2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart198

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 07:11:01.02 ID:aMosSNuV.net
extend:on:vvvvv:1000:512
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart197
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495899192/

851 ::2017/06/11(日) 19:35:15.43 ID:0V7+vFcF.net
>>835
これについては食事30分前に胃の中に入れる事によって食事の量が減る事のほうが大きい
普通の知識があってダイエットをしているのなら食物繊維は普通の人より摂るだろうし糖質は控えめだろうから血糖値の急上昇は無いと思うけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:39:52.30 ID:znLBv/e8.net
HIITに興味あるんですが
これって週2,3でいいんですよね
今有酸素運動週4,5でやってて、残りの休養日に取り入れたいんですが
その場合って有酸素運動はやめてHIITだけにした方がいいんでしょうか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 22:26:39.68 ID:iMKqM/LO.net
お腹すいてる時、
運動してからたべたほうがいいのか
運動する前にたべたほうがいいのか
教えて下さい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 22:31:51.52 ID:ByZibgiN.net
>>852
ガチHIITの後には有酸素やる気なんておきないよ。俺の場合だけど。
朝、HIIT、夜、有酸素ならやれるだろうけど…しんどいだろうなぁ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:03:40.27 ID:zA2GO//c.net
2週間くらい2日おきにHIITやってたら心肺機能上がって10km走りきれるようになったわ
HIITだけじゃ痩せないけど、短期間で運動機能アップには役立つね
ゲロ吐きながら部活やってたころ思い出したは
もう2度とHIITはやりたくない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:38:35.30 ID:0ymBmP6e.net
毎食後に長風呂
食べたものはリセットリセット

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:51:12.11 ID:sZMZCXFJ.net
HIITて有酸素の代わりにやるもんだと思ってたんだが
脂肪燃焼しないなら何のためにやるの

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:03:12.02 ID:6r0zlNmf.net
MCTオイルを摂取しようかと思うんだけど
これは糖質制限してない人には意味ない?ダイエット効果ないかな?

当たり前だけど普通のカロリー制限+MCTオイルじゃケトーシスにはならないよね…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:24:07.22 ID:UBJyqIhD.net
>>857
アスリートが運動能力の限界値を伸ばすため
4分〜8分で脂肪燃えるワケない

860 ::2017/06/12(月) 00:27:21.57 ID:KZpc9JwH.net
>>859
EPOCというのご存じない?
まあ筋トレをしてダイエットはこの効果を狙ったものだけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:33:52.18 ID:XDAUl1r6.net
>>858
中鎖脂肪酸は、同時に摂取した糖質量に関係なく強制的に食餌性ケトーシスをおこしますが
糖質とMCTオイルを同時に摂ると、糖質過剰の害が前面に出てきやすいので注意してください
どちらも即時のエネルギーとして優先的に使われる性質のものなので、同時に血中濃度をあげると競合します
消費の優先度が高いのはケトンなので、糖質消費が後回しになり、
グリコーゲンとして取り込み切らなかった糖の余剰は新規脂肪合成に回ります

862 :決済用普通預金 :2017/06/12(月) 00:43:06.51 ID:k1rtVuw9.net
スクワット毎日500回・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:58:19.36 ID:ugVSXo69.net
スクワットしても食べてたら意味無い
プロレスラーは1日1000回してるけどスリムじゃねーわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 03:21:34.25 ID:IH685ZyA.net
HIITって本来はタバタ式プロトコルでアスリート用のトレーニングだけど、最近出版されている本とかでは筋トレと有酸素運動を合わせた中間の位置付けだよね
定義が一人歩きしてるっぽいけど、軽めのものから立てなくなるくらいまで追い込むのと色々あるね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 03:36:13.55 ID:Cmx3Sinq.net
体重じゃなく体型を求めよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 06:26:56.10 ID:ugVSXo69.net
細マッチョが理想的 ブルースリー体型
ボディービルダーとかキモいだけ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 06:33:14.79 ID:x3Z944bB.net
ビチク梅干しコビト爺さんは見事な細マッチョ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:06:49.10 ID:vJqilKJH.net
>>857
HIITそのものでは対して脂肪を消費することはないよ。だけど、グリコーゲンとかを急激に使い果たした後しばらくの間、代謝が向上する。期間は数時間から1日、2日と色々書いてあるけど。
もちろん、本来の狙いは身体能力の限界突破。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:08:33.04 ID:pugWwHTD.net
【荒木式】断糖肉食ダイエット(配送版)
http://www.infocart.jp/e/58645/58078/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:39:46.39 ID:qv2DxDeL.net
2キロ痩せた
やはり運動だな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:42:21.70 ID:Da7gImHN.net
>>866
心配いらない、ビルダーもブルースリーも並大抵の努力では絶対になれない体形だからw
一般人が可能なのはせいぜい細マッチョ。ただ痩せればいいだけだからなぁ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:07:14.13 ID:6r0zlNmf.net
>>861
すごいありがとう
ケトンの方が消費の優先が高いならカロリー制限と一緒に使用しても効果あるかもね

