2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:29:27.89 ID:8yzDoQax.net
ケト2ヶ月やったけど、糖質取ったら馬鹿みたいに重量挙げられるし、ケト中じゃ有り得ないくらいパンプしたわ
あと体臭がなくなった。
正確にはケト中は自分でわかるくらい臭かったのに糖質取るだけでこんなに変わるんだなと実感
因みに2ヶ月で-9kg
ケト辞めて1日で2kg戻った

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:46:57.00 ID:PeohfZ7e.net
>>922
> ケト2ヶ月やったけど、糖質取ったら馬鹿みたいに重量挙げられるし、ケト中じゃ有り得ないくらいパンプしたわ

筋グリ補充で筋力即回復するなら減量大成功よ
筋原線維までは削られてなかったってことだから

> 因みに2ヶ月で-9kg
> ケト辞めて1日で2kg戻った

実質7kg減、てことはカロリーも結構絞ってたんでしょ
Lyle McDonaldによると、週に2ポンド以上=月に8ポンド(約3.6kg)以上の減量は筋肉が減っていることを示すのでカロリー増やすべきとされる範疇

>>20
> In general, a fat loss of 1 to 1.5 lbs per week should ensure that no muscle is being lost.
> A total weight loss of greater than 2 pounds per week (not counting water weight) indicates that some muscle is being lost and calories should be increased.

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:44:37.09 ID:g9YmOnh8.net
ケト終わったら水分元に戻るから2-3kgは増えるやろ
長くやるもんでもないし成功やね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:48:09.35 ID:OzWm++8H.net
あとテンプレ置き場にあって糖質制限総合スレには貼ってたけどこのスレには貼ってなかったクエン酸の件
既にやってた>>879はじょうつよ

「クエン酸摂取でケトン臭対策」の意味
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=30

もしクエン酸摂取でもケトン臭が消えない場合はインスリン抵抗性高杉が疑われる
イージーゲイナーで減量中でもPドカドカ摂ってる上級トレーニーや100kg超の巨に、ケトン臭消えにくい訴えが多い傾向あるように見受けられ
LBM×3g超程度のP過剰でインスリン抵抗性の要因になるという警告は、人によっては実際そうなのだろうなと思う
(運動励行していて耐糖能異常、肝腎機能異常、担癌状態、認知機能低下がなければ無視して構わないとも思ってるが)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:29:35.26 ID:w1Tq+HpW.net
ケト止めるタイミングがわからない。

ケトやめて低炭水化物ダイエットと移ってもいいのかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:46:08.37 ID:OzWm++8H.net
>>926
ケトからCBLかリーンゲインズかbulletproofなどのカーボサイクルへの移行がおすすめよ(>>3-5, >>23, >>25-30のリンク参照)
いずれにしても最初は糖質20g前後程度の少量から始めて、摂取前の筋トレ併用必須
トレ初心者ならNHKの筋肉体操やconvict conditioning(囚人トレーニング)の低stepからでいい
有酸素運動やってたならHIITに差替え、ウォーキングならインターバル速歩でちゃきちゃき15-30分以内で歩き終わるようにする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:14:56.56 ID:ShvU058W.net
あー、有酸素運動はあんまり長時間やり過ぎない方が良いっぽいね?体重120kgの頃、毎日90 分とか早歩きしてたけど膝痛めて歩く時間半分以下になったのに体重の減りは変わらず見た目の筋肉は明らかに増えた(自分の場合)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:15:19.94 ID:Ij6LWlWa.net
有酸素90分とか脳死やばそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:46:35.19 ID:HTf/UZLo.net
古いペーパー使っててなかなかケトン出ねえなと思ってたけど
新しいのでテストしたらド真っ赤だったw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:51:01.88 ID:b3817Ign.net
尿で測るのは初期の頃専用?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:00:27.95 ID:Ij6LWlWa.net
経験上、風呂入って三時間で腋から酸っぱい臭いがしてきたらケト入ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 01:39:52.32 ID:MHUc3yGn.net
アマゾンで間違ってブドウ糖の試験紙を5個もポチってしまったわwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:32:30.40 ID:oEtXmVR4.net
>>932
ただのワキガじゃなくて?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:27:15.80 ID:elalD610.net
>>934
普段は洗剤の香りしてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:25:51.53 ID:MtYHA00K.net
遺伝子検査で洋ナシ型の人には向かない?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:25:10.35 ID:myC07Icj.net
>>936
むかないよ。脂質代謝異常だからね。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:17:01.51 ID:Uwekjhfi.net
オススメの遺伝子検査会社ある?色々あるから迷って

