2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チヨダ】セダークレスト CEDAR CREST part3【シュープラザ】

112 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 22:25:32.31 ID:uzQ7ZG9X.net
あとオンラインで見てもブーツ新作も微妙だし、旧作は在庫ないしやる気が
感じられないわ

113 :103:2015/11/14(土) 00:31:25.68 ID:47sQQVBp.net
今日気になったからシュープラザ行ってきた。赤茶が欲しいんだが黒しか置いてなかった
その店で赤茶取り扱ってない場合でも取り寄せって出来るの?

114 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 00:45:34.90 ID:XCTcoA+R.net
>>113
できる
他店の在庫状況もパソコンかなんかで調べられて、もちろん取り寄せも可能
オレが調べてもらった時は、在庫があったのが近くの店舗だったしすぐ欲しかったから、自分で直接在庫ある店に買いに行った

115 :103:2015/11/14(土) 12:35:29.23 ID:47sQQVBp.net
サンクス
お願いしてみるわ

116 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 01:27:26.31 ID:udXfG99Y.net
>>111>>112
VIVA GRAFFITI ビバグラフィティというブランドを検索してみて
シュープラザなんかにもたまに置いてる

117 :足元見られる名無しさん:2015/12/06(日) 08:49:36.68 ID:Bszgbphq.net
1538買ったけど左右で皮の厚さが異なる不良品掴まされた

生産途中で素材の仕入れ先でも変わったのかな
だとしても左右の靴をくらいはセットで作ってほしい

118 :足元見られる名無しさん:2015/12/07(月) 23:39:03.02 ID:gjfytAAM.net
安全保障関連法の廃止を求める学生グループ「SEALDs(シールズ)」などが主催した集会が6日、
東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で行われた。
俳優の石田純一氏が「スペシャルゲスト」として登場し、
「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」と訴え、安保関連法廃止を呼び掛けた。

「サプライズ」として集会の冒頭にあいさつした石田氏は「かつて自民党ももっと多様性があった」
と指摘した上で、
「戦後70年は日本人だけではなく、中国や近隣のアジアの国が犠牲になられた上に成り立っている。
この戦後というものを何十年、何百年も続けていきたい」と主張した。

石田氏は9月17日も国会前の反安保関連法案集会に参加した。
その後の話として石田氏は「いろんなところでお叱りを受けます」と告白。
「いろんな意見があることは、右でも左でも、ニュートラル(中立)でもいい。
でも、言論の自由があって初めてわれわれは成り立っている」と語気を強めた。

また、「お酒を飲んでも、街を歩いていても、『石田君、君の言っていることは間違っているよ。
中国が攻めてきたら、私たちどうやって戦うんだ』ということをよく言われる。
こういうのを反知性主義というのではないか」と指摘。
さらに「今までも周辺事態法というのがあり、亡くなられた小渕(恵三元首相)さんが
『日本の周辺は守れるんだよ』と言っていた」と語った。

続けて「法律は安定性と継続性が一番大事だというコンセンサスで戦後ずっとやってきた。
自民党も野党もなく。どこを目指すのか、心配になる」と、重ねて安保関連法への反対を強調。
「10個近くの法律をいっぺんに、そっとやった」
「非常にレトリックなやり方でまずいものを隠すのが最近の傾向だ」として、安保関連法の成立過程も批判した。

ただ、周辺事態法を改正した重要影響事態法を「重要環境事態法、なんですか。分かりにくくて」
と述べる場面もみられた。

約9分間にわたりスピーチを述べた石田氏は
「われわれの子供、皆さんのお子さん、お孫さん、これからも世界一平和で、世界一安全で、
どの国民も戦争に行かない。そういう日本でありたいと強く願っております」と締めくくった。

集会ではその後、シールズのメンバーや民主党の福山哲郎幹事長代理、共産党の志位和夫委員長、
生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長らが登場し、
いずれも来年夏の参院選に向け野党間で共闘する意向を示した。

チヨダ専属キャラクターの石田ですw

119 :足元見られる名無しさん:2015/12/08(火) 06:01:01.68 ID:o+CUR2e2.net
>>117
今まさに、二年くらい前に買った1538黒を履きおろし中
メイドインチャイナって書いてあるけど、人件費や反日なんかでいろんな靴屋が中国から他のアジアの国に鞍替えしてるんじゃなかったかな?
革がどこ製かまでは知らない

でもサフィールのデリケートクリームを塗ったらめっちゃ柔らかくなって履きやすい

120 :足元見られる名無しさん:2015/12/08(火) 11:37:37.80 ID:i0y6F5U6.net
>>118
石田純一ごときが何しようが知ったことではない

121 :足元見られる名無しさん:2015/12/09(水) 03:04:31.45 ID:YLeqsaSE.net
>>118
そんなことしてもABCには行かんて

122 :足元見られる名無しさん:2015/12/09(水) 08:47:42.41 ID:hTBi762V.net
石田はABC朝日放送でレギュラー持ってる
嫁の東尾も夕方の番組のレギュラー
チヨダは朝鮮系の会社なのか

123 :足元見られる名無しさん:2015/12/12(土) 00:39:00.24 ID:3S5q1SXz.net
>>122
アホか
チヨダがそんなことまで考えて人を選んでCM作れる企業なら苦労はせん
上のほうが考えなしに「石田純一でいいんじゃね?」ぐらいで選んでるんだろ

124 :足元見られる名無しさん:2016/01/04(月) 01:35:02.44 ID:uZlkGZ5m.net
この年末やたら割引のメール来てたけど大丈夫かいなw

125 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 04:01:03.62 ID:5JBj6UY8.net
大丈夫じゃないんじゃないか?
ある程度買いそろえたって部分もあるけど、チヨダファンのオレがシュープラザに行くこともなくなったしホームページも覗かなくなった
新作も楽しくないし割引もしょぼい

チヨダの強みは「有名ブランドのデザインの靴を日本人向けにリファインして、本家より履きやすくしかも安い」というところ
お兄系の靴なんてチヨダじゃなくても買えるし
デザイン的に良かったのはポストマンシューズやチャッカを出したあたりが最後だったな

126 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 04:02:26.94 ID:5JBj6UY8.net
それでもABCには死んでも行かないけどな

127 :足元見られる名無しさん:2016/01/16(土) 14:07:59.63 ID:gF+I7Fvd.net
cc-1538の革の品質ってどうですか?
ベックマンとCC-1538を比べると、
新品の状態でも革を触って、CC-1538のほうが柔らかかったのですが、
柔らかいぶん、履き皺(しわ)はつきやすいですか?
CC-1538の皺のつき方が革というよりはゴム・合成皮革っぽいかんじのだったりしませんか?
ソール(特にヒールの部分)は丈夫なつくりでしょうか?

128 :足元見られる名無しさん:2016/01/16(土) 16:59:25.93 ID:yEL8cto9.net
革の質は相当低い
値段を考えたら仕方ないけどそこが気になるようならレッドウィングやチペワあたりの有名メーカーにしないと
一ランク上げるだけならピストレロかな

129 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 13:12:45.19 ID:Hj8h9MuD.net
>>128
ありがとうございます。
CC-1538のソールの品質はどうですか?
すぐに削れてしまいますでしょうか?
CC-1538のソールやアッパーの耐久度は毎週の2日の使用頻度だと、
(※この靴をバイク《ギアチェンジでアッパーが擦れるので》では使用しません。歩行目的のみに使います)
1年くらいで駄目になるものですか?
2年くらいで駄目になるものですか?
3年くらいで駄目になるものですか?
駄目になるのはアッパーが先でしゅうか?
それとも駄目になるのはソールが先でしょうか?

安さが魅力なので、革の見た目に関してはある程度は妥協するつもりです。

130 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 23:17:00.28 ID:XEZAJ4O/.net
>>129
いやここのブーツはそうやって大切に履き込むことを考えてるわけじゃないから・・・
ソールはかなりゴツいから簡単には減らないと思うけど5年10年履き続けて革の変化を楽しむなら
大人しく本物のベックマン買った方が良い
実際履き比べてる人いるね

【番外編】ヤフオクで買った レッドウィング ベックマン9014 : 葉桜悟郎のアジモノzanmai
http://blog.livedoor.jp/ageing2011/archives/1026159524.html

これあくまでもミャンマー製で本物っぽさをお安くというブーツだから
確かにソールがダメになっても交換できるけど1万5千円のブーツに1万円の交換費用払うの嫌でしょ?

131 :足元見られる名無しさん:2016/01/18(月) 08:45:58.15 ID:wA1GZG/Z.net
>>129
ありがとうございます。

132 :足元見られる名無しさん:2016/01/18(月) 08:48:31.80 ID:wA1GZG/Z.net
>>130
ありがとうございます。

125の書き込み、アンカーの数字を間違えて打ち込んでしまいました。

133 :足元見られる名無しさん:2016/01/18(月) 15:46:30.55 ID:VSF6GQLQ.net
よく分からんけどこういう安物ブーツでもしっかり手入れしてれば10年ぐらい持つんじゃないの?
あとアッパーがダメになるっていうのがよく分からない。
どうダメになるの?

