2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラダチキンダイエット Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:53:15.50 ID:etQ9wCe8.net
セブンイレブンの人気商品です。
成分は鳥の胸肉。
一時の品薄も解消され、手に入れやすくなってきました。
その他、各コンビニやスーパーでも類似商品多数。

自作の話題もこちらで。
次スレは>>980

※前スレ
サラダチキンダイエット Part.7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508592099/
サラダチキンダイエット Part.6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501372925/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:35:59.06 ID:RdJ/0KJ0.net
>>568何食べたか詳しく

570 :568:2018/08/11(土) 14:31:18.28 ID:B36H8/FI.net
>>569

朝 サラダチキン+レタスの彩りサラダ
昼 おにぎり(熟成辛子明太子)+おにぎり(あらほぐし焼さけ)
夜 サラダチキン+10品目の彩りサラダ
  
  *ドレッシングは、イカリソースの野菜のドレス
    黒酢と香味野菜 or 中華 or 青じそ

自宅も会社もローソンがすぐ近くなのでローソンばかりだけど。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:06:37.78 ID:92r1If3U.net
https://i.imgur.com/e7PDHfG.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:28:33.13 ID:nrc1nots.net
おにぎりの中身とかドレッシングはどうでもいいだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:25:17.56 ID:QzjFWEnc.net
ドレッシングは結構差がつくでしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:46:02.32 ID:0n9WPRfE.net
>>570そのメニューでそんなに痩せられるの?真似したい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 01:44:31.67 ID:weG9dUOI.net
やめとけ
リバウンドすごそうだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 19:33:52.08 ID:onT2wJe9.net
ドレッシング依存症

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:48:16.05 ID:slEy8ehF.net
低糖質ドレッシングおすすめ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:26:45.55 ID:r1N9j0eX.net
サラダくらいそのまま食えよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 08:47:41.49 ID:HTnblcxw.net
ペットの犬の餌には納豆のタレさえかけない風潮
人間もタレ無しのほうが健康にいいな
いやむしろ人間の方を健康に気を使うべきだ

海外じゃ犬にピザやハンバーガー食べさせる動画上げても普通に高評価だが
日本だと納豆に小さなタレかけただけでも、コメントでやたら犬の健康云々と文句いってくるのがいっぱい沸く

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 08:54:43.15 ID:zbw2lMgK.net
いや、だってピザとかハンバーガーはおかしいやろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:49:34.56 ID:hCIs4S99.net
朝と昼は普通に食べて夜だけサラダチキンと野菜ジュースにして食べたらすぐ歯磨きしてそれ以降は水しか飲まない生活つづけたら痩せました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:37:12.91 ID:pLXYSh8Z.net
>>581
ちなみに、やせました、までどれくらい?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:05:55.81 ID:hCIs4S99.net
>>582
いま1カ月くらいだけど74キロが67までおちました、ちなみに運動も並行してやってます

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:43:34.20 ID:pLXYSh8Z.net
>>583
まじですかー
その期間でそれは凄い

こっちもちょうどその開始時点くらいの体重で
やっぱり運動もするかなー

まだ10日間程度です

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:23:34.95 ID:65bmf7EJ.net
>>583
運動って腹筋運動とかですか?
ジョギングしようとお店の人に薦められウエアセット一式とかシューズとかで
数万円使ったけど結局長続きしなかったので。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 16:09:18.66 ID:hCIs4S99.net
>>585
ウォーキングとたまにアクアビクスです

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:09:55.78 ID:Ek4tpLHv.net
ウェア一式数万ってすごいな

自分は3千円のシューズと市民スポーツセンター200円で70から62まで落としましたw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:26:40.40 ID:W8w9I5FS.net
ランシューに上下洗い替えとコンプレッションタイツとウィンドブレーカーとかか?
マジになるまではユニクロで良いのに酷い店員だな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 21:22:59.49 ID:veegTAuE.net
数万だと
スポーツサングラス、ランニングキャップ(サンバイザー)、ウエストポーチとか
買っていそう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:30:54.98 ID:2lCoBclS.net
鶏胸肉をそぎ切りして塩胡椒振ってオーブンで1時間焼くってのやってみた
ジャーキーみたいになっておいしいし腹も膨れるからいいんだけど手間がかかりすぎる
サラダチキンそのまま食べるのしんどくなってきた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 02:37:34.68 ID:B0ShBty9.net
そんな時にファミマのグリルチキン 私はブラックペッパーが好み

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 16:09:11.55 ID:MtZt1X0p.net
塩分控えめのサラダチキンとか有りますか?
塩辛すぎて