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 22:26:36.12 ID:myC07Icj.net
>>938
GeneLifeの遺伝子検査やりましたよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:23:32.00 ID:1OsYRnTY.net
向かないかー
私もGeneLifeでやった、他ではやってないので比較は出来ない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:56:51.39 ID:1lAHIUNW.net
ブドゥ党党首は洋なし型(UCP1変異)ヘテロ持ってるが一日一食糖質制限、腹筋割れてて低体脂肪率かつ耐糖能異常(食後高血糖)持ち
洋なし型は絶食すると体熱産生縮小でエネルギー消費節約して凌ぐので、IFには難なく適応しやすい体質ではあるのだが
IF適応・ケト適応しやすさとそれを介して除脂肪しやすいかどうかとは全く別の問題だからな
ココナッツオイルスレで、UCP1変異2本持ちの自覚的な冷え症持ちで体熱産生亢進に中鎖摂取を利用してうまくいってた人はいるよ
体熱産生経路はUCP1だけじゃないから、甲状腺機能サポートでUCP1以外の他の非ふるえ熱産生系を煽って消費亢進を促すことはできる
ログ

http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/51-63

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:01:51.99 ID:1lAHIUNW.net
ログ抜粋

62: [sage] 2015/09/11(金) 00:58:26.55 ID:IoGZ1F1G
>>59
UCP1多型の洋なし型と出ましたか?

診断結果の説明書きをお読みになったかと思いますが
UCP1は、褐色脂肪細胞の熱産生にかかわる蛋白質で
簡単に言うと、洋なし型の人は熱産生が苦手で冷えに弱く、脂肪を貯めやすい体質ということです。

ココナッツオイルはPPARという別の蛋白を介して、骨格筋のUCP3発現亢進させ、熱産生を促します。
つまりUCP1が弱い洋なし型の人でも、他の熱産生蛋白の機能を上げる作用が、ココナッツオイルにはあるのです。
「ココナッツオイル食べたら身体が熱い!」というコメントが、過去スレでいくつもあったと記憶しています。
しばらく食べ続けて、身体が温まりやすくなった、冷えが改善された等の体感ありましたら、ぜひコメントをください。

63: [sage] 2015/09/11(金) 07:49:20.53 ID:2kVzH1CP
>>62
詳しくありがとうございます
FTO正常ホモ型・ADRB3正常ホモ型・UCP1変異ホモ型・ADRB2ヘテロ型との診断で、洋ナシ型との診断結果でした

洋ナシ型は脂質代謝が苦手というよりは、熱産生が苦手で冷えやすい結果、脂肪を貯めやすいという事なんですね
確かに手足等末端は特に冷えやすくて冬場などは氷のようです

今、糖質制限で朝食抜きの1日2食なのですが、朝食抜きで体が冷えて辛い時にココナッツオイルを飲むと、体が温まって冷えが改善される実感があります

洋ナシ型→脂質代謝が苦手だからオイルを摂ると体脂肪になりやすいのでは?と思っていましたが
そうではなく、冷えやすい体質が故に脂肪を貯めやすく
むしろココナッツオイルで熱産生を高めるのは冷え症改善に繋がることが分かりました

とても勉強になり感謝です
これからもココナッツオイルをうまく取り入れていこうと思います
長文失礼致しました

http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/51-63

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:06:17.40 ID:IDvler9D.net
喰わず動かずダイエット

一日一食
暇さえあれば寝る →

痩せる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:16:55.22 ID:fbEa4jnq.net
寝たら絶対に痩せない
暇さえあったら歩くデブなら痩せる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:33:55.53 ID:1lAHIUNW.net
睡眠時間短すぎ and/or 睡眠の質が悪いと痩せない
寝ないのもダメ、寝てばっかりで動かないのもダメ、寝ても寝ても疲れが摂れないのは食ってるものがゴミかストレス過剰

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 02:05:32.86 ID:1lAHIUNW.net
めも、マグネシウム関連リンク集

627: [sage] 2019/05/06(月) 18:08:26.10 ID:s/Cw+Q4j0
マグネシウムレベルと線維筋痛症の症状には負の相関があるという事実を書いたまでですが。

線維筋痛症のマグネシウムレベルとマグネシウム治療
https://fibro.exblog.jp/i3/5/

マグネシウム不足に気づかずに起こる健康への影響
https://japanese.mercola.com/sites/articles/archive/2016/04/25/マクネシウムの欠乏.aspx

