2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.26【内臓脂肪】

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 22:59:23.03 ID:/gDGMRJLM.net
>>898
婦人科の検診受けてる?
わたしはでかい卵巣嚢腫だったよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:05:04.19 ID:RKHinrz+0.net
>>898
そんなん致し方無いんじゃ無いの
骨格や遺伝子や子宮や内臓の大きさは変えられナイ
広瀬すずが米倉涼子の脚の長さを求めても無理だろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:06:55.71 ID:P811e/2z0.net
>>900
俺別人だけどお腹だけ凹まなくて階段登るの苦手
なんでわかるの

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:09:07.51 ID:FetwLRSI0.net
>>905
自分の知り合いにも似たことを言っていたのが居る

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:12:32.89 ID:6jwyaXI10.net
bmi20なのにお腹がぽっこり出てる。つまめる。腹横筋は鍛えてるつもりだけど
これは皮下脂肪が原因と考えていいですか? 同じような人います?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:51:14.83 ID:AzlCZrLq0.net
お腹の贅肉がつまめるなら皮下脂肪
つまめないなら内臓の病気や酷い便秘、骨盤のゆがみとか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:32:52.36 ID:WwB2M4o90.net
>>906
>広瀬すずが米倉涼子の脚の長さを求めても無理だろ

横だけど、すっげー腑に落ちたわ。サンクス

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:38:56.95 ID:kJTeKzjl0.net
>>910
つまめます!原因が皮下脂肪と断定できてスッキリしましたありがとう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:09:39.86 ID:lzk+XyZlr.net
なんか胃が痛い
ダイエッターとはそうゆうもの

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:20:30.71 ID:2Td9cb710.net
>>909
BMI18〜17で体脂肪率24〜25%やで
鎖骨周りガリガリなのに腹出てる。筋トレ始めて1ヶ月だけど腹筋割りたいんだが似たような体型改善した人いないかな。希望を見出したいわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:35:47.68 ID:xyuwki6RK.net
>>914
BMIとか家庭用体脂肪計より役に立たないぞ
俺はBMI25近いが腹筋の形はっきりみえる。あてにならない家庭用でいいなら体脂肪13%だ
BMIは身長で全然印象が違う。小柄な女性なら18切ってからが勝負だろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:02:11.71 ID:2Td9cb710.net
>>915
良いなぁ腹筋。ちなみに164cm47キロ女です
体重40キロ代でありたいとかそんな考えは特に無く、体脂肪率まじ減らしたい。見た目を変えたいんだ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:08:58.05 ID:W9cQ/JOzM.net
昼飯をプロテインだけに置き換えて、炭水化物系は夜だけ採るようにして
毎日自重トレーニングとランニングやってたらガンガン体脂肪率下がるわ
10%切るところまではいけた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:14:40.81 ID:RIlKrhtOr.net
夜に炭水化物とっていいとは知らなかった
朝しか炭水化物とってなかった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:25:38.18 ID:mA95E8psr.net
炭水化物とるタイミングはどこでもいいよ
ちゃんとアンダーカロリーにしてりゃ落ちる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:49:52.05 ID:FsOT9U97p.net
寝てる間にエネルギー切れると筋肉分解するし、余ると脂肪になる
ダイエットはジャストな加減を探す旅

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:14:07.05 ID:GANFKgRka.net
筋肉だけ増やしたいって考え自体無理があるんだよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 11:06:38.49 ID:dttigkiRd.net
深夜勤しながらダイエットってかなり非効率だな
ちゃんと夜は寝ないとダメだわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 11:32:24.62 ID:J+MUZPITM.net
>>921
そんなことないよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 11:43:12.64 ID:OIbxDMHA0.net
このスレもはやデブはいないのかw
体脂肪率20%代にするので必死だわ…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 11:48:22.03 ID:GAtzv/0O0.net
俺はとりあえずBMI25以下ウエスト90センチ以下を目指してる
現在絶賛停滞中

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:11:34.56 ID:dMO9yY5B0.net
>>907
太ももあげる筋肉が弱いから
そこしっかりしていると下腹そんなに出っぱらない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:15:17.88 ID:dMO9yY5B0.net
>>907
ちな腸腰筋や

