2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケトジェニックダイエット 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e793-Ps3e [14.8.3.34]):2020/08/02(日) 10:28:57 ID:M5fTM0DQ0.net
初心者も知識派もやさしくたのしくね。

【前スレ】
ケトジェニックダイエット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1584363616/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 11:43:05.04 ID:4Hiv0oXY0.net
>>804
俺はアルコール飲んでないよ
俺は医者から糖質制限は危険だと言われたよ 肝硬変、肝癌に進展する危険性があると

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 11:43:28.46 ID:NoL2970ar.net
ケトジェニックは痩せる手段で継続し続けるのは違うよな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 11:51:16.48 ID:jnsZfm2z0.net
何事においても長期間行った場合のリスクって検証されづらいからな
どのみちアンダーカロリーもオーバーカロリーも危険はあるから気をつけようね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 11:54:16.65 ID:jnsZfm2z0.net
ある特定の種類のメンヘラにはデブが多い
しっかり栄養を摂らないと死んでしまう、みたいな恐怖が漠然とあるようで
ただ客観視は出来ないため適切な栄養の選択は出来ない

怖い怖い食べなきゃ、つってデブっていく
他人の減量法を見てイライラする奴も不安からかもしれんね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:14:42.68 ID:vbl6EbVr0.net
はなから長期間やる気なんかないから別にいいわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:23:33.06 ID:zFIAsVr10.net
ずっと続けるのは無理で、今は2日に1食になってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 21:11:20.93 ID:q+xWXlJKa.net
ケトは体質により、合う合わないが如実に表れるかもしれませんね。
自分は血液と尿検査しましたが、LDL以外は正常値でした。
元々、hba1cが高くなったので、慌ててケトで摂生した者です。
hba1cはめでたく、正常範囲に入り、ホッと一安心といったところ。
ケトン体定性という項目もあり、3+でケトン体がそこそこ出てるという事もわかりました。
担当医には、ケトジェニックダイエットを行なっている事は伝えており、特に止められる事はありませんでした。
とりあえず、半年やって徐々に普通の食生活に戻しても、健康体を維持できればと思ってます。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 21:43:52.18 ID:4Hiv0oXY0.net
>>811
肝臓への負担は万人におこるよ
まあ1、2週間の短期間オンリーなのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 23:53:46.12 ID:q+xWXlJKa.net
少し心配になり、ググってみたのですが
肝機能は、血液検査でいえば、ALTが目安の様ですね。
健康診断の範囲は、〜30
病院の検査では、 5〜45 でした。
今回の結果では、14でしたので、ちょうど真ん中くらいかな。
悪くはないので、来年1月迄のケト期間は、無理しない程度にやっていきます。
ただ最近は、体重も停滞気味で、夜の空腹感が堪らなくツライかも。
自由に食べてる家族を横目に、水ガブ飲みで、カロリー試行錯誤しながら、維持している状態。
ひとつ、wooosh?(日本語でいうとプシューらしい)とかいう脂肪細胞の現象が気になっているので、水をがんばって飲んでみよう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 14:36:39.42 ID:VHZ4TOFZd.net
ケトジェニックで便秘になる人って多い?
元々1日2〜3回排便のちょっと下痢気味くらいだったのが1日0.5回くらいになった
エビオスでも始めようかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 18:21:24.74 ID:Sztk2RDrd.net
ずっと下痢だったのが
ケト始めたらいきなり便秘になってちょっと感動した

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 21:54:46.67 ID:jhyBYNKMp.net
>>814
イヌリンとかデキストリンで足りない食物繊維を取ると改善されたりする
あとは単純に食べる量が減ってでないとかもある