134 :足元見られる名無しさん:2016/01/18(月) 17:22:18.63 ID:wA1GZG/Z.net
>>133
アッパーがダメになってしまう例

・アッパーの履き皺の部分が「@革がヒビ割れる」それが更に悪化して「A革が破ける」

・つま先などぶつかり易い部分が何度も擦れて「A革が破ける」

・アッパーとソールを糸で繋いでいる部分が糸の劣化や縫いつく部分の革の劣化により耐久性が不足し「B革が剥がれる」

・ソールが傾いてしまった場合、アッパーも少しねじれた様な不自然なかんじに「C傾く」←ヒールの小さい靴で見かける

135 :足元見られる名無しさん:2016/01/18(月) 19:24:35.39 ID:VSF6GQLQ.net
ふむふむなるほどねありがとう

136 :足元見られる名無しさん:2016/01/19(火) 14:27:45.23 ID:JAvCLOoz.net
ベックマン欲しいけどこういう靴がコーディネートに合うか確認したいときに試験的に買って履いてみるものだという位置づけだわ

137 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 02:03:07.58 ID:9Toj3gwX.net
cc-1538はベックマンと比べたら落ちるのは値段を考えたら当たり前
でも本革だし当然ビニールっぽさもない
履く回数にもよるけど、三年程度ではダメにならないよ
ちゃんと手入れして保革する、というのが大前提だけど
乾燥した革は割れやすいし削れやすい

138 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 23:13:39.89 ID:FRMaOMuZ.net
>>136
そもそもベックマンの金額なら購入検討対象にならない層もいるんやで

139 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 03:45:40.50 ID:nuHbWbjr.net
ベックマンだと日常で気軽に履けないッス。
水溜まりとか泥とか避けて通っちゃうし、気を使う。

140 :足元見られる名無しさん:2016/04/15(金) 03:21:40.45 ID:wOwhft3d.net
昨日セダークレスト見に行ったけど思いのほか革はしっかりしてた
少なくともホーキンスより全然厚かった

141 :足元見られる名無しさん:2016/05/11(水) 16:33:19.50 ID:FVVcdtC2.net
圧縮したボール紙の上に薄いウレタンソール張ったインソール使ってる以上
レッドウイング等と同等の作りとは言えないと思うが、2シーズン位履いて使い捨てするには十分

142 :足元見られる名無しさん:2016/05/21(土) 22:32:31.81 ID:BkK3mK66.net
毎日履いてるわけじゃないがとりあえず買ったのは4年前
アッパーも無傷とは言えないがいい感じのエイジングだと思う
カカトが削れたらソール交換したいがまだしばらくよさそう

143 :足元見られる名無しさん:2016/09/22(木) 01:19:21.42 ID:564sLGI4.net
CC-1032買ってきたぞ
この値段でこの造りは◎
今後はスニーカー代わりにこれを履き潰していく

144 :足元見られる名無しさん:2016/09/22(木) 07:15:43.60 ID:ykRp+mSC.net
そうかね?

145 :足元見られる名無しさん:2016/11/05(土) 07:07:20.54 ID:QNn1Mo6R.net
前みごろ

146 :足元見られる名無しさん:2016/11/16(水) 20:18:08.58 ID:0bIE4y0X.net
cc1538のダークブラウンがアマゾンで9000円で売ってたから買ったわ
届くの楽しみ

147 :足元見られる名無しさん:2016/11/20(日) 13:11:49.02 ID:hPavVF/O.net
情報サンクス、僕も買いました、安いの尼だけですね

148 :足元見られる名無しさん:2016/11/27(日) 03:53:25.91 ID:skB8ZJ24.net
オレも情報サンクス
2割引で買おうか迷ってたから助かった
これで一足目を迷い無く洗ったりできる
それでもとりあえずは業者に頼むけど

149 :足元見られる名無しさん:2016/11/28(月) 00:27:20.79 ID:v/ah0Bpi.net
CC-1580を買った
デニム地が汚れそうだけど一目惚れしてしまった

150 :足元見られる名無しさん:2017/01/08(日) 02:02:21.84 ID:YlQZW3zJ.net
Dromedary CC-1539は販売終了なんだね
ウィングチップブーツなんだけど

チヨダは終わってしまうのかな…

151 :足元見られる名無しさん:2017/01/08(日) 22:57:44.45 ID:KPFwgNiM.net
CC-1539とハーフのエンジニアブーツ買ってきた
共に一万円

152 :足元見られる名無しさん:2017/01/10(火) 17:41:28.29 ID:zjs44i/v.net
ブーツの話じゃなくてすいませんm(_ _)m

ZP3123というやつのグレー、店頭でサイズ違いのラスワンを見かけたんだけど、素晴らしく好みで履き心地もよさそうで…。

ネットもグレーだけいち早く完売してるとこを見ても、人気だったんだろうなぁ。

チヨダはやっぱり再入荷はないんだろうか?(´;ω;`)

153 :足元見られる名無しさん:2017/01/14(土) 01:43:00.77 ID:4qUFcMh6.net
前は店員の書き込みがあったことも一度くらい?あったが今は期待できないな
店で直接聞くのが一番

154 :足元見られる名無しさん:2017/01/23(月) 21:20:17.92 ID:28d+x1dL.net
>>149
俺も今気になってるんですけど、その後の使い心地はいかがですか?

155 :足元見られる名無しさん:2017/02/08(水) 19:53:16.35 ID:5mGhfDeP.net
昔買ったカーキコレクションの靴を今も履いてる
凄くお得だったなw

156 :足元見られる名無しさん:2017/02/09(木) 18:44:53.67 ID:cAfEhcHB.net
昔は良かったな
どれを先に買おうか迷ったもんだ
「質のいい定番の型を安価で」というチヨダの強みを忘れてしまったのかね
海外の人件費が上がって安価で提供できなくなったのか
今はVANが流行った時から進化してないじいさんか、基本がわかっていない若造がデザインしたような靴ばかりになった

157 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 15:32:12.24 ID:GYnSh0b+.net
このセダーどう?
http://i.imgur.com/5KxX2Q4.jpg

158 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 08:57:33.38 ID:RuRHbjr9.net
>>157
いい靴じゃない?

インソールになんか羽っぽいのが見えるけど(^_^;)

159 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 15:59:21.83 ID:Om53mdl4.net
後ろの羽あると靴履く時かなり便利だよな。靴ベラいらないし引っ張ればいいしw
どうせジーパンでも履けば見えないしな

160 :足元見られる名無しさん:2017/02/18(土) 17:14:41.11 ID:y0QQxG8s.net
>>159
じゃなくてマークが…

161 :足元見られる名無しさん:2017/02/20(月) 19:56:05.36 ID:MsTkhs97.net
あーレッドウィングのラインマンみたいだな

162 :足元見られる名無しさん:2017/02/25(土) 17:31:41.05 ID:keyPG0xE.net
セダークレストの代わりにレッドウィングしか買えない可哀想な人です

163 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 08:53:05.80 ID:Me86nXQ+.net
CC-1538の画像見たけどソールの下側に縫った糸が見えるんだけど
これ大丈夫なの?履いてるうちに縫い糸速攻で擦り切れそうなんだけど

164 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 09:13:51.86 ID:OiDsO7+S.net
>>163
「ベックマン ソール 糸」で検索
cc-1538で検索しても出ないからねw

結論を言うと切れても問題ないってこと
オレも持ってるけど、すぐ切れるよ
その後ソールが剥がれるということもない

165 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 10:42:03.39 ID:Me86nXQ+.net
>>164
検索してみた
なるほど切れても問題ないのね情報ありがとう

166 :足元見られる名無しさん:2017/03/28(火) 19:50:52.29 ID:5tqiJC82.net
フィラ(笑)
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/shoes/1490691177

167 :足元見られる名無しさん:2017/04/01(土) 13:02:49.78 ID:Cx4ru+Zl.net
CC-1538履いてる人
ブーツキーパーは何を使ってますか?
一緒に買おうと思うので教えてください

168 :足元見られる名無しさん:2017/04/01(土) 17:38:06.90 ID:8X5BSLK+.net
>>167
ブーツキーパーって足首の部分だけ崩れないようにするヤツ?
それだったら使ってない
脱ぎ履きする時にしっかりヒモをゆるめれば、足首のところがヘタってくることはないと思う

ただ普通のシューキーパーも、ブーツでシワがないのも味が出てない気がするので結局使ってない

それでも欲しいなら一応候補↓


ブーツ用シューキーパー

ミレニアム
シダー製
8000円
26.5cmより上のサイズは販売終了

ライフバリューなどの安いシダー製
3000〜4000円
Lなら26.5cm以上も対応


短靴用シューキーパー

ディプロマット
シダー製
6000円

ライフバリューなどの安いシダー製
2000〜3000円


この中から勧めるならミレニアムかディプロマットだけど、高いと思うならライフバリューでも大丈夫
プラスチック製や、つま先が分割式でないもの、カカト部分が棒状なものはおすすめしない

169 :足元見られる名無しさん:2017/04/02(日) 05:14:52.55 ID:O5kd90xx.net
>>168
情報ありがとうございます
サイズが28なのでサイズが合いそうなライフバリューのLを買ってみます

170 :足元見られる名無しさん:2017/04/21(金) 22:36:04.64 ID:OXGX8Z93.net
次スレできたみたい
【ハラマセヨー】RED WING レッドウィング レッウィ Part153【ホワイツ】【セダー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1492746216/

171 :足元見られる名無しさん:2017/04/22(土) 09:19:40.59 ID:hAYInbw6.net
>>170
過疎スレで何言ってんだ
しかも200も行ってないのに

172 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 18:48:03.00 ID:W1QuERUD.net
昔、偶然買ったのがcedvr crestだったんだが、cc-4077って、廃盤になってる?
どこにも売ってないんだが?

173 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 20:04:59.04 ID:dkd0rhfs.net
ググっても全く手ごたえすらしないんだけど、それ型番合ってるのか?

174 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 22:17:54.35 ID:sfL3Z+IE.net
4907とまちがってんじゃねーの?

175 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 03:43:25.79 ID:JSgPUnwxu
MW-5003履いてる人いる?
サイズ感どんな感じ?

176 :足元見られる名無しさん:2017/08/14(月) 15:56:56.19 ID:JlNDFBpL.net
EDWINのロゴがついた同じ形のサンダル買ってたけど、今年見たらセダーになってたw
EDWINには同じ形のやつは無し。うーん、どうするかなあ

177 :足元見られる名無しさん:2017/08/15(火) 10:23:46.09 ID:mUysWIgx.net
>>176
どう考えてもEDWIN表示よりセダーのほうがマシ
まったく同じ形ならもともと販売はEDWINだが製造はセダーだったんだろう
金額が変わらないなら気にする必要はないと思う

178 :足元見られる名無しさん:2017/08/21(月) 23:56:23.79 ID:ZkcD5w6r.net
CC-9703なるスニーカー快適だわ。

179 :足元見られる名無しさん:2017/08/22(火) 02:03:51.90 ID:9brKu34g.net
>>178
品質は下がってないと言うことか
あとはデザインだな

180 :足元見られる名無しさん:2017/09/14(木) 18:48:13.03 ID:+LyFzA4b.net
東京靴流通センターはテリー伊藤を
イメージキャラクターにしたから買うのやめました。
これからはMift.で買います。

181 :足元見られる名無しさん:2017/09/15(金) 17:25:14.72 ID:pHnzHLjE.net
ブーツが欲しくて流通センター行ったらCC-1535の黒が売ってたんだ
ワイズもプレーントゥにしては珍しくぴったりだし上がホックで脱ぎ履きも楽そうで気に入った
でもいくら調べてもCC-1535は赤茶ばっかでの黒なんて出てこないんだよなあ
おそらくCC-1535自体が廃盤なんだろうけど存在自体抹消されてるなんてあるの?
ただ単にセダークレストのブーツの情報が少ないだけ?

