2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤製靴 25箱目

1 :足元見られる名無しさん:2017/01/29(日) 15:53:05.86 ID:8dXbqwg/.net
本社サイト
http://www.ando-shoe.com/

前スレ
安藤製靴 24箱目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468116864/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと

162 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 16:17:21.36 ID:yZKJGL8p.net
>>160
一番売れるのは250とZUって言ってたのにね。
短靴のバリエーション欲しいな

163 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 16:23:15.23 ID:qfU8qh4t.net
250は優秀だよな
人気あるのわかる

164 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 16:35:53.10 ID:w+zwyYhQ.net
>>161
キミはオヤジだね?

165 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 17:29:51.46 ID:qfU8qh4t.net
30代だよ
でもヘンリライクロフトの私記みたいな
世界に憧れているかな

166 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 18:37:16.55 ID:r6AHgats.net
サンプルは店頭に出ているのかな
明日見に行こうかどうしようか

167 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 18:49:10.97 ID:Hc72sb9P.net
>>166
見に行って情報くれろ

168 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 21:11:24.64 ID:iE0u46Lg.net
OR2のソール違うのもほしい

169 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 23:54:40.17 ID:b1pQz5RU.net
来週辺り上京しようかなあ
靴メインで行くって言うのもなんだからこの周辺の観光スポットお薦めのないかね

170 :足元見られる名無しさん:2017/02/25(土) 00:42:30.55 ID:AeVEbTfd.net
>>169
とりあえず駅からORIGIN向かう先にそびえ立つスカイツリー拝む
錦糸町って観光するような場所じゃないしな〜
ここの人だったらアメカジ好きそうだから隣の両国駅すぐにあるジャンキースタイル覗いとけ。高いけど

171 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 15:02:20.25 ID:e/ye5Wdi.net
スレと関係ないがオリジン行く途中にあるこの定食屋で食っていこうか悩んで結局いつも他で食べるw
どうすかねここ?
http://i.imgur.com/MKvLJk0.jpg

172 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 15:47:26.62 ID:gYIx9642.net
>>171
よくある普通の食堂。
普段の昼食を軽く済ませる所で味を求めて行くような所ではない。

173 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 15:58:18.56 ID:gYIx9642.net
ちょっと離れるけど、駅から反対方向に真っ直ぐ行ったここがいつも車で通って気になる。

https://s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13113351/dtlrvwlst/

174 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 16:05:22.63 ID:gYIx9642.net
ジェレミーやっぱり欲しいなぁ。

ちなみにあのフォルスタンって最初からついてるんですか?
連投ごめんなさい。俺しかいないのか?

175 :足元みられる名無しさん:2017/02/26(日) 16:19:30.44 ID:pU7DZPXf.net
付け外し出来るんでないの?

176 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 16:25:32.38 ID:e/ye5Wdi.net
>>172
まあそうだよなw
今度行ったときこそここで食おう。

177 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 17:34:23.87 ID:uCFnkh6y.net
>>171
外国人のお客さんが多いって前何かの番組で紹介されてたよ

178 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 17:44:59.35 ID:lRA0Wj6q.net
フォルスタンは付属品で付け外し可能。黒に飽きたらウエスコホワイツの色違いのフォルスタンつけるのもあり。

179 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 19:53:16.06 ID:Jki9TlbY.net
近くの南インドカレーの店はよく行く

180 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 20:04:49.61 ID:gYIx9642.net
>>175>>178ありがとうございます。

自作しようかと思ったが、安藤のクオリティに合う革を入手出来そうもなくて。
付属で付いてるならそれでいいですね。ケベックかな?
よし、ジェレミー買おう

181 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 02:42:56.04 ID:qjyyTx8L.net
>>180
普通にハーマンオークレザーとかルガトとかの外国革なら大丈夫じゃない?まぁウエスコのデイイよ

182 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 23:04:06.09 ID:iwstoEJE.net
知ってるタンナーの名前を一生懸命並べてみました、って感じで微笑ましい

