2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ135★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 05:41:43.01 ID:jNUIb5De.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ134★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1527502722/

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/l50

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:37:56.09 ID:88e1i0qP.net
なるほど。ありがとうございます。次からは揚げ物は一種類にしますわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:49:16.18 ID:vjCB7zeH.net
俺筋トレしてるんだけど筋トレ界隈の常識では1度に多くのタンパク質(20g〜30g以上)を摂取しても排出、もしくは燃焼されるっていうのが一般的で蓄積なんてされないんだよね
でも>>133>>136は蓄積されるっていうんだけどそれどこの理論?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:10:58.57 ID:52MeZMLU.net
>>161
糖新生じゃない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:20:42.97 ID:UH/7tnnw.net
筋トレ界隈の常識も理論じゃないよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:57:18.49 ID:g3MJhG/T.net
一番効率のいい、一回のタンパク質摂取量って何グラムなの?!
https://youtu.be/6L7gLYAMkVY
まとめ
・3時間おきを目安にタンパク質を摂取
・一回の摂取量は体重(kg)×0.4g
(食事誘発性熱産生を考慮すると、体重(kg)×0.572g)
・一日の総摂取量は体重(kg)×2.2gが目安

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:09:15.46 ID:x5+O2lZP.net
炭水化物取りつつ1日1000キロカロリーの生活と
炭水化物10g以下に抑えて1200キロカロリーの生活

どっちが痩せる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:19:06.71 ID:isuuhgTL.net
>>165


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:25:34.59 ID:JDvwBOLP.net
>>165
タンパク質が変わらず糖質と脂質を入れ替えるなら上じゃないの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:30:39.35 ID:UH/7tnnw.net
蛋白質が同じなら上だな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:01:54.16 ID:conXuC7w.net
目標の55kg台キター
10代の体重に戻したぜ
今日は爆食いする

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:09:24.85 ID:q/po6tHG.net
>>169
おめ
筋トレした後に?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:59:20.43 ID:jt9SkymL.net
狩猟採集民は糖質制限食ってのは間違いらしいね
短命なイヌイットを除けば、総カロリー中糖質はだいたい20から40%くらいみたいだね
となると、糖質制限は人類本来の食事みたいな論調は苦しくなるな

特にスーパー糖質制限の場合、甲状腺の異常や腎臓肝臓への負担のリスクがマイルドな糖質制限に比べて上がることを考えると、
そんなリスクは冒さず、総カロリーを抑えることを意識したマイルドな糖質制限くらいにしておくのがベターじゃないかと思う

みなさんどうですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:05:26.43 ID:jt9SkymL.net
スーパー糖質制限の安全性に関する論文で良いのってある?
エビデンスレベルが高いメタ解析やレビュー論文でスーパー糖質制限を支持するやつってないかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:05:41.09 ID:x5+O2lZP.net
>>171
糖質取りたいならカロリー制限で痩せればOK