182 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 00:15:17.19 ID:Cc04YJIe.net
>>181
黒は1536じゃない?

183 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 02:18:57.18 ID:plnbKoL9.net
セダークレストは色が違うと品番も違うね

184 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 07:30:47.01 ID:uhHmRnpU.net
>>182
いや1535なのよ
タグもタン裏の印刷も1535
単純に1536に赤茶と黒があるように1535にも色違いがあるってことなのかな?

185 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 14:46:37.98 ID:SVLYveRZ.net
なんか勘違いしてた>>183

>>184
黒の情報出ないね
元々レッドウイングに比べればセダークレストの情報ってみんな残さない
購入層はレッドウイングに比べれば「靴にこだわりがない人」だからね

186 :足元見られる名無しさん:2017/09/20(水) 10:20:53.33 ID:q6QFmPMM.net
ベックマンタイプの黒と茶
モックトゥの黒と茶
もしかしてブーツはこの4種類以外全部廃盤?

187 :足元見られる名無しさん:2017/09/20(水) 13:30:09.52 ID:b+FApi7i.net
残念ながらそうみたいだね

188 :足元見られる名無しさん:2017/09/20(水) 15:05:29.64 ID:gbmLc5y8.net
なんてこったガッカリだ
廃盤欲しかったら今店に売れ残ってるやつを買うしかないのね情報ありがとう

189 :足元見られる名無しさん:2017/09/20(水) 16:29:42.26 ID:bES/epgh.net
シュープラザはシュープラザ、靴流通は靴流通の他店在庫を調べてもらえるので店で聞いたらいいよ

190 :足元見られる名無しさん:2017/09/26(火) 09:19:56.36 ID:QYSy8lD+.net
もうブーツの取り扱い自体店舗在庫限りって感じだね
1538は店舗在庫すら無いし

191 :足元見られる名無しさん:2017/09/26(火) 20:04:42.96 ID:i6Kj3G9D.net
カーキコレクションの頃の熱はなくなったなぁ
当時は気にもしてなかったけど、ラクーンだのフェネックだのヘッジホックだの
けものフレンズみたいな名前だなw

192 :足元見られる名無しさん:2017/09/26(火) 22:38:41.39 ID:bY6Fgvxt.net
ちょっと前に見たのはウイングチップブーツ1539、ショートエンジニア、1538だな
すべて投げ売りだったのでひとつずつ購入しておいた

ポストマン、ポストマンチャッカタイプも欲しかったな

193 :足元見られる名無しさん:2017/10/03(火) 23:33:45.31 ID:bIBTTvYX.net
チヨダでマクレガーの靴を取り扱っているけど、正規品と何か違うの?

194 :足元見られる名無しさん:2017/10/04(水) 02:03:39.13 ID:7WcmUg2L.net
>>193
知恵袋にあった
結論を言うと別物
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11113851801

195 :足元見られる名無しさん:2017/10/04(水) 08:20:36.23 ID:lq5S3/9W.net
サンクス。チヨダは自社製造のモノを独占販売とか謳って海外インポートっぽく見せるやり方やめちくりー

196 :足元見られる名無しさん:2017/10/04(水) 17:53:30.99 ID:cjN2osUm.net
正規品だと思うけど

197 :足元見られる名無しさん:2017/10/04(水) 19:52:10.26 ID:s5G2vkgP.net
>>195
古くはバレンチノとか、チヨダだけじゃなくどこでもやってること
LEEとかEDWINとかの靴など名前使う意味あるか?というようなものまである
ABCもなんかやってなかったっけ?
最近ABCに行ってないから名前忘れたが

198 :足元見られる名無しさん:2017/10/05(木) 00:36:25.11 ID:SE4DoiO4.net
まじかーライセンス生産とか?そういえば、abcマートはアディダスのスタンスミスを自社で作ってたしなー

199 :足元見られる名無しさん:2017/10/05(木) 14:38:08.35 ID:ePuLiK2l.net
足のサイズが27.5のワイズ4E
なら1538は28だなって感じで通販で買ったらでかすぎだなこれ
やっぱり試着しないとダメだわってかもう店に無いんだけどさ
モックトゥの1536の28はちょっと小さい感じだったのに
ベックマンタイプの1538はデカイって不思議だわ

200 :足元見られる名無しさん:2017/10/05(木) 17:31:01.02 ID:/zAHpB0O.net
>>199
オレは最初シュープラザに置いてるインソールを使ってた
最近スペンコのRXアーチクッションというのに替えたら履き心地がかなり改善した
金額は安くないが結果は満足

201 :足元見られる名無しさん:2017/10/12(木) 00:37:16.35 ID:npyuwVrz.net
クリスチア―ノロザーニってどうなん?
チヨダのオリジナルらしいけどリーガル並に高いんだけどw

202 :足元見られる名無しさん:2017/10/12(木) 01:17:48.93 ID:0MMHKAbg.net
>>201
オレなら普通にリーガル買うわ
LEON読んだ勘違いオヤジが企画した靴じゃないかね
チヨダに期待してるのはそんなのじゃないんだけどな

203 :足元見られる名無しさん:2017/11/23(木) 09:00:42.03 ID:RlmRXegH.net
ムースウッドのブーツを大事にしてるよ

204 :足元見られる名無しさん:2017/12/01(金) 19:26:43.83 ID:LF7Rz6mO.net
クリスチアーノロザーニ買って暫く使ってみた。
履き心地はとても良いです。柔らかく包まれてる感じで私は好きだけど、点字ブロックの凹凸を一つずつ
足裏で感じ取れるソールは好みが別れるかも。
アッパーは値段相応なのかな。酷い皺が入る部分があるのであんまり良くないと思います。
斜めに入ったり、親指の付け根がクシャクシャの皺が入ったり、凄いことになってます。
あと、作りが甘いみたいで乾拭きしたら端末の糸が布に引っかかってイライラします。
でも履き心地と革の色が灰色ががっていて、個人的に好きな感じなので、乾拭きしてると幸せになれる。
値段なりだけどっていう靴だと思いますが、
私は履き心地もいいし、ちゃんとお手入れして長く履きたいと思う靴です。

205 :足元見られる名無しさん:2017/12/03(日) 17:01:37.73 ID:1ELLoOUo.net
新しいブーツが欲しくて今日近所の流通センター行ってみたんだが、
セダークレストのサイドゴアCC-1590ブラウンが気に入って購入
キャメルに近いブラウンって感じの色でツヤもあってなかなかキレイな牛革だね
ワイズが広めで履き心地も悪くない
どのくらい持つかは分からないが、これで4890円は大満足だわ
こういう掘り出し物がたまにあるから流通センターは侮れないんだよなぁw

206 :足元見られる名無しさん:2018/01/03(水) 17:05:25.95 ID:5Ohx8PKt.net
>>205
おれもスロットで20%オフが当たったから近所のシュープラザでブラック買ってきた

207 :足元見られる名無しさん:2018/01/03(水) 21:51:04.13 ID:Bqn6EP6n.net
>>206
安いけどなかなか良いよねコレ
買って一ヶ月ほど経つが、多少シワが入ったぐらいで全く問題なく履けてるわ

208 :足元見られる名無しさん:2018/01/04(木) 14:39:23.25 ID:Nk/62Lze.net
1538もう何シーズンか履いてるけど皮が厚くてへたらないコスパ良いわあこれ

209 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 11:44:41.44 ID:/A5dJSSW.net
1535が4800円というか大特価で売ってた
買おうと思って箱開けたらカビだらけ・・・
同じ店で数年前にもカビだらけのセダーブーツ見たけどずっと売れ残ってる同じ物なんだろうなあ
いくら安くてもこれじゃあなあ
シューフック付で脱ぎ履きも楽そうなのになあ
新年一発目のガッカリだわ

210 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 16:00:24.17 ID:2788+58K.net
>>209
そりゃあ残念だったね
1535が4800円だったら俺も買ってると思う
昨日初売りを期待して近所の流通センターに行ってみたけど、
セダーのブーツはほとんど残ってなかったわ
唯一ムースウッドの5004があと一足になってたが、値段は全く安くなってないし…

211 :足元見られる名無しさん:2018/01/11(木) 03:04:44.18 ID:3wdfly6s.net
>>205
cc-1590の画像探したけど見つからない…

>>209
そんな店があるなら店名さらしたほうがいいよ
在日○○人が社長の某企業の社員の書き込みだと疑われてしまうから

212 :足元見られる名無しさん:2018/01/11(木) 15:43:32.33 ID:vUNY7ex2.net
>>211
俺も家に帰って型番で検索したんだけどCC-1590ってのはヒットしなかった
商品名にはADDERって書いてあったがコレもヒットしなかったので
結構古い商品なのかもね

イメージで言うと、
https://www.cedarcrest.jp/boots/のCC-1582に近いかな
サイドゴアで内側のジッパーは付いてないバージョン
色はブラックとブラウンとダークブラウンの三色あったけどブラウンを購入
色味は1582のダークブラウンと1581のキャメルの中間のような感じだね
脱ぎ履きしやすいし、パンツやデニム両方で使えるので重宝してるわ

結構気に入ったので1581のキャメルか1048のベージュが欲しいなと思ってるんだが、
なかなか出会えないわw

213 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 16:06:53.20 ID:gu2bmF1M.net
1590のブラウン購入した。サイドゴア初めてだけどめっちゃいいわ。
でも在庫限りで、セダーオリジナルじゃあなさそうだね、ソールに刻印もないし。

214 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 17:23:11.00 ID:+z+j4z5H.net
>>213
おぉ全く同じヤツだね
俺もサイドゴア初めてだったけど脱着しやすくてイイんだよなぁ
ブラウンの色味も結構気に入ってるわ
うちのもソールに刻印ないね
他の商品には刻印が入ってたから、この1590はチヨダ専用商品なのかもね
まぁ安けりゃどっちでもイイけどw

