2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット 21

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 07:42:20.59 ID:qhTsCfvF.net
>>347
習慣化した飲酒で出来上がった体質は、
肥りやすくなるし痩せにくくなる。

飲まないに越したことはないよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:16:28.06 ID:q3UhG5pj.net
アルコールで太る説、太らない説

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 08:40:53.60 ID:09pWtqGW.net
昨日飲み会だった
太るのが嫌だと思ったけど
ビール、スパークリングワイン、赤ワイン2杯でとどまることが出来たし
チェイサーも飲みまくったから爆食いスイッチ入らず終了
一緒に行った人も痩せ型だからそこまで食べないのまないし楽だった〜

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:20:21.97 ID:U1cnXmiw.net
>>352
この現象のメカニズム何なんだろうね。
下腹が冷え易くなるのに加えて深酒する様になる。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 11:49:37.55 ID:8zMMc0yi.net
ほんと痩せにくくなる
不思議
糖質ゼロビールや焼酎でも同じ結果だった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:26:05.99 ID:1A86Rbe7.net
>>323
私も似たような感じ
1200キロカロリーに抑えてんのに減らないと愚痴ってた者です
嫌になってスナック菓子に手を出し、みるまに禁酒一月半で何とか減らした1.5キロを1キロ戻って
気を取り直してスロージョグ毎日1時間、3日で1キロ取り戻した
スナック菓子の塩分ムクミも大きいだろうけど
禁酒とからめると
去年飲みながら走ってた頃に比べて成果が早い!
しばらくウォーキングだけだったのに結構走れた
疲労回復が早い
体絞れる感が早い(背中のたぷつきとか)
しばらく続けます〜

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:43:42.26 ID:dlM2EiGw.net
>>347
1回の食事だけでみたらそうだろうけど
肝臓へのダメージは確実にたまっていくんだよね

てか酒だけ飲んで、ほかの栄養足りないと筋肉も落ちそうだし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:29:55.84 ID:UMYAL2uh.net
1キロ2キロは誤差の範囲なんだけどね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:37:00.62 ID:90R/dO2x.net
>>359
そりゃお前がクソデブだからだろw
一緒にすんな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:48:53.16 ID:UMYAL2uh.net
脳味噌にも脂肪が付きすぎて機能していないようだな。
馬鹿は死んでいいよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:22:48.17 ID:jeMZywHa.net
おもっきり呑みたいから、食べてわざと吐いて又呑んでしまう…
太りはしないけど顔の浮腫みがすごいや

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:25:21.23 ID:Gx6cQq2I.net
え?酒だけで太るとか聞いたことないで
単に食べるから太るだけやん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:59:16.65 ID:BF+jo6O8.net
>>363
さけも糖質なんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 17:31:13.54 ID:u0ZgEI5A.net
太ると思うよ
よほど火の吐くような強い酒飲んでない限り…
あーまじで規制してほしいわ
タバコは前世紀と比べたら信じられんぐらい見なくなった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 17:39:53.54 ID:9Mqmx7s1.net
三食をビールと日本酒だけにしたら必ずガリガリなるだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 17:42:48.86 ID:90R/dO2x.net
それ糖分ばっか飲んでるって事で
まずぶっ倒れる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 17:46:46.99 ID:m5QEFBCH.net
エンプティーカロリーだっけ?酒は太らないんだよ基本的には

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 17:50:52.04 ID:P6zRhOPA.net
最近プロテインダイエットの方が安いと気付いた
プロテインは一回に200〜300mlくらい飲むんだけど一杯100kcalない
一気飲みで10秒で終わる
マイプロテインってサイトで10kg 13000円で買えるんだけど、5kg6500円×2個(1kgあたり1300円レート)
10kg買っておくと1回30g飲むとして333杯くらい飲める、一杯39円
味は30種類くらいある
https://m.myprotein.jp/home.dept

ここが現状最安値で品質も良いと思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:24:05.45 ID:q3UhG5pj.net
酒は太らないよ
どんどん飲んで大丈夫
好きなだけ飲め

オレ以外は飲んでヨシ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:26:40.13 ID:qhTsCfvF.net
>>368
体質が変わるし、吸収効率も跳ね上がる。
バイキルト掛けるだけじゃダメージ出ないからセーフとか言ってるようなもん。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:45:59.04 ID:FxQ7qJeS.net
禁酒一月で知ったこと。
私って小顔だったのね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:59:13.39 ID:YuJJPOia.net
おめえらイスラム教徒か何か
酒飲めねえ人生なんて考えられん
休刊日とかじゃなくこの擦れば原理主義者が多すぎる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:22:51.77 ID:q3UhG5pj.net
毎日朝から晩まで飲め
好きなだけ飲み続けろ
お前なら大丈夫だ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:43:44.16 ID:bs/F+jDb.net
エンプティってカロリーはあるのに栄養が無いって意味だから、オーバーカロリーになると太ると思うよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:58:57.24 ID:DpMuOVLg.net
酒はヤバい
やめなきゃ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:26:49.43 ID:UxC29YE8.net
酒はエンプティカロリーって カロリーないと思っていたが 大間違いだった

「エンプティカロリー」とは、カロリーばっかりが高くて栄養素が空っぽの食品を指す言葉


これじゃ酒 太るわけだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:46:40.60 ID:/3ce1C9n.net
まぁ人によるんだろうけど、俺はむしろ酒飲んだら体重は減った。
つまみだけで800Kcalくらいは食べてるけど。
何日か禁酒したらどうしても食べる量が増えて逆に太ってしまった。

でも、酒飲まなかった次の日の爽快感は捨てがたいから、多少太ってもいいやと思って禁酒する日を増やしてるけど
ちょっと複雑・・・。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:48:01.63 ID:WN6W2ku1.net
散々言ってるだろ
エンプティ云々じゃなくて、肝臓の脂質分解が全力でアルコールにまわるのが良くないって

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:49:04.48 ID:IeMB4Gyl.net
今日は給料日
禁酒リミッターが解除されて
チューハイ350ml×2と芋焼酎2合のんでもうた

明日からは禁酒再開

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:29:53.23 ID:UxC29YE8.net
>>378

確かに 飲まなかった次の日は 爽快

飲んだ 翌日は 自己嫌悪

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:30:19.06 ID:UxC29YE8.net
>>379

分かり易くお願いします

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:06:09.12 ID:sbg4vwC2.net
完全禁酒しようとイライラしてストレスになるくらいなら、週一くらいで飲んだほうが遥かに良いとアル中専門の医者が言ってたな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:51:51.45 ID:TL6SVl1q.net
今スーパーの半額の刺身やローストビーフで日本酒飲んでます
だってスーパーで半額だったんだもの…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:16:29.49 ID:T9GxSVth.net
>>384
俺もそういう言い訳して毎晩晩酌してたわ。
逆に抗酒剤を服薬し始めてからは、それを言い訳に晩酌を諦めることができてた。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:38:59.53 ID:ijS+9oB5.net
飲む楽しみ、食べる楽しみというのもアリだとは思うがな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:54:50.36 ID:yaNYTjTa.net
飲む楽しみをこれからも大事にしたいから一人飲みは禁止にした

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 07:48:20.62 ID:sM6fwzpr.net
機会飲酒だけにするのがもっとも上手く行きそう。
機会が多すぎる人は考え物だが(笑)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:09:58.73 ID:JWE8UcJM.net
機会飲酒にすると自分は2〜3ヶ月に1回あったらいい方だからなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:12:59.12 ID:pyzEegVU.net
>>389
結局酒飲みたいんかい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:21:36.03 ID:JWE8UcJM.net
>>390
飲みたくなかったらこのスレおらんわいw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:32:22.38 ID:CPG+so+b.net
酒飲んだ翌日

自己嫌悪になるのは何故だろ? 経験ありますか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:56:18.67 ID:GfB+LadE.net
あるけど結局また飲んでる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 08:58:32.05 ID:pyzEegVU.net
酒はダウナー系だから正常反応

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:22:25.20 ID:uA03fyIM.net
酒やめるととにかく目覚めがいい
アル中の人が鬱になっていくのもわかる気がする

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:43:47.52 ID:n+dqEiPP.net
酒だって普通の人間みたいに嗜む程度にすればいいだけやん
デパ地下コンビニスーパー何処でも売ってて体に悪い訳ない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:48:09.28 ID:RE1Wgs51.net
依存症体質の人はほろ酔いでやめることができない
だからやめるしかない
勝間和代も確かアル中体質だから断酒したとか言ってた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 09:58:19.10 ID:CCEA/328.net
>>396
煙草だってそこらじゅうで売ってるから体に悪い訳ないよな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:33:03.62 ID:hfQhxjoI.net
タバコは今吸える場所が減ってるな
コンビニ前や路上かな
酒は逆に昼間でも飲める空気でやばいわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:44:27.33 ID:p8qIyt3B.net
>>392
アルコールは鬱を引き込む作用があるから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:46:51.94 ID:uA03fyIM.net
体質もあるけど気質も大きいだろうね
快楽主義や依存気質はもちろんだけど
生真面目だったり繊細な人間も溺れやすい気がする

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:01:14.54 ID:g9k+vqRk.net
酒は以前は夜11時以降販売禁止じゃなかったかな

コンビニ出来てから24時間買いたい放題だよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:10:14.19 ID:hgwFVScE.net
そんなん酒タバコに限らずコーヒーだってアイスクリームだって依存症になったら体に良くないでしょ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:14:18.96 ID:pyzEegVU.net
アイスクリームに依存性はおまへんで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:33:16.80 ID:gj2tIfSj.net
なぜ、腹筋が割れないのか?腹筋のメカニズムを知れ!
https://youtu.be/lHLAEUcmZAI

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:01:45.26 ID:Bj5yzLu3.net
友達いないし職場の飲み会は全部断るから機会飲酒無いけど一人飲み大好き
週末になると飲みたくなる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 15:24:01.81 ID:bmsI8VtN.net
例えは
土日だけとか土日祝日だけ
とかって自分ルール徹底できればいいけどね

それか一日置きとかって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:36:03.10 ID:xR1t8djS.net
>>407
どんどん拡大して結局毎日晩酌になるんだよな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:04:26.78 ID:3aAKSVWM.net
>>408
これなー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:45:48.09 ID:GfB+LadE.net
>>406
一人飲みは危険だよー
止める人いないし、下戸だったけどいつの間にかザルのように飲んでた…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:46:46.73 ID:AQcN/lNE.net
ならないな
週末以外に飲むとワークアウトした筋肉の成長に悪影響だからな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:34:37.41 ID:m2QSWtxM.net
ダイエットのポイントは腸内環境
腸内バランスが悪いと痩せないから腸相が悪くなるヨーグルトやチーズ
などの乳製品は極力とらないことにしている

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:57:49.95 ID:JWE8UcJM.net
>>411
そういうお酒以外に趣味や目的があると禁酒や節酒しやすいね
今は入らないけど、痩せたら着たい服買うとか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 23:16:07.21 ID:MY3zPJWA.net
>>412
マジっすか
逆なのでは?
腸内環境を良くするためにヨーグルトを食べるのではないでしょうか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 23:55:54.12 ID:v90XV2pc.net
「腸相」って語でぐぐると
ヨーグルト全否定の医師とかはいるみたいね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:46:28.34 ID:NJZn7/Cx.net
所謂トンデモ科学の類か

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 01:14:40.84 ID:+QK/ZGWP.net
^ ^
新谷ブーム再来お断りします(°ω°)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 02:59:01.38 ID:s56/vD7s.net
NHKで放送されてた料理メニュー
この炊き込みご飯凄いからやってみ
http://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2017/101/267898.html

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 04:34:45.04 ID:6C07uRDB.net
でもさ酒辞めたら今度は違う所に依存しはじめるんじゃないの?人間は弱い生き物だし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 05:57:12.67 ID:Zs35qX/B.net
>>419
パチンコとかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 06:28:35.11 ID:fFQs3Ms5.net
筋トレするとアドレナリンホルモンが出てくるがこれが脳内麻薬と言われ依存してくる
ああ筋トレしたくてたまらん
酒どころではない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 06:33:02.58 ID:Fa0bUpqd.net
無職やニートが筋トレ覚えると悲惨だよな
益々労働意欲なくなるし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 06:35:35.22 ID:Fa0bUpqd.net
筋トレ依存オナニー依存アルコール依存
どれも悲惨だわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 06:57:07.69 ID:YoF9fuj7.net
筋トレ依存と勉強依存ならいいかなー
なりそうもないけど

仕事依存は嫌だなー・・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 06:57:59.07 ID:fFQs3Ms5.net
確かにアルコール依存と変わらないな
大腿筋、大胸筋、広背筋をターゲットにジムのマシンで追い込んで、海外プロテイン飲んでるし腹筋割れすぎてキモい
酒飲みデブの方が数段格好いいな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 07:05:25.65 ID:Zs35qX/B.net
お前ら脳を筋トレせいやw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 07:21:28.74 ID:gI8Zk76M.net
筋トレ依存も健康になる筋トレならいいけど肉団子になるための筋トレは悲惨でしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 07:25:06.92 ID:gI8Zk76M.net
http://i.imgur.com/c4mGgVR.jpg

こんなのならアル中のほうがまだマシだよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 07:28:29.37 ID:Zs35qX/B.net
筋トレすると太ると聞いたけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 07:36:24.96 ID:Zs35qX/B.net
>>428
なべやかん?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 08:16:19.54 ID:i28p2K4R.net
禁酒6日
禁酒してから目覚ましかけず6時半に目が覚めてたけど、今日はついに6時に目が覚めた
さすがに早すぎるよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 09:18:03.91 ID:TXs4dsb0.net
えっ、普通じゃね
自分、5時半にセットしてるが全然起きれん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 10:40:46.17 ID:oOcwX40t.net
>>419
俺はタバコの依存が酒になったって感じだわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 10:42:27.65 ID:qHgEZs0d.net
>>419
俺はネット通販依存症になってしまったわ
酒飲まないから夜ヒマで、通販サイト見ては余計なものを買ってしまうw
まぁ今のところ酒代ととんとんだからそれほど経済的なダメージはないけどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 11:28:30.25 ID:uaC+m1sn.net
筋トレあかんの?
最近、ウォーキングにはまってる
これで飲まなきゃ痩せたんだろうけど…全然
タバコも痩せるときいて手を出したことあるが吸うのに肩身狭いし
でももし完全禁酒したら飲み会の席とか手持ちぶさたで吸いまくるかも

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 11:56:29.23 ID:+QK/ZGWP.net
>>435
タバコはアカンで。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:11:59.89 ID:eRnTIETq.net
スポーツや筋トレとかは悪くないけどやっぱりやりすぎは負担がかかる
あと楽器や絵画、文章なんかもいいらしい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 17:34:46.36ID:FPL2euGF.net
タバコやめて30年になる45際です。
最近、電子タバコっていうのかな?
フルーツの香りに負けそう。あれは大丈夫ですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 17:52:31.32ID:O4rOBIJD.net
大学時代は酒飲んでレポート作成して、素面になってからチェックして提出してたな。
今は専門学校入ろうかと思って独学してるがストレス半端なくて毎日飲みたい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 18:35:37.47ID:bJ76Bw9m.net
酒飲みデブ格好いい!
酒に強い!腹に貫禄!二重あご!
これだけ太るなんてかなりの精神力
普通の人にはできない
尊敬に値するな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:34:56.40ID:Y6gHq0CA.net
酒飲みは依存体質の人多いから、禁酒から別の何かには移りやすいでしょうね
ウォーキング、ジョギングはいいと思うけど?確実にドーパミンセロトニン出るし
体壊さないようにだけ気を付けて

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:46:11.22ID:JJweLwZW.net
>>439
仕事はしていないの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 05:58:57.38ID:IxFFr0Gn.net
酒飲んだらイライラすることに今さら気付いた
だから泥酔するといつもキレてるんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 06:48:24.59ID:90PxbFlo.net
人それぞれでしょ、楽しくなる人もいるし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 06:53:33.71ID:ZJrK2jE6.net
>>443
私は酒が飲めないとイライラするわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:27:06.82ID:y50Qq6DE.net
酒飲んだらイライラするって確実に嫌われてるだろ(笑)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:32:04.25ID:aDuaqkXY.net
>>443
単に酒癖悪いだけでしょ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 08:14:22.28ID:L9J+Gijr.net
普段抑制してる人は酒でその抑制が解放されるよ
普段からストレス発散してれば何も起こらない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 09:02:06.56ID:UXMrnvTc.net
一日我慢して二日連続飲んでしまった
はぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 09:27:41.03ID:l/BMhf+E.net
禁酒2週間にはなったが
食事量増えてるかな、とくに体重は減らず

GWで飲んでしまいそう……

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 10:25:41.18ID:INCrSGLV.net
もうすぐ職場の飲み会。
直接指導する新人の歓迎会だからサボれない。

飲み会中は断酒できるかなとは思うんだけれど、いつも気疲れして帰宅してから飲み直す習慣があるから、そこで耐えられるかどうか...

