2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart185

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-RPp1):2016/10/04(火) 09:42:08.50 ID:9/YXVgY20.net
>>142
まずおまえから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-rzru):2016/10/04(火) 10:24:21.70 ID:3lGJ885H0.net
>>145
お願いします

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 10:50:41.58 ID:zDOnGTNed.net
まぁ脳に栄養が足りないとどうなるか、
皆さん分かったでしょw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/04(火) 11:07:33.94 ID:yBu9Zp/vp.net
w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 17:58:19.87 ID:Oxw6IevCa.net
なんだかんだでミナトさんは良いこと言うよ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-rzru):2016/10/04(火) 18:09:52.50 ID:e3XvFfDX0.net
言ってるよね。
でも、言った先からてめえで台無しにするようなクソレスが多いから嫌われるんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37b-c9Xb):2016/10/04(火) 18:18:38.97 ID:7x8FIG7s0.net
>>149
ない

152 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/04(火) 18:55:49.80 ID:x6K9R8w+0.net
正しいことが正義

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 19:06:37.19 ID:Oxw6IevCa.net
>>152
ミナトさんは厳しいが言ってることは
間違いです

154 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/04(火) 19:08:00.28 ID:x6K9R8w+0.net
何が間違いなのかきちんと指摘出来るようになってからレスしてきて欲しいです
アホと無駄なやり取りはいらない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-ETlQ):2016/10/04(火) 20:03:59.54 ID:Ex8ZlwSM0.net
そもそも、みなとさんは人の悪口しか言ってないですよね。
>>154もそうですし。

156 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/04(火) 20:13:05.69 ID:x6K9R8w+0.net
竹槍を持って攻撃してきたアホに
戦車中からアホと言っただけだよ

アホと言われたいから絡んできたんだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa3-4KPn):2016/10/04(火) 23:38:29.70 ID:Ek2+rMRE0.net
名前欄にhttps://twitter.com/MinatoX2000を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録推奨
頻繁に注意喚起してる人も荒らしなのでNGワード+NGName登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

158 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/04(火) 23:52:17.53 ID:x6K9R8w+0.net
コピペしてるやつは嵐だからね
こいつはどこでも関係ない話ばかりしてる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 00:31:33.82 ID:G8vL8sZf0.net
「服に体を合わせる」藤原紀香の1週間ダイエット方法を詳しく調べてみた
https://nicoly.jp/article/637

おまえら少しは紀香様の根性を見習え

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-LGiF):2016/10/05(水) 00:36:42.32 ID:Y/lTqROl0.net
フォトショも使いこなす
http://i.imgur.com/OVp7oNk.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-rzru):2016/10/05(水) 00:53:35.29 ID:heAVsu5n0.net
>>159
案の定、水素が出てきて草

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 01:14:55.49 ID:G8vL8sZf0.net
>>161
水素水は今、多くのジムでも売ってたりするよ
知らないのか?
スーパーでも売ってるよ。スーパーのはジムのとは違う加工らしいけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-RPp1):2016/10/05(水) 01:17:36.18 ID:DruykZ2o0.net
どれだけ多くの販路で販売されているかということと、
どれだけ有効性があるかということは別の話だけどな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 01:28:30.95 ID:G8vL8sZf0.net
>>163
有効性なんか知らないけど
流行ってるのは事実だから
鼻で笑うもんでもないよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-F8Ew):2016/10/05(水) 01:45:51.34 ID:yPj8PpBPK.net
健康診断で病院の体重計でBMI測った数値と、家にある市販の体組成計で
測ったBMIの数値はどっちが信頼できますかね?
数値が違うんですよね

166 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/05(水) 01:52:31.09 ID:2z0DjohV0.net
何言ってんだ
BMIは身長に対する体重で出る数字だぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-rzru):2016/10/05(水) 06:57:12.57 ID:heAVsu5n0.net
>>162
知ってるというか、
水素水のサーヴァ契約してるから、
ジムで毎日飲んでるけどねw
うちの系列ジムは全店舗にある。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afbf-rzru):2016/10/05(水) 07:06:32.42 ID:jSJbF2490.net
「水」は詐欺の基本中の基本

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 07:29:58.98 ID:HzFyQgfCp.net
医療用は効果ありと認められてるけどそれ以外はまあただの水だろうね笑

