2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 04:37:20.05 ID:t5GJJ1SO.net
ここは本家である『新100kg超まで放置して今更始めるダイエット』の30代からのスレです。

30代、40代の我々中年世代は病気と背中合わせです。
ましてや、100kg以上となると糖尿病を始めとする成人病になる確率大です。
基礎代謝も若者より低下してます。
故にダイエットも自分の思惑通りに進行せず挫折した経験の方々もいるでしょう。
今一度、初心に戻り皆さんで情報交換や経過報告、叱咤激励等まったりダイエットを楽しみましょう。
誹謗中傷や煽り、荒らし行為に対してはスルーでお願い申しあげます。

次スレは>>980が立てて下さい。スレ立ての際はスレタイ番号の更新よろしくお願いいたします。


ミナトが許可なく勝手にしょうもないタイトルに変えた前スレ

【やる気無し】100kg超が今更始めるダイエット【開き直り】16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554126695/
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1555410418/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 20:32:03.46 ID:GkV5FQOd.net
酒はやめれんわ
一日1缶にしてるけど
ジュースよりお茶より安いのほんとやめて

570 :566:2019/06/28(金) 22:17:31.77 ID:G9up1sp8.net
私、上半身と下半身のバランスが悪いというか
上半身は肩幅のせいで痩せてもサイズダウンしなさそうなんだけど下半身は細くなってきてて、
今はZOZOで買ったスリムテーパードの94cm入るようになった。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 00:57:22.65 ID:5yhCDKTM.net
酒も糖質ないもので食欲抑制とカロリー計算できれば適量なら飲んでもいい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 07:33:05.52 ID:4vNeGtEx.net
>>568
糖尿だろそれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 07:55:08.89 ID:5mn2uFmz.net
40を前に本腰を入れないと・・・

【開始】6/29
【年齢・性別】37 ♀
【身長】167cm
【体重】112kg
【体脂肪率】51.6%
【目標体重】最終目標は60kg台

【食事】
豆腐、納豆、野菜(スープにする)
酢キャベツは毎食
最近MECダイエットをやりかけてる
水分は麦茶を3Lぐらい/day
防風通聖散を飲んでて、食事量も抑え目にしてるが、、増えもしないし減りもしない

【運動】
ウォーキング、自転車
いつも行ってたスポーツクラブが改装中なので、新規オープン待ち
水泳したい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:11:58.66 ID:p2vmK07P.net
>>573
慌てずゆっくり行こう
4年くらいは掛けて、そうしないと脂肪肝や血糖値のスパイクが起きて糖尿になったりする
一年で医者が言う安全なダイエットの最大値は体重の10%
それよりも早く痩せるとリバウンドしやすい身体になったりするって
鉄分も補給していくと良いですね女性なら

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:24:42.57 ID:0TYHbvtj.net
体の半分以上脂肪って
マジか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:55:47.96 ID:e7Qdjt7V.net
婚活中とか結婚式前とか急がないといけない理由があるわけじゃなかったら無理しない方がいい
焦ってもリバウンドしたら元も子もない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:13:24.88 ID:k79wKLyH.net
リバウンドリバウンド騒ぐけど、痩せた後もちゃんとバランス考えて、カロリーコントロールしてれば増えないよ。
痩せたのに巨デブ時代のカロリー取るから増えるだけだよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:36:46.57 ID:TYreCA1S.net
0か100か理論みたいなこと言うヤツ多いな最近w
言ってることはわかるけど痩せた努力は間違いないからな

自分を労うために
これまでのダイエット習慣を体内サイクルとして体重計に乗らないあらゆる記録を取らないみたいな事していいと思う
自分を律することが出来るか試す意味も含めて

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:15:12.05 ID:1bxRAw6d.net
>>573
えらいね
自分はこの体を人様にさらすのが嫌でスポクラまだ行けてない
80ぐらいになったら行ってみようと思ってる
誰も気にしないって言われたが自分は無理だ
地道に自己トレしてる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:22:53.00 ID:5mn2uFmz.net
>>574
ありがとう
むしろここまで太って糖尿になってないことを不思議がられてるんだ
私、男性並みの多血気味なんだけど、鉄分とったほうがいいのかしら?

