2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医薬品ダイエット メリディア・etc Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:07:54.86 ID:j1ttgnOo.net
前スレ
医薬品ダイエット メリディア・etc Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1566681392/

労働厚生省では個人輸入において注意すべき医薬品等についてシブトラミン製剤が対象となっています。
節度をわきまえた情報交換しましょう。
個人輸入、服用に際しては個人責任ですが、ODはなさらないように。


2 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21(水) 18:15:19.03 ID:AdyhEI5J
※『シブトラミン』の偽薬に注意して下さい。

今、アメリカでは『シブトラミン(メリディア)(リダクティル)』が製造中止になっています。

いつも利用していた信頼できる業者さんも、取り扱い中止になっているままです。
今、インドで製造されている『ジェネリックのシブトラミン』は、効きめのない偽薬が出回っているようです。

私も、効きめのない『ジェネリックのシブトラミン』を、知らずに購入してお金をドブに捨てました。

みなさんも、だまされないように注意して下さい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 16:11:31.69 ID:Uj0MsY6m.net
コントレイブって久しぶりに聞く名前だなーと思ってググったら
一月分5万弱もしてビビる(○サカ堂は4万だな。同成分のマイシンバってやつは安いね)
ブプロピオン単体でなら(ダイエット目的以外で)飲んだことあるけど、特に何もなかったなあ。
ナルトレキソンってやつが効くのかね?

○サカ堂のレビューは(アテにはならんけど)良さげ。サノやGLP1よりも値が張るから気合い要るけど。
つっても個人的にはサノは金ドブだったし、レビューではコントレイブの方が良さそうだね。

自分もコントレイブの話聞きたいです。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:15:17.63 ID:kj0dF9I/.net
>>826
え、フォシーガにそんな効果あったのか
最近むくみなくてすっきりしてると思ったらこれのおかげなの?
メトホルミンも飲んでるけど
どういう原理なんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:56:34.78 ID:8TSKtTVA.net
フォシーガ利尿作用あるからね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:12:45.00 ID:SIcKlM/p.net
コントレイブ、全然効かなかった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:19:38.25 ID:yMsJjsDx.net
>>831
利尿作用だけなら他にも色々あるけど、こんな目に見える効果はなあ
他にも何か作用してる気がして

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:28:55.60 ID:HPkDgCjv.net
フォシーガって余分な塩分も排出するっけ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:34:09.22 ID:GjX0n23g.net
薬の作用としては尿を作る際に糖の再吸収を阻害する効果しかないけど
結果として尿量が増えるから塩分も排出量増えてるかもね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:47:13.87 ID:DbKXZNrQ.net
今までフォシーガだったけど、ジャディアンス30mgの方が効きそうと思って買ってみた
メトホルミンとの併用
ジャディアンス飲んで痩せた人いるかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:53:37.98 ID:HPkDgCjv.net
>>835
あーなるほど
そう言われるとなんか納得する

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 19:34:29.45 ID:zAF5DHId.net
フォシーガしばらく飲んでてやめてジャディアンスに移行したが
全くもって違い分からない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:13:20.69 ID:Zbgq4SZo.net
>>836
俺環ではどっちも同じ
よって安いジャディに定住

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:07:31.07 ID:DxgOk7Sl.net
以前書き込んだものですがメトホルミン服用量変わらず(1日500程度)で食事量増やしてるけど微痩せが止まらない
164cm52kgから現在-10kg
体調と肌の調子はいいから続けたいのだけどガリガリすぎてやばい気がしてきた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:39:50.55 ID:xLDddWH1.net
>>840
どーやったらそんなに減るんだ

842 :637:2021/07/18(日) 02:16:45.60 ID:7BXk4uRc.net
>>637 です。精密検査の結果、内臓疾患系はほとんど異常なかったです。むしろメトホルミンのおかげで痩せたので肝臓は良くなってました。(もともと痛風経験ありなので腎臓、中性脂肪は多少ながら数値悪め)