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 18:12:09.74 ID:jxd4y7k0.net
29 無記無記名 sage 2018/08/14(火) 15:28:38.86 ID:/TCFGZjI
ローソンだかで見かけるアマタケの奴が減塩タイプだった気がする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 00:55:05.41 ID:mXil6Nbn.net
>>593
ありがとう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 00:31:39.85 ID:euLSwG8L.net
業務スーパーのちょっと大きめのサラダチキン(内容量220g、税抜き168円)、仕様変更か2枚入りのも散見される。

2枚入りパッケージ込み実測値、昨日のが428g、今日のが412g
サービスしすぎなのか、工場の機械が壊れてるのか、判断できかねる差異

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 03:00:35.15 ID:bKbKx+mN.net
業務スーパーのでかいのって中国産のサラダチキンやんw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 04:44:07.89 ID:AYBkut3m.net
うちのちかくの業務スーパー
サラダチキンありますかって聞いたら
あまりにも売れなさすぎて撤去したらしいorz

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 09:40:50.15 ID:UEr+Tj06.net
>>596
ローソンもそうだよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 10:10:12.03 ID:+cSFrZWz.net
>>597
都内のビジネス街では売れてるんじゃないかな
地方だと、安く自作する人のが多い気がする
セブンもいいけどファミマ(国産チキン)もおいしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 14:02:29.98 ID:b6xeaGhV.net
>>595
めちゃくちゃ安いな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 19:12:27.08 ID:tV9mZAB1.net
>>600

注意点

1 冷凍品
2 中国製
3 プレーンのみ
4 コンビニの100gくらいのと違い、かぶりつくことは難しい

今日2枚入りの買ったら328gだった。
1枚入りのだと、240〜250が多く、300gくらいまである。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 19:45:30.86 ID:ktuhJlaq.net
>>601
食感とか味とかどのコンビニのサラチキに近いですか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 01:08:55.83 ID:XnrDJfnY.net
業務スーパーは純度100%の中国産だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 01:18:35.30 ID:6tbh9kWm.net
純度50%の中国産とかの商品どこかに有るの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 02:17:03.61 ID:H56Fdbhw.net
ブラジル産鶏ももを国内で唐揚げに加工すれば最終加工地日本
頭の弱い子も ネット上にはいる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 03:34:33.59 ID:LbS1x0N2.net
俺もここ見て業スーの冷凍サラダチキン5個買ってきた!
2枚に分けてあるタイプのやつなんだけど前日に冷蔵庫に入れて自然解凍させて朝食に1つ食べようと思うんだが、翌日までもう1つの余った方は冷蔵庫にそのまま入れてていいものなのかな?サランラップかなんかで巻いて冷蔵庫に入れてた方がいいのかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 04:08:26.10 ID:jIUbJpu3.net
>>606

解凍後は冷蔵しておけば2-3日は問題ないと思いますよ

>1枚入りのだと、240〜250が多く、300gくらいまである。

厚みはあるんで、かぶりつきたい人は要注意

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 14:34:22.69 ID:LbS1x0N2.net
>>607
ありがとう。
今日冷蔵庫で解凍したサラダチキン1枚を朝食べたんだけど、味もコンビニとほぼ変わらないし良いねこれ。
2枚(220g)で税込180円ぐらいだとコンビニとは倍ぐらい違うから1日1個食べるとしても月に3000円は節約出来る

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 16:13:30.94 ID:I8EDGagP.net
業務スーパーのブロッコリーも中国産に変わってたw
つか冷凍の大半が中国産にシフトしてんなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 16:31:04.14 ID:R++M2fIz.net
多分中国産は東北野菜より身体に悪くないと思うよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 18:28:40.89 ID:rWt8Vj8X.net
>>609
むしろ今までどこ産が売ってたの?中国産しか見たことないよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 19:51:46.48 ID:6ZURi3LH.net
業務スーパーってほとんど中国産ばっかりだよ
国産欲しいなら他に行けって感じ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:18:21.65 ID:6uxJF3GX.net
サラダチキンも毎日だと飽きる。

鶏むねグラム38円、2枚550g、皮むいて500g
フォークでぷすぷす、ビニル袋に入れ料理酒少々、もみもみして30分ほど

塩振って、オーブントースター80℃60分
ぷりぷりに仕上がった。サラダチキンとは異なる食感
パサパサ感はない

反省点

2枚だが、200gと300gと大きさに差があったので、200gの方はやや固かった
大きさそろえる必要がある。

表面が乾いてしまった
皮付きのまま焼いて、食べるときにむくか、刷毛で表面に油ぬるか、アルミホイル使用するか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 00:42:06.71 ID:elum6Uc0.net
中国産のサラダチキンなんてよく食べられるな
東北と中国だけは無理だわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 00:54:50.73 ID:LkfC9lGH.net
お肉なら何でもいいです