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:06:34.88 ID:cJUt9rHU.net
>>171
今みたいな高糖質食を過去にしていたというイメージがそもそも無理でしょ。
jk?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:14:08.23 ID:jt9SkymL.net
>>174
現代の食事と狩猟採集民の大きな違いは糖質の割合というより、加工食品じゃない?
狩猟ってそんな安定して肉とれるわけじゃないから、どんぐりとか芋とかから相当量の糖質とってた可能性があるらしいよ
糖質メインの狩猟採集民もいるらしい
それでも狩猟採集民は肥満がほとんどないことを考えると、現代は加工食品で食欲モニターが壊れてるって見方もあるっぽい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:18:21.45 ID:jt9SkymL.net
もし狩猟採集民と現代人を比較したとき、PFCバランスがあまり変わらないとすれば、
現代の肥満の原因は加工食品や食品添加物による食欲メーターの異常か、砂糖などの糖質の種類の問題か、食物繊維不足か、
そのあたりが候補になってくるんじゃないかな
加工食品による食欲メーターの異常ってのはまだ仮説の段階だろうけど、食物繊維は空腹を抑える効果があるから、少なくとも食物繊維不足が一因にはなってるだろうと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:30:24.84 ID:11foHwfQ.net
肥満の原因は摂取カロリー>消費カロリーになったから
ただし肥満を嫌い摂取カロリーを減らしすぎると別の深刻な問題が生じる
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
田村氏によると、20歳前後の頃の体力で40〜50年後の予後や疾患が予測できるという。若年女性では「食べない」「運動をしない」「痩せている」という志向性が目立ち、結果として年齢が進んでからの肥満や2型糖尿病、骨粗鬆症、寝たきりにつながる骨折につながりかねない。
 痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。詳しく調べると、痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連している。
 運動不足、低BMIは骨量低下や骨折のリスクであり、転倒・骨折・関節疾患は女性の介護となる 原因の33%を占める。栄養の充足している場合、少なくとも18歳以前に強度のある運動を行うことが、骨粗鬆症の発症予防にもっとも効果的だ。
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028068.php
筋肉は人体の中でブドウ糖を貯蔵する最大の臓器だ。やせており筋肉量が少ない女性では、食後に十分な量のブドウ糖を筋肉に取り込めず、高血糖を生じやすいと考えられる。
 また、筋肉への脂肪蓄積は骨格筋の質の低下(インスリン抵抗性)を引き起こし、ブドウ糖を筋肉に上手く取り込めず高血糖となる可能性がある。
 やせた女性では、筋肉の「量」の低下や「質」の低下が生じているおそれがあり、そのような女性では糖尿病の発症リスクが高くなることが示された。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
2014年に発表された、BMIと死亡リスクに関する51の研究を分析した報告では、がんや慢性肺疾患などの疾患が原因で低体重になっている人たちを除外しても、BMI18.5以下のやせの死亡率は普通のBMI(18.5〜24.9)の人たちに比べて1.8倍になるという結果が出ている。
日本では30歳代以下の女性のやせ傾向が目立つが、若い女性のやせは、将来の骨粗しょう症とそれに伴う健康寿命短縮のリスクや、妊娠する力の低下、生まれくる子供の健康にも影響が及ぶ可能性があるので注意が必要だ。

>>172
食後高血糖が危険というエビデンスならある
平均的サラリーマンならロカボで食後高血糖は防げる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:36:09.18 ID:11foHwfQ.net
狩猟採集民を真似るなら食事ばかりでなく運動量も真似ないと効果半減

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-undou/undou-sibou.html
運動が全身にもたらす効果6)

動脈硬化性の病気、特に心筋梗塞の危険性を減少
体脂肪を減らし体重のコントロールに有効
脂質異常症(低HDLコレステロール血症、高トリグリセライド血症)の予防・改善に有効
高血圧の予防・改善に有効
糖尿病やメタボリックシンドロームの予防・改善に有効
骨粗鬆症による骨折の危険性を減少
筋力を増し、色々な身体活動の予備力が向上
筋力とバランス力を増やし、転倒の危険性を減少
乳がんと結腸がんの危険性を減少
男女とも、身体活動量が高い人ほど、何らかのがんになるリスクが低下します。がんの部位別では、男性では、結腸がん、肝がん、膵がん、女性では胃がんにおいて、身体活動量が高い人ほど、リスクが低下することがわかっています7)。
認知症の予防・改善に有効
睡眠障害の改善
ストレスの解消、うつ病の予防・改善に有効
シェイプアップし、自己イメージが改善
家族や友人と身体活動の時間を共有
良い生活習慣が身につき、悪い生活習慣を止めるのに有効
老化の進行を防ぎ、QOL(生活の質)の改善に有効

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:49:02.60 ID:cJUt9rHU.net
>>175
肉を獲得できない種族は、低栄養にて氷河期を乗り切れないで排除されたでしょうね。
昔の植物が高糖質とかそれも有り得ない、改良を重ねて高糖質植物を作り上げたのが現代。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:50:03.40 ID:jt9SkymL.net
>>177
筋肉と運動が大正義ってのは間違いないね
ただ、筋肉と運動で消費カロリーは増えるけど、それを上回るカロリーを摂取してしまうから肥満が発生してるわけで、
結局食べすぎてしまう原因が問題じゃないかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:58:28.19 ID:jt9SkymL.net
>>179
https://logmi.jp/191581
上のリンクの引用だけど、
「臨床栄養学に関するアメリカの機関誌にある2000の事例では、
200以上の異なる狩猟採集民文化の主食を再調査したところ、
非常に幅があることがわかりました。炭水化物は22〜40パーセントで、
脂肪もおおよそ同じ範囲内ですが、たんぱく質は主食の19〜56パーセントだったのです。」

