2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サラダ】野菜ダイエット【温野菜】

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:55:36 ID:osSxu+Ip.net
野菜ファーストって実際どうなの?
昔病院に掛かった時
先生「薬は食後にお茶じゃなく水か白湯で飲んでくださいね」
自分「でも食事中にお茶飲んでたら混ざって一緒ですよね?」
先生「ふふっwそうですねw」って
はぐらかされて終わって、食事中にお茶を飲むなとも言われなかった
食事順の話を目にするたびにこのことを思いだして懐疑的になる
結局一回の食事だと胃で混ざって変わらなくならないの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:59:44 ID:YvhtSUNf.net
野菜ファーストというか、食物繊維ファーストは意味がある
血糖値の上昇がなんたらかんたら

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:39:57 ID:bAHBZ+kc.net
>>628
薬やったら濃度関係もあるよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:37:58 ID:n3qBdThO.net
食物繊維の多い食事はセカンドミール効果もある

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:16:29 ID:8IVVX8Eu.net
アスパラガスが美味!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:50:40 ID:CY3Rm8fs.net
白いアスパラを塩昆布と和えるとおいしい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:56:00 ID:YdyQM6Ei.net
https://youtu.be/vgjc43a_m4c?t=24

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:02:20 ID:EMyLU43O.net
きゅうりだけの冷やし中華が妙に美味しくて3日連続で作った

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 04:13:28 ID:cSzGRvDm.net
ブロッコリーをレンチン
塩とチューブニンニクとごま油と豆板醤と顆粒スープで和えて食う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:35:50 ID:+yPNt7jZ.net
ブロッコリーのにんにく風味お浸し

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:44:36 ID:VxZc9Nk0.net
>>635
ぶっかけそうめんの時にすりおろしたキュウリをトッピングするのが好き

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 16:04:54 ID:vVUt4vhE.net
野菜を欲する身体になってしまった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:15:13 ID:7qVnP57W.net
金針菜が手に入ったのできくらげ買ってラゲーライス風のを作った
美味しかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:04:14.66 ID:dbvStAG6Q
https://www.precofoods.co.jp/oroshichokubai/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:08:08 ID:hmcV7+tY.net
ちぎって(切って)だししょうゆ
焼いて(炒めて)だししょうゆ
茹で(レンチンして)だししょうゆ
最近とりあえずだししょうゆかけて野菜食べてる、めちゃウマイ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:07:52 ID:31MXvBzE.net
キャロットラぺにはまってしりしり器ポチってしまった
子供の頃、人参苦手だったのになぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:14:32.74 ID:b6H3+Z/l.net
>>643
少し加熱したにんじんでラペ作ってもおいしいよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:44:56 ID:UdoJljMO.net
家庭で捨てる食材、1位きゅうり、2位豆腐、3位キャベツ、4位レタス、5位納豆

家で捨てる食材 6,357名調査 卵、牛乳、納豆、豆腐、パン、もやし…1位は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200526-00180358/

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:50:14.96 ID:cqZr6BGv.net
揚げ浸しおいしい
茄子、パプリカ、アスパラガス、オクラで作った

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:37:52.73 ID:y6y+PPcu.net
夏バテ対策に外出前にミネラル豊富な塩をしたきゅうり1本食べてる
熱がこもりやすい体質の人におすすめ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:07:02.86 ID:hNu8x1EU.net
佐川急便とかきゅうりと塩が事務所に積まれてるんだってね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:38:31.90 ID:Uqmn05x4.net
生鮮食品の貯蔵適正温度
https://www.hoshizaki.co.jp/p/prefab/meyasu.html
野菜室より冷蔵室に入れた方がいい野菜が多かった…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:28:52.20 ID:XR7rwAKu.net
>>649
φ(・ω・*)フムフム...

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:19:06.42 ID:xqUQsAwx.net
キュウリとトマト
サラダの定番の組合わせですが、きゅうりに含まれる酵素・アスコルビナーゼが、トマトに多く含まれるビタミンCを壊してしまいます
アスコルビナーゼは酢と熱に弱い性質を持っています
酢の入ったドレッシングやマヨネーズをかけて食べれば問題ナシ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:26:49.41 ID:2rYI0Isd.net
重ね煮っていう調理方法を教えてもらって
野菜の重ね煮作ってみたら鍋を抱えて食べたいくらい美味しかった
素材と塩で煮るだけなのに野菜の旨みがすごい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:35:23.89 ID:dUurdqFU.net
>>652
それ気になる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:15:23.94 ID:ZANdk3fy.net
夏野菜をオリーブオイルで炒めて豚汁にしたら味噌とよく合って美味しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:22:02 ID:Ecf1H9iY.net
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:32:08 ID:0e9MDEvy.net
焼き茄子もいいけどふかした茄子って美味しいなぁ
辛子醤油、生姜醤油、ポン酢いくらでも食べられる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:39:05.94 ID:rbRIDZpQ.net
野菜100 油脂10 塩分1
野菜を美味しく食べる黄金率

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 10:10:09 ID:muVMlmc3.net
ポテトサラダ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:36:50.47 ID:jJHIAezx.net
毎月17日は国産なす消費拡大の日

