2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チヨダ】セダークレスト CEDAR CREST part3【シュープラザ】

1 :足元見られる名無しさん:2014/03/10(月) 00:49:09.11 ID:7KTPde91.net
CEDAR CREST (セダークレスト)シリーズ 日本最大級の靴専門店・通販|株式会社チヨダ
http://www.cedarcrest.jp/

チヨダ
http://www.chiyodagrp.co.jp/

チヨダ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/shoe-chiyoda/

楽天市場店もあるが公式ホームページでも購入可
セールもあるので両方チェックすべし
Amazonに専門店はないがセダークレストで検索でき購入可
ジャバリでは販売していないみたい
ヤフオクで中古購入も可能

チヨダWikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A8%E3%83%80
※前スレ
CEDAR CREST part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287459131/

過去スレ
CEDAR CREST part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1110791261/

248 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 21:49:25.56 ID:qN8Xzxg5.net
>>246
オイルレザーなんだからミンクオイル塗りこんだら多少はマシになるんじゃない?

249 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:06:07.97 ID:QkB9g7nT.net
ミンクオイルかー
無色だから試してなかったけど、ちょっと買ってみよっかな

250 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:26:57.52 ID:/EoABx3q.net
ミンクオイルはベタつきやすいから薄く塗ることを心がけるといいよ
オレは馬の油のマスタングペーストという製品を使ってるけど、スッと染み込んでベタつかない
1000円以下の100%馬油の化粧品でいいとの書き込みを見たことがあるけど、試したことはない

251 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:39:47.08 ID:7mRFGfNQ.net
今のオイルレザーってミンクオイル絶対塗るなって人とミンクオイルは大丈夫って人いない?
デリケートクリームにしとけって言われてからはミンクオイル止めたわ
てか1538ってオイルレザーだったの?

252 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:41:14.90 ID:R189nj/e.net
日本の気候でミンクオイル使うとカビやすいって話なんじゃないの

253 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 02:32:34.52 ID:0qN/4JD+.net
春夏秋はデリクリ、たまにクリームで大丈夫
しかし冬だけは乾燥しやすいのでミンクオイルなどの油分多めのものを使う
でも使い過ぎると、ベタつく、革が柔らかくなり過ぎる、伸びる、色が濃くなるなどの欠点がある
特に梅雨時期まで油分を残すとカビやすくなる
使う時は本当に薄く伸ばすように塗るのが基本

254 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 10:51:34.95 ID:967KsHuK.net
ミンクオイルは変色とカビが怖いから使って無いな〜
無難にjewelのブーツオイルとブーツクリームを併用してる。

255 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 15:42:11.79 ID:OUE9Rb6h.net
>>246
バーガンディーとかワインとか書かれたヤツでいいと思う
革が乾燥してると傷がつきやすいよ

256 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 18:02:28.26 ID:wdA0Fuoj.net
1538のコバの染料が剥げてきた…。
どうやってお手入れしようか。
コバインキ塗るだけでいいのか?

257 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 19:34:41.20 ID:Bb+YN/8I.net
>>251
セダークレストの中でも上位モデルなんだから当然オイルレザー。

258 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 19:40:42.35 ID:AfcdqB9n.net
コバはデリクリやオイル塗ったら色抜けてても結構戻るよ

259 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 22:30:21.21 ID:uMPx3HCA.net
>>258
マジか
試してみるわ

260 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 23:31:15.58 ID:uMPx3HCA.net
1538はグッドイヤーって明記されてるけど1536はそう書いてないな…。
1536はセメント製法なのか?

261 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 23:47:34.16 ID:Bb+YN/8I.net
1536はステッチダウンじゃないの?
でもミッドソールがあるみたいだから、オールソールは比較的容易だと思う。

262 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 01:31:58.82 ID:duv5HOZu.net
ステッチダウンを張り替える場合ミッドソールの有無は関係ないだろ

263 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 01:56:08.04 ID:GG+YunGX.net
ミッドソールさえしっかりしてれば、接着されたソールだけ剥がして貼り直せばOKだと思ってたけど、ちがうの?

