2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:17:34.26 ID:UoKORINX.net
ここは本家である『新100kg超まで放置して今更始めるダイエット』の30代からのスレです。

30代、40代の我々中年世代は病気と背中合わせです。
ましてや、100kg以上となると糖尿病を始めとする成人病になる確率大です。
基礎代謝も若者より低下してます。
故にダイエットも自分の思惑通りに進行せず挫折した経験の方々もいるでしょう。
今一度、初心に戻り皆さんで情報交換や経過報告、叱咤激励等まったりダイエットを楽しみましょう。
誹謗中傷や煽り、荒らし行為に対してはスルーでお願い申しあげます。

次スレは>>980が立てて下さい。スレ立ての際はスレタイ番号の更新よろしくお願いいたします。



【やる気無し】100kg超が今更始めるダイエット【開き直り】16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554126695/
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1555410418/
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1557257840/
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1563974867/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:09:39.79 ID:02OPFwDd.net
続けることが大事なのにヘトヘトになるようなキツイ筋トレを毎日やり続けることは難しいよ
毎日歩くだけで十分、歩くのが苦じゃなくなってくると歩く距離は段々と伸びてくる
歩くだけじゃ物足りなくなってきてから筋トレすればいい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:11:57.60 ID:VCisE1an.net
>>352
壁に寄りかかっての腕立てとスクワット(少し曲げる)、腹筋背筋も少しきついくらいまで持ち上げる

これを30回ね
スマホの日記アプリでノート作ってみるかな

356 :mNT:2019/10/30(水) 21:12:22.92 ID:N8eicL7a.net
>>354
だから・・・高強度の筋トレはするなと言ってんだろ馬鹿

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:13:17.03 ID:ILc9cTi5.net
体重が重いと筋トレは大変だけどできる限りでやった方が良いぞ。筋肉は脂肪を燃焼してくれる工場で筋肉がついてると毎日の基礎代謝も高くなるので痩せた後の食事でも無理して減らさずにすむ。
俺も116キロの時は自分の体の重さで足上げ腹筋が2回しか出来なかったけど20キロ体重が減っただけで今は20回以上出来るようになった。
その脂肪は天然の重りでもあるので大変だが活用して最初は出来る限りでいいので筋肉痛になるくらいまで追い込んだ方が良い。
普通の腕立てが無理ならヨガマットで膝が痛くないようにして膝をつけた状態での腕立て伏せとかで胸を意識して数回するとかでも良いかもな。

358 :mNT:2019/10/30(水) 21:14:10.72 ID:N8eicL7a.net
>>355
さっき言った浅いスクワット (かなり楽なスクワット)
コツコツやって習慣にすりゃいつのまにか筋肉ついてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=n5Sl3zSvIUQ

359 :mNT:2019/10/30(水) 21:16:02.11 ID:N8eicL7a.net
>>357
数回じゃ少ないし効果が低い
効果的でないことをすすめるな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:16:36.40 ID:VCisE1an.net
>>354
歩く距離はこの1ヶ月で結構のびてきた
一駅ぐらいならあまり苦にもならなくなってきたからそろそろかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:23:33.28 ID:VCisE1an.net
>>357みたいな事は普通体型だった頃は難なくできたな
当時から食事はすごい少なかった(ダイエット中の今と同じぐらい)

>>358
ありがとうございます

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:24:27.44 ID:ILc9cTi5.net
>>359
デブを甘くみるな。デブだと自分の体重の重みで足上げ腹筋ですら数回で限度なんだぞ。
数回は言い過ぎたが数回3セットでもデブにはキツい。
体が軽くなれば自然と増えていくので本当の初期は筋肉痛で上がらなくなるくらいまででいい。
デブだと特に腕立て伏せは超絶過酷メニューだぞ。10回を数セットなんて物理的に無理だし、プルプル腕が上がらなくなるまで追い込むくらいでいい。
数回3セットだな。ただ、出来なくなるまでの追い込みは必須だけどね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:24:47.62 ID:02OPFwDd.net
>>353
とにかくタンパク質中心がいいよ、卵もゆで玉子にすれば食べやすい
乳酸菌は減量には繋がらないけど、朝体重測る前に腹の物全部出してから測りたいだろ?
ダイエット中は便秘になりやすいから毎日快便であるほうがいい
押し麦ごはんはレンチンタイプのものがあるから試してみて良かったら続けるといい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:24:51.77 ID:VCisE1an.net
それではそろそろ散歩行って教えてもらった筋トレして風呂入って寝ます