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:58:36 ID:TlPSCUba.net
>>659
冷やしおでんに茄子入れたよ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:39:46 ID:MH9oUQ2c.net
男性ホルモンを高めつつ高脂血症を改善できるサラダメニューはありますか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:11:52.74 ID:jNJIRZgE.net
山芋、ネギ類(玉ネギ・ネギ・ニラ・にんにくなど)、にんじん(他に、パセリ・みつばなど)、アボカド(他に、アーモンド・抹茶など)
良質なたんぱく質と組み合わせる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:04:36 ID:Aad7NNzr.net
>>662
オクラはどうですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:15:22 ID:gAOkRxty.net
ブロッコリーと肉食べてれば良いと思います!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:35:28.90 ID:3RvW2KoE.net
お弁当にそこそこの量のトマトとブロッコリーを持参することにした
自作サラダを持っていってたけどもうこれでいいわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:02:17.97 ID:mokI7oD+.net
栄養成分の多い野菜
https://vegetable.alic.go.jp/eiyou/eiyou1.htm

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:33:48.20 ID:bQOncztQ.net
長雨で野菜が…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:54:14.03 ID:2xEa0fW0.net
7月28日は菜っ葉の日 菜っ葉を食べて夏バテを防ごう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:09:17 ID:CNY94gkU.net


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:26:17.08 ID:gDBlTvIY.net
最近お野菜高いのがかなしい
スプラウト系も取り入れながら量を維持したいところだわ
明日はレタスとトマトとサラダチキンの生春巻き!
アボカドアレルギーなのが悔しい……大好物なのにな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:22:55 ID:gTsal0Fa.net
トマト、キュウリ、玉ねぎ、青唐辛子、香菜、ミントを醤油+黒酢に15分〜漬ける
それをタレごと中華麺にかけて食べると冷やし中華風で美味しい
余裕があったら錦糸卵やハムやサラダチキン乗せてる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:07:28 ID:N9dDlPfd.net
>>671
美味しそう
それぞれの材料はどれくらい刻んでるのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:50:30.41 ID:aCr3QHw9.net
ミニマル水キムチ
野菜、にんにく、青唐辛子(なければ鷹の爪や一味唐辛子)、水少々
その合計重量に対して2.4%の塩
常温放置でシュワシュワ発酵したら冷蔵庫へ
簡単で美味

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:26:19 ID:z99eZzBc.net
水キムチって米粉やとぎ汁なしでもできるんだね
キュウリがたくさんあるので漬けてみる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:46:08 ID:L+wYXfO/.net
水キムチ、ブクブク泡が出てきたのでうまく発酵したっぽい
漬けて1時間くらいしてから味見したら浅漬けみたいですでに美味しかった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:26:47 ID:EvDQ0dc9.net
夏野菜の皮が厚くなってラタトゥイユとか煮込みに適した感じ
夏も終盤だね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:53:01.16 ID:OyY+qgQS.net
嶽きみ甘〜い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:18:59.26 ID:6lLM3vif.net
8(や)3(さ)1(い)で野菜の日

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:22:57.59 ID:G6IZFbu2.net
>>678
本当だ忘れてた

水キムチって家で作れるんだ凄いな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:32:53.44 ID:K2sVCTMf.net
茄子、ピーマン、オクラ、玉ネギ、生姜を入れて夏野菜の豚汁作った

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:32:24.42 ID:1iIkXlyf.net
ニンニク抜いて鷹の爪入れて水キムチ作った
ぬか漬け風味の浅漬けぽくて美味しい!ありがとう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:30:33.07 ID:/Sw/q6Mj.net
極弱火でじっくり丸ごと焼いたピーマン
旨みが濃縮してて美味

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:25:31.73 ID:IQcYh4/S.net
生食用カット野菜の袋にポン酢入れて揉んで少し置く
麺に汁ごとかける、ほぐしたサラダチキンを乗せて
好みでごま油やラー油をかける、簡単冷やし中華

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:13:53.28 ID:/DJDmEXe.net
モロヘイヤが独特で美味しい
最近スープにして毎日食べてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:00:46.16 ID:Nr7FX7VK.net
ジャム(柑橘系) 大さじ1/2、酢 大さじ1 1/2〜2、オイル 大さじ1、塩 1~2つまみ
半端に残ったジャムでドレッシング、サラダが捗る

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:27:33.83 ID:tnEcPS52.net
柑橘ジャムのドレッシングって美味しそう

そろそろ鍋やおでんの季節になるから野菜ダイエット捗りそうだね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:39:14.35 ID:6Lahotq3.net
秋野菜にはごまだれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:53:38.57 ID:Pm0BdUxu.net
今年は白菜が高くなりませんように…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:24:51.51 ID:+t40J5MZ.net
蓮根が美味しい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:36:18.44 ID:AC9QsPl6.net
ピェンロー鍋

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:36:49.11 ID:zVWs4quG.net
ピエンローはいい塩を何種類か用意して途中で塩を変えて食べるのが良い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:08:49.80 ID:cl8oTLvM.net
ファイトケミカル

