2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤製靴 25箱目

1 :足元見られる名無しさん:2017/01/29(日) 15:53:05.86 ID:8dXbqwg/.net
本社サイト
http://www.ando-shoe.com/

前スレ
安藤製靴 24箱目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468116864/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと

2 :足元見られる名無しさん:2017/01/29(日) 21:26:21.17 ID:VH9TQoNc.net
1乙

3 :足元見られる名無しさん:2017/01/30(月) 02:17:43.89 ID:9OttgEqq.net
1乙です
前スレ落ちてしばらく動きがなかったからどうしようかと・・・
これを期に気づいたら保守しますわ

4 :足元見られる名無しさん:2017/01/30(月) 16:55:03.14 ID:8QqRhLwA.net
3日間掛けてステインリムーバーで脱色し1日乾かす。
(この時点では長期間手入れなしで履いた貫禄w)
クレム1925のダークグリーンをベタ塗りし1日放置し、ガシガシ磨くと赤色が抑えられダークブラウン風になりました。
残念なのは皮が柔らかくなった(感じ?)事です。

5 :足元見られる名無しさん:2017/01/30(月) 17:53:47.92 ID:t1oAg9+o.net
1乙

6 :足元見られる名無しさん:2017/01/30(月) 22:09:32.20 ID:D34eDzRF.net
自分はOR5が好きなんだけど
同じくOR5好きな人はいます?

7 :足元見られる名無しさん:2017/01/30(月) 22:18:57.00 ID:GECats9r.net
すきだなおれもOR5。以前所有していたクロムのやつは、腰裏の革が表側だったけど、現行版はスエードになっていることに気づいた。
仕様変更なのかな

8 :足元見られる名無しさん:2017/01/30(月) 23:58:34.00 ID:eatef2pC.net
or8持ってら人いる?
アレってやっぱり登山用なのかな。
普段履きだとシャンクとか入ってて無理かあるかんじなのかね。ダナーみたいな感じで普段履きしたいのだけど… 持ってる人がいたら使用感聞きたい。

9 :足元見られる名無しさん:2017/02/02(木) 00:51:03.29 ID:lFlqwLWn.net
基本的に安藤の靴は悪路に強いように作られているからね
どれも低山は軽くクリアですね。OR8は中低山いけますよって書いてるから
他のモデルより若干硬目でしょう。でも山以外でもどうぞって言ってるから
履き始めに良く曲げて早く馴染むようにして履けば良いかと。
持ってない人の意見でした(^^;

10 :足元見られる名無しさん:2017/02/02(木) 07:41:27.06 ID:iBu0xJXF.net
1乙です

11 :足元見られる名無しさん:2017/02/04(土) 03:30:26.30 ID:9Uf6+CR1.net
保守

12 :足元見られる名無しさん:2017/02/04(土) 21:54:44.50 ID:Ja8mRYb+.net
これ位寒くなるとここのブーツの出番になるね
今日はイガでちょうど良かった
今年はあと何ヶ月履けるかね

13 :足元見られる名無しさん:2017/02/04(土) 23:12:18.66 ID:pmpJJH+H.net
我輩は毎年5月までOR5履いてるよ

14 :足元見られる名無しさん:2017/02/05(日) 02:17:33.24 ID:dd+LXUle.net
バイクに乗るときは年中Z履いてるよ

15 :足元見られる名無しさん:2017/02/05(日) 14:21:22.93 ID:0Q+R/5xJ.net
ダナーのチロリアンは安藤製なんだってね

16 :足元見られる名無しさん:2017/02/05(日) 14:33:39.96 ID:0FdjjC4d.net
>>14
バイクにZ良いよね
俺のは傷だらけだ

17 :足元見られる名無しさん:2017/02/05(日) 15:10:54.44 ID:qAwKzQpH.net
ソール少し柔くして踵もっと小さければ
脱げないんだろうけどな
安藤チロリアンはもったいないよな

18 :足元見られる名無しさん:2017/02/05(日) 17:12:44.82 ID:0FdjjC4d.net
>>17
最初はこの形の靴はほとんど納まり悪いよ
でも馴染んできたら気になるほどでも無いって

19 :足元見られる名無しさん:2017/02/05(日) 21:35:01.04 ID:jglofLi8.net
付属のKiwi Shoe Polishは、サフィールノワールのクリーム ビーズワックスポリッシュと同等ですかね?