>>575
マジ

>>579
体型は、手足はまあ太めぐらいなんだけど、お腹が異様に出てるんだ
お腹さえ隠せば、そんなに太って見えないらしい
スポクラ改装前は、毎日通って1km泳いでた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:37:35.00 ID:On/ed8Bx.net
  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:42:12.13 ID:On/ed8Bx.net
>>580
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

んなわけあるかい…お前これだぞ?体脂肪率50%overってのは
どこをどう隠したってドデブだよ残念ながら
横に往年の小錦来た時くらいだよあんまり太って見えないのは

https://i.imgur.com/dyMPABm.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:46:25.53 ID:On/ed8Bx.net
>>573
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

最終目標を60キロにするのは構わんが

そんな遠い所を目指さずに近い所を見ていくべき

まず100キロ切り

90

80

と それぞれ1年位かけてやらなければ

次ダイエットを志す時にはリバウンドして130キロからのスタートになるだろう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:49:51.35 ID:On/ed8Bx.net
>>573
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

116キロの奴の「控え目」っていうのは

全く当てにならない 結局食ってるから体重は落ちない

自分の基礎代謝、生活強度を調べ

生活代謝を算出し

基礎代謝以上生活代謝以下の摂取カロリーをずっと続ければ

必ず体重は落ちていく

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:53:14.38 ID:5mn2uFmz.net
>>582
いや、マジで、腹がパンパンなんですよ
相撲取りみたいな感じじゃなくて、はちきれそうな感じ
電車やバスではよく妊婦に間違われる
TシャツのサイズはメンズのLL

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:55:21.99 ID:On/ed8Bx.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

食ったもの全てのカロリーを記録しろ

1日2200キロカロリー
週15400キロカロリーに押さえろ

それだけで180日以内に100キロ以下になれるはず

運動気張るのはそれからもでいい

カロリー計算も記録も出来ないというのなら

常に「お腹空いたなぁ」の状態でいろ

「お腹空いたなぁ」と感じて居なければ
脂肪が減っていくことは無いだろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:01:01.80 ID:On/ed8Bx.net
>>585
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
いや、そりゃ腹はパンパンだろうよ…
でも手も足も細くは無いと思うよ?それ相応に太いよ

手も足もお前が思ってるよりパンパンだよ 人はなんとでも言うよ

達磨にほっそい手足つけたようなギャグみたいな体では無いだろ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:03:52.71 ID:GvOegqPb.net
おい豚。
https://youtu.be/0wMbR7JIeeQ
お前はこれでも見てコーチングとは何かを学べよ。
そして、今までどれだけひどいことをしてきたか反省しろ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:03:57.94 ID:5mn2uFmz.net
>>587
ゆりやんレトリィバァに似てるって言われる
顔も体型も

手をグーにしたらドラえもんって痩せてた時から言われてた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:07:28.82 ID:On/ed8Bx.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

自分はどこをどうとってもクソデブであるということをまずは自覚しなきゃ。

体脂肪率は嘘つかないから。

自分の現実をきちんと把握して

それを脱するために頑張れ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:09:52.30 ID:On/ed8Bx.net
>>589
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
お前の横にゆりやん並ばせたら…

ゆりやんが痩せすぎのデルモに見えると思うよ?

まぁ頑張り。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:14:41.49 ID:On/ed8Bx.net
>>588
,__.,、_,、 
(  (´・ω・`) おまえは地獄に落ちた時降りてきた蜘蛛の糸を「わ!蜘蛛だぁ」とちょん切るバカチンだ!わかれ!
u-`u--u
   | | | |  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:20:40.56 ID:GvOegqPb.net
>>592
お前のやってることは戸塚ヨットスクール

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:36:40.32 ID:vMEnZbK/.net
>>593