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:08:41.14 ID:hNigQ/WN.net
手でちぎれる野菜(白菜、キャベツ、水菜、小松菜、きのこ類など)と
切らなくていいタンパク質(唐揚げ用にカットされた鶏肉、豚こま、餃子など)の鍋が楽で良い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:14:30.59 ID:1c9iRY/6.net
エゴマの葉にハマってる
癖強そうで避けてたけど慣れるとまた食べたくなる味で肉と食べると美味しい

もっと寒くなったらおでん食べたい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:18:09.85 ID:bYt54GKR.net
>>693
楽で美味しくていいな

鍋の食べたい季節になってきました

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:21:35.06 ID:bYt54GKR.net
>>694
おでんの味染みた大根食べたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 04:17:51.98 ID:1c9iRY/6.net
>>696
大根カロリー低いし良いね

レスしといて何だけど、あまりおでんに大根以外の野菜入れたことなかった
トマトやアスパラも合うらしいから今年からは入れてみる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 06:43:54.34 ID:JsDKyW24.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:11:46.55 ID:hYqhXqS5.net
「安:倍'晋,.三のバックは朝鮮人ですか。統一教会ですか。暴力団ですか。金融ユダヤですか。日本会議ですか。」
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/
 
安''倍"晋.,三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:12:29.52 ID:T4TeZL8k.net
「安:倍'晋,.三のバックは朝鮮人ですか。統一教会ですか。暴力団ですか。金融ユダヤですか。日本会議ですか。」
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/
 
安''倍"晋.,三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:01:30.82 ID:tLF2BhSA.net
野菜でも食うかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:39:44.20 ID:/QQ7pmVM.net
>>697
トマトおでん、超美味しいよ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 04:18:16.91 ID:5KeYd5a4.net
サラダは寒いし温野菜飽きてきてしまった
料理下手だから中々レパートリー増やせない
やっぱ鍋が安定かな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 04:59:21.04 ID:tQnUctTt.net
鍋にキャベツひいて鶏肉置いて上にまたキャベツ乗っけて酒と塩胡椒振って蓋して蒸す
美味

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:55:52.39 ID:Rb0Wbz8z.net
キャベツのかわりに白菜でやっても美味しいよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:31:06.90 ID:G0NZl2tm.net
(タモリさんの)玉ねぎおでん美味しいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:21:10.50 ID://d+q0k0.net
ひげ根の穴が少なくて列がまっすぐな大根は甘い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:42:55.37 ID:xZzlJyH4.net
最近、人参がやたらと美味しい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:58:30.84 ID:IOWjSg9B.net
余ってる人参を冷凍したらグンニャリ歯ごたえの美味しくない人参になってしまった。
煮た方が良いのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:02:52.60 ID:PY/RAx08.net
にんじんは冷凍すると食感が変わっちゃうから
冷凍するなら薄く切るか細切りにしてやると気になりにくいかと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 05:36:53.61 ID:DfVc2A9n.net
キャベツの半切りとベーコンとウインナーを水の入った鍋に入れコンソメ入れて煮込むと旨い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:55:27.94 ID:RTCDAPj0.net
ベーコンとウインナー入れるんなら塩と胡椒で味を整えるだけでよさそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:34:48.94 ID:i9cmTQWv.net
にんじん旬だもんね、美味しいよね
シブ5時のシェフのヒトワザのコーナーで紹介してた
にんじんのスープが簡単で美味しくてよく作る

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:01:39.31 ID:4vCV8U3+.net
蒸し焼きしたカリフラワー美味しい
ブロッコリーもいいけどカリフラワーもいいなぁ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:22:54.67 ID:CxGcG1j5.net
カリフラワーのほうが味が好き
一番美味しいと思うのはロマネスコだけど高い
でもブロッコリーのほうが栄養はあるのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:19:35.37 ID:Ze9QnPCn.net
>>715
もう結構メジャーな野菜なのに高いよね
産直でも高い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:39:44.36 ID:tciYYbVB.net
大根や蕪、表面が乾く程度に干してから
焼いて塩振って食べるとめちゃくちゃ美味しい
白菜も一枚ずつめくって干すと旨みがうpすると教えてもらったので今干してる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:44:53.39 ID:EgmB/U2f.net
>>717
大根や蕪は丸ごと表面が乾く程度に干してから?
で、薄く切って?焼いて塩振って食べるとめちゃくちゃ美味しいの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:22:28.47 ID:Ze9QnPCn.net
大根は一夜干しが美味しい
そのままサラダでも美味しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:24:30.48 ID:oJY4A/d1.net
大根、白菜、きゅうり、切って干してから漬物にしてる
これも美味しい
蕪もやってみよう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:35:26.14 ID:awkRkyYg.net
干し野菜のポトフも好き
旨味が増すよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:19:47.74 ID:eu7RTquB.net
曇天続いた日に数日えのきを干したら
カビちゃった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:09:32.72 ID:kYfv9g/A.net
干した野菜ときのこで味噌汁作ったら美味しかった
出汁いらずでよいな
ポトフも作ってみる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:31:31.15 ID:s0GuO2Og.net
おでんの里芋って最高だな!(今まで入れたことがなかった)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 06:48:47.63 ID:cAoGZweZ.net
今日セリが安いから、セリとエノキのお浸し作ろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:29:44.80 ID:ZPydEv84.net
夕飯を野菜炒めに置き換えてたら結構体重減ってきた
サラダはこの時期寒いから野菜炒めにしてる
最近野菜色々安い気がする