せっかく3週間続いたのに、ここで終わりにしたくない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 11:22:29.13ID:YjiSm/9F.net
意識して糖質0のものをよく飲んでいた。
それから四ヶ月ほどダイエットのために禁酒したが特に痩せなかった。
なんだあんまり意味無いのかと、今度は糖質0ではない酎ハイを
今年に入り飲み始めたらブクブク太り出した。
やっぱ酒はだめだ。酒は太る。
今日からまた禁酒するわ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 12:22:55.91ID:y3dViNnn.net
節酒2週間目
3kg痩せた
ビール1日2?を→500cc
あと体調とメンタル(特に寝起き)が快適

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 12:25:53.12ID:kpfZkUNd.net
GWの9連休は鬼門だな。
ズルズル飲まないように気を引き締めよう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:04:58.73ID:ZDXnAIBL.net
酒を飲まなければ痩せるなんてことはない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:16:50.22ID:T3OEujqO.net
やっと10日過ぎた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:29:34.82ID:LbDUU/f2.net
酒飲んだ次の日食べても食べてもお腹すく
朝からラーメンとか食べたくなるから困る

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 13:51:03.49ID:FfbAIQ1W.net
機会飲酒にして1ヶ月。2回飲みに行ったけど4kg減りました。
毎日最低ビール3Lは飲んでいたのを止めて
腹筋30回スクワット10回を毎日
たまにプール。
太ももがくっつかなくなったしフェイスラインもスッキリした!
でもお腹の肉はなかなか落ちない…。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 14:52:18.45ID:57TfKUKm.net
幾年もの間、日々蓄積された皮下脂肪が僅か数週間で落ちる訳がない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 18:01:30.88ID:ZDXnAIBL.net
察してやれよ
大事なのはモチベーションと継続だろ
気分よければ続けられるんだよ
数週間じゃ水分か内蔵脂肪の変化くらいしかないと思うが、やる気になったことは最大の成果だ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 20:15:58.92ID:+Z4wLzn2.net
気分がいいと代謝も体の巡りも上がるし、ご機嫌キープは大事。
禁酒してのジョグに私にとっての新たな利点発見。朝、走れる!朝飯前に1時間。水分と分かっていても、最少体重の更新するとモチベ上がるのよ
そして走る毎にマイナス更新するんだから実効果もあるんじゃないかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 20:59:14.58ID:UqlDFQMt.net
Myproteinがゴールデンウィークセールやる
33%〜35%セールが来るという噂も
ホエイプロテイン10kg 13000円以下来るか!?
抹茶味も追加されて味は54種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:45:36.01ID:c/Q25XPS.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:21:52.62ID:hkqQGDi7.net
三日連続飲んでしまった
どうしたらやめれますか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:59:15.92ID:aDuaqkXY.net
>>464
私が以前禁酒した時は
家に帰るなり上半身裸になり
腹に力を一切いれずに、鏡で側面からの腹出具合を見て
自分におまじないをかけていました
同時に体重計にのるのもいいと思います

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:03:11.41ID:hkqQGDi7.net
>>465
なるほど
親知らずぬいた時は9日飲まなくていけたのに今は一日が限界だ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:56:17.77ID:LrGWeRTH.net
>>456
ライザップ的なやつですね。

身内の結婚式という避けられない場面が…。
下手に断ると『お!?おめでたか?』みたいなセクハラ発言飛んでくるし…。
身内はみんな私が飲めるの知ってるけど、うまい断り方ないかなぁ…。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 04:04:10.53ID:W5EJfQje.net
ドクターストップかかっちゃいましたw
ってのがまあそれなりに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 04:30:44.91ID:y3E6bq3B.net
>>468
酒量?運動のしすぎ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:28:37.41ID:YOUebZ04.net
皮下脂肪を減らすには何が適切なんでしょうか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:37:24.29ID:O1Am86/F.net
>>470
食事制限しかありません。
減量を加速したいなら、筋トレ、有酸素を追加すると良いでしょう。

キレイな体になりたいなら筋トレ、痩身に見えるだけでいいなら有酸素が手軽でしょう。

でもどちらも継続して初めて効果が実感出来るので、自身にとって続けやすい方法を取ることをお勧めします。

はい、ではまた。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:49:07.64ID:6VrxPY2h.net
最初の2か月 10kg減
節酒&軽い糖質制限+毎日自転車3時間&筋トレ7種目(軽め)

次の2か月は 3kg減
節酒&中程度の糖質制限+毎日自転車1.5時間&筋トレ7種目(軽め)

4か月で目標体重達成した

現在
節酒&中程度の糖質制限+毎日自転車1時間&筋トレ5種目(軽め)
でほぼ体重維持できてる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 10:01:49.25ID:XDMtQ0wE.net
駄目だ三日連続飲んだから体だるいし顔色悪い
これから週二回にする

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 15:02:31.42ID:Ea+krZur.net
膝の手術で入院して、3週間呑んで無い。
なんだかもったいないからこのまま
呑まないことにしよう。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 17:51:29.76ID:YGdit6Y2.net
自分の場合
1週間禁酒してもスッキリしたとか目覚め快調とかそういうご利益がぜんぜんなかった
長く続けるつもりで節酒に切り替えて4ヶ月目、調子いいです

毎日の晩酌をご飯と飲みに分けるといいみたい
先にご飯食べて飲みはその後ゆっくり、つまみは少しだけ
相乗効果で突っ走ることがなくなって
酒量も減ったしエンドレスで食べることもなくなった

あれだけ飲み食いしてたのに、、、つきものが落ちたみたい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 17:55:52.96ID:iiEdsDz5.net
今日はお酒解禁日の土曜日!
しゃぶしゃぶで美味しくいただきます!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 18:44:52.69ID:5e5ofIlm.net
>>472
俺には絶対に不可能

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 01:17:14.86ID:QW0SRbRD.net
バイキングに取り上げられなくなったのはそれが原因なの?

需要云々とか関係なくない?需要関係ある?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 10:04:10.16ID:WnvRtnVz.net
今までずっと休みの日とか、のんびりモードの時には酒飲みながら過ごすことが癖になっていたから
酒を飲まずにのんびり過ごすっていうことが課題

酒を飲まずに趣味とか家事とか「活動」をするのはそれはそれで良いけど、何もしないでのんびりしたいときに
「酒を飲まずにダラダラ出来るか」っていうことも大事

のんびりダラダラモードと酒がセットになっていた過ごし方から酒を切り離す
そうじゃなきゃ趣味とか家事とか終わらせた時や仕事終わりなどOFFモードになる度に酒を欲していたら禁酒が続かない

酒を飲まずにボーっと過ごせるようになることも必要

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 10:16:25.03ID:Emr5TUlZ.net
のんびりモードに酒があったように思ってるだろうけど

酒飲むためにのんびりモードをわざわざ作っていたということに気がつかないと禁酒はできないよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 10:38:32.42ID:L4ZItF8B.net
三日ぶりに飲んだけどやっぱ酒飲んだほうが人生楽しいな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 10:47:11.23ID:WnvRtnVz.net
>>480
酒無しの休息が必要だということです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 12:20:07.92ID:cc9PAsZA.net
>>481
呑んでるときは楽しいけど、次の日の朝すっきりしないんだよなー。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:02:55.43ID:UPpSf22N.net
>>382
肝臓って脂肪分解の役割を果たしてるんだけど、アルコールを摂取すると脂肪分解の機能が激しくアルコール分解にまわってしまって、その間に食べてた(つまみとか)モノがそのまま脂肪にまわってしまうらしい

※ソースは今までのこのスレです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:50:00.91ID:DsR5RoVR.net
>>479
分かる分かる禁煙の時が激しくそうだった。どうやって休憩したらいいか分からなくて困った
酒は私は映画とか音楽ライブとか読書とかとセット割になっていて

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:52:21.23ID:DsR5RoVR.net
困ったけど、コーヒーとかお茶の水とか他のもので誤魔化してたらセット感なくなった。慣れかな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:58:18.95ID:L/AaxQGV.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:08:56.92ID:/gYW/Duo.net
>>487
世の中連休だと言うのに何やってんだ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:51:43.57ID:c70CwpMi.net
>>484
薬飲んでる場合も痩せにくい原因にもなるのかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:46:18.02ID:lK+sSxWq.net
良スレ発見こんなのあったのね、この10年で休肝日は両手に満たない46歳です。

ガンマGDPが一昨年初の3桁(105)突入し、去年は88、身長170cmで体重68kg、ウエスト84cm急からに腹周りがブクブクしだしてきて最近ようやくヤバイと感じるようになってきた。
まずは飲酒は週末だけの節酒からはじめて、晩飯は米はとらないプチ糖質制限で行こうと思うけど、こんなので効果でますかね?

毎日の酒量はおおよそ缶チューハイ500ml1本、糖質オフ第三ビール1本、乙類焼酎ロック3杯、寝る前のウイスキーロック1杯が晩酌の平均量。

仕事柄休日が月4回くらいで運動するといえばその日くらいしかできない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 19:12:09.38ID:jA+YQTNi.net
>>490
>こんなので効果でますかね?

3ヶ月続ければ効果でる。
続かなければ効果はでない。
続くかどうかはあなた次第。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 19:21:14.48ID:jA+YQTNi.net
減量が目的なら3ヶ月くらい続ける必要があるけど、
血液の数値改善なら、1ヶ月で効果は出ると思う。
1ヶ月後に献血してみるといいよ。
γ-GTPも含め、あとで数値をハガキで送ってくれる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:03:30.02ID:KCcVUQO7.net
献血よりちゃんと医者で検査しろよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:12:45.15ID:tU6aSxVg.net
>>487
リア充うらやましす

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:38:15.51ID:BDn8SZRL.net
>>479
自分は飲まなくてもだらだら過ごせてますが読書がよろしいかと

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:45:19.40ID:lK+sSxWq.net
しかしこのスレ見つけてよかったわ、俺は蒸留酒のカロリーなら太らないと思いガンガン飲んでたけど、肝臓はアルコール分解を優先させると脂肪分解する余力なくなりどんどん脂肪を蓄積させるなんて思いもしなかったよ。

明日からトライしてみるわ、体重よりも腹周りが酷いのと書き忘れたけど中性脂肪値が650なので、ガンマよりこちらの方がヤバイかも。

とりあえず一ヶ月ほど前から鯖缶食いまくってDHA摂取して朝40分ほどウオーキングしてるけど。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 21:08:40.01ID:21I12G/g.net
>>484
>>496

それやっぱ自分の身体でも実感すんだよねー
禁酒はじめても一ヶ月単位で効果がわかりにくいのも
それだけダメージが抜けないからかと

個人差もあるかな
ガリ系のヒトが太るかどうかってのと
すでに余分な脂肪ついてる自分みたいなのが痩せやすくなるかは別のこと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 21:54:29.40ID:KCcVUQO7.net
所謂内臓脂肪は断酒ですぐなくなる

所謂ビールっ腹ってのは本当のことだったんだよ、、、

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:36:40.88ID:BtHxchEP.net
ゴールデンウィークは昼から飲む人も多いと思う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:56:40.47ID:fElPyqQe.net
さっき息子(4)に
ねえおさけやめて、からだに悪いから
って言われた。

思いがけず、すんなり止めることが出来そうですw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:59:45.95ID:1jfU8MWx.net
>>500
それで辞めれたらいいな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:02:25.23ID:2dtwFCLd.net
>>500
やめてあげてね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:29:21.26ID:fLzqV4bb.net
>>500
可愛いなぁ(^^)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:29:03.87ID:KwY7O2Gn.net
俺の知り合い飲みに行ってビール大量に飲むけど痩せていた。よく見てるとツマミほとんど食べてなかった。鶏肉食べられないと言ってたけど焼き鳥屋の飲み会に来て枝豆だけ食べてすごくビール飲んでた。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 06:04:43.35ID:8E+BXb/W.net
>>504
ほんそれ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:05:23.24ID:fdWA2eIJ.net
鳥食べられないのに焼鳥屋の飲み会に参加するなんて、酒飲まないのに飲み会にみたいなもの。
あれ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:05:31.55ID:5PSfOdeG.net
>>504
太る原因はアルコールではないのですね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:13:17.76ID:Vm7ahIVO.net
三日目
飲まないと体重すぐ減るわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:28:11.51ID:rLB0Qe/d.net
飲酒を止めても体重に変化がなかったが、糖質制限を始めてから4kg落ちた
このまま続けてみる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 08:01:04.74ID:w50P/T4a.net
>>504
鶏肉食べられない理由も気になるね
もしかしたら元々胃腸の吸収が弱い人で
太れない体質の人かもしれない

親からもらった体ではあるが
この飽食の時代に胃腸の吸収がいいこの体が恨めしい・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 09:23:56.81ID:4dsw/JXK.net
でもビールって糖質だらけだよな
毎日生中を10杯くらい飲んでる奴いるけど全然太ってない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 09:25:58.23ID:s6DhNt6z.net
発泡酒350缶×3本と氷結500缶×2〜3本ほぼ毎日飲んでる
食事制限で10キロ近く痩せたがまた増えつつある