  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

…それくらいの厳しさが
特に100キロ超えのクリーチャーには必要。

上辺だけの応援や心遣いなどクソ喰らえだわ

今まで散々喰いたいだけ食って飲みたいだけ飲んでゴロゴロしてるから100キロ超えてくんだから

そういう奴らに
甘い事言ってて何か変わると思ってたら大間違いだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:38:55.62 ID:vMEnZbK/.net
  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ | ランラン ルーッ〜
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:02:02.31 ID:p2vmK07P.net
>>580
生理不順になったり、貧血になったりダイエットすると負担が来るからfeは気をつけておくと良いよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:52:17.00 ID:MvUiH3nj.net
豚とミナトはスルーでいい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:12:26.37 ID:UCPKLxTo.net
>>594
その答えで全てが分かった。
お前のような奴が沢山の不幸を生む。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:18:38.37 ID:6Yk0XrdY.net
なんでこんな嫌がらせやる人間になってしまったんだろうな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:41:21.09 ID:W88w0XOo.net
5ちゃんに入り浸って他人を馬鹿にする人間はコンプレックスがヒドいからな

豚もミナトも現実では惨めなんだろう
だから匿名っていう盾を使う事で自分を棚に上げて他人を馬鹿にたがる

何故なら匿名じゃないと他人を馬鹿にできないヘタレだから

601 :566:2019/06/30(日) 14:37:01.72 ID:IUKah9fK.net
体重測るたびに
てーたいきー!
と思っていたけれども、グラフで見ると緩やかに減ってた。
開始時は110-111だったけど、減量のための食事に切り変えた途端、なぜか114キロになって2週間近く全く変動しなかった。(食事量は今と変わらない)
https://i.imgur.com/zjZ20q9.jpg

二桁までもう少し!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:14:16.00 ID:pulXkVP/.net
  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:17:28.93 ID:pulXkVP/.net
>>600
  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

頭プロエチレンは朝から晩まで馬鹿馬鹿連呼し全てを馬鹿扱いするが

豚さんがいつ、誰を馬鹿扱いした?

豚さんはまともなこと言ってる奴をバカにしたり愚弄したりしない

おまえこそそうやって人を愚弄する最低の人間なんじゃないのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:20:15.04 ID:pulXkVP/.net
>>598
  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

んー。ゆとりかな?

それに戸塚馬鹿にしてるけど

あれで救われた子供も親も沢山いるのおまえは知らないだろ

あいつは1人2人殺したけど

引きこもり、素行不良、何百人と救ってるよ

手術する医者と同じだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 18:02:54.36 ID:UCPKLxTo.net
>>604
戸塚を卒業した奴がその後どうなったかを調べたことないんだろ?
無知は怖いな。
しかも、あそこは入所したものに対してしか行為を行わない。
お前がやってるのは通り魔や民兵と同じ。

医師に例えるなんてもっての他。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:16:59.42 ID:XbWL5uok.net
>>605

  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうでもいいよ。

まぁ豚さんが通り魔だとか思う精神状態っていうのは極めて異常だから

早く黄色い病院言った方がいいよ

いや、これは育ち方の問題かも知れないな

人に意見されたり強く言われたりするだけでもうダメ

相手を異端扱いし攻撃することで己を保つという

困ったヤツだなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:06:16.27 ID:UCPKLxTo.net
最後まで面倒みれないヤツが偉そうな口をたたくな。

608 :130:2019/07/02(火) 06:52:50.81 ID:StgIFIla.net
リバウンドした

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:47:38.67 ID:qSALxVZy.net
3歩すすんで2歩下がる〜
まだここからだ!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 08:00:49.45 ID:qSALxVZy.net
どうでもいいんだけど、あの歌深いよね
>幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね
>汗かきべそかき歩こうよ〜
ってダイエットのための歌みたいだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:31:33.58 ID:nYHjtsgI.net
がんばれー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 12:22:53.12 ID:tR4UvR1l.net
ここの130さんかとおもったらリアル豚がいた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 12:23:58.33 ID:T7VBClDc.net
軽いリバウンド(2〜3kg)を繰り返して徐々に減らす正しく三歩進んで二歩下がるダイエット。
これが一番体に負担がなく尚且つ体作りには最適な気がする。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:54:15.54 ID:00XdfeXq.net
>>608