183 :足元見られる名無しさん:2017/02/28(火) 01:10:29.56 ID:x5IKPLpR.net
>>181>>182大丈夫大丈夫W俺それすらよく分かってないから、十分参考なったよ

184 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 01:40:05.13 ID:8RRPIvyR.net
上京迷ってるオイラのためにみんなの安藤靴画像アゲてくんないかなー(チラッチラ

185 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 04:07:35.26 ID:Mop/wZyB.net
>>184
そんなに撮る機会ないから1年ほど前のならどうぞ。
曇天だったからちょいと色が濃い目だけどN-SHU SHUです。
http://sokuup.net/img/soku_34878.jpg

186 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 11:28:27.12 ID:ELUq2Evo.net
>>184
今履いてる
https://imgur.com/a/RnwOD

187 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 12:50:35.41 ID:JnXP10EB.net
お前ら紐の編み方にはこだわりはあるのかい

188 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 15:04:52.98 ID:KiLn4R8Q.net
>>186
これ250?
すごいスタイリッシュに見えるな

189 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 15:08:10.11 ID:Tme4xcp/.net
いや250はどう履いてもこんな感じかと

190 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 15:29:45.14 ID:Tme4xcp/.net
そういやkokonの靴も作ってた時期があるのな
知らなかったよ

191 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 15:42:10.66 ID:ELUq2Evo.net
>>188
ありがとう〜

多分平紐にして作業靴感無くしてるのと、まだ一ヶ月くらいで幅が広がってないからだと思うよ

192 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 17:44:37.56 ID:iQtB6gqT.net
さっきついに250を買ってきた
試し履きしたけど、すごく足にフィットするね
おじさんの接客も丁寧だし他のモデルも欲しくなってしまうよ

193 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 18:17:07.25 ID:ELUq2Evo.net
>>192
おっ!おめでとうございます
250は履き心地いいよね。今日の雨でも何ともないし。
最初はこのデザインはないわ、って感じだったけど、一回足通して履き心地を味わったらお気に入りになった。しかもデザインもかっこよく思えてくる不思議。
ちなみに俺もさっきORIGIN行ってきたとこ

194 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 18:37:51.87 ID:8RRPIvyR.net
>>185
>>186
二つともカッコいいね、hpの写真とは色が違って見えるけど両方とも現行?
250はダークブラウンってhpにはあるけど随分赤みが強いんだね

195 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 19:18:50.45 ID:ELUq2Evo.net
>>194
250の者です
現行のプルアップです。ブラウンよりはバーガンディーとかワインが正しいと思います。
他の方の写真で見てる限り旧品はもっと赤茶なんですけどね。
これでも履き込むうちにヌッとブラウン要素が出てきた感じです。
光の加減でも全然見え方が違って黒にも見える何とも言えない色。

196 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 19:23:51.13 ID:FPCZVxPs.net
>>185
きれいに履いとるね、ソールの白さに感心した。

197 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 19:48:15.82 ID:8RRPIvyR.net
250のステッチ部分のギザギザも安藤ならではでかっこいい
OR系持ってる人もいたら是非アゲて欲しい

198 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 22:44:44.47 ID:TpFa9vVf.net
>>185
ぜんぜん履いてなくない?

199 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 00:29:29.52 ID:6OtCV2d3.net
OR1は緩いらしいけど捨て寸なしでいいだろうか?

200 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 05:56:04.19 ID:7HOFyrII.net
>>199
俺は捨て寸無しのジャストサイズにしました。
正直、靴が足に合うまでの間は長時間履いてると足が痛かったですよ。今はもう平気だけど、それでも厚手の靴下は履けません。

201 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 12:09:57.80 ID:0Zgglrxe.net
>>200
なるほど。なかなか難しく厄介な靴のようだね。
チロリアン欲しいんだけど他メーカーも含めて暫し考えます。