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:26:14.56 ID:VCisE1an.net
>>363
スレ読んでるだけで栄養学が身に付いてくるな

366 :mNT:2019/10/30(水) 21:27:06.11 ID:N8eicL7a.net
筋トレ始めた頃 (やる気ないので楽なメニュー)
https://i.imgur.com/EUB1jAF.jpg
今年
https://i.imgur.com/DHpdugT.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:28:01.82 ID:bva4p2qo.net
筋トレは毎日やっちゃ駄目だよ
俺はオールアウトで週3回やってる

368 :mNT:2019/10/30(水) 21:29:03.33 ID:N8eicL7a.net
>>362
> デブを甘くみるな。デブだと自分の体重の重みで足上げ腹筋ですら数回で限度なんだぞ。

そういう細かい筋肉を対象にした筋トレはやらない
なるべく大きな筋肉がターゲットの種目をやる
366のようにきっちり記録を残してある俺の意見ね

369 :mNT:2019/10/30(水) 21:30:24.20 ID:N8eicL7a.net
>>367
研究を見るとオールアウトしないほうが良いと言う意見が多い
習慣のついてない人の場合毎日のほうがいいんだよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:30:44.44 ID:ILc9cTi5.net
>>364
有酸素運動(ジョギング・ランニング)は走ってから20分くらい経過しないと脂肪が燃焼し始めないので有酸素運動だけなら30分はやった方が良いかも。
ただ、有酸素運動をやる前に筋トレを行って体を鍛えて温めてると有酸素運動の開始時から脂肪を燃焼する状態になってくれてるので有酸素運動の効果が上がる。筋トレを行ってから有酸素運動にいったほうが効率が良いぞ。
頑張れよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:31:56.02 ID:bva4p2qo.net
>>369
そうなのか

372 :mNT:2019/10/30(水) 21:32:03.08 ID:N8eicL7a.net
> 有酸素運動(ジョギング・ランニング)は走ってから20分くらい経過しないと脂肪が燃焼し始めないので有酸素運動だけなら30分はやった方が良いかも。

今そういう事言ってる人いないよ
昔ならおまえのような事言ってる人はいた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:35:24.97 ID:02OPFwDd.net
ミナトうっせーからあぼんするわ

374 :mNT:2019/10/30(水) 21:39:10.31 ID:N8eicL7a.net
>>350
> カロリーで太るっていうのは一昔前の知識だからぶっちゃけ気にしなくていいぞ

こういう嘘を教えるのは悪だよ

>>354
ハードなものをすすめてないのでちょっとした空き時間にやればいいだけ
〜だけで良いとか言う奴多いけど限定する必要はない

>>373はいつも俺に駄目だし食らってそうだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:47:53 ID:ILc9cTi5.net
まあ、俺は同じ100キロ超えのデブでダイエットを失敗して106→70→116とリバウンドも経験してるものだからデブの大変さも凄い分かる。
116キロの時に筋肉量64kgで体脂肪率40%だったのが今は90キロで筋肉量61kgで体脂肪率28.5くらいになってる。
筋肉量は3キロ落ちたが脂肪は23キロ落ちたことになるので体脂肪率の減りもよくて前回の70キロになったときと同じ数字になってる。
今回は筋トレ一時間→有酸素運動の軽めのウォーキングを30分で痩せてるので参考にしてくれ。
次いでにいうとタンパク質を取るためにホエイプロテイン2回とソイプロテイン1回でタンパク質60近くはプロテインで取ってるのでタンパク質はかなり大事だぞ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:52:01 ID:bva4p2qo.net
ここ2、3日、水分を溜め込んでるからか体重がほとんど変わらない
もしかして筋トレでオールアウトしてるのが原因かな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:55:44 ID:ILc9cTi5.net
>>376
筋トレでオールアウトすると破壊された筋肉が水分を溜め込むので逆に体重が停滞や増加はするな。
俺も4日連続でジムで追い込んで相当消費カロリー増やしても体重が減らずに筋肉痛が落ち着いたらどっと
落ちることが多いしな。
特に足は筋肉が多いので追い込んで筋肉痛のうちは体重が増えてることもよくある。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:59:05.99 ID:bva4p2qo.net
あまりに気にする事ないか…
だけど落ちないと焦るよね