  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

お前の体は130キロで居よう居ようとするのよ

いや、これはお前だけじゃなく人間の体は常に太ろう太ろうとするとも言える

もう諦めてずっと130キロでいいんじゃないの

特に困ってないようだし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 04:33:09.42 ID:vIVphv17.net
そんな無責任な
今は困ってないかもしれないけど(もてにくい事くらい?)将来的には健康に問題が出るでしょ
でも出てからしかモチベーションが保てない人もいるかもしれないけども…
自分もそうだし

616 :566:2019/07/03(水) 07:59:46.91 ID:TtVTxnVH.net
無責任なのはそこまで太るまでに痩せようとしなかった自分自身だ!

617 :半分脂肪:2019/07/03(水) 23:54:31.99 ID:gH5GqSuh.net
573です。

【開始】6/29
【年齢・性別】37 ♀
【身長】167cm
【体重】112(6/29)⇒111(7/3)
【体脂肪率】51.6(6/29)⇒50.8(7/3)
【目標体重】最終目標は60kg台

【食事】
なんとなくゆるく食べる量を減らしてる
大好物だったサミットのからあげを1コ食べただけでお腹痛くなるようになった
ドラッグストアでダイエットティーってのを見つけたけど、ただの烏龍茶ベースのお茶だった

【運動】
なるべく歩くようにしてる 今日の歩数7922歩
スポーツクラブの改装オープンが7月半ばらしい
今週末誕生日だからケーキ食べてやる

実はまっとうなダイエットをするのは初めてだったり。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:53:13.60 ID:zMCWEikg.net
今週末のケーキはかき氷か和菓子くらいにならんの?
せっかくうまくいきかけてる感じだからもったいないなぁ
誕生日だからケーキ食べる!というなら、ホールで買わずにカットされた小さいの1個で

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 03:17:10.30 ID:EzWtcNd/.net
>>617
なるべく歩くでいいと思う
続けられる無理ないやり方の最初のポイントだし
誕生日は食べたいなら食べたらいいさ
次の日ちゃんと切り替えていけばいい

620 :566:2019/07/04(木) 03:31:24.09 ID:9x+0QEFC.net
>>617
食事制限して少しするとカラダの水分が一気に抜けて数キロ痩せるのに今週末にケーキ食べるのは…。
食べたあと元の食生活に戻れなくてダイエット断念する人多いから気をつけて!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 07:19:27.67 ID:aKOO6O1X.net
朝99.6で夜はまだ100キロ超
明日から仕事が忙しくなって食生活が乱れるので
ここが踏ん張りどころ
11号サイズがすんなり入ってくれるのが目標

622 :半分脂肪:2019/07/04(木) 12:21:59.76 ID:FCDxnwla.net
思いついてところてんを買ってきたんだけど、これってお酢で食べるものなんだねえ
いつも黒蜜で食べてたから不思議な感じ

甘いもの食べたくなったらこれでしのごうかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:44:49.94 ID:W7BmqWdd.net
>>622
うろ覚えだが関西は黒蜜関東は三杯酢じゃなかったかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:55:32.35 ID:ETpEbF5m.net
>>617
その体重だとなるべく歩くですら膝に結構負荷掛かりそうだし出来るならプールから入った方がいいんのでは?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:19:57.24 ID:zMCWEikg.net
>>624
たぶんスポクラの改装終わるまで一時的にプールができないって話だったと思うぞ
でも半分脂肪ちゃん頑張ってるからこっちも初心に帰って頑張ろうって思うわ
自分は停滞期がちょっと長すぎる感じなんで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 16:27:01.04 ID:XfT7pWkr.net
がんばれー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 17:53:47.69 ID:HE5ulst+.net
鳥皮って食べていいの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 18:05:45.94 ID:wQqSoAQy.net
好きにしろ

629 :130:2019/07/04(木) 19:10:45.09 ID:H5D8293M.net
胃切除の説明会に行ってきた
ぱぴーが金は出すと言ってくれたが、正直怖い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:58:10.71 ID:jWf1PbO/.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:59:54.05 ID:jWf1PbO/.net
>>629
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