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:01:01.17 ID:792G+DW7.net
体組成計に乗って、各種データが表示されるだけじゃなく、
そのデータをアプリに飛ばして、アプリが「あなたにオススメのメニュー」
とかいって、エクササイズと食事献立の二本立てで「これ、やれや」
「これ食えや」って言ってくれるとありがたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:02:44.10 ID:cJUt9rHU.net
>>181
炭水化物は食物繊維もですよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:03:44.74 ID:11foHwfQ.net
肥満の大きな原因のひとつは精製された糖質が主食になってること
国民の大半が農作業してた時代とは違う
肉体労働しなければ血糖値が乱高下して食欲増進させる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:06:34.32 ID:ndpNIY9A.net
75.5kgからのスレにいるミナトって何者だ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:07:16.99 ID:jt9SkymL.net
>>183
炭水化物=糖質+食物繊維ってやつだね
それはそうなんだけど、食物繊維はカロリーがないから、炭水化物は22〜40パーセントって表現は、
糖質が総カロリー中の22から40%って意味だと思うよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:11:17.32 ID:jt9SkymL.net
>>184
糖質の種類が原因っていう筋はあると思う
食物繊維が少なくて血糖が上がりやすいタイプの糖質が悪いのであって、糖質自体が悪いわけではないっていう見方だね
狩猟採集民が糖質をある程度摂ってて、食物繊維をたくさん摂ってた事実を考えても矛盾しないしね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:11:58.39 ID:cJUt9rHU.net
>>186
どうやってそれを算出したのかという疑問もあるけれど、
一体年間通してそれだけの収穫があった証明をどうやってしたのか。

普通に山入ってそんなに木ノ実やら穀物を収穫できる環境があると想像できるでしょうか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:12:57.91 ID:cJUt9rHU.net
>>186
ジャングル入って糖質の多いきのみや穀物収穫できる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:13:30.16 ID:11foHwfQ.net
狩猟採集民が何%かを気にするより自分の食後血糖値を気にするべき
狩猟採集民は糖質を食べていても食後高血糖になってないから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:15:17.12 ID:cJUt9rHU.net
氷河期ですが、改良や栽培もせずに、糖質の多い植物がそこら中に生育してたとか、
どんな空想世界なのかととても不思議じゃ無いですか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:15:59.69 ID:jt9SkymL.net
>>186
調査の仕方やデータの算出の詳細は知らないから何とも言えないな
ただ、山に入った経験があれば誰でも分かるけど、野生動物を捕獲するってのもそう簡単じゃないよね
肉は保存も効きにくいし、そういう観点なら木の実とかをたくさん集めて保存しておく方が簡単そうに思えるな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:17:59.28 ID:cJUt9rHU.net
>>192
そう、適応できない種族はどんどん排除され、適応できた
狩猟に長けた種族が生き残った。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:20:16.14 ID:jt9SkymL.net
>>191
狩猟採集民の専門家じゃないからそんなことは分からない
ただ、自分がネットで調べた感じだと、糖質をある程度とっていたらしいってだけだよ
さっきのリンクはそのうちの一つだね
もし狩猟採集民の摂取カロリーの大半がタンパク質と脂質だっていうソースがあるなら、興味があるからぜひ教えてほしい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:22:49.97 ID:11foHwfQ.net
イヌイットが大半だろ
別にイヌイットを真似しなくても食後高血糖にならなければ問題ない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:29:59.28 ID:11foHwfQ.net
ちなみに狩猟採集民もイヌイットも寿命は似たようなもの
百年前の日本人も似たようなもの
まともな医療施設がないのだから当たり前

