2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.26【内臓脂肪】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:43:38.99 ID:072ITOT50.net
!extend:checked:vvvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.25【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1611835267/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:15:54.05 ID:6rPFPl+y0.net
普通にカロリー計算を間違えてるとしか思えない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:25:54.66 ID:mQJxSqmK0.net
>>353
いやいや自分は糖質で太りやすい体質だからローファットだとうまくいかない事に気づいたと言いたかっただけだよ。
結局糖質少なめでやったら割とカロリー減らした分だけ脂肪も減り始めてああそうだったのかと
ミドルファットミドルカーボてあまり良いって聞かないけど自分には合ってるのかも
普通に健康と美容のために脂肪落としただけなんや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:02:07.66 ID:eJdF0Y8cM.net
体質は人それぞれだから自分にあった除脂肪メソッドを見つけるのは大切ですね
自分はまだ試行錯誤してます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:14:15.18 ID:3r+udeYE0.net
>>316
50台半ば。コロナから走り始めました。週3回。一回7〜8kmくらいのなんちゃってジョガーです。
子どもの頃からすぐ心拍があがるタイプで、私もすぐ160まで行ってしまいますがあまり気にせず走っています。
使っているスマートウォッチ(ガーミン)の解説をみると脂肪燃焼ゾーンを越えてもまだ有酸素の範囲だし、心肺機能向上に最適と書いてあるので、それならそっちでいいやと思って走っています。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:46:32.58 ID:09mIojUM0.net
結局、ファイト・クラブのブラビレベルのやつはおらんのか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:58:32.75 ID:5dYO31IC0.net
自分は指先が冷えるとペース早すぎだなと判断してる
末端まで血が巡ってれば心拍数はそんなに重要じゃない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:04:51.35 ID:GMLUipKH0.net
毎日トライアスロンやれば脂肪落ちるぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:08:07.36 ID:6rPFPl+y0.net
水泳やトライアスロンの選手ってそんなに脂肪が少ないイメージ無いな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:14:49.15 ID:Zd+RRmLkK.net
>>355
だからお前みたいな特殊な体質のダイエットなんか役に立たないから書かなくていい
間違いなくお前は才能あるからウェイト板でごりマッチョ、あのマッスル北村を目指せ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:15:16.05 ID:3r+udeYE0.net
>>361
浮くからって聞いたことあるけどホントなのだろうか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:32:05.30 ID:xZIPnZaR0.net
>>355
言っていることが本当なら才能や
糖質の吸収率がいいってのは武器になるさ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:33:29.25 ID:MW4tyEq70.net
>>361
その辺の選手はある程度体脂肪があるほうがパフォーマンス上がるから死ぬほど食べる
でもそれでも痩せてしまうから食べるのが辛いけど必死で食べるってオリンピック選手へのインタビューで言ってたな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:33:40.66 ID:9H1d66KYr.net
>>361
なさすぎても冷えて力出んのやろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:44:31.12 ID:3r+udeYE0.net
>>365
シンクロの選手とかすごく大変って聞いたことある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:55:27.35 ID:cJCaQbQgM.net
>>365
内臓の強さが必要な才能と言ってた選手いたわ
食べられるかどうかは生まれつきの部分が大きいらしい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:07:30.29 ID:9H1d66KYr.net
>>368
腹入れるだけじゃなくて消化能力の話になるからね
ここに関しては100%才能だよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:32:06.65 ID:Yynxn4u50.net
体脂肪率20%ぐらいの時の方が体調も良かったし、なんというか元気だった気がするわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:36:27.81 ID:6rPFPl+y0.net
今何%なのか知らんがそりゃそうだろうとしか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:39:54.53 ID:busbieCX0.net
20ってきくとがっしりした体型じゃないと内臓脂肪ヤバそうって思うし
18とかでヒョロってなければ健康体に感じる不思議
15以下とか言われると別世界の住人だなってかキチかよって思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:41:21.50 ID:xZIPnZaR0.net
12まで来たけどそこまで世界は変わらないな。洋服着ればみんな同じだわ



