2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【3週目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:29:02.39 ID:LRmmDHUr.net
毎日10キロ走るだけで100%痩せる
10キロなんて1時間もかからない
○○ダイエットがどうとか余計なことを考えずにとにかく外へでて走ってみろ
この板の連中のほとんどが馬鹿
とにかく走ればいいのに糖質がどうとかこの料理がなんとかこの運動筋トレがどうとか
ズレすぎ
とにかく外走りたおせ。いいな

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

前スレ
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【2週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1476619140/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473429709/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:40:37.82 ID:B+jHCdhR.net
>>413
スクワット

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:43:12.64 ID:8Yy2k0NM.net
>>423
カモカモカモーンw
>>424
なんかそれも膝が痛くなるっす
膝をつま先より前に出したらダメなんすよね?
出してないんだけどなぁ・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:46:19.06 ID:zRmR3ec6.net
>>421
あんまりとか感覚じゃあダメ
ちゃんと見える化して
と同時に必要な食事を学ばないと無意味だけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:48:25.27 ID:B+jHCdhR.net
>>425
痛いなら無理しないこと。歩く

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:53:13.74 ID:tXBarOGB.net
>>417
道理?なんど説明しても分からない馬鹿だね。
いいか、きけ。

デブは食欲を抑えられない。絶対にな。
「よし!痩せるぞ!」と決心する時は、いつも腹一杯食べた直後。
しかも30分後には、何か口の中に放り込んでいる。
これがデブの生態。

ゆえに、あんたの提唱するカロリー制限なんぞ、絶対にできないわけ。
ならば運動。つまり走るしかないだろ?

10q走れば800kcalは消費する。
よく勘違いしている馬鹿がいるが、
「一食抜いて800kcalの摂取カロリーを抑える」のと
「運動して800kcalの消費する」のは、同じ800kcalでも、全然意味が違うからね。

当然、後者のが効果が高い。
競走馬を例にすればわかりやすい。
餌を控えて減量した馬と、調教で入念に走り込んで減量した馬、どちらの馬体が引き締まっているか、説明不要だろう。

よくここが分からずに
「どうせ10q走っても飯一食分じゃん。なら飯一食抜いたほうが楽じゃん!」
とか言う馬鹿がいるから困る。さしずめ>>417もその馬鹿のひとりだろう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:02:03.25 ID:tXBarOGB.net
>>425
構わず走れ。
膝の痛みは錯覚・気のせいだ。
「走ったら膝が痛くなる」という先入観があるからそう感じるだけ。
構わず走れ、ガンガン走れ。
自分の体を甘やかすな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:29:34.08 ID:E06aeNCO.net
「デブは食欲抑えられない」
「デブは膝痛に耐えながら毎日走るなんて出来ない」

2行でやりとり出来ることで良くこんな伸ばせるな
同一人物が別端末でやってんじゃねえの
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」を見事に表してるスレ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:30:45.55 ID:zRmR3ec6.net
>>428
運動してカロリーを使った方が痩せやすいのは
運動する事によって成長ホルモンの分泌が促されたり、
ただカロリーを消費する「だけ」に留まらない為

馬の体を見れば、とか説明にもなっていない

もう一点
運動効果により痩せたい、引き締めたいというのなら
筋トレでも良い
筋トレは適切に行わなければ筋トレにならないし難しい
というのなら有酸素運動でも良いが、膝が痛むなどするなら
バイクやスイムもある
というか走るよりもバイクの方がそう言った面では適しているかもしれない
そこを馬鹿のひとつ覚えに走りにこだわる理由を提示すべき

しかし結局食べたらアウト
どんな運動しようがそれ以上に食ってる限り痩せる事はない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:34:33.98 ID:zRmR3ec6.net
>>430
ちょっと違う
デブで無くとも膝の痛みを抱えたまま走るのは不可能
そして仮にできたら治らなくなる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:41:28.06 ID:tXBarOGB.net
>>431
バイクやスイムはダメだ。
デブにとって自転車は運動するための道具ではなく、「歩かないための道具」だ。
水泳は、水泳できる場所までゆかなくてはいけない。
時間と場所が限定されるのは、デブの最も苦手なこと。結果長続きしない。
そこへゆくと、ジョギングは靴をはいて、表をでて走るだけ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:01:22.39 ID:dqXDfMzO.net
>>433
じゃあ、靴を履いて室内でルームランナーで走るのもいいじゃないか。
なんで外じゃないといけないんだ?
天候に左右される運動は百姓スポーツなり。

総レス数 1000
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200