ID:Rzs/DnE8.net
>>93
わかった
何とか時間見つけて
オリジン行ってくるよ

95 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 20:42:29.96 ID:D2ivGpVp.net
OR6はベロの取り付けがもう少し上なら更に履き心地が良かった気がする。

96 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 21:38:46.30 ID:bnxbJ655.net
>>81
さっさとホームセンターの電工部品で熱収縮チューブを買って
自分で直す、30cm200円しないんだから

97 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 22:35:32.96 ID:T2QNOG0c.net
>>95
そりゃ気のせいよ
今ので十分フィット感抜群よ

98 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 22:38:04.23 ID:Rzs/DnE8.net
>>89
ヒールが凄く好みだけど
他のには使われてないよね
個人的には7番にも使ってほしいな

99 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 04:52:30.18 ID:qkZMpTcm.net
モカシントゥが欲しいけど選択肢がブーツとチロリアンしかないのがなぁ
山幸のチロリアン持ってるけど踵が抜けやすいからもう少し紐が奥まであって踵が抜けにくいのあったらいいのに

100 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 05:33:00.26 ID:dSnLdJTh.net
>>97
OR6フィットする?
ハネは閉じるし、足首ガバガバだわ

101 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 08:20:30.70 ID:tXfMGB/t.net
足型が合わないなら安藤は止めといたほうがいい

102 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 12:53:21.65 ID:Z6tW43aX.net
俺も正直OR5,6の筒周りは広すぎると思う。
上だけ余ってタンの見え方が平行っぽくならずに三角形になる。
パターンが少しおかしい気がする。

103 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 14:20:51.85 ID:EitVQQfo.net
ふ〜ん、厚い靴下履くとかしないんだ
それなら止めておいた方がいいんじゃない
細い足ならヤンキーーブーツでいくらでもある
Dだよ、D

104 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 16:40:02.57 ID:+hhSdaz/.net
幅広・甲高だから安藤のラストはあってるんだけどね。

105 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 17:42:04.70 ID:EitVQQfo.net
しょーがねーなー
足首だけ靴下折り返せ
何か少女趣味に見えないよう工夫しろ

106 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 19:49:37.77 ID:k7lfDgmZ.net
俺のZシリーズも足首閉じちゃう

107 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 19:50:54.77 ID:9dxhC07F.net
ルパンかよ

108 :足元見られる名無しさん:2017/02/19(日) 05:05:21.75 ID:Kjf/aiYg.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w168902511

この色が新品で手に入るなら来週土曜日夜行バスで上京するんだけどどうかな?
今は革変わってるけど現行見たことある人クロムエクセルとケベックだと違う?

109 :足元見られる名無しさん:2017/02/19(日) 07:30:45.59 ID:sOamTC9N.net
とりあえず行っとけ。

110 :足元見られる名無しさん:2017/02/19(日) 12:15:20.75 ID:Uou29Lc/.net
>>108
色はこのくらいだと思う。で、気持ちテカテカしてる。

俺も火曜日行くよ。

111 :足元見られる名無しさん:2017/02/19(日) 17:44:48.35 ID:4bHPE+/B.net
紐は日本軍結び!
国産愛用者の務め!

112 :足元見られる名無しさん:2017/02/19(日) 22:06:47.46 ID:nLtvIxqM.net
>>111
お爺ちゃん。お薬の時間ですよ
つ□

113 :足元見られる名無しさん:2017/02/19(日) 23:10:07.39 ID:9Aok3BSs.net
>>111
今ググったけど
俺は好きだわ

114 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 08:59:42.87 ID:4sQ45kOT.net
急遽開店時間の延長を依頼せずに行くことができるようになったので行ってきたよ。
ジェレミー買いました。
自分は実測通りのサイズで、付けてくれるインソール無しで丁度でした。
馴染んできたらおやっさんが付属のインソールか、薄めのインソール買って下さい。って言われたわ。
一人ひとりに同じ説明を丁寧にするおやっさんに感動したよ。

115 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 09:13:16.56 ID:PkqI02D7.net
250にインソール入れて履いてる人いる?