264 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 08:20:40.35 ID:GGGelDy2.net
ミッドソールに減りが到達する前にソール交換お願いしたら良い訳なんだ。
ヤフオクで5900円でビブラム4014に張り替えてくれるらしいからそこで頼むわ

265 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 21:58:26.74 ID:yveJT/hL.net
http://www.rebroth.com/tag/%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3

↑「リブロス」はやり過ぎ感があるな
↓「ベックマン」はいい感じだと思う

http://beckman.tenkomori.tv/c13475.html

266 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 00:13:32.31 ID:DRg6Clna.net
1万そこそこのセダーブーツだとオールソールするべきかどうか迷うよな。
でもそう考えると、3万だ4万だっていうブランド靴は、そういう迷いを払拭する為のお布施みたいものだな。

267 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 09:49:50.64 ID:xt4IUqXO.net
セダーはトップエンドがしっかりとした皮革だから好き。
cc1535が新品であるから買おうかどうか迷うんだよなあ〜〜

268 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 18:31:32.92 ID:3cYI4cTk.net
もうかれこれ15年以上前のはずだけど、
ミドリ時代のこのデザインが好きで
黒とダークブラウンを何回か買ってたんだけど…
ttps://i.imgur.com/dBaPgBj.jpg
もうこういうデザインて他メーカーでも無いかな…ふと昔の画像漁ってたらでてきた
(多分これはどっかのネットショップの画像)

269 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 23:19:24.48 ID:52oUoo6g.net
>>268
現行のcc1560なんてどう?

270 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 23:32:05.17 ID:6tProPre.net
>>268
この靴底はまず見ないね
ウェルトのダブルステッチも

ロコンドとか見てるとそれらしきものがあるかも

271 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 19:51:28.84 ID:eeMW7H4b.net
1538持ってるけど時期が来たらオールソールするつもり
便利使いしてるしカスタム考えてるし
色々勉強させてもらった靴でもあるし
なんだかんだ愛着はある

272 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 20:25:22.03 ID:MLl431vK.net
>>271
1538かっこいいですねー!大切にお履きになる気持ち、わかります。黒ですか?ダーブラ?
父にプレゼントしようかと思います。でもお父さん、24.5センチー…中敷きで工夫するか?

273 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 20:43:39.56 ID:eeMW7H4b.net
>>272
赤い方履いてます
これ確か25.5あたりが最小だったはずで
同サイズの足長の自分には一つ二つ
サイズが大きいですね
おそらくお父さんの足では
最小でもガバガバになると思うので
ABCマートを当たってみた方が良いと思います

274 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 20:50:15.95 ID:eeMW7H4b.net
>>272
インソールは自分も入れてますが
そもそも踵がガバガバなので
歩くと踵が抜けるし靴ズレ起こし易い
自分は歩かない、もしくは歩いても
足に負担の無い状況で履くことが多いです

275 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 22:30:51.00 ID:l0ZKFUua.net
>>241だけど、履きジワがどうしようもないんで、ワックス全部落としてジュエルのブーツオイルをたっぷり塗ってやった。
そしたらキャラメル色だったのが、チョコボールみたいなダークブラウンになっちまったよ(笑)
店頭にあったダークブラウンよりも濃くなってる。

276 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 00:52:14.53 ID:fA60zawJ.net
>>274
ありがとうございます!大変参考になりました!
cc1538は25.5〜の製造ですね。父にはやはり大きすぎますか…。チヨダで購入したい事情がありまして、お返事ありがたく拝見しました。今回は見送ろうかと思います。
どうぞ267様、足にご負担ありませんよう、お足元かっこよくキメてくださいね。重ね重ね、お礼申し上げます。ありがとうございました!

277 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 08:21:30.51 ID:DhBTh2G1.net
>>275
履きおろす前にクリームか何か塗った?
店でどういう保存されてたかわからないから、何かしらクリームとか塗ってみたほうがいいよ
オイルは色を濃くしたり革を柔らかくし過ぎることもあるので、まずデリケートクリームで様子を見ると良かったかも

278 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 17:36:50.13 ID:VMp6Fveq.net
シャノン買えないオレがこれからcc1661を買いに行ってくる

279 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 01:18:37.69 ID:PNl6bUy/.net
>>278
この頃のまでは良かった
ちなみにcc-1640、1641、1642がセール中らしい
元の値段がいくらか知らないけど
でもcc-1661に比べたら安っぽいか
つま先が少しとがってるわりには履き口ゆるめの昭和の靴型だし

280 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 02:00:40.20 ID:lsePMbc5.net
>>277
履き下ろす前には何も塗ってないけど、少しはいてからジュエルのブーツクリームを塗った。
変な白いシワになったのはその後からだな。
店員からはオイルドレザーだと聞いてたんで、一旦ワックス分を落としてオイルを塗ったらチョコボール化。
他のオイルドレザーのブーツとは革の質がなんか違うんだよなあ。