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 22:09:04.24 ID:XxZVdjCo0.net
ケトジェニックからローファットに切り替えるときの注意点とかあったりしますか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 14:44:43.55 ID:y7zoGnqh0.net
ケトって体脂肪少ないと効果出ないとかある?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 21:18:09.28 ID:zmid70Oda.net
>>814
エビオスはプリン体が多いよ
ビール酵母だから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 00:07:39.58 ID:+yrRIcGr0.net
>>818
体脂肪が少ないとやっぱりアンダーカロリーが一人になってくるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 01:22:07.88 ID:IiUAc2q70.net
腹へったら水を大量に飲めばやりすごせるな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 22:26:12.97 ID:IFLxMkwr0.net
1回ケトやるとケト終えた後も脂質代謝が改善されるとかって効果あるかな
なんかそんな体感があるんだけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 23:09:29.60 ID:+yrRIcGr0.net
そんなものは絶対にない
それより肝臓が弱ってないか気にした方がいいよ
ビルビリンを測定しなさい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 07:21:17.25 ID:4BpDasIB0.net
ローファットに戻したら水分で体重戻るとされてるはずが更に1kg減ったんだけど何でだろう
経験ある方いますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 10:06:36.00 ID:SaUpAZfbM.net
ご自分の情報と何をどれだけ食べたか誰も知らないのに何も言えないでしょ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 14:50:16.76 ID:yMHCtV0Q0.net
ケトとローファット交互にやるとローファットにしたときアンダーカロリーのはずなのに力が漲る感じが非常にモチベが上がる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 16:21:15.58 ID:nwseytGma.net
腹がやけに鳴るのはケトン体がぼちぼち出ますの合図と思っていいのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 17:39:02.03 ID:U0snyxGj0.net
糖新生の限界の合図

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 19:36:59.66 ID:knzzM7610.net
>>827
脂質慣れてなくて消化できてないだけじゃないの

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 10:22:39.18 ID:xb9NvBDed.net
現在体重86現在体脂肪率26でケト値が平均0.5くらい出続けてるのに、ここ2週間ピタッと体重減らなくなったわ。
カロリー取りすぎなんやろかなぁ。
焼き鯖とか豚トロとかで脂とった上に朝晩MCTやるとやっぱ多すぎなんかねぇ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 11:13:44.61 ID:mykySps+0.net
脂肪摂りすぎやね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:06:10.58 ID:vwQuoP1n0.net
ブレスチェッカーってうがい薬に反応する?
うがい後にやったら高数値出てビビった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:20:08.57 ID:LjxFeg6Xa.net
ケト始めてからモテるようになった(気がするw)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:36:45.90 ID:pQTiLBto0.net
MCTオイル摂ると喉がイガイガして咳しそうになる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:22:18.97 ID:2Szz5Evk0.net
8月末の健康診断で脂質以上指摘された。

ここから2ヶ月強ゆるい糖質制限、1ヶ月弱ケトジェニックして血液検査しなおしたら、まぁ改善したけど納得いかん数値がw

総コレ 218 → 178
中性脂 132 → 83
HDLコレ 43 → 34
LDLコレ 150 → 121

ワレなに下がってんねん HDL !!

これ、普通はケトジェニックしてたら上がるんちゃいますの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:25:30.31 ID:2Szz5Evk0.net
>>831
サンクス、1日脂質を摂り過ぎんように節制するだけでストンと1Kg落ちたわ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:32:19.44 ID:+kYDVbXw0.net
料理にパルスイートで味付けしても大丈夫?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:20:01.13 ID:yTlOS5/Nd.net
ラカントのシロップは入れてますが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:14:30.37 ID:u76GPUn30.net
BHB買って飲んでるけど、ビルダー飲みで朝イチ飲むで良い?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 01:13:17.57 ID:T1Jsbc8ha.net
ケトってますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 15:12:43.46 ID:hyzhRL0Y0.net
ケトジェニック中て有酸素運動したほうが良い?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 17:38:17.33 ID:KsVHORt7a.net
筋肉落ちやすいから筋トレ優先した方がいいかも
有酸素やるとさらに良し

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 01:37:46.25 ID:09guIzHE0.net
オケ
ありがとう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 02:58:36.67 ID:Axa7DPNN0.net
最近は減量中のボディビルダーみたい食事しとる
ゆで卵とブロッコリーみたいな食事
筋トレもしてるから3食ちゃんと食わなきゃいけないんだけど食事がたんぱくすぎて食うのがマジ苦痛
ガリガリで食えないやつの気持ちがちょっと分かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:24:54.87 ID:bmFBfEOId.net
>>844
少しストイック過ぎるかも。
クラシルの簡単料理で、アレンジ増やした方がいいね。
拒食症っぽくなったら、大変だよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:19:25.88 ID:rULj02YpM.net
>>844
あなたの場合それが目的に近づく食事になっているのかどうかだよね
目的がないのにデフォルトで減量期の食事を貫いたらあとで後悔しても遅いから