糖質制限というか炭水化物摂らないぐらいの低カロリーダイエットで数日で良いからケトーシス期間に入りたい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:13:41.09 ID:tpUN3d97.net
>>872
今はそういう使い方が主流ですよ、ココナッツオイルやMCTオイルを摂って15分もたてばケトーシスに入れる
自力でケトン出すまで2日も待つ必要ないですし、野菜の糖質までキリキリ制限する必要もないです

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 08:34:15.82 ID:ugVSXo69.net
リバウンドした有名人の動画を観たけど
食事制限も運動も辛いのは続かなくて失敗するとわかった
運動はラジオ体操や散歩程度
食事制限はご飯少なめくらいかな続きそうなの
年2kgで7年くらいで目標達成とかの方がいい?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 09:22:02.51 ID:oWy+JCiH.net
続くのか続かないのかは自分次第。
今日食べ過ぎたからもういいやってなってリバウンドする人と、次の日にカロリー調整して自己管理ができる人もいる。

リバウンドするってことは結局、自己管理がもともとできないにも関わらず、痩せたいって高望みした哀れな人。
太ってる時と同じ感覚で食べればそりゃ毎日カロリー調整で辛くもなるだろうね。

そうやって、あのダイエットはダメ。このダイエットもダメ。辛いのはダメ。キツイのはダメ。
痩せなきゃいいじゃん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 09:26:47.10 ID:6r0zlNmf.net
>>873
そうなんだ!
以前糖質制限して、減量できたんだけどスポーツと偏頭痛に少し影響がでてやめたんだよね(上手な糖質制限ではなかった)
それで今は食事制限と運動で減量してて、ココナッツオイルや糖質制限系の記事読み飛ばしてた!

さっそく買って頑張ります!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 10:15:55.90 ID:A8HpMOIm.net
>>876
あ、偏頭痛持ちはケトジェニックでよくなるひとと、代謝性アシドーシスの症状が強く出て頭痛が酷くなる人と両方いるのでご注意ください
ココナッツオイルスレでもソフトジェルカプセルのサプリ一粒や小さじ1杯で耐え難い頭痛を起こす人がごく稀にいまして、テンプレで警告してます
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1450067761/17
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/?P=17

もしそうであれば、ケトーシスにならない範囲で低GIベースでの緩い糖質制限(糖質量70-150g/day程度)が無難でしょう
体質に合うかどうかわからないうちに見切り発車でMCTオイル大量買いしてしまうと泣きを見るかもなので、最初のひと瓶は500ml以下のココナッツオイルをおすすめ
こちらもご参考に

□女性ホルモン周期とエネルギー代謝能力の変動について+モラセス
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=23

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 10:56:59.05 ID:c2UiddxN.net
脳の唯一のエネルギー源がブドウ糖だけど、糖質制限なんてしたら色々影響出るんじゃないの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:05:59.32 ID:G8sXUvdY.net
>>878
まぁ、落ち着いてケトンというキーワードでぐぐってくれ。
そこからリスタートだ!頑張れ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:08:44.04 ID:wLnwt+1z.net
マツコくらい体重を維持するには一日に何kcalくらい必要ですか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:12:07.96 ID:G8sXUvdY.net
>>880
マツコの体重調べて基礎代謝だして、1000Kcal位活動代謝足せば?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:01:34.06 ID:28znmH9B.net
>>874
ダイエットするということは死ぬまで以前の生活に戻れないということ。

