2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チヨダ】セダークレスト CEDAR CREST part3【シュープラザ】

1 :足元見られる名無しさん:2014/03/10(月) 00:49:09.11 ID:7KTPde91.net
CEDAR CREST (セダークレスト)シリーズ 日本最大級の靴専門店・通販|株式会社チヨダ
http://www.cedarcrest.jp/

チヨダ
http://www.chiyodagrp.co.jp/

チヨダ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/shoe-chiyoda/

楽天市場店もあるが公式ホームページでも購入可
セールもあるので両方チェックすべし
Amazonに専門店はないがセダークレストで検索でき購入可
ジャバリでは販売していないみたい
ヤフオクで中古購入も可能

チヨダWikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A8%E3%83%80
※前スレ
CEDAR CREST part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287459131/

過去スレ
CEDAR CREST part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1110791261/

11 :足元見られる名無しさん:2014/03/11(火) 02:22:53.99 ID:gZBhxes3.net
>>10
基本的に2万円以下の価格帯がメインの靴屋で手入れを語られてもね
ABCやASBeeもそうだけど

来る客も手入れなんてしたことないヤツもいるんだし「この店員いらないもの売りつけようとしてる」とか考えるヤツもいる

実際売りつけるような店員がいる靴屋もあるが、チヨダのいいところはそういうウザい店員がいないところ

12 :足元見られる名無しさん:2014/03/11(火) 09:09:01.52 ID:rK4W6kgS.net
手入れしてローテーションで履くようにすると靴が壊れなくなってくる
靴をすぐダメにして買い換えしてくれる養分様がいないと俺らが安く靴を買えないだろ




でも結局壊れなくても新しい靴買ってどんどん靴が増えてるけどなw

13 :足元見られる名無しさん:2014/03/11(火) 18:46:48.03 ID:1vc9dGZR.net
でも、せめてコロニルとかの防水スプレーぐらい置いておいて欲しいねw
でも、白だけだけどコットンの靴紐が合ったのは良かった。化繊は嫌いだから。
合皮でも埃を払うブラシぐらいはあってもいいと思うけどなぁ、1000円ちょいで。
オリジナルの中国製とかはいらんねんw

14 :足元見られる名無しさん:2014/03/11(火) 22:42:19.72 ID:wVhfQn7n.net
チ、チヨダの防水スプレーがあるから(ry

15 :足元見られる名無しさん:2014/03/11(火) 23:02:20.82 ID:eDEimL9s.net
リーガルくらいでも「アンタのところの純正手入れ品なんていらんから」と思う
どうせコロンブスかどっかのOEMだろ?って

16 :足元見られる名無しさん:2014/03/11(火) 23:31:21.78 ID:1vc9dGZR.net
リーガルはコロンブスってちゃんと書いてあるねw今のは知らないけど。

17 :足元見られる名無しさん:2014/03/13(木) 01:18:01.19 ID:o5FO0Eh2.net
前スレ>>998
革の断面というのは水分が染み込みやすいのに乾燥もしやすいから、ケアしないとそこから革の繊維がボロボロになってくる
塗料なんかで保護してあることもあるけど、剥がれてくるので同じ
断面を別の革で覆う「パイピング」も元々は断面を保護するためのもの

クリームやワックスを断面に使うと、繊維を埋めて保護してくれるのはいいけど合皮の断面みたいになるので、自分の場合はロウ分の少ないデリケートクリームを使ってる

18 :足元見られる名無しさん:2014/03/13(木) 13:26:53.08 ID:cQ2/xyaj.net
レッドウィングみたいなブーツ
履き心地はどう?

19 :足元見られる名無しさん:2014/03/13(木) 21:41:17.61 ID:oe19REm0.net
靴だから試着してから買いたいんだけど、
新作のポストマンかポストマンチャッカはチヨダのどの店舗なら扱ってるんだろう?

