2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん 18日目

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:33:10.50 ID:xcgtZoQF.net
これ1950-1960年代の日本人の安静時代謝の実測値だけど、体重1kgあたり20kcal未満の低代謝仙人がけっこう居るのな

男性
http://analog-network.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/21/09081001a.jpg
女性
http://analog-network.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/21/09081001b.jpg

数千人の基礎代謝データ
http://analog-network.cocolog-nifty.com/diabetes/2009/08/post-603b.html

8年前のカーボカウント先覚者
http://analog-network.cocolog-nifty.com/diabetes/2009/08/7-7c31.html
性別年代別の安静時代謝のデータには驚嘆するしかない。杉山みち子 国立健康・栄養研究所応用栄養研究部臨床栄養管理研究室長が、その裏づけ記事を書いている。
栄養所要量の基礎代謝基準値のもとになっているエビデンスは(中略)主に1950-1966年に約50報文に掲載された6500例のダグラスバック法での実測値であり、
約40年以上も前の日本人が対象であることから、体組成も、栄養状態も、食事摂取量や内容も、現代人とはことなっている。

 ひえええ(´ヘ`;) 計算式が個人個人の差を無視している以前に、係数そのものが信用できないってんですか?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200