7年後に以前の生活に戻したら体重は戻るよ。ダイエットするなら一生続けられる食事制限や運動が必要なわけ。

短期で痩せるのは簡単。長期でリバウンドしないカラダを作るのが難しい。
なぜなら万年ダイエットしてる状態だから人によっては常にストレス。
それが嫌ならダイエットなんてやめて好きな物食べた方が幸せってこと。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:04:30.63 ID:28znmH9B.net
>>878

昔→コレステロールは取ったらダメ
今→コレステロールを取らないとダメ

今→糖質制限は痩せる
10年後→糖質制限はダイエットに不向き

毎日アイスクリームだけでめちゃくちゃ痩せた人いるよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:17:17.33 ID:a4vgpFKM.net
根気よく脳に理解させる、今の食生活は異常で食べ過ぎだってね
少しずつ無理せず食事を減らしていけば普通に痩せられる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:28:02.40 ID:y1oj93Hw.net
>>861
糖質制限してない人も運動前にMCTオイル飲めば脂肪が燃えやすくなるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:29:11.01 ID:A8HpMOIm.net
>>885
カーボドリンクとケトンサプリ摂取併用で、筋グリコーゲンを温存しながら筋肉内中性脂肪を優先的に消費したという結果は出てますね

ケトン体サプリメントで持久力が向上 2017年2月20日 [Cox PJ et al. Cell Metab. 2016]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=340
図2. 運動前後での筋肉内中性脂肪の変化率
https://medical-tribune.co.jp/rensai/dr170201_fig2.jpg
図3. 運動後の筋肉内グリコーゲン含有量(Darkがグリコーゲン量が豊富な筋線維)
https://medical-tribune.co.jp/rensai/dr170201_fig3.jpg

887 ::2017/06/12(月) 17:45:37.31 ID:cvLwURGJ.net
>>883
10年後におまえが間違いと気がつくのか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:59:52.49 ID:vElXwdxY.net
梅干しアゴのコビト爺さん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 08:02:32.92 ID:+x2hKJ6r.net
続けることが出来るダイエットが大事
デブにいきなり運動とかダメ
20kg減メニュー

1週間ごとに変更ダイエット
キャベツのみ
リンゴのみ
ゆで玉子のみ
蕎麦のみ
4週間で10kg は痩せる

その後 食事は平均的な量をとるが
ココナッツ油で炊いた冷ご飯をレンジでチンした梅干しと一緒に食べる
運動は食後1時間以内に散歩1km程度で良い
それで5kg減る

その後は食事は同じで散歩を3kmにのばし
スクワット、柔軟体操、ロング腹式呼吸を追加
それで5km減る

3〜4ヶ月で20kg減(元体重70kg以上の人)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 08:58:16.55 ID:lA80Gce/.net
【年齢】28歳【性別】男
【身長】166p【体重】58kg
【体脂肪率】15% 【体温】36.5度
【職業・仕事内容】建設業
【運動量】朝8時から17時まで歩きっぱなし。
帰宅後、30分の筋トレ、40分の軽いジョギング
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 オールブラン40グラム
ファインラボプロテイン20グラム
昼オールブラン40グラム
ファインラボプロテイン20グラム
マルチビタミン
夜 海藻サラダ
ファインラボプロテイン20グラム
カルシウム、亜鉛

【カロリー摂取量】 1400〜1600kcal/day
【ダイエットはいつまで?】
7月の末まで
【ダイエット開始時の体重】60
【目標体重・目標体型写真 53
【疑問点】
確実に減ってはいます。
大胸筋、腹筋、大腿筋の筋トレを一日置きに各部位ごとに分けて行なっております。
ジョギングは、40分と決めてやってます。
腹筋は縦に割れて、筋トレ後ならうっすらと横にも割れてるのがわかる程度。
日曜日の昼のみライ麦or五穀フランスパンを1斤、時間をかけてゆっくり食べます。
基礎代謝が1500くらい。
1日平均で、総消費カロリーが2800から3000くらいになります。