自分がどのレベルで何になるつもりの人か知らないけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:24:44.63 ID:KkcriffX0.net
>>844
俺は飽きたら同じ食材で調理法変えたりしてる
胸肉と卵は低温調理だけじゃなく鶏そぼろの3色丼にしたり

それと並行してレシピ増やしてけば色々飽きないよ。
鍋や筑前煮は低脂質で作れるからオススメ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:26:24.66 ID:KkcriffX0.net
あ、ケトスレやった
ケトの時は肉の種類毎の目標カロリー分の量がわかる票作って色々な肉に散らして肉食ってたな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:21:09.32 ID:z2i/tuuZ0.net
新年あけまして。
本日からケトジェニック!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:44:30.12 ID:omEvuuWt0.net
金森式の断糖高脂質ってケトジェニックダイエットですよね?

著書で金森は断糖高脂質は一度やったら一生その食生活を続ける覚悟でのぞめ、糖質を取る生活に戻ったら以前より体調が悪化し最悪の場合死に至る、とまで書いてるんですが、ケトジェニックってそんな感じなんですか??

みんなケトジェニック生活をずっと続けてて、糖質とる生活に戻ったら死んだりしてるんですか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:46:20.72 ID:EvvIRIt/0.net
むしろ1〜2ヶ月の短期でやってる人が大多数

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:05:44.53 ID:FmoMPcQNa.net
あと28日ケトります

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 14:40:16.26 ID:1wtUGx+bd.net
>>850
2週間前に中間目標達成したので、断糖から緩い糖質制限に変えて正月は遠慮せずに食べて今に至るけど、全く体重増減なかった。
ちゃんとやれば体を飢餓状態にせずに痩せられるので、リバウンドはし難いんでないかな。
糖質バンバン食べたりする生活に戻らなきゃ大丈夫なんじゃないかなと思う。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 16:59:56.77 ID:ySxPyBkKa.net
ケトやり始めて筋力がすごく落ちてる気がするんだが、やっぱり筋トレしないと脂肪と一緒に筋力低下も避けられないよな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:29:49.78 ID:BpSHOflH0.net
性欲減退しない?
勃たなくなるし精液の量も少なくなる。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:37:39.02 ID:U+S2ohfc0.net
うん、セックスとかどうでもよくなる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:09:11.15 ID:A+Hsccy+0.net
ケトン体の試験紙って何使ってる?
Amazonだと在庫が無いみたい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 00:20:26.57 ID:IpqCddWF0.net
>>857
600円くらいの試験紙注文したら届くのに1ヶ月ちょいかかったわ。
中国の郵便局で1ヶ月くらい止まったままだった。
返金してもらって1週間後に届いたので無料になって草

試験紙やなくても、ケトンチェッカーでもええんちゃう?
結構便利よ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 11:04:29.03 ID:jQmwQ4Wb0.net
個人的にケトンチェッカーなんかあてにならんからいらないと思う
ちゃんと糖質切ってて初期のケトフル抜けて体調よくなってたら問題ない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 12:20:29.94 ID:IpqCddWF0.net
それはちゃんと狙い通りケトに入れた人だからそういう事が言える。
断糖やってるつもりで肉食べ過ぎで糖新生に陥るなどやり方が甘い人は意外と多いもんで、数値で確認して試行錯誤しないと効率悪いよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 15:15:39.75 ID:04Bl+kTx0.net
体調でわかるってのが前提ならわざわざ数値で確認する必要ないとは思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 00:16:22.11 ID:RSCT6vnU0.net
体調ではわからんよw
あえて体調で解る事があるとすれば、ケトーシス絶好調時は全く腹が減らなくなるくらい。