もしくは世界は僕に興味がないのかも知れない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:43:32.54 ID:FaQiiJ0H0.net
なかなか減らない時期にスマートウォッチ買って着けるようになったら減るようになった
一日の活動消費700キロカロリーにして足りない分を夕飯後の犬の散歩で達成するようにしてたら犬も痩せた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:46:30.41 ID:Yynxn4u50.net
今13%
173/70

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 00:05:32.41 ID:nLI2HhDW0.net
>>374
>犬も痩せた
なんかほっこりしたw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 00:11:57.01 ID:nLI2HhDW0.net
>>357
>使っているスマートウォッチ(ガーミン)

おっ?仲間がおったw
オレもガーミンのランニングウォッチで心拍ゾーンを意識したジョグしてるけど
Z3ゾーン(モデレート)キープが効率良いっぽいね(心拍機能ちょっぴり向上レベル)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 01:27:56.77 ID:3zSPitdA0.net
朝プロテインだけじゃだめなのか
ご飯食べる時間ないんだよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 05:41:22.87 ID:eRWsNmDS0.net
ただ痩せたいなら良いでしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 07:31:37.21 ID:dcCZD1h40.net
栄養バランス良くしたいなら牛乳で割るとかカルピスで割るとか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 07:34:05.63 ID:yFZxE/730.net
摂取したタンパク質を分解して身体を構成するタンパク質に再合成するには糖質が必要
糖質をエネルギーとして利用するには脂質が必要

バランスバランス言われてるのは
それぞれが個別にそれだけ必要だからじゃなくて相互に必用だからなんだよ

どれかだけ増やしたり減らしたりして
カロリー収支だけつじつま合わせても意味ないんだってば

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 08:53:16.81 ID:SCjM0Pf40.net
引き締まった体→筋トレ+有酸素運動+PFCバランスの取れた食事制限してる人

貧相な体→結局はカロリーだろって言ってる人

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 10:28:50.56 ID:idc09Edv0.net
有酸素運動するなら食前?食後?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 10:40:52.78 ID:q/2zMylt0.net
>>362
特殊な例ほど書いた方がいいだろう
一般的な情報なんていくらでも転がってるんだから。
ローファットでうまくいかなくて悩んでる人は試して欲しい
多分10代から小太り体型を脱出できない人は同じような体質ではないかと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 10:46:45.93 ID:q/2zMylt0.net
>>364
糖質の吸収率というかインスリンが出過ぎてるか、または脂肪に効きやすい体質何ではないかと思う。そういう体質自体はあるみたいなので。
筋肉大きくできても減量がうまくいかないからフィットネス系の大会とかも目指すのは残念ながら無理なんだよな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 10:59:01.07 ID:a8buab3rK.net
よく言われるけど実践前提にする行為で無駄に情報ばっかある奴は下手くそだからな
すぐに「俺の場合は少し特殊でー」「理論をベースにしないと実践も上手くいかない」とか言いたがるヘボはNGにした方がいいんだよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 11:01:20.55 ID:qt0+yzN40.net
>>383
 運動する前は何か軽食する
運動後食事

食事後に運動なら時間空けて運動して、軽食して補給

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 11:25:33.13 ID:ToJNw/S2d.net
>>361
ガチトライアスロン勢だけど常に脂肪は乗ってるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 12:13:24.55 ID:TL3MP8eq0.net
>>385
間違いなく自分の思ってる以上に摂取カロリーが多いだけ
きっちり高タンパク低脂質低糖質に薄味にしてれば確実に減量はうまくいく
高タンパク低脂質低糖質で痩せない奴は塩分取り過ぎてる
カロリー範囲内であっても塩分が高い食事は脂肪細胞が水分を貯め込むので体重は全く落ちない
しかもその状態が続くと中々水分が抜けなくなって体重が落ちないのでヤケになって食べてリバウンドしてしまう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 12:50:10.81 ID:rvtoNpNY0.net
>>389
塩分の高い食事がむくみの原因になるという話は聞いたことがある。でも、脂肪細胞が塩分をため込むというのはなんか怪しく感じる。
中々水分が抜けなくなるというのもなんか怪しい。そこから後ろは風が吹けば桶屋が儲かるな話にすぎない。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 12:52:03.84 ID:rvtoNpNY0.net
一方、DHCなんかが遺伝子検査による肥満のタイプ分けとかしてるけど、あれはどれくらい根拠があるんだろうね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:02:13.21 ID:TL3MP8eq0.net
>>390
カリウムの効果や栄養素の勉強足らなさ過ぎないか
もうちょい色々と調べた方がいいぞ
後思ったより色々試してないのに全て試した様な言い回しはやめておけ
きんにくんの動画見てストイックにやって小太りから脱出できないなら人間性に問題がある