他に何か取り入れたほうがいい運動はありますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 09:17:21.26 ID:tURQx3Vh.net
マルチビタミン&ミネラル
EPA/DHA

このサプリっていつ飲むのが効果的とかある?
朝か夜で習慣づけようかなぁと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 09:52:55.99 ID:nExMCTV2.net
>>889
5km減っちまったな!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 09:56:01.67 ID:nExMCTV2.net
>>891
ビタミンはまとめてとっても排出されてしまうから、1日量を毎食後3分割でとった方がいいと思う。
EPAは分からんが、いつでもいいんじゃない?

894 ::2017/06/13(火) 14:54:50.10 ID:y4iWioei.net
>>878

> 脳の唯一のエネルギー源がブドウ糖
昔の教科書にはそう書かれてたらしいし不勉強な医者はおまえと同じことをテレビで言う

895 ::2017/06/13(火) 15:12:08.46 ID:y4iWioei.net
>>890
1日のタンパク質摂取量は60g以下?
このスレのテンプレは1日のたんぱく質摂取量が抜けてる糞テンプレなのか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:17:36.82 ID:8lmsydAJ.net
トップで腎機能障害者の質問お断りを明文化するなら蛋白質推奨量を入れられる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:33:15.36 ID:5euOmXoA.net
>>890
問題ない。タンパク質は国が60gを推奨してるから必要以上に摂る必要ない。カラダも大きくないしね。

898 ::2017/06/13(火) 15:37:54.09 ID:y4iWioei.net
>>897
国はアンダーカロリーで筋トレやジョギングをした時の推奨量なんて出してんのか?馬鹿

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:43:25.73 ID:8lmsydAJ.net
>>890
>【カロリー摂取量】 1400〜1600kcal/day

オールブラン80gとプロテインパウダー60gでは逆立ちしても1400届かない
この他に何を食ってる?
週1のパンはとりあえずノーカン、週6の食事内容で

900 ::2017/06/13(火) 15:45:15.88 ID:y4iWioei.net
> 週1のパンはとりあえずノーカン、週6の食事内容で

わざわざノーカンにする必要はない
カロリーなんてものは平均を出せば良いだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:53:00.37 ID:8lmsydAJ.net
一気食いすると余剰が熱で捨てられるものを平均化しても誤差が開くんでね
平均化したところで6枚切りの食パン1枚追加だから到底届かないという状況には変わりない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:56:49.66 ID:fPTyvYMb.net
オールブランに牛乳かけてんじゃないの?
それでも1400いかなそうな感じだけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:02:13.35 ID:jhonbK4Z.net
>>898
アンダーカロリーで体重60の人がタンパク質を毎日60gと120gを取った場合に前者だけに健康に害が出るという根拠が書かれてる論文やらデータはあるの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:03:19.30 ID:8lmsydAJ.net
乾いたままボソボソ食ってるんじゃないの?
牛乳かけて食ってるのにノーカンにしてるとしたら相当なアホの子だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:07:59.63 ID:n/C/Y/L4.net
何ていうか・・君達は栄養士かそれとも
ボディービルダーか何かですか?
くだらん数値を気にするなよw
余計にストレス溜まるし続かないぞ?
携帯の待ち受けを自分の裸の写真にしてみろよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:08:39.89 ID:SZx/6d/H.net
166cmで58kgの建設業(28)♂が53kgになりたがってるんだから、アホの子かどうかは分かる。

907 ::2017/06/13(火) 16:08:47.42 ID:y4iWioei.net
>>903
なぜ健康に害が出ると思った?頭大丈夫?

