2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラダチキンダイエット Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:53:15.50 ID:etQ9wCe8.net
セブンイレブンの人気商品です。
成分は鳥の胸肉。
一時の品薄も解消され、手に入れやすくなってきました。
その他、各コンビニやスーパーでも類似商品多数。

自作の話題もこちらで。
次スレは>>980

※前スレ
サラダチキンダイエット Part.7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508592099/
サラダチキンダイエット Part.6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501372925/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:42:49.82 ID:OMmndwVK.net
サラダチキン、タイ産らしいけど安全性とか無視やろな、、

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:41:09.36 ID:tnNJsW78.net
中国産はさすがに買う気ないけどタイ産は許容範囲かなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 07:38:42.06 ID:1rUMYmAa.net
セブンのサラダチキンまずい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:48:01.77 ID:O6Yr0hm2.net
美味いけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:20:56.24 ID:uTdPZkj7.net
>>664
タイとブラジルの鶏肉がどんだけ抗生物質まみれか知らんのか‥‥

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:30:36.25 ID:YrcukZk1.net
食ったら死ぬんけ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:12:15.31 ID:RYyTQS+V.net
>>667
そんなやばい状態のものが日本の大手コンビニで取り扱うわけないだろバカ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:20:32.68 ID:oYp8vgz6.net
中国よりタイのほうがやばいよ
だって俺物流にいるけどタイチキンはモニタリング(つまり違反が多いのでブラックリスト)が多いもん
いちいちモニタリングで1カートン出すのめんどくせえのよ。
蔵の手前のヤマにあるとは限らんし。

ただ頻繁に検査してるから、違反があれば出庫されない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:23:08.24 ID:oYp8vgz6.net
それと中国とタイのチキンはほとんどが加工品で入ってきてる
ブラジルは原料で来る
原料だと国内で加工処理や熱を加えたりすると、最終的な商品ではほとんど検出されない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:27:36.64 ID:9s981rjY.net
中国の生にくは輸入禁止だよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:27:58.17 ID:oYp8vgz6.net
特に最近はイーストナンバーごとにロット分けしてそれぞれ検品してるので
かなり厳しくなってる感じ。
こっちとしてはロットが増えるとめんどくさい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:29:48.23 ID:YrcukZk1.net
典型的なネットde真実君だな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:34:04.08 ID:27tYurte.net
普通にある
普通に美味い

普通に ばかりだな、ここ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:19:11.77 ID:+HTXVOi9.net
中国産のほうがタイ産よりマシ、なんてね〜よw
中国人が食に関してどういう扱いしてるのかマック事件で周知されたのなんてほんの数年前だろうにw
あらゆる危険性なんてツイッターで連日未だやられまくりw
よく食う気になるよなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:54:20.66 ID:VPwUr0DD.net
>>669
なんで取り扱わないと思うの?
法律さえクリアしてれば何しても良い国だよ日本は

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:08:17.32 ID:E1DZ8SZt.net
外食で喜んで中国産バクバク食ってるんだから
いまさら気にする必要はないよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:11:34.04 ID:Nm0e47K3.net
外食の鶏にくほぼブラジル
冷食なら中国

知らぬが仏

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:58:05.23 ID:3jEkL2j8.net
>>676
正解は「どっちも危ない」だ、マヌケ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:22:21.02 ID:VPwUr0DD.net
でも燻製味サラダチキン美味いよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:50:36.04 ID:E0AL8v+6.net
伊藤ハムのサラダチキン食べたら明らかにコンビニのよりおいしく感じたんだがみなさんどう?
おれ個人の味覚の問題?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 06:34:20.64 ID:rcKpzyy1.net
日本ハムが美味しいよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:22:26.07 ID:GGTDYk3S.net
いや丸大は無駄

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:23:27.07 ID:GGTDYk3S.net
グーグル日本語入力も大したことねえなあ

いや丸大は無駄

いや丸大ハムだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:08:04.67 ID:N4vW6fxd.net
アマタケは鶏肉加工に特化したメーカーだから群を抜いて美味しいって話しだったけど、
大手ハムメーカーが本気出したらやっぱり強いのかもね
加工の引き出しの数が違う気がする

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:10:52.97 ID:0X0mr4S9.net
自作サラダチキン、梅肉で食べることが多かったけど
わさびしょう油もおいしいなぁ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:26:54.99 ID:l/cytPhV.net
>>686
そうでも無かったわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:24:48.48 ID:szp7Snbg.net
ローソンのレモンのやつ少し高めなのにすごく不味くてショック