628: [sage] 2019/05/06(月) 19:17:12.42 ID:s/Cw+Q4j0
こちらのリンクの方が良いですね。詳しい説明は難病スレに書くかもしれません。

@線維筋痛症のマグネシウムレベルとマグネシウム治療
https://fibro.exblog.jp/15333597/

マグネシウムはFM(線維筋痛症)に特異的に最も推薦されるものの一つ。
https://fibro.exblog.jp/14374468/


無論、この研究結果にあるようにマグネシウムの他に以下のようなうつ病対応も必要です。

Aうつ病対応
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/theme-10100551186.html


更に、線維筋痛症の方はアレルギー症状や過敏性腸症候群を合併している事が多いことから、
以下のことも理解する必要があるでしょう。

B乾燥肌のメカニズムとマグネシウムの効果
http://aoyamahihuka.com/beauty-column/乾燥肌のメカニズムとマグネシウムの効果/

C胃酸と腸内環境が微量ミネラルの吸収になぜ重要なのか?
https://vitaminj.tokyo/archives/4649


ちなみに、HPVワクチンには線維筋痛症の副作用が出ることがあり、
マグネシウムには毒物や過剰金属を排出する作用が、リンゴ酸にもアルミニウムを排出する作用があります。

Dヒトパピローマウィルス(HPV)ワクチン副作用の治療
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12376316652.html?frm=theme

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507309310/627-628

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 03:18:20.93 ID:KvPSNz0c.net
糖質の代謝異常→糖質制限マンセーなんだろ?
脂質の代謝異常→脂質制限マンセーじゃね?www

なんでもかんでも「糖質制限は絶対です!キリッ」は信用無くすぜ
ってかもうオワコンだけどなwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 03:27:43.65 ID:+6i1ANQl.net
きめぇ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 04:10:47.96 ID:1lAHIUNW.net
Kevin Hallが本気出した健康成人20人の監禁実験にGIZMODEが突撃
リアルフードと超加工食品満載では、体脂肪量の増減に2週間で1kgの差

やっぱり超加工食品は確実に太る。アメリカ初の人体実験で明らかに|2019.05.20 21:00
https://www.gizmodo.jp/2019/05/a-new-diet-study-confirms-your-worst-suspicions.html
◆ドカ食いホルモン
実験は油分、糖分、塩分とカロリー摂取量の因果関係を探るのが主目的だし、母数も少ないので、詳しい調査が待たれますけど、超加工食品になるとドカ食いしてしまう原因を知る手がかりのようなものは得られたと、Hallさんは語っています。
"非加工食品のときはPYYという腸内分泌の食欲抑制ホルモンが増えて、空腹ホルモンのグレリンが減るんですよ。"
な〜る〜。逆に言うと、超加工食品のときは食欲のブレーキも効かないし、空腹が減ることもないから食べちまうんですね。意志の力とか関係ない、体のホルモンレベルで。
しかもカロリー計算だけしていてもダメってところがサブリミナルで怖いなあ…。同じ人間でも、食べ物の中身が違うだけで意志薄弱に見えちゃうんだから。
(中略)

◆「おいしいから食べ過ぎる」は神話
逆に、一般によく言われる「加工食品は口当たりがいいから食べ過ぎて太るんだ」というのは、今回の実験に限ってみれば、なんの根拠もないことがわかりました。ボランティアに聞いてみたら、どっちも同じくらい美味しかった、と普通に答えたんです。
「あの説も玉砕ですなあ」とHallさん。
"でも超加工食品やめても、急にまずくなる心配はないんだから、そう考えるとグッドニュース。"
(中略)
"学界でも世論でも、ローカーボ(低炭水化物)とか低脂肪が本当に減量に一番効くのか、効かないのか、という話になると議論に終わりがないのだけど、
ダイエット戦争では散々言い争ってる人たちも、こと超加工食品の話になると、みなそりゃ減らしたほうがいいって異口同音に言うんですね。
もしかしてローカーボとか低脂肪のダイエットで痩せたと言いながら、実は超加工食品を減らしたから痩せただけだったりして。そういう人も混じっているのかもって考えると面白いですよね。ただの憶測ですけど、調べてみる価値はありそうです。"