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-rzru):2016/10/05(水) 08:22:20.68 ID:DcCK4H7p0.net
>>167
水素水のサーバーだってよw
ここにホイホイ金出す騙されやすいカモがいますって目印かなんかのつもりで置いてんのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 08:27:17.23 ID:ZUD0PCurp.net
>>164
有効性はないと知ってる人が、鼻で笑ってるわけだが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 09:07:15.45 ID:GRLczLQza.net
昨日は鯖の塩焼きにささみの野菜炒め大盛り、茄子と油揚げの味噌!晩めしです!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 09:45:20.05 ID:gR6B61evp.net
ないわけではないんだよね
最先端医療では治験が進んでるし
世に出回ってるのは鼻で笑うようなものだろうけどw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 10:58:17.84 ID:giZVZ009a.net
質問です!
26歳女で、159/52から3キロ落としたいのですが、
ジムとプール週2〜3で通うとしたら、
どちらがおすすめですか?
ちなみに、泳げないのでプールだと水中ウォーキングです!

よろしくお願いします!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 11:34:33.23 ID:gR6B61evp.net
食べる内容調整して自宅で軽く筋トレしてりゃやせる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-LGiF):2016/10/05(水) 11:49:17.38 ID:q+ZCDtg50.net
昼夜逆転生活のダイエットは、日中生活してる人の一般的なダイエットサイクルより、自分のねる時間にあわせて食事した方がいいのかな?
普通は夜控えめにするとか、朝しっかり食べるとかやってきたけど、夜勤になったら深夜3時頃食べたいし、
朝ごはんの時間は帰宅後食べてすぐ寝るから食事は寝る3時間前に反してる。
ググってもたまに夜勤の看護師さんのお話しか出てこなくて…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477a-LGiF):2016/10/05(水) 12:08:04.42 ID:ynBui1Zv0.net
>>174
プール付きのジム通えばいい。
同じようなダイエット目的で意識高い人も多くて刺激になるし
プール用のプログラムも組まれてるから一人でやるよりモチベも上がる。
プールもスタジオも両方やってみて自分で続きそうな奴を探すべし。
とにかく続ける習慣をつけないと健康的なダイエットにはならない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 13:25:35.12 ID:gR6B61evp.net
>>176
食べる時間より量と内容だから気にしなくていいよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-c9Xb):2016/10/05(水) 13:48:49.57 ID:bQrAXLbw0.net
二者択一の質問だろ、馬鹿ばっかり

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6350-LGiF):2016/10/05(水) 16:59:36.51 ID:K2hq1JxH0.net
http://i.imgur.com/T5Twlmd.jpg

どうしたらいいっすかねぇ…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1a-rzru):2016/10/05(水) 17:11:48.57 ID:6svCaHYh0.net
食うな。走れ。以上。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3e-yFvh):2016/10/05(水) 19:05:51.28 ID:8BsSp2Ds0.net
運動すると食欲がでるからよくないが
10km走れるようになるといいかもしれん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477a-RPp1):2016/10/05(水) 19:47:35.62 ID:U/dFSeBu0.net
顔とお腹が太ってるんだが、この場合は腹筋したほうがいいのかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 20:56:57.51 ID:XEFCuDe0p.net
違う
食事を見直して
筋トレ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 20:57:33.12 ID:XEFCuDe0p.net
全てのダイエットに言えること
食事を見直して筋トレ
これ以外マジでない
あるわけない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-LGiF):2016/10/05(水) 21:29:55.32 ID:Y/lTqROl0.net
有酸素もいるし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 21:37:48.85 ID:0rmbRwDGp.net
いらん
短期間で痩せなきゃいけない以外やるべきではない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 21:47:28.81 ID:dQ5nfdN4p.net
筋トレの効率を上げる為にも心肺機能強化っているんだけどね
デブなら特に

189 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/05(水) 21:59:40.30 ID:UQCXsr+F0.net
>>183
筋トレは下半身を中心にした筋トレと部分痩せ目的の腹回りの筋トレ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 22:02:28.32 ID:0rmbRwDGp.net
いらない
クソデブに急激な心肺機能の負担かける方がリスキー
食事の変更と自重でできる範囲の高強度を目指しつつ半ば辺りからジムにチェンジ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33e-yFvh):2016/10/05(水) 22:12:10.03 ID:XRSx3D4U0.net
有酸素はいらないかもな
5km散歩すると必ず間食するし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be9-szwo):2016/10/05(水) 22:35:27.35 ID:VMnvKAuE0.net
まあでも、摂取カロリーが1300kcal/day下回ってるような低代謝なひとは
200〜300kcalくらい有酸素運動追加してでも食う量増やしたほうが、栄養欠損のリスクは減るわな