281 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:37:57.92 ID:d5xmCTn8.net
セダークレストと関係無いけど
鞄に一部使われてる革が乾燥してたんで
オイルがっつり塗り込んだら
それこそキャメルからダークブラウンになったよ
でも本来こういう色だったんだと思ってる

282 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:57:47.53 ID:XCc1KpPO.net
>>280
店員は知識の無いのもいるかもしれないからオイルドレザーじゃないのかも
特にアルバイトとかだと

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k290948728

↑これを見るとただのガラス素材っぽい気がする
古い個体で、クリームを塗ることで逆に表面のコーティングが緩んでしまったのかな
サフィールレノマットリムーバーとかでコーティングを完全に落としてしまうといいかも
ただ結果を保証できないので自己責任でやるか、修理屋に見せて意見を聞いたほうがいいと思う

283 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:59:51.52 ID:XCc1KpPO.net
>>281
やっぱりデリクリで様子見るって必要だと思う
別にオイルドレザーにデリクリ使っても困ることは無いし

284 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 10:16:36.43 ID:AU6PJcaL.net
キャメルのオイルレザーで紫外線に当たると一気に濃く変色してわざとエイジングさせる商品もあるな

285 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 19:42:14.12 ID:VwSgnXYZ.net
>>279
他のクラシックラインはスーツ向きなんだろうけどセール対象のモデルは少し中途半端だな
てかチヨダは1万円程度の仕事用革靴の取り扱いブランドやラインナップが多すぎてワケがわからん

1161はカジュアル向きで服に合わせやすいし履き心地も良好で普段ガシ履きするのにいい
買ってよかったわ
同じ型のウィングチップも買うことにする

286 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 22:32:18.25 ID:kYBH410P.net
>>282で見た感じでも分かるように、色に最初から濃淡があって変わった表面処理なんだよね。
オイルドレザー特有のしっとりした手触りも無いし、固くてシワが入りやすいのも×。
オイル塗って、「淡」の部分が全部「濃」になったって感じだけど、
僅かにしっとりした感じもなってるから、チョコボール化でもまあいいかな(笑)

287 :足元見られる名無しさん:2018/02/23(金) 04:59:41.60 ID:uZox5BUO.net
>>285
cc-1661のプレーントゥ、cc-1664のウィングチップもいい靴だけどcc-1663のモンクストラップも前はあったんだよね
チヨダのサイトのラインナップにもないし販売終了したみたい
ガラスだけど革が肉厚でいいシリーズ

288 :足元見られる名無しさん:2018/02/23(金) 16:30:41.72 ID:Y0spqTMH.net
>>287
サッとパクってすぐ廃版にしているのではないだろうかw

1661だけど革はやはり値段なりかな
ソールもアッパーもそれなりに柔らかいのでガラスでも嫌な皺の入り方というか細かく入って今のところ悪目立ちしそうな感じ
全体的にもう少し皺が深く入れば逆に目立たなりそうな気がしないでもないのでしばらくしたらまた報告します
参考までに

289 :足元見られる名無しさん:2018/02/26(月) 23:24:31.07 ID:njboFRTX.net
1536持ってたから躊躇したけどやっぱり欲しくなったから1535買ってしまった…。
1536売ってしまおうかなあ

290 :足元見られる名無しさん:2018/02/26(月) 23:42:12.32 ID:A10CVbMJ.net
ローテでいいんじゃないの

291 :足元見られる名無しさん:2018/02/27(火) 02:20:15.15 ID:VC7u9BmK.net
売ると言っても大した値段なんかつかないからそのまま履くべき
二足あっても困らんだろ

292 :足元見られる名無しさん:2018/02/27(火) 07:19:18.02 ID:VyXTBs8X.net
>>289
靴はローテーションさせると長持ちするし、足も臭くならずにすむよ

1536ってどんな靴だっけ?と調べてたら新商品発見した
マウンテンブーツとモンキーブーツ
でも約2万か…売れるかな?
オレも欲しいっちゃ欲しいけど、よっぽど安くならないと買わないな

293 :足元見られる名無しさん:2018/02/27(火) 12:56:29.84 ID:GK1oCM7U.net
セダークレストのブーツってこれいいなって思ってもほぼ廃盤なのがな
それこそモンキーブーツ欲しくて色々調べたけどとっくの昔に廃盤だし
1031で妥協するしかないんかな

294 :足元見られる名無しさん:2018/02/28(水) 09:28:07.44 ID:EVK5yNnu.net
確かにヤフオクで見たセダーのモンキーブーツを血眼になって探したけど結局見つからずじまいだったのはいい思い出…

295 :足元見られる名無しさん:2018/02/28(水) 09:34:22.32 ID:EVK5yNnu.net
探してみたらcc1573あったわ!