215 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 18:47:01.42 ID:Y1fXmWeC.net
>>214ナカーマ人
先週末に店頭で見かけて、セダーのサイトに5千円前後の本革サイドゴアが無いから??状態。
価格的に合皮?とも疑ったが、もし本革なら他メーカーと比較してデザイン、価格含めて最高だと分かり本日即買いした。
見た目は尼の「ficce 本革ブーツ 7000円」にそっくりで、革の色に濃淡と艶を足した感じ。
作りはグッドイヤー製法なら最高なんだけど、それに似せたマッケイかな?
なんにしても気に入ったんで、通勤用という名目でブラックも買いたくなってきた・・。

216 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 21:32:48.70 ID:+z+j4z5H.net
>>215
俺もひと月ほど前に店頭で見て5千円ほどだったんで即決だったよ
レジで店員さんに「コレ安いのに良く出来てますねぇ」って言ったら、
「でしょう、オイルでしっかり手入れして貰ったら結構長持ちしますよー」って言ってたw
年明けに色違いで黒も買いに行ったんだが1590は全色完売してたから、
買うなら早めの方がイイかもね

217 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 22:13:22.86 ID:Y1fXmWeC.net
やっぱり黒も欲しくなりましたか(笑)
よく見ると、CC1590はステッチダウン製法みたいだね。
まあ安いから仕方ないんだけも・・・、出来ればセダークレストの定番モデルにしてもらえないもんかな。
駄目になったらまたいつでも買えるっていう感じで。

218 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 22:16:25.98 ID:J91iZaW3.net
セダークレストのレザーブーツって1538と1536以外は全て廃盤で店頭在庫限りって聞いたけど違うの?

219 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 23:14:27.60 ID:Y1fXmWeC.net
何度も申し訳ない、CC1590はセメンテッド製法みたいだわ(笑)
ウェルトや出し縫い糸に見えるけど、あれはダミーだな。
まあ安いから仕方ないんだけど。

220 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 23:33:16.43 ID:+z+j4z5H.net
>>217
ハハハ、やっぱ考える事は一緒ですw
安い割には良く出来てましたからねぇ
ブラウン買った時にはまだ全色在庫が結構あったので、
まさかこんなに売れるとは読みが甘かったですわ

>>218
なるほど、だから在庫一掃処分で投げ売りしてたと…
気に入ったのがあれば手に入れといた方が良いって事だね
明日近所の流通センターとシュープラザ回ってみるかな

221 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 01:39:22.57 ID:keWPy5rZ.net
CC1590の黒も欲しいけど、同じ靴の色違いってやっぱ二の足踏むなぁ〜。
今日購入して半日しか履いてないから、これから履き心地がどうなっていくかも分からないしね。

222 :足元見られる名無しさん:2018/01/23(火) 13:02:48.23 ID:X+ZSv4d/.net
某フリマサイトならセダークレストはめっちゃ安く買える。
この間cc1536のbrownとred brown、cc1538のblackとred brownをそこで買ったけどほぼ新品の4足計16000円程だった。

223 :足元見られる名無しさん:2018/01/23(火) 20:35:08.63 ID:fukPRN9w.net
>>222
メルカリ?
ただオレのサイズはめったにないからな〜
現在1538の黒と赤を使ってて、別に赤を安売りの時に買って保管してるから今すぐには必要はないけど

224 :足元見られる名無しさん:2018/01/23(火) 20:56:48.02 ID:Qbapw5PN.net
ここの靴27だとちょっと小さいけど28だとかなりデカイ
中敷き入れてもガポガポなんだよな

225 :足元見られる名無しさん:2018/01/24(水) 02:35:18.16 ID:5QdY261p.net
>>224
おまおれ
長いことハイドロテックを使ってたがしっくり来ず
スペンコRXアーチクッションとレッドウィングのレッドベッドを買ってみた
レッドベッドは逆に厚すぎ硬すぎ
スペンコは少し薄いが履き心地は一番良かった

226 :足元見られる名無しさん:2018/01/27(土) 23:27:47.11 ID:CicUE3WN.net
品によりけり。
いい靴もあるよ。

227 :足元見られる名無しさん:2018/01/27(土) 23:39:51.06 ID:NJnk83GA.net
最近オールスタータイプも投げ売りされてるけど生産終了なんかな

228 :足元見られる名無しさん:2018/01/28(日) 08:57:28.09 ID:4qGnGa62.net
>>223
確かにサイズの問題はある…。
因みにcc1538はcc1536に比べてなんかでかい気がする。なんでだろ??

229 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 19:00:35.75 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FOTPZ

230 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 22:59:13.40 ID:Ns54Skft.net
買ったばかりのCC-1538の底の抜い糸が早くも切れてきたな
てな感じで見てたら爪先のソール剥がれかかってないか?って状態になってた
下から黒ゴム→焦げ茶→薄茶→焦げ茶てな順番で爪先の3・4番目の薄茶焦げ茶の間に隙間が出来てるんだ
最初からこんなもんだったっけ?もうすでに赤信号?

231 :足元見られる名無しさん:2018/02/02(金) 00:51:29.72 ID:wdnN1Ncv.net
>>230
抜い糸は切れても大丈夫>>164
ただ隙間が出来てるなら元から乾燥してたのか、ハズレ個体で接着がちゃんとしてなかったか

232 :足元見られる名無しさん:2018/02/02(金) 02:00:30.41 ID:1mmX14f4.net
車運転する人?
冬は足元エアコンで靴がものすごく乾燥する
冬以外もだけど、特に冬はデリケートクリームや油分多めのクリームで保湿保革したほうがいい
ソールにも革が使われているので油分水分が必要
ゴムは革ほど縮まないので革が乾きすぎるとずれて剥がれてくる

233 :足元見られる名無しさん:2018/02/02(金) 02:18:06.13 ID:h/S+y6yL.net
cc−1538は最小サイズが25.5か

234 :足元見られる名無しさん:2018/02/02(金) 02:54:05.44 ID:yHfR2d5p.net
そうだね
それ以下の人?

235 :足元見られる名無しさん:2018/02/02(金) 11:59:50.16 ID:XACKTU6/.net
>>231-232
なるほど乾燥かー
確かに運転中は足元の暖房ガンガンだったよ
とどめは雪で濡れたから3日くらいストーブの近くで放置してたことだと思う
結構気を使わないとダメなのね
情報ありがとう

236 :足元見られる名無しさん:2018/02/09(金) 12:23:10.26 ID:tdu/lNpL.net
シュープラザでバイトしてたけど、やっぱりブーツは1538が最高だと思う

237 :足元見られる名無しさん:2018/02/10(土) 12:36:12.87 ID:LpgUNB5g.net
1538のソールがまあまあ減ってきたからソールカスタムするか迷う…。
ダブルミッドソールにしてカーブヒール加工してもらいたいけど、それだったら中古の赤羽買えるしな…。

238 :足元見られる名無しさん:2018/02/10(土) 14:26:56.35 ID:AHkjEjDg.net
>>237
まったく同じこと考えてる
ソールがもうちょっと大丈夫そうなんで考えてるだけだけど
中古の赤羽って15000円くらい?

239 :足元見られる名無しさん:2018/02/10(土) 15:13:45.29 ID:/icNeZI9.net
俺は履き潰す予定
ソール交換してまでは履かなくてもいいかな
革もそういう革じゃないし

240 :足元見られる名無しさん:2018/02/10(土) 17:07:12.81 ID:FyypsY02.net
>>239
靴をローテーションしてある程度手入れしてると結構持つのよ
アッパーは少しクタってきたけど補修でインソールも追加しようと思ってる

ただ前からホワイツのセミドレス風にカスタムしてみたかった
ホワイツだったら中古でも手が届かないし、そもそも中古はあまり履きたくない

241 :足元見られる名無しさん:2018/02/10(土) 23:48:59.95 ID:XD2idzFv.net
CC-1590を履いてしばらく経ったけど、履きジワが凄い事になってる。
表面のクリア層がシワで浮いたみたいになってて、白いシワだらけになってる。
これってガラスレザーってやつなのかな?
それほど履いてもないのにソールも少し削れてきたし、やっぱ値段なりだね。

242 :足元見られる名無しさん:2018/02/11(日) 16:54:20.18 ID:Ua1tMLRA.net
>>238
ベックマンは中古で2万弱くらいかな

243 :足元見られる名無しさん:2018/02/11(日) 16:55:17.45 ID:Ua1tMLRA.net
>>240
それそれ、ホワイツカスタムかなり迷ってる…。

244 :足元見られる名無しさん:2018/02/11(日) 19:35:50.56 ID:1+UYbs9R.net
セダークレストに馴れた足がホワイツなんて履けるのかな?

245 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 02:46:17.75 ID:uePDbbc0.net
>>244
いやホワイツを履くって話じゃなくてホワイツ風にカスタムするって話だよ
ホワイツ履きたいけどね
アーチイーズ試してみたいけど少なくとも今は出せる金額じゃない
将来的にもたぶん無理

246 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 11:12:21.31 ID:pxHHbjmE.net
1538のつま先がすれちゃったんだけど、何のクリームで補色すればいいかなあ

247 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 14:36:49.12 ID:UKlxQ8H9.net
近所の取扱店がつぶれちゃったよ

248 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 21:49:25.56 ID:qN8Xzxg5.net
>>246
オイルレザーなんだからミンクオイル塗りこんだら多少はマシになるんじゃない?

249 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:06:07.97 ID:QkB9g7nT.net
ミンクオイルかー
無色だから試してなかったけど、ちょっと買ってみよっかな

250 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:26:57.52 ID:/EoABx3q.net
ミンクオイルはベタつきやすいから薄く塗ることを心がけるといいよ
オレは馬の油のマスタングペーストという製品を使ってるけど、スッと染み込んでベタつかない
1000円以下の100%馬油の化粧品でいいとの書き込みを見たことがあるけど、試したことはない

251 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:39:47.08 ID:7mRFGfNQ.net
今のオイルレザーってミンクオイル絶対塗るなって人とミンクオイルは大丈夫って人いない?
デリケートクリームにしとけって言われてからはミンクオイル止めたわ
てか1538ってオイルレザーだったの?