379 :mNT:2019/10/30(水) 22:04:38.00 ID:N8eicL7a.net
筋トレしすぎて疲労が貯まればコルチゾールが出てむくみやすくなる
というか30キロ以上減量するような奴はそういう体重ノブレなんて気にするな

デブしか気にしないよ

380 :mNT:2019/10/30(水) 22:10:43.83 ID:N8eicL7a.net
マラソンを走ってるランナー5キロのラップタイプを15分59秒99みたいに細かい数字まで言うのと同じ
16分でいいじゃんって感じ
体重計なんて2キロ刻みでいいわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:13:10 ID:aE3VVr8+.net
食事制限したいけどできねぇ・・・
いきなりステーキで2kg食べちゃった

382 :mNT:2019/10/30(水) 23:13:57 ID:N8eicL7a.net
ステーキの2キロ刻みはいかん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:56:28.87 ID:hzR1u1cK.net
100kg超えたこともないクソ雑魚がフィジカルエリート様のスレではしゃいでんなよ

384 :mNT:2019/10/31(木) 00:00:10.36 ID:HlI9kNai.net
このスレにフィジカルエリートっている?w

100キロ以上は食えば超えるし才能いらない
でも150キロ以上ともなると才能が居ると思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:27:02.87 ID:QLYoGywJ.net
伸びてると思ったらキチガイ来てたか…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 08:28:25 ID:FirpHzri.net
7年くらい前に「摂取カロリーを報告するスレ」で毎日報告して20kg痩せたけど今はリバウンドどころか天井超えて120kg目前となった40手前のおっさんです
またダイエットしたいと思うんだけどここで毎日摂取カロリーや体重を記録させてもらってもよい?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 08:36:06 ID:ZCTJCxcP.net
>>386
自分でメモだけ取れ
ここに書くの月に1回にしろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:39:47.75 ID:FirpHzri.net
>>387
じゃあやっぱり「毎日摂取カロリーや体重を報告するスレ」立てたほうがいいかな?
見られてる意識で継続できるのがすごい良かったんだけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:49:53.84 ID:nRkRpaAG.net
スイッチが入れば減量できるけど切れれば食いまくってしまう
維持が出来なくて困ってる
ってわけで去年せっかく140⇒110まで落ちたのに1年かけてすっかり元通り

今週やっとスイッチ入ったのでまた減量生活に突入してみた
基本は筋トレ(部位ごとに3つに分けてローテ)に時間があればエアロバイク30分
食事は1500kカロリーを目安に

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:36:15.66 ID:dNBVEbKM.net
目標達成してからも摂取カロリーを変えずにたまにドカとかしてコントロールすれば理論上リバウンドはないよ
運動も継続した方が良い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 12:21:03 ID:UHSF1iPI.net
テンプレでステータス記入した人は名前入れてくれると判り易いんだけど・・・
誰が書いてるか分からんし、アドバイスの見解の違いから論争が始まるとレスが埋まってしまう。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:59:32.08 ID:6Poo9BtD.net
太る原因はカロリーじゃない、そもそもカロリーには重さがないから体重には関係ないと医学的に証明されてるんだよなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:25:35.71 ID:dNBVEbKM.net
体重を落とすのでない脂肪を落とすんだよ
その為のカロリー計算やカロリー収支だよ
体重を落とす為の計算式なんて存在しない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:44:47.67 ID:wI+aYd76.net
100s越えがカロリー云々を気にしても仕方ないと思うけど
100s下回って食事制限以外で落ちにくくなった時にカロリー制限しながら運動でカロリー消費したほうが良くない?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:59:27.35 ID:dNBVEbKM.net
食事と運動はセット
食事制限だけのダイエットなんて俺は大反対
恐ろし過ぎて試しにやろうとも思わない…
そんな事したら死ぬぞ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:00:58.67 ID:LkRav3Xn.net
>>394
先にある程度食事制限に慣れておかないと二桁になってガチの食事制限した始めた時にストレスがヤバそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:11:05.63 ID:dNBVEbKM.net
何ぬるい事言ってるんだ?
ダイエット初日からガチの食事制限するに決まってるだろ
ダイエットを始めるって事は今までの生活を全部捨てて人生をやり直すって事だよ
だからこの考え方に「それが出来たらデブになってない」という定番の煽りは通用しない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:11:24.78 ID:7hZ8U6O/.net
>>392
質量とエネルギーの等価性よりエネルギーの消失は質量の発生を意味する

