2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart185

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ d7fa-5q76):2016/09/28(水) 17:42:29.21 ID:Iw/vRnwQ0.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

※注意※
名前欄にhttps://twitter.com/MinatoX2000を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録推奨
頻繁に注意喚起してる人も荒らしなのでNGワード+NGName登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

>>950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。
質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
※荒らしに構う人も荒らしです。触らずスルー※

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart184 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473774518/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 07:47:54.31 ID:Wse4jJOap.net
>>515
至極当然です
痩せない理由は停滞期なんかではなくその生活イコールその体重

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 07:49:18.95 ID:Wse4jJOap.net
>>516
体冷やす原因になるから必要以上飲まない方がいい

>>522
で何が言いたいの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 07:55:51.99 ID:9JHrdLNOd.net
この生活で今以上に運動しないで痩せれる方法がないか聞きたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-DI90):2016/10/15(土) 08:01:07.11 ID:Hf1R4sTD0.net
これがデブ発想

527 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:02:01.53 ID:xCqqBp/l0.net
運動しない→筋肉量が少ない→体温が低い→代謝が落ちる→食事量が減る

おそらくこのあたりをぐるぐるまわってんだろうな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 08:20:57.87 ID:9JHrdLNOd.net
体温は低い36度いかない
筋肉は女で体脂肪率19%だから少なくはないと思うんだけどそうなのかな
どうしたらいい?

529 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:32:40.10 ID:xCqqBp/l0.net
体温が低いのはよくないらしいから筋肉を増えるような生活に変える

体脂肪計の19%ってのはあてにならない
週1回出来れば2回、15分でも30分でもいいから筋トレして筋肉量を増やすことだよ

運動すればベータエンドルフィンという快楽物質が出ると思うんだけどな
まあ長く続けるためにきついと思わない程度にやることがコツ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 08:53:05.91 ID:9JHrdLNOd.net
わかった週2ならできそうやってみる
ただ腕と腹は筋入ってるからできれば他鍛えたいんだけどなんかオススメある?
ネットで見ると二の腕やらウエスト引き締めばっかり出てくる
足だけ筋トレでもいいのかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-sXL+):2016/10/15(土) 08:54:36.59 ID:wAZM/Imda.net
>>530
とりあえず根本的なところが間違ってる可能性が高いから、 >>1を読んで、必要な情報を
書き出してみな。
全てはそれからだ。

532 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:59:45.57 ID:xCqqBp/l0.net
筋トレは7割の筋肉が集中する下半身を中心にやったほうが良い
おすすめはスクワット、デッドリフト、ヒップスラストなど

女の人は大臀筋をやたら鍛えてる人が多いかな
YouTubeで大臀筋で検索すれば色々出てくる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/15(土) 09:09:12.65 ID:VIu8kfLV0.net
>>517
基礎代謝を上げる入浴法を毎日やっているので体温は常に36.8〜37.1℃です。ちなみに今計ったら36.9℃でした

>>523
ダイエット法は今まで通りのまま、運動量を増やす・食事量をこれまでより減らすって解釈でいいんですよね?
水分はミネラルウォーターや麦茶、炭酸水などを1日2リットル頑張って飲んでたのですが、これからは喉が渇いた時だけにします

534 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:13:10.63 ID:xCqqBp/l0.net
36.9度もあるなら代謝が落ちてないということだから
たまたま下落のペースが落ちただけだと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 09:14:13.24 ID:9JHrdLNOd.net
ごめんなさいテンプレ読んだの他のスレと間違えてた
触っちゃいけない人だったのね


【年齢】25歳【性別】 女
【身長】164p【体重】58,6kg
【体脂肪率】18,7 %
【職業・仕事内容・部活等】販売職でほぼずっと走り回ってる
【食事内容・摂取カロリー】1日1食一般的な昼食
【ダイエット開始時・内容】
【ダイエットはいつから始めた?】これから始めたい
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
改めましてどうしたらいい?
さっきは1000kcalって書いたけど調べたら800kcalもいかないであろう日が多いんだけれど
基礎代謝がそれより低いってことなんだろうか