20 :足元見られる名無しさん:2014/03/13(木) 22:49:36.16 ID:VdeDfwpB.net
店舗によるとしか言いようがない
チヨダにしても靴流通センターにしても店毎に入荷の判断してるんだとか

21 :足元見られる名無しさん:2014/03/14(金) 15:47:27.77 ID:026HutAt.net
レッドウィングみたいなブーツと言われても、どこも似たような靴の種類多くて答えてくれないのではw
試着するなら、在庫あるか問い合わせてから行くとかしないと、数件余裕で空振りとかもありえるw

22 :足元見られる名無しさん:2014/03/15(土) 05:00:04.97 ID:WCX6mGjZ.net
靴流通なら靴流通、シュープラザならシュープラザの他店舗の在庫状況を調べられるはずだから、電話した店になければ「どの店に在庫あるか調べられますか?」と聞けばいいよ
サイズの有無もわかるはず

23 :足元見られる名無しさん:2014/03/15(土) 23:49:13.42 ID:YGxVPc5b.net
シュープラザが買える合皮でオススメなのがM.Carlosの3000円くらいのビジネス靴(品番4500番台)と、Adamsの4000円くらいのキャメル色のハーフブーツ(品番7180)

Adamsは最近は店であんまり見なくなった
もう廃番かな?

あと今は買えないかも知れないけど、SLOUGHのビジネス靴もいい
一時期雑誌でよく紹介されていた
Amazonで今も買える

24 :足元見られる名無しさん:2014/03/16(日) 06:15:24.85 ID:IoYe7hTb.net
>>18
本命セッタータイプ、対抗ベックマンタイプ、穴ポストマンタイプ、大穴短靴

セダークレストは基本的にどれでもコスパが良く履き心地も良い
本家より良いものすらあるという評価が一般的
20%offを狙って買うと更にコスパは上がるが、いつもセールにかかるとは限らないので注意

25 :足元見られる名無しさん:2014/03/21(金) 07:37:22.10 ID:UaZKN/bu.net
ここのウォッシャブルタイプのローファーって履き心地どうですか?

26 :足元見られる名無しさん:2014/03/24(月) 22:48:26.90 ID:EoJ6qe6A.net
適当にここのブーツ買いたいんだけど
アマゾンとシュープラザって価格設定同じ?1万以内の買おうと思ってる

27 :足元見られる名無しさん:2014/03/27(木) 15:15:26.63 ID:glyPf2Tj.net
>>7
RED BLOODEDの合皮ブーツは4000〜5000くらいでキャメルは雰囲気はなかなか楽しめる
材質は薄いし、もちろん値段なりで高級感はないけど
サイドジッパー付きで脱ぎ履きも楽
黒はつや消し、ワインは色が薄すぎるから注意
特にワインはAmazonでも楽天でも掲載画像と実物が違い過ぎる

アキリコというブランドとSLOUGHでも同じような靴を出してる
同じようなって言うより同じもの?
だけどこちらは黒はツヤありっぽいが写真だけかも

28 :足元見られる名無しさん:2014/03/27(木) 16:48:04.89 ID:gwKn73DT.net
>>25
それは履いたことないけど、3/31まで洗えるローファーは二割引だから急いだほうがいい
セダークレストは定価でもコスパ十分
二割引なら即買うべき
それ以上に下がることはめったにない

二足買うこと前提なら「二足目半額セール」がある
うまく使えば最大一足25%引きになるが最近はあまりやってないし、対象外になる場合もよくある

29 :足元見られる名無しさん:2014/03/27(木) 17:00:27.19 ID:gwKn73DT.net
>>26
チヨダ通販と実店舗、Amazonはセールの連動をしてる時としてない時がある
すべて定価は変わらない
チヨダ通販は5000円以上送料無料じゃなかったかな?
Amazonは送料無料じゃないっぽい

試し履きしなくていいなら通販が楽
試し履きしたいなら実店舗
サイズがなければ他店舗より取り寄せも可能
実店舗でメール登録しておけばセール情報も届く

30 :足元見られる名無しさん:2014/03/27(木) 17:29:44.72 ID:0tjVvPaU.net
>>28
最近やってるのは段階的割引セール
使ったことないのでうろ覚えだけど、二足買って5%、三足買って10%とか安くなっていくヤツ
割引率はしょぼい

それすらも前に比べればあまりやらなくなった

31 :足元見られる名無しさん:2014/03/28(金) 02:57:57.72 ID:GkDxbR0c.net
1560買おうか迷ってるんだけどこれって合皮なの?手入れはクリームとブラッシングでいいのかな?