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:07:44.14 ID:rvtoNpNY0.net
>>392
勉強したいので文献ください。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:20:18.03 ID:bqR5lmyca.net
>>393
勉強せず一生小太りでいた方が楽だぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:56:33.11 ID:SCjM0Pf40.net
>>393
才能あるのに勿体ないな
ID無しの書いてる通りにやればトップフィジーカーみたいな体になれるのに
結局クソデブは心までクソデブか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:04:21.92 ID:rvtoNpNY0.net
>>394
私は>>390が書いていた塩分の話に興味があっただけで、>>330ではないのです。横レスで紛らわしいことしてすみませんでした。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:25:49.23 ID:zyKylej70.net
あすけんアプリを利用して摂取栄養素をバランス良く摂るように心がけているものの
どうしても塩分が摂取過多になってしまう
ただ、職業柄、四季問わずそこそこ汗かく仕事&週3日で5km/日のランニングでかなり
発汗するから塩分に関しては目をつむってるんだけどマズいかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:33:02.35 ID:CNv1H07y0.net
野菜とかでカリウムを多目に摂るっていうのは?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:33:08.66 ID:idc09Edv0.net
>>387
ありがとー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:57:00.05 ID:Vl75ot3Xr.net
痩せてもただの貧素なおじさん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:02:35.59 ID:CNv1H07y0.net
貧相じゃなくて貧素?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:02:36.24 ID:ToJNw/S2d.net
>>397
肉体労働者や強度なトレーニングをしている人なら厚生労働省指針の塩分摂取量じゃまるで足りないからあまり気にしなくていいよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:39:45.20 .net
そもそも日本人自体が塩分過多だから多いと感じるなら減らせばいいし
極端に血圧が高いとかでなければ気にしなければ良い
夏場は発汗多いので問題ないが冬場は多少意識できるならした方が良い

とくに味付けだな
なるべく出汁や香辛料で工夫する
コンビニ食は食わない、といったところ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 17:07:29.33 ID:iabS4QxS0.net
>>383
筋トレ前筋トレ後、食事前食事後。どれも効果はあるし違いがある。しかし、それは個人差もあるし一般の人は気にする必要もなかったりする。
たかが数%の結果の違いを恐れるより、自分でトライアンドエラーを確認して何が反応するのか確認した方が良い。効率良いのが全て自分に合ってるとは限らない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 17:25:27.23 .net
だいたい一日の有酸素で削れる脂肪なんて10〜20g程度だからカツカツやっても大差無いが
筋トレに関しては筋力アップや肥大化考えてるなら有酸素でエネルギー不足になったままやるのではなく、
きちんと糖質補給してからやらんと重量扱えなかったりする可能性はある
それはつまりケガにも繋がる

補給→筋トレ→有酸素→補給
有酸素→補給→筋トレ→補給

こんなイメージ
有酸素前はエネルギー枯渇気味でも良いが筋トレ前はエネルギーは十分あった方がよい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:28:56.27 ID:idc09Edv0.net
>>404
なるほどありがとうございます
まずは色々試してみます

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:35:32.00 ID:Vl75ot3Xr.net
夏までにカットの浮き出た腕になりたいな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:00:54.84 ID:yFZxE/730.net
塩分取り過ぎかどうかなんて体水分量を監視してりゃ一発で分かるだろうに
最近じゃいちいち計らなくても身体のむくみ具合で塩分取り過ぎたかどうか分かるようになったぞ

他人に聞くんじゃなくて自分の身体に聞け

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:16:00.34 ID:eRWsNmDS0.net
んだ、炭水化物とか極端に減らしてみたらどうなるかすぐ体感で分かるからやってみるべし
足りないからじゃあ何g摂ろう、とか分かるから

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:51:16.42 ID:QgRwn7W90.net
炭水化物減らすとどうなるの?
俺は頭痛と目眩がする