536 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:16:02.95 ID:xCqqBp/l0.net
失礼な人すぎてわろたw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-DI90):2016/10/15(土) 09:18:09.96 ID:1upM6Krj0.net
歩き回って体脂肪率がそんなに低いなら
筋肉質のがっしりした体なんでしょう

538 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:22:28.13 ID:xCqqBp/l0.net
あてにならない体脂肪率信者が多すぎる
体脂肪計の体脂肪なんてBMI程度のただの目安

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 09:43:23.16 ID:9JHrdLNOd.net
間違いなくガッシリはしている
肩幅もすごい
中身が脂肪であろうと筋肉であろうと服を着てしまえばデブに違いないので痩せたい

540 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:50:33.18 ID:xCqqBp/l0.net
こいつくだらない釣りをして楽しいのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-lwQt):2016/10/15(土) 09:56:17.42 ID:rtipaFtl0.net
>>535
あなたの場合一般的な計算で推測すると基礎代謝は1300以上
従って一日の所要カロリーは1800以上はあると思います
それが1000摂取で維持できるのなら可能性は二つ
摂取カロリーが間違っているか、代謝が異常に下がっているか
前車の確率が高いと思うけど、もし後者ならここで助言は出来ないと思うよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 10:02:50.51 ID:Wse4jJOap.net
筋力が相当落ちてるだけなのかな
栄養素全く満してないレベルの食生活みたいだし
肩幅すごいっていうくらいだから骨格が大きい分体重の数字は致し方ないのかもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-lwQt):2016/10/15(土) 10:09:00.69 ID:rtipaFtl0.net
代謝は体重なりって部分が大きいから体重があるのに基礎代謝だけが異常に低いっていうのは一種の代謝異常だよ
筋量がどうこうとかの話じゃないです

544 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:09:20.60 ID:xCqqBp/l0.net
適当に釣ってるだけだから辻褄があわなくなる
可能性は二つでなく嘘も入れて3つにしないとね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 10:20:09.46 ID:9JHrdLNOd.net
摂取カロリーは社食か外食で表示されているものだからそう間違ってないはず
栄養素云々も何度も言って申し訳ないんだけど子供の頃健康的な食事してたころからデブのままで
どうしようもないのね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-sXL+):2016/10/15(土) 10:25:27.35 ID:wAZM/Imda.net
>>535
まず、身長164cmで体重58.6KgってのはBMIで21.8、数値の上では決してデブではない。
それを自分でデブデブいうのは、少し認知が歪んでる。
それと、現状でも体重の数値はデブというほどではなく、体脂肪率もそれほど高くないので
ダイエットを行っても、劇的に見た目に変化が出る可能性は低い。

その上で、いくら基礎代謝が低くても、1000Kcal未満で「ほぼずっと走ってる」って生活してて
体重を減らさないってのは無理。
ましてや、10日とか断食する事もあるなら、普通は倒れる。その走り回るエネルギーはどこから
捻出してるの?っていう。
基礎代謝がそこまで低くなってるなら、それは病人。まともに生活はできない。
ましてや走ったりは無理。

自分の体重・体型に対しての認知が歪んでいるのと同じように、摂取カロリーについても
どこか歪んで認識してるんじゃないかと思う。
質問者の自己申告が100%真実ではないだろう、っていう実例だね、これは。
質問者にとって真実と思ってることが本当に真実だとは限らないって事。

少なくとも、言ってることが全て真実だとしたら、ネットで相談してどうなるものじゃないと思うよ。
医者にいって、一通り検査をしてもらった方がいいレベル。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 10:35:12.54 ID:9JHrdLNOd.net
数字がどうであろうと身長以外の理由で11号の服が着れないのはデブだと思う

健康診断では何も言われたことないんだけど何科に行ったらいい?

