2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:00:03.38 ID:u/Mf/+pw.net
盛り上がってるところすいませんが連投しますyo

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:00:34.52 ID:u/Mf/+pw.net
>>624 -1
過食嘔吐はやっていた期間も影響も小さく、主にはいわゆるcrash dietとリバウンドを繰り返すうちに
カロリー制限しても減量効果が出にくくなったのが現在の状態ということですね
ヨーヨーダイエットの、宇野先生が解説されている状況にあてはまっていると思います
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=357

ケトでの減量が捗らないときのチェックリスト的な記事
https://blog.bulletproof.com/the-top-three-mistakes-youre-making-on-the-bulletproof-diet-and-how-to-fix-them/
Here are 6 common pre-conditions that may need extra attention in order for the Bulletproof Diet to work better for you:
1. Hormonal imbalances. Get tested, don’t guess. (E.g., low thyroid and testosterone, high estrogen, etc.)
2. Severe micronutrient deficiencies.
3. Extreme toxin accumulation, including mold toxicity.
4. Sleep debt and irregular circadian rhythms.
5. Chronic stress (the emWave2 is my favorite Bulletproof technology to deal with this.)
6. Glutathione depletion (Upgraded Glutathione Force and Upgraded Whey Protein can help with this).

crash dietを繰り返して痩せにくくなった人はreverseT3症候群が疑われるのですが
日本の保険診療ではrT3を測定しないために数値に捉えられず見逃されているのが現状のようなので
そういう病態が存在することを見越して行動するのが現実的かもしれません

□脱毛・冷え・足のつり・LDL上昇etcを伴う甲状腺ホルモン失調、reverse T3症候群について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=25
飢餓で太れるワケ〜甲状腺ホルモン編・コレステロール高値の意味
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10197674541.html
隠れ甲状腺機能低下症
https://www.drmakise.com/supplementbible/5.cfm

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:01:01.21 ID:u/Mf/+pw.net
>>624 -2
食べないダイエットを繰り返して痩せられなくなった身体の回復を兼ねて体脂肪減量していく食事としては
最低でもC100g以上/dayの摂取を推奨され、「これより減らすと痩せられません」と強調されていることが多いです
何らかの経緯で除脂肪体重を著しく減らした方をクライアントに多数抱えている人の経験則としては
IFや糖質制限で内因性ケトン産生を起こすと(おそらくは、ストレスがかかりすぎてコルチゾール過剰が是正されず)
体脂肪減量できない代謝特性の人が少なくないということだと理解しています
前スレのこの方が、それに似た状態に該当していて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/456-479
血中ケトン濃度測定でケトーシスが明らかであるのにエネルギー不足の体感が著しく、体脂肪も総体重も増え続けていました

遺伝的なケトン代謝不適合ではなく、weight cyclingを繰り返しながら後天的に起きてくる場合の問題点は
以下の6点に概ね集約され、相互に作用しながら存在すると考えられます
1) ストレス過剰に伴う慢性的なコルチゾール分泌亢進
2) 骨格筋のインスリン抵抗性(筋肥大しにくく筋異化亢進しやすい状態)
3) 脂肪組織のカテコラミン抵抗性(ホルモン感受性リパーゼ活性抑制)
4) 甲状腺ホルモン活性低下に伴うエネルギー消費抑制
5) 中枢制御による末梢エネルギー消費抑制(>>578)、自律神経制御による脂肪酸消費抑制
6) SIRT3活性化に伴うATP産生効率の増大(結果として、エネルギー基質消費を抑制>>531

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:01:34.67 ID:klZXtspA.net
>>639
もうめんどくさいんだよなぁ
あんまり低レベル過ぎて飽きちゃった・・・
じゃーね楽しかったよありがとー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:01:41.72 ID:u/Mf/+pw.net
>>624 -3
ではどうすればいいのか

>>618
>男でBMIは29%なので元がデブです。

BMIが29なのか体脂肪率が29%なのかわかりませんが、いずれにしても
余剰体脂肪が多めなのは疑いなく、過去の影響でLBMの損失が著しいことを前提として

1ヶ月経過しても、膠着状態が続いているままであれば
維持カロリー+αの摂取に切り替えて、1〜2週間程度の休養を挟んだのちに
ノンケト(もしくは中鎖併用ゆるゆるセミケト)で、リーンバルク寄りのリコンプから仕切り直しされることを提案します
体脂肪を消費するための準備段階として、削り倒した骨格筋量を増やす必要があるということ
筋肥大の準備期間として、栄養欠損を埋めながら身体機能を回復させる必要があるということです
以下のエントリはどの記事もそういう主旨のことが書かれています

ダイエット休みで急がば回れ
https://athletebody.jp/2013/12/26/diet-break/
停滞を抜け出す「3日のサボり術」
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12286545610.html
「最近ほとんど動いてない」痩せチャンス
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12281833608.html
■”痩せるために太る時期”の仕組みと心の持ち方
https://ameblo.jp/step-aya/entry-12274617143.html

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:04:02.49 ID:u/Mf/+pw.net
>>624 -4
というわけで、1ヶ月後の状況をみて方針再検討いたしましょう
リフィード入れて水が抜けたら変化が見えてくるかもです

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:33:07.21 ID:/ZWAAb0W.net
>>640
連投する=悔しがっているっつー認識をしている子がいるみたいだけど、最近何か悔しい事はあったかい?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:35:57.20 ID:/ZWAAb0W.net
>>643
ほーれ逃げたw
二度とスレを汚すような書き込みするんじゃないぞ?解ったかバカ犬

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:47:34.71 ID:R4ciW/2e.net
少し前にKETONIX買ったんだけど
酒に反応すること分かってがっかりだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:59:59.56 ID:oXVv2pO5.net
>>648
おお、使い勝手はどうですか

酒で反応するのはまあ予測されたことではあるねー
ケトン大放出してるときに検問にひっかかって飲んでないのに云々つう話は昔からあるし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:04:12.71 ID:Qg/qQIRm.net
>>648
酒は知恵遅れの飲み物だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 05:27:13.67 ID:CmVcQy1X.net
>>649
電源入れてから使えるようになるまでのウォームアップ時間が数分かかって使い勝手は悪い
1回測定するごとにまたウォームアップ時間が必要

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:31:43.98 ID:t8MZ5xO4.net
>>651
贅肉と一緒に捨てよう!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 05:47:42.67 ID:+vtpUuT+.net
相変わらず厨二クサいスレ立ててオナニーしているのか馬鹿イチ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 02:12:33.23 ID:ZwQspkEr.net
尿ケトンの濃度ってどれくらいがいいんだ?
水飲んだ量で変わるらしいけど高杉ても駄目なんだろ
大体ケトスティックで4〜15mg/dlの間の色なんだが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 02:13:53.03 ID:1cDUmdG2.net
ケト適応すると出なくなるんだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 02:29:58.95 ID:haWM8itQ.net
出てくれた方がいいけどね
余剰エネルギーを尿で出してくれてるってことだから
まぁケトン臭もなくなるってメリットもあるけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:41:50.04 ID:8MIwheol.net
>>654
この辺が参考になると思われ
ttp://file.thesummer.yamatoblog.net/23e50bec.jpeg

ttp://file.thesummer.yamatoblog.net/f98c306c.jpeg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:43:52.53 ID:8MIwheol.net
上げておこう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 03:13:09.34 ID:s2NAZKjD.net
>>656
ん?尿にケトンが出るって意味なら
過剰にケトンが生産=尿に出るってことだから
ケトン臭は出まくってるってことだぞ?
むしろ使う分ぴったりしかケトンが出てない(=尿に出ない)の方がケトン臭は出てない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:39:47.81 ID:YxU/pytJ.net
毎日10kmくらいランニングしてる人いる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:08:19.83 ID:/Jc+6aL7.net
>>660
毎日そんなに走ってたら膝とかフット裏痛めるだろww
少なくとも健康的ではない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 03:03:12.98 ID:CZbI9+Ix.net
>>661
お前、運動した事ねえだろ

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:46:01.55 ID:gssgeDjD.net
お前こそないだろ
相当ダラダラ歩くか相当慣れないと毎日やれば痛くなる

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:58:47.32 ID:gIRfNRW1.net
週5で1日12キロ走ってるけど痛くなったことはない
ちな体脂肪率25の頃からやってる

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:20:36.22 ID:gssgeDjD.net
それは相当慣れてる例
しかも初めから一度も痛くなってないなら珍しい例

666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:24:18.65 ID:HUPPep72.net
ランニング趣味の標準体重圏の女性ならさほど珍しくもないかと>体脂肪率25

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:25:29.39 ID:ZVjAFa/v.net
・毎日のように走る
・1回10km以上走る
・もともとあんまり運動する習慣なかった
が足腰壊す必須のパターンだそうです
お気をつけて。

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:31:10.19 ID:HUPPep72.net
>>667は過体重という前提条件がなくてもなのかね
栄養管理がクソなら標準だろうがガリだろうが腱や軟骨へのダメージは蓄積していくけれども

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 08:36:58.50 ID:gssgeDjD.net
そんなものは個人差
痛みがあれば休む
なければ続ければいい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 08:52:08.71 ID:HUPPep72.net
まーこのスレ的には、持久系スポーツの身体能力を洗練させる目的でケトやってるひとはいても
ケトでの除脂肪効率を高めるために10km走ってるひとはあんま居ないだろね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:39:40.03 ID:eMLpAiFO.net
>>660
走ってるよ!知り合いで、2年間、毎日20km走ってるサラリーマンもいる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 12:31:17.38 ID:CZbI9+Ix.net
結論:
ID:gssgeDjD は頭が悪いヒキ豚

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 12:46:02.85 ID:uvDxCLRa.net
ランニング依存症がお怒りのご様子

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 13:22:02.65 ID:i3hSQ+2W.net
>>670
そりゃそうでしょ
除脂肪ならHIITやったほうが効率いいしね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:02:29.73 ID:CZbI9+Ix.net
>>673
ん?どこどこ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:12:44.79 ID:8erS3Fiv.net
競技目的の有酸素運動なら別だけど
ボディメイク目的なら毎日10km走る時間をウエイトに費やしたらあっという間に体は変わるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:42:07.67 ID:9gNbCmFV.net
HIITに除脂肪効果は無いだろ
持久力上げる効果はあるけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:37:34.90 ID:jThkJI1j.net
>>677
おいおい
このスレでまじで言ってんのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:04:14.05 ID:DIpZcZ8G.net
インスタで毎日同じ飯食ってるのあげてる人いるけどストイックすぎ。
毎日同じ肉と卵とチーズとサラダだけ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:16:23.54 ID:ST1o2A9z.net
ケトジェニック&ランニング専門サイト見つけた
http://www.runketo.com/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:32:43.06 ID:hHF4rXxu.net
>>678
脂肪を燃やす効果はない、は違うけど
脂肪燃焼に効果的、とは言えない
少なくとも巷で言われてるような8分の運動で30分の有酸素運動に相当みたいな効果はない
そもそもそんな論文無いから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:52:17.38 ID:zB1gG/2P.net
アンチカタボリックは除脂肪効率を上げる有効な補助手段

と説明しないとわからないレベルのひとはこのスレ見なくていい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:29:10.30 ID:+Q3COxtD.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;嗷;==、、∴'; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:15:59.67 ID:o0Ym5zn3.net
アホが書き込んだようだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:11:22.57 ID:+Q3COxtD.net
>>684
自分の事を客観視できる君は素敵だ(はぁと)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 00:06:03.48 ID:01zjJ5hc.net
HIITは除脂肪効果あるってデータ見せろよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:55:57.68 ID:RdNOAC2l.net
体感だけどタバタやると翌々日ぐらいまで代謝上がってる感じがするね
やった日の夜は暑くて寝付けない事があったりするから良し悪しだけど

ま、データ出せって言ってる奴に体感言ってもは?だろうけどw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 10:45:06.35 ID:O7b5fPF3.net
そらそうだろ
実際にやって無かった時と比べて体重の減少率が落ちたとかいう結果がある訳でもないのに
「体感で効いてる気がする」なんて言われてもそんなん何にでも言えるから信用できんわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 14:05:42.96 ID:GdxyjT9a.net
皆が皆同じ体質じゃあるまいしw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 14:57:33.27 ID:4dKjCs5R.net
時間効率の問題
有酸素運動は時間がかかりすぎる
HIITなら短時間で体力向上
毎日10km走れる特殊環境なら有酸素運動すればいいんじゃね
その時間の半分以下でウエイトとHIITをやる方がカッコイイ体になれるけどな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:17:40.78 ID:HeT37t0i.net
>>680
ありがたい!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:25:43.61 ID:O7b5fPF3.net
>>690
時間効率ったってHIITに除脂肪効果無いんだから短時間でも時間の無駄だろうが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:49:24.79 ID:4dKjCs5R.net
エネルギー消費するのに無駄なわけないだろ
単位時間なら有酸素運動と比較にならないほど消費するのに
少ないにしてもepocの効果もゼロではない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:49:50.37 ID:OcS1/OBY.net
>>686
運動に除脂肪効果が有るのをデータで示せってのがアホアホクソバカマンらしいな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:50:36.03 ID:GdxyjT9a.net
ここで能書きや理屈こね回してる間に運動してこいよ豚共www

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:22:41.08 ID:wOZ5h30x.net
若年女性被験者で15週間、週3回20分のHIIEと40分のSSE (60% VO2max) で比較したら
HIIE群のほうが2.5kg多く皮下脂肪減少ですってよ!奥様!