78キロ→68キロ→71キロ
食事は変えずに酒の量を各1本にしたら体重減るか試してみる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 10:27:09.93ID:ilFUz8Ju.net
禁煙はソッコーで実現出来たけど、禁酒は難しいな
しかし、酒を我慢して夕食の白米を茶碗半分にしただけで体重1ヶ月で4kg落ちたわ
朝と昼は今まで通り普通に食べてるし運動もまったくしてないけど、やっぱりアルコールは肥るんだなと実感
とりあえず3ヵ月は頑張ってみる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 10:34:38.75ID:RjrufTFQ.net
>>513
俺もタバコはすんなりと止められたけど酒は無理だわ。
酒を我慢して白米半分手のは断酒?節酒?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 10:36:06.80ID:k3Sn+kzM.net
えらい
ご飯減らすと多分空腹で飲んじゃうからもりもり食べてる
でもそれでも飲むよりましかなあ…と
顔周りと腹肉どうにかしたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:36:29.57ID:lnCXhSPQ.net
逆だわ
タバコは絶対やめれなあ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:37:05.40ID:lnCXhSPQ.net
>>515
自分に甘すぎだろ
酒飲まなくても夜はウィダーゼリーだけだから体重減りまくりだわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:59:04.05ID:97Gs2PCj.net
>>517
ブーメラン刺さってるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 12:16:43.75ID:4dsw/JXK.net
俺もタバコは止めれない
酒は毎日ビール3リットル飲んでたけどいまは350を1、2本

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:09:37.07ID:jH+6q9Ot.net
節酒して体動かすの楽しくなってきたたからついでにタバコもやめたい
だがやめられん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:14:02.39ID:xbmAKppC.net
やめたくて自分でやめられないのならば、黙って病院行けよ。
いい歳して言われないと行かないめんどくさい人なの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:33:29.89ID:lnCXhSPQ.net
>>518
ん?何が煙草の事?ここ禁煙スレじゃないよね?w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 13:53:54.75ID:efwt4Bwr.net
1年で50キロ痩せた人の料理作ったら美味すぎてビビった!!!
https://youtu.be/PSdaXlx6s0s

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:05:38.93ID:RjrufTFQ.net
>>519
身体の変化はどお?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:18:52.88ID:86vt210p.net
酒もたばこも惰性で多くなるんだよね
どっかでブレーキ掛けないとな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:40:57.92ID:4dsw/JXK.net
>>524
快調だよ
メンタルも快調
酒飲んでた時間をジム通いに変更したら
あっさり節酒できた
ジムから帰ってきて1、2本ビール飲んだらすぐ眠くなる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:14:41.54ID:97Gs2PCj.net
>>522
ん?酒、煙草関係なく辞められないってことにだけど?w
意志弱いのはお互い様なのにえらそーだなと思ってw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:19:28.06ID:RjrufTFQ.net
>>526
なるほど断酒でなくて節酒か、しかし毎日ビール3Lは結構な量だけど、おれの毎日の酒量は>>490だから酒量は少なくてもアルコール摂取量は俺のほうがダメだな。

ジム通いもしてると腹周り背中の脂肪とかとか体重とかだいぶ減ってきた?

俺も350缶2本に節酒と晩飯は白米抜きにして試してみます。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:23:12.86ID:h+L8PDzs.net
>>514
完全断酒は無理なので、週末の土曜日だけ解禁日にしてる
これなら何とかいける

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 17:31:20.82ID:4dsw/JXK.net
>>528
痩せたけど運動と糖質制限もやってるので
節酒の効果がどれほどなのかはわからないんだ
46歳でその体重なら全然いいと思うけどなあ
俺は44歳で169p83kgまでいった
いまは痩せてようやく68kg

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 19:09:26.18ID:RjrufTFQ.net
>>530
凄いね83kgから68kgて努力したんだな素晴らしいわ。数値が減っていくのを見るのが楽しくてモチベーション上がるパターンだな。

オレの場合は体重とかよりも腹周りのブクブクの脂肪除去と、ガンマGTPがほぼ3桁、あとは中性脂肪の値が今より上がると要治療レベルなのでむしろその為の節酒なんだ。
10年以上休肝日はほぼほぼゼロなので、まずはアルコール度の高い焼酎ウイスキーを完全にやめて、缶チューハイ上限2本でいってみる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 19:36:57.98ID:4dsw/JXK.net
>>531
なるほど
体重よりそちらが心配だね
参考までに、自分も節酒は何度か失敗したけど
仕事帰りにジムかスーパー銭湯へ寄ることにしたら成功したよ
家にいるとどうしても飲酒欲求に勝てなかったので

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 19:43:36.56ID:86vt210p.net
>>531
横からすまない
肝臓が働くのに水分が必要だからチェイサーとか
普段から水を多めに飲むといいよ

小便が近くなって仕事中は困るかもだけど
検査の数値が随分違ってくる
その他にも沢山メリットがあるよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:32:52.90ID:KCdHBhAB.net
>>527
えらそーって君頭悪いだろ?w
偉そうって書けない辺り毎日酒飲んじゃう自分に意思弱い底辺なんだろなw
ここ酒スレだからね?w煙草やめれないから意思弱いとかそもそも煙草やめたいけどやめれないとか書いてないよねwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:43:48.19ID:Ycizp1BC.net
禁酒後初めての健康診断
禁酒前に異常が出たことが無いγ-GTPがなぜか高め
ワイン派だったので飲んでるときはポリフェノールでどうこうなってたのか
BMIは物心ついてから初めて標準圏内に納まったのでプラマイでいうと自分的にはかなりプラス

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:18:50.25ID:97Gs2PCj.net
>>534
えらそーって小馬鹿にして書いたんだけど、伝わらなかったみたいだねw
そもそも酒スレで煙草が辞められないと書いたのは君なんだけど
何イラついているのかわからないけど、禁酒これからも頑張ってくださいな
これ以上この場を荒らすのも申し訳ないのでレスはいりません

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:25:49.80ID:n/8tDt6T.net
一ヶ月ぶりの飲酒で早速醜態さらした…
激しい自己嫌悪と共に禁酒の決意が新たなものに

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:53:12.59ID:7rHWBZX9.net
酒を毎日飲んでた時って昼飯にこってり味噌ラーメンを欲して食べることが多かった
最近そういう衝動が起こらない
味の濃い脂っこいものをさほど食べたいと思わなくなった
不思議だ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:56:22.94ID:1dO3EmV3.net
>>536
煙草の話先にしてるのは他の奴だぽ?
逃げるのかぽ?よわいぽ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:58:07.80ID:hhkLOJ7B.net
>>537
何したん?www
俺はこないだ同窓会的旧友飲みで陰毛3mmカットにされたった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:23:41.20ID:n/8tDt6T.net
>>540
社会に迷惑かける系だよ…
死にたくなる、やはり禁酒するべき人間だ自分は

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:26:46.89ID:RjrufTFQ.net
>>533
thx、オレの場合は職場に2Lの水筒に水入れて毎日飲んでるけどそれ以上にアルコール取り過ぎみたいだね、アル中みたいな禁断症状とか飲みたくて仕方がないということは無いんだけど、のみ初めるとトコトン飲んでしまう。 

とりあえず今日は今のところ缶チューハイ2本ですんでいるよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:28:35.79ID:RjrufTFQ.net
>>529
俺も頑張るわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 22:28:41.07ID:vEoJNJDt.net
酒癖は直らないってか悪化しかしないからね
ぜひともやめて体も心もダイエットしよう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 13:45:06.32ID:D4uIrM0h.net
>>541
アチャー(ノ∀`)
何をしでかしたのか気になる所だけど、もうダイエット云々言ってるレベルじゃねーな。
もうアル中に片足突っ込んでると自覚して禁酒頑張っておくれ。
酒が原因で人が離れていく前に・・。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:14:38.07ID:7VMtnUQa.net
>>500
そして十数年後

お酒やめたあなた「からだに悪いからお酒やめな!」

そんな息子(17)「うるせーババア!」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:20:12.55ID:0jAYiOPl.net
http://i.imgur.com/jipGiVr.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:39:02.53ID:yjEBGrPT.net
https://m.youtube.com/watch?v=VXSaeq8-Y1I
これみてみ永久保存版にしとけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 22:14:54.84ID:oPkTCFdA.net
>>543だけど今日は缶チューハイ二本ですまなかった、焼酎ロックでガンガンいってもうたわorz
仕切り直し

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 01:10:12.46ID:1KFh+IAh.net
最初から飲まない方が楽なんじゃないの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:15:02.92ID:J65sTwnJ.net
プロテインとオートミールをミキサーかけて飲むと美味しいよ
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 07:52:43.83ID:TRs2O1Qf.net
10日間禁酒してたけど、昨晩缶ビール2本とワイン1瓶を一人で空けてしまった
禁酒してたまに飲むと必ずバカ飲みしてしまう
これなら飲む量を少量に押さえて、週3日くらいのペースで飲んだほうが良いのだろか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 08:03:40.70ID:HaW/ASHj.net
>>552
翌日酒が残ってなくて浮腫んでなければいいんじゃない?(適当)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 08:55:28.94ID:e0bgNyXY.net
GWなので帰省して久しぶりに飲んだが楽しいしうまいな
とんでもなくむくむしふとるけどな!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:53:12.90ID:UjXyhdLO.net
だから普通の人間は晩酌に缶ビール一本程度を嗜むんだよ、世の中上手く出来てる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:20:55.49ID:kIWoTu9r.net
昨夜はビアガーデンで中ジョッキを4杯位飲んでしまった
寒かった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:51:38.24ID:4X+pHUKz.net
もうビアガーデンあるんだ
ほんと飲むと食うわあ
飲むだけじゃ体に悪いかと…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:08:07.05ID:qeDRfvq7.net
>>557
屋上だったので高層ビルの夜景が綺麗だったがまだまだ寒い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:37:37.79ID:JxgMaFPh.net
週1~2回の飲酒ならダイエット中でも太らないしストレスも溜まらない
以前の飲み方が異常だったと気付いた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:53:13.49ID:TlvyeT2c.net
酒飲んで寝て翌日体重変わらないと
今までの飲み方が悪かったんたと実感する

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:22:11.09ID:7ZtBlJhB.net
毎晩浴びる程飲んでたからなぁ
そりゃ肥るし肝臓悪くなる筈だわw
今は週一の適量飲酒で2ヶ月で70kgから64kgまで減った
体調も何となくいいわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:56:11.50ID:4quYNgx/.net
GWの実家で父親と飲む酒なかなかいいわ
機会飲酒の楽しさを知る
楽しくもない1人のみはもういいわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 14:52:22.00ID:qeDRfvq7.net
>>562
実家はいいよね
酒もいくらでも飲める
今から宮崎の嫁の実家へ行くが、居心地が悪いわ
酒が思うように飲めないのでストレスが溜まる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 15:52:33.22ID:ORIghUxO.net
>>563
まさに痩せる思いだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 15:53:16.96ID:tCF3Xwvv.net
ビール党で酒代もったいなから、ずっと第三のビールやったけど、たまにしか飲まんようになったから、ビール買って飲めるからいいね
やっぱり第三よりビールがええわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:06:23.86ID:/lQY+0HU.net
このスレの住民ってなんだかんだ言って呑んでるよなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:36:31.04ID:Q2bQIrLU.net
禁酒成功したら他のスレに移動するからじゃね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:48:28.69ID:usfUs/HB.net
だな
ああ飲んじゃったーってなったら帰って来る

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:49:34.49ID:UfsRCrr1.net
痩せない…。
体重以外にも良いことあるんだけど挫けそう。
標準体重にはなったけど後3キロ痩せたくて禁酒一月。甘い物が食べたくてつい摘まんでしまいかえって太りそう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:35:09.01ID:tCF3Xwvv.net
走れよ
酒やめただけで簡単に痩せると思うな
しかも禁酒して一月しか立ってないのに甘い なんせ自分に甘い

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:11:51.44ID:/lQY+0HU.net
>>570
よっしゃ、酒に走るわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 00:41:42.99ID:zVBVkKzi.net
二日飲まなくて三日飲んでの繰り返し
病気かな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 01:13:49.35ID:6V9hkFbB.net
特に今はGWだから飲んでしまう人が多いんだろな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 07:08:04.30ID:rfiJ8vlG.net
やる事ないから酒を飲む、この考えを改めない限りどうにもならない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 07:48:45.22ID:HAzbGY4f.net
その通り!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 10:16:55.67ID:DTh/ePgb.net
>>570
そうだね。
禁酒がきつくてたった一月が永く感じてしまった。
週4位で一時間走ってるから走らない日はバレエビューティフル始めるよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 11:42:14.42ID:zVBVkKzi.net
昨日ロング缶6本
おとといロング缶4
その前日3
飲み過ぎ?ニートだけどGWだから良いかと思ってしまう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 12:06:11.97ID:piySKobt.net
痩せたいけど呑んじゃう人のスレに
スレタイ変えよう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:50:59.71ID:1OzygIwy.net
>>578
ほんとこれ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 16:47:01.31ID:rfiJ8vlG.net
禁酒4ヶ月目だけど久しぶりに酒飲む夢を見た。
禁煙は15年以上経つけど、年に一回ぐらい吸う夢を見る。
吸いたい意識は全くないんだけどね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 19:22:03.60ID:GkTjh/aR.net
>>580
なんで禁酒始めたの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:39:56.19ID:UEcSwYJy.net
駄目だと分かってたのに、やること無くて酒に手を出してしまった。

ストロング酎ハイ500×2
じゃがりこL
かっぱえびせん韓国のり風味
板チョコ×2
横綱あられ

反省。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:43:40.42ID:XzByGVHy.net
5連休長すぎだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:10:50.76ID:rfiJ8vlG.net
>>581
痛風対策

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:11:25.56ID:KAg7dRzw.net
>>582
百歩譲って酎ハイだけならまだしも・・・・
やっちゃいましたね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:18:44.27ID:d+8Ds2xU.net
>>582
全く問題ない
太る原因は生活習慣
習慣でないことは身体に影響しない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:23:19.78ID:XzRmOwFD.net
>>584
治った?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:27:37.44ID:piySKobt.net
>>582
このあり余っちゃう勢い凄くわかるw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:33:03.74ID:u8MI7g5b.net
>>582
わかるわ
6日必死に禁酒して、その後メーター振り切って6日分の努力を1日で無駄にする

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:52:34.95ID:rfiJ8vlG.net
>>587
尿酸値は顕著に下がった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:55:27.83ID:XzRmOwFD.net
>>590
ありがとう
更にやる気がでたw
尿酸値やばいんだよなぁ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 22:26:12.13ID:seWD7VfE.net
>>582
乾き物としてはハイカロリーな糖質まみれを厳選して食ったみたいだなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 22:30:07.57ID:rfiJ8vlG.net
ビールやめて蒸留酒とか言うけど、やっぱりアルコールそのものが良くないみたね。
肝臓の数値や尿路結石も収治まったし健康体になりつつある。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 23:43:00.53ID:SSTzyd/i.net
>>584
そっか俺も尿酸値7超え行ったり来たり、アサヒのオフに変えてからは多少下がりアンダー7になったけど。
それよりも俺の場合は中性脂肪がヤバシ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 07:12:21.40ID:etoy53hM.net
>>593
結石ってものすごく痛いらしいね