193 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/05(水) 23:01:29.77 ID:UQCXsr+F0.net
医学的な視点で言うと運動してないならウォーキングぐらいしろ
筋トレ以外にウォーキングもしろだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-LGiF):2016/10/05(水) 23:15:23.69 ID:Y/lTqROl0.net
>>192
減量中に、ある程度のタンパク質を食事から摂取しようとすると有酸素運動は外せない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1c-rzru):2016/10/05(水) 23:17:01.30 ID:O5FM4fq30.net
>>180
10ヶ月前の俺より細いじゃないか。
あの頃は赤ちゃんみたいな手だったが、今じゃ骨と血管でボコボコだわ。

平均まで落とすのに7ヶ月、食事制限のみで運動は一切しなかったわ。
痩せてから初めて走った時の感動は今でも忘れない。今は平均マイナス4kgだ。

普通って凄いよ。服が好きに選べる。
食っても走ればいい。食わなきゃ走れないけど。ランニングしても早々息も上がらんし、何より動ける自分が楽しい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 23:19:11.40 ID:G8vL8sZf0.net
>>195
運動しないで食事制限のみで痩せた場合は
一生その食事制限を維持しないと体型維持できないんだが
それでもいいのか?
運動しないと代謝は上がらないんだからな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-RPp1):2016/10/05(水) 23:20:10.32 ID:AVtIJdNS0.net
>>194
どんだけタンパク質食うつもりだよ

198 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/05(水) 23:24:52.30 ID:UQCXsr+F0.net
194の書いてることは意味不明すぎる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b82-LGiF):2016/10/05(水) 23:30:05.20 ID:fiY6o3VV0.net
ウォーキングやエアロバイク中にドローイン?的な鼻で吸って口から吐くときなるべく長く下っ腹をへこませてるんだが効果ないですか?
心拍数は上がる気がような感じなので有酸素運動に適した心拍数で心がけていますけどやる意味ないのかと思ってきました

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1c-rzru):2016/10/05(水) 23:31:54.13 ID:O5FM4fq30.net
>>196
いやいやもうもう、ランニングが楽しいので大丈夫よ。食わなきゃ走れんし。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-E1Cz):2016/10/05(水) 23:32:16.70 ID:RAY+DoNtd.net
>>196
仕事だけで精一杯っすわ

202 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-RPp1):2016/10/05(水) 23:36:12.52 ID:UQCXsr+F0.net
>>199
有酸素をHIITをしたほうが効果がある

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-RPp1):2016/10/05(水) 23:37:11.99 ID:AVtIJdNS0.net
>>199
まぁないだろうね
心拍数あげたければ単純にペースあげるなりすれば
下腹鍛えたければ筋トレ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 23:54:13.03 ID:G8vL8sZf0.net
>>200
あ、なんだ。今は運動しているのね。なら良し!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 23:55:18.97 ID:G8vL8sZf0.net
>>199
ドローインをしながらウォーキングすると、普通に歩くより1.4倍カロリー消費するらしいが、実際はどうだろね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-r2oP):2016/10/05(水) 23:56:15.56 ID:G8vL8sZf0.net
>>201
おまえは1年休みなしの売れっ子芸能人か
休みあるだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c328-mtHg):2016/10/06(木) 00:03:10.91 ID:mWyPk92q0.net
究極のダイエットとは?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/06(木) 00:06:04.21 ID:GKMvDOub0.net
死ぬ直前まで食べないでいて、そこから食べる。

209 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/06(木) 00:07:08.51 ID:BT+P/6gN0.net
何に対して究極なのかにより答えが変わる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c636-xaNP):2016/10/06(木) 00:07:47.19 ID:F3s1YwSj0.net
現在ダイエット中です。
実家で収穫されたかぼちゃが大小15個ほど送られてきました。
食ったらマズイですよね?味付けなしでさつまいもダイエット的な感じにはならないでしょうか?
普段糖質オフしているので扱いに困っております