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 00:56:56.48 ID:X28fVXcI.net
>>611
スペイン産

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:06:08.00 ID:X28fVXcI.net
少なくとも今年の6月まで業務スーパーでスペイン産のブロッコリーも売ってたんだよね
https://plaza.rakuten.co.jp/juicyhoney/diary/201806150000/

一部の店舗だけかも知れんが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:06:49.44 ID:X28fVXcI.net
東北産の野菜に比べて中国産のほうが安全なんてないからw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:07:14.91 ID:ap8fmo2v.net
業務スーパー圧倒的多数は中国産

オクラ・・・インドネシア産もたまにみる
ミックスベジ・・ベルギー産
ポテト系・・・カナダ、ベルギーとか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 16:23:39.00 ID:5g91+hdT.net
サラダサーモンて見た目同じで2種類あるんだね
ぱっと見でわかるのが糖質とカロリーのところのみ
買う時きちんと成分表見ないと怖くて買えないや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 11:50:42.12 ID:l5f6c61D.net
ここみて業務の冷凍サラダチキン買ったが冷蔵庫でなかなか解凍進まないな
これ未開封冷蔵保存でどれくらい持つんだろう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 00:18:05.61 ID:OYXBwK13.net
業スーのサラダチキン、近所の業スーでは2枚わけの220gだったけど最近1枚で220gのに変わってたわ。
みんなの近所の業スーは1枚の方が主流なの?
個人的に1枚ずつ食べたいから二枚わけの方が都合いいのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:53:25.24 ID:XGdYe2xB.net
1枚入りのしかなかった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:50:46.78 ID:BzSnI6RN.net
>>68
俺もやってる。
塩麹をスプーン一杯いれると柔らかくなるぞ。
ジップロック空気抜いていれてるので3〜4日はもつ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 19:02:59.76 ID:cKVWyODs.net
鶏むね特売日はグラム39円
皮が1割くらい、出来上がりは買ってきたときの8割くらいの重覧ハ?

業スーのサラダチキン、公称220g、今日買ってきたのはパッケージ込みで336g、内容量320グラムくらい
168÷3.2=52.5
手間ひま光熱費考えれば、自作はちょっと・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 20:34:02.25 ID:E0OtkiAK.net
業務スーパーの安くて普通に美味しい
コンビニとかより若干塩分少ない気がするし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 22:00:06.80 ID:B6Qqo7rX.net
業務スーパーの1枚の220gはみんなどうやって2つに分けてる?毎回これだけのために食用ハサミ洗うのめんどくさいからもっと良い方法ないかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:11:50.41 ID:xRACyIfi.net
消費期限2019.11.24以降の?仕様変更か、2枚入りのが多いぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:18:38.63 ID:saBeinZa.net
今日も新たに大量品だしされてたが全部1枚だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 00:06:49.83 ID:NwjMwUOM.net
自作するようになってから市販のは一切食べなくなった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 08:35:20.39 ID:31V6Sh5s.net
>>625
>168÷3.2=52.5



なんの計算か全くわからないw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 10:54:15.10 ID:FlB2aWD3.net
スモークだけは自作できないから買ってる
このスレ燻製機で自作してる人いそうだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 14:38:06.06 ID:Iju1d1oI.net
>>631
業務スーパーサラダチキンの100c単価じゃない?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 15:33:25.38 ID:Bn1yUjfB.net
>>625
グラム39円って高級肉だなw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 21:58:32.31 ID:ACCNvqMr.net
買い物したことないのかなぁ、コイツ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:55:07.28 ID:D6yDpZ+j.net
>>635
定期的にわくグラム厨だから相手しない方が吉w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 02:21:04.71 ID:qFT6Q0az.net
ガイジ かも

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:15:04.94 ID:k2kMDwSt.net
自分で胸肉買ってポン酢か梅肉
かけて食ったらうまいよな。変な添加物も少ないだろうし
時間がないときはコンビニで手軽に買うけどな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:33:50.78 ID:ABnRnJTB.net
みんな結構自作してるんだね
スレタイ見て先入観でコンビニサラチキおんりーかと思ってたけど、自作かあ
自分好みで味付け工夫出来るから面白いかも
コンビニサラチキは塩分高いし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 23:58:11.31 ID:lIhgtllr.net
業務スーパーの220g俺の近所のとこも全部1枚入りに切り替えられてた。
毎朝調理ハサミで真っ二つに切る手間が増えたわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 00:48:06.59 ID:3O55dWIt.net
サラダチキンは業務スーパーの買って済ます。
上手に作るのは難しい