296 :足元見られる名無しさん:2018/03/01(木) 01:13:00.60 ID:VG9mawGJ.net
>>293
探してたのモンキーブーツじゃなくてダナーライト風ブーツじゃない?
cc-1571だったらかなり前に廃盤になった
投げ売りの時に買っておくべきだった
その頃「ダナーって今流行ってないしな」とか思ったけど、やっぱり買おうかなと思った時には売ってなかった
cc-1573って新しい商品じゃないかな

297 :足元見られる名無しさん:2018/03/01(木) 17:42:19.02 ID:2dPeswK3.net
>>296
おー新商品が出たのね
これでソール交換出来るなら買いだな
裏に1538みたいな縫い糸が見えてるけどどこにもグッドイヤー表記は無いね

298 :足元見られる名無しさん:2018/03/01(木) 19:50:54.04 ID:mER1+4Ig.net
ソールまで縫い込んでるステッチダウンじゃないかな

299 :足元見られる名無しさん:2018/03/02(金) 16:59:08.75 ID:f8wP1BFx.net
セダーのモンキーブーツの方の新商品欲しいけど製法は確かに気になる。
あと踵までステッチがない方が好みだったけど中々カッコいいな…

300 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 04:32:48.22 ID:A3JXH+wa.net
ウェルト巻いてるからステッチダウンじゃ無いな

301 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 10:16:34.39 ID:/+CvFARJ.net
普通にセメントだったりして

302 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 23:54:59.32 ID:fEbDx5/2.net
皆んなのセダーのブーツ見せちくり〜〜

http://imepic.jp/20180303/859460

http://imepic.jp/20180303/86074

303 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 23:58:09.13 ID:fEbDx5/2.net
2枚目リンク間違えたわ

http://imepic.jp/20180303/860740

304 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 05:57:04.90 ID:gRumViyk.net
もう5年以上履いてるかな?

https://i.imgur.com/dyJ5Kwc.jpg
https://i.imgur.com/16y9XKo.jpg
https://i.imgur.com/kRvpC8W.jpg

305 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 07:02:07.49 ID:BgF3b40i.net
(A)

306 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 07:19:44.10 ID:BgF3b40i.net
(A)

307 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 08:03:37.65 ID:XUPgrP7D.net
やっぱ靴紐は変えるよな 笑

308 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 10:13:06.42 ID:STrlSaOp.net
>>302
キレイだな〜
どんな手入れしてるの?

309 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 10:32:58.21 ID:XUPgrP7D.net
>>308
月一回くらいのペースでブラッシングとブーツオイル、ブーツクリームで仕上げにパンストで磨けば結構いい感じになるよ!
ミンクオイルは悩んだけど使ってない…

310 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 10:42:55.49 ID:XUPgrP7D.net
1536のこの色再販してくれ!!

http://imepic.jp/20180304/384710
http://imepic.jp/20180304/384730

311 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 17:59:15.76 ID:STrlSaOp.net
>>309
なるほどブーツクリームか〜
ありがとうパクらせてもらうよ

312 :足元見られる名無しさん:2018/03/05(月) 02:00:37.10 ID:LAFkX2IA.net
>>307
純正のヒモは別にキライじゃなかったけど、洗ったりしてるうちに色が薄くなって先端が割れた
まだ捨ててないので自分でロウ引きして先端も直そうか考え中
ただレッドウィングのベックマン用のヒモも見てみたかったが結論を言うと自分はもう少し厚くて太いほうが好み
でもレッドウィングのヒモもロウ引き具合は良いし高級感がある

313 :足元見られる名無しさん:2018/03/07(水) 08:07:55.55 ID:PAGwUkde.net
>>310
キャメルの方?もう終売なのでしょうか?とてもきれいに履いていらっしゃいますね。

314 :足元見られる名無しさん:2018/03/07(水) 12:40:09.25 ID:XFkI7piQ.net
>>313
1536はもう黒と赤茶しか展開してないんですよね…。
結構気に入っていたのでとても残念です(T-T)