252 :足元見られる名無しさん:2018/02/12(月) 22:41:14.90 ID:R189nj/e.net
日本の気候でミンクオイル使うとカビやすいって話なんじゃないの

253 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 02:32:34.52 ID:0qN/4JD+.net
春夏秋はデリクリ、たまにクリームで大丈夫
しかし冬だけは乾燥しやすいのでミンクオイルなどの油分多めのものを使う
でも使い過ぎると、ベタつく、革が柔らかくなり過ぎる、伸びる、色が濃くなるなどの欠点がある
特に梅雨時期まで油分を残すとカビやすくなる
使う時は本当に薄く伸ばすように塗るのが基本

254 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 10:51:34.95 ID:967KsHuK.net
ミンクオイルは変色とカビが怖いから使って無いな〜
無難にjewelのブーツオイルとブーツクリームを併用してる。

255 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 15:42:11.79 ID:OUE9Rb6h.net
>>246
バーガンディーとかワインとか書かれたヤツでいいと思う
革が乾燥してると傷がつきやすいよ

256 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 18:02:28.26 ID:wdA0Fuoj.net
1538のコバの染料が剥げてきた…。
どうやってお手入れしようか。
コバインキ塗るだけでいいのか?

257 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 19:34:41.20 ID:Bb+YN/8I.net
>>251
セダークレストの中でも上位モデルなんだから当然オイルレザー。

258 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 19:40:42.35 ID:AfcdqB9n.net
コバはデリクリやオイル塗ったら色抜けてても結構戻るよ

259 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 22:30:21.21 ID:uMPx3HCA.net
>>258
マジか
試してみるわ

260 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 23:31:15.58 ID:uMPx3HCA.net
1538はグッドイヤーって明記されてるけど1536はそう書いてないな…。
1536はセメント製法なのか?

261 :足元見られる名無しさん:2018/02/13(火) 23:47:34.16 ID:Bb+YN/8I.net
1536はステッチダウンじゃないの?
でもミッドソールがあるみたいだから、オールソールは比較的容易だと思う。

262 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 01:31:58.82 ID:duv5HOZu.net
ステッチダウンを張り替える場合ミッドソールの有無は関係ないだろ

263 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 01:56:08.04 ID:GG+YunGX.net
ミッドソールさえしっかりしてれば、接着されたソールだけ剥がして貼り直せばOKだと思ってたけど、ちがうの?

264 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 08:20:40.35 ID:GGGelDy2.net
ミッドソールに減りが到達する前にソール交換お願いしたら良い訳なんだ。
ヤフオクで5900円でビブラム4014に張り替えてくれるらしいからそこで頼むわ

265 :足元見られる名無しさん:2018/02/14(水) 21:58:26.74 ID:yveJT/hL.net
http://www.rebroth.com/tag/%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3

↑「リブロス」はやり過ぎ感があるな
↓「ベックマン」はいい感じだと思う

http://beckman.tenkomori.tv/c13475.html

266 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 00:13:32.31 ID:DRg6Clna.net
1万そこそこのセダーブーツだとオールソールするべきかどうか迷うよな。
でもそう考えると、3万だ4万だっていうブランド靴は、そういう迷いを払拭する為のお布施みたいものだな。

267 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 09:49:50.64 ID:xt4IUqXO.net
セダーはトップエンドがしっかりとした皮革だから好き。
cc1535が新品であるから買おうかどうか迷うんだよなあ〜〜

268 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 18:31:32.92 ID:3cYI4cTk.net
もうかれこれ15年以上前のはずだけど、
ミドリ時代のこのデザインが好きで
黒とダークブラウンを何回か買ってたんだけど…
ttps://i.imgur.com/dBaPgBj.jpg
もうこういうデザインて他メーカーでも無いかな…ふと昔の画像漁ってたらでてきた
(多分これはどっかのネットショップの画像)

269 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 23:19:24.48 ID:52oUoo6g.net
>>268
現行のcc1560なんてどう?

270 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 23:32:05.17 ID:6tProPre.net
>>268
この靴底はまず見ないね
ウェルトのダブルステッチも

ロコンドとか見てるとそれらしきものがあるかも

271 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 19:51:28.84 ID:eeMW7H4b.net
1538持ってるけど時期が来たらオールソールするつもり
便利使いしてるしカスタム考えてるし
色々勉強させてもらった靴でもあるし
なんだかんだ愛着はある

272 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 20:25:22.03 ID:MLl431vK.net
>>271
1538かっこいいですねー!大切にお履きになる気持ち、わかります。黒ですか?ダーブラ?
父にプレゼントしようかと思います。でもお父さん、24.5センチー…中敷きで工夫するか?

273 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 20:43:39.56 ID:eeMW7H4b.net
>>272
赤い方履いてます
これ確か25.5あたりが最小だったはずで
同サイズの足長の自分には一つ二つ
サイズが大きいですね
おそらくお父さんの足では
最小でもガバガバになると思うので
ABCマートを当たってみた方が良いと思います

274 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 20:50:15.95 ID:eeMW7H4b.net
>>272
インソールは自分も入れてますが
そもそも踵がガバガバなので
歩くと踵が抜けるし靴ズレ起こし易い
自分は歩かない、もしくは歩いても
足に負担の無い状況で履くことが多いです

275 :足元見られる名無しさん:2018/02/19(月) 22:30:51.00 ID:l0ZKFUua.net
>>241だけど、履きジワがどうしようもないんで、ワックス全部落としてジュエルのブーツオイルをたっぷり塗ってやった。
そしたらキャラメル色だったのが、チョコボールみたいなダークブラウンになっちまったよ(笑)
店頭にあったダークブラウンよりも濃くなってる。

276 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 00:52:14.53 ID:fA60zawJ.net
>>274
ありがとうございます!大変参考になりました!
cc1538は25.5〜の製造ですね。父にはやはり大きすぎますか…。チヨダで購入したい事情がありまして、お返事ありがたく拝見しました。今回は見送ろうかと思います。
どうぞ267様、足にご負担ありませんよう、お足元かっこよくキメてくださいね。重ね重ね、お礼申し上げます。ありがとうございました!

277 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 08:21:30.51 ID:DhBTh2G1.net
>>275
履きおろす前にクリームか何か塗った?
店でどういう保存されてたかわからないから、何かしらクリームとか塗ってみたほうがいいよ
オイルは色を濃くしたり革を柔らかくし過ぎることもあるので、まずデリケートクリームで様子を見ると良かったかも

278 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 17:36:50.13 ID:VMp6Fveq.net
シャノン買えないオレがこれからcc1661を買いに行ってくる

279 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 01:18:37.69 ID:PNl6bUy/.net
>>278
この頃のまでは良かった
ちなみにcc-1640、1641、1642がセール中らしい
元の値段がいくらか知らないけど
でもcc-1661に比べたら安っぽいか
つま先が少しとがってるわりには履き口ゆるめの昭和の靴型だし

280 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 02:00:40.20 ID:lsePMbc5.net
>>277
履き下ろす前には何も塗ってないけど、少しはいてからジュエルのブーツクリームを塗った。
変な白いシワになったのはその後からだな。
店員からはオイルドレザーだと聞いてたんで、一旦ワックス分を落としてオイルを塗ったらチョコボール化。
他のオイルドレザーのブーツとは革の質がなんか違うんだよなあ。

281 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:37:57.92 ID:d5xmCTn8.net
セダークレストと関係無いけど
鞄に一部使われてる革が乾燥してたんで
オイルがっつり塗り込んだら
それこそキャメルからダークブラウンになったよ
でも本来こういう色だったんだと思ってる

282 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:57:47.53 ID:XCc1KpPO.net
>>280
店員は知識の無いのもいるかもしれないからオイルドレザーじゃないのかも
特にアルバイトとかだと

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k290948728

↑これを見るとただのガラス素材っぽい気がする
古い個体で、クリームを塗ることで逆に表面のコーティングが緩んでしまったのかな
サフィールレノマットリムーバーとかでコーティングを完全に落としてしまうといいかも
ただ結果を保証できないので自己責任でやるか、修理屋に見せて意見を聞いたほうがいいと思う

283 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:59:51.52 ID:XCc1KpPO.net
>>281
やっぱりデリクリで様子見るって必要だと思う
別にオイルドレザーにデリクリ使っても困ることは無いし

284 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 10:16:36.43 ID:AU6PJcaL.net
キャメルのオイルレザーで紫外線に当たると一気に濃く変色してわざとエイジングさせる商品もあるな

285 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 19:42:14.12 ID:VwSgnXYZ.net
>>279
他のクラシックラインはスーツ向きなんだろうけどセール対象のモデルは少し中途半端だな
てかチヨダは1万円程度の仕事用革靴の取り扱いブランドやラインナップが多すぎてワケがわからん

1161はカジュアル向きで服に合わせやすいし履き心地も良好で普段ガシ履きするのにいい
買ってよかったわ
同じ型のウィングチップも買うことにする

286 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 22:32:18.25 ID:kYBH410P.net
>>282で見た感じでも分かるように、色に最初から濃淡があって変わった表面処理なんだよね。
オイルドレザー特有のしっとりした手触りも無いし、固くてシワが入りやすいのも×。
オイル塗って、「淡」の部分が全部「濃」になったって感じだけど、
僅かにしっとりした感じもなってるから、チョコボール化でもまあいいかな(笑)

287 :足元見られる名無しさん:2018/02/23(金) 04:59:41.60 ID:uZox5BUO.net
>>285
cc-1661のプレーントゥ、cc-1664のウィングチップもいい靴だけどcc-1663のモンクストラップも前はあったんだよね
チヨダのサイトのラインナップにもないし販売終了したみたい
ガラスだけど革が肉厚でいいシリーズ

288 :足元見られる名無しさん:2018/02/23(金) 16:30:41.72 ID:Y0spqTMH.net
>>287
サッとパクってすぐ廃版にしているのではないだろうかw

1661だけど革はやはり値段なりかな
ソールもアッパーもそれなりに柔らかいのでガラスでも嫌な皺の入り方というか細かく入って今のところ悪目立ちしそうな感じ
全体的にもう少し皺が深く入れば逆に目立たなりそうな気がしないでもないのでしばらくしたらまた報告します
参考までに

289 :足元見られる名無しさん:2018/02/26(月) 23:24:31.07 ID:njboFRTX.net
1536持ってたから躊躇したけどやっぱり欲しくなったから1535買ってしまった…。
1536売ってしまおうかなあ

290 :足元見られる名無しさん:2018/02/26(月) 23:42:12.32 ID:A10CVbMJ.net
ローテでいいんじゃないの

291 :足元見られる名無しさん:2018/02/27(火) 02:20:15.15 ID:VC7u9BmK.net
売ると言っても大した値段なんかつかないからそのまま履くべき
二足あっても困らんだろ

292 :足元見られる名無しさん:2018/02/27(火) 07:19:18.02 ID:VyXTBs8X.net
>>289
靴はローテーションさせると長持ちするし、足も臭くならずにすむよ

1536ってどんな靴だっけ?と調べてたら新商品発見した
マウンテンブーツとモンキーブーツ
でも約2万か…売れるかな?
オレも欲しいっちゃ欲しいけど、よっぽど安くならないと買わないな

293 :足元見られる名無しさん:2018/02/27(火) 12:56:29.84 ID:GK1oCM7U.net
セダークレストのブーツってこれいいなって思ってもほぼ廃盤なのがな
それこそモンキーブーツ欲しくて色々調べたけどとっくの昔に廃盤だし
1031で妥協するしかないんかな

294 :足元見られる名無しさん:2018/02/28(水) 09:28:07.44 ID:EVK5yNnu.net
確かにヤフオクで見たセダーのモンキーブーツを血眼になって探したけど結局見つからずじまいだったのはいい思い出…

295 :足元見られる名無しさん:2018/02/28(水) 09:34:22.32 ID:EVK5yNnu.net
探してみたらcc1573あったわ!