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 21:04:04.38 ID:e0IUwPee0.net
電車から降りたら立ちくらみしたわ
だから晩飯は寿司にした

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 22:12:54.39 ID:FGfpoGY70.net
体脂肪減らすならやっぱりスロージョグやねぇ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 22:14:22.35 ID:pchAEanYa.net
体脂肪減らすならLSD

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 01:41:25.68 ID:BRLiSNlpM.net
>>389
何をもって間違いなくて言えるんですかね?
何ヶ月もダイエットに真剣に向き合ってきてうまくいかなくて悩んでいたのにカロリー計算を適当にするなんてそっちの方が普通に考えてありえないでしょう。
カロリーの誤差はあるにしても100kcal程度だったと思いますけどね。
ローファットで痩せない、痩せにくい事はありえないなんで言えるのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 01:52:33.16 ID:pEiqjlRI0.net
変なの湧いてんなww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 01:53:58.91 ID:BRLiSNlpM.net
そもそもダイエットして食事量減ってるのに塩分過多なんてなりにくいだろう。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 05:04:32.51 ID:v0Ykkpin0.net
人によって体質や合う合わないもあるから好きなようにすればいいんじゃないの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 06:20:06.93 ID:k+cGiHYy0.net
高タンパク低糖質低脂質の食事とか明らかにカロリー計算もしてなければPFCバランスもめちゃくちゃな食事してそうで草
コンテスト間近の選手かな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 06:30:20.51 ID:3WGkWGj90.net
>>414
いや、食ってんだろだから
じゃなきゃ痩せる
認めろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 06:32:31.19 ID:3WGkWGj90.net
ダイエットは全てを受け入れなければ失敗する
デブな事、なんだかんだ食ってる事、やらない理由をつけてしまってる事
それら全て自分の甘さだと受け入れてからがスタートだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:06:07.38 ID:fisW5x+f0.net
同じカロリーでも人によってローカーボとローファットで痩せやすさは違う
ただどっちにしても摂取カロリーが消費カロリーを下回っていれば痩せる
痩せないならカロリー計算が間違い

これだけのことやろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:08:38.64 ID:Pe1vkYjT0.net
まぁ体質によって糖代謝脂質代謝どっちかが得意不得意はあるよ

自分の場合体脂肪率高いのに血液検査すると血中中性脂肪が基準値下回るほど低い場合がほとんど
特に疾患はなく単に体質として体脂肪がなかなか分解されずエネルギーにならないらしい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:11:45.28 ID:WVtTAlKJa.net
何やっても痩せないって人は自分に都合の良い情報しか出さない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:34:41.73 ID:jEFHYarA0.net
本当に太る意味での体脂肪が増える時って減量と違って一気にくる??

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:36:46.87 ID:GL2dPIbAM.net
デブ特有の言い訳

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:38:46.90 ID:+tvAVjDP0.net
基礎代謝が1500しかない
これじゃあ、あまり食べれないよなぁ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:50:07.58 .net
体質云々含めてエネルギー過多なら痩せないわけだから
体重増加や停滞の原因がカロリー以外にあるとするなら水分だけだ
なんらかの理由で水分を多く引き込んでるわけだから何かのきっかけで水分抜ければ体重は落ちる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:52:21.38 ID:+yiu7RAj0.net
>>426
脂肪を減らす前に筋肉を付けた方がいいんじゃね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:58:48.86 ID:FCL60CRY0.net
>>416
塩分過多は気をつけないと余裕でなるよ
ダイエット中は野菜を食べようと頑張る人が多いから余計に塩分過多になりがち
味付けずに食べるのが当たり前ってならないと厚労省基準なんて軽く超えちゃう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 08:10:00.46 ID:BJAPnSerd.net
減量始めて、初25%切り
はよベストな21%に返り咲きたい
がんばろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 08:51:14.71 ID:JFyFps3gp.net
糖質減らして高タンパク食だと自炊しないと塩分は増えるよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 10:00:05.99 ID:pOanFTVga.net
半年前にダイエット完了して10%を維持してるんだが
ダイエットよりも体型維持の方が難しい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 10:07:11.81 ID:fisW5x+f0.net
>>432
モチベーション上がらん上にそのレベルだと減量食とそこまで変わらんもんな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 10:47:38.23 ID:eAUGMbxBd.net
基礎代謝って脂肪あると増える?
筋肉のみ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 11:01:29.36 ID:1GhpOJmiH.net
>>432
筋トレしてなかったら筋肉やらなにやらゴリゴリ落ちてそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 11:27:19.01 ID:fisW5x+f0.net
>>434
増えないです