マツコスレをよく読んでから決断した方がいい

まぁ切るも地獄切らぬも地獄かと思うが

切るよりとりあえず縛ってみたらどうかね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:02:27.33 ID:jWf1PbO/.net
>>617
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

何となく緩く減らしてるだけでは直ぐに下げどまるだろうね。

今まで
何となく、何となく食べすぎて体の半分脂肪なんだから

しっかりカロリー計算して

きっちり守るようにしないと

そのうちなぁなぁになっていつの間にかダイエット終了するのが目に浮かぶ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:59:50.72 ID:65S4mZhi.net
>>629
お父様もあなたの身体が心配なんだろうね
自力で痩せるのが一番だけどそれが難しいかつ今以上に増えてしまう可能性があるならそれも選択肢の一つだけど
ブタさんも書いてるけどマツコスレは読んだほうが良いと思う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 00:46:19.37 ID:qciwAi2Z.net
>>617
豚がいらんこと言ってるが無視しろ
なんとなくでもはじめたお前さんは偉い
なんとなくで始めた自分は30キロ痩せた
キープ三年弱してる
大事なのは始めることと続けること
やれることをやればいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 01:11:26.50 ID:GNiYfeFP.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
>>634

要らんこと? お前の言ってること豚さんがいつも言ってることと何ら変わらないじゃんか

全ての人間がお前と同じと思うなよ?

多くの100キロ超えはそんな簡単には痩せれないんだよ

もう満腹中枢がイカれてるんだから

気を抜いたら普通に3000〜5000キロカロリー食っちゃうんだから

きちんとしたカロリー計算と制限になんの文句があるというのかねチミは

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 01:21:41.41 ID:GNiYfeFP.net
,__.,、_,、 
(  (´・ω・`) なんだチミわってか!
u-`u--u
   | | | |  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 01:23:13.46 ID:GNiYfeFP.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )そうです ワタスが変な豚さんです 変な豚〜さん だから変な豚さん〜
 `u-`u--u

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 03:25:57.33 ID:pSQwRYAj.net
1日1食と水泳はじめて今日で4ヶ月
140kgからやっと98kgになった
体はすこぶる調子いい
もっと早くにこの食生活に気付けば100kg越えることは無かった。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 05:52:08.71 ID:oPSPLyRA.net
一生1日1食なの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:54:12.71 ID:sh2duzD1.net
一日一食とかで痩せるとキープ期は毎日体重計って徐々に徐々に戻せばいいのかな
この前世界仰天ニュースに出てた男子たちはみんな数年間キープし続けてたもんね
でもみんな20代なのに数年たってもまだ腹の皮が余ってたのは驚いたけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 08:23:25.10 ID:pSQwRYAj.net
>>639
一生というか今までは義務でたいして腹も減ってなかったのに朝だから昼だから夜だからってごはんを詰め込んでいたのに気付いてそれを本当に腹が減ったら食べるようにしたら1日1食か2食で満足するようになった。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 08:51:38.22 ID:sh2duzD1.net
>>634
何となくどんなふうに気をつけてますか?

自分は何となく 
・夕飯は炭水化物とらない(おかずは普通通り)
・飲み物にデキストリン入れる(覚えてたら)
・味噌汁に糸寒天入れる(覚えてたら)
・間食できるだけしない
・週に4〜5日30分程度のゆるい筋トレ
くらいで105`から80`まできたけど、ここで3ケ月止まってます
平均体重まではあと20`以上あります
思えば最近油断して間食が何となく増えてたり、なんとなく糸寒天が減らなくなってたり、なんとなく歩く歩数が減ってたりはしてる

何かアドバイスあったら下さい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:21:52.43 ID:yN0G+2rZ.net
俺もなんとなく始めてもう4年経った。
最初はなんとなくウォーキングやりはじめて、夜食を止めることにした。