J Obes. 2011; 2011: 868305.
High-Intensity Intermittent Exercise and Fat Loss: Review
Stephen H. Boutcher
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2991639/

Trapp et al. [5] conducted an HIIE program for 15 weeks with three weekly 20-minute HIIE sessions in young women.
HIIE consisted of an 8-second sprint followed by 12 s of low intensity cycling. Another group of women carried out an aerobic cycling protocol that consisted of steady state cycling at 60% VO2max for 40 min.
Results showed that women in the HIIE group lost significantly more subcutaneous fat (2.5 kg) than those in the steady state aerobic exercise program (Figure 2(a)).
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2991639/figure/fig2/
Figure 2. Subcutaneous (a) and abdominal fat loss (b) after 15 weeks of high-intensity intermittent exercise.
HIIE: high-intensity intermittent exercise, SSE: steady state exercise, Cont: control. *Significantly different from control and SSE groups (P < .05). (Adapted from Trapp et al. [5]).

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:52:25.93 ID:4dKjCs5R.net
体力がない人間はゆるい有酸素運動で長時間費やしてカロリー消費量を増やすしかないのかもな

https://yuchrszk.blogspot.jp/2015/06/hiit9.html?m=0

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:52:31.91 ID:gUs09Q9q.net
油直のみすると下痢になって辛いし
油飲まないとカロリーが足りない
ケトじぇにっくって何食えば2000kcalくらいいくの?
朝固形物キツい(プロテイン油シェイク)+昼コンビニ(サラダチキンさけるチ―ずゆで卵)
これで大体515kcalくらい
一食で1500ってムリだから
かたぼってきんにくなくなってしぬたすけて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:03:35.44 ID:O7b5fPF3.net
>>693
>単位時間なら有酸素運動と比較にならないほど消費するのに

だからそれは理解できるけど具体的に除脂肪効果があるかどうか教えてくれって言ってんの
超負荷でのエネルギー限はβ酸化じゃないし糖新生でカタボリック起こす原因になるからエネルギー消費が除脂肪にはならないだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:08:46.52 ID:hUuuxWQh.net
なるから>>696-670の結果になる

>>698
プロテイン油シェイクの油を増やす
マックシェイク風になるぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:25:26.26 ID:O7b5fPF3.net
>>700
あ、英語だったからシカトしてた
頑張って読んでみる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 19:18:08.22 ID:wOZ5h30x.net
>>698
>一食で1500ってムリだから

無理の理由は?何kcalまでなら食えるの?
胃腸が弱いのに石に齧り付いてでもケトやりたいってんなら分食するしかあるまいよ
ケトはIF推奨してるけどsix mealやっちゃいけないわけじゃないし、liebeTFさんみたいにLCHPでsix mealやってるひとは実際いるし
ここでは一顧だにされていない爪先重心先生もsix meal推奨でしたっけね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 19:18:33.14 ID:wOZ5h30x.net
ご参考までに、私(156cm46kg)のルーチン

朝 ゆで卵4個、チーズ36g、ミックスナッツ33g(100g袋を3回で食べ終わる)、リコリスきな粉コーヒー
昼 なし
トレ後 無糖ヨーグルト200cc、和菓子(C30g前後)、緑茶
夜 何らかの肉300-400g、何らかの低糖質野菜たくさん、ココナッツオイル12gまたは牛脂キューブ1個、リンゴ酢少量(30ccぐらい?)

肉を豚肩ロース脂身つき350gで、slismで計算すると(野菜、コーヒー、緑茶、リンゴ酢はノーカン)
計 1975kcal
P 113.29g (453.16kcal)
F 138.69g (1248.21kcal)
C 54.23g (216.92kcal)

これに、間食のダークチョコやチーズ、職場で貰うお茶請け菓子、日によって夕食以降にC40-120g程度が加わり
最終的に2250±250kcal程度になる
プロテイン、サプリの類いは摂取していません

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:11:01.52 ID:wOZ5h30x.net
ウルトラマラソンしながらFreestyle Libreで血糖測定&レストステーションで血中ケトン測定したレポがありましたのでご紹介

サロマ湖100kmウルトラマラソン分析 その2&フリースタイルリブレを使った人体実験その13 ウルトラマラソンと血糖値とケトン体
http://promea2014.com/blog/?p=1832

グラフ、考察ともなかなか興味深いです
ちびちび補給しながらの長距離走行中は、そこそこの血糖水準とそこそこのケトーシスが併存するのですねー
過去の実験記録とも比較しながら読むと、走っている方はいろいろな発見があるかも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:11:22.38 ID:wOZ5h30x.net
しかし、ケトでマラソン走ってるアラフィフおっさん医師連中が悉く耐糖能落ちまくっててわろえません
筋トレや自転車でこういう話はあまり聞かないように思うのですが(虚弱膵臓な日本人の)マラソンランナーに特化した話なんでしょうか

ドクターシミズのウルトラランナーへの道2017 その1
http://promea2014.com/blog/?p=1751
前日に昨年までと同じホテルに着いたのですが、夕方5時からホテルでご飯を食べました。今年から夕食がバイキングになっていました。
(中略)肉と野菜、魚など素材としては糖質制限には良いものがいっぱいあったのですが、味付けの面でもしかしたら、かなりの糖質が入っていた可能性があります。
フリースタイルリブレのグルコース値(血糖値)が最高で200を記録してしまいました。

こちらの鈴木先生も結構酷くて、食後1時間で200mg/dl(奥様のほうは2時間値がピークで262mg/dl)

えぎれ(反応性低血糖)
https://ameblo.jp/suzukiclinic/entry-12150213993.html
https://ameblo.jp/suzukiclinic/image-12150213993-13620306090.html
このグラフは朝食抜きで昼に天せいろ(糖質75gぐらいかな)を食べた僕(赤)と家内(青)の血糖変動値です。
2時間値で200を軽く超えていますから、負荷テストであれば糖尿病と診断されるレベルです。
実は5時間値まで測る予定でしたが4時間半で冷や汗が出始めたので糖質をとってそこまでとなっています。
家内はかなりひどい機能性低血糖症なのですがそれは若い時からで、家内の母親(太ってます)と弟もえぎれをおこします。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:11:57.44 ID:CObtKnaE.net
>>699
いやいや、それはucpなめすぎだろう
あと、このスレならリフィード後のglute4無視できんだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:21:22.34 ID:wOZ5h30x.net
>>706
に加えて
HIITの後の回復期には血中遊離脂肪酸濃度が有意に上昇することが知られているし
グリコーゲン枯渇させる運動は何であれ、カロリーパーティショニングの下準備になる
食ったものは筋肉へ、使うものは体脂肪から の流れをつけているのは様々な研究論文で明らかだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:55:42.36 ID:L+ST4ULd.net
久しぶりに再開したんだけど脇汗が臭っちゃって止めた俺は夏はやらんほうがいいっぽい
脇汗が臭わなくなるまで止めてから3日かかった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:36:57.58 ID:Q4XXEcol.net
>>708
クエン酸飲めばいいのに
夏場はクエン酸と重曹でつくった自家製炭酸水ぐびぐび飲んでる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:21:07.41 ID:Ny1MgMSA.net
俺もダイエットしてから脇の匂いがきつくなった。どうしたら良い?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:22:56.15 ID:cXxplkPo.net
デブはすぐ痩せるってウソだろ
体脂肪率30%の糞デヴだけど炭水化物20g以下で生活してるけどそんな言うほど体重落ちねーぞ
最初の頃2kgくらい(おそらく水分でしょこれ)落ちてそこからすーっと1キロ落ちてまたスーッと1キロ増えたぞ
もうすぐ1ヶ月

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:27:58.50 ID:4zJKILcr.net
食ってるもの書いてみな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:46:19.71 ID:CesiTd0U.net
>>710
・MECF(肉・玉子・乳製品・魚)やめて野菜と大豆蛋白中心に
・アポクリン線のあるとこ(ワキ、股間、アナル周り、足裏)は銀入りのデオドラントスプレーを使う
・さらに気になるならクリームか固形タイプでスペシャルケア
・デオドラントペーパーでこまめに拭き取る(トイレに流すなよ)
・外人が付けてそうなダンディ系の香水を使う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:47:02.22 ID:cXxplkPo.net
朝昼
プロテインとココナッツオイルとゆで卵とチーズと胸肉


肉(牛豚鳥羊適当に300~500gくらい)と葉野菜(小松菜とか水菜とか山盛り) 

カロリーとかは結構適当だけど炭水化物は調味料含め確実に20g以下に抑えてる
1日のカロリーはざっくりで1500~2800くらい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:47:20.63 ID:cXxplkPo.net
>>712
>>714

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:51:46.06 ID:T3q6cK6h.net
>>714
デブすぎワロタwwwwww
そんなんで痩せるわけねーだろwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:52:45.12 ID:cXxplkPo.net
>>716
どうしたらいいん?
500カロリーくらいに落とせばいいの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:54:44.41 ID:AL2OwxzZ.net
>>717
2000ぐらいでカロリー管理してみたら?
後ちゃんと筋トレしなよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:55:26.82 ID:CesiTd0U.net
2000にしとけ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:58:09.21 ID:cXxplkPo.net
>>718
ありがとう2000カロリーくらいにしてみる
ちなみに筋トレはしてるぞ
週4で30〜60分位くらいだ
醜いデブがジム通うのは精神的に屈辱だから
10万くらいかけてホームジム作った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:01:15.00 ID:4zJKILcr.net
カロリー適当でも痩せそうだが
体脂肪率だけで身長体重が不明だから何とも言えない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:02:08.98 ID:cXxplkPo.net
>>721
奇形レベルのチビだからあんまりいいたくない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:08:08.31 ID:AL2OwxzZ.net
>>720
IFやりゃ良いのに、厳密にやらなくても朝だけmctコーヒーとかさ
そうすりゃ腹一杯食ってもそんなカロリー行かないよ
んで言ってしまえば減量だからね、空腹感がないのに食うのはやめなよ
空腹感が満たされるぐらい食って、最大でも2000ぐらいでカロリー管理すれば痩せると思うけどな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:45:40.52 ID:Ny1MgMSA.net
>>713
体臭については肉はダメな気がするけど卵もダメなの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:58:16.77 ID:GdxyjT9a.net
>>722
155cm 78kg 前後と予想してみた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 00:22:42.62 ID:XgAUQpPu.net
ケトはお酒はエンプティカロリーで焼酎とか糖質の入ってないお酒の分のカロリーは気にしなくていいって謳ってるけど、いくら血糖値が上がらないからと言って摂取カロリーが大幅に増えたら太るよね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 00:40:07.71 ID:yJuz9WgT.net
アルコールはトリグリセリドスパイクを起こすからよくないらしいよ
細かい話は忘れたが
あと血中ケトン値は下がる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 01:29:43.26 ID:Gbfx4lJt.net
>>726
>ケトはお酒はエンプティカロリーで焼酎とか糖質の入ってないお酒の分のカロリーは気にしなくていいって謳ってるけど

そんなん誰が謳ってたかね
酒単独ツマミなしで飲めば脂肪は増えないとはいうけど
その飲み方だとストレートに肝臓と脳に悪いぞ
酒が進む料理と一緒なら蒸留酒だろうがワインだろうが普通に脂肪蓄積しやすい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 01:48:37.39 ID:YDyzOc7i.net
>>709
クエン酸は一応1日2粒が目安のカプセル朝2粒、夜2粒飲んでた
今回も普段着だと臭わないんだけどワイシャツ着てると
ワイシャツに脇汗パッド貼ってもインナー1枚着てもダメだったわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 02:45:58.79 ID:11jqiMpA.net
>>724
玉子の黄身の硫黄臭ってヤバくね?

>>729
クエン酸普及会の「クエン酸粒白」マジおすすめ
粒が小さくてサラサラ飲めるし安い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 05:54:32.75 ID:N1jTdyeE.net
俺も最初ケト入った時3週間くらい体重が全然減らなかったけど
ある時諸事情で飯食う暇無くて2日くらいゼロカロリーコーラで過ごしてたら中和滴定みたいに体重が落ちたよ
その間汗の量尋常じゃ無かったし尿ケトン見てみたら初めて一番右の色が出てた
その後は停滞期に軽く断食するようになったけどそれ以来そういう事は起きなかったな
でもエネルギー需要増やすか供給絶つかをするのがトリガーになるのかもね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 06:13:23.14 ID:Gbfx4lJt.net
>>731
重要な指摘だ

某MLCTスレの過去ログより、24〜48時間のプチ断食ガイド
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1450067761/209-220

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 06:31:54.25 ID:Gbfx4lJt.net
>>731
>ある時諸事情で飯食う暇無くて2日くらいゼロカロリーコーラで過ごしてたら中和滴定みたいに体重が落ちたよ
>その間汗の量尋常じゃ無かったし尿ケトン見てみたら初めて一番右の色が出てた

これはファスティングがwhoosh誘発のトリガになったというエピソードですね
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
>- You might be able to drop the extra water by eating less salt, drinking alcohol, losing the stress, swimming, doing a short term fast, or having a carb refeed.