干すの難しそうだけど干し野菜食べてみたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:07:17.64 ID:IfQqO7uo.net
晴れた日に干物ネットで半日干すところからやってみては?
椎茸、にんじん、大根あたりは切って半日干すだけでも結構違うよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:27:23.25 ID:RiwvnQ4W.net
厚手の鍋に青菜と塩と好みの油と水をほんの少し加えて蓋をして加熱
こうすると青菜(今日は小松菜)一人で一把くらい食べられてしまう
そのまま食べても水を足してスープにしても美味しい
スープは片栗粉でとろみをつけたり、ベーコンや卵を入れてもいい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:39:15.38 ID:rHk6uvjZ.net
野菜の食物繊維が腎臓に良いんだってね
味噌汁に野菜いっぱい入れよう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:36:11.59 ID:WF5HRGUs.net
野菜をたくさん摂りたいけどサラダは冷えるし温野菜も味気ないし
と思って悩んでたから野菜たくさん入れたお味噌汁作ってみよう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:07:13.73 ID:1hmZOcTV.net
具沢山のみそ汁の時は豚汁みたいに
みその半量を具材と一緒に加熱して残りを仕上げに加えると
みその味が具材に浸透するしコクが出ていいよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:47:19.65 ID:ZBtqWBhP.net
野菜から出るうまみ水分は最強

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:42:29.98 ID:eEQQz5U9.net
今日はわりかし野菜食べれた
明日はもうちょっと少なくなっちゃうかも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:03:31.23 ID:+Jlpx8gz.net
朝は抜いてるし、昼は付き合いがあるし、
夜だけで野菜300g達成するの厳しいなあ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:49:59.04 ID:+9holsEv.net
毎日チラシチェックして、特売の野菜買ってるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:24:11.12 ID:RrdfjazS.net
寒いけどコールスローにハマってる
3食全部コールスローでも良いぐらい好き
みじん切りめんどくさいから千切りで…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:05:03.17 ID:RQVKM3Po.net
コールスローは門倉多仁亜さんのレシピが好き

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:22:44.31 ID:P+pFqm1R.net
>>737
調べてみたら千切りだった!
情報ありがとう!白ワインビネガースーパーで探してきます

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:58:43.84 ID:n6YhEddW.net
幅広目のキャベツのコールスローが好きなら
たいめいけんのレシピがおいしいよ
料理ブロガーさんが作り方を詳しく書いてるのが参考になる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:26:55.10 ID:2K3dttku.net
大きい蕪が安かったからつい買っちゃったよ
今日は食べれない(今日の食材はもうあるから)
冷蔵室入れとけば大丈夫かな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:25:04.29 ID:dpjrZF3l.net
コールスローやサラダに千切りの菊芋入れると食感がアクセントになってすごい美味しいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:00:51.80 ID:J5JclW4G.net
菊芋ってトピナンプールだっけ?
まだ食べたことないかも

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:46:04.57 ID:d9Rc+8Ud.net
>>742
紫色の菊芋がトピナンプールじゃないっけ
庭に生えてるのは薄い褐色のやつだけど、調理法や味は一緒だと思う。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:33:40.13 ID:xvAbGN8F.net
>>743
紫のやつしか見たことなかった!
そしてお庭にあるってすごいね
大型スーパーとか直売所とかで探してみるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:26:15.66 ID:ehsBuKaM.net
>>744
今の時期、道の駅には高確率にあるよ!
体にもいいし是非!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:51:05.24 ID:w+Bo472L.net
道の駅ってなに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:03:09.60 ID:RoEdkCaT.net
>>746
各地にある産直です。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:33:30.97 ID:C3xwVd6h.net
各地にあるって、どこにあるんだ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:54:05.69 ID:tLN+Tygx.net
道の駅なんて全ての県にある
高速のSAと同じようなもんで
高速道路ではない一般道にある休憩所兼地域の特産物販売所になる国土交通省の管轄のもの

だいたいの場所では地元の農家や漁師の直売所も兼ねている
あとは土産物売ってたりレストランがあったり

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:36:54.41 ID:M+vHIw9O.net
>>745
JAで買えた!
サラダやってみるね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:26:36.75 ID:ETcx6eBH.net
あれ?なんか菊芋ってまずくね・・・・?っていう書き込みかでがセット

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:54:13.75 ID:29Db+eRW.net
>>750
他の方も言われているけどちょっと癖のあるゴボウのような風味なので、もし口に合わなかったらごめん!
その場合は漬物にすると食べやすいかも

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:23:04.35 ID:SEFYG756.net
>>752
ツナとわさびマヨで和えたら美味しかったよ!
デーツとかの根菜系の味が好きだから、堪能したわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:06:41.54 ID:Pm6XffyP.net
>>753
良かった!マヨ系サラダ合うよね!
根菜系好きな方なら鶏肉と合わせて汁物にしても美味しいよ
生よりも香りが際立って、菊芋出汁のスープになる
菊芋スレになっててすみません