908 ::2017/06/13(火) 16:13:22.41 ID:y4iWioei.net
>>901
おまえのような馬鹿はこのように
木を見て森を見ずになる

何度教えても馬鹿だから学習しない

909 ::2017/06/13(火) 16:14:51.25 ID:y4iWioei.net
>>905
大事な数字だから無視しちゃ駄目なのよ
細かいことは気にしたなくてもよいが大事な所は見逃しちゃだめよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:17:29.05 ID:jhonbK4Z.net
>>907
お前って否定だけして自分の意見言えない典型的な魅力のないダサい男だね。
人を馬鹿にしてるなら自分の意見を言ってみなよ。俺は経験上から60gで問題ないと思うけどお前はどう思ってるの?
人を馬鹿にしてるくらいだから説得力ある根拠頼むな。

911 ::2017/06/13(火) 16:18:28.29 ID:y4iWioei.net
>>902
10時と15時の休憩でコーヒーを飲んでると予想

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:19:21.41 ID:jhonbK4Z.net
>>909
お前のレス全部否定だけじゃーか(笑)
頭大丈夫か?

913 ::2017/06/13(火) 16:19:36.13 ID:y4iWioei.net
>>910
何のために筋トレをしてるのか
なんのためにジョギングをしてるのかわかるか?

それらの運動の効果をあげるためには体重掛ける1gでは少ないんだよ

914 ::2017/06/13(火) 16:20:02.57 ID:y4iWioei.net
>>912
間違った事が書いてあるので否定してるだけだよ
やってることは非常にシンプル

915 ::2017/06/13(火) 16:21:20.52 ID:y4iWioei.net
こういう相談スレで知識のない馬鹿がこのように邪魔しすぎだと思う

ここは知識のない馬鹿のオナニー会場ではないんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:23:09.35 ID:jhonbK4Z.net
>>913
クソワロタwwここの奴らに否定だけ散々して人を馬鹿にしておいてそれだけかよ。

917 ::2017/06/13(火) 16:24:13.88 ID:y4iWioei.net
>>916
>>903の書き込みで感じたがおまえは馬鹿だね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:24:21.04 ID:VPzU4HNJ.net
>>915
分かってるのになぜ居座るのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:25:49.20 ID:jhonbK4Z.net
>>914
人それぞれ意見があるんだが(笑)
お前に否定される筋合いないんだけど。否定するなら納得できる根拠が必要なんだよ。お前はただ否定してるだけだから周りを不快にしてるのに気づけよ。

920 ::2017/06/13(火) 16:26:08.67 ID:y4iWioei.net
>>918
嘘を教える奴がいるから離れられない

921 ::2017/06/13(火) 16:26:35.69 ID:y4iWioei.net
>>919
意見があったとしても間違ってる事を書くことはない

922 ::2017/06/13(火) 16:27:20.46 ID:y4iWioei.net
オナニーの邪魔をして許さん!

間違った事を指摘されたぐらいで発狂しすぎ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:28:25.65 ID:jhonbK4Z.net
>>917
お前もういいよ。馬鹿した言えないんだから。ハッキリ言って周りを不快にさせるなよ。否定ばっかりドヤ顔して自分の考えを言えないなんて人として気持ち悪いよ。

924 ::2017/06/13(火) 16:30:20.61 ID:y4iWioei.net
>>923
間違った事を書くやつにはこれからもこのスタイルで続けていくので覚悟しておくように

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:30:59.99 ID:jhonbK4Z.net
>>922
それ俺に言ってんの?アンカー付けないで女々しい行動し始めたな(笑)

926 ::2017/06/13(火) 16:32:03.82 ID:y4iWioei.net
おまえとは勝負になってないわけだからね
安価なんていらないよ

927 ::2017/06/13(火) 16:32:30.63 ID:y4iWioei.net
とりあえず馬鹿なデブは消えろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:34:37.73 ID:jhonbK4Z.net
>>924
女々しい粘着質だな(笑)
お前って人の話聞けない馬鹿なんだね。
間違ってると伝えるのは結構だけど、どう間違ってるのか、自分ならこうするとか自分の意見をちゃんと言えよ。
お前子供?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:36:33.99 ID:j2/ah0aS.net
>>916
これが糞ミナトのやり方だよ。
ドリフ並みにパターン化してるもはや伝統芸だよ。
コテハン禁止のスレで連投するような奴って理解したうえで絡んでね。