548 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:39:58.33 ID:xCqqBp/l0.net
虚言癖は精神科?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-DI90):2016/10/15(土) 10:44:01.24 ID:1upM6Krj0.net
何科でなく総合的にみてもらう人間ドックへ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 10:48:05.45 ID:LellKoqqp.net
ダイエット外来

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-8qPS):2016/10/15(土) 10:51:32.00 ID:Q4OMSb/v0.net
>>535
レアケースなのでここで参考になる意見は聞けないと思う
代謝が低い人は摂取カロリー制限するとますます脂肪を溜め込んでしまうという話もあるし
異常あるなら甲状腺かなという感じだけど子供の頃からそうなら病気ではなくて
単なる特異体質というだけかな

552 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:54:59.13 ID:xCqqBp/l0.net
最初は俺も特異体質なんだろうなと思ったんだよ
でも嘘だとわかってしまった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8799-Oa01):2016/10/15(土) 11:59:19.59 ID:oTyAJS4O0.net
何にせよ
こんなところで「何すればいいの」
なんて聞いてるうちは本気で痩せようなんて思ってない証拠だよ
テンプレ埋める労力あんなら
腹筋5回でもスクワット10回でも近所の散歩でも始めてみろっての、ゴチャゴチャ言い訳してるうちは1グラムも減らねえよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:27:49.14 .net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋は不買で

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 12:37:22.84 ID:jvHULtiTp.net
食欲抑える効果的な方法って何ですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb7-kYqr):2016/10/15(土) 12:57:17.96 ID:QCH66//yM.net
本当に食べてもやせられるダイエットってあるんですね
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
半信半疑でしたけど、これでモデルとかは綺麗にやせているんですね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-DI90):2016/10/15(土) 13:12:01.47 ID:oFNT0luw0.net
>>535
このスペックで11号きついんだったら
ネットで情報集めてもダメだよねぇ、、
自分だったら内科に行くけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 16:03:37.13 ID:Wse4jJOap.net
キチンとジム通いして野菜と魚肉をキチンと食べて少しの炭水化物を意識してりゃ食に関してストレスなくなるだろうね
どっちかと言えば食より週2〜3のジムの方がストレスだわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/15(土) 18:59:38.19 ID:haXepzdGK.net
>>555
「氷を噛む 食欲を抑える」で検索してみなよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/15(土) 19:00:27.57 ID:VIu8kfLV0.net
>>515なんですがお腹と頭痛がひどくてカレンダーチェックしたら生理前っぽいのですが生理前ってダイエット効果あまりないんでしたっけ?
ダイエット始めて3ヶ月、前回、前々回はどうだったか覚えてないのですが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-Oa01):2016/10/15(土) 19:25:48.85 ID:fXrG3+/f0.net
>>555
食前30分前にジャガイモ一個食う。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-E1SJ):2016/10/15(土) 19:40:25.44 ID:XMvTQwXa0.net
>>555
食欲は押さえても後で反動がくるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-DI90):2016/10/15(土) 20:20:07.33 ID:Hf1R4sTD0.net
>>559
それ癖になるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/15(土) 20:51:40.79 ID:haXepzdGK.net
>>563
質問にはちゃんとした回答なんだがね
癖になるのが嫌ならバナナ食え
これもググればわかる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-Oa01):2016/10/15(土) 21:30:05.88 ID:4K1uzCXh0.net
>>555
牛乳か豆乳を一杯飲む
自分はそれで抑えられる
どうしてもだめなら18時までに食べたい物を食べて満足しておく
我慢したのに夜中になってどうしても食べたくて食べちゃうよりは良いと思う
それか朝食べるぞ!って楽しみにしとくとか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdb-jChb):2016/10/15(土) 22:14:12.78 ID:LutZqFqF0.net
糖質制限すると一週間で5kg減るんだけど何故だろう?

米食わずに野菜と肉を程々、最低限の糖質は人参、かぼちゃ、玉ねぎから取る
カロリーは1200kcalくらい

制限解除した時の食事は
上記メニューにご飯1号、おやつに饅頭6個とかが加わる

物量的に5kg相当もない気がするんだけど、炭水化物増えるとどっかに糞が溜まるのかな?
制限して一週間経つと5kg減る→制限解除すると一週間くらいで5kg増える
糞以外にありえないと思うんだけど、どうだろう?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 22:37:32.63 ID:Wse4jJOap.net
>>566
筋グリコーゲン
ようは筋肉がしぼむ
ここでは水分が抜けるとも言われてる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-vjb2):2016/10/16(日) 10:37:52.35 ID:zF9Vdp1f0.net
標準体重±2kgくらいの範囲で現状維持程度の軽度のダイエットをしている者なん
ですが最近になって右脇腹、肝臓の辺りに偶に違和感を感じるようになりました。
偶にといっても全く不定期にという訳でもなく不摂生を何日かしてそろそろ太りそうだな
という頃に発症して2・3日ほど食事量を抑えると嘘の様に治るというのを繰り返している状態です。