296 :足元見られる名無しさん:2018/03/01(木) 01:13:00.60 ID:VG9mawGJ.net
>>293
探してたのモンキーブーツじゃなくてダナーライト風ブーツじゃない?
cc-1571だったらかなり前に廃盤になった
投げ売りの時に買っておくべきだった
その頃「ダナーって今流行ってないしな」とか思ったけど、やっぱり買おうかなと思った時には売ってなかった
cc-1573って新しい商品じゃないかな

297 :足元見られる名無しさん:2018/03/01(木) 17:42:19.02 ID:2dPeswK3.net
>>296
おー新商品が出たのね
これでソール交換出来るなら買いだな
裏に1538みたいな縫い糸が見えてるけどどこにもグッドイヤー表記は無いね

298 :足元見られる名無しさん:2018/03/01(木) 19:50:54.04 ID:mER1+4Ig.net
ソールまで縫い込んでるステッチダウンじゃないかな

299 :足元見られる名無しさん:2018/03/02(金) 16:59:08.75 ID:f8wP1BFx.net
セダーのモンキーブーツの方の新商品欲しいけど製法は確かに気になる。
あと踵までステッチがない方が好みだったけど中々カッコいいな…

300 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 04:32:48.22 ID:A3JXH+wa.net
ウェルト巻いてるからステッチダウンじゃ無いな

301 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 10:16:34.39 ID:/+CvFARJ.net
普通にセメントだったりして

302 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 23:54:59.32 ID:fEbDx5/2.net
皆んなのセダーのブーツ見せちくり〜〜

http://imepic.jp/20180303/859460

http://imepic.jp/20180303/86074

303 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 23:58:09.13 ID:fEbDx5/2.net
2枚目リンク間違えたわ

http://imepic.jp/20180303/860740

304 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 05:57:04.90 ID:gRumViyk.net
もう5年以上履いてるかな?

https://i.imgur.com/dyJ5Kwc.jpg
https://i.imgur.com/16y9XKo.jpg
https://i.imgur.com/kRvpC8W.jpg

305 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 07:02:07.49 ID:BgF3b40i.net
(A)

306 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 07:19:44.10 ID:BgF3b40i.net
(A)

307 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 08:03:37.65 ID:XUPgrP7D.net
やっぱ靴紐は変えるよな 笑

308 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 10:13:06.42 ID:STrlSaOp.net
>>302
キレイだな〜
どんな手入れしてるの?

309 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 10:32:58.21 ID:XUPgrP7D.net
>>308
月一回くらいのペースでブラッシングとブーツオイル、ブーツクリームで仕上げにパンストで磨けば結構いい感じになるよ!
ミンクオイルは悩んだけど使ってない…

310 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 10:42:55.49 ID:XUPgrP7D.net
1536のこの色再販してくれ!!

http://imepic.jp/20180304/384710
http://imepic.jp/20180304/384730

311 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 17:59:15.76 ID:STrlSaOp.net
>>309
なるほどブーツクリームか〜
ありがとうパクらせてもらうよ

312 :足元見られる名無しさん:2018/03/05(月) 02:00:37.10 ID:LAFkX2IA.net
>>307
純正のヒモは別にキライじゃなかったけど、洗ったりしてるうちに色が薄くなって先端が割れた
まだ捨ててないので自分でロウ引きして先端も直そうか考え中
ただレッドウィングのベックマン用のヒモも見てみたかったが結論を言うと自分はもう少し厚くて太いほうが好み
でもレッドウィングのヒモもロウ引き具合は良いし高級感がある

313 :足元見られる名無しさん:2018/03/07(水) 08:07:55.55 ID:PAGwUkde.net
>>310
キャメルの方?もう終売なのでしょうか?とてもきれいに履いていらっしゃいますね。

314 :足元見られる名無しさん:2018/03/07(水) 12:40:09.25 ID:XFkI7piQ.net
>>313
1536はもう黒と赤茶しか展開してないんですよね…。
結構気に入っていたのでとても残念です(T-T)

315 :足元見られる名無しさん:2018/03/07(水) 19:08:05.03 ID:X7Zg2Nk5.net
ソールがベックマン風だけど楽天でビバグラフィティって言うブランドがキャメルのモックトゥを出してる
販売終了するらしく、サイズ欠けはしてるが投げ売り状態の安さ
セダークレストには負けるけど悪くないデザイン

316 :足元見られる名無しさん:2018/03/13(火) 12:42:22.17 ID:7be8OAZz.net
サンタバーバラ ポロ&ラケットクラブとかいう靴持っているけど
なんかここのと似ているんだよな

317 :足元見られる名無しさん:2018/04/22(日) 16:05:22.61 ID:+h/xMJnY.net
近くのシュープラザでcc1565が3000円だったから買った
いい買い物したわ

318 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 22:10:38.28 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5A147

319 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 18:35:46.86 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

Y3Z

320 :足元見られる名無しさん:2018/09/29(土) 11:50:00.21 ID:ZSgLRh3Q.net
シュープラザのアルバイト求人に応募して、本社からウエブ回答で数日のうちに店舗から追って連絡しますとあったのに、待てど暮らせど連絡なし。最悪。

321 :足元見られる名無しさん:2018/10/08(月) 08:40:41.29 ID:b3iXrWCu.net
あーそこ業を煮やして自分で聞きに行くやつしか採用しないから

322 :足元見られる名無しさん:2018/10/08(月) 23:59:22.28 ID:thgCr5lt.net
各地でアウトレットセールやってるね
割りと良いもの有ったけどサイズが無いからな…
色も妥協しなきゃならないし…
ただ廃盤商品が見付かるから侮れない

323 :足元見られる名無しさん:2018/11/04(日) 17:10:43.73 ID:x1lfooqR.net
ワークブーツ29まで作れやボケ

324 :足元見られる名無しさん:2018/11/19(月) 20:59:27.05 ID:GsjYvgYx.net
なんなら30まで作れやボケなふ

325 :足元見られる名無しさん:2018/11/20(火) 13:56:46.17 ID:Cbem6UA7.net
少し前に近くの靴流通センターでナイキのコルテッツナイロン、アウトレット価格で売っててクーポンも使って3000円で買えた
久々の掘り出し物だったけど、昔に比べて全然掘り出し物なくなったなー

店舗ごとに違いもなくなってるし

326 :足元見られる名無しさん:2018/12/16(日) 18:41:36.28 ID:nWPtYg1t.net
シュープラザで5000円以上10%オフ10000円以上20%オフやってた
サイドブーツが税込み4850円で買えてお得だったラッキー

327 :足元見られる名無しさん:2019/01/08(火) 13:32:43.84 ID:OB9wtDX8.net
CC-1573の内側ってクッション材みたいなの貼ってるけど
あれってボロボロになったら捨てるしかないのかな
だとしたら長く履けないな

328 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 00:53:35.89 ID:CDZ8xEYD.net
cc-1580が5000円で売ってたから買ったわ
デニムが何気にいい

329 :足元見られる名無しさん:2019/04/25(木) 21:29:30.69 ID:6b7p4MfB.net
去年買ったんだけど、CC-1752って言うファスナーのブーツ。
結構よかったけど、検索しても何も引っかからない。 
近所の東京靴流通センターにはまだ在庫ある。

330 :足元見られる名無しさん:2019/04/27(土) 20:02:32.40 ID:3gSodMmI.net
CC-1538ってこのスレ見ると、ロングセラーだな。人気もあるみたいだ。
ってことで、俺も注文したわw

331 :足元見られる名無しさん:2019/04/27(土) 21:01:57.75 ID:CBq9Z72+.net
28だとデカ過ぎてガポガポ
27だと微妙に小さい
それが1538というかセダークレストの残念なところ

332 :足元見られる名無しさん:2019/04/28(日) 08:54:24.67 ID:WfEOJAQT.net
それ、あなたの足が厳密には26.8とかで、靴のサイズ的には27は小さくて、28だと大きいってことじゃないの?

333 :足元見られる名無しさん:2019/04/28(日) 09:17:16.61 ID:HAKYYGVW.net
>>332
俺横がデカいのよ
計ってもらったら27の4E
他のなら28で大体ちょうどいいんだけどさ
セダークレストに27.5が無いのが悔やまれる

334 :足元見られる名無しさん:2019/05/03(金) 10:36:02.74 ID:RJhjyPp9.net
トレッキングシューズ
セダークレスト CC-4910
5cm5時間防水

335 :足元見られる名無しさん:2019/05/13(月) 01:12:53.65 ID:ALfGyYek.net
ロコンドでcc-1538がクーポンで2割引
このモデルは2割引いたら基本底値
5/13(月)の23:59にセール終了

336 :足元見られる名無しさん:2019/06/21(金) 20:25:49.76 ID:mde9hf9f.net
ハイドロテック・プレミアムドレスが半額で売ってるね

337 :足元見られる名無しさん:2019/07/04(木) 19:24:11.53 ID:eIIHCQ7g.net
そりゃ長期滞留のゴミだからね

338 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 20:23:25.21 ID:8l19z26F.net
マネージャーのセクハラがひどいんだけど、店長に言っても揉み消されるのが目に見えていていえません。どこに相談するのがいいですか?証拠は残してあります。訴える方が早い?