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 14:33:42 ID:xcQjeP5K.net
誰も食事制限だけでダイエットし続けろなんて言ってなくね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 15:23:42.66 ID:UHSF1iPI.net
diet=食事制限で元々減量とは関係ないんだけどね。
まあここでは和製英語のダイエットってことは分かってる。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:01:28.44 ID:eXj7AeAj.net
上にもあるけど、デブでも代謝悪い人いるよな
130kgは優にありそうなデブが真夏の炎天下に薄手のジャンパー着てて汗一つ掻いてなかったのよ
もうこっちは汗ダルマなのに羨ましかったわw
やっぱり、そういう人は消費カロリーも常人やデブよりかなり低いんだろうね
少食なのにデブって、ある意味辛いわな

402 :mNT:2019/10/31(木) 17:08:02.78 ID:HlI9kNai.net
>>401
必要ないカロリーを摂ってるから太るだけで他人が太ってる言い訳ばかり考える必要ない

「必要ないカロリーを摂ってるか摂ってないか」が重要なんだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:17:25.00 ID:QcJfqge0.net
ここ100kg以上のスレなんで部外者は他所でトレーナーゴッコしてください

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:19:09.68 ID:yVUIt+0S.net
見えない相手と戦うな

405 :mNT:2019/10/31(木) 18:20:31.78 ID:HlI9kNai.net
>>403
建設的な意見を嫌うのは見てて面白いと思うよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:37:29.42 ID:QcJfqge0.net
あーやっぱりあの人頭の病気なのかw
明らかに会話力がないからすぐ分かる
あぼんしまーす

407 :mNT:2019/10/31(木) 18:46:06.66 ID:HlI9kNai.net
建設的な意見を嫌うのは現実逃避したいからなのかな

俺に粘着してる奴ってミナトさんお画像に執着するわりに自分の画像すら晒せない奴ばかりなのはそういうことか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:02:21.06 ID:D/KbZPa2.net
名前を書いてないのに即座に自分のことだ!と思い込んで
自らの自意識過剰っぷりを披露した悲しき患者の図

409 :mNT:2019/10/31(木) 19:04:47.71 ID:HlI9kNai.net
それだけ俺の話題ばかりだと言うことね

ストーカーってのは俺しか見えてないみたいだからねwww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:13:56.04 ID:tcGmsW0j.net
本当、ミナト来た途端にスレの雰囲気超絶劣悪になる
誰もミナトなんかに意見訊いてないし、ご指名もしてないのに!!

そんなに誰かに構ってほしくて寂しいなら台風被害地にボランティアに逝けよ!!
ボランティア足りないってよ、ミナト!!

411 :mNT:2019/10/31(木) 19:16:55.26 ID:HlI9kNai.net
スルーすればいいだけだけど俺の書き込みが飛び抜けて優れてるから嫉妬しちゃうんだよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:11:22.10 ID:Fd5vfQxr.net
なんでスルーかNG出来んの?
まあ俺もだが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:11:44.75 ID:KWYCOCra.net
ミナトのいつもの定型文

「画像すらコテすら電話すら全部できないチワワ」


に対し

327 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-R9C6) sage 2019/10/31(木) 14:49:14.93 ID:bEszq1Otd
あ、そういえばプロの人と電話したいって言ってて電話番号晒してなかったですけど
今から晒しますね
1日だけうpしておきますね、期間長いし電話かけてきてくださいね!
他の人も電話かけてきてもらってもいいですよー(*´ω`*)

と画像で番号を晒した者が現れる。



それに対するミナトの返し

332 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/10/31(木) 14:57:36.26 ID:HlI9kNai0
電話でなくダイエット板なので画像を晒したら良いと思うよ
あと電話したいならとりあえずコテしらばくつけてごらん



チワワビビって逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:24:04.57 ID:KWYCOCra.net
決して無駄レスをしないミナトチョン

447 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/10/31(木) 21:14:18.78 ID:HlI9kNai0
ちょっとうんこタイム