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:32:43.42 ID:TXuGS1hP.net
寝覚めが悪くスパッと起き上がれない
眠くて眠くて目覚ましを止めてしまう、30分〜1時間うたた寝
入眠も悪く、両方とも子供の頃から
毎日ごはん(玄米と白米半々)を2杯(計300g)食べてるせいでは?と糖質制限やってる人に言われた
米を1日おきとかすくなくすれば寝起きに関係しますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:34:14.77 ID:jt9SkymL.net
>>195
イヌイットは短命だし、糖質が特に少ない例外的な種族だからこの場合あまり参考にならないかと

血糖値の急上昇が悪いってのは間違いないと思う
「血糖値の急上昇に気をつけるダイエット」は良い筋だろうね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:37:04.47 ID:bSSfVCx8.net
糖質は不眠症の原因物質
米食べてて良い眠り出来る人なんか世界中探してもいる訳無い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:39:36.33 ID:jt9SkymL.net
>>197
睡眠改善に関する科学は最近かなり進んできてるから、適当な本で勉強しておくことを勧めるよ
個人的なおすすめは「睡眠こそ最強の解決策である」って本
それを読めば睡眠に関して糖質の割合より先に気を配るべきことがたくさん見つかるよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:42:16.85 ID:11foHwfQ.net
短命なのはイヌイットに限らない
日本人の平均寿命が50を超えたのも戦後

ロカボ基準の糖質量なら糖尿病でない限り食後高血糖は防げる
https://locabo.net/about/
1食20-40g、デザートは10g以下、1日70-130gに、糖質を抑えるだけ!
これ以外のカロリー・脂質・たんぱく質などに制限はありません!

健康を無視して痩せることだけを考えるなら制限する必要があるだろうが
健康を考えるなら制限せずに運動すべき

>>197
聞くより自分で試すほうが確実に分かる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:43:34.34 ID:bSSfVCx8.net
>>200
糖質制限アンチの方はお引き取り下さい
ID真っ赤で一日中張り付いて、いったい何のつもりですか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:47:11.04 ID:11foHwfQ.net
アンチというかスーパー糖質制限で肝腎を患う病人だろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:50:24.78 ID:11foHwfQ.net
違った
甲状腺や肝腎の病人がスーパー糖質制限を怖がってる
病人なら無理にスーパー糖質制限しなくていいのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:54:57.98 ID:jt9SkymL.net
>>202
アンチではなく、科学的な探求の一環ですよ
糖質制限はダイエット戦略の一つとして面白い考え方だと思うし、だからこそ色んな観点から考えてみたいと思っています
今回は狩猟採集民が糖質制限主義に対する反証になるとしたら、一考に値すると思い、題材として提案してみたまでです

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:07:29.77 ID:s2GGm58D.net
>>181
>非常に幅があることがわかりました。炭水化物は22〜40パーセントで、

狩猟採集民も糖質制限だから反証になってない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:33:40.60 ID:3h6mLgaU.net
よく糖質制限とか食事療法してるやつが死ぬと
「ほれ見てみろw」みたいなレスつくけど
別に制限してない人も普通に死にまくってるし関係ないよね
まぁ関係あるとすれば某東電の事故のほうだと思うけど、変なの沸いてくるんでこの話はここまで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:37:09.34 ID:3h6mLgaU.net
そういえば思ったんだけど

肉食が長生きできないケースというのは、たくさん食べないと糖質のように脳が満足できず
食べ過ぎてしまったケースなのではなかろうか?

心臓や消化器に優しい生活が長生きなのだと思いますし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:40:28.45 ID:Gy5I2UST.net
でも、肉を食らってる人って長生きな人が多いよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:44:38.48 ID:ph32N40m.net
そもそも消化の良い食物繊維のない糖質を食べ過ぎるほうが長生きできない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 03:05:34.59 ID:8xcR5OY2.net
>>209
肉食らってるっていう意味がどのレベルかにによるけど
バランスよく適度に肉食べてる分は健康にいいよ

だけど衣笠みたいに肉ばかり食ってると、彼は71歳で大腸がんで死んだ。
金バエもステーキばかり食ってすげえ不健康じゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 03:08:56.51 ID:8xcR5OY2.net
>>210
食べ過ぎって例を挙げると何でも当てはまるから
食べすぎても健康なんてのは何一つない