似たような症状になった事ある方いませんか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 10:50:31.44 ID:LpVyDTLed.net
>>568
可能性があるとすれば胆石かな
消化器内科でエコー受けてきなよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 12:15:21.86 ID:gTDIEUtId.net
今、筋トレ2時間してから休まずにランニングというトレーニングしてるんですけど
筋トレのせいで明らかにランニングのパフォーマンス落ちてる気がするんですが
勘違いですよね?
使う筋肉違いますし
甘えですかね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/16(日) 12:45:11.43 ID:kHUN/leW0.net
筋トレで体力とグリコーゲン消耗したら普段通りには走れないよ
というか筋トレ2時間はちょっと長すぎるだろうね
若くて体力と回復力が高くないとちょっと厳しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 13:00:35.71 ID:gTDIEUtId.net
>>571
となるとランニングの練習をメインでしたい時期は筋トレやめたほうが良いんですかね?

573 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 13:10:26.91 ID:sCAGzw4s0.net
英語の勉強をしたい時は数学の勉強をやめたほうが良いんですか?

これと同じことだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-Oa01):2016/10/16(日) 13:10:38.67 ID:LItzCVyQ0.net
>>570
あたりめえだろ、疲れてんだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-Oa01):2016/10/16(日) 13:11:58.32 ID:yC7FoK9f0.net
2時間も出来る筋トレって、
負荷軽過ぎるんじゃないか。
何種目やってるか知らんが

576 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 13:17:07.70 ID:sCAGzw4s0.net
普通にインターバルが長いんだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 13:22:31.48 ID:gTDIEUtId.net
12種目やってます
握力から脹脛まで全身余すところなくやってる感じです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 13:23:50.94 ID:YlAQr1bip.net
>>572
タイム上げたいとか重量をもっと上げたいっていう内容のトレーニングなら分けて鍛えるべきだよ

579 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 13:29:12.43 ID:sCAGzw4s0.net
普通は体を動かす目的があるんだけどこの人はランニングの練習をメインにすることが目的なのかなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/16(日) 14:47:50.44 ID:3Ms1ATcAM.net
板違い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-lwQt):2016/10/16(日) 14:55:44.08 ID:f8Hz/g2Y0.net
>>572
マラソン等の競技会に出る予定があるのであれば筋トレは補助とした方がいいよ
止めるかどうかは目的によるでしょう
ダイエット目的なら筋トレメインでも構わない
その場合はランのパフォーマンスが落ちるけど別にそれでいいです

582 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 15:04:28.69 ID:sCAGzw4s0.net
ID:f8Hz/g2Y0

こいつは目的を書かない相手によくもまあ書き込みすると関心するわ
おじいちゃんリアルではうざがられてるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 15:48:05.31 ID:gTDIEUtId.net
すみません、本来は筋力をつけて見た目をよくする事と、体脂肪率を下げて見た目をよくする事が目的でしたが
会社の運動会で1500mを走る事になった為に勝ちたいと言う欲が出て、ただ走るのではなく全力で練習になるように走ってみた所
やけにしんどかったので質問させていただきました
無酸素運動と有酸素運動で使う筋肉が違うから甘えだと思っていたのですが、そういう訳ではないのですね
運動会まではボディメイクは横に置いておいてひたすら走ることにします

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235b-Oa01):2016/10/16(日) 16:43:29.43 ID:Ssd1hppt0.net
ビタミンミネラルをバランスよく取ると
体重の減りが早いってダイエット本に書いてあったんですが本当ですか?
ミネラルはなかなか普段とりにくいのでサプリメントでも効果あるのでしょうか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-sXL+):2016/10/16(日) 17:18:52.80 ID:iO/iLBOEa.net
>>584
嘘です。ビタミンミネラルをバランスよくとると直接的に脂肪が早く減るなんて
事はありません。
そのダイエット本は早く捨てるべき。