315 :足元見られる名無しさん:2018/03/07(水) 19:08:05.03 ID:X7Zg2Nk5.net
ソールがベックマン風だけど楽天でビバグラフィティって言うブランドがキャメルのモックトゥを出してる
販売終了するらしく、サイズ欠けはしてるが投げ売り状態の安さ
セダークレストには負けるけど悪くないデザイン

316 :足元見られる名無しさん:2018/03/13(火) 12:42:22.17 ID:7be8OAZz.net
サンタバーバラ ポロ&ラケットクラブとかいう靴持っているけど
なんかここのと似ているんだよな

317 :足元見られる名無しさん:2018/04/22(日) 16:05:22.61 ID:+h/xMJnY.net
近くのシュープラザでcc1565が3000円だったから買った
いい買い物したわ

318 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 22:10:38.28 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5A147

319 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 18:35:46.86 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

Y3Z

320 :足元見られる名無しさん:2018/09/29(土) 11:50:00.21 ID:ZSgLRh3Q.net
シュープラザのアルバイト求人に応募して、本社からウエブ回答で数日のうちに店舗から追って連絡しますとあったのに、待てど暮らせど連絡なし。最悪。

321 :足元見られる名無しさん:2018/10/08(月) 08:40:41.29 ID:b3iXrWCu.net
あーそこ業を煮やして自分で聞きに行くやつしか採用しないから

322 :足元見られる名無しさん:2018/10/08(月) 23:59:22.28 ID:thgCr5lt.net
各地でアウトレットセールやってるね
割りと良いもの有ったけどサイズが無いからな…
色も妥協しなきゃならないし…
ただ廃盤商品が見付かるから侮れない

323 :足元見られる名無しさん:2018/11/04(日) 17:10:43.73 ID:x1lfooqR.net
ワークブーツ29まで作れやボケ

324 :足元見られる名無しさん:2018/11/19(月) 20:59:27.05 ID:GsjYvgYx.net
なんなら30まで作れやボケなふ

325 :足元見られる名無しさん:2018/11/20(火) 13:56:46.17 ID:Cbem6UA7.net
少し前に近くの靴流通センターでナイキのコルテッツナイロン、アウトレット価格で売っててクーポンも使って3000円で買えた
久々の掘り出し物だったけど、昔に比べて全然掘り出し物なくなったなー

店舗ごとに違いもなくなってるし

326 :足元見られる名無しさん:2018/12/16(日) 18:41:36.28 ID:nWPtYg1t.net
シュープラザで5000円以上10%オフ10000円以上20%オフやってた
サイドブーツが税込み4850円で買えてお得だったラッキー

327 :足元見られる名無しさん:2019/01/08(火) 13:32:43.84 ID:OB9wtDX8.net
CC-1573の内側ってクッション材みたいなの貼ってるけど
あれってボロボロになったら捨てるしかないのかな
だとしたら長く履けないな

328 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 00:53:35.89 ID:CDZ8xEYD.net
cc-1580が5000円で売ってたから買ったわ
デニムが何気にいい

329 :足元見られる名無しさん:2019/04/25(木) 21:29:30.69 ID:6b7p4MfB.net
去年買ったんだけど、CC-1752って言うファスナーのブーツ。
結構よかったけど、検索しても何も引っかからない。 
近所の東京靴流通センターにはまだ在庫ある。

330 :足元見られる名無しさん:2019/04/27(土) 20:02:32.40 ID:3gSodMmI.net
CC-1538ってこのスレ見ると、ロングセラーだな。人気もあるみたいだ。
ってことで、俺も注文したわw

331 :足元見られる名無しさん:2019/04/27(土) 21:01:57.75 ID:CBq9Z72+.net
28だとデカ過ぎてガポガポ
27だと微妙に小さい
それが1538というかセダークレストの残念なところ

332 :足元見られる名無しさん:2019/04/28(日) 08:54:24.67 ID:WfEOJAQT.net
それ、あなたの足が厳密には26.8とかで、靴のサイズ的には27は小さくて、28だと大きいってことじゃないの?