32 :足元見られる名無しさん:2014/03/28(金) 13:01:40.59 ID:Z4WAyAVm.net
ネット通販は8%になったみたいだなw

33 :足元見られる名無しさん:2014/03/28(金) 23:33:22.92 ID:bI2QHMeV.net
>>31
Amazonに牛革+ベロアって書いてある
なぜかAmazonでは取り扱い終了になってるけど
期間限定商品だったのかな?

牛革なら普通にクリームとブラッシングでOK
こだわりたいならベロア部分にスウェード用保革スプレーかけてもいいけど

34 :足元見られる名無しさん:2014/03/28(金) 23:53:37.90 ID:bI2QHMeV.net
>>33
自己レス
チヨダ公式で割引してたから売れてしまったみたい

35 :足元見られる名無しさん:2014/03/29(土) 03:29:51.99 ID:xLSEX5Eo.net
チヨダ公式通販はムースウッド、カーキコレクション含めてセダークレストセール中だな
20%offなら迷わず買うべし




完全に乗り遅れた
俺のサイズはもう売り切れorz

36 :31:2014/03/30(日) 01:49:07.39 ID:u9jL8fhL.net
>>33
サンクス
地元のシュープラザにはまだあったからもう少し少し悩んでみます。

37 :足元見られる名無しさん:2014/03/30(日) 10:26:23.02 ID:HBoMSgHD.net
ムースウッドのセッタータイプの白いソールって
レッドウイングと同質ですよね?

38 :足元見られる名無しさん:2014/03/30(日) 13:03:32.95 ID:ktBNU/ur.net
厳密には別物だと思うけど

39 :足元見られる名無しさん:2014/03/30(日) 15:45:00.47 ID:HBoMSgHD.net
やっぱちがうの? 耐久性とか

40 :足元見られる名無しさん:2014/03/30(日) 17:36:10.47 ID:FVvDEjuM.net
クレープソールは歩き方次第じゃないかな。
乱暴に履けば、一気に削れるだけ。

41 :足元見られる名無しさん:2014/03/30(日) 23:13:50.53 ID:bYxpS+60.net
クレープソールは普通のソールに比べて軟らかいので、履きやすいかわりに削れやすい
高いほうがいい素材を使っているかも知れないけど所詮はクレープソール
結局削れやすい
すりあしのクセがある人には不向き

だけどレッドウィングに比べて格段に劣るわけではないから、好きなデザインだったら一足くらい持っててもいいんじゃない?

42 :足元見られる名無しさん:2014/04/06(日) 08:36:26.22 ID:dgskHkM1.net
クレープソールについて
レッドウイングとの違いが明確化されたらいいな。
アッパーレザーの質については納得できてるから

43 :足元見られる名無しさん:2014/04/12(土) 05:28:04.01 ID:EHluv3/v.net
減りが早い
差別化はそれで十分

44 :足元見られる名無しさん:2014/04/23(水) 03:05:17.61 ID:eS/KGXZg.net
今度は新製品でベックマンチャッカとベックマン短靴とベックマンモカトゥブーツ出してくれないかな
それとCC-1538でチェスナットも出して欲しい
ライトブラウンというかイエローに近いブラウンというか
普通にライトブラウンだとインパクト弱いからイエローに近いほうがいい

45 :足元見られる名無しさん:2014/04/23(水) 18:59:32.09 ID:31FMG8WN.net
Amazonの姉妹サイトのjavariで販売されてるダイヤモンドストリートというブランドで、13000円くらいでベックマンチャッカや短靴がある
中華製らしく品質に不安がある
サイズ感もわからないし
javariは交換OKのサイトではあるけど
値段もセダクレと変わらないからセダクレで出してくれればセダクレ一択なんだけど

46 :足元見られる名無しさん:2014/04/28(月) 07:42:30.73 ID:0fPEiK+s.net
セダーの製品はいいよ。素材の違いはあるにせよ、つくりはレッドウイングとかわりはない