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:35:15.34 ID:nK2g4WSR.net
アマタケのやつかな
1回食べたらもういいやって味だった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:16:07.77 ID:DaO1Tedb.net
>>689
なんか油っぽいんだよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:09:07.47 ID:Io9uGdQY.net
ファミマ?の梅のヤツスゲー不味いから買ってみてw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:56:05.11 ID:YFQcGoA5.net
>>692
やですーw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:16:34.04 ID:fI762b/q.net
>>692
ペッパー&ガーリックは超旨かったのに何故か廃盤だもんなぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:19:28.63 ID:zGOBTOdw.net
ファミマ梅もローソンのレモンもすきな俺は異端

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:18:20.09 ID:XQpyrFYg.net
異端な俺カッコイイアピール

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:35:50.10 ID:td5t9q/U.net
>>696
お前みたいな奴ってほんとショボいよな
Mac使ってる俺かっこいいとか外車乗ってる俺かっこいいとか茶化す奴

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:55:03.82 ID:zGOBTOdw.net
>>696
なんにでもつっかかりたい年頃なんだね。

思春期かな(*^_^*)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:00:03.68 ID:8gIummno.net
というかこの前梅絶賛されてたじゃん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:01:54.31 ID:mSGbwnaD.net
梅は好き
レモンはだめ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:53:42.49 ID:CfAHHiwj.net
>>697
ショボいと思う奴にマジレスしちゃうお前もな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:21:27.90 ID:jNc8Gq9m.net
業務スーパーのほぐしサラダチキン料理に入れるの楽で良いな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 01:47:14.92 ID:3v6ZxJAQ.net
でもちょっと割高
サラダチキン220g168円、実際には250gくらい入ってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:49:38.55 ID:825pY7at.net
水っぽいべちょべちょしたサラダチキンは苦手かな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:31:56.60 ID:yRxLBwLg.net
ファミマの梅は丸ごとをかじりつくと硬いわパサパサだわであまり美味しくない
包丁で適度にカットするとあら美味しい
開封する前に揉んで揉んでほぐしてからだともっと美味しいw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:57:02.08 ID:YoVffvHb.net
ニューデイズのチーズ好き

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:57:09.39 ID:9ED/Yoi5.net
>>704
俺は逆にしっとりしたサラダチキンが好き
コンビニのサラダチキンはどれもパッサパサ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:08:57.10 ID:VpXLfL7z.net
おまえら、出先でサラダチキン食べたいときどうしてる?
外回り仕事の休憩に食べたいときとか
パウチ半分空けてかぶりつき?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:06:13.63 ID:tergm27q.net
>>694
あれしょっぱすぎて嫌いだった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:15:25.92 ID:aGnNEzla.net
>>708
ローソンのスティックサラダチキン食べるようにしてる
魚肉ソーセージ感覚でパクつける

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 02:24:01.20 ID:O98Xc9IT.net
パクつきさんキターー!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:42:34.18 ID:y/axkTct.net
俺は国の命令であの北朝鮮のスパイを追っている
パク尾ける

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:29:53.71 ID:Agv/iIXO.net
もしくは常温保存可能のサラチキな
スティックタイプは汁が無いから開けてから食べやすいけどいっても要冷蔵だからね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:44:42.66 ID:ASHfWbfY.net
標準体重から一月で5kg落とした
楽勝

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:52:25.06 ID:yyWp4LBX.net
どうやったの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:07:05.11 ID:K+rQl2H1.net
ニッスイのがセールしてるんだけど、美味しいの?食べたことある人いる?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:51:41.31 ID:ASHfWbfY.net
>>715
サラダチキンとパスタとオートミールとプロテインのみの生活
パスタのソースは脂質7以下の低脂質なもの
サラダチキンは伊藤ハムのやつばかり

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:24:31.41 ID:TVekf5o0.net
>>717
筋トレなどの運動はした?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 02:08:43.93 ID:TDEKHTyX.net
>>717
野菜は?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 02:24:24.87 ID:fY2O9FGA.net
>>718
部位ごとに分けて毎日やってる
筋トレ関係あるかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 02:25:08.01 ID:fY2O9FGA.net
>>719
時々食べる程度で積極的には取ってないよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:12:06.01 ID:WjD9ZAhR.net
>>717
野菜食わんの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:45:18.87 ID:0izjbnwC.net
質問攻めでわろた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:16:30.38 ID:Q9K6fEFTF
選べる勤務地!神戸・和歌山!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍!!
すぐに初めて確実に高収入が可!!
最大保証10万円 ※面接にて判断
住宅補助あり
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの交通費補助あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
社会保証制度完備!!!!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「びぎな−ず 求人」で検索♪