20 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 02:06:28.47 ID:MbGqF/ZK.net
>>19
同等かはわからないけど似た様な使い方する物
もう少しケアしたいと思ったら乳化性のクリーム使えば良いよ
まぁサフィールの名前が出て来る時点でわかってるんだろうけどね

21 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 12:08:20.02 ID:q6hKpK4a.net
>>17
店にリクエストした輩、割りといそうだよね
社長は聞く耳持ちそうもないけど

22 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 04:09:54.00 ID:xgoYT8bU.net
OR-5のボルドーってHPまんまの色かい?
赤みが強い色が好きなんだけど革によって個体差あるんかなあ

23 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 09:25:43.20 ID:PuxQXVdG.net
3mmぐらいのインソールを入れる設計なら、好みに合わせやすい気がする。

24 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 09:32:57.32 ID:RxLodnNS.net
>>22
それは心配ない
写真のまんま
ここの商品の均質性はすごい

25 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 09:34:12.48 ID:nynDN3D8.net
OR1は中敷き入れると履きやすくなるもんなのかい?

26 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 09:40:19.65 ID:RxLodnNS.net
そういう問題じゃない
ソールが登山靴なので
登山靴の歩き方をしないとカカトがスポスポする

が甲押さえがしっかりできない靴種なので
対処できない

なのでインソールでは解決できない
反対に普通のインソールはかかと浮きを助長するだけ

27 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 10:04:44.67 ID:PuxQXVdG.net
>>26
最初からインソールを使う設計と、インソールを入れるのとでは対処の幅が大きく違うと見ますよ。
かかと部分をが薄いインソールに変えれば、抜けの防止になりますよ。

28 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 18:06:17.26 ID:Gq3D2w/K.net
安藤気になってて、今日初めて錦糸町の店行ってみた。
野暮ったそうだから実物確認だけで買わないつもりだったが、サイズジャストの250(ちょいキズ)が安く売ってたから買っちまった。

後悔はない。むしろ思ってたよりかっこよかった

29 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 18:34:34.86 ID:UfCQuAR3.net
>>28
むしろ良い買い物したよ
傷は履いてれば付くし、メンテのしがいがある
傷付かない革はつまらないよ

30 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 19:54:45.79 ID:Gq3D2w/K.net
>>29
早速ありがとうございます。
テッカテカなので早く味出したいです。

昨日アメ横フットモンキーでブラザーブリッジの安売りに飛び付かなくて良かった

31 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 21:05:46.90 ID:Zfat+de2.net
ジェレミ4のかかと内側の糸切れちゃったよ。みっともないから全部抜こうかな。

32 :足元見られる名無しさん:2017/02/08(水) 00:36:48.65 ID:gyQj2pza.net
シーホースが欲しいんだけど復活しないかな?

33 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 08:47:49.77 ID:+vxTaXuR.net
ないだろうねぇ

34 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 22:56:12.67 ID:DcVLrxdd.net
パッド部ってウレタンかな?
もし劣化したらどうしよう
20年は履くつもりなんだけど

35 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 23:04:16.66 ID:Xny9gqZl.net
>>34
その頃には足に馴染んでるからパッド潰れても気にしないでいいかと

36 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 23:15:53.47 ID:VVEaRZEp.net
或いは修理引き受けて貰えるかもよ

37 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 23:39:07.81 ID:NBU2Wpk0.net
>>35
まあそんなところか

38 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 11:36:50.37 ID:qbp53ggT.net
>>36
今の主人が死んだらどうなるんだろう
気になる

39 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 11:58:46.08 ID:f8bAnhbq.net
ビジネスシューズの手入れにモゥブレイのシュークリームを使ってますが、
安藤の靴にも使っていいんでしょうか?