47 :足元見られる名無しさん:2014/04/30(水) 14:36:31.72 ID:mieXYxdq.net
セダークレストのポストマンシューズが欲しいんだが置いてねえ
チャッカタイプのポストマンなら発見したんだが

48 :足元見られる名無しさん:2014/05/01(木) 21:25:32.44 ID:JnWsGs0Z.net
>>47
サイズがわかるなら通販もある
その値段なら送料無料

実店舗で試着したくて、ふたつのサイズくらいで迷ってるなら「必ず買うからふたつとも取り寄せて」って頼むとやってくれるかも

今せっかくセールしてるから買わないと損

49 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 19:37:03.98 ID:GTw7x5cX.net
>>46
カネ持ってるヤツは好きにしたらいいけど、オレには安価で日本人向けの足型で履き慣らしも比較的容易なセダークレストがいい

高い靴買って「手入れのやり方がわからない。どうしたらいいですか?」とかやってるの見ると
「アナタにはその靴は高額過ぎるかもしれません。安い靴で色々試して練習してから買うべきでしたね」と言いたくなる
何にカネ使うかはその人の自由だから言わないけど

長年履いたけどやっぱり足に合わなかったとか、もうアホかとバカかと

まあ何度も修理できたりデザインや味の出具合、ネームバリューなんかはレッドウィングに軍配が上がるけどね
やっぱり靴一足にあの値段は出せない

50 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 21:10:16.15 ID:iZ4oyABU.net
RWもブーツとしては高い方じゃないのに…

51 :足元見られる名無しさん:2014/05/11(日) 02:46:43.00 ID:eobNIKUH.net
>>50
もちろんそれより高いメーカーがあるのは知ってるけど
でも「国産の車っていいよね!」「500万とか出して外車買う人の気持ちがわからない」って言ってるヤツに
「いや500万とか安いから」「フェラーリとかロールスロイスとか知ってる?」とか言われても…という感じ

いやいいものを否定してるわけじゃないよ
「オレがカネ出して買う時にどれを選択するか」というだけの話だから
他人が何にカネ出そうが知ったことではない

でもホワイツとかオーダーしたら、もっと高額でオーダー通りに来ない時があったり作りも日本では考えられないほど荒いという話を聞くだけで萎える

52 :足元見られる名無しさん:2014/05/30(金) 19:04:48.25 ID:BJWG2+ig.net
近所の靴屋でおっ!ダナー取り扱い?と思ったら
セダークレストだった。なかなかのものかな?

53 :足元見られる名無しさん:2014/05/30(金) 21:49:19.52 ID:ABPDQZ80.net
かねのむだづかい

54 :足元見られる名無しさん:2014/05/31(土) 00:40:50.99 ID:fEUi+eFt.net
>53
安かったろ?偽ダナーはちょい古いモデルだしな
防水性は無い

見た目悪くないし同じ街履きブーツとしては安い分良いと思うよ

55 :足元見られる名無しさん:2014/06/04(水) 01:20:11.58 ID:qKFrMkOq.net
セダークレストの1910買いたいとおもってるんですけどあれって雨に弱いんですかね?

56 :足元見られる名無しさん:2014/07/13(日) 14:18:24.94 ID:XaR45J/4K
ああ。

57 :足元見られる名無しさん:2014/07/14(月) 15:27:57.92 ID:4Yk5ShmL.net
5003買ってきたわ
格好良いねこれ
8400円という値段はちょっと高いけど本革っぽいから仕方ないね
足に馴染むまでまたかかとの靴ずれとの戦いだ…

58 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 19:46:53.79 ID:T5nZKJKX.net
セダーくレストってなんか怪しいかんじがしたから安くても買わなかったけど、
ちゃんとしたつくりなら買おうかな。大丈夫ですかこのブランド。
以前安いからってかったら、合皮でセメントとかつかまされたことあるからな。

59 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 21:10:28.00 ID:SX8fjqfR.net
防水スプレーの販促しつこくしてる奴いてウザかった

60 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 21:29:35.68 ID:I6zJKFyp.net
履き潰すにはコスパのいい靴だと思うよ
他の高いのと比較してというならそっち買った方がいい

61 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 22:17:58.50 ID:quHoowEU.net
セダークレストのcc1038探してるけどネットで売ってない。もう作られてないの?