厚生労働省の目安であるPFC=2:2:6で、カロリーは生活運動強度に見合った量
これがベストであり、この場合は糖質食べ過ぎとは言わない。
もしこれを糖質食べ過ぎと思ってるならカルト教団的思考、目を覚ましたほうがいい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 03:16:30.21 ID:qpSD1qH7.net
未だにそんなPFCバランス信仰してんのw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 03:40:58.23 ID:JvVS1/h8.net
目を覚ますのはお前だろw
カーボ60%も食べて糖尿病にならない生活運動強度はこれだからな
デスクワーカーがジムに毎晩通えるのか?
それとも肉体労働に転職か?

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
今回の研究では、女性及び筋肉労働をしていない男性において、米飯摂取により糖尿病発症のリスクが上昇するという結果が得られました。
その理由として、白米は精白の過程で糖尿病に予防的に働く食物繊維やマグネシウムが失われることや、食後の血糖上昇の指標であるグリセミックインデックスが高いことが挙げられます。
筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
また、女性においては、米飯に雑穀を混ぜない人で糖尿病のリスクがさらに上昇していたことから、糖尿病予防には、日常の身体活動量を増やすとともに、雑穀を取り入れるなどの米飯摂取後の血糖上昇を抑えるような工夫も大切であると考えられます。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 04:13:00.63 ID:3h6mLgaU.net
衣笠はハゲてるし体に悪い生活してたんだろ
ハゲにろくな奴いないよ・・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 04:51:17.35 ID:xuAGQkVX.net
大腸がんリスクにおいて、加工肉の発がん性はWHOの研究で、喫煙やアスベストと同じグループの『明確に発がん性のある証拠がある』グループAに入りました。
赤肉は『おそらく人に対して発がん性がある』グループBに入りました。

衣笠さんは肉大好きで大腸がんで亡くなりましたが、肉大好きでも長生きの人もいるでしょう。
ヘビースモーカーでも個人個人で探せば長寿の人もいっぱいいます。個人個人を例にあげることは無意味です。
統計でみれば喫煙者が癌を患う確率が高いように、加工肉と赤肉の摂取量と大腸がんリスクは比例していることは明確な事実です。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 05:02:51.33 ID:qpSD1qH7.net
大腸がんは検診したらいいじゃんw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 05:55:06.40 ID:3h6mLgaU.net
衣笠衣笠うるさいから調べてみたら
衣笠「おれは魚が食べられない。野菜は肉(牛や豚さん…)が食べている」

ただのアホじゃん

こんなアホを例に延々と話してたのかよ、あほくさ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 06:13:39.13 ID:mv6yJZxk.net
炭水化物を食べるのヤメたんだけど、じゃあなにを食べるのが
理想なのかね。
とりあえず山盛りの生野菜と焼き魚の切り身、あとご飯の
代わりに豆腐にネギとポン酢かけ、けっこう満腹。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 06:20:38.22 ID:OqpW4rTF.net
>>211
その バランス がどれを指してるのかが問題なんですけどね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 06:22:30.82 ID:OqpW4rTF.net
>>216
でもそれ、摂取量が増えれば確率が上昇していくという意味ではなく、
食べると可能性があるという意味でしたよね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 06:23:41.21 ID:OqpW4rTF.net
加工肉は添加物食品的な意味で肉に限らず 加工肉全般が癌リスクになるようですけど。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 08:28:29.97 ID:3ubT+CEg.net
3食米食いたいなら食え
やめられないのは病気やでそれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:40:39.71 ID:+9vAd5+Y.net
金はかかるけど健康宅配が超おすすめ
トレイに入ってるタイプな
温めて食べるだけで超健康になる
足りなければご飯じゃなくてもう一つ食べる
時間も短縮出来るし収入も上がる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:55:31.29 ID:Gy5I2UST.net
大腸ガンは、仕事で責任とノルマと納期と客先のストレスが強い職場で
IT系のプログラミングやメモリ設計などの、いわゆる長時間「座業」している人に
多い傾向があるというのが自分の体感
忙しいだろうけど、トイレに立つときは腰の柔軟な、伸びをして、昼飯食ったら
オフィスの周りを腕振って少し大きな歩幅でシャカシャカ歩いたりしてみるといいんじゃないかな
午後もノンストップで緊張マックスを続けるんじゃなくて、1時間に1回は椅子から立ち上がって
腰回し、伸び・・・をして腸の活動を停滞させないようにするとイイと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:12:16.94 ID:rjgJ1+kH.net
白米摂るのやめてオートミールや玄米摂ればいいんだよ。お前らオートミール食べようぜ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:19:52.26 ID:06H5Nb/7.net
オートミールの場合はフィチン酸も大きな問題になってきます。通常、フィチン酸って水にひたせば減ることが多いんですけど、オーツ麦に関しては当てはまらないんですよ。