596 :1日目:2017/05/05(金) 07:23:28.55ID:ddmD/NDW.net
一ヶ月体重減ってない
言い訳して飲みまくってるからだ
一ヶ月断酒だ痩せるんだ!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 09:22:25.04ID:xDGSWELV.net
1週間に2回くらいは飲みたいよな。毎日があかんだけでさ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 09:31:04.52ID:GO+GGqp3.net
>>597
飲めば?
誰も止めないよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 10:43:50.73ID:l+EtaQRm.net
>>597
いちいち書かなくていいから勝手に飲めよ。
やめとけ、とか構って欲しいのか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 11:28:58.13ID:P9IGksFN.net
GW利用して帰省、昔の友達と会う為
禁酒解禁、糖質制限解除して早5日
恐る恐る体重計のったら+4kgだったぜ〜

今日から禁酒&糖質制限再開だわ・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 11:38:25.99ID:/6kBOPOn.net
>>597
いいと思うよ
運動の効率が落ちるのと浮腫むくらいだと思うから
飲みたいなら楽しく飲むのがいいさ

最近麦茶が美味しくてしかたない
酒は誘われたときにちょっと飲むくらいでいいかなー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:00:49.01ID:fXnUZD31.net
酒飲んでタバコ吸ってそれが人間

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:51:03.57ID:THGxPR+R.net
Myproteinが今日限定でゴールデンウィークセールやる
過去最大値引きの全品35%セール!!
さらに12000円以上でBCAAビターレモン味プレゼント
ホエイプロテインは抹茶味に加えピーチ味も追加されて味は55種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept


1kg換算で1300円の激安!!日本だとこの2倍以上する

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:34:45.64ID:YyMykOCS.net
>>101
ビクドンうまいやんけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:38:54.86ID:Gj6a1eoN.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 18:30:29.01ID:etoy53hM.net
ゴールデンウィークで気が緩んで、野菜天ぷらとうどんと、かしわおにぎりのセット 頼んでしまった。 福岡なので、麺はやわくて めっちゃ美味しかったです

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 18:47:53.02ID:gB4Y/yGm.net
飲みたい時間になってきたからウォーキングでも行ってくるかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 05:39:39.46ID:Ax+gk3tn.net
時々
俺は飲んでも痩せてるぜとか
アピールするやついるけどなんなんだろな
別にお前に酒飲むなとか強制してるわけでもないのに
構ってほしいのかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 07:34:44.49ID:rCNatuIo.net
>>608
たぶん生きていて唯一自慢できる事なんでしょうね
そっとしてあげましょう・・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 07:44:51.00ID:8JW8mJo9.net
生きていてって大げさだなあ
最近のレス読んでても過度で無茶な飲酒は良くなかった
機会飲酒なら大丈夫って内容が多いのに
そんな0か100かの思考や生活しかできないのなら
もう完全断酒しかないのでは?
スレタイから「節酒」をはずすとか断酒スレに移るとか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 08:48:05.21ID:3bsW25Cp.net
機会飲酒とか訳知り顔で使って恥ずかしくないのかな?
己の意思の弱さを晒してるだけなんだけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 08:59:20.33ID:fwfrWv50.net
>>608
酒飲むと痩せないと決めつける奴もいるからね、お互い様ってとこだろうよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 09:00:57.31ID:RYsySL+Q.net
スレタイには節酒はいってないやん
>1からはずせって意味か

逆にスレタイにはいってないのにって不満があるのかもしれないね
【節酒もOK】とか入れるか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 09:50:47.65ID:f5VeZvqI.net
>>610
ほんとだよね、まるごと同意だわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 11:21:52.84ID:CECX6RrJ.net
タイトルについてはいっそのこと「禁酒・節酒ダイエット」みたいにしてもいいんじゃとは思う
俺の場合は適量で切りあげるのが難しくて一切飲まない方がかえって楽だから禁酒のほうを選んでるけど
量なり回数なり自分でコントロールして体重減って健康回復できるならそれに越したことはないしなぁ

こういうある種の我慢という努力を必要とするスレって、馬鹿な挑発する輩がときどき来るんだよね
ウザいことこの上ないけどかわいそうな人だと思ってスルーするしかないよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 11:56:31.37ID:NrnS4anE.net
挑発もあるかもしれないが、単に「頭が悪い」奴も多いと思うよ
自分自身は適度な節酒でそこそこやれているから、
「俺のやり方こそが至高だ!他のやり方をする奴は馬鹿だ!」
と信じて、それを押し付ける奴。

要するに頭が悪い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 12:14:48.88ID:BuiIO3Nz.net
ダイエットはじめてから
一切呑まなくなったよ。
そのかわり炭酸水がぶ飲みしてる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 12:31:27.87ID:Sbp25OxU.net
>>616
つ鏡

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 15:26:11.46ID:Xt/g6lo9.net
義理の姉が結婚式に向けて大好きなお酒を封印してる。
3ヶ月でかなりすっきりしたよ。

自分も見習わないと…。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 15:48:12.21ID:hXcyNw/d.net
えらいね
禁酒続かない
もう鏡見るのもやだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 15:57:16.80ID:SJNW3DQn.net
小池百合子も都議選まで禁酒と言ってた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 16:15:49.43ID:BuiIO3Nz.net
>>620
呑みたい時はソーダ水あと
呑み会はお断り入れて全部痩せるまで拒否した
おかげで財布にも身体的にも楽になった。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 16:19:34.62ID:2LWyKzHE.net
酒って人によっては自己嫌悪を強めるよね
んで辛くなってまた飲んでさらに自己嫌悪、、、

あんまり辛い気持ちになりなさんなよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 16:33:58.96ID:BuiIO3Nz.net
>>623
人恋しさに呑んだ酒がなおさら人恋しくさせるって
かんじですな私の場合

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:44:47.75ID:dQBrIegV.net
GW中お酒呑まなかった
おかげで2kg減った
誤差だという人もいるだろうが、これまで下痢をしようが体重がビクとも動かなかったんで嬉しい
休み明けにはゆる断食に入ってもう少し減らす
お酒は5kg 減るまで封印

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:46:31.47ID:zx1JczV4.net
>>625
すごいな
俺今日ほんと久しぶりに飲まなかったんだけど、全く眠くならないの
やばいのかなこれ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:53:29.89ID:NT5xP5ee.net
私は飲んじゃダメだとか控えなきゃとか意識すると余計にたくさん飲みたいけど
飲みたきゃ飲めば良いっていうことにすると自然と飲みたくなくなる、飲む量が減る

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:11:49.77ID:mRGu0Iem.net
>>626
本当は飲まないで寝た方が熟睡出来るって言われてるけどね
酒飲むと寝れるけど睡眠が浅い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:20:44.99ID:eKyhik67.net
>>626
眠くならないと言ってもまだ19時前の書き込みだから、普段何時に寝てるのか知らんが・・・。
毎日飲酒してたのに急に飲まない日を設けたから、脳みそがビックリして活発に活動してるから眠気が来ないんだろう。
初期の離脱症状だな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:42:47.98ID:4d3oYVLD.net
暑くなって薄着の季節、二の腕見て愕然とした

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:05:41.05ID:emKLNWit.net
ゴールデンウィーク、旅行で四連敗してしまった
明日は飲まないぞ(キリッ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:09:53.86ID:mRGu0Iem.net
一ノ蔵の純米吟醸辛口を頂いた
味見が止まらないw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:19:40.07ID:yQ5Nd+i9.net
今日も炭酸レモンで夕食。
ご褒美にレモンを絞って入れてる。
酒代に比べたら安いもんさ。
でもプチ贅沢気分。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:28:54.81ID:Bwlsbo+o.net
>>632
味見は大事だよね。とっても大事だよね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:34:24.79ID:emKLNWit.net
最近美味しいと思った日本酒は小樽で飲んだ而今だ
入手困難な三重の銘酒だね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 01:10:04.69ID:hbKVZB+1.net
肉体労働してるけど、仕事終わりにスカッとするために飲まずにいられん
どうしたらいいの
今日もポテチと焼き鳥で1リットルビール飲んだ
肉じゃがとチーチクも欲しかった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 01:20:48.94ID:E1Vs22ym.net
禁酒ダイエットスレというより飲みすけスレになっちまったなw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 01:53:26.27ID:ri6Jcz5Y.net
>>636
ビールのつまみにちくわにマヨネーズをつけてもうまいよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 02:02:50.34ID:zGiFLZ5L.net
>>636
もし何かの害がないのであればそれでもいいと思うよ
ポテチはやめたほうがいいと思うけど

身体動かしてるとビールうまいよね
それが罠なんだけどさw

もし酒量減らしたいってのなら仕事終わったら現場にいるうちにスポーツドリンクとか飲んで
喉の乾きを落ち着けたらどうだろう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 02:08:32.08ID:Jh944y6j.net
>>636
肉体労働していてお酒のみたいならば
朝と昼の摂取カロリー抑えるしかないかな
あるいは夜のつまみは糖質なくすとか

俺も学生時代の夏休みや春休み工場の期間工のバイトやってたけど
あの労働の後にビール飲めなかったら発狂していたと思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 02:08:57.85ID:B0e1DJsG.net
>>637
それもしれっと酒量報告するスレになってるし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 04:20:35.14ID:ZMorg5h3.net
なんかヤル気無くなる書き込みばかり。
好きなだけ飲むのいいけど人の足ひっぱらないで。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 04:43:45.94ID:i3TqCC0c.net
また酒で失敗した
もう飲まない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 06:16:13.33ID:lxb0NWIP.net
>>642
連休なのにやる事がないカスどもは無視しよう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 06:20:13.80ID:B0e1DJsG.net
朝からグリーン車で呑むビールはやっぱ旨いわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 06:46:09.28ID:kTqhilxJ.net
断酒1日目だけど、既に顔のむくみが軽減
これはモチベーション上がるわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 07:17:12.09ID:xJLjGpmE.net
>>642
こんなことでやる気無くなるならこのスレ来ない方がいいよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:07:30.72ID:X3Ry39zU.net
二日飲まないだけで1.6キロ減ったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:28:51.89ID:EJTuH03T.net
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果
http://wired.jp/2017/05/06/an-hour-of-running/


ランニングは脳の老化を防ぐ
http://wired.jp/2014/03/21/running-brain/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:36:57.92ID:0ZtSWyFk.net
>>646
むくみなくなるよねー
29日から断酒して今日で1週間
体重2.5kg減 下半身の浮腫が消えてデニムもワンサイズダウン
来週も頑張ろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 09:00:02.61ID:GPMH/OjC.net
昨日は家で久々に飲んだけど
満腹中枢がいかれてドカ食い
今朝起きたら有り得ないくらい腹でてる
やっぱ酒は怖い
楽しかったかって言われると楽しくなかった
ただ食べたいだけに飲んでた
今日は絶食する

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 10:00:57.41ID:2gw7RSY/.net
居酒屋の飲み放題に、
ノンアルコール、ノンカフェイン、無糖のドリンクが少ない。
普通に炭酸水とか飲みたい。
輪切りレモンが付いてたら最高。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 10:01:08.33ID:HNoJXMbR.net
177センチ66キロ年齢40代の男。
毎晩1.5リットルのビールをほとんどつまみ無しで飲んでたんだけど、実験的に金曜の晩だけの飲酒にしてからはや3ヶ月。
摂取カロリーも増やしてないんだけど体重は変わらず。
もともと太くない場合は禁酒しても痩せないね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 10:50:37.41ID:JMPXGp6O.net
機会禁酒もいいけど、基本的に酒を飲みたいという欲求をどうにかしないと
一生、飲酒欲求と戦わないといけなくなる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 11:20:32.60ID:3+YARoCT.net
機会飲酒の奴なんて酒飲みから見たら飲酒欲求のない奴にしか見えないけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 11:28:21.69ID:E1Vs22ym.net
三泊四日の旅行を終え今朝五日ぶりに自宅で体重を計ったが3日の朝とほとんど変わっていなかった
旅行中は毎日ビールや焼酎、赤ワインを飲んだが量が少なかったからか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 11:38:51.97ID:JCVNle1P.net
>>654
一日飲まなかったら酒どうでも良くなるわ
0コーラで充分

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 12:03:47.39ID:Q+II2Pj7.net
1日飲まないと「なんだ、平気じゃん!この調子でまずは一週間禁酒から始めるか。楽勝かな」って気分になるけど
3〜4日禁酒した頃になると飲酒欲求湧いてくる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 12:08:55.01ID:nQ3H5vzj.net
https://youtu.be/7uyns6TdUjY?t=41

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 12:33:44.51ID:0ZtSWyFk.net
ここって、本気で酒止められない人いるよね
自分は仕事と付き合いで飲酒せざるを得ない場合が多いけど、飲まなくても平気
外食で飲む分、家には絶対酒を持ち込まないし

だから酒断ちは、如何に酒を断るか、だけなんたけど
酒自体を止められない人は辛いだろうな

酒は太るというか、贅肉付いて下腹が出るんだよ
1-2週間呑まないだけで、ボトムスが2サイズダウンするから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 12:36:08.41ID:E1Vs22ym.net
>>660
断酒スレではないからね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:05:59.09ID:oY1wlzWG.net
連休中は仕方ない
また明日から仕切り直して頑張る

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:15:38.91ID:lxb0NWIP.net
>>662
何が仕方ないの?
酒飲まないと死ぬの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:19:27.76ID:Gs29QsO0.net
>>663
いらいらしすぎだろ
まあGWは皆楽しんでるのにお前はぼっちだもんな
気晴らしに散歩でもいきな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:21:14.10ID:3+YARoCT.net
>>663
気晴らしに一杯どうだ?ぐいっと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:33:13.02ID:oY1wlzWG.net
>>663
死ぬ訳ないだろ?
親戚が集まったり、久しぶりに旧友にと会ったりと色々と機会飲酒があるから仕方ないと書いたまでだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:46:21.65ID:Jh944y6j.net
ごめん 我慢できない
今から近所のはま寿司いって
ビールチューハイ冷酒飲んでくるorz

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 13:46:39.49ID:Gs29QsO0.net
>>667
くそわろた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:00:17.20ID:lxb0NWIP.net
連休というのに即レス返す奴ばっかか。
やっぱりやる事ないから酒飲むような屑なんだな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:22:34.80ID:Gs29QsO0.net
>>669
引きこもりだからね(´ー`)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:26:39.22ID:0BISqwtE.net
もうめんどくさいから節酒スレ立てませんか?
絶対その方がいいよ
節酒基本の人と完全禁酒では土台が違うと思うんだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:32:20.87ID:8/Btpb+T.net
>>653
俺も同じ身長だけど体重は82kg。毎日飲酒。私が酒をやめたらあなたと同じ体重になるということかもw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:35:52.41ID:oY1wlzWG.net
>>667
今日まではいいよ。明日からまた頑張ろうw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:37:43.62ID:B0e1DJsG.net
明日から本気出す