116 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 09:17:33.09 ID:g9QmFcbB.net
薄い靴下の時に
スペンコ入れることがあるな

今の時期はスマウみたいの
履くからいらんけど

117 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 09:43:46.87 ID:isMB1942.net
冬場はOR5に冷え防止にたまにスペンコ入れるよ。
多少圧迫されるけど、末端冷え性で、つま先が冷えるから保温交換はバッチリ。

118 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 10:08:07.39 ID:RzAywMdH.net
Gブーツ買ったが重すぎて完全に冬のバイク専用になってる
厚い靴下と組み合わせると向かうところ敵無し
夏場はレザークラフトとして飾られております

119 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 10:19:02.06 ID:WQWFrXQL.net
>>114
馴染んできたらっていうのは、革が緩くなったらという意味?
せっかく馴染んだならインソール不要な気がしてさ

120 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 12:33:45.43 ID:3NpWSOAt.net
>>114
良かったねぇ。俺も今の黒ジェレミーは買いに行く予定です。

121 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 20:03:41.53 ID:BAnVSwB8.net
>>114
間に合ったんですね!おめでとうございます。ジェレミーは確かに実物見て買いたいですね。私も欲しい。が、また茶系が出るまで待ちます。

122 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 22:58:08.82 ID:IUN77vQg.net
日本陸軍のパターン試したが気に入った
均等に締めるのが楽だわ

123 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 23:21:41.92 ID:UuPWYfKO.net
>>122
へぇ〜良いんだ。
やって見たいが250しかないから出来ない、、、
1000mileでやるのはなんか違うしなぁ。

124 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 04:32:47.07 ID:dQTKJiAX.net
OR-6のボルドーかっちょいいけど唯一持ってるブーツがレッドウイングの9011で似たような色形だから悩むなぁ
着回しのバリエーション増やすために特に好みじゃない黒買うか好みの色のボルドー買うかみんなならどっちがいいと思う?

125 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 05:52:24.62 ID:g9tvl7tk.net
>>124
絶対に欲しいもの(ボルドー)を買うべき。黒のブーツはどこでも作ってるし買える。
安藤でも黒しかないモデルあるから、黒は次回のお楽しみに
とっておくのが良いかと。

126 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 09:46:19.62 ID:3uETGbhu.net
>>124 ボルドーでいいよ。多分服もそれに合わせて買ってるんだろうから、無理に黒買っても履かないと思う。
ってか俺がそう。靴は茶系ばっか。だから黒ミー格好いいけどスルーしてる。
被ってもローテーションと思えば良いじゃない。

127 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 11:39:00.72 ID:DGKwpQfv.net
経年変化を想定すると黒は避けちゃうんだよな〜
黒の変化はわかりずらくて

128 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 15:25:43.27 ID:GcJ9k4N5.net
黒でまとめられないやつはセンスがない

129 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 17:03:54.50 ID:tN+bEUYC.net
>>128
黒ミー買わないために頑張って言い聞かせてるんだから止めてΣ
まぁ黒でまとめると格好いいけど、求めてる格好よさと違うんだよなぁ。俺がやらなくてもいいかと思っちゃう。
そしてマジでセンス無いヤツも黒選びがちだから一緒にされそうで厄介

130 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 18:33:20.70 ID:iH/gg3Oj.net
黒って足元引き締まるけど、作業靴っぽくなっちゃう。安藤だと茶系の方が革質良いような気もするし。黒ジェレあるけど履くのは5thのバーガンディばかりだ。

131 :124:2017/02/21(火) 18:38:26.87 ID:dQTKJiAX.net
皆さんあんがと。やっぱり好みのボルドーにするよ。
ちなみに行く前に在庫確認の電話とかしたほうがいい?遠距離で交通費も馬鹿にならんもんで

132 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 18:40:56.74 ID:DGKwpQfv.net
>>131
在庫確認はメールでも聞けたはず

133 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 20:03:58.56 ID:An118Clg.net
>>130
すんごいわかる
黒いブーツかっこいいんだけど、安藤だと作業靴感が特に強く見える

134 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 20:26:01.60 ID:qk9c2kfT.net
甲高幅広の足に合わせた靴だからね

135 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 20:47:28.41 ID:QPBjqz3A.net
OR5とかモックトゥだと作業靴に見えないよ

136 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 21:05:30.45 ID:dQTKJiAX.net
>>132
サイズの問い合わせメールは駄目ってあるけど在庫確認は出来るの?

137 :足元見られる名無しさん:2017/02/21(火) 21:40:13.50 ID:tN+bEUYC.net
今日行ってきたけど、OR系は在庫ありそうだよ。
GOAとかGが受注生産なのと、26cm辺りが集中して困るって言ってたくらい。
不安なら電話一本くらいはしたら?

ちなOR6バーガンディーの26cmの難物が安売りしてた。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200