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:09:26.72 ID:624E5MFad.net
階段登るのが苦手ってのはどういうこと?
階段登ると息が切れるとか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:14:45.39 ID:aZx+og5U0.net
足が上がらないか上げたら下腹に当たるとか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:24:51.94 ID:kJehIgUZ0.net
>>926
ありがとう!
確かに思い当たる節がある
腿上げ運動やってみようかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 15:49:24.54 ID:bdGeD5/M0.net
>>896
結局脂肪優位で落とすとなると筋トレしながら空腹時有酸素運動メインで良いって事か

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 16:41:39.45 ID:/+a5TQI30.net
>>924
ここにいるよ
今朝29.7%になって狂喜乱舞したところ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 17:31:05.09 ID:+rRz3uvjd.net
下腹のぽっこりがなかなか落ちない…
皮下脂肪落ちきったあと?
骨盤はなんか開いてる気はする

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 17:38:08.01 ID:xyuwki6RK.net
>>933
骨盤底筋群が緩んでると体幹が全部ゆるむとか
特に経産婦の人はそこから鍛えないと安定しないそうだ
ランニング番組でやってた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 18:16:26.33 ID:OIbxDMHA0.net
>>931
おお!いいね!!羨ましい!
自分も30.1%だからもう少し頑張ってみる!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:50:22.53 ID:xSpLrbUq0.net
>>928
足をあげるのが大変になってくるんや
歳取ると躓きやすくなったりするやろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:14:33.58 ID:3SCiBTSZa.net
下腹ぽっこりの話題は定期的に出るな
https://togetter.com/li/1677749
↑こういうのはしってる?
腹から力抜いてもぽっこりしないようにするには極限まで痩せるか死ぬほど腹筋つけるかしないと無理だぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:34:30.55 ID:raPiwstM0.net
>>914
同士よ。一緒に頑張りましょう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:24:42.72 ID:/CQ2GEAAa.net
>>836
それが一番効果ある健康的な方法
筋トレとか運動は好きなのやればいい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:46:24.56 ID:GAtzv/0O0.net
アカン
アキレス腱痛で休んでたウォーキングを2週間ぶりに再開したら家に帰ってからまた痛み出した
どないしよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:15:53.16 ID:aZx+og5U0.net
脚はけっこう重たくて負荷になるからお年寄りの運動にその場足踏みがちょうど良いわけだね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:51:27.31 ID:MAcnxw3C0.net
身長168cmで
一年間の変化が
体重95kg→70kg
体脂肪34%→18%
筋トレなしランニングのみ(月200kmくらい)
ここ2ヶ月間体重、体脂肪が動かず。筋トレやらないとやっぱダメかなあ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:59:41.83 ID:NusDKN5h0.net
>>942
身長はわいとほぼ同じやw
その他は全く違うけどね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 23:21:38.78 ID:MzWBILQ40.net
なかなかうまくいかないわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 23:34:44.46 ID:eWrCOcI30.net
>>942
脚トレやるとガバっと減るよ、マジで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:04:41.52 ID:uihNf6Md0.net
>>942
その体脂肪率なら食事でいけるやろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:22:13.67 ID:jpatH0eC0.net
78キロから70になってもう2年
食事制限しても運動してもしてもドカ食いしても体重体脂肪変わらない
ちなみに38%

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:32:12.91 ID:wRMlHDTz0.net
70キロで38%って身長何センチなんだ?
俺が70キロまで落としたらその半分以下になりそうなんだが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:45:34.24 ID:cREi+lOF0.net
女性なんじゃない?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 06:57:59.15 ID:9JF70EZ/0.net
>>937
親近感わく腹だなぁ
>>938
頑張りましょうね!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:19:51.40 .net
運動に限らず活動量を増やすのはカロリー消費を積み増すのが目的ではあるが、
その中で有酸素運動と筋トレはプラスアルファが期待出来る