62 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 01:47:48.05 ID:v5w2ts33.net
この価格帯でセメント以外なんてあるのか?

63 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 02:13:55.76 ID:ezqLrmXl.net
>>62
セダーのcc1538はグッドイヤーなんだよ
だから探してるけどネットで売ってない……店頭ならあるのかな?誰か最近見た人いない?

64 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 08:44:59.02 ID:Eo2fRHjQ.net
ああ1538か
まだ店頭にあったよ、売れてなければって前提なんだろうけど

65 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 11:55:02.81 ID:/QNrqF/T.net
>>64
マジか。店行ってみます!ありがとう!

66 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 13:20:31.88 ID:/QNrqF/T.net
質問なんだけど、ウルヴァリンの1000mileみたいに極端に雨に弱かったりしないよね?

67 :足元見られる名無しさん:2014/07/24(木) 23:21:29.83 ID:Wi8M09x0.net
両方持ってて比べてみた〜という訳じゃない推測レス。
「1000マイルと比べて極端に雨に強いという事はない」
ってレベルじゃね?構造的に弱いのは仕方ない。

同じ構造のブーツを使って>>66がどこまで比較検討しているかによると思うよ。

68 :足元見られる名無しさん:2014/07/30(水) 20:38:11.08 ID:XICmz/re.net
ttp://www.chiyodagrp.co.jp/shop-campaign/tradein/

前も\200だったかな?

69 :足元見られる名無しさん:2014/08/03(日) 01:19:55.89 ID:F9NbjXST.net
ttp://www.cedarcrest.jp/boots/
エンジニアのロングって安くなった?
つか、ロングとショートが同じ値段でいいのかコレw

70 :足元見られる名無しさん:2014/08/03(日) 13:36:42.83 ID:TTzSuEvG.net
>>69
1538が値上がりしてるw

71 :足元見られる名無しさん:2014/08/03(日) 18:56:07.99 ID:F9NbjXST.net
俺も思ったw

セダークレストの靴って定価を見ると「なんか高いな・・・・」と思うんだよな。
一万円以下のだと現物の革の質感を見てさらに「・・・・・・」という気分に。
履き潰すまで実際に使えば良い製品だとわかるんだけどね。同価格帯の他の製品より全然イイ。
そんな事を言いながらチヨダをスルーしてABCマートに行ってしまう俺はダメな儲。

72 :足元見られる名無しさん:2014/08/03(日) 18:59:41.48 ID:TTzSuEvG.net
今だったらAmazonでピストレロが1万2000円で買えるから尚更買わんなw

73 :足元見られる名無しさん:2014/08/03(日) 22:05:38.90 ID:2yZ+pS9/.net
偽ダナーライトが5000円台だった
買おうかな・・・でもゴアでもないしゴア的な防水透湿素材でもないんだよなあ

74 :足元見られる名無しさん:2014/08/04(月) 08:10:48.08 ID:d3oDj35K.net
>>69
そういや確かに
最後のPOLARよりエンジニアのが高かったはずだからw

75 :足元見られる名無しさん:2014/08/05(火) 00:49:08.59 ID:KjoYz5/u.net
そりゃムリってもんだよ>>73
ダナーライト的なデザインの廉価品という点が唯一にして最大の存在意義だ。
例えばの話、「合革だから水に強い!」とかデタラメ吹聴する製品とかよりイイじゃねーかw

76 :足元見られる名無しさん:2014/08/06(水) 22:46:58.21 ID:k1oq/pm3.net
セダーが対象にあったかは忘れたけど、シュープラで今セールとかやってるな
サンダルで20%引きとかしてたような

77 :足元見られる名無しさん:2014/08/07(木) 01:56:32.24 ID:55BkPFVo.net
>75
しかし他社製の安くて効果もほどほどな防水透湿フィルムくらい
入れてくれてもいいのになと思っちゃってさ

78 :足元見られる名無しさん:2014/08/24(日) 15:21:39.32 ID:no9HgNo2.net
t1017、cc1534、cck147あたりの靴ってつま先が丸っこいんだけど、
この辺の靴って同じラストでしょうか?