40 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 12:02:02.08 ID:z9d+5KbE.net
>>39
クリーム類を常用すると革が柔らかくなり過ぎる気がします。

41 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 12:19:16.17 ID:MZoAAdSC.net
>>39
元々油分も艶も十分なので敢えて塗る必要もないと思います。モゥブレイだと成分的に色が濃くなりそうな気もする。
まぁオイルレザーなんで何使っても大丈夫。量や頻度に気を付けて。

42 :足元見られる名無しさん:2017/02/11(土) 20:36:57.59 ID:+UkswGof.net
OR-47のパッドはすごいよな。
他ORシリーズは全部羽根が閉じてしまうけど、パッドのおかげでなんとか開いてる。

43 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 07:00:15.43 ID:+MgnHUTA.net
今の安藤てhttp://ruuuuu0mfo.blog97.fc2.com/blog-entry-23.htmlここの250バーガンディに近い色ってありますか?

44 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 12:08:54.53 ID:9ewANQut.net
>>43
>>28ですが、こんなに赤くない。もっとくらい色です。neroとかはもうちょっと赤めでしたが、、、

45 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 19:16:21.54 ID:VfLyoi+R.net
or5をはじめて購入したのですが、ベロ左右の革質というか固さが違いました。左のほうが柔らかく、芯までしっかり紫でした。安藤さんでもよくあることですか?

46 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 20:18:17.16 ID:HnIgdfBo.net
自分のはクロムエクセル時代のOR5だけど、左右で硬さの差はなかったよ。
今の革はクロムより硬いらしいから多少は差があるのかもね。

47 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 21:11:42.91 ID:SLHWnUE7.net
なるほどひどい話だってベロかよ!
アッパーが革質違うとか色がズレてるとかなら文句の付けようもあるだろうけど
それ4、5倍の値段のブランドでする話だよ

48 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 23:03:10.76 ID:9ewANQut.net
>>45
革の傷やシワのある部分などを隠れて見えないベロに持ってくるってのはよくあることだと思います。
安藤がそれやってるかは知らん

49 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 23:05:34.57 ID:eE2f2YtB.net
OR6は左右特にかかとの部分の革質と色が違いました。
通販は現物確認できないし工房だから仕方ないと諦めました。

50 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 00:56:59.28 ID:6ubRRzJE.net
ご回答ありがとうございます。とりあえずよくあることなので安心しました。

51 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 18:03:46.54 ID:i2LZczmG.net
こんなの普通だわな

52 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 19:16:39.93 ID:RekAkdn4.net
ボーゲル。
革がペラペラ。
表面の質感がウレタンチック。
タンニンなめしってこんなかな?。

53 :足元見られる名無しさん:2017/02/13(月) 23:06:13.04 ID:RF5K5hVm.net
あれ植物タンニンなめし革か?

54 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 01:39:42.45 ID:754iTT89.net
間違えた。
アニリンだった。

55 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 04:20:28.97 ID:aM2TCLy4.net
実店舗の接客ってどんな感じ?
現物見て買いたいけどコミュ障だからあんまりオラオラ来るタイプだと怖いんだが

56 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 08:15:00.50 ID:O18JNI/t.net
オラオラは来ないけど、普通の量販店のような丁寧な接客を期待していくと傷つくかもしれない

57 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 09:17:58.53 ID:DK1ZESIg.net
>>55
ごく普通

一点
サイトに書いてある見解そのままなので
それに同意できないなら行かないほうがいい
よく読んでこれでいいです、ならおk

58 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 12:39:14.80 ID:yyue0r+a.net
土曜の閉店前に行くと割とぐったりしてる

59 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 19:02:23.97 ID:LKzqRUBh.net
初めて店舗行くとツヤッツヤの靴に囲まれて圧巻だから良いよ。
閑散とした通りの少し段上って重いドア開けるのは勇気いるかも。
大丈夫オッサン色々説明してくるからハイハイ答えとけば良い。

60 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 20:27:03.57 ID:JbhK+1Vt.net
最初に通販で買っといて、ソレ履いて行けば全然普通。大丈夫!