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 13:10:33.49 ID:SsQJgxIA.net
>>722
黙れ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 14:15:11.71 ID:+6ujf1EH.net
>>725
狂犬すぎるだろ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:42:54.26 ID:SsQJgxIA.net
同じ質問には二度と答えん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:04:43.96 ID:YSyKpQ40.net
>>717
野菜は摂らないんですか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:06:53.57 ID:sw0Q0Dyr.net
>>717
野菜は摂取しないのですか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:30:21.50 ID:H8IC1sg3.net
>>727
やさぃ好きぃ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:09:22.80 ID:uK6Kn866.net
>>717
おやつは野菜に入りますか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 08:28:38.12 ID:7kwdlx3p.net
味が足りない
持ち歩ける調味料なんかあるかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 08:37:20.94 ID:0Ra7jRjC.net
>>732
クレイジーソルトとか、お弁当用の小袋包装のマヨネーズ
amazonで粉末醤油の小瓶が売ってたよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 09:06:15.28 ID:7kwdlx3p.net
確かに塩味が足りないよね
やってみる!美味しくないと続かない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:15:16.59 ID:0S7QTuWU.net
味とか言ってる内は無理だな
減量中の食事は作業と割りきる気合いが必要

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 19:37:52.15 ID:tBuMvPaj.net
カレー粉売ってた
これと塩でとりあえずやってみる
液体より粉がいいね

とりあえず続けてみることを目指すよん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:55:45.77 ID:iUfJ1lWt.net
イオンの梅味 柔らかい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:54:19.31 ID:y8Ej1LTT.net
売ってるサラダチキンてみんなしょっぱい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 04:28:49.97 ID:3Nrr6+jN.net
そりゃ塩分ヤバイからな
これ食べまくってる奴おかしくなるよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:55:38.05 ID:8rq6EDb7.net
オカズなら普通レベル

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:31:51.85 ID:joTnT5hT.net
>>739
どうおかしくなるかkwsk

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:15:07.87 ID:gOXJqLgo.net
日本ハムの3個パックになってるやつ美味しいわぁ
チーズ初めて食ったけどこれマジいける

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:53:21.26 ID:VRp1hux8.net
サラダチキンは置き換えダイエットだぞ
いつもの食卓に追加したり美味いからと言ってバクバク食べてる奴は完全にバカで、100%仕事できない豚

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:51:04.48 ID:5TA4AI7J.net
>>739
塩分よりも鶏に餌や注射で投与されてるアレやコレの方がヤバいよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:04:23.43 ID:2ng+9ONv.net
色々気になってしまう人はこだわって自作が精神衛生上一番いいわな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:52:55.14 ID:PZVKrYat.net
ささみって通風なるの本当?
しらべたらそこそこ普通の食材だった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:22:48.11 ID:1EwlGSNh.net
てかササミって胸肉の一部だろ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:18:13.85 ID:PZVKrYat.net
ささみのが臭み少なくて美味いよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:23:48.67 ID:mSCymm42.net
>>746
プリン体が豚バラの倍含まれてるね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:01:41.93 ID:PZVKrYat.net
>>749
豚バラのが脂肪多いのに?不公平だ!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:21:10.17 ID:otzWuwTt.net
国産鶏ムネ買って自分で調理したらうまいよな
試して欲しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 02:35:16.25 ID:2ToU2ZpW.net
ササミのが美味い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 03:56:32.80 ID:FuWagkwt.net
1キロ400円の胸肉買って自作でやっても茹で後は800gぐらいになってるし調理時間と洗う手間や水道代考えると結局業務スーパーの冷凍サラダチキンが最強にコスパ良いのに気づく

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 07:46:51.60 ID:+0eAzjCJ.net
そりゃお前が鈍臭いからだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 07:52:37.77 ID:6BKxpojM.net
水道代は微々たるもんだろうけど、普段料理しない人には調理が苦痛かもね
味付けして冷蔵庫で寝かせて低温調理で終わりだから、ハンバーグや唐揚げより全然手間掛からないけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:52:56.14 ID:86TdCHnd.net
>味付けして冷蔵庫で寝かせて低温調理
これがもう大変w料理できるっていいな
食えればいい感覚で時短で適当に作ってる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 12:58:53.96 ID:2ToU2ZpW.net
料理は好きだけど洗うのが嫌いな奴いる?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:56:53.72 ID:lrYEqmaL.net
>>757
いくらでも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:22:22.18 ID:8OJHNoYE.net
洗うのはすぐやらなきゃダメだわ
貯めないで使ったらすぐ洗う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:48:11.89 ID:EBNIZ5kH.net
初めて昨夜自作してみた
4個作って一個づつわけて冷凍した
今日のお昼に食べるのたのしみー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:49:31.52 ID:EBNIZ5kH.net
市販のがしょっぱすぎるのと添加物がヤバイと聞いたから自作した

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:13:02.34 ID:MYLiFJrK.net
作って冷凍って美味しいですか?
安いときにまとめて買って冷凍しておいたのを解凍調理してて味は満足だけどすぐ食べられないのが難点

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:20:01.16 ID:F5fsYxSV.net
ジップロックで調理するなら冷蔵庫で一週間は余裕だから、毎日食べるなら冷凍しなくてもいいと思う
一週間経過しても味変わらないよ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200