211 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/06(木) 00:18:23.99 ID:BT+P/6gN0.net
なぜ糖質オフダイエットしてんの?
カロリー計算できないから糖質オフやってんの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67b-ph6l):2016/10/06(木) 00:56:46.12 ID:XoAvInn10.net
有酸素運動を必死に否定する奴いるよな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa43-pu+C):2016/10/06(木) 00:59:22.22 ID:cjFZTcMia.net
横レスですが、低糖質メニューなら量をたくさん食べれてローカロリーに抑えれるので、ストレス感じにくいからやってる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/06(木) 01:20:42.53 ID:5XDsSXPta.net
>>212
必要だよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc6-lsIp):2016/10/06(木) 01:23:26.11 ID:YPS5VD750.net
そ知らぬ顔をして足を引っ張る陰険なやつっているからな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/06(木) 01:30:24.49 ID:++j68JWNd.net
>>210
カボチャだんごにして小分け冷凍しておけば?非常食的な

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-xaNP):2016/10/06(木) 01:35:50.53 ID:2vHJWJAa0.net
>>210
丸のままなら日持ちするから
おっそわけしまくるとか、、、
私は糖質制限じゃないから
くれるっつわれたら
喜んでもらうわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/06(木) 08:22:18.35 ID:5XDsSXPta.net
現在ダイエット中で平日は炭水化物抜いてるのですが今軽くお茶漬け食べてしまいました(泣)なんとか帳消しにしたいです

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/06(木) 08:25:29.52 ID:4jvSntpWp.net
吐いて下剤飲んだら?
その前に精神科行ったほうがいいと思うけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/06(木) 08:28:45.00 ID:Rq3UMSjZ0.net
【乞食速報】 二個買えば送料無料

ニトロテック、ホエイ アイソレート、ストロベリー味、3.97 ポンド (1.80 kg) \2,437
https://goo.gl/ejG9CJ

221 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/06(木) 08:34:35.85 ID:Rq3UMSjZ0.net
お茶漬け分消費するなら余裕でしょ
2合〜3合分だと大変だけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c636-xaNP):2016/10/06(木) 09:20:39.16 ID:F3s1YwSj0.net
>>216
>>217
ありがとうございます。冷凍庫がほぼカボチャで埋まりそうですが切って冷凍することにします。
目標体重までいったら消費します。頑張らないと冷凍庫はいつまでもかぼちゃだらけになるのでやる気も出ました

223 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/06(木) 09:28:09.48 ID:Rq3UMSjZ0.net
かぼちゃって栄養面から見て少しずつ食べるものなのになぜ今から食べないのか謎
糖質制限してるから食べないという理由もダイエットのプロの俺にはよくわからない理由

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/06(木) 10:07:26.31 ID:VyXpLOfIp.net
>>218
かわいそうだね
そんなクソみたいな食生活信じてやってるとか哀れでしかない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d01-xaNP):2016/10/06(木) 10:22:42.66 ID:RO5dwKPR0.net
体を鍛えながら体脂肪も落としてるのですが
根本的にBMIって信じるというか目安にすらしなくていいですか?

筋肉増えると肥満とかどう考えてもおかしい気がするのですが

226 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/06(木) 10:24:28.60 ID:Rq3UMSjZ0.net
ただの目安だよ
アスリート体形、筋肉質な人には当てはまらない
逆に筋肉量の少ない人にも当てはまらない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/06(木) 11:11:24.95 ID:VyXpLOfIp.net
見た目だけを気にするべき
問題なのは体重でも体脂肪率でもない
見た目が自分のお気に入りになるかならないか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc6-lsIp):2016/10/06(木) 11:16:58.12 ID:YPS5VD750.net
みんな、
だまされるなよ。

体重は同じないし減少でもでも
脂肪アップ
筋肉(それ以上に)ダウン
という最悪なパターンもあるんだからな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-xaNP):2016/10/06(木) 12:21:50.58 ID:T/Wt44s10.net
アフィ乞食のプロだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-UMne):2016/10/06(木) 13:04:44.04 ID:KU/RpF/q0.net
>>226
minatoさんどうもです、前に摂取カロリーは一日無理して合わせなくても
1週間トータルで同じならば大丈夫と言われ続ずけてきましたがほんとに
体重減ってきました。運動もしtwますがこのまま頑張ります!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-lsIp):2016/10/06(木) 15:05:14.46 ID:FGz/29kh0.net
>>225
目安にはなる
このスレでも身長体重かかなきゃ話にならないし
BMIから大きく外れるような体型はそうないから
腹に肉ががっつりあるうちは体重減らさないと脂肪減らないから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/06(木) 15:48:35.57 ID:eENljdENd.net
鏡最強