79 :足元見られる名無しさん:2014/08/25(月) 13:35:43.95 ID:SFRPuZhQ.net
27.5がないってのは
そのサイズはあまり売れないってことですか?
28の方が売れなさそうなのに

80 :足元見られる名無しさん:2014/09/03(水) 17:50:09.65 ID:5O5YMpx+.net
いま1672を7000円で買ってきた
満足

81 :足元見られる名無しさん:2014/10/05(日) 19:24:23.56 ID:rLaA78sWr
REDWING 履き心地悪い
セダー 履き心地良い
日本人にフィットする木型使用インソール等の素材の違い有り
造りは同程度
お値段は言わずもがな

どちらを選ぶ?

82 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 00:39:01.96 ID:j2RmDI0CK
ピストレロにしときます

83 :足元見られる名無しさん:2014/10/06(月) 22:10:47.86 ID:cSZ2ehBeP
正解!

84 :足元見られる名無しさん:2014/10/12(日) 20:38:25.70 ID:BD9H6W0T0
シュープラザで見てきたけど やっぱり雑な造りだね 履いた感じはゆったりで快適 ベックマンもどきを普段履き用に買おうかと
ガシガシ履けそうだし 安い!

85 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 13:55:49.57 ID:asUBSmni.net
セダクレ良いわぁ
チヨダ系の靴、結構好き

86 :足元見られる名無しさん:2014/10/18(土) 14:28:26.06 ID:asUBSmni.net
町でセダークレスターを見かけると、とても嬉しい

87 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 02:45:31.80 ID:fIXV/SZf.net
再販は基本しないのかな?
cc1017売ってくださいお願いします

88 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 11:42:11.00 ID:EfGUgQGJ.net
靴や服飾に、再販とかあまり期待しない方がいいんじゃないかw
変なアレンジが加わって数年後に復活、とかされても困るだろうし
他メーカーのも見てみてもいいかもな。まあセダーは安いから、他見ても高くて二の足踏みそうだけど

89 :足元見られる名無しさん:2015/01/18(日) 12:52:48.82 ID:SPbCKS4/.net
ABCのホーキンス
ASBeesのLee
そしてここのセダークレスト
アイリッシュセッターもどきでどれが一番まともなんだろ?

90 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 09:58:05.54 ID:dWcFW37zd
セッター(モックトゥ)型で、

※セダークレスト
※ムースウッド(セダー廉価版)
※ホーキンス

と3種のセッター買ったけど、


☆セダークレスト→一番ワイズが広い、ソール幅も広い、グッドイヤー、堅牢、がっちりしてる。一番、赤羽に近い履き心地。

☆ムースウッド→ワイズ狭い、ソール幅も狭い、皮革は硬い。作りはレッドバードと酷似のセメント、ミャンマー製。普段履きならそこそこ悪くない。

☆ホーキンス→ワイズ狭い、ソール幅も狭い、グッドイヤー、作りは堅牢、既に履き心地が良くなる中敷きインソール付属はありがたいけど、インソール外すと中は糊でベタベタ。


てなわけで、
やはり、値段順に、
1.セダークレスト
2.ホーキンス
3.ムースウッド
が、個人的な感想。

91 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 20:59:06.96 ID:Ob/45d2n.net
そこら辺はカーキと同列のイメージ

92 :足元見られる名無しさん:2015/02/02(月) 17:25:26.12 ID:jo1lz/jF.net
[セダークレスト] CEDARCRESTカジュアル CC-1571 Beluga メンズ|ダークブラウン
http://web.archive.org/web/20120109162019/http://shop-chiyoda.com/SHOP/150056450_cas.html

偽ダナーライト廃番になっちゃったんだね
レッドウィングもどきとドクターマーチンもどきは生き残ってるところを見ると
ABCマートから抗議されたんだろうか?