最初は>>642のようなことは何も知らない状態だったなあ。
今も、普通のダイエットの知識があるだけ。。

今は、とにかく健康的な普通を目指してる感じだなあ。普通の健康的な食事、普通のおやつ、
良く歩いて、週3回くらい泳ぐ。
1人前は食べるが、自宅食だし、外でも牛丼とか食べないで定食だな。
弁当買うとしても、健康的な弁当。

常識的に健康的なことをやってるだけだから、知識はそれほど増えてない。
なんとなくの延長な感じ。でも、BMI27から21になって維持している。

大学時代の友達と話してる時に思ったが、老人みたいだ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:00:03.23 ID:yV3C3/HO.net
>>642
筋トレ10分にしてその後30分以上本気で歩け
走るなよまだ膝やるから
これで5kg減。ちくしょう儲けたなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:07:24.71 ID:sh2duzD1.net
>>644
やっぱ筋トレの後に有酸素運動ですね
わかりました、ありがと
そのほか自分で書いてる間食問題など気をつけます
半分脂肪ちゃん見習ってネジ締めなおします

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:30:52.81 ID:yV3C3/HO.net
>>645
身長が随分違うようだが体重は君と全く同じからのスタートだった5年前に86kgにしてまた増え始めたから
去年末にまた始めて今74kg

あんまし無理するなよ続けることが肝心
停滞期も来るそれも数ヶ月単位で
たまには己の欲を解放してもいい
それは長く続ける為の甘やかし
オレは60kg台に乗せたら一旦終了する
まぁ3ヵ月ほど行ったり来たりのしんどい状態だがw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:05:07.91 ID:sh2duzD1.net
>>646
お察しのとおり?BBAです
体脂肪率40%超え、体力年齢75歳からのスタートですw
若いころに標準体重まで落としたこともあるんですがリバウンドしたので、もう無理はしないと決めました
続ける事ですね
頑張らず続ける事を頑張ります(笑)
ありがとうございました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:09:08.94 ID:89xJBHhv.net
がんばれー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 00:05:14.23 ID:84CoLi49.net
女性だったか
頑張って

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 00:30:07.79 ID:feK4AJ6f.net
昨年7月123kg→昨年9月107kg
食生活少しずつ元に戻して109-112で推移
今年5月再度減量→現在101kgなんだけど、95kgを維持したい場合は一旦90-92位まで落として1ヶ月くらい恒常性?を保ってから食生活戻していったほうが懸命ですよね?

95kgになってダイエットやーめた!
すると、簡単に3桁に戻ってしまいそうで。
人生の半分以上体重3桁だったので、2桁にするの頑張ります。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 02:13:01.29 ID:N085mv7M.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 02:18:49.51 ID:N085mv7M.net
>>650
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

95キロになりたいなら95キロで居られる摂取カロリーにすれば

いずれ95キロになりそれを維持できるんよ

人生の半分100キロ超えということは
常に体重100キロ以上を維持できるカロリーを
毎日毎日食っていたということ。

男なのか女なのかわからんけど
男なら2500キロカロリー
女なら2200キロカロリー

程度に抑えてれば直ぐに95キロ切るだろう

ダイエットに期限を設けるのはやめた方がいい

お前の満足できる摂取カロリーってのはもう相当歳行くまで変わらないだろうから

ダイエット止めてしまえば普通に3000〜5000食うようになり

あっという間に110キロやらに戻るだろうから

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 02:22:04.02 ID:N085mv7M.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