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 13:26:39.17 ID:7jz4Bl9y.net
エプソムソルト、入浴剤としてはめちゃくちゃいいと思ったんだけど、身体にどうとかはよくわからなかったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 13:51:16.09 ID:CzTygWIi.net
東北大学 糖質制限 で検索すると、コメ業界との癒着がすごいな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:49:11.54 ID:MuCIm5TA.net
>>939
ありがとう、GeneLifeね覚えた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:53:06.10 ID:eK+Hz9st.net
ケトジェニック用のサプリが多い
BPIが丁度セールやってたで
http://num.to/1900-0297-7894

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:38:06.76 ID:GhmurZC5.net
めも、この人もおそらくlow T3拗らせてる系であろう

981: [sage] 2019/05/27(月) 01:04:38.03 ID:OFkWluC+
標準体重まであと-8kg位なんだが2年くらいキープしてて全然落ちない
その間、飯は糖質制限出来る限りしてるし、運動も習慣化してサボらず有酸素や筋トレも続けてる
一緒に暮らしてる兄弟に自分がお前だったら体脂肪無しのムキムキになってると不思議がられる
これ以上どうすりゃいいんだ…燃費が異常に良い超人か病気かよ…
キープにしかならない無駄な努力と皮下脂肪にくすぎてもう男になりてぇよ…

991: 981 [sage] 2019/05/27(月) 08:58:21.76 ID:OFkWluC+
>>982
何見ても女性=皮下脂肪ってワードを見過ぎだ…
>>984
サプリ飲みながら朝は水切りヨーグルト、昼はソイプロテインか鯖缶程度のカロリー制限はしてるんよ
夜は家族でだけど糖質も量も抑えてるはずなのだがそこがあかんのかね…夜も家族と別にするしかないか
>>986
体脂肪は測れないけどBMIはそんなもんだったよ
生理止まりはしないけど不定期だ
>>987
両親共そんな食う方じゃないのに恵体

ちなみに半年毎くらいに血液検査するけど驚くほど健康体と言われる
糖質制限は最初に本当効果あっただけあって今更辞めるの怖いんだよね…
スレ落ち前に長文自分語りすまん
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554251491/981-

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:05:21.80 ID:ax9Ibc2c.net
そもそも女はケトジェニックに向いてない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:07:05.70 ID:DWOtQ2yQ.net
>>954
たぶんヨーグルト(に入ってる中途半端な量の糖質)のせいでケトン産生がいまいちなのかも

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:23:09.13 ID:ohOLmPtL.net
low T3はケトジェニックに関係なく痩せない
過食デブにとって糖質制限が最強であるように
小食プヨにとってlow T3を拗らせないダイエットこそ最強

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 19:34:51.49 ID:Ug79hq8z.net
>>955
なんで?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 10:04:15.54 ID:kyP5XJHp.net
BMI30手前の中の上デブだったが1ヶ月でBMI25の中の下ポチャくらいまで無事痩せれたわ
今日からワイもケトン人としてこのスレに来るからヨロシクま

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:18:18.61 ID:3Pwxbfpz.net
女はスイーツの魔力から逃げられないからじゃ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:43:27.12 ID:yTbadnjz.net
血糖値について、質問です。
ケト中に低インスリンかつ、脂肪細胞のインスリン抵抗性ができている状態で体を動かすと、cori回路経路で糖(乳酸)が補給される感覚がありますが、場合により乳酸が過剰で高血糖になる感じがあります。
こういったcori回路で生み出された血糖でも、糖新生で血管に入るので、血糖値が高騰→食事を摂らずともインスリンが出てケト解除される場合はありますか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:32:34.36 ID:o1qGphpD.net
その瞬間の血糖値を測ってみるもらう事はできませんか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:15:07.06 ID:yTbadnjz.net
>>962
手を使う業務なので針を避けたくて、センサータイプの購入を検討していましたが、ブレが大きいと聞いて、測定器は未購入でして…
やはり常に測れるものを持っていた方が確実ですよね。
改めて測定器の検討をしようと思います。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:42:17.04 ID:Z4kd9Owl.net
足でも肩でもいいんじゃね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:25:02.86 ID:VwTf7QPc.net
炭水化物は人が生きる上でいかに大切かおまいらに20回にわたりレクチャーしてやる

初回は脳の進化からだ
https://youtu.be/L-29eW_YzK4

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:34:47.47 ID:tT+Tuw9z.net
http://karadanotakumi.com/training.html
糖質制限してこの体って((( ;゚Д゚)))
肥満にしか見えない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 07:28:21.37 ID:oAbMwK9W.net
糖質制限してるからこの体なんだろ
糖質は筋肉の同化促進だけじゃなく異化抑止もしているからな
リンク先のオヤジは中途半端に脂肪も残り筋肉が落ちてしまってる典型的な糖質制限厨
代謝がだいぶ落ちてるにしろ、いったいこいつ歳はいくつだよ?www