一瞬ガンなどの深刻な病気ではと気が気ではなかったのでそれが回避されただけでも御の字です。ただ、そうなってくるとあの数回の急性症状はなんだったのか?という話になるわけで、一周まわって不安な状況です。

とりあえずは水分多め、メトホルミンは使用中止→たまに125mgにとどめています。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:53:08.57 ID:QCU6jj4U.net
メトホルミンって単体でそんなに効くの?
サノ耐性できてきたから変えようかな。
メトホルミンだけでどれくらい減る?
(目標は3ヶ月で60→55)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:09:19.97 ID:Kgb+tSlC.net
人によるとしか言いようがない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:52:21.51 ID:tR8SGNuR.net
>>843
アホかこいつ笑

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 00:17:18.75 ID:m6eSEzoz.net
フォシーガ・メトホルミン・グルコバイというよくある組み合わせでも「痩せない」人が殆どなのでは。
「太りにくい」程度で。

このスレで激ヤセ報告を聞く度に驚きを隠せない。服用者の何%くらいがそこまでの減量に成功してるんだろうか。
そんなエビデンスあったっけ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 05:49:00.69 ID:PAW+NCQD.net
フォシーガとメトホルミンで12kg(骨格筋量変わらず、ほぼ全て脂肪だけで)痩せたけど、最初ただ飲んでるだけじゃ3カ月ほぼ一切変わらんかったな笑
(正確には少し体重落ちたが筋肉が減っちゃっただけで脂肪量は大して変わらず)

んで折角飲むんだからと少し運動するようになると
飲む前よりモリモリと減量成功することに気付き、
分かりやすく結果見えるの楽しくて結局は食事制限と運動で痩せた

なので>>843には確かに「アホか」と言いたい笑

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 08:17:40.96 ID:aSdjfAMp.net
やはり運動併用か
ジムへ行けなくなった今、自宅で自力で運動するのは大変だ
どうにも自宅だとやる気が起きにくい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 08:42:49.43 ID:0cZakr/A.net
>>848
気が向いたときに外を走る
外を走れない時は自宅で4分だけHIIT
別に筋肉つけるわけじゃなく脂肪燃焼のキックだけすりゃ良いから自宅でも余裕で何とかなるだろ
単に自宅だとダラけちゃうという言い訳にしか聞こえん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:03:30.75 ID:aSdjfAMp.net
>>849
自宅だとだらけちゃうって書いてんだよw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:28:07.88 ID:NmDz0H1a.net
>>842
何ともなくて良かったね
あの症状は低血糖だったのかな
メトホルミンのことは医師に話した?

852 :637:2021/07/19(月) 20:40:43.16 ID:1uOXRnqM.net
>>851 医者には秘密にしてしまいました。
なので明確な答えはないんですが以下のどれかではないかと…

・一時的な腎機能の低下…というより不全
(異様な喉の渇き、小便が出なくなった)

・低血糖
(その割には動けたり意識障害なしなので可能性低そう)

・肝機能低下

結局原因はよく分からないです

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 02:45:38.08 ID:cQGQq01D.net
ダイエット目的でメトホルミン服用しているんですが、近々コロナワクチンの接種を控えています。
何日前から服用を中止した方がいいでしょうか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 03:16:53.81 ID:qnH0SlkA.net
>>853
関係ないから大丈夫
飲みながら受けに行ったし念の為問診で医者に言ったけど
血糖値いじる薬とワクチンは一切バッティングしない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:58:53.22 ID:cQGQq01D.net
貴重な情報ありがとうございます。助かりました。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:29:58.33 ID:VmPAQC71.net
>>847
メトホルミンは血糖値の上がりを抑えてインスリンの分泌を抑え、糖が脂肪に代わるのを防ぐんだっけ?