ケトーシスに入るか入らないかの瀬戸際の頃なんて、体調などの違いを感じるほどの差はない。

ケトーシスに入れるかどうかの頃は、数値がいくらか?てはなく、数値が出るか否かのために使う。
水分の摂り方が足りないくらいでも数値でなくなるし。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 03:52:03.31 ID:/KseOSLG0.net
>>862
腹が減らない時はそのまま食わないでもいいの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 07:11:31.78 ID:nSR9GOWG0.net
数値に囚われてて可哀想になる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 09:24:45.17 ID:RSCT6vnU0.net
>>864
数値がゼロか否かだけだっての、馬鹿か?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 10:51:42.32 ID:othz/N+q0.net
朝起きた時の息の臭さってケトン臭だよね?
ケト中は日中ずっとあの息なんだろうか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 12:17:45.68 ID:0FipMAyod.net
それ、単に口の中で菌が沸きまくってるだけやろ。
俺はケトーシス中でも臭い指摘されたこともなければ、周りに聞いてもなんも変わらんと言われたわ。
臭さは人によるんかもな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 13:58:02.30 ID:qSoxr/jG0.net
>>858
こいつ本当にバカだよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:05:58.65 ID:TdZm008w0.net
ケト始めてからめちゃくちゃムラムラするんだけど
生まれてはじめて連続でやった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 13:20:01.98 ID:9yuD1q6z0.net
脂質多く摂ってホルモンバランス変わったんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 23:27:50.64 ID:vPYeMiFf0.net
すごく初歩的な質問ですが
ケトジェニックで計算すべきCの量は
炭水化物、糖質どちらなのでしょうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 04:30:19.61 ID:TK+WIsDE0.net
>>871
食物繊維は取ったほうが良いから糖質

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 07:59:34.09 ID:cKGdGLRzd.net
>>872
今まで炭水化物で計算してしまってました。
確かに食物繊維は必要ですものね。
ありがとうございます。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:31:03.55 ID:vYLRBKRV0.net
>>868
バカがバカをバカにしてて草

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:37:34.28 ID:C0yhWWWz0.net
糖質おさえつつカロリー摂るって難しい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:28:06.34 ID:3pS6wjV5d.net
コーヒーに生クリームとか、小豆水に生クリームオヌヌメ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:30:52.37 ID:LNbwDNjG0.net
プロテインとサプリと最低限の必須脂肪酸と豆腐しか口にしない
これはケトジェニックダイエットじゃないですよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:00:53.99 ID:3pS6wjV5d.net
ケトとは違います

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 07:26:22.73 ID:96VNzGL20.net
>>876
小豆水、面白そうですね。
煮出した小豆は残しておいて、ケト後に消化ですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:22:51.93 ID:GC+dfpxHd.net
>>879
大半は子供達のおやつへ
少量はレンチンしたかぼちゃと混ぜ、30gづつラップに小分けして、たまに食べる
コーヒー、小豆水共にカリウム豊富で利尿作用有り
でもコーヒーは身体を冷す、小豆水は身体を温めると作用が違うので、最近は小豆水がメインかな
濃く煮出して水で割り、生クリームとしょうが入れたりして運動すると、身体の芯がぽかぽかしてよろし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:55:33.36 ID:96VNzGL20.net
>>880
ありがとう、早速小豆を炊いて小豆水飲みました。
コーヒーでマンネリだったので、小豆水ですらスイーツ気分!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:51:19.14 ID:pGswtKT00.net
ケト中心臓がバクバクするんだけど、これ普通?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:52:03.71 ID:zayGzDCo0.net
異常

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:45:03.57 ID:pGswtKT00.net
ケトジェニックダイエットって脂質を多く取りますが、同じ摂取カロリーで脂質を少なめにするのは何故ダメなんですか?(ようは糖質も脂質もカットしてタンパク質をたくさん取る)
後者のほうがタンパク質をたくさん取るので筋分解しにくそうですが。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:54:24.19 ID:zayGzDCo0.net
私も糖質脂質制限です
30キロ痩せました

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:56:07.63 ID:FO79Y6WW0.net
糖質も脂質も制限すれば、グングン体重は減るんだけど
体の張りがなくなって、皮膚の収縮も遅くなるのか脱いだら年寄りみたいな体になる
ひたすら続けると、やつれていく感じになってしまうのよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:38:58.00 ID:Akn7TI360.net
朝:ココナッツミルクコーヒー
昼:チキンサラダ
夜:味噌汁、肉野菜炒め
間:ミックスナッツ、くだもの(いよかん1/6、りんご1/4、キウイ1/4)、ルイボスティー