酒飲んだ翌日の浮腫みは、ココナッツオイルを食べるとすぐに水が抜けるので
exogenous ketosisであっても、そこそこ高濃度のケトーシスそれ自体にナトリウム利尿亢進作用があるように感じてますが
それは体脂肪からの遊離脂肪酸導出に慣れていて、かつketo-adaptationが進んでいる身体だからパパっと反応するのか?

keto-adaptationの深達度に応じた個人差がありそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 07:22:23.34 ID:NVucY+p2.net
プチ断食か。連休中暇だからやってみるか。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 07:57:21.15 ID:51YUXFZQ.net
あまり知識ないままケト始めて1ヵ月半経ちました
そしてさっきこのスレを初めてひらきました(>_<)
食事は寝起きホエイプロテイン、卵、納豆、豆腐、マヨネーズ、をメインに鯖缶と肉で1日1600カロリー目安(野菜はあまり摂取出来ていません)
運動は週3回ジムで1時間筋トレと1時間有酸素運動です(筋トレ後にホエイプロテイン)
残りの週4回は40分のウォーキングと万歩計で1万歩いくくらいに調整して動いています

筋トレはビッグ3で8レップ3セットでしています
ベンチプレス最大60
スクワット最大80
デッドリフト最大70
体重は78→71∽73です
筋肉は最初ベンチ20でもきつかったのでかなり増えたと思います

悩みは胸下部と腹下部の脂肪です
両方とも随分減りましたが、まだまだつまめます
腹筋上部は縦割れ横割れ確認出来ますが、まだまだ皮下脂肪が多いです

サプリはビタミンCと亜鉛です
便秘とコルチゾール対策に百草丸です
糖質は1日10g以下です

なにかオススメの改善点がありましたらよろしくお願いします

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 08:15:26.65 ID:nkTDdeVy.net
糖尿病のケトアシドーシスも1回インスリン打ち忘れするだけで一気に進行するからね
一時的な飢餓状態は確かにトリガーになるのかも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:04:02.30 ID:zc6GLLSR.net
>>733
>exogenous ketosisであっても

↑「外因性ケトーシス」って言うらしいね。
糖質制限開始2年&このスレ参加3カ月だけど、
Facebookのグループで初めて聞いた。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 12:02:14.49 ID:a94aM/z8.net
>>733
早よ死ねや馬鹿イチ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:54:53.51 ID:kfUuPAag.net
やたら専門用語使いまくる人いるけどいつもこんな感じなの?
相手に通じない言葉を一方的にぶつけてもあんま意味ないような

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:06:24.12 ID:HZ5fI9dy.net
帰国子女じゃないの
さすがに会話なら鬱陶しいがこのご時世にネット翻訳もする気がないなら理解する気もないだろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:21:51.41 ID:RA0loKUA.net
わからない言葉はググればいいだろ、、、、専門用語にアレルギー有るなら初心者スレとかに行きなよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:27:56.92 ID:atQ0CYV0.net
専門用語と言うより、何かのキャラになりきってるような口調と言うか…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:46:01.07 ID:kfUuPAag.net
ググって調べて自分なりの見解をレスしてもそのまま放置されるけどな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:50:11.42 ID:Sc1imKFU.net
>>726
エンプティカロリーって糖分以外の栄養素のないカロリーって意味が正しいよ
医師でも勘違いしてる人いるけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:02:38.82 ID:HZ5fI9dy.net
>>743
放置されるような下らないアンチ見解は普通放置される
某鳥を放置しなで全レスしてる某コテのほうが珍しい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:03:20.88 ID:HZ5fI9dy.net
しないで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:21:46.09 ID:sXZXYhGL.net
>>739
このスレにくるレベルに足りてないってことだろ
教えてくんウゼえな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:29:40.52 ID:RA0loKUA.net
>>742
凝り性には変わり者が多い
だが、変わり者だからと言って有用な情報を投下したり、見解を披露してくれる事に変わりはないからな
そんな瑣末な事を気にするよりも、メリットを取れよ、ガキじゃねぇんだし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:47:18.63 ID:0BNFOiFY.net
>>743
根に持つくらいなら放置された自分なりの見解とやらがどのレスか言えよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:53:42.50 ID:a94aM/z8.net
図星を突かれた馬鹿イチが端末やIDを変えながら発狂している図だな(笑)。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:10:30.14 ID:fALyKv8V.net
しかし女性でこういう文体で書く人は珍しいよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 02:57:20.82 ID:O6xaHku0.net
>>747
お前2ちゃんを何だと思っているの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:15:44.04 ID:T5sygCio.net
別に根に持っているわけではないんだが
結構無理のある自分の主張を
専門用語を羅列する事で煙に巻いているように見える時がある
「相手はどうせわからないだろうな」とたかをくくっているんじゃないかなと

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:27:18.92 ID:0UEdxVTj.net
見解レスを示せないなら煙に巻いてるのは君のほう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:47:13.89 ID:ztXIiTvV.net
お前らイライラしすぎ
血糖値下がりすぎじゃね?
たまには糖質取るかMCT取ってもっとケトンだせ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:04:53.46 ID:T5sygCio.net
>>754
彼女のレスには助かってるしどんどんレスしてほしいくらいなんだが
ちょっと気になる部分があったからボヤいたまでだよ

一生筋トレ!!!一生ダイエット!!!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1490960338/

787番以降の流れを見てみては如何かと

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:24:13.65 ID:T5sygCio.net
>>754が応えてもらってもいいのよ

このスレでは常識レベルであるトレ後のカーボドリンク補給が
減量期は必須だが維持期にはその限りではない理由

mTORが活性化の観点からたんぱく質のみでは不足との事だが、ロイシン(bcaaやHMB)で代用可能か否か

レスを読むにカーボドリンクを飲む理由は
「ampkを抑えmTORを活性化させる事でカタボリックを防ぐ」
のが目的だと思うんだが
そもそも体脂肪を落とそうと思ったらampkの活性化は良い事ではないのか
http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2014/06/24/%E7%B3%96%E5%8C%96%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%80%80part-2/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:44:14.39 ID:Ka3CNp/+.net
>減量期は必須だが維持期にはその限りではない理由

お前が曲解してるだけだな
800で情報を後出しされたから辻褄が合わなくなってるが
それがなければAYAがカーボ摂取しないのは維持期だからという理由もおかしくはない
そういうトレーナーもいるのかというだけのこと
それを維持期ならカーボ不要などと曲解するのは普段から根に持ってる証拠

AMPK活性化させたいなら筋トレして何も食わなきゃいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:50:06.87 ID:O6xaHku0.net
まあ本当に頭が良くて賢い人間は難しい事を噛み砕いて平易な言葉で説明するのが上手いよな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:53:20.50 ID:O6xaHku0.net
>>751
『mogmemo』を思い出した。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:59:39.85 ID:Ka3CNp/+.net
無償で本人が趣味でやってることでそこまで根に持つくらいなら読まなきゃいいのに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:14:07.28 ID:pbHgXMvr.net
うんまぁ「なら自分で調べろ」で終わるよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:24:25.37 ID:O6xaHku0.net
>>761
「本人が趣味で」だけなら未しも「無償」と言っちゃう辺り判断の基準がアンフェアなんだよなあ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:35:57.24 ID:Ka3CNp/+.net
友達探しでもしてるのか?
判断の基準は情報
アンチだろうが情報がまともなら擁護してやるよ
筋肉ガー死人ガーを多投で押しつけたり偽装スレ立てたりするから叩かれて終わる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:49:05.47 ID:O6xaHku0.net
何を言っているのかサッパリ解らないんだけど(笑)。

豚板廃人ここに極まれり、っつう感じだな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:40:25.05 ID:mfj9+Wly.net
それがにちゃんですけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:33:30.55 ID:QQu4tf8u.net
一生筋トレスレより
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1490960338/800

AYAさんのこれはねえ、いろんなのが折衷されまくってるから厄介なんですよ
言うたらこれはDukan diet派生「緩いPSMF」ベースのカーボサイクルなんです
PSMFて何ぞ、という方はまずここ↓と、このスレの>>66-67
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=10

トータルワークアウトの3週間プログラムは定型的なPSMFです
http://two.hateblo.jp/entry/2016/02/15/092724
http://www.nakamurahiroki.com/2011/12/total-workout.html

Dukan diet は、Atkinsのlow fat counterpartともいえるプログラムで、4つのphaseに分かれています
http://www.dukandiet.co.uk/the-dukan-diet/4-phases
食べてよいものリスト
Dukan Diet Food List - 100 Allowed Foods
http://www.dukandiet.com/low-carb-diet/food-list
THE DUKAN DIET PHASES RULES AND MEALS PLAN
http://www.dietplan-101.com/the-dukan-diet-phases-rules-and-meals-plan/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:34:03.49 ID:QQu4tf8u.net
Dukan dietは現在もフランスの女性を中心に人気があり、実践者がそこそこ多いらしいのですが
UKでは「やってはいけない危険なダイエットNo.1」に3年連続で選出されてます
https://en.wikipedia.org/wiki/Dukan_Diet
Criticism[edit]
In 2010, 2011 and 2012, the British Dietetic Association named the Dukan Diet the number 1 diet to avoid.[10]

現行の糖質制限総合スレ内で、PSMFスレ分離案を発議中でして
ライザップもどきの糖質脂質制限でキツめのカロリー制限やってるひとたちは、PSMFスレ移住勧告対象です

なんでか?

リバウンドリスク大、摂食障害発症ないし増悪リスク大、急性心臓死リスク大、中長期的な慢性疾患発症リスク大だから
Dukanの4つのphaseを型通りに実行できたら「リバウンドしにくいダイエット」たりうるのですが
完遂出来ず、cruise phaseの途中で過食爆発してダイエットを中断せざるを得ないひとが多いようです

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:34:37.57 ID:QQu4tf8u.net
◆ 食べる美容バイブル 【AYAさん考案! 最短でビキニボディになれる食事術】
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=63

この美的の記事が、どんなターゲットに向けて発信されているかというと

1) 目標体重に近く(5kg以内の減量目標)
2) 運動はやぶさかでない身体活動度そこそこの
3) 筋肥大は目指していない
4) 生殖可能年齢の女性

まずこの大前提をオサエてください
細マッチョ目指してる男性に向けて書かれた記事ではない、ということ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:35:48.40 ID:QQu4tf8u.net
【AYAさん考案! 最短でビキニボディになれる食事術】の内容を順に見ていくと

>◆AYA&#700;s「ビキニボディ」になれる食事術STEP1
>まずは1週間「糖質オフ」で目標体重まで体を絞る
>炭水化物を完全に抜き、短期集中で目標体重まで体を絞ります。大切なのは、野菜やたんぱく質を3食たっぷりととる感覚を体に覚えさせること。
>個人差はありますが、【 1 週 間 で 3 s く ら い 落 ち る は ず 】。

糖質をカットして1週間で落ちるはずの3kgの内訳は何ですか?

水とグリコーゲンですよねjk
この STEP1 を「減量期」と捉えると本質を見誤ります
食事内容はAtkinsのinduction phaseからFを抜いたもの、Dukanのcruise phaseに相当するものであって
減量の本丸である除脂肪は、次の STEP2 で行います

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:36:51.98 ID:QQu4tf8u.net
>◆AYA's「ビキニボディ」になれる食事術STEP2
>目標体重まで到達したら理想の体を維持するために代謝up食を
>体重を落とした後は、その状態をキープするための食事を。

「キープする」というのは額面上の総体重であって、実態は
リコンプ寄りのカット(筋グリコーゲンと体水分量を再補充しながらの除脂肪)になります

>左上/プロテインスムージー
>運動直後の活力補給におすすめ
>運動直後に適度な糖質とたんぱく質をセットでとると、筋肉合成UP。ジムの帰りなどに。

除脂肪中の筋量維持(あわよくば肥大)に、ポストワークの糖質&蛋白質の補給
たとえAYAさん自身が敢えてやっていないとしても、一般人向けの除脂肪目的でこれを推奨しない理由はみあたりませんね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:37:34.02 ID:QQu4tf8u.net
ポストワーク以外の食事については

>炭水化物は朝なら何を食べてもOK。
>昼はライフスタイルに合わせて活力をつなぐ食を補給
>夜は体を作るたんぱく質を補給

インスリン感受性が高くDIT産生量が多い朝にカーボを摂取
日中は低GIの間食を適宜補給し、大きな食事はとらない(small meal)
夜はlean meatと緑黄色野菜たっぷり、脂質は脂溶性ビタミンの溶剤程度に(ケトジェニックのように脂まみれにはしない)

朝とトレ直後にカーボを集中させて、夜間のAMPK活性化を促す "sleep-low" strategyに準じています
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=62

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:38:02.54 ID:QQu4tf8u.net
上記は筋肥大や筋量維持に見た目の重要性を求めていない、既に標準〜美容圏内にある女性向けに特化したプログラムで
ターゲットの属性が極めて限定的であるということにご注意ください

small mealかつ朝に寄せてのカーボ摂取は
黄体期〜月経開始直後まで糖代謝メインに引っぱられる女性向けの安全牌にはなっていますが
目標体重まで10kg以上ある過体重圏の人には、そもそもSTEP 1が成立しないわけで
(水抜きだけでは目標体重に達しないからと言って、PSMFに近いSTEP 1を漫然と月の単位で続けてはいけない)
ターゲットの属性、STEP 1の「目標体重」の意味と継続してよい期間を明示していないこの記事は問題だと思います

短時間の自重トレ程度で筋肥大は二の次の男性にとってのベストミックスたりうるかというと、よくわかりませんし
このスレで多く発言されている、IF併用で高重量扱ってるガチウ板民諸兄にとってのベストミックスではないとは断言できます
IFできる体質だったら朝にカーボ摂るメリットないもんね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:45:43.34 ID:QQu4tf8u.net
>>757
>そもそも体脂肪を落とそうと思ったらampkの活性化は良い事ではないのか

体脂肪を落とす目的では、良いことですよ
でも、ここのスレで活発に発言する人の多くは
減量中の筋量減少を可能な限り抑えたいか、筋肥大と除脂肪を同時進行させたいと考えています
24時間AMPK活性化させっぱなしというのは筋肉の回復や成長にとっては望ましくなく
mTOR活性化モードにスイッチしてアナボる時間帯を確保したい
できれば、成長ホルモンのがっつり分泌する夜間睡眠中に

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:26:43.21 ID:QQu4tf8u.net
このスレについて:

スレタイに「実践者専用」と冠しましたとおり
ここは現在進行形でケトジェニックやカーボサイクルをやってる人だけで話をしたくて立てたスレです
ケトジェニックに適応する過程を経験した人どうしでないと通じない話があまりにも大杉るので