自作は焼き

フォークでプスプス穴開け
スーパーでタタでもらえる薄いビニール袋に入れる
1枚につき大さじ1杯の料理酒(臭み抜き・柔らかくなる、水分ブースト)
30分ほど放置(室温に近づく)
軽く塩してトースター110度に設定して30分ほど焼く

塩コショウ、ガーリックパウダー、乾燥バジルで、イタリアンっぽくなる
ポン酢だとさっぱり、大根おろし加えるのが好き

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 16:45:19.89 ID:B1HrOBNZ.net
マキシマムスパイス使って作ったらウマー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 18:13:43.57 ID:i/1Gjns1.net
サラダチキンって店のも自作のもなんか汁がケミカルな味になるんだよね
自作のは砂糖と塩と胡椒と酒まぶしてるだけなんだけどさ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 23:24:19.35 ID:Hf7WZD+0.net
サラダシーチキンww
https://i.imgur.com/Y97ipU4.jpg
スペック優秀過ぎワロタw

つかシーチキンを平たくパッケージしただけやんけww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:21:48.39 ID:QiGdvMLR.net
そういや一時期セブンにサラダサーモンなるものがあったらしいがいまどこにもないよな?
IYならあるのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:36:11.85 ID:Gcn12hig.net
明日の弁当用に作ったの食ってしまった...
やっぱ粗熱とれたあたりのがうまいわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:56:43.02 ID:uSKzDnLA.net
60gとかなめてんのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 06:29:58.00 ID:ZStAuFhA.net
>>645
都内住みだけど近所のセブンに普通に置いてあるぞ。
高いから買わんけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 08:01:43.77 ID:z3H7QOFq.net
>>645
昨日あったよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 12:05:36.40 ID:zvtRxz/g.net
>>644
セブンにあったけど実物見ると小ささがよくわかって高いし買うのやめた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 16:39:52.32 ID:QpkRzHE2.net
100円にならないかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:28:09.09 ID:hBLx8qTG.net
セブンやスーパーに売っているサラダサーモンは脂質や糖質が多いよ
材料も確かチリ産の鮭使ってたはず
ナチュローのは国産鮭と塩のみのシンプルさで脂質糖質ともにヘルシー
パッケージほぼ一緒だから気になる人は買う時注意した方がいいと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:59:31.58 ID:EcNTyJEA.net
鮭の油はいい油だから食べてもいいよ!って言われたんだけど嘘なのか・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 23:44:12.70 ID:NAsek9xu.net
オーケーでアマタケが170円くらいだから、
冷蔵庫に常備してるけど、たまたま食ったセブンのスモークはうまかったわ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 10:24:07.91 ID:Fa2KvLeG.net
セブンのスモーク美味いよな
オーケーストアって良く耳にするけど首都圏にはない?安いって聞くから行ってみたいんだよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 11:15:35.67 ID:9RcVYDLE.net
>>655
ミニストップのイカ焼き風最強

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:46:25.95 ID:aRbjgZH9.net
サラダチキンのパッケージも見たくない状態だったけど開封前にほぐすと食べやすいと聞いて試したらかなりよかった
あとファミマのグリルチキンは普通にうますぎる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:12:04.29 ID:cxt2eNZZ.net
ドレモコレモ塩分おおすぎ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:45:28.85 ID:K/gOyimG.net
>>657
グリルチキンってホットスナックじゃなかったっけ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:49:50.73 ID:aRbjgZH9.net
>>659
それじゃなくてサラダチキンの並びにある商品

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 03:47:04.13 ID:NERhS9o6.net
>>656
山賊焼きじゃなくて新製品?
それ美味しそうだね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:37:16.99 ID:PD4Ck/4c.net
>>661
イカ焼きではなく、烏賊焼き風。
匂いと味付けはイカ焼きと同じ。
カロリーは普通のサラダチキンが100キロカロリーだけど、
これは125キロカロリー。
サラダチキンの中では色々食べてみたけど一番うまい。
他のコンビニが出さないのが不思議。
見かけるのはミニストップだけ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:42:49.82 ID:OMmndwVK.net
サラダチキン、タイ産らしいけど安全性とか無視やろな、、

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:41:09.36 ID:tnNJsW78.net
中国産はさすがに買う気ないけどタイ産は許容範囲かなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 07:38:42.06 ID:1rUMYmAa.net
セブンのサラダチキンまずい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:48:01.77 ID:O6Yr0hm2.net
美味いけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:20:56.24 ID:uTdPZkj7.net
>>664
タイとブラジルの鶏肉がどんだけ抗生物質まみれか知らんのか‥‥

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:30:36.25 ID:YrcukZk1.net
食ったら死ぬんけ?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200