93 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 23:34:09.42 ID:UbI8nGu+.net
もしかして越谷レイクタウンのアウトレット閉店しちゃった?

94 :足元見られる名無しさん:2015/02/14(土) 21:52:36.47 ID:2vEkqc78.net
>92
ゴアかそれに準じる防水透湿素材使ってたら欲しかったんだけどな

95 :足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 19:07:24.33 ID:6NSMVWLm.net
>>92
単純にあんまり売れないんじゃないの?
ダナーライト買ってる、もしくは買おうとしてる奴って見た目と言うより
ゴアテックスだったりあの機能美を求めてるんだろうからさ
見た目だけならただの安全靴じゃん

96 :足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 22:45:26.83 ID:keVmZFgw.net
実はEDWINもダナーライトもどき作ってたが止めた
生産工場が同じだったんじゃないかと思う

97 :足元見られる名無しさん:2015/03/19(木) 12:58:26.29 ID:vMwrBjV9.net
>>92
流行りでもないし知り合いが持ってたから、投げ売りしてたのに買わなかった
だけどオレの中では、この3ヶ月くらいはセダクレじゃないけどダナーマウンテンライト風ブーツが大活躍してる
やっぱり流行りは関係ない
買っておくべきだったと後悔

98 :足元見られる名無しさん:2015/04/30(木) 03:14:46.36 ID:aHejMQfR.net
なんか新商品とかあるけどなんか微妙
デザイナーかなんか変わったのかね?
セダークレストに独自色なんて不要
真似でもいいからシンプルなデザインで本家より履き心地がいい、というのがセダークレストのいいところだったのに

99 :足元見られる名無しさん:2015/05/04(月) 07:08:43.06 ID:bfv6puQQ.net
シュープラザ、早く20%引きセールやらないかなぁ。
セダーかハイドロテックのビジネスシューズを2足買い足したいんだよな。

100 :足元見られる名無しさん:2015/05/24(日) 12:46:44.52 ID:0k65RuMR.net
1538よさげだ…悩む

101 :足元見られる名無しさん:2015/07/18(土) 18:13:40.42 ID:3KgcgOaqy
セダーの革グッドは最近の赤羽よりいい

102 :足元見られる名無しさん:2015/10/22(木) 13:18:44.71 ID:o/gxXR/t.net
セダクレのソールに穴が
そろそろ寿命かな
2年間ありがとう

103 :足元見られる名無しさん:2015/10/25(日) 16:13:19.85 ID:4DcmN5vt.net
1960買おうとしたら、28cmが無かった。
店員さんの勧めで27cm履いたが、なんとかなりそうだ。

104 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 14:18:37.69 ID:/eqfOu8x.net
セダーのキャンバススニーカーが気になって質問なんですが
コンバースのチャックテイラーより足幅ゆったりなんですか?
地元のチヨダじゃ27cmまでしかなかったんで試着はできなかったです

105 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 11:34:01.96 ID:OPcNgAmr.net
20%OFFでCC-1032を買ったでー。
この冬は履きたおすぞ。

106 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 04:05:02.81 ID:MMIFFo7t.net
セッターのパクリも安くなってるな

107 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 13:50:51.81 ID:y4WeNl7b.net
昨日20%オフセールのノボリに釣られて
ハイドロテックのビジネスシューズでも買うか
と寄ったら、ダナーのマウンテンリッジロー
のブラックがあるじゃんとよく見たら、
7,000円 W
カカトにダナーってロゴがないだけでほぼ
完全パクリ!
ちゃんと革だし、マウンテリッジロー欲しかった
から買っちゃった。満足ー。

108 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 00:07:14.36 ID:w5tr5B/2.net
セダクレの虎紐ってもうないのかな?
気分だけレッウィになれて好きだった

109 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 10:26:21.77 ID:i8ab9htG.net
cc1538って廃番になったの?

110 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 10:28:41.02 ID:i8ab9htG.net
通販で扱ってないだけ?

111 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 22:22:50.02 ID:uzQ7ZG9X.net
まだ売ってるなら店員さんに頼めば取り寄せしてもらえるよ

セダーもなんか値上がりしてきてうまみが無くなってきた気がする

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200