既に起こった経験や、実践する過程で生じた疑問に対しては、多方面から深く議論がなされます
その着想を持つに至った体験のディテールを語って頂きたい(>>731などは簡潔かつ好例)
○○ってどうなの?のような、背景不明な一般化された質問は基本的にほっとかれますのでご了承ください
ほっとかれた人 → >>147-160

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:34:45.73 ID:QQu4tf8u.net
専門用語については、スレ冒頭のテンプレから辿って各自勉強してください
話題に出すときにはテンプレや初出米に安価飛ばしますが、各コメント内でいちいち説明はしません
Ketogainsでは、FAQ読まずに質問する池沼はぬっ頃しますよ宣言してますから、我々もそれに倣います

/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index
RULE 2: The FAQ, read it.
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png

身体リスクの高い話題は特に、専門用語使用推奨です
ケトやってる人には7割通じて、やってない人には9割通じないような会話をおながいいたします
まとめブログやキュレーションサイトに餌はやらない方向で、ひとつ

なんでか?
危ないからね
ウ板のCBLスレで屍が積み上がるのを見ていたが、ここでそれを繰り返したくはない
前スレ561以降で詳細報告くれてるひとは、CBLスレの数少ない生還者です

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:37:52.67 ID:QQu4tf8u.net
   ハ,,....,, ハ  ホホッホー♪
  /;;◎v◎;;ヽ
  (;(  ^^^   );)   ∬ ∬
  `'ー----ー´´  旦 旦

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:38:14.08 ID:QQu4tf8u.net
スレタイから「糖質制限」を外したのは明確な意図があり
カーボサイクルとレジスタンストレーニング併用はデフォルト推奨する路線を決めていたので
ケトジェニック=厳しい糖質制限 のような旧パラダイムに凝り固まった人が入ってこないように、と考えたからです

今井準さんのこの文章はかなり、私の考え方に合致しています

http://ameblo.jp/j-imai/entry-12233983961.html
ストレスマネジメントの重要性を、ここのところ特に強く感じています。
ついこの間も、寝起きの血糖値が、お仕事多忙で胃痛を起こした翌朝124、休みの日の朝77、という報告を受けました。明らか過ぎる内分泌の違いが見て取れます。
この栄養素を何グラム、ってのはあくまで大枠のガイドラインであり、その時々のストレス状況に合わせて、微調整を加えていかないといけないということ。
つまり、ケトジェニックダイエット=糖質制限、ではないということになります。
正しくいうなら・・・糖質マネジメント?インスリンマネジメント?みたいな。
有名な先生も、スーパー糖質制限食でもケトーシスにならない場合もある、っておっしゃっていますしね。その現場はもう何度も目にしましたし、対処の引き出しも複数用意してありますが。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:39:36.17 ID:QQu4tf8u.net
リーンゲインズもCBLもUD2.0も、bulletproofのprotein fastingも数日おきのリフィードも
基本的には全て膵機能健常者、耐糖能正常者向けのプログラムであると私は理解しています
代謝異常があって、このスレで話題に上る何かを試してみたいという方は、決行前にご相談ください

以前、健康板の糖尿病スレ住人でここのROMさん(2型で基礎分泌不全やや強め、暁現象あり)が
カーボサイクル(のつもりだったらしいが全く別の何か)にチャレンジし、がっつり悪化させてました
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1481986903/355-362
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1481986903/527-572

身体能力も経験値も高くてリスクを見極められるウ板民は、自己責任で限界に切り込んであれこれやってますが
スペック違いのROMがつまみ食いして真似されたら危なくてしょうがないんで
そこんとこは弁えてくださるよう、強くお願いいたします >ROM各位

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:11:23.09 ID:LIkVYvqW.net
>>778
血中ケトン値計らない人は信用できないなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:20:59.30 ID:LIkVYvqW.net
白澤さんは血中ケトン値出してるから
お前糖質制限って言葉使いたくないだけだろって分かる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:48:45.21 ID:QQu4tf8u.net
ほっとかれてたひとがいたw

>>735
水抜け分を差引いても、1ヶ月半で5kg減はかなり順調を通り越して
筋量減少を心配するレベルの速さなので(>>63)、筋トレ日は200-300kcalぐらい上乗せしても良いかも
トレ後の補給はここを
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=6

運動も毎日根詰めてやると2ヶ月ぐらいで(副腎の)電池が切れますんで
週に1日ぐらいは完全にお休みの日をつくってもいいかも

>筋肉は最初ベンチ20でもきつかったのでかなり増えたと思います

んーほとんど神経系?でもトレ初心者なら筋肉も増えたか?シュレディンガーの体組成変更

>悩みは胸下部と腹下部の脂肪です

腹直筋表面の脂肪は鳩尾あたりから下腹に向かって腹筋割れが伸びていきますね
下乳の落ち方について、ウ板のお兄様方コメントございましたらぜひ

>便秘とコルチゾール対策に百草丸です

いいですね、どこ見てこれ飲もうと思いました?
そいえば副腎疲労界隈ではわりとよく見るけど糖質制限関連スレでは飲んでるひと見たこと無いかもだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:03:36.64 ID:O6xaHku0.net
終に狂ったか馬鹿イチ(引き豚)、って元からか。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:33:00.26 ID:fA4v6y/b.net
ケトン期入ったんだけどこの口の中の飴舐めた後みたいな後味感ずっと残るの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 01:07:33.79 ID:NNQKNWad.net
飴舐めた後みたいな後味感がどんなんかわからぬいw
口腔内乾燥気味+アセトンで甘ったるいってこと?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:21:39.46 ID:fA4v6y/b.net
多分呼気アセトンなんだろうけど
うがいして歯磨いても喉のあたりにずっと後味がある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:28:14.20 ID:U/VYv9En.net
俺はケトン値上がってくると唾液に金属的な酸っぱさが出てくるな
ちなみに呼気アセトンはケト適応すると尿のアセト酢酸同様に減るかも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:25:43.52 ID:a8qQbMVL.net
お前らって何で運動しないの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:32:50.38 ID:fA4v6y/b.net
してるけど
逆にお前運動だけなの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 16:05:55.03 ID:AQAR7Y3J.net
オススメのクエン酸ドリンク教えてくれ
自分で作ると酸っぱすぎる
グリコのクエン酸&グルタミンはデキストリン入ってるから使えない
アマゾンのseedcomsってやつのはどうなんだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:38:03.38 ID:wuD6dMQN.net
>>757
トレ後のカーボは除脂肪よりも筋量維持に主眼を置いたものだよ
すべて除脂肪に振りゃ良いってもんじゃない、筋量維持しつつ除脂肪がベスト

筋トレをマストにしてるのは筋量維持目的だからに決まってるだろ
その効果を最大限に発揮するのがトレ後にカーボ摂取なんだよ
これ書かないとわからないのかね、脂肪落としたいだけなら有酸素でもやってカタボリックマンになればいいじゃん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:54:52.19 ID:8QmfGlKF.net
カタボリックになったら脂肪燃やせねぇじゃん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:15:13.50 ID:ih4k+8U6.net
燃やせるけどガチの即身仏コースになる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:18:10.76 ID:Yt7uOzAr.net
超低燃費エコマン

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:06:50.12 ID:5xxYBex5.net
>>791
身長170cm体重67kg体脂肪率11%(タニタ家庭用)
元々ベンチプレス80kg8回程度だったんだが
1日あたり1600kcal程度にしながらトレ後のカーボ摂取もやめる生活で
ベンチプレス95kg6回まで上がった

トレ中にはBCAA(4:1:1)トレ後にプロテインとHMBを飲んでいたから
カーボ無しでもインスリン分泌mTOR活性化が充分だった可能性があるのかな?と思って

>>758
>>761
ちょっと何言ってんのかわからないです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:14:40.85 ID:5xxYBex5.net
粉飴やめた後は体脂肪率9%(タニタ)
ただ日中常に疲労困憊で生活に支障を来すから
今はトレ後の粉飴も飲んでその分カロリーを余分に摂るようにした

>>1の人詳しい説明ありがとうございます!
対象が違えば減量のアプローチが違って当然、という事でしょうか
ゆっくり読み解いていこうと思います

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:39:28.84 ID:IpmADZI3.net
対象がベジタリアンならアプローチが違って当然
カーボ摂ったり摂らなかったり
ちょっと何をしたいのか分からないです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:24:00.56 ID:5xxYBex5.net
除脂肪よりも筋量維持に主眼を置くからこそトレ後のカーボを摂るべき、との事だが
自分の場合トレ後のカーボを摂らなくても筋力は落ちないどころかむしろ上がったと反論しているんだよ

勿論筋力=筋量ではないが、筋量ゴリゴリ減ってるのに筋力モリモリ上がってるというのも考えにくいでしょう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:48:55.46 ID:IpmADZI3.net
除脂肪主眼でもトレ後カーボが基本だが
カーボがない方が調子良いならそうすれば?
過去にもそんな人がいたし
トレ後は知らないがカーボ摂取で脂質代謝が阻害されてパフォーマンス低下する可能性はある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:47:37.86 ID:OjzU9qzp.net
「くさいバカ」ワロタ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:01:07.21 ID:hxxUat2z.net
>>795
先ずその数字が信用に値しないんだよね
ソースゼロの2chのレスが正しい前提で話を進められるほどアレじゃねぇんだよね

とはいえ信用しないと始まらないから今回は信用したとして、その理由はトレーニングの内容が変わってるからじゃないかと思う
筋量と筋力は必ずしも=ではない、特にトレーニングにおいて、筋量重視のトレーニング(10RM×3set等)から
筋力ゲインのトレーニング(例えばRPT)を行うと筋力が伸びる事がある
個人的な経験でも、ボリューム重視のトレーニングから減量用でRPTに変えた結果ベンチの1RMが105から112.5まで上がった事がある
その時は最終的に13kg落としたんだけど、1RMは大体-5〜-6kgぐらいまでは順調に上がって、それから97kgまで下がった
減量中の初期なら筋力ゲインのトレーニングで1RMが上昇するのは何らおかしなことではない
現に初心者が爆発的に挙上重量を上げるのは筋量よりも神経の発達に寄るものだしね

その後何kgまで減量してんのかとその結果を書いてみてくれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:34:04.56 ID:5xxYBex5.net
>>801
一時的に65kgまで減ったけどまた粉飴とりはじめて摂取カロリーを増やしたら67kgに戻ったよ
つまり体重はほとんど変わっていない
仮に体組成計の数字を信用するならば、体重変わらず体脂肪率下がってるんだから除脂肪体重は上がっているという事になる

また体重落とすならトレ後の粉飴やめるつもり

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:44:13.96 ID:Yt7uOzAr.net
>>630

MCT単独よりココナッツオイルのがいい
とありますがそれはなぜ?
ココナッツオイルの完全上位互換がMCTOILなのでは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:05:40.23 ID:hxxUat2z.net
>>802
たった2kgしか落としてないんじゃ誤差みたいなもんでしょ・・・・・
トレーニング内容が変わってたとしたら1RMが伸びる余地は十分過ぎるほどある

トレ後のカーボ以前の話だからね、別にカーボ摂らないのは勝手だけど、状況を見るに
「カーボ摂らなかったから筋力アップした」とは到底言えないと思うわ
現にトレーニング内容変えてるでしょ


>>803
MCTだと効果が強すぎるからかな
意図は本人しかわからないけど、レス相手が結構過激な人っぽいから一度に大量のMCT摂らせないために言ってんじゃないかと妄想する
分からんなら書くなって話だけど、ついでだしねw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:11:09.47 ID:5xxYBex5.net
>>804
>「カーボ摂らなかったから筋力アップした」とは到底言えないと思うわ

そんな事一言も言っとらんけど…
「トレ後のカーボを摂らなくても筋力下がらなかった」
「他の人(ayaさん)もトレ後カーボとってないみたいだしトレ後カーボは必須というわけでもないんじゃね?」
って言っとるだけやで

もしプロテインとBCAAとHMBで足りるなら、粉飴摂って余計なカロリー摂らん方がええやん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:23:01.74 ID:WootxXrb.net
実態は筋トレ初心者だから何やっても変わらなかったんだろ
食事で調整すれば済むのにトレ後のわずかなカロリー摂取を気にするのもメンヘラ臭プンプン

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:33:31.31 ID:hxxUat2z.net
>>805
AYAってさ、クロスフィット齧ってるだけのガリガリ女だろ?
本場の女性選手見て来いよAYAってのがファッションクロスフィッターだってよーく理解出来るから
そもそもスクワットもまともに教えられないクソトレーナーだしな
有名だからってやってる事が正しいとするのは権威主義に毒されすぎ

そもそも君はトレ後のカーボを勧める理屈は理解できてるんだろ
それを捻じ曲げる程のソースを持って来なよ
個人の誤差程度の減量と胡散臭いトレーナーがやってる事が論拠となるのは君の世界だけ

ってかトレーニング内容変えたってのが図星だろーが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:42:15.98 ID:hxxUat2z.net
ってか粉飴のカロリー気にする癖にプロテインのカロリー気にしないのは何でだよって話
大体トレ後にプロテインなんていらねーしな、昼飯できちんと摂ってりゃまだ消化中だし
トレ後に食事摂るだろうに急いでプロテイン摂る意味なんてねぇ
そんな時間が有れば急いで帰って食事摂れ

カーボの吸収を緩やかにするためにプロテインと摂るんであって、プロテインなんておまけだし
カーボ摂らないならプロテインもいらないでしょ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:43:46.60 ID:5xxYBex5.net
>>806
トレ歴は無駄に長い
メンヘラは何故わかった…!?
1日1600kcalで昼は外食だからあまり自由に調整できないのよね

>>807
いやayaさんはぶっちゃけどうでもいいんだけどさ
トレ後の粉飴が必要なのはインスリン分泌とmTOR活性化の為なんでしょ?
http://liftingdiet.com/carbo_after_training/#i-3

・運動後に多量のアミノ酸、特にロイシンを摂取すると、mTORを活性化しタンパク合成を高める。
http://s.webry.info/sp/good-looking.at.webry.info/201205/article_11.html

また、ロイシンはmTORを活性化させ、タンパク質合成を促進するので、アミノ酸摂取も大事。
(Lyle McDonaldドは、ロイシンによるmTORの活性化は、AMPkによるmTORの抑制をオーバーライドするのだろうか?という疑問を投げかけている)
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/04/ampk.html?m=1

プロテインでインスリン分泌、ロイシンでmTOR活性化されるなら
プロテイン・BCAA4:1:1・HMBで充分かも知れないやん?