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 11:29:28.60 ID:lHBbPp8tK.net
>>434
筋肉ほどではないが脂肪増えても基礎代謝増える
ダイエット維持が難しい理由のひとつだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 12:12:42.54 ID:ONeB9UWoa.net
脂肪にも維持のためのエネルギーは必要なので
当然増えれば上がるけど筋肉ほどじゃない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 13:01:43.94 ID:QWzsKl2O0.net
>>422
自分もそれだ
皮下脂肪たっぷりなのになぜか中性脂肪は低い…
血液中にたまらずに脂肪として身体についてしまうってことなのかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 13:32:17.11 ID:aEIQU+cq0.net
血中にほどほど流れていた方がエネルギーとして使いやすいからいいよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 13:34:04.91 ID:BRLiSNlpM.net
>>419
いやバカじゃないの?
カロリー計算はpfc込みでちゃんとやったと言っただろ
むしろ理解不能な事が年単位で起こった時にやらないが理由があるのか?
お前こそ自分の常識が絶対でない事認めろよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 13:36:45.21 ID:BRLiSNlpM.net
>>429
意識して野菜を大量のドレッシングで頻回に食べない限りそうそうならんて
食事の回数も量も減るのが普通何だから
運動で普段より汗もかいているんだし。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 13:43:21.60 ID:flbNr3NY0.net
>>439
ウチの嫁もそのタイプだわ
血液検査でオールグリーンなくらい健康なんだが、皮下脂肪マシマシなデブりんこだわ
内臓脂肪は普通体型の人と変わらないらしい
本人曰く、若い頃剣道ガチ勢だったからそのときの資産らしいがw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 13:49:18.02 ID:+yiu7RAj0.net
消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せるっていうのは常識じゃなくて簡単な算数だろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 14:08:29.47 ID:/nNToN+pM.net
ダイエットはそんなかんたんな算数ではないことは常識ですね
私とあなた、まったく同じものを食べたらまったく同じ体組成になる、そんなことあり得ませんからね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 14:12:58.38 ID:+yiu7RAj0.net
やれやれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 15:53:01.22 ID:ZM6zLrqn0.net
80〜90kgの筋量ある人がPFCバランスの摂れた1日の摂取カロリー1900kcalの食事を年単位で続けかつ筋トレ有酸素運動のコンボできっちりやって痩せないなんて事あるのかな?
ID無しさんはどう思う?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 16:25:06.85 ID:1GhpOJmiH.net
>>444
逆に消費カロリーが摂取カロリーを上回っているのに痩せていかないのは生物学的に大発見なのでは
彼には未来に来るであろう食糧難の為にどっかの医大の研究材料になってもらおうよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 16:42:59.89 ID:FCL60CRY0.net
>>442
本当に食事の塩分計算したことある?
ドレッシングなんて頻回どころか一回分でも一食の基準値の半分近くの塩分含んでるものもあるんだよ
それに加えて手軽だからと市販のサラダチキンなんて食べたらもう一瞬でオーバー
真夏で塩分補給促される時期じゃない限り発汗したから塩分多めでもいいよねなんて考えない方がいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 17:24:33.89 ID:1zJlaYBC0.net
>>436
>>437
統一してくれやで

調べてくるわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 18:28:25.87 ID:fisW5x+f0.net
>>450
これは俺のミスやすまん
基礎代謝は上がる

微々たるもんやからあってどやねんレベルではあるが脂肪憎しで認識ネジ曲がってたわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 18:58:15.81 ID:+yiu7RAj0.net
実際の減量に影響無いレベルなら「ない」でいいんじゃないの

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 19:03:08.43 ID:l3069sjG0.net
脂肪だって生きているからね、フリーエネルギーで動いている訳ではない

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200