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:03:26.30 ID:WUjcbZ1l.net
デーツ?ビーツじゃなくて?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:10:09.86 ID:u5KCsj8U.net
カリフローレってスティック状のカリフラワーを頂いたので食べるのが楽しみ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:54:58.26 ID:Fwdcda4n.net
>>756
カリフラワーも茎メインみたいなのがあるんだね
ブロッコリーのスティックセニョールとどう違うのかな?
良かったら感想教えてね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 17:17:17.66 ID:6fKNbDDs.net
長ねぎおいしい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:32:04.90 ID:za4ENG3L.net
春菊おいしい
葉は生で食べてもおいしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:44:48.02 ID:L9hIBXr2.net
今旬だよね
春菊、オリーブオイル、にんにく、粉チーズ、あれば松の実をミキサーで
ガーッとまわして和風ジェノベーゼ
パスタとか茹でたじゃがいもにとっても合う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:45:50.20 ID:bCwjEyh2.net
>>760
わー、すごい美味しそう!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:05:17.09 ID:qh7kHHd/.net
アピオスのふかし芋がうますぎて太りそうだけど、じゃがいもやさつまいも食べるより体に良いと思いながら食べてる
冬野菜おいしい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:03:22.08 ID:/ttl2lc2.net
春菊って今が旬だったんだ
最近ハマってて鍋とかすき焼きで一束くらいすぐ食べてしまう

生野菜も食べたいんだけど寒いから鍋や炒め物ばかりになってしまう
油使うから人によっては微妙かもしれないけど
キノコとか人参とかブロッコリーみたいに好きな野菜沢山入れたアヒージョも満足感あって美味しい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:26:56.67 ID:9UW+CGEH.net
春菊ジェノベーゼ試しました。
美味かった!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 03:00:56.67 ID:xkKpqvNu.net
関東以南はそろそろ菜の花も出まわるかな
おひたしが美味しいよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:58:22.20 ID:p1BlY9kn.net
シリコンスチーマーをゲットしてから温野菜生活捗る
ほうれん草ばっか食べてる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:01:58.98 ID:pkOqkGTc.net
>>766
ほうれん草は茹でないとシュウ酸残らないかな?ほどほどにね
シリコンスチーマーいいな
欲しいと思いつつボウルにラップでチンしてるけど仕上がり違うかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:43:30.97 ID:y/FB4GFa.net
私もどんぶりにラップでチンとか、タッパーにラップでチンだわ
シリコンスチーマーだと味が変わるんだろうか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:29:54.89 ID:dgqKBBW8.net
蓋付いてるやつだとラップするのが面倒じゃないとか利点はそのくらい?
味はそんなに変わらないんじゃないかな
比べたことないけど大きいやつ使ってるから便利

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:42:10.36 ID:NZUKGmTq.net
>>767
残らない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:03:36.22 ID:fckW1f+8.net
>>770
ごめん日本語おかしかったね
残りそうって言いたかった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:27:28.33 ID:U++sNu+F.net
オニオンスライスしかなかったから仕方なくそれをかって家で食べてたが、辛すぎて、そのうち胃がムカムカしてきて、食べるの、途中で、やめた。
主食もあまり箸が進まなかった。ダイエットという点では目的を果たしてるかもしれんが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:28:42.74 ID:2wn9aM8D.net
>>772
カット野菜の玉ねぎ辛いしエグミが強いよね
カット野菜便利でよく買うけど玉ねぎだけは自分で切って水に晒してる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:41:01.12 ID:GhHf79pY.net
玉ねぎはそろそろ新玉が出回ってくるからサラダやマリネにしやすくなるね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:35:15.38 ID:uwJxsCur.net
ブロッコリーにマヨネーズ付けて食うのが大好きだったけどもっとダイエット的な食べ方は無いかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:49:28.60 ID:hWwbZuE5.net
マヨネーズは高カロリーだからごまドレで代行せよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:58:24.39 ID:/tWVTP9X.net
ブロッコリーは塩ゆでだけで美味しいよ!
カリフラワーはマヨつける事もあるけど、ブロッコリーは小さい頃からこの食べ方

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:38:46.94 ID:9VHZ9Sn2.net
塩ゆでおいしいね
レンチン用のタッパー買ったけど結局塩ゆで
だけど塩分も気になる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:33:21.11 ID:Gfcupnmq.net
キャベツやにんじん大根なんかを鶏ガラスープのもとで煮て野菜スープにして食べてる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 16:32:55.50 ID:fhgX0MRl.net
ブロッコリーは蒸すと甘くなって味付けなしでも美味しい
茹でると水っぽいけどそれもないし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:27:12.06 ID:NdGqQbcu.net
ブロッコリーはハーブソルトが合うよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 02:21:54.54 ID:nwB83MBc.net
昔ブロッコリー大嫌いで弾いてたけど今はないとイライラするww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:28:09.19 ID:gmFfujd1.net
ブロッコリーはレンチン
塩と豆板醤とチューブニンニクと顆粒スープとごま油で和える