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:59:31.23ID:TtzMXVf/.net
>>672
俺の場合、ビール大量に飲むので次の日必ずお腹下す。つまり毎日下痢状態だったので栄養吸収が悪い体質なのかも。
ちなみに、禁酒前は腹囲77センチ体脂肪率15%、禁酒後も77センチ15%。
なーんにも変わらねぇよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 16:34:55.73ID:q0RPZ96e.net
>>671
うん、わけてもらいたいな
自分は基本断酒を目指したい派
節酒や機会飲酒推進の人とはもともと考えが違いすぎるね

でもここでは節酒派の声の方が多いそうなので、新スレは断酒メインのほうを立ててうちらがでていった方が良いのではと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 16:46:48.95ID:3+YARoCT.net
目的はダイエットであって断酒、節酒は手段でしかないのに

断酒目指すとか

そもそもスレの趣旨と違うでしょ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:03:38.32ID:q0RPZ96e.net
>>677
まえもスレわけようって話になったらこういう風に言われたんだけど、やりようだと思うし板違いとも思わない

だから、
新スレは禁酒断酒でダイエット
とかどうでしょうか
アル中自慢のスレではありません、飲んじゃったテヘペロ報告もいりません、もともと禁酒ダイエットのスレもあるので各々でうまく使い分けてください
等とスレのルールに明記したい

こっちがでてくのは実はかなりシャクではあるけど、ほんとこの流れがいやなので
建設的にいきたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:04:30.66ID:Rro8SIZj.net
断酒スレなら昔から他にある。
わざわざダイエット板で新スレなんて立てるなよ…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:07:30.73ID:q0RPZ96e.net
いやなら来なければいいだけですよね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:10:58.12ID:q0RPZ96e.net
ダイエットの目標が達成できたらスレ卒業するなり、節酒OKのスレに行くなりすればいいし
アル中メンタル案件については他の板の禁酒スレに誘導は当然として

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:16:33.52ID:Rro8SIZj.net
一時的な感情でスレ乱立させんなよってこと。
今までだっていろんなヤツ沸いたけど、成功して卒業するヤツもいるし、挫折して離れてくヤツもいるし、戻って見に来るヤツもいる。
結局ダイエット目的のスレで一生張り付くいるヤツなんていないんだから、いずれ流れて今まで続いてきてるんだからスレはココ1つでいいんだよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:25:39.56ID:q0RPZ96e.net
>>682
一時的な感情とかいわれても 違うよ

でてく人も入ってくる人もそりゃあ沢山いただろうし私自身も実は何年も前から何度も出入りしてるけど、
そもそも節酒OK機会飲酒推進の人たちと、断酒禁酒派の人は相容れないものがあるよねって話でしょう

健康メンヘル的な断酒スレともやはり違いは明らかだよ

新スレ立てるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:27:52.65ID:3+YARoCT.net
>新スレは禁酒断酒でダイエット

禁酒は曖昧な言葉

断酒でダイエットなら誤解がない



んな分けてどうするかねw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:29:40.41ID:3+YARoCT.net
断酒ダイエットスレ立てても

断酒できませんでした飲んじゃった明日から断酒とか
レスが付く事が予想されるし

そもそもそんなんで断酒できないなら無理でしょ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:38:09.57ID:Rro8SIZj.net
酒が関わるスレなんだから、飲みながら酔っぱらいが一言書いて行くことぐらい分かるだろうに…
しかもGWだぞ、そんな事もスルー出来ないなんて一時的な感情でしかないじゃないか。
それで新スレなんて本当やめとけって。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:40:12.89ID:q0RPZ96e.net
>>684
んだね アドバイスありがとう

断酒、一生なのかダイエット中だけなのかはほんとそれぞれでいいと思うんだ
失敗したらそれはそれで、自分で無理だと思ったらそっとスレから遠ざかってもらえればと

正直断酒で減量を目指して日々がんばってる身としては、ここのスレで節酒はおろか逆に機会飲酒推進みたいなかきこみみるのももうウンザリで嫌なんだわ
もともと考えがそれが目的の荒らしもいるんだろうけど、繰り返しこの流れになるのは根本的な立ち位置が合わないせいもあると思うので
掛け持ちするなり、自分のめざすほうのスレにいくなり使い分けて欲しい

新スレ立てるの賛同者待ち

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:40:46.73ID:3+YARoCT.net
人が飲んじゃったとか見て心乱されるならそもそも2chなんか見るべきじゃないよ

俺は人が飲んじゃった報告見ると逆にすがすがしく思うね
俺は達成できてるのに出来ない奴だらけだと

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:41:27.69ID:quNDHURR.net
>>686
ほっとけば?
こういう奴はやらないと分かんねーんだよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 17:43:04.03ID:quNDHURR.net
>>687
反対はしないよ
自分で立てれば良い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:00:00.53ID:zGiFLZ5L.net
俺はこのスレの無様さこそがアルコールの問題の根深さを示していると思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:00:47.70ID:3+YARoCT.net
そもそも禁酒ダイエットスレなんて
目標達成できたんで今日から酒解禁です〜
あ〜酒がウマイ!とかレス付きそうだけどな

俺も今目標体重より3kg下回った

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:01:29.05ID:Rro8SIZj.net
>>689
あんまり言うとしつこくなるからこれで俺は最後にするが、本当やめとけって。
そもそもあなたの「メンヘラの断酒とかとダイエット目的の断酒は違う」って考えが、まず改めた方が良いかもな。
ふつうの酒やらない人は断酒って言葉使わないの、休肝日もな。
じゃ禁酒の日は何て言うのかって言ったら、それは「ふつうの日」な訳。
だから、ダイエット板に禁酒スレはココだけで良いんだよ。
断酒とかの言葉が日常的な時点で、違う板に行くのがそもそもなのかもって頭に少し置いて、少し考えてみるのもどうかな?
まあ、それでも新スレ立てるならもう俺はなにも言わないよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:05:23.61ID:quNDHURR.net
>>693
俺あてかよ…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:09:43.84ID:Rro8SIZj.net
>>694
すまん
>>693>>687

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:09:57.65ID:ttQrrumL.net
ダイエット中だけ断酒なんてリバウンドフラグでしかない
痩せたからと解禁して呑み始めたら確実にリバウンドするよ
断酒したいなら「一生」の覚悟が必要

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:13:17.19ID:ri6Jcz5Y.net
>>677
同感

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:16:58.90ID:E1Vs22ym.net
>>683
早まるでない
冷静になりなさい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:28:56.72ID:ri6Jcz5Y.net
要はほどほどに飲めればいいんじゃやいのかな
今から王将へ行って唐揚げと餃子を食べながらビールを飲もうかと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:26:37.28ID:YohTPmQt.net
ていうか別にスレにこなくても一人で断酒しとけばいいのになw
個人的にここで飲んじゃったとか書き込むレス見ると、自分は気をつけようって励みになるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:27:15.74ID:/tLFRs1f.net
ゆるく節酒や機会飲酒しつつ、食の控え方とか
体重の減り方なんかを話し合う気軽な感じのスレが欲しいんだよ
飲むとアル中呼ばわりされるし、説教されるわでここは居心地悪いんだもん
ここは禁酒スレでいいから節酒スレ欲しいわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:30:52.80ID:HIBF4SIs.net
いろんな人いていいと思うんだけどなー
断酒派も節酒派も
どっちも目的がダイエットなんだから
酒やめたい人だけの人は他の板だけどね

私は運動が楽しくなって運動の効率をあげるために断酒してるけど
もし仕事で飲まないといけないことがあったらどうせなら楽しく飲もう、と思ってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:58:12.11ID:ZMorg5h3.net
あーもー我慢出来ん!

アイス食べる!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:11:01.52ID:zGiFLZ5L.net
カロリー少ないガリガリ君オススメ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:11:06.41ID:B0e1DJsG.net
>>703
ブランデーかけると美味しくなるよ(ニヤニヤ)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:14:57.56ID:3+YARoCT.net
アイスをつまみにビール飲むと美味いよね〜

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:39:59.68ID:3U6P1RH6.net
禁酒(断酒)を目的とするスレであればそもそも板違いだと思う
ここはダイエット板だ
もし立てるのであれば、「身体・健康」板あたりに
「健康のための禁酒・断酒・卒酒」みたいなタイトルで、
依存症まではいかないけど酒止めた人たちのスレとして建てるほうがいいんじゃないかね
(ダイエットしてる人に限らず同じような問題意識を持ってる人たちがほどよく集まると思う)

でもってこのスレについても、やっぱりスレタイに「節酒」って言葉を入れておきたいな
ちょっとまえに>>615でもさらっと書いたけど、
「痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット」に変えて
節酒派OKであることを明記しておきたいんだけど
正式提案してみて賛同はどれくらい得られるだろうか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:40:08.90ID:9vhudlkF.net
>>702
だよな、禁酒でも断酒でも節酒でもダイエットに及ぼす影響は皆それぞれ違うし、体質や体格や遺伝によっても何が正解かは分らんけど、様々なケースのレスがあれば何かしら参考にもなるしね。

上の方で誰か言っていたけど0か100でなくてもね、意志弱い人だって沢山いるけど、ここのレス見て「押し、また明日からやってやるぜれ!」みたいな人もいると思うぜ。

さーて俺も明日から週2飲みの節酒からの節酒頑張るわ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:48:40.65ID:/tLFRs1f.net
>>707
スレタイ節酒記載いいと思う
次スレお願いしたいです

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:53:18.22ID:E1Vs22ym.net
>>706
それはない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:05:59.46ID:q0RPZ96e.net
んーなるほど
あまり需要はないのかな?

>>707さんの提案のようにスレタイに節酒も明記するのは賛成

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:12:44.69ID:I13zRv6Y.net
仕事終わってパチ屋行って帰ってきたら凄い疲れてて
飲まずにいられないんだが…どうしたらいいんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:22:33.67ID:zGiFLZ5L.net
パチ屋行くのをやめる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:29:58.16ID:q0RPZ96e.net
なんかものすごく私が重度アル中ぽく思われてる気がしますが、ここで呑んだと報告しないだけで実際はたまに機会飲酒を楽しんでいますので・・・
ほんと個人差大きくて、
私の場合はのまないほうがダイエット効率いいだろうとは思います

2つスレがあったらわたしは断酒寄りの方に行くよってだけなので
あんまり心配してくれなくて大丈夫ですw

お酒控えて痩せたよ〜〜とかの報告がききたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:30:42.67ID:YohTPmQt.net
別に心配してるやついなくね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:44:36.78ID:E1Vs22ym.net
>>712
飲みなはれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 21:55:19.85ID:quNDHURR.net
>>714
お前、新スレたてるとか息巻いてた奴だよね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:11:27.22ID:ZMorg5h3.net
>>714
誰よ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:22:39.56ID:q0RPZ96e.net
>>717
そうよ?ってか立てた方がいい流れかと思って提案したんだけど案外需要なさそうだったね
私が思ってたよりみんなオトナで多様性のある現状でも、スルーや反面教師にしてそれぞれうまく使ってらしたね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:28:30.73ID:ydy3htRW.net
新スレいらない
ここは色んな人が自由に書き込みしてるから

私は週末だけ飲む
彼氏が遊びに来るから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:44:14.59ID:m18MtUAi.net
酒臭い女とセックスしたくないな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:48:31.25ID:dN4ae8FH.net
流石童貞わかってないねぇw
相手が酒臭いということは自分も当然飲んでるんだろ?匂いなんて気になるはずがないんだよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:50:06.42ID:quNDHURR.net
>>719
分かればよろしい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:08:53.28ID:B0e1DJsG.net
>>667
(で、この人寿司は食わなかったのだろうか)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:18:19.34ID:hbKVZB+1.net
飲んじゃったーあはは
きもちー❤️

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:23:20.98ID:m18MtUAi.net
>>722
くっさー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:38:31.43ID:ri6Jcz5Y.net
>>721
タバコ臭い女よりはマシ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:57:51.61ID:ADKK8EuS.net
酒飲まないと誘えないが
酒飲むとチンコ勃ちがわるい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:30:40.24ID:UHgVFK8T.net
ほんのり酔った女ってかわいくて好きだよ
臭いとか言ってたらスケベ行為全て味気ないものになってしまうよ

まあ俺も飲みすぎると役立たずになるのでアレだけど

730 :667:2017/05/08(月) 00:36:00.34ID:7cH1YsvZ.net
>>724
寿司も食いましたよ
私は糖質制限+禁酒してるので
保険でパックン酵母?と野菜ジュース飲んでから
はま寿司行きました

久しぶりの寿司と酒は最高でした
帰宅して5時から10時まで爆睡
明日から会社なので
仕方なく焼酎のんで再度寝る予定です

明日から禁酒+糖質制限再開です

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:39:10.76ID:7cH1YsvZ.net
私見ですが
スケベするときは酒あまり飲みたくないですね
中折れする可能性もあるので・・・・

理想はスケベして女寝たら
ネットしながら酒をチビチビ

もちろん若かったら中折れしないだろうし
多少飲んでもそのまま突入可能でしょうけど
いいオサーンなので無理

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:59:19.42ID:fMtpIDYI.net
頭の中ピンクになってる酔っぱらいは深酒してないで、はよ寝ろw
連休も終わったし、また禁酒頑張ろうぜ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 06:22:56.41ID:bzQCCA7c.net
エッチしてからお酒飲むんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 06:34:37.32ID:gmiN4m8r.net
やっぱり呑んだら浮腫んだ朝一番の顔が違う
また今日からコツコツ禁酒に励もう

昨日の話題流したいのかなキモいのが湧いてるね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 06:51:21.67ID:wAV15rIU.net
今どきオサーンとか平気で書いてしまうおっさん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 06:53:21.23ID:MDxerJlY.net
リーマンとかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 06:54:08.31ID:DAyjyZc4.net
コーマンなら知ってる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 07:32:27.45ID:786IQyt7.net
断酒四日目だ
飲みたくなってきた
飲んだら三日頑張った意味が無くなるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 07:32:54.64ID:786IQyt7.net
>>731
うわ気持ち悪い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 13:32:35.58ID:qJWrNPxx.net
禁酒で5キロ痩せたことに気をよくして久々に外に飲みに行ったら
メガネ壊れてるわ(一万三千円)カバン無くしてるわ(訳8千円)肋骨ひび入ってるわ
記憶はないだわでダイエット関係なくもう飲むまいと誓う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 13:37:29.16ID:sz0SVLoF.net
>>714
節酒して痩せたけど?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 13:48:49.37ID:qJWrNPxx.net
>>714
痩せたし飲んで身に覚えの無い怪我したんだけど見る?
http://iup.2ch-library.com/r/i1807297-1494218848.jpg
糖質制限だとジンだのウォッカだのが良いって言うから!!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 14:50:06.29ID:9lUOOeST.net
糖質制限で蒸留酒ならOKとか言われて
おもくそウイスキーだか飲んで人生終わったおっさん前いたよね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 15:16:26.82ID:sz0SVLoF.net
>>742
酒乱かよw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 15:22:57.29ID:RydeLQOF.net
>>731
いわきノブ子で脳内再生される