586 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 17:28:14.98 ID:sCAGzw4s0.net
1500m対策の筋トレをするのならタバタプロコトルのようなHIITをやれば良いと思う
脂肪燃焼効果もあるし心肺機能が鍛えられるから1500M対策にもなる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235b-Oa01):2016/10/16(日) 17:54:29.52 ID:Ssd1hppt0.net
>>585
気にしなくていいんですね
カロリーだけ気にします

588 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 18:54:06.18 ID:sCAGzw4s0.net
いやいやいや
自分の食生活のビタミン・ミネラルのバランスがどういう傾向なのか把握しておけよ

◯◯だけ気をつければ良いとかないから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 19:29:22.42 ID:YlAQr1bip.net
>>584
痩せるために必要なビタミンなんかの補給って意味では長期的に見ると間違いではないよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-jChb):2016/10/16(日) 21:57:35.98 ID:D6s4dqz/0.net
デブがデブにアドバイス

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/16(日) 22:05:46.98 ID:pTbrj5V70.net
【年齢】40歳【性別】 男
【身長】168p【体重】58kg
【体脂肪率】 19%
【職業・仕事内容・部活等】無職ではなく求職中
【食事内容・摂取カロリー】朝は納豆ご飯&味噌汁か卵かけご飯&味噌汁
昼はインスタントラーメン袋に卵
夜はご飯&味噌汁&豚の生姜焼きとか
米は1食0.75合
【ダイエット開始時・内容】 58Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 0ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 No

ウエイトスレに書き込んだら、ダイエット板に行け行かなきゃ殺すと言われました。
これからどのようなプランで肉体を締めていけばいいでしょうか?
ちなみに年齢のせいか筋肉つきにくいです。。。

http://i.imgur.com/sVz2fof.jpg

http://i.imgur.com/ilbfdG1.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 22:20:21.98 ID:KnCGdMgWd.net
>>591
ウェイト板へ帰れ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/16(日) 22:27:10.20 ID:DgGyCANNp.net
>>591
まずは、晩メシのご飯を抜くのが手っ取り早いんじゃまいか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/16(日) 22:39:22.61 ID:oPgQ20300.net
>>591
童貞板にいけ、って言ったろ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/16(日) 22:41:21.09 ID:rLyoO2ORd.net
>>591
ワロタw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-8qPS):2016/10/16(日) 22:42:23.02 ID:rHHZwTpQ0.net
>>591
日曜夜のほのかな憂鬱をほっこり吹き飛ばす良カキコ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-8qPS):2016/10/16(日) 22:47:52.97 ID:FIH8nJWY0.net
ゴムチューブ買ったんだけど
ちょっとメニューの組み方がわからないんだがアドバイスしてくれないか
どんなことやればいいんだろう
買ったのはFREETOOの紫

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/16(日) 22:51:41.67 ID:nc/o9jgkK.net
>>591
無職ではなく求職中とは?
転職活動中の会社員なら「会社員」でよくね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/16(日) 22:53:22.93 ID:pTbrj5V70.net
あの、ごめんなさいマジメに質問してるのですが・・・
腰が痛くて本格的な腹筋ができません
なのでニートゥエルボー(立ち腹筋?)とかいう女の子向けの楽勝なやつを100回やって休憩し50回やるというのをやってます(2日に一回くらい)
しかし中々腹回りが落ちてくれません
やはり走り込むのが一番でしょうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/16(日) 23:03:04.42 ID:vb8WaZth0.net
>>597
まずこれを。紫だけだと帯に短し襷に長しな強度かも


チューブトレーニング決定版50選!部位別引き締めメニュー
http://stretchpole-blog.com/tube-training-7932

601 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 23:03:36.67 ID:sCAGzw4s0.net
>>599
おまえはどうしたいんだよ
その体なら三角筋を鍛えるべきだと思うけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 23:04:46.39 ID:YlAQr1bip.net
>>599
腰が痛いのは腸腰筋が原因のパターンが多い
足上げ腹筋系の筋トレやるべき
同時に腰回りの筋トレも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/16(日) 23:11:05.15 ID:pTbrj5V70.net
>>601
>>602
なるほどなるほど
参考にします