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:55:06.51 ID:j7mSIn01.net
今朝か昼を野菜のみ
夜野菜多めで野菜ダイエットしてるけどあんまり体重減らないなぁ
豆腐とおから蒸しパンの方が早く体重落ちたと思う
でもおいしくなくてきつかったから野菜置き換え試してる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:13:17.68 ID:H2elKz9u.net
この季節、春キャベツと新玉ねぎが美味しいから、
適当にざく切りしてレンチンで毎日お昼食べてる

満腹感が凄いし快便だし
油とか火を使わなくて楽だから助かるわー😋

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:50:17.36 ID:odwzS3pf.net
新玉ねぎ火通すの勿体なくて生で食べちゃう
でもレンチン新玉普通の玉ねぎよりも美味しそうだね
やってみよう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 02:07:10.83 ID:1OrW4KPw.net
>>775
今油使ってないドレッシング色々あるからちょい高いやつとか使うと美味しいよー!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:58:38.88 ID:RrOEsnAb.net
https://twitter.com/ogatas0520/status/1401864033595236354

@ 飲み物はお茶か水(厳格に守る)
A 主食(米パン麺)半分
B 野菜2倍

野菜2倍か…
(deleted an unsolicited ad)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:32:40.72 ID:iCWe23ry.net
ベビーリーフにシーザードレッシング少しとチリパウダーかけたのマジで美味いからみんなやってみて下さい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:55:34.70 ID:wK2Esri3.net
キュウリに青唐辛子味噌。洗ってつけて食べるだけ。簡単美味しい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:27:28.57 ID:U0Lf1SCz.net
たたきキュウリに塩昆布、鶏ガラスープの素、ごま油をほんのちょっぴり入れて漬けたやつが美味い。
ちょっと塩分多いけど毎日仕事で汗だくになるから夜、家帰ってから風呂上がりに冷たい飲み物と一緒に食うと激ウマ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:40:34.53 ID:r96MjL+3.net
うまそう冷たいキュウリ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:25:30.63 ID:bblIGfCV.net
キュウリが最近高い
一本60円くらいする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:21:18.83 ID:d2ZxWxv6.net
齢30にしてキュウリを食う時、板ずりやあく抜きなる工程が有る事を知った。
そのまま切って食ってたけど確かにヘタ切ってくるくるしてあく出すと美味しい気がする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:16:07.45 ID:vi9ELlIO.net
転職したら社食がトッピングの野菜は盛り放題ってところでこの一ヶ月キュウリやらワカメやらもりもり食べてた
合わせて黒酢サプリとDHAサプリ摂って帰宅時はひと駅分歩くようにしたら
帰宅後に炭水化物摂ると必ずデブる体質だったのにちょっとおにぎりやら食べても増えなくなり緩やかに数百グラム減ってる
やっぱ野菜摂って動くの大事なんだな…
オリンピックの影響で一ヶ月くらいテレワークになるの不安だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:23:36.68 ID:khVZktWO.net
この前ネットでちょうど話題になったスティック野菜のポリポリ美味しい
鷹の爪一個、にんにく1かけ(そのまま)と米酢(私は普通の穀物酢)塩、水
を煮詰めて冷ましたものを
キュウリ、にんじん、大根スティックに浸して密閉して冷蔵庫で2晩

簡単だしうますぎる
ただこの手のピクルス?みたいなやつ初めてだから保存期間がちょっとわからんのよなぁ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:43:40.44 ID:xeulCnMT.net
>>796
野菜スティックだとどうしても粘度高めのディップになっちゃうから、あっさりしていいね!
今からの時期は特に美味しそう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:15:41.65 ID:khVZktWO.net
>>796だけど、ちなみに野菜は塩揉みも必要ないからほんとに楽よ
うまうま

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:38:29.85 ID:jwGR2W7L.net
豪雨のせいで野菜全般糞高いのぉ……。
胡瓜とか茄子が一本100円くらいする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:26:29.16 ID:KKTyrvdL.net
『野菜』と検索すれば大麻の違法性を周知し警告する動画を配信・山口県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630634376/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:16:48.23 ID:+Gs4I/f2.net
頭が痛いのに耐えかねて、ポカリ500mlとトマト3個食べた
あと葉付きセロリ3本(マヨネーズ付)ときゅうり3本も食べた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:26:05.39 ID:88+AAXD1.net
洗って生でバリバリ食べておいしい野菜はあまりないね
セロリ(茎)、きゅうり、トマトくらいか

キャベツやレタスの葉野菜は切ってないと食べにくい
大根や人参も切ってあれば食べられるな、スティック野菜に入ってるし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:12:44.76 ID:okWjb8Xd.net
お昼の弁当に野菜たっぷりサラダとサラダチキン
夜に根菜と魚の鍋

するすると落ちる

結論 野菜が美味しい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 06:15:48.25 ID:JVBiGp1n.net
寒いけどサラダも美味しい
この時期だとやっぱ鍋かな