なら、運動しないとなかなか痩せないのはその通りなのかなー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:14:29.62 ID:IQ+9TRdW.net
運動するならメトホルミン邪魔になるかも
糖新生を抑制して血糖値が上昇しにくくなる、なんて普段飲んでて体感しないと思うけど走ってみると明らかに体調が違う
メトホルミン飲んでると2,3分でヘロヘロにバテて休憩してもなかなか回復しないのに、飲んでないときは10分近く走れるしちょっと休んだらまた動ける
自分は運動するときは飲むのやめるか、いっそ断薬してしまおうか考えてるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 02:00:11.95 ID:P5ydoFOE.net
>>857
それ2週間もすれば慣れるよ
低血糖モードで運動して脂肪ガンガン燃やせるのに勿体ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 02:50:34.06 ID:f1CSa1iM.net
>>858
おーそうなんだ
なら、空腹時にヨヒンビンも摂って2時間サイクリングしたら激ヤセするかなー

ハンガーノックがあるか・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 03:45:22.71 ID:IQ+9TRdW.net
>>858
2ヶ月くらい毎晩走ってて体重も86→79と順調に落としてたんだけど、蒸し暑くなってきたせいかこの頃急にキツくなって休みがちになったから運動習慣の継続を優先してメトは削ろうかと
効率は落ちるけどメト抜くと運動すごく楽になるよってことで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:35:43.81 ID:gIf5D/w2.net
>>858
一歩間違えたら死ぬような事を勿体ないって……
薬使って痩せるのは副作用含め自己責任でやってるんだから
低血糖で倒れて医療のお世話になるような事由は
極力避けないといけないんじゃない?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:46:32.44 ID:VBN5LUk0.net
>>861
いやお前そしたら何のためにこのスレ居るんだよアホか笑
言ってることは100%正しいが、そもそもそのリスク承知で血糖値を無理やりコントロールして
何とか痩せたい人達がその方法をシェアし合ってるのがココだろ

しかも「血糖低い状態で運動が効きやすい」って言ってること普通だわな
炭水化物抜きダイエットも要は同様に低血糖からのケトン状態で脂肪燃焼させる
更にそこに運動を組み合わせるのがRIZAP方式なわけで
メトホルミン/フォシーガはある程度食ってても炭水化物抜きダイエット同様の状態を作り出せる
運動した際に燃やす血糖が無いから脂肪/ケトン体が燃やされるボーナスタイムを得やすくなる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:00:38.85 ID:Bw6u4Ap5.net
とりあえず対策としてブドウ糖常備しとけ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:47:25.78 ID:7vV9V+B/.net
>>852
言わなきゃダメだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:48:39.14 ID:7vV9V+B/.net
>>862
ちょっと乱暴すぎない?
みんながみんなリスクを承知してるとは思えない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:41:27.13 ID:OV93EMHU.net
話変えていい?
健康診断があるとしてどれくらい前から休薬する?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:09:47.87 ID:KNT2SJDI.net
俺は1wかなー
3〜4日だと尿糖(+)が出たとか書き込み無かった?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:36:21.81 ID:RJP2fG7c.net
利尿効果があるのが気になってフォーシガ買えないんだが一時間に一回はトイレ行きたくなる、脱水症状出る可能性ある?
あんまり飲んで薬止めた時に薬無しでは尿が出なくなったらどうしようかと考えてしまうんだが
糖質を排出するから尿量増えるだけでラシックスみたいな利尿剤とは違うんだろうか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:43:53.07 ID:BnWJlG6O.net
言うほど増えないよ、水分は意識して取った方がいいと思うけどね
マジで10分にトイレ行くレベルになるラシックスと比べたら屁みたいなもん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:13:51.76 ID:RJP2fG7c.net
フォシーガの名前普通に間違えた

なるほど
レビュー見ても尿量が増えた浮腫みが良くなったって言うのが目についたがガチの利尿剤レベルではないのか
買う方向で検討してみる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:49:56.69 ID:575ug413.net
尿に糖が排出されるからとにかく水はたくさん摂るように医者に言われたよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:50:41.04 ID:P5ydoFOE.net
>>870
利尿剤も使ったことあるけどあんな身体がカラッカラでフラフラするレベルとは一切異なる
単に普段より若干喉渇いて若干トイレ近い程度