有酸素運動は脂肪燃焼効率が良く、筋トレは筋肉の維持を目的とする
それぞれのカロリー消費は決して高いとは言えないが
この両者は運動中に酸素不足を繰り返すので運動後、不足した酸素を多く供給しようと代謝が上がる
アフターバーンなどとも呼ばれるしEPOCとも呼ばれるがこの状態は24〜48時間続くと言われている

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:15:47.51 ID:iqFQe8zDH.net
お腹の肉つまめますどころかしっかり掴めるんだけどこれも全部皮下脂肪になるんだろうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:23:51.90 ID:my2yGlbEd.net
>>952
皮下脂肪やね
皮やったら湯船入った時わかりやすいと思うで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 09:47:49.70 ID:VsR0TTgI0.net
>>953
>皮やったら湯船入った時わかりやすい

どゆこと?
kwsk!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 09:58:22.42 ID:6QpdBQcbd.net
176cm 78.4kg 体脂肪率27% アラサー男
不健康でもなんでもいいから、とにかく痩せたいんだがどうすればいい
この一週間は一日1000kcalに抑えたが、もっと早く痩せたい
これだけデブってりゃ、絶食したほうが早いか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:02:08.96 ID:wRMlHDTz0.net
とにかく早く痩せたいだけなら絶食&毎日長時間の有酸素運動でいいんじゃね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:51:53.32 ID:my2yGlbEd.net
>>954
皮やったら湯船浸かって動いたらユラユラ揺れるでw
月日が経ったら縮まってそんなことはなくなるけどはじめめちゃくちゃ嫌やったからw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:52:50.32 ID:bFjYpQPJp.net
1000kcalまで抑えてたらそれ以上減らしてもかわらん
有酸素運動足す方がいいと思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:22:17.75 ID:V6CNAd9wd.net
ジョギングも筋トレもサボって食事コントロールしかしてない

そろそろやらないとなぁ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:53:31.55 ID:VsR0TTgI0.net
>>957
マジか。早速今晩試してみるわ。サンクス!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:11:38.49 ID:o34E9kZDr.net
急にデブが増えたな
みなタイラー・ダーデンを目指してるかと思ってた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:14:06.16 ID:9G/46epm0.net
デブは増えてるけど誰でも痩せれるからな
今はYouTubeで色々あるし情報は選別されてる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 15:41:34.96 ID:/qFbGCK4M.net
筋トレと有酸素どっちもやるのが1番だと思うわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:55:28.76 .net
>>955
なぜ痩せたいのか?
痩せると言っても体重計の数値を下げれば内容は問わないのか?
それとも良いスタイルになりたいのか?

それぞれの理由で回答は変わると思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 15:59:06.12 ID:6QpdBQcbd.net
>>964
筋肉が落ちても醜くなってもいいから体重を落としたい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:05:28.26 .net
もし健診が近くて体重計の数値さえ落とせば良いとか考えてるなら痩せるよりも健康志向の生活に切り替える方が良い
(毎日しっかり体を動かし、早寝早起きして、バランスの良い食事を適度に食べ、コメディなど見てストレス軽減に努める)

もし短期間に減量に成功するとボーナスが出るみたいなシステムなら、耐えられるまで食事減らした上で一日中動き回ってればいい
そして空き時間にストレッチや筋トレやジョギングなどとにかく動き続ける
スマホいじる暇があるなら走る、とにかく走る
そして水分を極限まで減らす、髪を短く切る、献血400ml、下剤飲んでスキーウェアでも着て部屋の暖房maxでシャドーボクシングしまくる
白米やうどんやパンは一切禁止
とにかく糖質と名の付くものは全て食べない
脂質も摂らない
タンパク質も最低限にしてとにかく食べない
食事はマルチビタミンと適当な草

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:08:39.90 ID:8w45mcefd.net
俺の場合昔から肥満するとやる気やメンタルが落ちる
人生で何度か失敗してるけど大抵肥満の時だからな
それなのに肥満しやすいという

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:11:03.47 .net
一日食事を極限まで減らしてもカロリー収支はせいぜい-1500kcal程度だろう
何キロ痩せたいか知らないが1kg痩せるには絶食に近い生活を5日続けてようやく1kg減る
10kg減らしたいなら単純に50日かかる