この問題については2002年の論文(3)がくわしくて、ざっくり要点だけ言いますと、

オーツ麦には、フィチン酸を減らすために必要なフィターゼが少ない
フィターゼは熱に弱く55〜65度でも壊れてしまう

って感じです。もともとオーツ麦は水につけてもフィチン酸が減りにくいうえに、オートミールを作るときの加熱によって、さらに処理が難しくなっちゃうわけですな。

つまり、市販のオートミールにはかなりのフィチン酸が残ってる可能性が大。ミネラルの吸収についてはかなり厳しいと考えたほうがよさそうでして、パレオダイエット的にはあんまオススメできないかと思います。
https://yuchrszk.blogspot.jp/2017/05/blog-post_11.html?m=0

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:27:27.11 ID:Rql5n7hT.net
食事制限ダイエットなんかやっていると解毒の為の亜鉛不足に陥るから
偏った食事は厳禁ということで片付ければ済む話

オートミールがいい、玄米がいいというのは
炭水化物は毒と決め付けるのと同じレベルの情けないフードファディズム
バランス食というのはビタミンやミネラルが不足しない食事でもある

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:43:15.38 ID:3ubT+CEg.net
>>228
炭水化物じゃなく糖質が毒や

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:44:43.65 ID:wDPY77ZL.net
>>228
ま、これですね。

同じカロリーの食材 栄養素の大きな違い
http://promea2014.com/blog/?p=3746
いかに白米やコーラのようなジュースがエネルギーにしかならない糖質が異常な量含まれていて、
他の重要な栄養素に欠けているかわかると思います。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:57:20.96 ID:wDPY77ZL.net
炭水化物は身体を構成しない栄養素ですからね。
自給できますし、摂取する必要性は低いですね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:00:37.01 ID:3ubT+CEg.net
炭水化物=糖質じゃないよ
食物繊維摂ってうんこしないと大腸がんリスク高まるよ

痩せるダイエットで重要な食事のポイントと回数とは?
・食事回数を減らすと太る
・食事制限だけじゃ痩せない、運動しないと脂肪は減らない
・ケトン体生成は肝臓に負担が掛かるという話は科学的に否定されてる
https://m.youtube.com/watch?v=x6fQfCsAehw#

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:14:52.67 ID:hX6dvWe0.net
デブっちゃった
痩せたい
でもお腹いっぱい食べたい
だから糖質制限しなきゃ!


この極端に振り切った思考こそ異常だわw

脳ミソ使うか体使うか
どちらにしろ一般人ですら
エネルギー(糖)が要るし
その分を他のたんぱく質とかで補うほど
バカ食いなんてしねーよw

普通に米を三食食ってたって
健康体の奴らの方が遥かに多いっつーの

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:18:09.17 ID:wDPY77ZL.net
>>232
食物繊維はひていしないです。摂ったらいいと思います。
しかしながら、食物繊維がないと大腸ガンになる糖質制限が納得できませんね。
糖質を摂るなら食物繊維がある方が良いというならわかります。