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 15:29:30.25ID:IvqY5YjQ.net
GW明けてとりあえず3勝4敗ですべて機会飲酒。思ってたより達成できたわ。今週は既に最低3回は機会飲酒予定あり。夏やお祭の時期は気をつけないと。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 15:34:53.35ID:S3SrIk7b.net
糖質制限的にはOKでも蒸留酒はどうしてもアルコール濃度高くなっていくから
よっぽど気をつけないとダメだな
もちろんそんなの人それぞれで問題なくやっていけてる奴のほうが多いのだけど
迂闊に蒸留酒なら大丈夫だなんて言ってはいけないよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 16:52:54.57ID:YVmxmy4V.net
>>740
わろた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 16:57:28.82ID:h00VuT1m.net
>>740
人様にもに絶対迷惑かけてるぞw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 18:43:12.73ID:Bv3fciL1.net
>>742
見逃した(T_T)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 18:44:11.97ID:Bv3fciL1.net
酔ってイヤホンなくした 最悪…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 19:13:46.73ID:HgTsgnmd.net
節酒(週末だけ適量)&晩飯の米抜きで1ヶ月で4キロ減った
毎晩ワイン1本とか飲んでたから、やっぱり太るのにアルコールの影響は大きいね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 19:19:33.11ID:MdAzRaUW.net
>>752
それでつまみも食べてれば絶対にやばいな
酒をやめてからおいらは、間食もしなくなったよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 19:22:25.80ID:bzQCCA7c.net
間食もしないカロリーも800で抑えて水割り3杯
もうダメだ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 20:24:32.99ID:5KvmbGy8.net
>>752
こういう報告はイイね参考になる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 20:50:10.29ID:E+5KRGuz.net
>>754
何がだめなんだ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 21:32:44.85ID:bzQCCA7c.net
>>756
アル中だってこと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 21:52:44.69ID:E+5KRGuz.net
>>757
ここじゃなくてメンタルヘルスとかの
重度の人向けのとこの方が良いんじゃないか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 22:17:47.85ID:sz0SVLoF.net
自分は機会飲酒OKなのに断酒スレを新たに立てて
そこに移住しようとしてたキチガイは意味不明だったな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 22:25:32.76ID:SaIsKQ/o.net
>>759
ニホンコデオケ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 22:53:50.84ID:XsqGcsql.net
パチ屋で買ったからついつい飲んでしもた
ビール2杯、白ワイン一杯レバニラ炒め、餃子…
これくらいならいいよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 23:09:21.83ID:BHvbv0EB.net
いつの間にか懺悔だらけ
そんなに見知らぬ人に慰めて欲しいのか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 23:13:33.67ID:wAV15rIU.net
機会飲酒機会飲酒と馬鹿の一つ覚えみたいにめんどくさい人だな。
今飲酒は控えているのでお酒は飲みません、と言えば済むことなのに、頭悪いの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 00:03:33.17ID:WYwEW2Gm.net
>>759
本当だよな。
結局は連休で沸いてた変な類いの一種で、親身になってた人達がカワイソウだったわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 00:23:08.37ID:1U/H1+4c.net
GWはあえて飲んだが
今日もついついその流れで飲みそうになってしまった……

しかしたまたまコンビニでみかけた週刊スピリッツの
「健康で文化的な最低限度の生活」って漫画でアルコール依存の恐ろしさを語っていたので
酒買わなかった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 00:34:24.74ID:RbRbEOQa.net
どうせビールのCM見て飲んでしまうんだろ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 03:11:03.61ID:oGB53Kcr.net
こう暑いとフッと冷たいビール飲みたくなるね
3ヶ月なんとなく飲まないでいたら、お腹のドーナツが消えてた
4キロ減でお腹と背中についたプヨプヨが大分無くなったのが嬉しい
お菓子はそれなりに食べてても痩せるもんだね
酔っ払って真夜中のカップ麺とか無くなったしな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 03:15:14.29ID:mgPJJWZs.net
俺ホントやらかしてカウンセリング受けたとき
「いくら分かったつもりでも脳は一回覚えた快楽は何度でも欲する」
って言われて、ああそうだなって思った

アルコールは決して楽な敵じゃないけど、
本当の敵は自分自身なんだよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 05:53:35.12ID:z1tnHGOb.net
>>761
パチンコして酒飲んで…。
クソみてーな生活してるな。
どっちもやめろよ、デブ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 07:12:58.83ID:XZ/SflpD.net
新スレ立てると騒いだwものです
あえてここではわかりやすく断酒とか機会飲酒という言葉を使っただけで
ダイエットの効率あげるために極力無駄に呑まないようにするってだけ

スレ分け需要はきっともっとあると思ってスレ立て名乗り出たんだけど結果的にお騒がせしてしまってごめんね
親身にアドバイスくださった人、いろんな意見書いてくださった方、ありがとう

連休中はあまりに見苦しい呑みました報告ばかりだったからつい熱くなってしまったよお騒がせしました

自分は連休中ノンアルコール達成
残念ながら体重はほとんど減りもしなかったが増えなかった
車運転するから、飲まない分例年のように家でのんびりする日は少なめでアクティブに出かけられたかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 07:25:41.56ID:G6XjgUSf.net
いろんな意見がある方がダイエットに燃えられる。個人的には
禁酒スレなのに飲んだ報告だけしかしないのはスレチ
飲んで後悔したり、飲んだから運動したという報告はOKだと思ってる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 08:08:18.18ID:ipr0+f+P.net
>>770
終わった話を何度も蒸し返すクズ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 08:42:11.99ID:7m7SzmhL.net
>>772
そいつが蒸し返したんじゃないじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 08:51:44.00ID:h3BBpgSe.net
>>770
痩せてないなら断酒も無意味だな
飲んでるがその分運動してるから痩せる痩せる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 09:44:30.66.net
運動で痩せると思ってる人まだいたんだ・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:01:39.79ID:G6XjgUSf.net
いや、痩せるだろw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:05:36.58ID:sXSRxPOL.net
>>775
えっ?(エッ?)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:06:22.07ID:h3BBpgSe.net
>>775
こいつ何言ってんだ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:09:32.77ID:7uSsD5EB.net
>>774
しかしそれじゃここに居る意味ナシ。
俺は機会飲酒しながら毎日走るようにしてるので
このスレの話が一番しっくりくる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:39:21.47ID:t22DXNCP.net
運動よりかずっと継続していく食習慣のほうが大事だろーとは思うけど
少しの運動は必要、しかしその少しすらもできてない個人にとっては
まず運動で痩せてきたってことはあり得るかとね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:47:31.96ID:h3BBpgSe.net
>>780
あなたは運動さえ出来ないんだな
ただ1時間半走るだけなのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:38:36.64ID:xKQ9v91/.net
おれは大して酒好きじゃないけど 付き合いで飲むことある、
酒飲むとめちゃくちゃ飲む
ウーロンハイジョッキ12杯90分 日本酒4リットル
テキーラ10杯
酒で潰れたことない
でも1人の時全然飲まないよ
ダイエットしたい
酒飲み出して12キロ太ったかな
あと10キロ痩せればちょうどいいんだがなー

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:43:42.62ID:lRCuv4/V.net
>>782
付き合いで飲む程度の頻度で12kgも太らなくね?
食いすぎが原因じゃないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:50:11.89ID:xKQ9v91/.net
>>783
つまみとかだろう
10時間飲んだことあるし
酒てよりつまみだとおもう
日本酒はたまに飲むぐらいだし
あー不摂生やめたい
飲めや、食えやで食わされる事もあった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:01:07.02ID:LR97XRVn.net
>>784
酔わないのに飲まされてるとかとんでもないバツゲームでしかないので即刻やめるべき
酔わない=かっこいい  ではなくて、人類みな酔う利点からさしておいしくもないビールだの
ウイスキーだの日本酒だのを飲んでいるのであって、それがないなら
オロナミンcのんでたほうが絶対においしいし栄養にもなってるから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:05:30.42ID:xKQ9v91/.net
そうだな、酔わないてより酔えないんだ
介抱されるのやだから
あと恐い歳上とばっか飲んでるから酔えないんだよ
飲まされてる訳じゃないけど

段々酒の誘い断るようにするよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:13:48.14ID:rhdx02Iv.net
日本酒2升以上飲んで酔えないとか、巨デブなんじゃないの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:18:31.98ID:xKQ9v91/.net
180センチ84キロ、
体でかいから?かわからんが潰れたことないよ
何人か潰したことならあるwwwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:27:07.45ID:LR97XRVn.net
>>788
もっかい念を押しとくけども、酔わない=かっこいいではないんだよ
勿論酔いつぶれる=みっともない は分かる
なのであなたは酔いもしなえないのにただただ肝臓を痛めつけている事実を直視して
体を労わって長生きして下さい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:46:32.81ID:mIPj1WVo.net
おいおい
酒ほとんど飲んでねーのにほとんど痩せてねーとか
じゃあ原因は酒じゃねえよwwww
それなのに断酒がー断酒がーとか
マジで頭おかしいんじゃねえか
目的と手段間違ってるよ

お菓子ぼりぼり食いながら断酒叫んでんじゃねえのか?w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:03:54.41ID:xKQ9v91/.net
だから飲むときは飲むっていってるだろ
理解しろ、
付き合いてーのもあるんだよ、
出されたもんは全部食べなきゃ失礼だし
酒も付き合いでけっこう飲んでたんだよ
1週間酒やめてるだけ
まー程々にしとく
連日酒飲んでたらもたん

胃がもたんよヒーヒーだよ
若いから食べれるだろみたいな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:13:13.67ID:RbRbEOQa.net
>>791
お願いだ、バカは消えてくれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:21:43.80ID:mIPj1WVo.net
>>791
付き合いを断ったらまずいんじゃないのか?
ダイエットなんかする必要ないだろ
おしっこから糖が出るようになればそのうち痩せんだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:27:09.90ID:xKQ9v91/.net
おまえや体育会系の付き合いしたことねーんだろwwwww
わかってくれやーー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:27:51.13ID:xKQ9v91/.net
おまえら体育会系の付き合いしたことねーんだろwwwww
わかってくれやーー
飲むだろとかジョッキ空いたらまた飲んでの繰り返しよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:32:24.14ID:mIPj1WVo.net
分かるよ
一度その循環に陥ったら体壊して長期入院するまでみんな許してくれないね
退院後もまだまだイケんだろーみたいな輩も出る

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:33:35.38ID:7uSsD5EB.net
それで死んだやついる。ほんと無駄死に。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:34:24.24ID:mIPj1WVo.net
同じ道辿るだろうね
ご愁傷様ですチーン

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:36:02.44ID:mIPj1WVo.net
酒断るようになったらツマンネー男になったとか言われて仕事も上手くいかなくなるだろうし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:39:41.49ID:sXSRxPOL.net
相変わらず煩悩漲る無間地獄なスレだな。
お前ら酒に溺れるの楽しんでるだろ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:01:48.50ID:ZQB0QD30.net
ここで口論するの楽しんでるやついそうw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:10:10.94ID:mIPj1WVo.net
まあ俺はもう節酒もできたし
ダイエットもできたし(目標体重より下回るようになった)
次は筋トレスレでも行くかな

みなさんがんばってね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:29:55.39ID:ny//Qm8J.net
勝手に行けや

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:44:11.90ID:mIPj1WVo.net
はいは〜いw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:55:07.65ID:sXSRxPOL.net
>>804
おかえりー(ニヤニヤ)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 16:02:59.34ID:mIPj1WVo.net
また酒に溺れだしたら来るよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 21:51:00.47ID:VU2wzLRU.net
巨人が負けて酒がうまい!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 01:13:00.23ID:tY9cFbde.net
>>769
まずお前が痩せろよデブ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 06:32:49.02ID:9/2AjY6D.net
>>808
171センチ、58キロ、
体脂肪率12%だから太ってない

悔しそうだな、デブ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 07:20:42.80ID:iKrlaefc.net
>>809
ガリガリやん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 08:52:28.20ID:cNO74dhh.net
>>810
試合のためにもう少し落とさないといけない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 10:30:17.02ID:EWwN3olL.net
何故ここに常駐してるのか、みんなわかるよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 12:01:25.44ID:UqCiSpzY.net
よしあと1/3残っているジョニ黒飲み終えたら初禁酒してみる。
本当は台所流し台にボトボトの逆さにして流すのがセオリーだろうが、ちとそれはできなかった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 12:20:35.32ID:FQHzVGoW.net
捨てるなんてもったいない
全部飲んだ方がいい
太る原因は生活習慣だから飲むことが習慣でなければたまに飲んでも大丈夫
それが出来ないからうんたらかんたら言う人がまた来るのかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 15:05:15.54ID:Bt2BwDII.net
もうここ飲酒ダイエットスレにしようぜ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 18:12:58.22ID:XZxMimaY.net
>>812
わろたw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 18:17:03.55ID:grTfiO1N.net
食べるカロリー減らしてでもウイスキーの水割りを飲みたい
トータルで900kcalくらいかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 18:28:18.86ID:i0wIcjCl.net
>>815
同感
結構みんな飲んでるよなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 19:11:39.78ID:tY9cFbde.net
>>811
クッソワロ
存在が矛盾してることに気づいてねーのかよwwwww
これは多分デブの妄想だな、見透かされてて可哀想にwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 19:31:09.12ID:XbmGXRE7.net
昨日は付き合いで酒飲んだが-0.8kg減ってて拍子抜けした

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 20:36:25.59ID:+0OX7vum.net
>>820
それは0.8kg増えたってこと?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 20:42:49.33ID:FveCegKQ.net
>>821
減ったって書いてあるじゃない?
馬鹿なの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 20:45:09.38ID:JyUT8wb9.net
>>821
そういうことだなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 21:05:32.40ID:5OFQJp+W.net
>>822
馬鹿はおまえw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 21:07:10.55ID:FveCegKQ.net
>>824
せやろか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 21:55:48.38ID:/zh0ostB.net
60-(-0.8)=60+0.8=60.8
確かに増えてるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 22:01:21.59ID:f5qYk2jD.net
毎日ワイン1.5本からブランデーのソーダ割りにした

金銭的にはかなーり楽になったけど
ブランデー700ml?が1.5日で空いてしまうから健康的にはよろしくない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 22:05:16.98ID:f5qYk2jD.net
ちなみに156センチ56キロです
3年で10キロ増
見た感じそれほどでないけど脱ぐとやばい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 22:19:57.77ID:hjPhVdsG.net
>>828
ゥpよろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 23:50:32.15ID:Cv4baOax.net
酒太りって腹回りにつくのはなんでだろ
>>827みたいに飲んでるとアル中になる方が怖い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 00:06:43.93ID:1oQr9Hd+.net
>>819
悔しそうだな。
残念だけどホントだよ、デブ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 00:06:50.46ID:2gu6sk//.net
>>825
せやで