202 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 12:18:37.46 ID:dRZzFx6T.net
>>199
ジャストにしました。
ケベックは柔らかいしすぐ伸びてくれそうだから足長合わせればOK。
踵の納まりの悪さをカバーするのに甲を締めたい。だが甲を締め上げる紐がない。なのでぴったりにしとかないと履けない。
自分は25.5だと爪先当たるし幅がギュウギュウでさすがに無理
26.0だと爪先余裕でて幅は多少キツいが我慢できる締め付け
26.5だと締め付けは無くなるがカパカパ
で、26.0にした。ちなみに250も26.0。

203 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 21:48:19.06 ID:xd8qPT4t.net
捨て寸なしの靴とか歩けないからw

204 :足元見られる名無しさん:2017/03/04(土) 03:00:43.27 ID:L/VdjIZX.net
実店舗って靴紐の替えも売ってる?一セット幾ら?

205 :足元見られる名無しさん:2017/03/04(土) 23:10:20.10 ID:RLZgC31U.net
>>204
売ってるよ
切り売りしてる

206 :足元見られる名無しさん:2017/03/04(土) 23:55:17.41 ID:/VUkf5/E.net
革紐は売ってないよ

207 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 02:32:13.70 ID:VgrT0MEM.net
HPとの革質や色違いは、どの辺りから不良品なんだろうか?
左右で革室や色違いは、どの辺りから不良品なんだろうか?

上は我慢できるけど、下は使用上の問題有るから基準を知りたい。

208 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 05:30:19.22 ID:yguYlufZ.net
電話して聞けば解決

209 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 06:31:38.55 ID:alKc1r9Q.net
>>200 励みになる。
長さと幅を妥協したらどうしても爪先が当たるというか触れるから
長くは歩けないけど、なんとかなるんですね。

210 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 08:48:01.80 ID:VgrT0MEM.net
>>208
電話での説明は難しいと思う。

211 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 14:10:10.32 ID:KxQzcwBq.net
ブラウン系やバーガンディが人気傾向みたいだけど、
個人的には黒に程よい艶を与えるのが好きだったりするw
http://iup.2ch-library.com/i/i1784573-1488690094.jpg

212 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 16:46:48.86 ID:HpWuOQEj.net
>>207
艶のある革なので光の当たり方、見る角度で色の印象が変わるので、HPの色は嘘はついてない。屋外での写真もあると嬉しいが。

経験上、左右での差はほぼない。あるとしても皮革でこれ以上の均質を求めるのは流石に無理だろうってくらいまで追い込んで作ってる。そこが安藤の評価が高い部分。
これでダメなら合皮靴履いとけ。

ただロット差は多少あるのかな、と。艶具合が違ったりする。赤み具合が違ったりする。クロムエクセルとケベックはそんな感じ。プルアップは割りと均一。

上記全て個人的感想につきクレームは受け付けない

213 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 16:48:26.71 ID:HpWuOQEj.net
>>211
黒の良さは履き込んでからだよね

214 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 16:52:49.31 ID:HpWuOQEj.net
>>209
いや爪先当たるのはやめとけ。幅は何とかなる。
チロリアンはどこのメーカーでも同じようなものなので、実際履くのが望ましい。あとは多少の誤差は目を瞑れ。

215 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 17:24:26.90 ID:tAHdZqbs.net
ゆるい分には中敷や靴下でどうにかなるけど
きついのはどうにも出来ないしね

216 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 18:39:10.90 ID:OGzAWYEf.net
>>209
俺は実店舗で試着した上でジャストでイケると判断しました。社長も店としては怖くてオススメできない…と言ってはいましたがw
馴染めばドライビングシューズ的な使い方もできたり、自分的には後悔してません。ただ本当に馴染むまでは足が痛くなったりするので、ハーフサイズくらい上げたほうが無難かもしれません。

217 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 21:28:17.47 ID:uuK5aPAY.net
>>211
いいね!
どんな感じのやり方でメンテしてますか?
頻度とか使ってるクリームとか知りたい。