>>802
レタスは手でちぎれるから楽

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:10:49.94 ID:sQ/1Q9fE.net
ここ一ヶ月とちょっとの間、毎日一回山盛りの生野菜サラダ食べるようにしてたら体重がするする落ちた
サラダ食べたら痩せると言うよりその結果他の食事量が結構減ったからかもしれない
スモークサーモンとかノンオイルツナとかものせてる
ドレッシングは控えめにしてるけどトッピングの塩分で食べることが多いから満足感ある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:57:18.48 ID:+ge6gVby.net
昼はセブンイレブンの
たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ+千切りキャベツ+青じそドレッシング
550円ほどでお腹いっぱい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:31:01.86 ID:epZRrwSN.net
白菜と豆腐と鳥の煮物とか食べてる
生野菜はなかなかたくさん食べられないから煮物とか鍋系良いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 07:32:56.65 ID:lU2hGW9x.net
結構な大食いなんですが緊急事態宣言中にコロナ怖すぎて免疫あげようと毎日
大きいボールに生野菜サラダ(キャベツ小松菜ほうれん草中心)+野菜炒めor野菜沢山スープ+卵4こorむね肉+ごはんちょい
にたまに筋トレ(スクワット中心)、人と会わないルートでウォーキングてたら
痩せたし、ボールいっぱいの野菜で栄養がちゃんと取れてたためか肌が凄まじくキレイになった。鏡の前に別人がそこにはいた。整形もエステもいらんくなったレベルに若返ってた。

そしてこれだけのお陰とはならないだろうが、職場でクラスターなったときも1人だけ陰性だった。

運動は徹底してなかったのでほぼ野菜の力
野菜つえーわ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:20:23.02 ID:ZjDVKHZo.net
野菜いいよね野菜
食費かさむけど野菜に関してはケチっちゃいけないと思ったあと果物

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 07:45:20.50 ID:UpOmilDg.net
>>808
食事もだけど運動してるのも健康と美容にきいてそう
毎日サラダいいね

野菜多めにしてたら自然と他のものが減って特に我慢なく体重維持できてる
間食は果物

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:27:19.21 ID:W9JsrJ8O.net
シリコンスチーマー買って夕食は野菜だけお腹いっぱい食べるようにしたら体調が良い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:05:21.85 ID:YEJ9/0uj.net
最近、手作り納豆にハマってる。
自分で作ったってだけで市販品より数倍美味く感じる。
最近、手作り納豆に冷凍保存しているもち麦ご飯に千切りキャベツと玉子焼きがほぼ朝の固定メニューになってるけど1ヶ月で7キロ痩せた!
卵と納豆で完全栄養食品だー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:51:43.06 ID:1jipEj5v.net
>>812
手作り納豆すごい

最近野菜炒めよく食べてて体重キープ出来てる
夏野菜楽しみ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:04:46.81 ID:caK6Z3jM.net
間食したいときに食べようと思って味噌とヨーグルトで作るぬか漬け風にハマったんだけど美味しくて塩分過多になってしまう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:32:49.76 ID:TizEcdT4.net
いくらカット野菜は栄養ないって言われても俺は洗わなくてすぐ食べられるミックス野菜サラダを買って食うぞ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:49:09.40 ID:dTSfkQi0.net
市販の千切りサラダは無駄金たけど、カット野菜はそうでもないでしょ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:54:22.93 ID:NF6QET4V.net
千切りサラダがしゅき…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:33:16.28 ID:Kvpb28OI.net
白髪ネギできるやつ買ってきてしゃぶしゃぶしながらしゃくしゃく食べてる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:13:05.67 ID:DXuFEx/l.net
美味しそう
しゃぶしゃぶ痩せるよね
豚のしゃぶしゃぶでレタスとかキノコでよく食べるけど白髪ネギいいな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:38:13.91 ID:0fRVsXqV.net
痩せるかはわからんが楽だから定期的にしゃぶしゃぶしてるw
白髪ネギにするとすぐ煮えるし長めにしゃぶしゃぶすればトロトロになってうまいしおすすめだよ~

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:16:31.82 ID:K4JbGQNc.net
  
 
米議員「妊娠の可能性もないチビデブ女が中絶の権利訴えててワロタ、サラダでも食ってろデブ!」 [365385556]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658804128/

「中絶賛成派の集会を見たことがありますか?」ゲイツ議員は学生たちに
問いかける。

「みんなうんざりしています。なぜ妊娠の可能性が非常に低い女性が一番
中絶について心配しているんでしょう」
「親指みたいな見た目の女性を誰も妊娠させたがらない」

「彼らは158センチで158キロくらいあって、こう言うんだ。『中絶の権利を
与えろ、与えないなら立ち上がって抗議する』」
「1日1時間くらい行進した方がいいんじゃないか。腕を振って、血の巡りを
よくして、サラダでも食べたらどうだ」
  