339 :足元見られる名無しさん:2019/07/15(月) 13:45:48.13 ID:K/4z7GU+.net
>>338
ユニオンに言いなさい。
事務所にセクハラ云々のポスター貼ってない?

340 :足元見られる名無しさん:2019/07/16(火) 03:04:17.73 ID:DRmaY2A7.net
たぶんあると思う、ユニオンの〔困ったらこちらまで!〕的なポスター。
でも>>338が言いたいのは『誰に相談しても、結局は揉み消されるんじゃないかな…』って事なんじゃない?そりゃ怖くもなるよ…
なんだかすごく心配。

341 :足元見られる名無しさん:2019/07/19(金) 12:31:25.75 ID:9K8s460D.net
裁判に持ち込んだら勝てるだろう証拠は集めてあります。
もう退職された方だけど証人になってくれる方もいます。
できるだけ穏便に済ませたい気持ちもあります。
他地区へ異動してもらう等、金輪際マネージャーともう顔を合わせずに済むのなら、それでいいと思っています。でも泣き寝入りするつもりはありません。

342 :足元見られる名無しさん:2019/07/22(月) 04:36:53.70 ID:LNPgaE0A.net
穏便に済ませてまで、勤め続けたい職場?もちろん泣き寝入りしろとは言わないよ。でも『小さい頃からの夢でした!』っていうお仕事でもないんじゃない?
ここはひとつ、ドッカンやらかして、色々明るみに出してもいいんじゃない?

343 :足元見られる名無しさん:2019/07/24(水) 18:49:57.32 ID:3/I7Ljxf.net
オニツカのパチモンよかったのに厚底になっちゃった

344 :足元見られる名無しさん:2019/08/17(土) 23:00:32.22 ID:IufglTi9.net
CC-9189なるスニーカー買ったら、
2ヶ月でソール剥がれた。ありえんわ。

345 :足元見られる名無しさん:2019/10/29(火) 09:04:06.57 ID:GsHv3/uq.net
5年くらい前に作ってたワクブとかあの辺を出せばまだいけると思う

346 :足元見られる名無しさん:2019/10/29(火) 22:32:22.59 ID:xLgD6iHo.net
>>345
あの頃良かったよな
何を買うか迷ったし、カネが貯まったらアレ買おう!とか思ったり、新商品にもわくわくしてた
レッドウイングモドキやトリッカーズっぽい靴まであった
セールになると何軒も探りに行ったものだ

次はオールデンかホワイツモドキを出してくれ
15000円以下、できれば12000円ぐらいで

347 :足元見られる名無しさん:2019/11/10(日) 05:39:54.78 ID:i/EgI1XS.net
散歩中にたまたま立ち寄った大手リサイクルショップにセダークレストのペッグマンもどきの未使用品が売ってたので購入した
品番はHedgehog CC-1538みたい
2千円台で買えたのは案外お得だったのかな
革が厚くて硬く、馴染ませるのに大変かもしれないけど良い買い物だったのかもしれない

348 :足元見られる名無しさん:2019/11/11(月) 08:51:58.42 ID:F9kHldsi.net
>>347
未使用品二千円代ならヤバいぐらいお得だよ
しっかりしてるからちゃんとクリーム塗ったりして手入れすればかなり持つ
グッドイヤーウェルテッドのソールだからソールが減ったら貼り替えもできる
最初はデリケートクリームとか縫ってあげるとなじみも早いよ

349 :340:2019/11/11(月) 20:54:36.87 ID:2WVPoy3q.net
>>348
レスありがとう
日曜日の昼間にデリケートクリーム塗って手入れをしました
普段履きのブーツのサイズは26.0〜26.5なんだけど、買ったCC-1538は25.5サイズ
チョッと小さいかなと思いながらためしに履いてみたら、けっこうゆったり
本当はこの隣にあったウルヴァリンのブーツが気になっていたんですが、ソールが張り替えられていてビブラムソールを接着剤でベタ着けだったからパス
代わりにこいつを連れてレジに向かいましたね
アッパーに履き皴が出来て高さが低くなるまで、相当かかりそうな予感だけど頑張って履いてみます

350 :足元見られる名無しさん:2019/11/13(水) 01:15:30 ID:aJDjA4fT.net
>>349
遠い先かもしれないけど、ソール貼り替えする時はダブルソールにしてホワイツのセミドレスっぽくするとさらにカッコ良くなるよ
靴修理屋の「ベックマン」のブログで修理例を見れる
オレは地方民だから地元の修理屋に頼んだ
価格は15000円くらいかかるけど

351 :足元見られる名無しさん:2019/12/08(日) 18:46:01.26 ID:BX3IysD2f
MW-5004が1990円だったから即買い
これ評判良い?

352 :足元見られる名無しさん:2019/12/08(日) 18:50:35.94 ID:BX3IysD2f
間違った MW-5003ね

353 :足元見られる名無しさん:2019/12/21(土) 01:39:49.84 ID:6y++nls1.net
やっと見つけた、検索ワードにかかりづらいw
1カ月書き込みが無いのね
リサイクルショップでベージュスエードのセッター系を見つけたが…
5年分の書き込みに今から全部目を通してみる

354 :足元見られる名無しさん:2019/12/24(火) 23:10:04.68 ID:Yyj5INZ/.net
今持っている靴でセダークレストの物

何の変哲もないドライビングシューズ
スコッチグレインをパクったウイングチップ
レッドウイングのモロパクリ
稼働率は低いけど、気に入っている

355 :足元見られる名無しさん:2019/12/25(水) 03:29:35 ID:yxgSDNk4.net
>>329
超ロングパスだが、これ買った。
いーな、これ。
もう一足予備に欲しい。

356 :足元見られる名無しさん:2019/12/27(金) 21:09:32.36 ID:pRDtCNfl.net
cc-1590、サイドゴアブーツ黒の売れ残りを発見。
展示品在庫だからかなり皺が入ってるけど、特価にしてくれたら買うのにな〜。

357 :足元見られる名無しさん:2019/12/30(月) 02:45:27.95 ID:Q1SxRZLF.net
サイドゴアうちの近所のお店新品が入って着てたよ
ブラックフライデーの時見に行ったらなくて
昨日行ったら黒とこげ茶入ってた。

358 :足元見られる名無しさん:2020/01/06(月) 00:16:46.26 ID:jHvZWUm/.net
2万でブーツが買えるのはありがたい
レッドウィングの値段で2足だからね

359 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 09:15:47.00 ID:VFWvXhb1.net
ナイキのシューズモロパクリで、Nマーク付けたらきっと爆売れする
多分

360 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 20:16:37.48 ID:5jEH+oks.net
http://www.ama●zon.co.jp/dp/B0765BKQ1T

靴流通センターで3900円
本革でこの値段で買えるとはおもってなかったわ。

361 :足元見られる名無しさん:2020/01/17(金) 20:24:36 ID:rXw322V9.net
↑セール品になってたな
すげー軽かったような
革薄いけど革の耐久性より底が無くなる方がはやいだろうね

362 :足元見られる名無しさん:2020/01/17(金) 21:44:23 ID:rrHYMDla.net
革靴の底にスポーツシューズみたいな柔らかいのはダメだよ。
金の行き交いするところだとそれだけで舐められる

363 :足元見られる名無しさん:2020/01/17(金) 23:20:28 ID:dtOzkEeq.net
>>362
高級ホテルの大理石のフロアーを歩いていると、キュッキュッ音が鳴りそう

364 :足元見られる名無しさん:2020/01/18(土) 01:01:05 ID:y75i7FY1.net
スニーカーと同じでアスファルトでも躓きそう。
でも足には負担かからなくはなりそうだな。
履いたことないからわからんけど

365 :足元見られる名無しさん:2020/02/03(月) 00:26:30 ID:tj33eeL/.net
仕事柄立ちっ放し&動き回るので、足が疲れにくいスニーカーを探してたんだが
たまたま立ち寄った流通センターで在庫処分品3千円だったcc-9236を履いてみてビックリ
ほとんど重量を感じない軽さだしクッション性もあり履き心地も悪くないので即決
眉唾ぐらいにしか考えてなかった防水加工もその見た目に反して意外としっかりしてて、
結構な雨の日の通勤時に30分ほど自転車を漕いだんだが中はほとんど濡れてなかった

同じく仕事で履いてる同価格ぐらいだったNBのMA365もクッション性あって悪くないんだが、
足への負担で考えるとこちらの方が上だなぁ
ブーツでcc-1590を履いてるのでブランドイメージが悪いわけではなかったけど、
正直スニーカーはノーマークだったw

366 :足元見られる名無しさん:2020/02/06(木) 05:17:22.97 ID:VDZEN40y.net
十分良いよね

367 :足元見られる名無しさん:2020/02/14(金) 13:52:26 ID:lJoY+MBT.net
>>360
2年前くらいに定価で買ったやつだ、年末店舗で投げ売りされてまた買っておいた。w

368 :足元見られる名無しさん:2020/03/01(日) 23:26:23 ID:DSTbWzxV.net
347だけど、結局cc-1590の売れ残りの黒買っちゃったよ。
薄茶、黒の2足体制になった。
1年以上は展示品だったから、革が乾燥してるっぽいのでたっぷりとホースオイル入れてやることにする。

369 :足元見られる名無しさん:2020/03/02(月) 23:15:51 ID:JWj39t+f.net
お洒落やん

370 :足元見られる名無しさん:2020/03/04(水) 21:11:58.92 ID:Q+Bqc75R.net
デリクリの方がええな

371 :足元見られる名無しさん:2020/03/07(土) 22:54:25 ID:ISCRQqR3.net
cc-1590って意外にもオイルドレザーだからね、ペラペラの薄い革だけど。
だからいつもソンバーユ塗って手入れしてる。

372 :>>348:2020/05/21(木) 07:27:57.84 ID:/1bq6DZ4.net
あの時書いたCC-1590そのお店だけ入荷で近隣の店では置いてなく他店は数年前の廃盤品の認識だった
他の店舗ではCC-1593という後継品が出てて高さが3センチくらい低い
1593も廃盤とかになると嫌だから1足だけ買っとくかな1年通してはくので履き潰して今4足目

373 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 12:54:29.40 ID:K7DlnsPO.net
数年前RED WINGのパクリみたいなワークブーツかったけど良かった。

型番が分からない(TT)

374 :足元見られる名無しさん:2020/05/24(日) 13:53:38.58 ID:kTAEH4g0.net
一昔前に作ってたレッドウイングとかみたいのはコスパ良かった
実売がソール張り替えより安いもんな

375 :足元見られる名無しさん:2020/05/26(火) 19:10:35.44 ID:9xLbmKHv.net
型番判明したーcc-1538だったわ。

>>348
亀レスにも程があるが
cc-1538は、グッドイヤーなの?