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 00:20:42.79ID:4ESUKzVj.net
禁酒はハードル高いので節酒でダイエットしたい…
夕飯を酒とサラダのみにすれば少しは変わるかな…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 01:33:37.66ID:kwT/11Kl.net
>>821
減ってた
肉バルなのも関係あるのかな
デザートも食べたのに減っていて嬉しかった
ちなみに運動は毎日してる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 02:09:29.83ID:Q5KYXaRF.net
今日の夜はサラダのみ&炭酸水
酒はべつに飲まなくていいが炭水化物が食べたくなる……

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 07:02:33.81ID:CfQO6k9o.net
>>832
ちゃうに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 08:07:08.90ID:2DzMrHvi.net
>>835
糖質0麺で我慢しれ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 08:46:21.80ID:a7QwMuUB.net
>>814
ちんたらというか、思い立ってやると決まったら今すぐにでも始めたいと思わないか?
残っていても封印するか、思い切って捨てる覚悟が必要というのはそういうこと。
飲み干してからとなるとその間にどうでもよくなったりするじゃん、人って誰でも楽な方へ流れちゃうんだしさ・・・。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 08:48:53.56ID:pE2dQgMR.net
>>838
確かにそうですよねー。ってか俺のことだ…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 09:21:48.60ID:QlHIxwPg.net
もったいない、捨てるぐらいなら置いとけばいいのに。
3ヶ月禁酒中だけど、冷蔵庫には少しだけ残った2L紙パックの雲海が置いたまま。
ある時期過ぎたら欲求そのものが失せてきたわ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 09:36:27.18ID:fafnxZ6T.net
久しぶりに飲んだら連続飲酒止まらねー
アル中怖いわ
今日から飲まんぞ!!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 10:03:44.11ID:j2TFv653.net
>>841
仲間だわ
三日断酒して三日飲んでる
今日も飲むかも

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 10:04:18.35ID:j2TFv653.net
>>828
やばいな
俺168だけど53だしデブやん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 12:41:18.29ID:8k3ugf6h.net
やっぱり禁酒は難しいよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 12:48:40.79ID:FMOeQIVf.net
前に4歳の息子に酒飲むなって言われて
それ以来飲まなかったら2キロ程落ちた
まあ落ちたの水分なんだろうけど
体がスッキリしてきたし、なんせ朝が快適。
ふざけて今日ちょっと飲んでいい?って聞くと
絶対ダメ!って言うから、ほんといい禁酒になってるw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 12:54:09.52ID:u3nBHuHt.net
そういうの憧れるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 15:24:20.83ID:WfF/SR1j.net
アルコール自体のカロリーは確かにゼロカロリーだが、飲酒することが太るきっかけになるんだよ。
肝臓がアルコール分解に忙しくなり、本来肝臓で処理されるべき食事から取り込んだ栄養分の分解を後回しにする。
後回しとなったそれらの栄養素を中性脂肪として保存。

これの繰り返しで飲酒は徐々に太る。食事じゃなくてもプロテインでも同じ。
折角筋肉増強のための栄養が、肝臓で処理されず脂肪になるんだよ。

こんな非効率なことはないw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 16:29:21.45ID:2o2qYhFC.net
>>842
1度飲むと止まらなくなるから困るよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 17:18:08.42ID:Y5WvIVpC.net
3カ月ぶりに平日3日連続機会飲酒をして、今日は集中力が全然続かない。今日はようやく禁酒できそうだ。。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 17:36:14.62ID:vPDAqXkN.net
>>848
ほんとな
俺はいつも飯四日分ぐらい作り置きするんだが断酒後はチャーシューとか酒に合うの作るんだよ
それがなくなるまでは毎日飲んでしまう
結局今日も飲むわ明日からまた断酒だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 17:59:50.11ID:8OeVl6VQ.net
>>847
これ以外と知られてないんだよな
俺なんかこのスレで知ったしw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 18:14:50.24ID:rMiIGhq3.net
>>847
プロテインはタンパク質の塊なのに"中性脂肪"には、脂にはならんだろ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 18:33:33.64ID:maffqNa3.net
>>851
俺も糖質制限するときに「焼酎なら飲んでも大丈夫」ときいて
焼酎のみつつ糖質制限したけど なかなか減らなかった

もちろん飲酒量が多いのが原因だったので
きっちり禁酒したら段々落ちていったよ

847が真実のような気がする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 19:40:14.17ID:Z7jz2zQ3.net
意思が弱い俺はどうしても飲めない状況に自分を追い込むしかなかったので、毎晩バイトをしている娘を駅まで迎えに行くことにしたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 22:29:00.22ID:68VWFsVU.net
週一間隔で飲む予定がある。
飲みたくなってもそれまで耐える。
耐えて見せる。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 23:02:51.25ID:ZUbjssqO.net
アルコールのカロリーは太らない特別なエンプティーカロリーだって思うから飲んじゃうんじゃない?
蒸留酒だろうがカロリーはカロリーって思うと、なかなか飲む気になれないもんよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 23:18:17.50ID:gdbQrqSN.net
カロリーはともかく肝臓へのダメージで考えると
度数高めな蒸留酒よりか
ビールとかがマシな気もしてくる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 23:46:22.58ID:ZUbjssqO.net
ビールは缶プシュ!でほぼ誤差なく純アルコール量14g
蒸留酒はグラスにトクトクトクで、??-???g
蒸留酒は意図せざる飲み過ぎが起こりやすくて怖いよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 23:52:03.70ID:4C+sYy0x.net
昨日はウイスキー飲み過ぎて今日は二日酔いで飲めなかった
このまま飲まない日が続いてほしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 00:30:47.95ID:ELypSHCY.net
>>857
普通蒸留酒は濃くても3倍ぐらいには割って飲むだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 04:34:17.15ID:kIlLd0gI.net
>>853
私も、エンプティーカロリーだからって聞いて
毎日、黒糖焼酎とハイボール飲んでるけど
豚からBMI23まで減量成功。
酒がいけないんじゃなくて、飲んだら満腹中枢が機能しないのではって思ってる。
http://www.gazo.cc/up/244971.png

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 04:44:55.27ID:kIlLd0gI.net
>>857
ビール ワイン 日本酒やめた結果こうなった。
別に黒糖焼酎信者じゃ無いけど、奄美大島のお年寄りは
毎晩ガンガン飲んでて長生きしてるからって、現地で確認した!
ビールとか安い焼酎飲んでる時は、ガンマとか5倍はあった。
焼酎は、ロックでも水割りでも300cc/日までと決めてる。
ハイボールはかなり薄めないと飲めない。
http://www.gazo.cc/up/244973.png

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 06:40:18.90ID:1fAlBMkZ.net
3日連続飲酒してしまった
今日から絶対禁酒する

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 06:43:11.15ID:3FDSy0v5.net
>>863
土日休みだと週末の金土日に禁酒するのは厳しそうだね
平日に飲んでしまった状況なら尚更

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 07:30:20.73ID:edDDMJ50.net
>>861
酒辞めたら目標達成してたかもよ?
人それぞれなので、呑むことを否定してるわけでは無い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 07:39:59.71ID:BFxLfbrr.net
>>865
こういう書き込み嫉妬に見えてしまう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 08:02:33.66ID:SgPAwixQ.net
>>863
ワイ四日連続飲んだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 08:33:42.21ID:ltjk6/cc.net
861、862は完全スレチだろ
もう来んな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 08:36:19.24ID:WkWmXNf+.net
>>857
ビールはアルコール数値低いけど、糖質も含まれている。
俗にビールは栄養があると言われているように麦芽、ホップが含まれているから
当然高カロリーといえばそうかもしれない。

だが上でも述べられて言うように、たとえビールであろうとアルコールはアルコール。
肝臓が解毒に専念したら、人体は正常に機能しなくなるということだよ。
せっかくのカロリー計算も無駄となる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 08:43:20.82ID:sN/OeqOU.net
体重72.6から74.0に
水分もあるかもだから明日には太ったかわかる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 10:46:44.93ID:8U2iLQnA.net
【ダイエットの勘違い】カロリーを抑えれば痩せるんですか?
https://youtu.be/WrdBFLcvePg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 10:50:34.30ID:dGUga1uC.net
みんな言ってるけど自分も一度飲むと毎日飲みたくなる癖がある
なんとかならんものかの

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 10:54:21.26ID:dGUga1uC.net
ちなみにスレチだがタバコは余裕で辞めれた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 12:20:09.29ID:edDDMJ50.net
>>866
幼少期になんかあったのか?
なぜ嫉妬に思うのか意味不明。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 14:45:38.96ID:/3dSNOOW.net
水が高い所から低い所へ流れるように人間の欲求も楽な方へ流れ習慣化する
それが生存するための本能
人工的に作り出された酒なのだから人間が理性で制御する必要がある
それが出来ないとか文明に甘えた罰

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 14:45:57.56ID:vCe8M9FY.net
>>872
そうなんだよなー。
余った酒や、つまみが勿体ないといいつつ
2日目も飲む。

酒があまってなくても、しばらく我慢したし、いつでも辞めれるからと飲み。。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 14:53:42.60ID:YxsuPeny.net
>>872
>>876
五日連続飲んでしまいそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 15:07:08.13ID:I3DH6Xby.net
誘われた飲み会以外酒を飲まずで、2ヶ月。毎日してた晩酌は止められた。
依存性のあるものはキッパリやめたほうが精神的にラクになると禁煙セラピーって本に書いてあった
禁煙は4ヶ月で失敗した

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 15:25:26.78ID:/3+Qugn1.net
ネットサーフィンやSNSとかやってると、美味そうな酒や肴、食事の写真ばっかり目につくから、やんないほうがいいな。
流されそう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 16:13:37.80ID:edDDMJ50.net
どんだけ意志弱いんだよ(笑)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 16:32:05.07ID:hYKPVzou.net
ネットサーフィンって15年ぶりぐらいに聞いたわ。
死語っつーか化石みたいな単語だよな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 16:45:10.02ID:2uAvk+7Z.net
>>877
5日でやめれれば十分だよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 17:17:10.66ID:Ccc5t1dl.net
>>882
来週は飲まないようにするわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 17:55:53.20ID:I7NE7lDf.net
週5.6で飲酒→断酒から7日目。
目に見えて腹のぜい肉が減って来た。
家族にも指摘されるレベル。
酒絶ってるのが何だか楽しくなって来た。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:32:35.05ID:YAPXPA2r.net
>>884
断酒以外に食事制限とか運動とか組み合わせてる?
勿論もとの身体付きや体質もあるけど七日間で目に見えるって凄いな!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:39:04.06ID:1fAlBMkZ.net
今日も飲んでしまった(´・ω・`)
明日から禁酒する!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:06:36.46ID:sN/OeqOU.net
>>886
仲間やワイ五日連続
明日からがんばろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:07:47.58ID:CHRg4DiL.net
体重は同じだけど酒飲んだ翌日ってなんか腹が出ない?むくみかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:15:38.75ID:sN/OeqOU.net
>>888
体中むくむ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:42:48.19ID:I7NE7lDf.net
>>885
食事制限は特にしてないよ。
これまでの飲酒量が500ml缶チューハイ2〜3本/日と結構多かったから
その分のカロリーが0になったのは大きいんじゃないかな。
運動は、ひと月前からほぼ毎日バレエ・ビューティフルやってるけど
あれは有酸素運動というより自重筋トレの要素が大きいと思うので
短期的な変化にはあんまり関係ないかも。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:52:32.13ID:2uAvk+7Z.net
>>883
おれも明日から1ヶ月後の人間ドックまでやめるわ。
一回飲み会かるけど一回で辞める。
頑張ろうぜ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:57:11.66ID:/3+Qugn1.net
>>881
最近はなんていうんだい?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:03:46.45ID:0nJTRIW1.net
通風多発するので今年から食事制限と断酒して171、76から71まで落ちたが停滞中。喜んでたら今月、通風発症してしまった(>_<)
ストレスが原因?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:05:54.99ID:3FDSy0v5.net
明日から本気出すみたいな流れでおもしろい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:10:25.37ID:2aDxt3ME.net
酒飲んだら自己嫌悪になるほど顔が浮腫むわ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:23:08.66ID:At8i9k7p.net
禁酒と糖質制限で1ヶ月半
171cm 73kg→68kgへ
あと5kgは落としたい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:23:25.79ID:sB+ceKdX.net
今日は久しぶりに焼き鳥やへ行った
懸案事項の仕事が片付いたし連休前の金曜だから飲んでもバチは当たるまい
焼き鳥やで生中、中瓶
LAWSONで、角ハイボール濃いめ350を飲んだ
以前は焼き鳥やで生中と中瓶の他に生酒とにごり酒も飲むパターンだったが、飲む量は減った
いいことだわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:40:13.61ID:sB+ceKdX.net
>>896
ちょうどえーやん
あと五キロも落としたらガリガリやん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:42:13.07ID:2aDxt3ME.net
いや、筋肉質な人じゃなかったら微ポチャやろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 22:12:10.38ID:z0m5mlNS.net
>>890
凄いね!運動もしてるじゃん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:28:11.73ID:mRg1yHWt.net
http://ameblo.jp/hatarakimasen/entry-12273670925.html

断酒初期の頃の気持ちがよく書かれてる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:51:28.13ID:6omK3KKl.net
>>901
太るぐらいなら減らす意味ない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 01:30:01.78ID:4Mmi+8yn.net
あーあ
4月まで頑張ってたのに5月になってから休肝日が無いや…
顔とお腹がタプタプしてきちゃった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 07:47:54.89ID:n2s62hbz.net
>>903
それはやべえな
俺は五日飲んだが昨日8キロ走ったからか五日前と0.6ぐらいしか変わらないわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 07:51:41.45ID:dKLkM9q5.net
ゴールデンウィーク中に体重停滞してたけど
月曜からの5日間でググッと再び減り始めて今週は1.5キロ減!やったー!
土日のモチベあがるわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 07:55:12.28ID:83ck//dP.net
4日連続飲酒してしまったから今日からマジで辞める!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 07:59:39.27ID:SSaWhX18.net
やべえ5月GWもあったからほとんど休肝日なくて2キロ太った
連続飲酒言われてるけど男の射精と一緒で一度オナ禁解除するとオナニーしまくっちゃうようなもんだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 08:12:44.53ID:pO3OiWBn.net
1、2キロは簡単に変動するのはわかってるけど
減ったら嬉しいし増えたら凹む
早く3キロ減りたい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:35:46.16ID:xztGqSYX.net
五日連続飲んでて今日も飲みたいなと思ったから昼たくさん食べた
飲みたいじゃなく体が依存でアルコールほしがってるだけだし精神で我慢しないとね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:39:49.09ID:jsEen7dm.net
暑くなってきて、喉が渇いたってときに酒のみたいとなるけど
別に酒以外の飲み物でもおさまるんだよなー
そういう習慣と……