61 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 20:50:47.26 ID:/+McMDDC.net
俺は普通のスニーカー履いて買いに行ったよ。
何の問題も無かったし。

62 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 21:56:06.39 ID:DK1ZESIg.net
店入ると何気に
お前のウィズを観察されるぞ〜

63 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 22:51:42.29 ID:Bb4wR4o7.net
OR1買おうとオリジン行ったけどチャチロ買ったわ

64 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 05:40:52.91 ID:SHOzSISI.net
OR-5の現行って↓の3つの中でどの色が一番現物に近いですか?
http://blog.goo.ne.jp/banana-apple123/e/41e0b5311bbd85d986ef5a2c2c7dba80
http://ameblo.jp/blackmoon-heaven/entry-11717824305.html
http://roostshoerepair.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
レッドウイングのアイリッシュセッター買おうと思って金貯めてたけど現行のは
一昔前と違って赤みが少ないのが物足りなくて色々探してたらOR-5に行き着きました。
実店舗は遠くて中々行けないんで教えて下さい。

65 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 06:15:51.59 ID:3VzLEf5i.net
真ん中だな
というか公式の写真信じろ

66 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 06:40:53.73 ID:NeBjf59d.net
個人的なイメージですが、ワインレッドに黒のフィルターかかってる感じで、光源や見る角度でかなり違う気がする。
黒・濃いワインレッド・ワインレッド・明るいワインレッドが混在してる感じ。

67 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 11:41:26.98 ID:SHOzSISI.net
真ん中の革は旧生産のクロムエクセルで現行はケベック
革は違うのに色身は同じなんですか?公式のはPCの色調設定のせいかもだけど濃茶がかって見えます

68 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 14:02:32.52 ID:2yGwOoto.net
安藤製靴のマウンテンブーツって
ダナーのマウンテンブーツ(EE)と比べてワイズの広さどうですか?

69 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 14:14:53.02 ID:CImfcFnE.net
俺のバーガンディは明るめのワインレッドって感じだったからクリーム黒にして履いてる
正直現物見て買うのが一番だけど地方だと難しいよね

70 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 15:30:32.87 ID:QyJMOZ4r.net
オリジンに行こうと思うんだが、どうしても営業時間内に行けない。
電話して営業時間少し過ぎに行ってもいいか的なお願いした人いますか?

71 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 22:21:42.15 ID:pOvGswEW.net
いるよ

72 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 09:00:17.98 ID:yCYZUaGs.net
お願いしてみてどうでした?
無理でしたか?
少しぐらい(15分程度)なら待ってくれましたか?
それによってお願いしてみようかと思うのですが…。

73 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 09:35:39.44 ID:iKFPF74o.net
自分で電話すればいいんじゃないのか?

74 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 11:05:32.22 ID:wY01HYGF.net
電話も営業時間にしてね。

75 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 11:23:47.63 ID:4u36K4Lt.net
履き出し準備完了
トップをハトメに交換・色を好みに変更・靴紐のほつれ防止に蝋引き・慣らしはカーペット敷きの会社とイオンモール。
春から秋のインソールを自作か市販か思案中

76 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 13:09:53.88 ID:yCYZUaGs.net
お願いするときはもちろん自分で電話しますよ。
以前にどなたかお願いしていて、そのときどんな感じだったかを知りたかっただけです。
渋々「いいよ」って言ってくれたのか、全然問題なく「いいよ」だったのか、それとも全然だめだったのかを。

77 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 13:31:34.56 ID:OEx1NDC9.net
そこまで聞かないと行動できないのは
ネット人間の欠点だなあ

自分が傷つくのを過度に恐れているのか

78 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 13:50:26.13 ID:QtyBdq7b.net
どっちにしろ電話するんだろ?w