エビデンスの難しさ その2 肉はあなたにがんをもたらすか?(2018.5.1追記)
http://promea2014.com/blog/?p=4223

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:19:31.96 ID:GP6C7JmJ.net
ダイエットしようがしまいがタンパク質は必要量取れよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:19:36.75 ID:9FsjHf/K.net
>>233
お前は糖質の摂り過ぎで脳ミソが壊死してるくせに健康体がどうとかナマほざいてんじゃねーぞwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:59:07.32 ID:r+2wvhQX.net
順調に減量が進んでるけど
お腹があまり引っ込まない
まずお腹が真っ先に変化すると思って期待してた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:02:31.44 ID:lBYimRtq.net
あれだけ好きだった米や麺を辞めたのは正解だったようだ。
肉食主義生活で体重、体脂肪率が標準下回ったが、さらに継続だ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:10:01.41 ID:3ubT+CEg.net
>>238
断糖の場合はたんぱく質脂質多目にしなよ
赤血球だけはブドウ糖しか餌に出来ないから
たんぱく質脂質足りないと筋肉分解されるよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:14:51.36 ID:GP6C7JmJ.net
>>237
皮下脂肪?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:18:27.05 ID:rjgJ1+kH.net
タンパク質摂取は案外楽勝
きついのは脂質

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:18:33.51 ID:3ubT+CEg.net
>>237
腹は最初に変化するよ
内臓脂肪は減るの早いから
ただ分厚い腹の皮下脂肪は一番時間かかるよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:37:52.46 ID:5u72rtD4.net
>>241
スクランブルエッグにバターとか
料理するならココナッツオイルでマヨネーズ作ってタルタルソースにするとか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:24:53.86 ID:hX6dvWe0.net
>>236
CMじゃないが、世の中の美味いもんは
大抵が脂肪と糖だからなw

パンも米もケーキも脂身も食ってるわw
用法用量を守ってほどほどにな

チャーシューメン最高w
カツ丼うめぇw
焼肉には白米だよなやっぱw

好きなものも美味いものも食べずに我慢して
生きてて何が楽しいんだかwww

あぁ、デブには生きる資格無かったかw
ゴメンゴメン

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:29:10.98 ID:wDPY77ZL.net
>>244
麻薬中毒になっちゃた人を羨ましいとは思わないんだもーん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:30:22.19 ID:wDPY77ZL.net
糖質制限すると美味しいもの食べられないとか思ってるのもどうかと思うけど。
ま、私は大概なんでも美味しくいただきます。
日本人感覚でゲテモノ以外

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:37:37.86 ID:Gy5I2UST.net
運動や筋トレがイヤだから、食べるモンでなんとかしようとしてるんだよな、世間ってやつは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:37:52.26 ID:FzHizxch.net
そもそも我慢してると思ってる時点で

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:38:05.74 ID:gbV7t6xy.net
美味いモン食べながらそこそこの体型を維持する為に筋トレするって考えにはならないのかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:39:11.78 ID:eQF4hPAu.net
>>249
まず痩せないと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:45:32.96 ID:wDPY77ZL.net
糖質制限してると運動しないと思ってる人も謎。
そういうことにしたいんですかね?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:52:27.78 ID:LEJuwZDr.net
応用の利かないトレーナーとか?
客に合わせてどちらでも出来る様になればいい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:54:51.31 ID:gbV7t6xy.net
>>250
なら健康的に痩せようよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:57:09.05 ID:rjgJ1+kH.net
週に一度だけ糖質バカ食いしてる。

俺は朝からアイス食ってさっきはカツ丼食べて今ワッフルアイスの行列に並んでる。

毎日30分筋トレしてるのもあって体型は半年以上維持できてる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:00:02.38 ID:79YltAHv.net
>>253
無理
炭水化物抜いたら調子いいんだもん(´・ω・`)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:03:04.15 ID:wDPY77ZL.net
糖質制限で健康的に痩せてますやん。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:10:37.74 ID:gbV7t6xy.net
>>255
それは今まで取りすぎてただけじゃないの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:13:18.47 ID:WMocTSSO.net
>>254
糖質摂る日は難消化デキストリンとかとってます?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:13:31.49 ID:79YltAHv.net
>>257
だから糖質避けて腹のE缶使ってるんじゃないか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:29:46.15 ID:y3mZG6xC.net
煽りとかじゃなくて
日本人なのに
本当にコメ食いたいと思わないの?
何十年も食べてきて
謂わばソウルフードだろうに

自分で自分を騙して無い?

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200