415 :mNT:2019/10/31(木) 22:17:47.86 ID:HlI9kNai.net
デブがやらないといけないのはダイエットで

脳内で起きてる妄想や願望から発生する混乱をここで書くべきでないねw

画像すら晒せないチワワはミナトさんを見習おうぜ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:19:15.17 ID:KWYCOCra.net
電話すら出来ないチワワって言葉が抜けてますよ〜wwwwww

今自分が電話できないチワワになってるから言うのやめたんだwwwwwwwww

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:48:35.81 ID:KWYCOCra.net
ミナトチョンは一日に何回バカを晒すのでしょう…

380 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/10/31(木) 19:57:12.20 ID:HlI9kNai0
オリーブ油と書いたけどなぜオレイン酸の話になるんだよ馬鹿

↓↓↓

453 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-uZrL) 2019/10/31(木) 21:29:48.04 ID:8UVAikkPd
オリーブオイルの話するのに、主成分も理解してなかったの…?

↓↓↓

454 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/10/31(木) 21:34:07.63 ID:HlI9kNai0
オリーブ油と書いたし俺はオレインさんの話はしてない

↓↓↓

460 シェパード (ワッチョイ cb67-QoqK) 2019/10/31(木) 21:43:26.05 ID:cd51aehM0
オリーブオイルの主成分はオレイン酸だぞ馬鹿

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 00:02:47.35 ID:JphPa2IB.net
結局体重はライフスタイルを具現化したもんだからさ
RIZAPやってやせたらRIZAPやりつづけるしかないし、糖質制限したら糖質制限しつづけるしかない
要は何なら続けられるのか
それを考えるべきよ

419 :mNT:2019/11/01(金) 00:04:45.61 ID:cfxZmP43.net
>>418
マイナス収支とトントン収支では少しやり方が違うから
説明として50点

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:16:25.07 ID:rNSvhhJl.net
シェパと番号晒した人が通話したことを認めたくないミナトチョンwww


通話後

>>598
いえ、有志の方でした!
でもスレの方とお話出来たので
とりあえずは満足です…!
まあプロの方とお話したい件はまだ達成出来ていないので
そこはまだお待ちしてますが…(´ー`*)

↓↓↓

607 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/11/01(金) 00:47:08.39 ID:cfxZmP430
>>606
チンパンはビクビクしてたか?

↓↓↓

611 シェパード (ワッチョイ cb67-QoqK) 2019/11/01(金) 00:54:08.39 ID:D3tFjCbH0
>>606
先程は通話どうもね。
どんな目的か知りたくて通話してみたけどいい人だったよw

チンパンもビビってないで通話したらいいじゃん。
ビクビクしすぎw

↓↓↓

623 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/11/01(金) 00:58:28.81 ID:cfxZmP430
電話するのこわいでちゅっwwwwwww
さすがチワワ

↓↓↓

電話するよう再度言われたミナトチョン。

↓↓↓

630 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/11/01(金) 01:02:36.59 ID:cfxZmP430
俺の寝る時間は1時だけど寝る前に電話なんてするわけない

この時間はゴロゴロしながら馬鹿を罵倒する時間です


夕方3時から番号はアップされているのにかけれず逃げ回る結果で終わったチワワミナトチョンwwwwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:19:18.51 ID:rNSvhhJl.net
631 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/11/01(金) 01:03:03.09 ID:cfxZmP430
>>629
おまえ電話出来るのかよ

頑張ったなチワワ

↓↓↓

632 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0627-Y+Yo) sage 2019/11/01(金) 01:03:10.84 ID:Exo4dXva0
>>630
んじゃ明日する?

↓↓↓

636 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/11/01(金) 01:04:44.65 ID:cfxZmP430
チワワが画像晒したら電話するの考えてもいいかな

↓↓↓

643 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/11/01(金) 01:10:00.98 ID:cfxZmP430
今の所俺は電話をする気はないね

さて寝るかな

電話なんかよりダイエット板だから画像だよ


あれ?こいつの定型文
画像すらコテすら電話すら全部できないチワワだよな…

都合の悪いことは忘れるボケじじいミナトチョン?wwwwwwww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:31:21.00 ID:M2Oq44d1.net
>>420
>>421
ミナトにボコられたからって色々なスレにマルチするな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:51:19.48 ID:CsVoPjde.net
子供の頃から1回も出来なかった懸垂がダイエットしてたら初めて1回出来るようになった
10回くらいできるようになるまで痩せて筋肉つけてえな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:17:24.26 ID:jXWeOz82.net
>>423
マジか?俺、逆上がりも出来た記憶がない。
今何キロ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:46:32.45 ID:kvFR2DX4.net
>>424
max110あって、今は89
80切るくらいまで減らせると良いなあ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:52:20.65 ID:nvIiID//.net
>>425
やっぱり運動&食事制限が大正義?