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:40:11.16ID:F69Rcca1.net
酢を摂ると飲酒欲求が収まるらしい
コンビニに売ってる紙パックの黒酢ドリンクを飲んでみるよろし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:53:34.39ID:Ki+Gh7b2.net
>>910
わかる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:56:55.04ID:kOMJSHrs.net
     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l 早く痩せろよ人権不要デブ土人w  ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /

煽 り は し て い な い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 15:00:44.48ID:mjQmEd8g.net
炭酸水にリンゴ酢少々で安くて美味しいリンゴ酢ソーダの完成

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 16:11:45.87ID:77tijZXN.net
メンヘラ板のアルコール依存と酢酸サイクルってスレ読んでくるといいよ
酢はいい代替品になるよね。旨いし体にいいし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 17:15:34.86ID:dw4fm0M0.net
気づけばお腹だけ異様に膨らんでしまってるんだけど、節酒したら変わるかな?お腹だけ肥満な感じなんだけど。
毎日缶ビール一本か二本飲んでたのを、半分に減らしてみようかと思うのですが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 17:18:49.99ID:3GdbJYzf.net
無気力だわ
五日も飲んでたからだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:25:58.48ID:eDDXc00d.net
君たちガリガリにはなれそうもないから酒飲んでガリクソンを目指しなさい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:27:31.17ID:2G1OC7t5.net
>>915
このスレ凄く勉強になるね。
ありがとう。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:46:01.95ID:DmXb668M.net
よし今日は我慢出来るわ
やっと抜け出せる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 19:15:31.17ID:RGxG6tsK.net
今日は辞めれた
連続飲酒4日はキツかった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 19:21:37.08ID:DmXb668M.net
>>921
仲間だな
ワイは五日飲んでた
風呂入ったら外出れないからさっさと風呂入ったわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 19:22:19.32ID:DmXb668M.net
一日酒飲まないだけで自家製チャーシューと〆のラーメン、チャーハン食いたくなる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 19:38:05.71ID:szO/YCVD.net
今日も飲んでしまった。
大吟醸一合。
美味すぎた…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 20:02:15.99ID:77tijZXN.net
飲んだ報告だけは本当にいらないw
なんのつもりで書き込んでるのか意味わからん。
機会飲酒とか週末飲酒だけにしてます
っていうのと訳が違う
アル中、依存に悩んでるなら板違いだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 20:04:26.40ID:ieu+/ZBe.net
へ〜
酢かぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 20:55:08.95ID:o6md19Qd.net
>>924
一合ならそんなに問題ないような気がします
私の場合、四合いってしまいますので
※家のみが多いので四合ビンの冷酒一本

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:17:51.22ID:z+FXx7GU.net
>>925
肩の力抜けよ
このスレは初めてか?
俺はこのスレで禁酒には甘いものを食べるのがいいですよってレスをみたことあるw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:21:35.38ID:wuU+RDC5.net
>>928
何が草なのやら、アル中脳は理解不能だわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:33:32.75ID:p6Y9cOif.net
>>925
ここ数日、やけに「○日連続飲酒した」、「明日から断酒する」「断酒しようと思ったけどまた飲んでしまった」って書き込み多いなぁ。
GWだからそんな事もあるわな、と思ってたけど、もうGW終わって一週間経ってるんだからいい加減にしてほしいね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:40:02.60ID:ieu+/ZBe.net
酢買ってきた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:44:49.05ID:DmXb668M.net
>>930
ワイは今日から明日まで我慢

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:47:20.30ID:eDDXc00d.net
これ良さそうだな


黒糖バナナ酢ダイエットで美しく痩せる!
http://josei-bigaku.jp/bananasu0902/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:48:31.76ID:eDDXc00d.net
めっちゃ痩せそう


バナナ酢         大さじ1〜2
プレーンヨーグルト    100g
牛乳           200cc
バナナ酢に浸かったバナナ 適量
お好みでその他のフルーツ 適量

をミキサーやブレンダ―にかけて、スムージーにして飲むと飲みやすいです。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:22:53.64ID:LEA/X7Z9.net
ドライゼロで堪えてる俺は勝ち組

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:27:40.25ID:EHTBRWYJ.net
機会飲酒or週末飲酒のみで、先月からうまくいってる!
家でひとりで飲むときはウーロン割かジャスミン茶割で
お酒で食欲わくタイプだからおつまみはこんにゃくとか買いだめするようにしてる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:31:09.83ID:m+hVELTk.net
>>916
典型的なビール腹だから、半分と言わずひと月やめてみ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:51:02.60ID:ezl19E+u.net
元々ビール好きで腹だけでている→飲まなくてもいいものを眠れないのでハイボールに変更
→体重とウエスト減少、顔だけむくむ→交通事故で入院し強制禁酒へ→ベッドから全く
動けない状態なのに基礎代謝量を超す1800kcalの病院食(栄養士は何を計算している)プラス
暇すぎて200kcalくらいのおやつ半月→体重5キロふえるもウエストサイズかわらず、顔もむくまず
酒やめようがやめまいが代謝にまさるカロリーなしだが肝臓いためると顔と腹まわりにでちゃうんだろうなと
実感したわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 22:54:58.76ID:qlqp88w8.net
週あたり純アルコール量100gまでなら問題ない飲酒だから
「飲んだカキコはアル中うぅぅ!」ってのは、それは違うだろと

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:20:17.98ID:SSaWhX18.net
お酢買ってきた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:43:39.54ID:qlqp88w8.net
って読んでみたら、震源の>>924はクッソまんまの定型煽りやんけー
こんなのにいちいち釣られるなよ俺もみんなも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:48:37.86ID:1Oimeqlr.net
自分もお酢買ってた、イオンモールで安かった
まぁおもに、うがいで使おうかってつもりだったが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 06:53:20.75ID:ogBJav11.net
一日飲まないだけで違うな
昨日まで五日飲んでて起きたら体のだるさすごかったのに今日めっちゃ楽

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 06:53:37.54ID:bVCc64N1.net
ウィルキンソンにミツカン リンゴ黒酢!
最高に美味しいよ!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 07:23:06.29ID:XMQj93xL.net
>>943
同じく!
まず翌日の鬱がなくて快適
4日連続飲酒の者より

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 07:46:19.51ID:ogBJav11.net
>>945
本当それな
何か憑きもの取れたみたいにスッキリしてるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:08:21.19ID:2EayYk/D.net
>>943
>>945
飲む時はどれ位の量のむの?
参考に教えてください

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:15:02.53ID:ogBJav11.net
>>947
ロング缶の発泡酒を五本ぐらいかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:15:45.28ID:lpw1iwL3.net
ウィルキンソンなんて勿体ない。
サンガリアで充分。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:18:16.17ID:2EayYk/D.net
>>948
うわあ…
それは翌朝だるいし鬱になるわ
摂取する前は自分もそれくらい飲んでたけど摂取してからは機会飲酒しても飲む量減った

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:18:52.57ID:2EayYk/D.net
節酒の間違いです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:20:40.07ID:ogBJav11.net
>>950
そうなんだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:45:29.56ID:fb1W6Wd7.net
>>933
砂糖入ってる時点で草

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 09:01:50.94ID:6P9/zXDH.net
>>953
未精製()
自然の甘さ()
ミネラルたっぷり()

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 09:55:50.84ID:KE5b2qzG.net
酢は近所のスーパーで売ってた美濃三年酢が美味い
三年熟成らしいがまろやかで香ばしい
そんな高くないし

全部比べた訳じゃないから他にもっと美味い酢があるかも知れんが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:04:10.04ID:/OSKlg4U.net
リンゴ酢のレモンフレーバー炭酸水うまいね!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:06:45.20ID:/OSKlg4U.net
>>930
別に良いじゃん
ツマンネ人間

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:21:17.44ID:ogBJav11.net
コーラうまいわ
もちろんゼロコーラ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 14:42:17.27ID:QswqMGvE.net
ミントの香り付き炭酸水好き
ちょっとモヒートっぽくて、これからの季節にオススメ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 15:57:40.33ID:MiGDSZ6Q.net
ざくろ酢の炭酸割りも美味い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:39:09.00ID:ya4dtM8t.net
アボカド生ハム巻きとビールで乾杯
おいしい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:39:33.72ID:ya4dtM8t.net
すみません
本気で書き込むスレ間違えました

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:47:36.35ID:ULvz2KCd.net
2ヶ月禁酒して7日連続飲酒
明日からマジで禁酒します

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:47:29.30ID:SZ7AUkg3.net
正月に飲んでから禁酒してたけど昨日どうしても飲まなければならん送別会あって飲んだ。今日は体調悪い。ずっと横になりたい感じだった。もう飲みたくないなあ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:52:15.68ID:iaxroQXs.net
>>964
自分の送別会でもないのに飲む必要ないやん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:02:44.23ID:SZ7AUkg3.net
>>965
それはそうだけど昔はいつも飲んでたし 久々に会った人もいるので注がれそうになるたびにおことわするのも.....と。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:07:02.67ID:zc6gvEjm.net
結局、毒なんだよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:21:23.28ID:vJxn91Lj.net
自己責任で飲むと決断をしたのだから、過ぎたことを今さらぐだぐだ言ってもね
それより、もう飲みたくないと思ったのなら次は絶対に飲まないことだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 23:08:49.30ID:LbHBz2Dx.net
338 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/05/14(日) 22:23:29.26 ID:OhPu5eSO0
一週間で3キロ痩せたい為に今週は断酒する
頑張る

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 23:23:33.28ID:B+Jya7r2.net
>>967
ほんとそれ
酒を控えて抜け毛が減ったわ
あと当然のことだけど、すぐに酔っ払うようになった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 23:53:18.59ID:zvVw4P9T.net
飲んだ翌日って髪の毛がしなってしてて、なんか髪にコシがないような

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 00:04:19.35ID:V0WT1NXE.net
>>971
パサついたりとか同じ症状になります

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 01:54:48.74ID:Oqs3xaBE.net
>>967
合法ドラッグとはよく言ったもんだと思うわ。
そもそも生きるのに必要ない、
酔っぱらうっていう、禁断の味を知る必要は無かったんだよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 06:18:25.24ID:bdNwQmkP.net
>>972
まじか?昔に比べ髪細くなってボリューム減ったのは酒のせいかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 09:57:25.08ID:bdNwQmkP.net
らしいわ
昔は髪さらさらだったもんな

髪の毛がばさばさになってしまう、脳が委縮してしまう、ビタミンミネラルが不足してしまうなどの問題があります。
つまりお酒をやめることでやせることができるのです。
他にも脳の萎縮を少なくすることができる、髪の毛も失わずにすむなどの効果があります

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 09:59:11.55ID:bdNwQmkP.net
断酒三日目
早く寝たのに体だるい無気力
調べたら離脱症状みたいだわ
今までは酒の力で睡眠取ってたが飲んでないから自律神経が働き出してるからだるいらしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:21:34.11ID:bdNwQmkP.net
離脱症状うぜえ今日飲むつもりだったが飲んで二日したらまた離脱症状だろうし同じ繰り返しばかり馬鹿らしい我慢だ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:30:59.13ID:Nh+jlmsF.net
超弱い眠剤おすすめ
離脱ひどい時はそれで乗り切った

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:43:21.09ID:bdNwQmkP.net
>>978
ありがとう
寝れないとかじゃないんだ只朝がだるい
一ヶ月ぐらい断酒しないと直らないらしいわ(^-^;)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 11:01:24.51ID:VmcARknM.net
酒は本当にヤバい
昨日まで6日連続飲酒してたけど昨日控えたら、朝から調子良い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 11:03:14.81ID:bBIE1CvD.net
適当な量ってのが難しいんだよな
ちょこっとだけ飲むってのが出来ればいいんだけど
飲み始めるとダメな俺w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 11:10:55.34ID:+nZ5fKaf.net
>>981
何故飲んでしまうの?

@家に常に酒がある
A外で際限なく飲める

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 11:15:25.18ID:bdNwQmkP.net
>>980
明日は多分だるいぞ
嫌みとかじゃなく俺も一日断酒後は楽だったが二、三日したら離脱症状出る

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 11:16:06.45ID:4qMUcmnB.net
>>980
そう
週末禁酒だから月曜の朝は調子いいんだよね…
でも翌日から飲んじゃうから土曜の朝はやばいことに

985 :三日目:2017/05/15(月) 12:34:02.63ID:bdNwQmkP.net
いつも飲んでるゼロコーラがめちゃくちゃ甘く感じる

986 :三日目:2017/05/15(月) 12:35:22.44ID:bdNwQmkP.net
体だるい時はだるくてもランニングいって汗出したら直るな
ランニングしたらスッキリした

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 13:04:06.69ID:d9o5UiG4.net
二年間毎日酒飲んだのやめたけど離脱症状一切なかったな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 16:52:40.68ID:+qS+K+sR.net
むくみやすい体質だからか
禁酒すると目がぱっちりする。自分比だけどw
マスカラ丁寧に塗って幸せ。
ホントに毒だわ酒。
もう養命酒以外は飲まないぞ!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 18:42:58.27ID:IV92o6bh.net
>>988
わかる
数ミリの差でうわ、ぶっさいく外出たくないってなる
お酒飲まないと気持ちスッキリ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 19:23:34.94ID:0tK19qpz.net
>>988
わざわざまんこアピールきもいよ豚

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 19:39:27.12ID:2Vy3bHU6.net
日曜に買っといた酢飲料を飲酒欲求が出そうなときに試そうと思い夕方飲んでみたが
うーん確かに今のところ酒のことは頭に無い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 19:49:22.12ID:/YTOI9tf.net
>>990
なんだコイツおかまか?下品だな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:11:21.62ID:XHDKG3M6.net
浜崎あゆみさん、激変して女子プロレスラーみたいになってると話題に

http://i.imgur.com/Hdteg8v.jpg
http://i.imgur.com/SaJNqaw.jpg
http://i.imgur.com/qKlLWRo.jpg
http://i.imgur.com/GrwDmDL.jpg
http://i.imgur.com/X1dfStQ.jpg
http://i.imgur.com/meYFGIK.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:53:10.25ID:0tK19qpz.net
>>992
まさか女しか見てないと思ってるの?
頭やばいなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 21:36:19.78ID:2Vy3bHU6.net
敵を知り己を知れば百戦殆からず

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 21:58:23.01ID:/YTOI9tf.net
>>994
男かよwキモ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 22:44:07.16ID:0tK19qpz.net
>>996
いきなり女アピールしだした挙げ句男はきもか
こりゃものほんのきちがいですわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 23:16:00.51ID:yiktYsPO.net
今夜も飲まなかったー!
金土のみ好きなお酒ちょっと飲むスタイルにしてから気分的にも体も調子いいぜ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 23:58:39.79ID:/YTOI9tf.net
>>993
あゆ
すっかり貫禄がついちゃって。
お酒好きなんだっけ?
反面教師にしようっと。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 00:00:01.44ID:CoVdW6HH.net
>>993
マジで反面教師だな。
アルコールを辞められなかった末路がこれか。

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 20時間 39分 27秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200