333 :足元見られる名無しさん:2019/04/28(日) 09:17:16.61 ID:HAKYYGVW.net
>>332
俺横がデカいのよ
計ってもらったら27の4E
他のなら28で大体ちょうどいいんだけどさ
セダークレストに27.5が無いのが悔やまれる

334 :足元見られる名無しさん:2019/05/03(金) 10:36:02.74 ID:RJhjyPp9.net
トレッキングシューズ
セダークレスト CC-4910
5cm5時間防水

335 :足元見られる名無しさん:2019/05/13(月) 01:12:53.65 ID:ALfGyYek.net
ロコンドでcc-1538がクーポンで2割引
このモデルは2割引いたら基本底値
5/13(月)の23:59にセール終了

336 :足元見られる名無しさん:2019/06/21(金) 20:25:49.76 ID:mde9hf9f.net
ハイドロテック・プレミアムドレスが半額で売ってるね

337 :足元見られる名無しさん:2019/07/04(木) 19:24:11.53 ID:eIIHCQ7g.net
そりゃ長期滞留のゴミだからね

338 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 20:23:25.21 ID:8l19z26F.net
マネージャーのセクハラがひどいんだけど、店長に言っても揉み消されるのが目に見えていていえません。どこに相談するのがいいですか?証拠は残してあります。訴える方が早い?

339 :足元見られる名無しさん:2019/07/15(月) 13:45:48.13 ID:K/4z7GU+.net
>>338
ユニオンに言いなさい。
事務所にセクハラ云々のポスター貼ってない?

340 :足元見られる名無しさん:2019/07/16(火) 03:04:17.73 ID:DRmaY2A7.net
たぶんあると思う、ユニオンの〔困ったらこちらまで!〕的なポスター。
でも>>338が言いたいのは『誰に相談しても、結局は揉み消されるんじゃないかな…』って事なんじゃない?そりゃ怖くもなるよ…
なんだかすごく心配。

341 :足元見られる名無しさん:2019/07/19(金) 12:31:25.75 ID:9K8s460D.net
裁判に持ち込んだら勝てるだろう証拠は集めてあります。
もう退職された方だけど証人になってくれる方もいます。
できるだけ穏便に済ませたい気持ちもあります。
他地区へ異動してもらう等、金輪際マネージャーともう顔を合わせずに済むのなら、それでいいと思っています。でも泣き寝入りするつもりはありません。

342 :足元見られる名無しさん:2019/07/22(月) 04:36:53.70 ID:LNPgaE0A.net
穏便に済ませてまで、勤め続けたい職場?もちろん泣き寝入りしろとは言わないよ。でも『小さい頃からの夢でした!』っていうお仕事でもないんじゃない?
ここはひとつ、ドッカンやらかして、色々明るみに出してもいいんじゃない?

343 :足元見られる名無しさん:2019/07/24(水) 18:49:57.32 ID:3/I7Ljxf.net
オニツカのパチモンよかったのに厚底になっちゃった

344 :足元見られる名無しさん:2019/08/17(土) 23:00:32.22 ID:IufglTi9.net
CC-9189なるスニーカー買ったら、
2ヶ月でソール剥がれた。ありえんわ。

345 :足元見られる名無しさん:2019/10/29(火) 09:04:06.57 ID:GsHv3/uq.net
5年くらい前に作ってたワクブとかあの辺を出せばまだいけると思う

346 :足元見られる名無しさん:2019/10/29(火) 22:32:22.59 ID:xLgD6iHo.net
>>345
あの頃良かったよな
何を買うか迷ったし、カネが貯まったらアレ買おう!とか思ったり、新商品にもわくわくしてた
レッドウイングモドキやトリッカーズっぽい靴まであった
セールになると何軒も探りに行ったものだ

次はオールデンかホワイツモドキを出してくれ
15000円以下、できれば12000円ぐらいで

347 :足元見られる名無しさん:2019/11/10(日) 05:39:54.78 ID:i/EgI1XS.net
散歩中にたまたま立ち寄った大手リサイクルショップにセダークレストのペッグマンもどきの未使用品が売ってたので購入した
品番はHedgehog CC-1538みたい
2千円台で買えたのは案外お得だったのかな
革が厚くて硬く、馴染ませるのに大変かもしれないけど良い買い物だったのかもしれない

348 :足元見られる名無しさん:2019/11/11(月) 08:51:58.42 ID:F9kHldsi.net
>>347
未使用品二千円代ならヤバいぐらいお得だよ
しっかりしてるからちゃんとクリーム塗ったりして手入れすればかなり持つ
グッドイヤーウェルテッドのソールだからソールが減ったら貼り替えもできる
最初はデリケートクリームとか縫ってあげるとなじみも早いよ

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200