79 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 14:41:36.73 ID:nCvHIU5O.net
ここにはそれで聞いたことあるやついないと思うよw
レスが文句ばっかでしょ(笑)

80 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 15:36:17.69 ID:dT4qgAbK.net
>>76
販売やってる人間から言わせてもらうと、
例え快く「いいよ」と言ってくれたとしても絶対心では「いい大人がルール守れやボケ」って思うからな。
まして買わずに帰るとかありえないし、他の客への対応にも影響するから、誠実に、丁寧に、低姿勢でお願いして必ず買えよ

81 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 17:58:07.74 ID:g6Txg1Di.net
昨年末にNEROを購入したけど
あっと言う間に靴ひも先のテープが割れて
ひも先が解けてしまいました
自分で熱で収縮するパイプで直すべき?

82 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 19:47:25.41 ID:kO6aZAcu.net
ネロとジェレミーだと経年変化おもしろいのどっちかね?

83 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 21:38:33.11 ID:iKFPF74o.net
ジェレミーだよ。ネロはあんまり経年変化しない
でもネロはモチモチで履いてて気持ちいい

84 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 22:41:57.40 ID:2jxHH1rw.net
GOA買ったツワモノおるん?SNSで全く見ないわ

85 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:15:09.96 ID:GBfwnJj2.net
突然ですけど今日、
閉店間際に行ってOR-6買いました。

今はウキウキしながら新幹線の中で
にやけてます笑。東京まで来て良かったです

86 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:33:13.64 ID:zW0zP/AR.net
おめでとう
やっぱり行動が一番の説得力だね

87 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:44:03.01 ID:helIfp0C.net
>>85
おめでとうございます。
大切にね。

88 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 02:05:15.67 ID:PTVEnDSZ.net
>>85
おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
俺もOR6欲しい

89 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 03:52:54.53 ID:PgMcyCLj.net
>>84
さすがに履き込んだのは無いけど「買ったよ!」ってのは
今のところ2件はヒットするよ
http://blogs.yahoo.co.jp/amrta_hair/55616234.html
http://ameblo.jp/butamonkey/entry-12229453852.html

90 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 10:34:27.45 ID:2uXiXBb2.net
俺のブログだ、、、

91 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 17:17:36.93 ID:el0QyAyP.net
やっぱダサいな
書き手も正直にダサさ認めてて好感が持てる

92 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 17:25:05.92 ID:Rzs/DnE8.net
とにかく丈夫なブーツが欲しくて
近いうち安藤に手を出そうと思ってる者なんだけど
or7
or5
ネロ
がいいんだが
素人にはどれがいいかな?

93 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 17:33:37.59 ID:ZKZA5JMs.net
素人も玄人もない
要はラストが足に合うかだけの話だ

94 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 18:12:30.58 ID:Rzs/DnE8.net
>>93
わかった
何とか時間見つけて
オリジン行ってくるよ

95 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 20:42:29.96 ID:D2ivGpVp.net
OR6はベロの取り付けがもう少し上なら更に履き心地が良かった気がする。

96 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 21:38:46.30 ID:bnxbJ655.net
>>81
さっさとホームセンターの電工部品で熱収縮チューブを買って
自分で直す、30cm200円しないんだから

97 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 22:35:32.96 ID:T2QNOG0c.net
>>95
そりゃ気のせいよ
今ので十分フィット感抜群よ

98 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 22:38:04.23 ID:Rzs/DnE8.net
>>89
ヒールが凄く好みだけど
他のには使われてないよね
個人的には7番にも使ってほしいな

99 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 04:52:30.18 ID:qkZMpTcm.net
モカシントゥが欲しいけど選択肢がブーツとチロリアンしかないのがなぁ
山幸のチロリアン持ってるけど踵が抜けやすいからもう少し紐が奥まであって踵が抜けにくいのあったらいいのに

100 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 05:33:00.26 ID:dSnLdJTh.net
>>97
OR6フィットする?
ハネは閉じるし、足首ガバガバだわ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200