トレーニング内容は当然変わってるよ
逆に言えば適切なトレーニング内容であれば粉飴は必須ではない、とも言えるって事になるんじゃないか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:45:07.29 ID:5xxYBex5.net
>>808
トレ後にプロテイン飲まんとPFCバランスの帳尻が合わんから飲んでる
それに飲めばインスリン分泌されるやん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:46:31.35 ID:5xxYBex5.net
あ、スマン、トレ後のプロテインが俺の晩飯の主食

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:52:15.30 ID:hxxUat2z.net
>>809
だから、カーボ摂れば確実に起こるのに何でカーボ摂らないのって話なんだが
大事なAMPkの話は推測の域をでないのに、何でカーボイラネって話になるんだよ
ってかトレーニング内容の指摘に関して合ってるなら神経が発達したから筋力がアップしたと推察されるし
筋量が維持されてるかどうかなんてわからないが結論だよ
更に言うと誤差程度の減量結果だろ、何もわかんねぇだろそんなもんじゃ

ってかプロテイン1回分のタンパク質量は鶏胸肉100g分程度だろ、PFCバランスの帳尻が合わない理由がわからんアホなの?
不確実な事をやりたいなら好きにすれば良いけど、トレ後のカーボを否定する理由にはならない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:55:00.38 ID:5xxYBex5.net
>>807
>個人の誤差程度の減量と胡散臭いトレーナーがやってる事が論拠となるのは君の世界だけ

「体重が減らない=減量ではない」となると

>>771
>>◆AYA's「ビキニボディ」になれる食事術STEP2
>>目標体重まで到達したら理想の体を維持するために代謝up食を
>>体重を落とした後は、その状態をキープするための食事を。
>「キープする」というのは額面上の総体重であって、実態は
>リコンプ寄りのカット(筋グリコーゲンと体水分量を再補充しながらの除脂肪)になります

これも「減量」とは呼べない、という事になってしまいそうだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:56:55.19 ID:OjzU9qzp.net
くさいバカプンスコ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:01:17.51 ID:i3CyZXwr.net
>>812
>だから、カーボ摂れば確実に起こるのに何でカーボ摂らないのって話なんだが

上述の通り総摂取カロリーの調整
と、やってみた時に身体のカットが出たからだな

>ってかトレーニング内容の指摘に関して合ってるなら神経が発達したから筋力がアップしたと推察されるし
>筋量が維持されてるかどうかなんてわからないが結論だよ

少なくとも「扱う重量が下がるほどの筋量低下」は見られないという事

>更に言うと誤差程度の減量結果だろ、何もわかんねぇだろそんなもんじゃ

体重を落とす事が減量なわけ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:22:37.99 ID:i3CyZXwr.net
https://twitter.com/masayachiba/status/886552934422413312

おもしろい対談って、双方が対談しながら不安げに変化するものですよ。頑として変わるものかと一貫した立場で発言する対談者というのは、対談者とは言えない。それじゃツマラナイんですね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:30:18.13 ID:KuC0gMj4.net
>>815
うーん、そもそも1600kcal「も」摂れるのになんでPFC調整出来ないの?
体重(67kg)×3gのタンパク質量で804kcalだけど?
残り800kcal弱を何で摂るの?全部脂質?
その脂質をちょびっと減らせばトレ後のカーボの分が余裕で出来るでしょ

これで調整出来ないってんなら頭が悪いと断定しても問題ないと思うわ
書き込みからしてバカ臭しかしないけどな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:33:32.58 ID:KuC0gMj4.net
>>816
他人の言葉で語らないで自分の言葉を使いなよ
AYAとかそのダサい人とかしょうもない奴の後ろに隠れて石投げるような真似はみっともないと思わないの?
まぁ思わないからやってんだろうけどね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:23:14.29 ID:2wKLmz5I.net
トレして→カーボ補給して→グリコーゲンを乳酸に変えて→筋肉を酸性にして
→水(体液)をがっつり流し込んでパンピングさせて→筋肉細胞を栄養の海に浸して
しっかり筋肉まで栄養届かせないと太くならんで

(以下雑感)
カーボ取らないでちゃんとトレ後にパンピングしてるかい?
つかあのパンピングがトレーニーの快感の一つだろ

クレアボル(黒)とか使うとちょっとのワークアウトであっという間にパンピングしてびびるわ

増量期と減量期は完全に分けてな
増量期はカーボ取ってアナボリック(筋同化)させることに集中して
減量期はカタボリック(筋分解)さぜずに脂肪を落とすことに注力

情強2ちゃんねるトレーニーに今更言うまでもないと思うが
乳酸が疲労物質だと思われてたのは前世紀の話で実際は疲労回復・筋回復のためのものだし
超回復も前世紀の嘘でカタボリックとアナボリックは別の事象として起きるからね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 02:57:30.75 ID:f7R4xhOo.net
>>818
コピペや他人のサイトばっか引っ張ってくる馬鹿には言わないダブスタ小僧プンスコ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 07:41:39.83 ID:G3HwboXs.net
>>805
>「トレ後のカーボを摂らなくても筋力下がらなかった」

面白い対談がしたいならこれの根拠が書いてあるサイトでも探して引っ張って来れば?
嘘か本当か判断できないのに特殊体感ソースで語られても「だったらお前はカーボ抜け」で終わるから対談になりようがない
どうしても体験だけで対談したいなら自分の体をID付きで晒せばその特殊体験にも真実味は出るけどな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:12:24.00 ID:i3CyZXwr.net
>>821
>嘘か本当か判断できないのに特殊体感ソースで語られても「だったらお前はカーボ抜け」で終わるから対談になりようがない

じゃあそう言っとけばいい
「俺はトレ後のカーボを抜いて調子いい」この発言に貴方が突っかかってきてる状態なのは理解できてる?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:24:28.09 ID:2wKLmz5I.net
お前ら落ち着けw
血糖値急に下げ過ぎだぞ
イライラしたら血糖値のコントロールに失敗したと思って一口食ってこい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:25:13.83 ID:i3CyZXwr.net
>>801
>個人的な経験でも、ボリューム重視のトレーニングから減量用でRPTに変えた結果ベンチの1RMが105から112.5まで上がった事がある
>その時は最終的に13kg落としたんだけど、1RMは大体-5〜-6kgぐらいまでは順調に上がって、それから97kgまで下がった

ちょっと気になったんだけど、扱う重量が15kg以上落ちてるようだけどそれは減量は成功した事になるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:43:13.69 ID:qgW0iHx4.net
13kgも減量してんだからそりゃ落ちるわ
まともな減量した事ない奴には解らなくても仕方ないが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:55:43.93 ID:i3CyZXwr.net
どっちかというとマトモな増量をした事がない
去年7kg落としたけどベンチはセット60kgから85kgまで増えたしね

減量後マックス97kgだとして
増量前は何kgだったんだ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:57:58.04 ID:iDYJ0uDQ.net
もういいよ
最近筋トレを始めたクソガリが初期ボーナスを勘違いしてるようにしか見えないから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:10:07.09 ID:qgW0iHx4.net
こう言うのが出てきたら夏だなぁと思うわ

829 :スレ違い:2017/07/17(月) 13:12:32.84 ID:i3CyZXwr.net
http://i.imgur.com/f3nzv0B.jpg
去年の減量、左4月ごろ70kg、右10月ごろ63kg

http://i.imgur.com/BJsd48c.jpg
今年の減量、左3月ごろ、右この間どちらも67kgくらい

元々体重77kgくらいあった時にベンチ100kgは上げていたけれど
そのままトレ頻度が下がって上の写真左状態になった
(セット60kgまで落ちた)
そこから絞りながらトレ頻度上げて上の写真右の頃にはセット85kg

830 :スレ違い:2017/07/17(月) 13:24:49.48 ID:i3CyZXwr.net
今年はちゃんと増量もしてみようと思うんだけれど
流石に10kg以上増やすのはキツいかなと思っているんだけどどうなんでしょう
短期間で体重ガッツリ落として筋量筋力ガッツリ落とすなら最初から体重を増やしすぎない方が良いような
http://kazuyaabe.com/?p=2230

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:30:35.53 ID:VudKabrV.net
一生筋トレスレの人じゃん
最初から画像を出せば無駄に荒れなかったのに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:33:35.85 ID:VudKabrV.net
と言うかコテ付けなよ
でないとまた同じこと繰り返すよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:56:38.10 ID:f7R4xhOo.net
>>823
このスレやバカ主の信者だけがイライラしてるからこのダイエットの欠陥が際立ってイイよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:07:56.41 ID:f7R4xhOo.net
>>831-832
同じ事繰り返して暴言で荒らしてるのは信者だよw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:12:07.96 ID:9FX7RSI5.net
ここやLGスレでよく使われてたIF Caliculatorって壊れてる?
久しぶりにやってみたけど計算結果の数値が出てこない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:42:42.87 ID:mYYk9yur.net
>>829
今年の絞ったあとで多分体脂肪率10%以上あるな、11から13といったところか
そのぐらいまでしか絞ってないなら1RM落ちなくても当たり前

しかし正面からみてないけど、腹の皮は置いといてもいい筋肉のつき方してるな
もっとバルクアップしてちゃんと絞ったら地区大会ぐらいなら取れそう
増量に関しては元デブはリーンバルクしないと脂肪が付きやすいし、無差別バルクアップすると腹の皮がまた伸びるから少しづつ付ける方がオススメ
元デブ=イージーゲイナーだから減量よりも増量に神経使う方がいいぞ

で、なんで写真上げたんだ?
自己顕示欲?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:59:33.60 ID:yE2PE+un.net
身分証明書みたいなものだろ

>>801
>先ずその数字が信用に値しないんだよね

>>821
>どうしても体験だけで対談したいなら自分の体をID付きで晒せばその特殊体験にも真実味は出るけどな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:00:55.44 ID:HNWC+u3G.net
>>837
身体あげろってアフィとホモしか言わねえんだけどな
減量系のアフィブログに載せられなきゃ良いな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:36:19.10 ID:f7R4xhOo.net
>>836
こんなクズレス初めて見たわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:50:26.96 ID:7HQJoc3e.net
元凶はお前が>>829と間違われたからじゃねーか真性メンヘラ
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=50

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:08:49.08 ID:f7R4xhOo.net
誰に何を言ってんだ?このメンヘラはw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:14:16.86 ID:7HQJoc3e.net
お前にだよ
いつまで>1に粘着する気だ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:24:32.14 ID:f7R4xhOo.net
>>842
カッカすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:27:36.79 ID:f7R4xhOo.net
このカッカ真性メンヘラのたった2レスの中に幾つツッコミ所があるんだろうかw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:37:40.58 ID:ngmOWu4S.net
休日に私怨でレスしまくるマンがいるな

846 :スレ違い:2017/07/17(月) 18:47:20.64 ID:i3CyZXwr.net
>>832
画像上げるつもりなかったんだけど夏だけトレーニングマンでないことを説明するのも面倒くさくなっちゃって
>>1の人に愚痴をこぼしてたのも俺だとバレて凄い気まずいですスンマセン

>>836
大会とか買いかぶりすぎな気がするけどありがとw
週1チートで焼肉食い放題とか行ってるからそれで絞りが甘いのかも
それかメンヘラ薬とハゲ薬飲んでるからその影響かも
1度はパキパキにしてみたいね
ケトジェニックやってないんでこの辺で退散しますおさわがせしました

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:51:18.09 ID:f7R4xhOo.net
根拠も示さず私怨と決め付けてる勘違いマンがいるなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:52:20.33 ID:f7R4xhOo.net
>>846
お前のレスどれよ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:28:03.11 ID:KT2aLXs7.net
>>743>>846
>>147からの流れを読めば伝わると思うが
情報が少なかったり>>840リンクのメンヘラと誤解されたら扱いは雑になる
コテハン?で素性を明かした見解なら放置はされてなかったはず

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:08:30.07 ID:f7R4xhOo.net
文体が同じマンがいるなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 06:46:47.41 ID:Klp/q++W.net
>>850
よほど悔しかったんだね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:26:40.02 ID:f6oo3kBa.net
確かに自演してる感じでもないのに何でIDコロコロ変えるのか謎だわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:32:37.37 ID:J8O+Ici/.net
>>851
だな、あれほどうるさかった主が今日は全然来ないもんなwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 10:41:30.58 ID:IW/pYHDA.net
http://physiqueonline.jp/column/sugawara_tasuma/page503.html

重量ですがこれは減量期を踏まえてのことです。減量期はアンダーカロリーにするので多少レップ数や重量が落ちるのですが、一般にボディビルの世界では高重量種目のメイン重量は絶対に落とすべきでないと言われます。

これを踏まえると、減量期は高重量種目の重量に食らいつくか、あるいは例えレップは減らしても重量を増やすことを考えるべきでないかと僕は考えます。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 13:26:43.74 ID:doc53oPO.net
>>854
それは減量幅が小さいコンテストビルダーの話な
減量幅が10kgを超える様になると重量に固執したら危ない
まず間違いなく挙上重量は落ちるから、固執し過ぎると怪我する