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:51:01.11 ID:575ug413.net
付け加えると塩分を取りすぎてない限り水を多く取っても体に止まることはないので浮腫まない
浮腫むとしたら塩分取りすぎか病気

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:00:59.19 ID:oGQ/Q0ox.net
健康診断の時は念の為半月くらい休んでた。
3、4日休んだけど糖出てしまって面倒なことになったから、次回から過剰防衛することにした
(でも無駄だった。一回でも糖が出ると糖尿病の診断がつきまとう。次回から全く出てなくてもね)

フォシーガによる尿の増え方は「回数」よりも「量」って感じだった。いっぱい出る。
トイレ頻回ってほどでもないけど、多少は通常よりも行く回数増えたかな。

もうすぐジャディアンスが届くので、もし違いがあったらレポートするわ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:33:51.83 ID:imyKvZPR.net
ジャディアンス(かフォシーガ)とメトホルミンで痩せてってるけど
どっちが効果発揮してくれてるかというとやっぱ糖排出は強い気がしてて
半月も飲まないとリバウンドの恐怖さえ感じてしまう…飲まない日が怖すぎる
大丈夫だった?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:23:46.83 ID:HI6CnrIh.net
>>結局プロテインはどれがいいのか悩みまくってま前スレの
>>https://twitter.com/echiechi_com/status/1418521175676702724?s=21
>よさそうだねこれ
(deleted an unsolicited ad)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 04:17:34.58 ID:vnIgGNLO.net
ステマプロテイン

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:15:58.38 ID:fP+tvLaW.net
あれ、健康診断って血液検査あるなら
メトホルミンも休まなきゃじゃない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:11:03.14 ID:/Rjr0bW2.net
>>878
メトホルミンに限らず薬サプリ類は休むべきというか常識というか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:59:32.80 ID:HiZSYghj.net
健康診断前は一応10日間くらい休薬してるんだけど
休薬後2、3日で食欲が止まらなくなって苦しい
食欲を我慢できないからデブなんだよなあって落ち込む

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 03:21:04.99 ID:T1uwX60C.net
>>879
ビタミンCだのEだのまでストップさせたことないけどな
メトホルミンはサプリというか薬だもんなー
休むべきとか常識とか言われても
ならその常識の内容詳しく教えてほしい、何日間の休薬が常識なんだろ…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 06:03:25.34 ID:pW6Rz2Fu.net
>>881
サプリ類も肝臓負荷かかるからな
休薬は何日間が常識とかあるわけ無いだろ各薬で半減期も違うし
メトホルミンは短いから1週間もあれば充分

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 06:56:07.27 ID:L1pbqpBO.net
>>878
通常の空腹時血糖値が知りたいならそうかな

献血の全血と成分組み合わせで3〜4ヶ月ごとに検査しているけど、そちらはメトホルミンの休薬してないなー

献血の検査はグリコアルブミン値しか出ないけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:26:50.81 ID:oFeP6CBt.net
>>

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:50:08.53 ID:JBwD4/LP.net
非侵襲で血糖値測れるスマートウォッチが欲しい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:58:36.44 ID:yB/Ta0bJ.net
>>885
それ系はどちらかと言うと心拍数やら活動量やら色んな情報から
統計的に「このくらいの血糖値っぽい」を弾き出す方式に近い
よってメトホルミンやフォシーガがどれだけ効果発揮してるかは見えない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:12:14.10 ID:+I37hmU8.net
>>883
メトホルミンは献血にダメなのね!
見てた〇〇県赤十字さんのNGリストに載ってないけど、他の県のやつ見たら載ってるね