うちのOR6も黒なんだけど秋ごろ履く前に靴墨で磨くぐらい。
後はホコリ落としておしまいで4年履いてる。
ハトメの周りに青錆出ちゃったのどうしたらいいのか

218 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 22:02:57.23 ID:Y3pOpl8K.net
まあソールの沈み込みで余裕は出てくるかもしれんが

219 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 00:06:45.51 ID:R4SVBY6L.net
N-NORMANだけど踏み込んだときに爪先が当たって不快感あったけどいつの間にか無くなってたわ
靴が馴染んだのか足が変形したのか…
ちなみにハーフサイズ上のOR2はぶかぶかになってしまったよ

220 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 00:15:55.14 ID:ppT1YI0Y.net
安藤って踵の大きさはどんな感じ?

221 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 01:49:13.66 ID:LvW7vpFt.net
>>213
黒の良さがわかる人がいて嬉しい

>>217
自分はイングリッシュギルドっていう英国クリームを使ってるけど、
クロムエクセルには色が乗りやすくギラッとした深い艶が出るよ
塗る頻度は月1程度かな

222 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 13:55:08.47 ID:+vnxiB4I.net
今日は雨で久しぶりに250履いてる
歩きながら靴が暖まっていく感じが
最高だわ

223 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 14:47:03.17 ID:VmxHyCMW.net
>>222
おっ奇遇Σ俺も250履いてる。
この安心感

224 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 17:23:56.42 ID:f3QNTrvn.net
>>211
前からのショットもお願い!

225 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 20:09:48.68 ID:LvW7vpFt.net
>>224
前はこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1784994-1488798335.jpg

226 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 20:56:59.68 ID:f3QNTrvn.net
>>225
踵からのショットはクリーム塗りたて?な感じがしたけど正面からのは程良いツヤ感だ
月一クリームってあったけど塗る量はどのくらい?それからどのくらいの頻度で履いてますか?

227 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 21:30:08.86 ID:x4o76edv.net
あんまりソール減ってないね
それにしてもいい艶だね
クリーム変えてみようかな

228 :足元見られる名無しさん:2017/03/06(月) 22:58:50.22 ID:f3QNTrvn.net
OR6?だと思うけど上にあるバーガンディーだとカジュアルな感じがしてこっちの黒だと無骨な感じ

229 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 15:34:43.67 ID:MpE4Z6Lc.net
俺バイクでZ履いてる
街中でも歩けるのは貴重な造りだよ
まぁ安全面では専用品よりも劣るけど普通のスニーカーよりも全然安心

230 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 15:40:31.72 ID:TIKCFE1n.net
ブログとか見てると250にスーツとか見かけるんだけどいけるの?

231 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 16:07:44.12 ID:1+xlUzQx.net
まあ黒なら
ただ存在感ものすごいから浮くよね

靴興味ない人の目からは
すごく高い靴に見えるらしい

232 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 16:32:57.47 ID:TIKCFE1n.net
>>231
雨の日用に買ってみようと思ってたんだ。
実物見たことないからどうなの?と。ありがとう。

233 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 16:59:50.91 ID:1PZkmTIa.net
>>230
ソールのゴツさが問題なければ、デザインそのものはシンプルなので本人が良いかと。
ボリュームあるから細身のスーツにはちょっとね。ジャケパンスタイルでなら寧ろ格好いいかも。

234 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 17:01:12.50 ID:1PZkmTIa.net
>>233
×本人が良いかと。
○本人が良ければ問題ないかと

235 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 17:58:10.03 ID:YXVmSZcC.net
基本、安藤靴はジャケパンか、カジュアル用だよね

236 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 19:13:03.48 ID:yT6FXsVb.net
山は?