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 13:47:36.23 ID:IW/pYHDA.net
>>855
何目的で10kg以上増減してんの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:30:36.21 ID:0Z1sc5Tk.net
>>856
色々試すからだろ
リーンバルクだけが正解とは言えない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:32:30.48 ID:lOHcuNRs.net
なるほど、コンテストビルダーレベルの極限の絞りに於いても高重量種目の重量を落とさないのが基本なんだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:58:52.07 ID:0Z1sc5Tk.net
>>858
何キロ絞るかに寄るってばw
日本語理解できるか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:04:32.91 ID:IW/pYHDA.net
>>859
お前はコンテストビルダーじゃないだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:05:07.47 ID:eqedzZlS.net
>>859
本当に基地外ダイエットの信者は猿みたいに喧嘩腰な奴ばっかりだなwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:10:50.51 ID:0Z1sc5Tk.net
>>860-861
減量時のトレーニングは高重量低ボリュームが正しいけど、減量幅により維持できなくなる
セーフティ有りのベンチプレスなど、怪我しにくい競技ならそれでも重量に固執するのは有りだけど、スクワットやデッドリフトは怪我するから素直に重量下げるべき
減量中は筋力だけじゃなく回復力も落ちてるから気を付けないと危ない

これが理解出来ない理由が分からない
誰か怪我するのを狙ってんのか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:15:02.39 ID:kayRpzkl.net
>>854
>これを踏まえると、減量期は高重量種目の重量に食らいつくか、あるいは例えレップは減らしても重量を増やすことを考えるべきでないかと僕は考えます。

僕の考え〜だから常識的な正解はないんだろ?
怪我防止で重量落とすのも正解だろうし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:18:21.03 ID:eqedzZlS.net
>>862
んじゃ最初からそう書きなよw
共通認識を持った信者だけがスレ見る訳じゃないんだからさw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:19:36.99 ID:0Z1sc5Tk.net
>>863
正しいのは正しいんだよね、だから注釈が要るって感じ
重視すべきだけど固執すべきでは無いって感じ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:22:28.65 ID:0Z1sc5Tk.net
>>864
よかった、かろうじて日本語は通じるみたいだな
お前みたいな馬鹿がいるとは思わなかったから端折って書いてすまんな
以後気をつける様にするわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:24:44.06 ID:lOHcuNRs.net
>>863
誰にでも当てはまる唯一無二の正解なんてあるわけない

>>854
>一般にボディビルの世界では高重量種目のメイン重量は絶対に落とすべきでないと言われます。

一般にボディビルの世界では高重量種目のメイン重量は絶対に落とすべきでなはいと言われている、というだけの話

>>865
少なくとも減量幅を多くとって高重量種目のメイン重量をガンガン落とすのは一般的ではない、と読み取れる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:28:37.84 ID:0Z1sc5Tk.net
>>867
べき論だからな、現実とは違う
そもそもまともな減量やる奴で挙上重量落ちない奴は居ないよ
落ちるから食らい付けって精神論打ってるだけの話

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:41:39.76 ID:lOHcuNRs.net
http://physiqueonline.jp/column/sugawara_tasuma/page519.html

高重量種目は大体第一種目に行われますが、これのレップとセット数を減らします。たとえばバルクアップ期に6〜8回x4〜6セットやっていたなら、それを徐々に4〜6x2〜3セットにします。

これは神経系の発達により効果的な回数を選ぶことでアンダーカロリー下でも高重量種目のメイン重量を落とさず出力を上げ、ひいてはバルクを維持することを狙っています。

http://www.cheesek.com/entry/2017/03/09/110334

筋肉量が維持されている目安として、使用重量があると思います。筋トレで著しく使用重量が落ちた場合は、カロリー制限しすぎてないかなど、少し見直す必要があるでしょう。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:49:21.18 ID:0Z1sc5Tk.net
>>869
前提の知識が無いみたいだから教えてあげるけど、1セットのレップ数が落ちると言うことは挙上重量が下がると言うことだよ
その人はセット重量を落とすなと言ってるだけで、1RMについては言及してないでしょ
ってか何が言いたいのかイマイチ分からないんだけど、主張をはっきりさせてくれない?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:10:21.11 ID:eqedzZlS.net
>>866
相当ムキになっとりますなあ信者さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:13:17.82 ID:eqedzZlS.net
2ちゃんでグチャグチャそれっぽい事書いて悦に入る奴って、引きこもりのパソコン先生まんまだよなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:24:02.43 ID:0Z1sc5Tk.net
>>872
お前に一体何があったんだよ
張り切り過ぎだろ、煽るにしてももっと力抜けばいいのに
余裕無さ過ぎで可哀想になるわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:31:30.92 ID:eqedzZlS.net
>>873
> お前に一体何があったんだよ
> 張り切り過ぎだろ、煽るにしてももっと力抜けばいいのに
> 余裕無さ過ぎで可哀想になるわ

こんな見境がないパニックブーメラン初めて見たかもwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:57:38.40 ID:L+U81vOz.net
高重量とか今時情弱過ぎだろ。。超回復が信じられてた前世紀の遺物だぞ
完全にコントロールできる重量で負荷逃さないようにやるのが主流
痛めたり内出血したら元も子もないわ

http://bodymakingtips.com/2015/03/22/6-topbodybuilders-secret/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:09:47.69 ID:jjG9FkJM.net
>>875
話の流れを把握してないね
効かす話と高重量の話はまた別だよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:41:52.15 ID:eqedzZlS.net
また出たなID変え文体同じマン

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:08:42.88 ID:0Z1sc5Tk.net
>>875
効かせるトレーニングは必然的にボリューム増えるから良くない
アンダーリカバリに入るとトレーニングを継続できないからね
だから疲労のたまりにくい高重量低ボリュームをやるんだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:23:13.38 ID:xYyslUqd.net
>>870
>ってか何が言いたいのかイマイチ分からないんだけど、主張をはっきりさせてくれない?

>>858の通り
何で突っかかってきた?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:34:23.53 ID:dyiwgxf1.net
さて、>>757以降の答え合わせをしよう
一生筋トレスレの彼の経緯は興味深いのでログを掘ってきた

画像あり2016年8月@ウ板
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1111
画像あり2017年2月
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1112
画像あり2017年3月、2017年2月の関連話題(画像未開示)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1113
小咄3つ 2016年11月 〜 2017年1月
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1114

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:34:52.83 ID:dyiwgxf1.net
体重推移とトレ歴概略、絵に描いたようなイージーゲイナー
減量中は【 HCLF低カロリー 】←これを何よりも先に書いとけとw

・10代の頃、体重100kg(ウ板自重スレでは未開示?)
・1年かけて自重トレと食事制限で70kgまで減量後、トレ継続
・ウエイトトレもだらだらと10年程度
・自重スクワットでパンツのサイズに悩む程度には脚が太くなる(細くならない)
・肥大しやすい体質だが本人の希望としては脚は細くしたい、シュッとしたい

・オーバートレーニングやらかし傾向
>仕事が忙しい時にスタジオメインでスポクラ週5通ってたらぶっ倒れた
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486110771/175
>適当に済ませてた肩を高頻度でやり込んでたらオーバーワークなって怪我
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486110771/723

・2016年4月〜8月 70kg→65kgに減量 減量前BP65kg10rep→減量後BP80kg8rep
あすけんでPFC管理、低脂質高糖質で3食、プロテイン1日1回(摂取カロリーは?)
トレメニュー
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1466000023/816

・2016年11月(維持期?)代謝の落ち込み? 服薬中(いつから?どんな?)
>身長170体重64体脂肪率11%で肉体労働
>摂取カロリー2000くらいに抑えても体重が減らなくなってきている
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432243427/805-811

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:35:35.96 ID:dyiwgxf1.net
ログを浚った範囲では都合3回、画像を上げての遣り取りが行われていますが
毎回必ず、コンテクストにかかわる重要な情報が隠された状態で提示され
質問や指摘を受けてから改めて開示説明し直される流れになっています

コンテクストの根幹にかかわる部分を敢えて伏せたまま潜入を試みることを
コミュニケーション戦略として意図的に行っているように見えなくもないです
会話の糸口から話題が発展して花咲くこともあれば、不誠実だと怒り出す人もいるでしょう
そのような下心はあるのか、ないのか


今回のこのスレ内の遣り取りでも、極めて重要な基本情報が最後の最後まで伏せられていました
【 HCLFベースで、トレ前までの食事にカーボを寄せて、トレ後のカーボを抜いていたこと 】
これを伏せられていたために、スレ住人との会話に著しく齟齬を来していたことをご理解いただきたい

カーボサイクルでは、PFCの何を、いつ、どれだけ食べるかが重要視されています
トレと食餌と休養の一連のシークエンスで内分泌を制御し、食べた栄養素の格納先を操作しています
異化と同化のスイッチ切替えに、能動的な意志を介在させているのです
いつ食っても何を食ってもカロリーはカロリーという世界観では、カーボサイクルは機能しません

食事内容が開示されていたら、私は最初から "sleep-low" strategy の文脈に沿って考察していたし
>>817のような手厳しい反応を呼ぶには至らなかった筈

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:36:31.62 ID:dyiwgxf1.net
>>796
>粉飴やめた後は体脂肪率9%(タニタ)
>ただ日中常に疲労困憊で生活に支障を来すから
>今はトレ後の粉飴も飲んでその分カロリーを余分に摂るようにした

>>822
>「俺はトレ後のカーボを抜いて調子いい」この発言に貴方が突っかかってきてる状態なのは理解できてる?

【 粉飴やめた後は(中略)日中常に疲労困憊で生活に支障を来す 】
【「俺はトレ後のカーボを抜いて調子いい」】

この二つが同時に両立してしまうのは、ものすごく、へんです
認知の歪み以外のなにものでもなく
繰り返しオーバーワークに追い込んでしまう危険を孕んでいると思います

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:39:36.42 ID:dyiwgxf1.net
        これはワクチンだよ・・・
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


         ごめんね      
           ∧,,∧   A_A __      
          ( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶 
          /   つ (ω__) )  ●|〜*
          しー-J プシュ U U. 〜- 'U  







       /フフ  A_A   ム`ヽ
      / ノ) ⊂ ・ ・⊃   ) ヽ
     ゙/ |  / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
    *    ノ  r'十ヽ/
     \ /`ヽ_/ 十∨

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:39:57.86 ID:dyiwgxf1.net
さてここから先は、まだわからないことを、わかりそうなところまで考察してみます

1) mTOR活性化能力に長けたイージゲイナーが
2) 身体をコンパクトに絞っていきたいときに
3) "sleep-low" strategyに準じ、トレ前までにカーボを摂り
4) レジスタンストレーニング後のカーボを摂らず、プロテイン・BCAA4:1:1・HMBを摂取した



>>815
>やってみた時に身体のカットが出た
>少なくとも「扱う重量が下がるほどの筋量低下」は見られない

どちらも「やや主観込みの客観」になるのでここは深く触らずに
【非劣性】であった、としておきましょう
どっちが優れているか、ではなく、選択肢のひとつとして同列でありさえすればよい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:40:28.35 ID:dyiwgxf1.net
>>795
>トレ中にはBCAA(4:1:1)トレ後にプロテインとHMBを飲んでいたから
>カーボ無しでもインスリン分泌mTOR活性化が充分だった可能性があるのかな?

あるかないかと言われれば「無いとは言えない」が答えになりますが、それでは何も言っていないに等しいのでw

仮にあなたがトレ後カーボ無しで、プロテイン・BCAA4:1:1・HMB摂取で充分なmTOR活性化がなされていたとしても
同じ食事同じサプリでその体感変化を共有できる人は、そう多くないかもしれません
「不足」と「適正下限」の分水嶺で振り分けられる閾値には、体質による個人差が生じるところで
これは裏を返せば「HMBは過大評価されすぎ」という巷の評価にも繋がるわけです

ま、鰯とけ、ってかんじですけどね
効いたもん勝ちでしょサプリも薬も

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:48:00.38 ID:QUfwbNhp.net
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  (`・ω・)_ 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:48:24.77 ID:dyiwgxf1.net
ここから先は、どっちに転ぶかまったくわからない話です

"sleep-low" strategyは持久系アスリート向けのプログラムで
レジスタンストレーニングと組み合わせた研究は、まだ世に出ていません

"sleep-low" でレジスタンストレーニングを行い、トレ後にHMB摂取すると、何が起こるのか?
【経口摂取可能】かつ【インスリン非依存】に、【骨格筋組織特異的にmTOR活性化させる】分子はそう多くないはず
・・・というか、HMBの他にあるんでしょうか??