427 :mNT:2019/11/01(金) 12:08:44.12 ID:Q6VgozFb.net
懸垂はやってると伸びるからね
俺は5回しか出来なかったが今では40回出来る

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:23:25.14 ID:V8IRrclJ.net
>>426
それはそうやなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:26:22.48 ID:JphPa2IB.net
>>423
巨デブは自重の負荷がでかすぎるのがつらいよね
テーブル懸垂も机壊れそうになったわ

430 :mNT:2019/11/01(金) 12:32:05 ID:Q6VgozFb.net
ディップススタンド買って斜め懸垂やれよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:00:00.81 ID:0KotnF88.net
でも100キロの体重を筋トレに使わないのは惜しいよ
器具を使わず高強度の筋トレが出来るんだから

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:06:22.79 ID:rNSvhhJl.net
ミナトのいつもの定型文

「画像すらコテすら電話すら全部できないチワワ」


に対し

327 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-R9C6) sage 2019/10/31(木) 14:49:14.93 ID:bEszq1Otd
あ、そういえばプロの人と電話したいって言ってて電話番号晒してなかったですけど
今から晒しますね
1日だけうpしておきますね、期間長いし電話かけてきてくださいね!
他の人も電話かけてきてもらってもいいですよー(*´ω`*)

と画像で番号を晒した者が現れる。



それに対するミナトの返し

332 mNT (ワッチョイ ca30-i0GO) 2019/10/31(木) 14:57:36.26 ID:HlI9kNai0
電話でなくダイエット板なので画像を晒したら良いと思うよ
あと電話したいならとりあえずコテしらばくつけてごらん



チワワビビって逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433 :mNT:2019/11/01(金) 16:14:53.55 ID:Q6VgozFb.net
いつものようにミナトさんにボコられた事が悔しかったんだろうね

434 :mNT:2019/11/01(金) 19:31:50.14 ID:Q6VgozFb.net
人生とはおデブにとっては非常に厳しいものである
しかしながら!やるのである!
やるしかないのである
何度でもやってやる笑

435 :焼肉:2019/11/01(金) 20:41:48.60 ID:qAIXRDuc.net
先月>>21で報告した焼肉です

【開始】4/1
【年齢・性別】35歳・女
【身長】160cm
【体重】124.6kg(4/1)→110.4kg(9/3)→107.2(10/1)→106.0(11/1)
【体脂肪率】55.2(9/3)→54.2(10/1)→53.1(11/1)
【筋肉量】46.3(9/3)→46.0(10/1)→46.5(11/1)
【目標体重】とりあえず2桁 6L→5Lになりたい

先月は1kgしか落ちなかったので『10月中に105kg切る』は達成できず
一度105.4kgまで落ちたんだけど中旬から106.8〜106.4をほぼ横ばいしてた
停滞してたのかよく分からないけど一週間で106kgから脱出できなければ改善策を考える

【食事】
食生活は前回とあまり変わらず1日1〜2食(夜に炭水化物は取らない・20時以降は食べない)
最近はお肉と一緒にキャベツのザク切り(150g)を米代わりに食べるのが好きで
腹持ちも良いので毎日食べてる
鉄分飲むヨーグルトはやめてラブレLight鉄分に変更
キャベツ効果もあってか毎朝快便になった

【最近気づいたこと】
ややキツかった6Lサイズのブラウスに余裕が出来てスルッと着れるようになった
ジーンズのウエストサイズが122→114になった
家族曰く、顎のラインが少しシャープになってシルエットが少し小さくなった
輪郭丸顔だと思ったらベース型だった(ちょっと複雑)
自分の手首が握れるようになったw(握ったときに中指と親指がくっ付く)

436 :mNT:2019/11/01(金) 20:52:50.13 ID:aPA4zZ1l.net
>>831
色々と細かい数字を出してるが肝心の一日の平均摂取カロリー、タンパク質量って把握出来てんの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:59:19.36 ID:OqJybCWy.net
>>435
良いことづくめじゃねーかよ、おめでとう
これからも継続してお互い頑張ろうぜ