今後は気をつけよう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:49:16.90 ID:nqGe3c6C.net
今日から飲み始めた
いつ下痢が来るのかとヒヤヒヤしてる
副作用なくても痩せた人っていますか?
副作用あってこその痩せ効果?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:13:15.07 ID:GHjP060b.net
どの薬の話だよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:54:29.61 ID:EVmF1gjd.net
内容:
156/68
ゾメット500mg200錠購入、毎食前に1錠飲むつもり。
怪我をしていてリハビリを兼ねてエアロバイク毎日20分してるけど、完治してゴリゴリ動けるようになるまで待ったほうが良い?
(運動並行できないともったいない?という意味で)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:50:17.19 ID:SFvYmzOK.net
空肥丸効いた 食欲なくなる
お腹空かなくて食べるの苦痛

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 23:25:52.76 ID:j3kLvWUW.net
食の細い酒太りには何が効くんでしょうか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 03:50:19.61 ID:+6M2E6Vw.net
>>892
アル中が処方してもらう酒飲むと気持ち悪くなる薬飲めば?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 12:27:14.39 ID:B9UNn9Q6.net
お薦めはノックビンだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:43:15.32 ID:tT2WONOx.net
シアナマイドの方が良い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:17:43.45 ID:YOHZGGcK.net
メトホルミンを飲むと軽い頭痛がする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:38:30.21 ID:RSFpcZRF.net
>>896
偏頭痛持ちは血糖値下がると頭痛が起きるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 22:53:40.52 ID:9o3b1MVh.net
>>892
まず病院いったほうがいい
あの世いく覚悟が整ってるなら続けとけ
お腹だけ出てたりする?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 14:07:41.37 ID:ewmHav7A.net
>>898
160cm64kgのデブ
腹だけが出てるとかではなく全体的に肉がついてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 17:46:08.41 ID:36TrTBL/.net
>>899
アルコールを摂取すると分解するためにビタミンB1が必要だから
ちゃんと食べながら飲まないと最悪ウェルニッケ脳症起こすよ
アルコール依存症と言っても体型も摂取量も個人差あるから
酔ってやらかしや体調不良や血液データなんかに問題あるなら病院行った方がいいよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 19:35:31.83 ID:cFwcjMVh.net
>>747です。長文すみません

フォシーガとメトホルミンを飲み始めて1ヶ月経ちました。飲み始めは腹痛と下痢が酷かったけど徐々に慣れました。
食事内容や量にも気を付けてお酒も極力飲まずに過ごし、91から89.3に。この体重にしては僅かな減量ですが、理想的な減り方なんじゃないかと。
見た目はわからなくても、以前はキツくてはけなかったズボンがはけるようになったし、お肉が柔らかくなってきました。
焦らずこのペースで頑張ります。

オルリは5回くらい飲んだけど、心配してた油漏れはしてないです。グルコバイは1回半錠を飲んだけど、ガスが酷いので出来れば飲まなくてもいいように食事内容を考えて食べられるようになりましたw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:03:41.82 ID:mMZ170nd.net
>>899
その内痩せても腹水でお腹出るようになると思う
痩せたくて病院いかずにそのままっていう選択肢もあるけど、
>>900さんの言うとおり病院いくべきだとは思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:39:11.76 ID:ewmHav7A.net
>>900
>>902
アドバイスありがとうございます
酒量も食生活も見直します

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 00:30:51.22 ID:bYJhDxLB.net
SGLT2阻害薬飲んだら10日で2kg減った

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 18:42:03.31 ID:OipnYd1v.net
脱水症状起こしてるだけなんじゃねソレ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 18:49:51.80 ID:xrx+sO5E.net
10日で2kgってデブだったらそこまで難しくないけどあんま太ってなかったらけっこう危ない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 06:27:00.51 ID:feqSh/Wf.net
夜更かしして夜食食いすぎたので初メトホルミン1錠
ウンコがやたらでる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:41:19.49 ID:pDuJn5+c.net
空肥丸、1週間で2kg痩せた。
成分何なのか分からんから怖いけど飲むと食欲無くなる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 03:57:23.61 ID:jFTIkuEk.net
メトホルミン1日3錠はヤバいかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:13:01.43 ID:ximC+Etp.net
空肥丸 1ヶ月3万くらい?
効くんだね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:29:55.36 ID:l8/LvoZz.net
また夜更かし夜食たべすぎてしまった
生理前と生理中だからかな
でもメトホルンはやめといた
気休めにギムネマ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 03:32:24.88 ID:QIppNjss.net
https://nazology.net/archives/93981?__twitter_impression=true&amp