これは全くの未知数ですが、彼の体験を鵜呑みに全乗りすると
"sleep-low"のAMPK活性化による筋異化リスクを抑制低減しながら
パフォーマンス増大や除脂肪促進といった利点を維持してくれたかも?という仮説が立ちます
"sleep-low"は本来は体重維持カロリー摂取で行うプログラムなので(維持カロリー相当摂取なのに除脂肪するのです!)
翌日の疲労予防には十分量の蛋白質を確保し、カロリー制限しすぎないことが最も重要でしょう
仕上げたい身体の方向性が大きさ重視ではない場合、良い選択肢になりそうですし
きつめの運動後の夕食のカーボを抜くだけで、ケトと類似の効果が得られる(かもしれない)手軽さは群を抜いています

AYAさんが自力でここに行き着いたとは考え難く、その界隈にはそれっぽいことやってて結果出したり出さなかったりしてる人が既に相当数いたりいなかったりするのかも
これは明らかにビジネスに結びつく話なので、数年以内に何らかの纏まった情報が出てくることを期待しましょう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:49:18.22 ID:dyiwgxf1.net
業務連絡

ウ板のリーンゲインズスレが継続立たないままですが、もし立てられる方いましたら、立ててください

ここの次スレのテンプレには諸派紹介にリーンゲインズも"sleep-low"も入れて
ノンケトでカーボサイクルやる方も、HCLFベースでカーボサイクルやる方も参入おkとしてみます

そろそろ容量オーバーで書き込めなくなる予感、、

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:55:18.10 ID:NcKs6Aik.net
>>889
早く死ね2ch廃人めが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:34:49.57 ID:RwGo0yX6.net
ながーい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:53:23.00 ID:QUfwbNhp.net
ほぼほぼ私信ですんで>>846本人以外は読まなくていい、読む価値なしw
しかし彼は本当にキャラが立ってて視認性が良く、自重種目との向き合い方などは共感できる部分が多い
freetoo4本持ち仲間だし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 17:47:32.76 ID:NcKs6Aik.net
恥ずかしげもなく自演ブッこく2ch廃人チンパン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:35:04.71 ID:Td71koUt.net
糖質取れないから筋肉痛全然抜けないんだな
普段やってるウエイト程度の筋肉痛だったら寝れば治るんだけど
昨日母校のアメフト部の練習久々に参加したら今になっても全然筋肉痛が取れねえ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:59:33.94 ID:OU5bqJLy.net
ストレッチしないからだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:13:46.24 ID:veS0nl0V.net
>>894
BCAA、フィッシュオイル、プロテイン
タンパク質ちゃんと摂れてないんじゃね?
慣れない運動すると筋肉痛が起きるのは糖質摂ってても一緒だぞ

って、昨日の今日で筋肉痛取れないって当たり前だろ、普段どんだけ楽なトレしとんのや

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:27:48.96 ID:OU5bqJLy.net
ふぅーっ↑ノリツッコミぃ〜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:36:48.60 ID:CqvQpC5h.net
本当に気持ち悪さ全開だな、この主
ニコに居た あきナントカかづみ とか言う池沼サイコ女じゃねえだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 04:35:45.96 ID:lw3b6pDQ.net
アメフトやってたしてめえらよりは高負荷のトレーニングしてるつもりだがな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 05:01:06.02 ID:MAuzWmcG.net
ざっこw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 06:42:36.78 ID:1/fOBco7.net
>>899
ほんなら慣れない運動を久々にして、普通の筋肉痛痛みが強く感じる様になってるだけ
普段のトレーニングでも筋肉痛にはなってるけど、慣れてるから痛みとして認識してないんじゃない?
完全に脳筋キャラだなw笑うわ

「おで、いだぐない」キャラか強度が弱いかの二択だね
足も胸も背中も、まともにやれば痛みは出る

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:49:11.00 ID:ep3YANCK.net
みんなどんな追い込み方してんだよ
筋肉痛なんぞ刺激変えた時に少し来るぐらいだな

いきなりスポーツするとひどい筋肉痛くるけど、トレで食らうことはほとんどない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:46:24.25 ID:q6BAeLdu.net
人より高い負荷かどうかじゃなくて自分の筋力に対してどうかだから何をやってたとか関係ないだろ
脳筋すぎる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:55:51.45 ID:BgSijIAA.net
>>902
脚トレの次の日とか階段の登り下り辛くない?
胸トレの次の日とか腕を後ろに引くと胸に痛みが走らない?
全くないならトレーニング強度が健康運動並になってるんだと思うよ
同じ種目やってても毎回筋肉痛にはなるでしょ、当然初回とは比べ物にならないけどね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 12:50:43.41 ID:+YZ9H/kk.net
>>904
そういうのも含むの?
だったらあるよ

筋肉痛ってーと、少しうごかすだけでバッキバキのやつかとおもってたが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 10:11:47.74 ID:XiSL/aTf.net
>>902
ちゃんと追い込もうな。オールアウトしなきゃトレーニングじゃないよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 10:18:51.70 ID:C658Ebbf.net
今は筋肉痛でないようにやるのが主流だろ
昭和かよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 22:39:30.21 ID:XiSL/aTf.net
>>907
筋肉痛でないトレーニングはトレーニングじゃないよ。どこで超回復すんの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/27(木) 22:58:25.29 ID:/LSh5eQK.net
前スレより抜粋、内容についてはどこにでも書いてある常識的なこと

>トレーニング経験の乏しい人間は「いつでも」追い込めば筋肉痛になると誤認している人が多いのですが、そんな事はありえません
>筋肉痛が出るのは初心者か、長期間(2〜3週間)サボっていた人だけです
>筋肉痛は慣れていないエキセントリック運動を行ったときに出る物で、継続してトレーニングを行っている人間にはほぼ出ません
>そのことについては1ヶ月もトレーニングを積めば体感的に理解出来ていなければおかしいのです
>筋肉痛の強弱の原因がケトかCBLかなんて言ってる時点で発言者が「継続的なトレーニング経験が無い」と判断するに足るのです
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/274

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:51:02.12 ID:C658Ebbf.net
>>908
超回復なんてまだ信じてんの?とっくに否定された前世紀の間違った理論だろ。。。情強2ちゃんねらートレーニーじゃありえん
カタボリックとアナボリックは別の事象として起きるんだよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:24:57.91 ID:SCawY+Fq.net
>>910
馬鹿すぎワロタ それスポーツの現場とかトレーニーの前でで声をだいにして叫んで(笑)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:30:15.28 ID:XAVfYu36.net
トレーニング該当部位に痛みが出るか出ないかと言えばちゃんと追い込んでりゃいつでも出る
ただしそれは慣れないエキセントリック運動を行なった場合に出る痛みに比べたら明らかに弱い
この痛みの有無をもって筋肉痛が出たかどうか判断する派と、痛みの強弱で筋肉痛の有無を判断する派で別れてるから相容れないんだろ

ただ、強弱は置いといても昨日の今日でその痛みが無くなるかと言われたらそんなことは無い、寧ろトレ翌日に痛みのピークが来るでしょ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 03:32:29.39 ID:rsp1OiMN.net
>>911
馬鹿はお前だよこの低知能
目の前の箱で海外の一次情報取ってこいよ
超回復を信じてるのなんて日本の一部の情弱だけだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 05:48:10.08 ID:2n9V3C54.net
おまいらごちゃごちゃ言ってないで何かスポオツでもやれや

やきうwwwでも球蹴りでもいいから暴れるだけ暴れていい汁かいた後に

















を飲めば超回復なんて3分で済んじゃうぞ♪

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 05:49:48.27 ID:2n9V3C54.net
そして>>909、お前はウザいから

















にトリカブト入れて飲んで死ね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:02:43.70 ID:2n9V3C54.net
辛くない玉葱を食いたいなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:44:53.51 ID:XAVfYu36.net
クッソつまんねぇギャグをいつまでも言ってるおっさんみたいな奴おるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 11:58:13.14 ID:SCawY+Fq.net
>>913
お前みたいなやつがシックスパック信じるんだろうなwwwwww

筋肉痛がこなくて筋繊維が強くなるエビデンス貼ってくれますかな?www

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:09:19.39 ID:rsp1OiMN.net
>>918
お前がしなきゃいけないことはまず超回復を証明することだw
なに「筋肉痛がこなくて筋繊維が強くなるエビデンス」なんてすり替えてごまかしてんだよwwwww

「筋異化と筋同化は別の事象として起こる」
これを否定してみろよ
もしかして「超回復」の言葉の意味すら知らなかったのか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:30:31.68 ID:Dy5YZmvB.net
超回復否定派って魔女狩りみたいなんだが
アナボリックとカタボリックが同時進行した所で、大枠である筋肉にストレスを掛けて休養すると前より強くなるって考え方に間違いは無いし、
普通はトレーニングと休養をその様に行うだろう

殊更それをやり玉に挙げるもんなの?
超回復って単語が出るとヒステリックに反応する奴よく見るけど、青筋立ててまで否定しなきゃならんもんでもないだろと思うわ個人的に
間違った食事法やトレーニングメニューやフォームなんかに比べれば実害ないでしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:38:29.27 ID:rsp1OiMN.net
>>920
大きな違いがある
超回復が信じられてると、「より筋肉を痛めつけよう」とする方向に行く

超回復理論をきっちり否定しなきゃいけないのは
「安全に完全にコントロールできる重量」
で筋肉を痛めず怪我をなくして、より効率よくワークアウトするためだから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:59:45.07 ID:Dy5YZmvB.net
>>921
おかしくない?
休養の重要性は超回復の肝の一つでしょ
それに、フォームが正しいくてアンダーリカバリにはいらない前提なら強度もボリュームも高い方がいいよ
強度が高過ぎて困るのは怪我だけど、正しいフォームならそれは起こらないし
ボリュームが多過ぎて困るのはアンダーリカバリだけど、超回復では休養を重視してるよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:01:25.50 ID:Dy5YZmvB.net
>>921
効かせるトレーニングでは片手落ちだよ
あれはボディビルダーにとって良いトレーニングであって、初心者やそれほど強くない人は重さも追うべき
ボディビルダーが重さを追うと故障しちゃうからみんな効かせるトレーニングなんて言い出してるんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:06:32.95 ID:FvYM6ppt.net
全く話が噛み合ってなくて草

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:09:54.14 ID:x+2oemfn.net
糖分足りてないんだろw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:12:47.73 ID:Dy5YZmvB.net
アレな人って理解できないことや反論出来なくなるとを噛み合ってないっていうよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:17:43.13 ID:FvYM6ppt.net
筋繊維を破壊すると治ったとき前より強くなる、がホントか

成長ホルモンとかがドバドバでることで同化が起こる、としたときに安全な重量でも成長ホルモンがドハドバでるのか、無理しないとだめなのか

この辺の問題が混在してて俺には理解できん。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:23:57.55 ID:rsp1OiMN.net
もう相手するの疲れたわ。。。
このレベルの奴にモノ教えるのはキツい

>>927
よくわかってらっしゃる、一行目が「超回復」の定義で大嘘。
破壊と筋増量は別の事象としておきる
つまり、「できるだけ筋繊維を破壊させずに筋肉に刺激を与えて筋肥大させる」ことが現在の常識

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:44:21.71 ID:Dy5YZmvB.net
>>927
破壊という言葉の捉え方の問題だな
厳密に言うなら筋肉にストレスがかかる前後で筋繊維の状態が全く変わらないなら破壊されてないと言えるけど


>>928
人格否定って、反論不能宣言と同意だからね
自分で説明できないことを否定しない方がいいんじゃない?

筋肉に痛みが出ない程度の健康体操じゃ代謝系のトレーニングしか出来ない、高重量のストレスを与えないと片手落ちだからね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:51:02.80 ID:2n9V3C54.net
>>929
お前は

















飲んで落ち着け

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:51:51.80 ID:4gpbneZC.net
超回復の定義はおいておくとして

筋繊維の微細な損傷が回復する過程で肥大するってのが、否定されてることをはっきりさせよう

筋肥大はストレスへの適応
微細な損傷が筋肥大の要件じゃない

あと筋肉痛は状況にもよるが、筋膜周辺のよじれと炎症が原因で深層に関係ないことがほとんど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:00:22.40 ID:Dy5YZmvB.net
>>931
謎なんだけど、どうやってトレーニングしたらストレス反応出さずに筋繊維を破壊できるの?
なんか分けて言う人居るけど、トレーニングに置いては同時に発生するものじゃないの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:00:33.54 ID:rsp1OiMN.net
>>931
そう
たったこれだけのことでちょっと考えたら当たり前なのになあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:01:43.30 ID:rsp1OiMN.net
わざとに言ってるのか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:01:43.97 ID:Dy5YZmvB.net
>>933
君なんかその典型だから>>932に答えてみて

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:02:02.98 ID:rsp1OiMN.net
>>935
本気で言ってるの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:02:59.16 ID:2n9V3C54.net
>>932
お前は筋繊維の前にノーミソ破壊しろ

そして

















で超回復させてみろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:03:45.13 ID:Dy5YZmvB.net
>>936
2レス続けて逃げの一手だけど、まだ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:07:38.05 ID:rsp1OiMN.net
X)ストレス反応出さずに筋繊維を破壊
O)筋繊維を破壊せずにストレス反応出す

そりゃ筋繊維を破壊しても筋肉に刺激(ストレス)与えたら肥大はするだろうさ
でもその「筋繊維の破壊」は不要だけどな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:08:41.64 ID:4gpbneZC.net
>>932
いやいや
筋肉痛がこなくても、しっかりストレス与えれば肥大するってはなしだろう

あとは、そもそも筋肉痛=損傷じゃない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:15:02.73 ID:Dy5YZmvB.net
>>939
いやいや、何言ってんの君
君の主張は筋繊維が破壊されない筋トレでも肥大するだよね
でも厳密に言えば破壊にも多い少ないがあって、筋トレ前後で筋繊維に変化がないなら破壊もないと言えるけど、そのエビデンスはないしは論拠はあるの?