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:30:20.89 ID:qViog05B.net
お人形遊びは楽しいか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 15:12:09.08 ID:GIoEt3Ze.net
>>951
米どころですしおそらく米農家が研究費出してるんでしょうね
スポンサーに都合のいい研究結果を出すのが帝大
震災のときに日本中が思い知ったことです

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 15:14:13.54 ID:N/alAhDS.net
本当に助かったと思うほどのお金をもらったら、
きっとそうせざるを得ないんだろうか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 15:41:23.84 ID:dTfnV3H+.net
情弱騙すために殺されたマウスくんかわいそう
糖質も脂質も制限したらそら寿命も縮まりますわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:28:36.50 ID:EggTu6uU.net
糖質制限は危険っていう全てのネット記事のソースが東北大学のマウス実験なのがほんとに草
糖質制限批判してるメンタリストのDAIGOも東北大学のマウス実験をソースにして批判してるし
ちなみに、東北大学「農学部」が「農業」新聞に出してるソースだからなw
米利権との繋がりを隠そうとすらしてない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:33:56.40 ID:EggTu6uU.net
東北大学「穀物食のマウスに肉無理やり食わせたら早死にしたぞ!糖質制限は危険だ!」
なお、昆虫食の猿や肉食の犬では実験しない模様

とうほぐのど田舎大学ってのは利権まみれでほんとに草

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:56:00.85 ID:g6v9bVmN8
肉のハナマサの2キロ798円の胸肉安いな 今度から積極的に買おう・・・。
300g100円ちょいか・・・。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 17:33:41.61 ID:N/alAhDS.net
みんな知ってても言わないだけ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 17:57:07.37 ID:q9M7H6Ge.net
危険かどうかは今絶賛人体実験中なんだからDAIGOは20年後また動画出せ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:10:34.36 ID:sq6rNwMT.net
化学的にはって冒頭につけておけば何でも信じそうな情弱DAIGO
てか再生数稼ぐためだけにダラダラ喋ってるだけで糖質制限とか実際興味ないだろあいつ
ガリメンは糖質抜いたらすぐ死にそうだし話に入ってくるなよと思うわ
あとあのキモい栄養士の奴もな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:21:12.63 ID:s5aioAEo.net
そりゃ、ショッキングな事言って人の気を集めないと研究費も再生数も稼げませんから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:47:32.58 ID:2ynT6S4R.net
>>975
いや、ケトジェニック知ってるの日本で1割未満だから9割は東北大学の提灯記事信じて「やっぱ日本人は米食えばいいんだな」って鼻垂らしながら言ってるぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:55:49.71 ID:sq6rNwMT.net
肥満が3割だから6割は糖質制限に興味ないやろな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:14:22.18 ID:qC5GhilQ.net
東北って福島から放射能は垂れ流すしロクな事しないなやっぱ土人しかいねえわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 02:49:33.13 ID:lNqWtJCk.net
糖質制限は医者いらずの健康法でもあるから
各界からの圧力が酷い

でも人はそうそう糖質のうま味の魔力には抗えないから、それほど深刻なほどにはネット工作員は増員されてない模様

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 04:01:28.17 ID:AKjG4dMi.net
そりゃあねw。今後一切甘い物食えなくなる代わりに90まで生きれるか甘い物食って80で死ぬかの選択肢があったら後者選んでしまいそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:12:49.75 ID:ninov0lB.net
いや甘いものたべられなくなるとかないだろw
痩せられて健康体になった後もやり続けるとか頭おかしいだけだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:51:42.97 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:52:03.89 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:52:24.55 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:52:52.26 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:53:14.57 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:53:38.25 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:54:05.75 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:54:34.81 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:55:03.31 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:55:37.91 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:55:49.12 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:56:39.16 ID:UsiIZpqP.net
糞スレ終了www

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:00:56.11 ID:KMK4y70Q.net
糖質がキレた!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:11:21.65 ID:rj61KbAF.net
新スレは?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:20:50.36 ID:9qyQDho9.net
お母さん悲しい!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:21:58.95 ID:9qyQDho9.net
無敵の人は全国に100万人存在している。誰が殺人鬼になってもおかしくない。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:22:16.04 ID:9qyQDho9.net
つらいわして!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
517 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200