10kg減らしたいなら72万kcal分の運動をすれば良いが
ランニング必死に頑張って1時間で300〜400cal程度
筋トレ1時間くらいで150程度
ウォーキングなら100〜150程度、12時間歩いて1200〜
この生活を2ヶ月くらい続ければ何とかなる
1ヶ月で何とかしたいなら血を抜いて水分も抜いて髪も剃る感じだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:14:27.55 .net
ちなみに過度の減量をすると筋肉が落ちるとか醜くなるとかでなはく健康ではなくなる
更に追加ボーナスとして今の体重よりも増えるというリバウンド地獄付き
未来のデブになるために苦しい思いして一瞬だけ体重計の数値が下げる

これに何の意味があるのか知らないが以前、痩せると痩せたkgに応じてボーナスが出る奴がいたから
それなら飲まず食わず走り回るのがいいし、それでも足りないなら血を抜けばいい
死ぬかもしれないが目先の金のために金をかけずにやるならそれが一番だな
献血400で400gちょい減るし短時間に一気に落ちるからおすすめ
社会貢献にもなる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:28:15.37 ID:8w45mcefd.net
−1000に設定して設定どおりの速度で減ってくれるのは普通体質の奴だよ
デブ体質のやつは-1000で設定しても-100か200くらいの速度でしか減らない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:32:18.97 .net
ダイエット初期は初回ボーナスで2〜3kg減るが体が削れたのではなく、もともと体内にあった糖分や水分、排泄物が失われただけだよ
本当に体が絞られるのは月3〜4kg前後と考えた方が良い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:35:18.15 ID:wRMlHDTz0.net
>>970
そんな体質は無い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:42:20.42 .net
食事で減らせるのには限度がある
基礎代謝1500なら絶食でも-1500にしかならない
運動なら3時間くらい息切らして走ればそれくらいにはなる
倍減らしたいなら6時間走り続ければいい
本来は水分塩分も補給しなければならないが保水力の影響を受けるので
体脂肪は減っても水分で体重が減るどころか増えたりする
痛んだ筋肉は修復のために多くの体液で満たされる
いわゆるむくみ状態
なので体重計の数値が落ちれば死んでも構わないなら水分塩分も摂らなくていい
まあ、死ねばもっと体重は減るが

他には脂肪を除去する手術とか胃袋を切る手術とか荒技もあるが
前者は体積そのものが減るので即効性あるが手術日がいつになるかわからない
今すぐというわけにはいかない

ちなみに絶食に近い食事だとそのうちエネルギー確保のために
内臓が溶け出して腹がぽっこりと体液で満たされるようになる
とくに腹筋が弱ってると顕著で痩せていくのに腹だけ飛び出る
飢餓の地域の子供達の姿見ればわかるが、そういう体に変わっていく
いわゆる栄養失調状態
こうして飛び出た腹は肉割れを起こすのでその後回復しても後が残ったりする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:42:20.65 ID:xRTBH/7PK.net
甘ったれはデブは甘えスレ行けって

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:44:36.66 .net
健診近いからとにわか仕込みの極端な減量すると血液や尿検査でひっかかって
最悪、検査入院を促されたりして余計な出費になるがな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:54:49.75 ID:7bGLA/f40.net
絶食とか極端なことはやっちゃダメだよね
後が怖すぎる
きちんと調べればちゃんと痩せられるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:58:07.10 .net
春先に多い相談は健診が近いから体重何とかしたい系
5月くらいからになると露出増えるから体重なんとかしたい系