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/16(日) 23:16:34.55 ID:ML+40TAvM.net
>>591
ホモの方?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-Oa01):2016/10/16(日) 23:20:36.70 ID:S6WYxZ7z0.net
クロストレーナー30分した後に疲れ切って一時間ほど椅子に座って休憩
その後30分筋トレした
有酸素運動と筋トレの間って休憩挟むと効果少ないかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-Oa01):2016/10/16(日) 23:26:53.32 ID:FIH8nJWY0.net
>>600
他のも必要かな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/16(日) 23:26:54.44 ID:nc/o9jgkK.net
クロストレーナー30分で一時間休む必要がある疲労ってどんだけだよ

あとクロストレーナーやるなら筋トレの後な
順番逆だから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 23:28:06.62 ID:YlAQr1bip.net
一時間とかあり得んわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf7-HSEJ):2016/10/16(日) 23:37:53.22 ID:nc/o9jgkK.net
俺だったら一時間も休憩しない。休憩しても5分だ。
そもそも一時間も休憩取るほど暇じゃなく、ジムに行ける時間内でどれだけ効率的にトレーニングできるかを考えているので。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-Oa01):2016/10/16(日) 23:41:43.82 ID:S6WYxZ7z0.net
>>607
そうなんだ!
次から筋トレしてクロストレーナーするよ
50メートル11秒な運痴なので疲れてついぼんやりしてたら一時間経ってたんだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-HSEJ):2016/10/17(月) 00:00:48.70 ID:DgyerWh6K.net
>>610
ジムだよね?トレーナーは何も教えない放置主義か?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/17(月) 01:19:15.20 ID:TqMZyA130.net
>>606
ローイング系やカール系の種目をチューブでやるのだけど
・片足で1本踏んで、手でも1本引く ←これがいちばん弱い負荷
・片足で2本踏んで、輪になった両端を手で引く
・両足で2本踏んで、輪になった両端を手で引く
・両足で2本踏む足幅を広げていく
これで強度を調節できます
ベントオーバーロウやデッドリフトはやり始めたらわりとすぐに物足りなくなると思うから、そしたら追加で買えばいい
ダンベルセットを購入するなら要らないかと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-Oa01):2016/10/17(月) 03:10:34.28 ID:ZXLJmPgv0.net
デキストリンって効果あるのかな
アマゾンに売ってるけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/17(月) 08:33:00.75 ID:TRTX8nnVp.net
>>613
効果あると思うよ、副作用も含めてね。

615 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 10:04:54.12 ID:E1NTh02j0.net
デキストリンは体を大きくしたい人がトレ後に飲むと吸収が早くて増量に効果的

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:02:33.96 ID:yQUwQB9L0.net
>>613
質問のデキストリンって難消化性デキストリンの事ですよね?
いわゆるトクホ等に使われているような
だとすると意見は分かれるところじゃないですか

そうじゃなくてマルトの事なら使い方によってだけど効果はあります
ただダイエット効果じゃないけどねw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:05:06.80 ID:yQUwQB9L0.net
>>591
もう充分細いからダイエット的には充分な気が
そうじゃなくて見た目細マッチョを目指すとかですか?
だったらきちんとした筋トレが必要かもね
可能であればウエイトトレをお勧めします

618 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:13:01.26 ID:E1NTh02j0.net
難デキなどの水溶性食物繊維は効果がある
意見は別れない

大きな効果を期待する馬鹿にとって物足りないだけ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-q1sm):2016/10/17(月) 12:15:36.37 ID:rBrnBeur0.net
ためしに難デキ使ってみたら
(初めてなので推奨の半分量で)
一週間弱でおなかゆるゆる
パンツの危機を感じたので使用中止したわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:24:04.34 ID:yQUwQB9L0.net
マルトとの差も確認せずトンチンカンなレスをしたくせにw

「脂肪等の吸収を抑制する」という効果を体感できる人には意味があると思いますよ
でも体感できない人もいるだろうし、そもそも>>619さんのように合わない人もいる
だから「意見が分かれる」だ

621 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:30:11.75 ID:E1NTh02j0.net
中止しないでその半分に減らして試せば良かったのに

622 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:31:35.67 ID:E1NTh02j0.net
>>620
変な省略をしたことへの皮肉も理解出来ない馬鹿かおまえはw

合わないんじゃなくて腸内細菌がすぐには対応出来ないだけだよ馬鹿め

総レス数 1000
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200