靴裏面から縫い目が見えてるからマッケイ製法じゃないのか?

376 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 01:26:52 ID:nTxxXjtb.net
ここの靴は優秀

377 :足元見られる名無しさん:2020/06/06(土) 15:30:13.91 ID:T61LFwlJ.net
けっこういいなと思えるものもあるけど、東京靴流通センターのブランドじゃんダッセーと思われそうで買えない

378 :足元見られる名無しさん:2020/06/20(土) 02:22:18.41 ID:YS6IF7cm.net
そこそこ値段もするしな
買える奴だけ買うんだよ、このブランドの靴は

379 :足元見られる名無しさん:2020/06/20(土) 11:18:34 ID:pBsboBRZ.net
頼むから自慢げに言ってくれるなよ。
ちょっと歳いってる人だとこれイケてないブランド群に入ってるんだから。

380 :足元見られる名無しさん:2020/06/28(日) 18:37:36.97 ID:cPtatqcb.net
東京靴流通センターって名前がダサいw

381 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 16:27:42 ID:QbtVtC20.net
>>380
靴のチヨダって事にしとけー

382 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 10:14:46 ID:vIFuaDaw.net
15000円以下で買えるナイスな靴屋

383 :足元見られる名無しさん:2020/07/27(月) 13:23:22.84 ID:Ovbir+tq.net
ワラビータイプが半額で出てるけど買い?

384 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 20:57:41.43 ID:HrzB1vZ6.net
>>383
買いだろ

385 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 11:22:31.88 ID:ryAFK+fD.net
メモ 

CC-1711  店頭4900円
CC-1713 店頭3900円
t-1712  店頭3900円

HD-1203  店頭9800円

386 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 17:19:27.35 ID:mTGu5vjM.net
この時期にサイドゴア売ってないてのは
生産中止?

387 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 22:08:20.87 ID:q8w8mB0y.net
サイドゴア去年の売れ残りらしきものなら郊外店舗では見かけるけどね。
ワークブーツも復活しないし。

中国とかとの折り合いが悪いのかな?

388 :足元見られる名無しさん:2020/11/22(日) 00:43:07.64 ID:slWXyrb1.net
>>387
レスありがとう、やっぱりあんま見ないよね
寒くなってくるとブーツ系欲しいし他メーカーよりコスパやデザイン良かったので残念

389 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 15:01:31.91 ID:oGYQ3RpC.net
こんな事もあったし
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62974840U0A820C2TCR000?s=5

ウイグル人やチベット人が迫害されて、恐怖を感じる

390 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 15:02:18.40 ID:oGYQ3RpC.net
革靴なのに明らかに安すぎるからちょっと疑いたくなっちまう。

391 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 00:17:46.73 ID:w0gDVDN0.net
サイドゴアみたいに流行りに左右されない定番
みたいなのも売らなくなるのか

392 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 00:50:25.80 ID:CEJK6eh2.net
ワークマンのバケイラ的な防寒シューズがセールで2000円ちょいだったから買ってみた
良いモノだねコレも。https://i.imgur.com/PvTLs2d.jpg

393 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 11:51:50.89 ID:hsSqqXGs.net
近所のシュープラザでMW-5006っていうエンジニアブーツが半額になってた。
これって作りはグッドイヤーだよな?

394 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 00:32:15.98 ID:L7hyMU3M.net
チヨダの21年2月期は48億円の最終赤字へ、コロナで売上減
https://www.fukeiki.com/2021/01/chiyoda-2021-loss.html

395 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 15:49:36.65 ID:kTcha03t.net
>>393
中二病患っている奴が好みそうなデザインで草

396 :足元見られる名無しさん:2021/01/24(日) 05:27:21.28 ID:M6+QtMtJ.net
頑張れば価格のバカみたいな値上がりにウンザリしているレッドウイングファンの一部でも引き込める
それだけの実力もある

397 :足元見られる名無しさん:2021/03/06(土) 05:51:43.84 ID:gXb3q6sc.net
コロンビアのブーツが2000円で売ってた
すぐ買った

398 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 23:45:25.55 ID:6qyklxTA.net
セダークレストブランドで、本革の頑丈なサンダル作ってもらいたいな

399 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 14:44:38.28 ID:mX7dvrvG.net
>>375
こちらも亀だけどグッドイヤーウェルトだよ
今cc-1538で検索したらAmazonで在庫はないけど説明が見れた

400 :足元見られる名無しさん:2022/01/03(月) 19:49:24.33 ID:uTocp/yx.net
>>399
正月だからなのかLAST1で1538残ってたから買ってきた。
ベックマンは甲高でワイズ合わないので助かる、さっそく歩き回ったが何の問題もない。
黒も残ってたから買いに行くか悩む。

401 :足元見られる名無しさん:2022/01/31(月) 04:34:45.90 ID:jewRxZK+.net
>>396
一時的めちゃめちゃいい靴出してたんだけどね〜
宣伝下手だからABCマートに負ける

402 :足元見られる名無しさん:2022/04/17(日) 22:56:31.10 ID:hcr4EQmv.net
チロリアンシューズ履いてました

403 :足元見られる名無しさん:2022/04/17(日) 22:59:22.27 ID:/Rg3uXEC.net
昔買ったここのWEブーツがでてきた
10年は立ってるので何ともなんだが
裏が合皮なのがポロポロと剥がれてきた

この辺のところが名のある欧米製と違うんだよね…

404 :足元見られる名無しさん:2022/04/18(月) 11:20:10.87 ID:F6odoovv.net
1ヶ月位前に本革のショートのエンジニアブーツが展示品の一足限りだけどシーズンオフだから5000円しない位で買えたわ
自分の足のサイズに合ってたしグッドイヤーで長く使えそうだからラッキーだった
年中ブーツ履くからショートサイズでオールシーズン履けそうだし

405 :足元見られる名無しさん:2022/05/28(土) 07:17:20.43 ID:aWLiwqSh.net
散々サンダルを履いてきたが、チヨダのマチョッパーズ一択。
クロックスはAmazonで3回買って全部サイズ合わずに返品した。
マチョッパーズの種類を増やして欲しい、、、

406 :足元見られる名無しさん:2022/09/18(日) 16:29:52.60 ID:/1R8jGce.net
>>403
せっかくの革が裏の合皮のせいで履けなくなる
最初から付けんなよって感じだな

>>404
いい買い物したね
ちゃんとクリームやオイル使ったらめちゃめちゃ持つよ

407 :足元見られる名無しさん:2023/03/04(土) 09:26:28.74 ID:NHytRuKt.net
気になってハイドロテックアクティブライト試着して来たが安っぽい合皮チック靴でしたわ これで7,900円(税込8,690円)ねぇ

408 :足元見られる名無しさん:2023/03/04(土) 09:28:37.77 ID:NHytRuKt.net
軽量 本革ローカットスニーカーってやつね

409 :足元見られる名無しさん:2023/03/04(土) 18:21:13.67 ID:q1Hj8v0k.net
ハイドロテックとセダークレストの違いがわからない安っぽい知能

410 :足元見られる名無しさん:2023/06/21(水) 13:04:09.00 ID:CxQigg6nU
人を殺すと地獄に堕ちるとかお子ちゃまみたいなこと言ってるオトナには唖然とするよな
騒音に温室効果ガスにコ口ナにとまき散らさせて.気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を發生させて、
土砂崩れに洪水,暴風.猛暑、大雪にと災害連發させて地球破壞して、静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して根絶やしにして、
医療崩壊させて助かる命まて゛奪い取って多くの無辜の住民の生命と財産を破壞して私腹を肥やしてる齋藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ□組織
國土破壊省た゛のJÅLだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒氣帯ひ゛運転АΝÅだのクソアヰ又ドゥた゛の洒飲んて゛業務
してるクサヰマ‐クだのゴキブリフラヰヤ一だのテ□リストを皆殺しにしたら、人のみならす゛多くの生命が救われるんた゛から.どんな理屈を
こねたところで.明らかに天國行きた゛ろ.税金で票買って腐敗を謳歌してきた腐敗の権化を討ち取った民主主義の教祖山上大先生も完全に
天國行き確定だし、少しは物事を論理的に理解て゛きる人としての最低限の能力くらい身に着けよう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТTΡs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

411 :足元見られる名無しさん:2023/10/18(水) 07:46:49.06 ID:VwKcL8I8.net
犬の散歩してて犬がう〇こしたので袋に入れたら、後ろから袋ひったくられた

412 :足元見られる名無しさん:2024/02/18(日) 20:34:24.41 ID:K1l/03zS.net
肩痛めて靴紐結ぶのしんどくてスパットシューズ初めて買ったんだけど良いねコレ

413 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:33:16.49 ID:DoxAJ03q.net
忌憚のない自信こわ
えー腐ったのに全く準備したのが凄いから我慢出来なくてサイン色紙プレゼントでした!

414 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:19:26.73 ID:n9rvz303.net
レンタカー屋まで歩いて
ほらね、問題無いでしょ?って言うんだろうけど

415 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:56:31.71 ID:WdYcanVv.net
これが正解か
すでに電話しても恐らく答えられる奴はやる感じ

416 :足元見られる名無しさん:2024/04/23(火) 08:48:54.19 ID:gkL1o5Ig.net
スパットシューズw

417 :足元見られる名無しさん:2024/04/27(土) 07:55:58.49 ID:tbY4B0JI.net
佐々木

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200