438 :焼肉:2019/11/01(金) 21:38:50.54 ID:qAIXRDuc.net
>>437
サンクス、客観的に変化があると嬉しくなるよね
頑張ってお互いスレ卒業しよう

439 :mNT:2019/11/01(金) 21:55:02.14 ID:aPA4zZ1l.net
木を見て森を見ず系の馬鹿なんだろうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:29:52.07 ID:0KotnF88.net
例えば、腕立ての限界回数が15回だとして3セット行う場合は1〜2セット目を10回、3セット目を15回ってやると良い気がする
昔、そういう筋トレを週5回くらいしてたら体重も順調に落ちたし出来る回数もどんどん増えていった
なのに何故、今回は毎セットオールアウト週3回に変えた…?
おかげで体重全然落ちてくれないし回数もあんま変わらない…w
もう来週から昔のやり方に変えてみるわ…

441 :mNT:2019/11/01(金) 22:41:43 ID:aPA4zZ1l.net
>>440
おまえの書いてる内容はすべて気のせいだよ
ダイエット目的で腕立てのカロリー消費量は少ないので半年年単位でダイエット効果を気にしろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:04:02.31 ID:0KotnF88.net
気のせいで体重が何週間も横ばいになるのか?
昔はこんな事なかったぞ…
筋トレのやり方に問題があるとしか思えないんだが…

443 :mNT:2019/11/01(金) 23:07:40.43 ID:aPA4zZ1l.net
腕立て10回3セットやったぐらいで痩せるなら
俺は腕立て10回100セット毎日出来るよ 合計1000回だからたいしたことない
スクワット1000回40分掛けてやれば痩せるかもしれないな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:17:39.65 ID:0KotnF88.net
じゃあ何で俺は昔そのやり方でスルスル痩せたんだ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:32:46.42 ID:0KotnF88.net
別にミナト君と言い合う気はないんだ
何で筋トレのやり方を変えただけでこんなにダイエット速度が下がるのか知りたいだけなんだ

446 :mNT:2019/11/01(金) 23:36:24.09 ID:aPA4zZ1l.net
体重変動は食事の影響が大きい

447 :mNT:2019/11/01(金) 23:37:34.42 ID:aPA4zZ1l.net
質問相談スレの一行目に書いた
ダイエットは食事の管理がメイン、筋トレなんておまけ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-ZlWH)[sage] 投稿日:2019/10/28(月) 00:32:49.61 ID:4Gc+vP590 [1/6]
【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう

448 :mNT:2019/11/01(金) 23:38:11.84 ID:aPA4zZ1l.net
もうこれは100回ぐらい書いてるけど馬鹿にはなかなか意味が通じないのよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:45:35.68 ID:0KotnF88.net
ミナト君は攻撃しなければ実は優しい…w
ダイエットの摂取カロリーはほとんど変わってないのに体重が落ちないという事は筋トレが食事制限を邪魔してるのかも知れないね
明らかに体が水分溜め込んでるし今日はついに便秘になった…
あまりハードな筋トレは減量には向かないのかもね

450 :mNT:2019/11/01(金) 23:52:07.54 ID:aPA4zZ1l.net
ダイエットってのはカロリー収支マイナス500キロカロリー(1日)を1ヶ月続けて脂肪2キロ減らすような地味なこと
腕立て合計30〜40回やっても消費カロリーは50キロカロリー以下

運動なんておまけだけどおまけに期待せずコツコツ続けろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:07:09.77 ID:sBHWOb7W.net
消費カロリーが関係してるなら週3回より週5回やった方が良いな
というか、この溜め込んでる水分を抜かない事には話にならん

452 :mNT:2019/11/02(土) 00:09:32.08 ID:hkg5UBqb.net
15回出来るのなら10回5セットのほうが消費カロリーは多い
15回しか出来ないのに15回やっちゃうと筋肉へのダメージが大きくなるからね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:13:46.75 ID:sBHWOb7W.net
やっぱりオールアウトさせる筋トレは減量には向かないのかもね
消費カロリーが関係してるなら筋トレより有酸素運動の方が良い気がするがそれはまた違うのかな?

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200