どっちも体重ばかり見て中身の事考えないからあまり良い方向に進まない
だいたい露出増えるからと焦って何とかしても数ヶ月で美ボディ目指すには無理がある
去年の秋口から頑張ってようやく今くらいに成果が出てきて「夏が楽しみ」になるくらいが理想
健診も同様
昨年の結果が芳しくなかったならその直後からしっかり健康のための食生活、運動習慣に取り組めば
健診が近くなると楽しみに変わるはずなんだよ
結果が良くなってると確信できるから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 17:43:30.70 ID:r5xdCZwU0.net
>>972
あるよバカ
カロリー計算どおりにいくなら体質の違いなんてないだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 17:47:10.45 ID:wRMlHDTz0.net
>>978
計算通りじゃないならお前の計算が間違ってるだけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:18:33.21 ID:xRTBH/7PK.net
>>978
体質はあるだろうが対応出来ないわけじゃないだろ
その体質もたいていは一般人の範疇に過ぎないのに自分は特殊な体質だと思いたい甘ったれデブの幻想に過ぎないけどな
病気じゃないならどうとでもなる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:19:31.40 ID:r5xdCZwU0.net
>>979
計算通りに体重が増えたり減ったりするものかアホ
そんな簡単ならダイエット産業がここまで流行らねえよ
自分がそうだからって皆そうだと思うなよ
ギャル曽根があの体型で一体何万キロカロリー摂取してると思ってんだ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:20:41.75 ID:r5xdCZwU0.net
>>980
そういうお前はデブ体質じゃねえんだろうが
偉そうにすんな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:30:37.61 ID:wRMlHDTz0.net
消費カロリーが摂取カロリーを1000kcal上回ってるのに1000kcal分痩せない体質なんてねーよ
お前は光合成でもしてるのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:32:38.59 ID:xRTBH/7PK.net
次スレミスった。申し訳ない


次スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1616750805/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:37:39.71 ID:hvdL05rYr.net
長期的には計算通りなんだけど
短期的には計算通りにならない体質はあると思う
俺みたいにストンと落ちるタイプな

2ヶ月継続して計算通りにならないなら計算が間違ってるとは思うが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:38:59.51 ID:jE39OAIgr.net
>>984
デブデブ煽ってる暇があったらIP有りで立て直せ
ワザとだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:40:47.12 ID:xRTBH/7PK.net
>>986
すまない。立て直しに行ったらエラーになっちまった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:43:21.87 ID:xRTBH/7PK.net
俺のミスで申し訳ない
エラーで立て直しも出来ないのでどなたかスレ立て直しお願いします

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:52:58.28 ID:YFOrecqfr.net
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.27【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1616752298/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:58:30.89 ID:XWVJhB/va.net
とりあえず体重60kg切り記念に


https://i.imgur.com/3xuMS5H.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:00:50.57 ID:wRMlHDTz0.net
>>989


992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:05:50.23 ID:xRTBH/7PK.net
>>989
ご迷惑おかけしました
スレ立て直しありがとうございました

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:15:22.00 ID:uihNf6Md0.net
酒のめない
運動だいすき
食べるのだいすき


食べるの押さえてそのストレス発散に運動でどんどん痩せる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 20:01:42.08 ID:x/Dv8v780.net
何をカリカリしてるんだ
ちゃんとカルシウム足りてんのか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 20:44:06.11 ID:r5xdCZwU0.net
>>983
消費カロリーや摂取カロリーをどうやって計算してるか理解してないアホ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 23:00:09.03 ID:ig7haEXN0.net
>>981
ギャル曽根なんか吐きまくりだぞ
テレビなんかやらせってか
吐くとこは映さないだけやで
大食い番組の影に吐きバケツは常識な

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 23:07:13.89 ID:wRMlHDTz0.net
こいつガチで頭が悪いな
消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せるのは簡単な算数だが摂取したカロリーが全て消化吸収されるとは限らねーよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 04:31:12.21 ID:K9+gL+a00.net
摂取カロリーは食品の成分表示のあるものだけ食べればある程度正確にわかるとして消費カロリーはあくまでも推定だから合ってるかどうかわからないと思う
とはいえ消費カロリー>摂取カロリーなら確実に痩せるはずだから痩せなかったら消費カロリーの計算が間違いというのもわかるし厳密に計算通りに落ちないのもわかる
どちらの主張も歩み寄りが必要

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 04:34:30.64 ID:K9+gL+a00.net
とりあえず体脂肪率一桁キープで3月終わりたい
けどそろそろチートデイのタイミング

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 04:36:42.38 ID:K9+gL+a00.net
でも土日はガッツリ仕事だから3月中は普段通りの食事にする

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200