さらに筋繊維の破壊が行われる様な筋トレしたらストレスも発生してるわけで、フォームが正しい前提で筋繊維が破壊される強度のトレーニングをすれば肥大するって事だよね
破壊とストレスは分けて考えられるものじゃないから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:25:57.18 ID:rsp1OiMN.net
なんだこいつ。。。もう俺には相手ムリだわ
「トレーニングしたらちょっとは筋肉破壊されるだろ〜、ほんのちょっとでも破壊されたらそれは超回復だろ〜」ってか

筋肉が破壊されたから筋肥大する(誤)

筋肥大のためにストレスを与えた時に、副次的に筋肉が破壊されてしまう

ではまったく違う話ってこともわからないのか

以後あぼーんする

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:26:21.42 ID:Dy5YZmvB.net
>>940
だから、筋肉痛にも多少があって、トレ後の部位はいくら慣れてても痛むもんだって
各々で筋肉痛の定義が違うから訳が分からなくなってるけど、筋トレ後に痛みが出ないなんてトレーニングやった事ない人が書いてるとしか思えないんだが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:27:34.90 ID:Dy5YZmvB.net
>>942
やっぱり逃げたな
ネットの情報を知識として昇華できてない机上の空論振りかざすだけのネットで真実タイプはこれだからな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:31:53.54 ID:rsp1OiMN.net
俺は君の親でも友達でもないからこれ以上相手する義理がないんだわ
なにより君とこれ以上話すことが俺にとって全くメリットがない
悪く思わないでくれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:34:13.89 ID:7tXq6ryQ.net
痛み、破壊、ストレスの定義をフワフワした状態で議論するからこうなる

筋肉痛がないと筋肥大しないなんてレベルの議論なら時間の無駄

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:40:18.27 ID:Dy5YZmvB.net
>>945
まー君にメリットはないよね、答えられないから間違ってると認めるしかないもんな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:45:47.19 ID:4gpbneZC.net
>>946
事の発端はそれなんだよ

筋肉痛がなけりゃ、健康運動だと
肥大させたいなら、筋肉痛でるまで追い込めと
主張する奴がいる

だから、そんなわけ無いやんってだけの話

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:45:53.01 ID:Dy5YZmvB.net
>>946
筋肉痛の定義がふわふわしてんのが問題なんだって
部位トレーニングでもトレ後には平常時には無い痛みが出るから、それを筋肉痛に入れるかどうかが問題でしょ
慣れないエキセントリック運動をした後の激しい痛みが筋肉痛である事は異論ないんだから、前者の痛みをどう定義するかで変わる話だよ
俺は暫定的に筋肉痛として扱ってると言う話

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:48:30.85 ID:FvYM6ppt.net
相関関係と因果関係をごっちゃにしている。

筋繊維損傷とストレス反応は普通同時に起こることで相関関係がある。損傷するくらいの負荷が必要。筋肉痛の有無は重要な指標。(ただし筋繊維損傷と筋肉痛の関連性が無いという別の議論がある)

筋繊維損傷とストレス反応に因果関係はない。だから筋繊維損傷せずにストレス反応を出すことができればベターであり、筋繊維損傷を目指してトレーニングすると間違った方向に進んで怪我する

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:56:31.49 ID:Dy5YZmvB.net
>>950
ストレス反応にも大小あるから、痛みが出ない程度の筋トレで肥大するかは疑問だし、おおよそそれに近い代謝系ストレストレーニングでも肥大はするけど、それだけでは効率が悪いし、痛みが出ないとは言い切れない

BFRなんかだと痛みが少なくてストレス多めなんだけど、BFRだけでは効率悪いし、血栓なんかのリスクもあるし、できない部位も多い
効率を求めるなら代謝系トレーニングだけじゃなくて重量ストレスを与えるトレーニングも必須

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:01:25.53 ID:FvYM6ppt.net
>>951
ちゃんと読んでくれ。
俺はあなたとID:rsp1OiMNと議論をサマリして、話が噛み合ってないことを示したかっただけで、痛みが出るとか出ないとかどうでもいいんだが。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:04:50.32 ID:K3qxayLs.net
>>952
これでわかったやん
もうこいつと関わるのやめようぜ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:07:31.85 ID:rsp1OiMN.net
うむ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:12:28.18 ID:7tXq6ryQ.net
>>949
>俺は暫定的に筋肉痛として扱ってると言う話

紛らわしいからこれからは扱うなよ

前者の痛みの話は主観的すぎて分からない
痛みじゃなくて怠さならまだ分かるけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:15:16.12 ID:Dy5YZmvB.net
>>952
うーん、前提として筋力トレーニングに起因する痛みとストレス反応の話だって理解してる?
損傷とストレスだけで因果を見つけようとする時点で話の流れがわかってない気がするんだが
筋トレを発端とした損傷とストレスだから因果関係はあるんだよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:18:32.78 ID:xJCuo0MB.net
>>956
すまん、どうやら俺はアレな人だから何を言いたいのか全くわからん。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:21:01.67 ID:K3qxayLs.net
>>956
どうかんがえても>>952は理解してるだろw

そして952はこの流れおわらせるために、整理してくれただけ

この議論??にそもそも参加してない
まじで、ちゃんと読みこめよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:23:48.75 ID:Dy5YZmvB.net
>>957
最初から筋トレした結果の損傷とストレス反応について話してるんだよ
切り離して考えられるなら筋トレの結果損傷が無いのにストレスだけ発生する状態ないしはその逆が起こり得ると言う論拠を示して下さい
筋トレが両者の因果を繋いでるのにそれを無視して因果関係が無いと言われても当たり前でしょとしか言えないんだよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:26:59.68 ID:xJCuo0MB.net
>>959
1 因果関係 相関関係 違い でググれ
2 ダイエットの話しようぜ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:27:52.94 ID:7tXq6ryQ.net
>>951
>ストレス反応にも大小あるから、痛みが出ない程度の筋トレで肥大するかは疑問だし

この疑問を1人しか持ってないのが答えなのだろう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:32:21.04 ID:K3qxayLs.net
>>961
疑問に思うまでもないやん
痛いっほどの違和感感じずに肥大するもの

リフティングやってるやつ見てみろよ

多分ネガティブ重視のネチネチした自意識系トレばっかしてるから毎回筋肉痛くるんだと思うぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:33:57.79 ID:H1XtPCSf.net
>>961
印象操作じゃなくて反論出来ないの?
可哀想に

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:34:41.48 ID:7tXq6ryQ.net
>>962
疑問に思ってない俺に言われても困る

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:36:20.64 ID:K3qxayLs.net
>>964
すまなんだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:42:01.76 ID:H1XtPCSf.net
>>962
パワーリフターって高重量低レップ、多セットの神経系(ここで言う損傷目的)トレーニングしてるんだけど、、、
なんなのマジで、物を知らん癖に偉そうだなぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:46:03.57 ID:aYAYaKtF.net
>>966
またそういう誤解を招く表現をするから荒れるんだ。
神経系鍛えるのと損傷が関係あるとかないとかになるぞ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:47:18.54 ID:rsp1OiMN.net
ID変えたのか?せっかくあぼーんしてたのに

損傷を厭わずやることと損傷を目的にするのは全く違うわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:47:21.39 ID:H1XtPCSf.net
しかしこのスレでこれって事はダ板で筋トレの話ししてもダメだって事だな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:48:35.90 ID:7tXq6ryQ.net
>>963も十分に偉そうだけどな

痛みが筋肥大の基準になるならウエイトの世界で常識として広まってる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:49:16.43 ID:H1XtPCSf.net
>>967
なるべく痛みが出なくてストレス得るには代謝系の低重量高レップしか無いじゃん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:51:01.24 ID:H1XtPCSf.net
>>970
しょうもないトレーニングしてる奴以外はトレの次の日に痛みが出るのは当たり前なんだが、、、

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:52:51.57 ID:rsp1OiMN.net
ループかよw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:04:14.38 ID:K3qxayLs.net
>>972
そう主張してんのお前だけだろ
わかるやん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:11:34.81 ID:H1XtPCSf.net
>>974
いやわかってるよ、このスレじゃ俺以外しょうもないトレーニングしかしてないってことはとっくに気付いてる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:17:14.73 ID:7tXq6ryQ.net
ダ板だしなあ
とりあえず痛みに耐えながら作った体を晒せば?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:19:23.04 ID:WubxisWH.net
>>976
痛くないトレーニングで作り上げた体を上げるやつが居れば考えるわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:19:35.21 ID:x+2oemfn.net
理論は知らねーけど俺は筋肉痛出る程のトレーニングは一回もせずにぬるいトレーニングだけで2ヶ月で2キロ筋肉痛増えてたけどな
太りやすい体質だから筋肉がつきやすいだけかもしれんがここにいるやつらはみんな太りやすいだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:23:07.42 ID:K3qxayLs.net
なるほど

コンパウンド種目やるときどんな感じか教えてくれ

rep
set
速度 (挙げ何秒 下げ何秒、可能な限り速くなど)
意識 (爆発からのネガ、テンションは逃さないけどネガは重視しない、とにかくきかせること重視など)
焼けつくようなバーンを感じるか (きかせる意識のトレで顕著なバーンはしないけど、ネチネチきいてる感じか)

種目によって違うだろうけど、とくに筋肉痛がくる部位の種目について答えてくれ

Maxじゃなくて肥大目的のトレね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:24:20.21 ID:K3qxayLs.net
あ、>>975
連投スマン

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:27:16.46 ID:rsp1OiMN.net
>>978
これ
筋肉はあっという間に付くけど脂肪落とすほうがしんどいわ
プロテイン飲んで筋肉痛出ない程度の追い込みでパンピングさせとけばみるみる筋肉ついて着る服なくなるねん。。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:35:30.88 ID:H1XtPCSf.net
>>979
5/3/1とか非線形ピリオダイゼーションとか色々やったけど、今はRPTベースのピリオダイゼーションでやってる
基本はRPTだけど、プラトー来たらBBBをアクセサリで入れてボリューム目的に変化させ、それもまたプラトー来るからそしたらRPTのみにもどす感じ
減量中はRPTだけやってる

バーン感はBBBやる時は感じるけど、正直RPTじゃ感じない
挙上速度には拘ってない、意味を感じないし、トップでバウンドすると危ない気がするから
スクワットでは大腿四頭筋と内腿、デッドは怠さだけで痛みはない、ベンチでは胸、ヒップスラストでハムケツ、OHPで大円筋辺りと肩が痛むかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:41:47.94 ID:7tXq6ryQ.net
でもデッドで肥大してるだろ
肩は筋肉の痛みじゃなさそうだし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:42:34.96 ID:K3qxayLs.net
これ、結果はっきりしてない?
コントロール面倒で自意識優位になりやすい部位が筋肉痛になってるんじゃない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:49:01.59 ID:H1XtPCSf.net
>>983
そもそも脊柱起立筋自体を酷使する日常的な動作がないからな、痛みの印象が無いだけかも知れない
肩は筋肉に決まってんだろ、関節の痛みが毎回あったら続けられるかよ

>>984
コンパウンドで個別の筋肉意識できるかよ
頼むわー、頭使ってくれー

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:52:32.79 ID:rsp1OiMN.net
そろそろスレも終わるし新スレはスレチの話題はやめようぜ
ウエイト板で存分に

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:06:05.08 ID:K3qxayLs.net
いやいや、個別にうんぬんじゃないんだ
俺も胸、肩は筋肉痛なしでトレーニングできない

俺はコンパウンドではテンション抜けない程度にコントロールしつつネガは意識しない。コントロールできる限りで速く。って意識でやってる。

とくに抗重力筋はポジも関節にのせないこと、フォームが崩れないことだけ意識して爆発的にやる。筋肉に乗せた状態からはじめるだけで、筋肉を絞ってから動かす感覚すら持たないようにしてる。(結果きいてるけどね)

それができる部位は筋肉痛こないんだよ

俺は、胸がへたくそでベンチ爆発的にやると左胸と右肩に刺激が入ってしまう。だから自意識優位にでやらざるを得ない。肩は怪我が怖いから丁寧にやる。こういう部位は筋肉痛来るよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:13:36.32 ID:H1XtPCSf.net
>>986
俺だって変な事書くやつ居なきゃ脱線しないのよ

>>987
レップ数とセット数書いてくれ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:23:35.99 ID:K3qxayLs.net
俺も減量中なのでリバースピラミッド

ただねリバースピラミッドもきいてること感じ易くて、自意識有意になりやすいんだよね

昨日はデッドが
ウォームアップ 18
6
8
9
だった

ベントオーバーロウもにたような感じか
各1-2回多かったりする

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:06:50.81 ID:2n9V3C54.net
平日の昼間っからバカデブどもがスレチ話で発狂しまくっててワロタ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:23:20.88 ID:q0Xv2XWw.net
>>881
え、なにこれ

>>892
えええ?俺がやり取りしてた名無しの人って>>1の人だったの!?
>>1の人って女性だよね?女性なのにベンチマックス110何キロ上げちゃうわけ?凄くね?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:52:51.25 ID:LNjCYWka.net
>>991
>えええ?俺がやり取りしてた名無しの人って>>1の人だったの!?

誰と誰を間違えてるのか知らんが別人だ
私は>>767-774>>880-888の連投以外は一切介入せずに傍観していたわ
噛み合わない会話の構造を観察しているので、噛み合わなさの原因がある程度わかっているときには割って入らない方針でおりますです

ウ板の自重スレのログはリアルタイムで見てて覚えてたのを掘ってきた
臍下の皮を伸ばしてるのを毎度指摘していたのは私だw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:56:22.47 ID:q0Xv2XWw.net
>>992
そっか、ごめんなさい勘違いしたみたいだ

>臍下の皮を伸ばしてるのを毎度指摘していたのは私だw

マジかーwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:10:22.56 ID:LNjCYWka.net
>>993
えーと>>892>>888をもうちょと具体的に直裁に申し述べますと
sleep-low(+HMB併用)がハマったという貴方はたかが1例、されど1例なので
今後ともカーボサイクルスレをよろしくおながいいたしますということでございます

Chase results, not ketones!
https://www.reddit.com/r/ketogains/comments/67xa7i/chase_results_not_ketones/?st=j5npw5ko&sh=53c375e1

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 03:58:33.26 ID:oqNHNLYq.net
糞スレ埋め

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 03:59:14.76 ID:oqNHNLYq.net
アイコ(ミニトマト)美味い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 03:59:58.23 ID:oqNHNLYq.net
















よ永遠なれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 04:01:07.55 ID:oqNHNLYq.net
偏食ダイエットは低知能な豚の逃げ道

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 04:02:44.75 ID:oqNHNLYq.net
ベジタリアンダイエットの偽京大生のバカは生きてんのかなぁ〜

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 04:04:19.32 ID:oqNHNLYq.net
>>1000なら「くさいバカ」地球代表の>>1
自分の臭さに堪えかねて窒息死する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
426 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200