次スレのテンプレ等は基本そのままがいいな。
ワッチョイやIPの表示はどうするのがいいかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:37:19.72 ID:jhonbK4Z.net
>>926
勝負(笑)考えが子供すぎるわ。
もっと大人になろうぜ。
やっぱり否定ばかりして自分の意見や根拠も言えないような浅はかな奴にまともな人間いないわ。馬鹿連呼だし語彙力も足りないし教養もないのがわかる。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:42:49.51 ID:h5RxCjkH.net
>>929
次スレをワッチョイにしたら197が無駄になる

932 ::2017/06/13(火) 16:43:44.29 ID:y4iWioei.net
デブのおまえとは価値観が違いすぎるんだろうけど馴れ合いよりも大切な事があるんだよ

933 ::2017/06/13(火) 16:45:01.00 ID:y4iWioei.net
>>929
タンパク質摂取量を入れなくても平気な奴がこうやってしゃっしゃり出て来る

年寄りは変化することを嫌うけど年寄りなのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:46:24.40 ID:8lmsydAJ.net
>>929
わっちょいなしのほうが質問者が集まる
回答者の質はv5v6でどうこうできるものではない
コテやトリで回答者の同一性を確保すれば質を担保できるわけでもないのは羞恥の、もとい周知のとおり

935 ::2017/06/13(火) 16:47:41.91 ID:y4iWioei.net
>>934
ワッチョイがあるとおまえのような間違った事を書けなくなるから都合悪い?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:51:00.65 ID:8lmsydAJ.net
打ち捨てられてるv6スレをテンプレ会議室にしたらいい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:51:36.96 ID:h5RxCjkH.net
>>935
お前が立てた197がワッチョイスレとして継続するんだよ
ここの次スレはワッチョイなしの質問スレとして並走する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:03:08.47 ID:j2/ah0aS.net
じゃあ、199は現状維持で。今後の質問スレのあり方については、

【超初心者】ダイエットの質問・相談スレ1 コテハン禁止 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486277615/

このIP表示スレを流用するってことでよろしいのかな。

939 ::2017/06/13(火) 17:05:03.64 ID:y4iWioei.net
馬鹿はワッチョイがあると都合が悪いらしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:05:29.96 ID:j2/ah0aS.net
>>933
その情報を知った方が良いと思う場合は都度優しく聞き出してください。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:07:05.65 ID:8lmsydAJ.net
>>938
さんせーい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:07:16.11 ID:h5RxCjkH.net
>>939
だからお前が立てた197がそうだって言ってるだろ
199もワッチョイにしたら単に重複スレを立てることになる

943 ::2017/06/13(火) 17:07:41.38 ID:y4iWioei.net
>>940
カロリー制限した場合PFCバランスで1番考えなければいけないのはPね
これは基本中の基本な
それをテンプレに入れないとか頭が弱いとしか言えない

944 ::2017/06/13(火) 17:08:33.77 ID:y4iWioei.net
>>942
おまえが何が言いたいのかわからない
非常に細かい事を気にしてる感じは予想出来るけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:10:33.26 ID:h5RxCjkH.net
まあお前はスレが重複しようがテンプレを自分の好き勝手に変えようが気にしないわな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:13:01.84 ID:h5RxCjkH.net
ちなみにテンプレにたんぱく質の項目が入るのに反対はしないが
スレで相談もせずねじ込むのは反対

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:20:51.82 ID:g6Ccs8qt.net
質問者に画像うp要求してる文言も削除でいいよ。
うpなんてしようとする人は皆無だから必要ないでしょ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:21:26.34 ID:j2/ah0aS.net
タンパク質摂取量を把握した上で分からないことがあって質問するって初心者じゃないような気がするんだよね。
そこが重要って分かってる人は食事内容に入れてくるんじゃない?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 17:21:53.42 ID:h5RxCjkH.net
>>947
それは君みたいな摂食障害メンヘラ対策だから必要

950 ::2017/06/13(火) 17:24:23.35 ID:y4iWioei.net
>>948
食事内容を確認するのは最低限の事だよ
このスレはアドバイス出来るレベル出ないやつまで意見を言ってる糞すれ 

951 ::2017/06/13(火) 17:25:28.55 ID:y4iWioei.net
>>949
無駄なテンプレを作りたがるのはプーイモというアホ

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200