カルシウムとかいろいろ足りてない気がする……

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:00:32.07 ID:u7k/TUK40.net
ケトンジェニック、ですよね?フルーツ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:07:28.70 ID:Akn7TI360.net
糖質20g以内だけど果糖だから駄目なのかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:42:59.20 ID:Bo9dd+020.net
果物は食べなかったなぁ
ここ3ヶ月、人体実験的に食事を下のに固定したけど、27kg減
現在BMI18.0、体脂肪10.2%

朝 MCT 10g、EAA 8g、ビタミン他サプリ
昼 MCT 10g、豚バラ生姜焼き 100g、鶏モモ塩焼き 50g、卵1個オムレツ(中さじ1の牛乳入れて、調理は5gのバター)
夜 MCT 10g、鶏モモ塩焼き 100g、サバ水煮 50g、卵1個オムレツ

運動は毎日30-60分のエアロバイクかジョギング

食事制限で総カロリー減らしすぎだとは思うけど、ガシガシ減りはした

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:22:51.88 ID:HEpGW2xUa.net
27キロ減って実験の範疇を超えてる気がするけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:36:21.82 ID:fwJzRMpOd.net
病気を疑うレベルw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:23:23.02 ID:k62p/INo0.net
>>892
きっかけが急激な肥満による高血圧なのよ
元々これくらいだったのが、暴食により2年足らずで激太りしてしまって、、、
主治医の定期検診では数値とうに異常はないけど
流石にやり過ぎwとはいわれた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:27:51.24 ID:KoNpwAKKa.net
起床直後ににEAA10g飲んでから食事してますが不要ですか?
昨年は上手くいったのに、何故か体重が減りません。
食べすぎか、タンパク質の取りすぎかも?
ケトスティックも薄く反応しているのですが…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:52:13.53 ID:KoNpwAKKa.net
それとBHBサプリでお勧めがあれば教えてください。
トレ前BHB、トレ中EAA、トレ後プロテイン+MCTパウダーまたはBHB でどうかな?と考えてます。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:32:07.93 ID:Zx+7c1ay0.net
>>894
BCAAの方が望ましい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:32:53.42 ID:LYYkS1XGd.net
>>894
基礎代謝と摂取カロリーは?
それを把握してないと、食事とりすぎかどうかはなんとも

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:35:27.58 ID:6RimAT2Ka.net
>>246
マジでありがとう
人生の悩みが解けた
見てるか分からないけど命の恩人だわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:42:42.67 ID:Zyc3mRx50.net
見かけたから貼っとくわ

0934 名無しさん (ラクッペペ MM8f-jTNE) 2021/01/28 20:55:06
コロナが流行り出した去年からずっと感染予防を徹底してたと思う
だから外からの感染は絶対に無いと思ってたし、子供からだったら防ぎようが無いから諦めるしかないねと嫁と話してた

今回の感染で不思議なのが、発症日に強めのダイエット(ケトジェニックダイエット)をしたんだよね
人によりケトジェニックダイエットは風邪に似た症状が出ることがあると言ってたからそれだと思ってた
そして3日後に嫁もケトジェニックダイエットを始めた途端熱が出て発症

恐らくもともと体の中にウイルスがあってダイエットによる免疫低下で発症したんだと思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:47:03.84 ID:r3pXW1fa0.net
ケト始めた日に身体に影響が出るなんて凄いな!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:09:23.93 ID:vWu2fCpN0.net
こんな期間に慣れてないケトやり始めて抵抗力落とすことに気を付けなかったって
そりゃ浅はか過ぎたのだよ
詰めが甘い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:27:13.73 ID:DfOMQbZCd.net
ただ単にコロナに罹患したんでしょ?w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:08:36.61 ID:Z43ZK++y0.net
糖質減らしてから1週間ちょい経ちましたが空腹を感じてるうちはケトン体出てないってことでいいんですか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:25:42.07 ID:V7+v5CWYa.net
ケトスティックは濃い紫だけど空腹は感じるね
でも腹が減って死にそう!ってのは無くなったかなぁ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200