食生活を「戻す」ってのがね

戻さなきゃならないような食生活をそもそもするべきじゃないんよ

無理してやったってそのうち我慢の限界が来てリバウンドするだけだしね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:57:23.49 ID:PEMmoP7W.net
2年かけて140キロまで行ったが33キロダイエットして107キロまで落とした。ズボンのウエスト
サイズは2サイズ落ちトップスは1サイズ落ちた。しかし誰も褒めてくれない。俺としては頑張った
つもりなんだが。107キロと言うのは世間一般にしてみれば十分にデブなんだろう。それと2度目
停滞期にはまっている。1回目は2か月で脱したけど今回は5か月続いている。体重が増えること
ないのだが。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 19:46:56.04 ID:s0rd3WFg.net
今日、夢で中華丼+ラーメン+唐揚げを食べる夢を見た。本当にリアルで、目の前にあった。
泣きたい(*´;ェ;`*)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 21:12:56.99 ID:10WH1JWz.net
食べたらいいやん
一度に全部食べずに一つづつ食べたらいいんやで
それとも短期決戦を狙ってる人?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 02:04:54.28 ID:TJHUHaan.net
うん、食べたらいい
自分なら食う
で、その日はもう食べない
翌日運動少し多めにして食事も節制する
脳も胃も満足してるから案外太らないよ
毎日やるとバカだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:26:52.14 ID:GXRbNF9q.net
お昼に中華丼を食べる、
翌日の昼がラーメン、
唐揚げは、どっかの日の夕食のおかず。
これでいいじゃん。

というか、こう言う風に食べるのが普通でしょ。
100キロ超えを脱出したいのなら、普通の食事をする。

上の食べ物を完全に避けるとか、そういう無茶なことをする必要もない。
ただただ普通にするだけ。

100キロ超えのスレを見に来て、とにかく思ったのがこれだな。
なんか頑張ってるのはいいんだけど、間違ってるような気がしてならない。
普通に食べるで、いいじゃん。
なんで、極端なことやるの?
そんなの失敗するんじゃないの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:48:12.94 ID:r2Zbpmu6.net
そういえば昨日ラーメン食べて辛すぎて汁はほぼ残したけど充分満足した
その後喫茶店行ったけどアイスコーヒーにミルクもシロップも入れなかった
普通の人になったみたいな自分にちょっと感動したよ(まだだけどw)

100`超えの時は、同じラーメンに餃子をつけて替え玉してたなあ(遠い目)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:26:39.07 ID:oBW/rJ3S.net
停滞期って突然くるもんですかね
まだそんなに急に落としてないのに
ずっと停滞、、、
スタート体重から10パーセントも落としてないのになー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:29:54.58 ID:cIjyxqqo.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:31:00.66 ID:cIjyxqqo.net
>>660
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

5%程度で1度来る

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:33:13.91 ID:cIjyxqqo.net
>>658
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

今まで毎日3000〜5000食ってたようなやつが

いきなり1000キロカロリーなどにしようとしたりする

そんなもん続くわけないんよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:38:18.66 ID:cIjyxqqo.net
>>654
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

君が身長190センチならば

107キロでもそこまでデブでは無いけれど

普通の身長ならまだまだデブなわけで

人殺しから強盗犯にかわったくらいのもんだから

そりゃまだ誰も褒めてはくれんわね

停滞期というけれど、それは停滞期ではないよ

2ヶ月、5ヶ月体重が動かないというのは

単純に毎日の摂取カロリーと消費カロリーが釣り合ってるということ。

停滞期というのはどうやっても体重が減っていくカロリーしか摂取してないのに
体重が減らない期間のことを言う。概ね2週間程で脱する

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:58:27.85 ID:oBW/rJ3S.net
>>662
ありがとう 
がんばるよ

マメに皆さんにレスありがとうございます
返信あるとうれしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 18:11:11.61 ID:cIjyxqqo.net
>>665
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

消費カロリー>摂取カロリーを続けていれば

必ず停滞期は抜けてまた体重は落ちていく 釣り合う所まで落ちていく

やまない雨はないじゃない
明けない夜もないじゃない

1ヶ月程度体重が変わらなければ摂取カロリーを見直せばまた体重は落ちていく

大切なのは続けること。

頑張れ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 19:28:11.60 ID:1OUpBT6G.net
やっぱりフドウさんには愛がある

668 :半分脂肪:2019/07/07(日) 22:13:47.84 ID:0VO3TRBp.net
誕生日ー!38歳になったよー!
ケーキは小さいのを1個、昼間に食べました。

ところでここの皆さんはいつも何時ごろ体重測ってますか?
私は朝と夜に計ってるんですけど、朝より夜のほうが減ってるので、どっちを採用すればいいのかなーと。

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200