そのうち薬できるかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:36:45.92 ID:u86MNC21.net
>>912
これ身体中がヌルテカベタベタの激臭になるわけだろ
効果あるのかもしらんが使いたくねーわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 07:07:37.28 ID:AZ4iGvwW.net
1ヶ月で体重が45g→25gってとんでもないな
治験始まるのに10年近く掛かるかそもそも製品化されないかってオチになりそうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 07:47:27.22 ID:ETl2LmNm.net
そんなに脂汗かきたいなら鏡張りの部屋にでも入ってろよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:34:46.20 ID:dlTPQX0s.net
つ、岩盤浴

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:16:36.49 ID:APRChGA+.net
>>915
俺カエルじゃないから効果なかったわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 13:19:50.80 ID:ajHgoj9+.net
>>908
空肥丸は知らんがダイエット韓方って主成分は麻黄なんでしょ?
ならリポドリンでいいじゃんってなる
違いあるのかな

減量効果は↑の方があるかも知れないがメトホルミン飲んでると減った体重より太らないんだよね
まぁただ体重減らなくなっちゃったからフォシーガ投入予定だけどどうなるかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 13:48:30.79 ID:z/SbDSbi.net
1ヶ月3万円くらいかあ
確実に効くならなあ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 21:18:46.65 ID:EbM3rBTN.net
>>918
リポドリン飲んだ事あるけどそれより効果はあるね。 ていうか今リポドリン売ってる?

フォシーガ、飲んだら直ぐにカンジタになった。気をつけてね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 07:52:05.91 ID:yloKziR2.net
メトホルミン飲み始めて2週間たつけどなんの効果もない
やめよっかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:42:49.56 ID:gmUNh4jZ.net
メトホルミン毎回買うメーカーに変えてるけど効きが微妙に違うね
2ヶ月くらい食欲抑制効果が弱くなったなと思ってたけどメトサンドに変えてからまた食べたい欲がグンと落ちた
粒も小粒なのに手で割れるし飲みやすくて良かったからまたリピしても良いかも
ゾメットを飲んでた時が1番副作用あって痩せたけど粒が大きくてガサガサで飲み難かったからリピはしたくない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:04:36.50 ID:fNPDoTyd.net
>>922
メトホルミンメーカー商品名と別の効きの違いと買った店教えてほしい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:43:39.46 ID:WT50bOto.net
>>923
買うのはオオサカ堂だけど安い物中心で購入してるから効果に劇的な違いは余りないかな
何となく今回は副作用キツイかなとか体調次第で変化しそうなレベル
自分にとっては粒の飲みやすさの方が重要な感じ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:27:41.09 ID:FBp8AcoH.net
>>921
自分もなんの効果もなかった
残念

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:19:44.55 ID:tfcqJ1/5.net
メト飲み始めて2週間で体脂肪率5%落とせたけど運動も食事制限もしっかりやったからメトのおかげかはわからんな〜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:43:34.40 ID:uOfZ2b76.net
2週間で体脂肪5%も落ちるってどうんな運動なの?笑

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:47:05.32 ID:y1hF3p+U.net
メトホルミンって薬の効果を若干勘違いしてる人が散見される気がする

グルコバイとかフォシーガ知ってると血糖値上げないとか下げるって売ってる食品やサプリって情弱騙すアイテムだなーとつくづく思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:42:47.57 ID:uOfZ2b76.net
メトホルミンは直接インスリンい作用いないから血糖値には関係しないよね

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200