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 12:17:00.27 ID:sQcAdMLy.net
鍋の季節になるね
生野菜は中々たくさん食べられないから冬が楽しみ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:42:21.59 ID:m7zhHD3Q.net
あげていいかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:50:49.80 ID:2LNulRKK.net
いいよ
久しぶりに来た、最後にお世話になったの数年前だったか
このスレで学んだ温野菜は定期的にやってる
やっぱり野菜はいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:37:58.64 ID:eNJ9z23V.net
<完璧に誰でも出来る究極のダイエット方法>
・カイラックス(便秘薬)ですぐに出す、カイラックスは安全で今の所なにも支障がない。
・コーラックは使ってはいけない、耐性で増える
・利尿作用が強い物を避ける、ニコチン、コーヒー、その他ティーパック類。何故なら便秘で太るから。
・ペペロンチーノが何故か痩せる、ニンニクの抗酸化作用なのかな。
・まずコーラだけを完全に中止する、それに慣れたら今度はハト麦茶だけを飲む生活をする、するとジュースが嫌いになる
・ランニングのしすぎはダメだがランニングはしたほうが良い、だいぶん痩せてきてから無理せずやる。
コツは、まず最初はみんな50メーターをダッシュで走ってしまう「自分は今まで走りたかったんだ!ーーー!」という具合に突っ走りそして息切れして家に帰るでしょう、しかし人間の慣れとは恐ろしい物で、最初はゆっくり低スピードで500メーター走ってみる、次の日も500m、そして次の日も500m、、すると慣れてきて500mでは物足りなくなる、全身に酸素が入って酸素の虜になる、700m、1km、2kmと増えていき最後は8.5km完走する。
・イメージとしてはガテン系をイメージし、ガテン系になるつもりでいる事です、やることも筋肉使う系(ガテン系)な事をする。
・ベッドで横になっている時に、胃袋を小さくするイメージで腹筋にバカみたいなクレイジーな力を込める、
・EXCEL等で体重を記録しない、体重を測らない、それは何故なら隙を見て食おうとするからです。

これで実際痩せました、決め手はコーラを完全に中止してからです、もうかれこれ1年以上飲んで無い、、コーラを中止してから急にダイエットが成功していき、特にランニングもしてないのにゲソゲソに痩せました。
例えコーラを飲みたくても他のジュースもあまり飲んでないのでカフェラテ飲めただけで十分です。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 01:44:04.06 ID:ShQboz/b.net
わかりにくい文!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 01:44:44.89 ID:ShQboz/b.net
>>825
ティーパック類が便秘になるってなんで?タンニンの効果で?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:06:56.61 ID:xyLvF6Kw.net
究極とか使ってる所も思い込みが強いちょっとアレな人っぽいな
※個人の感想です
は入れておいて欲しいわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 02:07:16.17 ID:OXDy9hd+.net
スレチだしマルチポストでしょ

夏野菜大好きすぎるから早く食べたい
でも暑くなるのがな…食欲落ちるからまあダイエットにはなるけど
体調も良くなるし野菜は素晴らしいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 21:39:14.22 ID:pZKxvUkp.net
夏場は御野菜安くなるから好き
トマトにきゅうりに人参
ざく切りにして好みのドレッシングかけるだけで食べ応えも満足感も違う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:09:48.52 ID:yzwOf21/.net
ヴィーガンのインフルエンサーとして人気だったロシア人のジャンナ・サムソノヴァさんが死亡した。39歳だった。何年にも渡ってフルーツと野菜のみを食べ続けたジャンナさんが餓死したことを家族が伝えている。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:35:53.80 ID:rXXwh4m8.net
>>831
ヴィーガンは極端だよ
しかも周りに強要してダメだと運動までするやつとかもう無理

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:20:09.64 ID:X50+bc4R7
摂津市の1502万円回収断念とか、この方法なら取れると考えたクソ公務員による共謀詐取ってところだろうな
振り込まれたほうは何の落ち度もないんだからクソ公務員が全額弁済するのが筋、返して欲しければ弁護士だの法的手続きだの税金で
費用かけてクソ公務員に給料という名目で追い銭までくれてやって返還請求作業するのではなくクソ公務員か゛勝手に自腹でどうにかしろや
個人情報漏洩の代名詞であるマイナンハ゛ーの入カとか送金とか手作業でやるという発想が何ひとつ価値生産て゛きない無能害虫丸出しだろ
100個程度のデータ作成すらプロク゛ラム作るのが健常者だろうに作っては壊しの無意味な作業まで名目に血税を盗み取り続けてるのが実態
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらないクソ公務員は退治するたびに国民の生活は向上するわけだが
市役所職員なんて大抵市内に住んて゛るんだし後をつけるなりして居住地を特定するとか余裕だわな
窓囗でクソ公務員の鼻骨を砕く勇者は尊敬するが、来世がマトモな社會になるほどのインパクトを考えよう!
(羽田)ttΡs://www.call4.jp/info.php?Tуpe=items&id=I0000062 , tTps://haneda-projecT.jimdofree.com/
(成田)ttрs://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:33:19.64 ID:vBaHqrCB.net
あんなん、わしの人生で滅多にないわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 23:44:09.97 ID:WrX70spc.net
野菜スープ作ってしまった。夜食である
水菜と玉ねぎときのことネギが入ってます。ダイエット版にあるまじきですよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 13:37:34.01 ID:M+pYiwsI.net
肉野菜煮込みは便通スゴい…

総レス数 836
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200