237 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 20:48:20.04 ID:BoH3ZZfK.net
ジャケジーパンなら安藤のブーツ履くけど、ジャケパンでは履かない。

238 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 20:55:44.68 ID:gIPEFBPr.net
>>226
クリームは少量を薄く伸ばして塗ってるよ。
仕上げはネル生地で色移りしなくなるまで磨いてる。
クロムエクセルだから茶芯を楽しむのもアリなんだけど漆黒が好きなんで…。
週に2〜3回で5月頃までは履いてるかな。
ソールは一度張り替えたけど、次回はベックマンみたいなソールにカスタムしようかと考えてるとこw

239 :足元見られる名無しさん:2017/03/07(火) 21:48:41.51 ID:TIKCFE1n.net
>>234
ありがとう。雨の日は基本ジャケパンだから買ってみようかな。
甲がわりと薄いタイプなんだけど、フィット感はどんな感じ?昔ネロ持ってたんだけど、甲高すぎてね…

240 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 00:21:19.92 ID:zlncX6uk.net
>>239
NEROは知らんがZ2試し履きした時に250と似てるなって思った。
甲はNEROのが低いんじゃないかな

241 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 00:26:13.67 ID:zlncX6uk.net
あっでもパッドある分フィット感良いですよ!
履き心地良いので靴色々あるけどなんだかんだ250の出番が多くなってる。

242 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 09:47:39.27 ID:9+3nBjht.net
店主はワックスを推奨するが、自分はクリームを勧める。
なぜなら固めのドレス靴にはワックスは有効だが、
柔軟性のあるオイルドレザーではひび割れをおこす可能性があるからだ。

243 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 09:52:47.26 ID:s4AOgEiC.net
店主の登山靴脳に付き合うのが楽しいんだけどな

244 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 12:26:52.43 ID:iqeKX4zt.net
塗った物でひび割れが起きたなら、ここに書き込んで
騒ぐ人が出るはずだから気にする事無いと思う。

245 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 12:33:49.16 ID:n2TmcEEO.net
表面の厚塗りワックスが割れたところで
なんでもないからな

246 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 12:36:28.69 ID:neQRid19.net
>>244
ああ、確かに

247 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 14:46:55.25 ID:/E23HYsv.net
此処の住人騒ぐの大好きだからな

248 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 15:04:26.45 ID:gPKrqs3g.net
やいのやいの
やいのやいの

249 :足元見られる名無しさん:2017/03/08(水) 23:46:34.34 ID:BeJbDula.net
所詮、化粧と同じで好みの問題。

250 :足元見られる名無しさん:2017/03/09(木) 07:41:37.68 ID:2f/Y7LQM.net
靴墨を割れるほどほど塗り重ねてどーすんだよ

251 :足元見られる名無しさん:2017/03/09(木) 10:42:30.38 ID:IJASTtBC.net
そんなやついねーよ

252 :足元見られる名無しさん:2017/03/09(木) 17:20:33.36 ID:Se7n2jow.net
自分だけの革靴を育てるなら、ベンジンやガソリンで表皮を出して手や顔の油を塗る

253 :足元見られる名無しさん:2017/03/09(木) 18:27:25.82 ID:vbqgfekc.net
臭そう

254 :足元見られる名無しさん:2017/03/10(金) 03:40:24.06 ID:6M1M6Sjk.net
そうか、青shushuときたか

255 :足元見られる名無しさん:2017/03/10(金) 08:40:50.50 ID:X7KnKnYx.net
定期的に新作出ると楽しいな。

256 :足元見られる名無しさん:2017/03/10(金) 12:37:14.45 ID:xz59Bttq.net
ほー、絵具っぽくていい青だなあ

257 :足元見られる名無しさん:2017/03/10(金) 22:46:15.47 ID:ezdYFRlk.net
ジェレミー買っちゃったから諦める

258 :足元見られる名無しさん:2017/03/10(金) 23:42:57.45 ID:PAlLH/YK.net
新作ラッシュ杉内?
嬉しいけど
OR-2系も出しちくりー

259 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 10:57:31.00 ID:GLwA1kFG.net
SHU2ってZ2より値段が安いけどなんでじゃろ
同じつくりだよね?

260 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 12:10:36.18 ID:gtK7YgiE.net
ソールの差じゃね?

261 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 13:13:37.83 ID:l32NSGMy.net
新商品ってどこで見れるんだ?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200