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7a-lsIp):2016/10/06(木) 23:20:54.50 ID:Xp2yUfQA0.net
お腹の肉落としたいんだけど、腹筋は毎日何セット何回がいいんですかね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa8-xaNP):2016/10/06(木) 23:26:07.31 ID:pEQOUT0wF.net
>>233
全身筋トレして、代謝あげたらお腹も痩せるんじゃ?
腹筋だけしてもね。。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa70-Nuoi):2016/10/06(木) 23:49:59.18 ID:1JmAf2lS0.net
ダイエットには食事制限と運動が基本ということは
重々承知していますが
他に何かダイエットに良いものってありますか?

例えば考えているのは
岩盤浴、ゲルマニウム温浴、耳つぼ、整体です。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fa-lsIp):2016/10/07(金) 00:30:58.97 ID:OXQKyR1Y0.net
■□■テイスティングダイエット□■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460827855/254

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/04(火) 01:18:36.16 ID:v14+uy2Z
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart185 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1475052149/

↑のスレに居るツイッターの人に相談しなよ
手遅れだけどきっと良いアドバイスが貰える

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/10/06(木) 17:02:29.56 ID:mWyPk92q
↑ デブに聞いても仕方ないだろ。

テイスティングダイエットの提唱者にバカにされてるぞwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-xaNP):2016/10/07(金) 00:47:43.21 ID:m4WPRzEO0.net
>>235
ピラティス良いよ。
週1レッスン、普段は家で少々。
半年で5キロ減った

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc6-lsIp):2016/10/07(金) 00:51:57.54 ID:lFxMGAYN0.net
やりたければやればいいけど、
調味料みたいなもんだよね。

239 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/07(金) 00:54:46.46 ID:0sTU0aAX0.net
>>233
回数は1000回
1000回なら40分あれば終わるかな
というか大きな筋肉の筋トレした後に腹筋を適当にやればいいよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc6-lsIp):2016/10/07(金) 01:02:17.05 ID:lFxMGAYN0.net
おなかを動かせばおなかの肉が落ちるというわけではないんだけどな。
しかも腹筋運動は消費カロリー的にはかなり非効率だよな。
引き締めてラインを良く見せる効果はあるだろうけど。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 01:07:51.57 ID:sxbo1Gtla.net
>>239
1000回www
ミナトさんストイックすぎるwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-xaNP):2016/10/07(金) 01:14:28.35 ID:m4WPRzEO0.net
お腹にベルト巻いてスウィッチ入れると振動する器具が、
腹筋運動1000回に相当とか、そんな宣伝してたようなw

243 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 01:20:13.25 ID:0sTU0aAX0.net
俺は1000回も出来ないしやろうと思わないけどね
腹筋種目はほとんどやらないけど立ちコロやった後にやる気ある時は膝コロを100回ぐらいやる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-xaNP):2016/10/07(金) 08:49:19.94 ID:njtfziLU0.net
「俺はダイエットのプロだ」って宣ってるデブがいるけど
それって「禁煙なんて簡単だ、俺なんか何十回も成功してる」っていう小咄とおなじだよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/07(金) 08:58:11.15 ID:2h2layzd0.net
筋トレと体脂肪率下げる有酸素運動しているのですが
片思い中の女性から「腹筋4パックになったらエッチさせたげる」と
言われてるんですが
4パックの腹筋って、できるんですか?
僕の認識だともともと腹筋というのは6個に割れていて、
体脂肪率が減ると、その6個の腹筋が浮き出てくる、
と聞いているのですが、
どうしたら4パックに割ることができるのでしょうか。
6パックを目指す過程で4パックになるのでしょうか?

エッチできるかどうかが掛かっているのでとても真剣です。
教えてください。

246 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 09:01:02.13 ID:0sTU0aAX0.net
おまえの脳内に作り上げた人物の話はいいから
俺がデブであって欲しい気持ちが強すぎるのだろう

247 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 09:03:06.39 ID:0sTU0aAX0.net
腹筋の筋肉のパック数は遺伝だから変わらない
4パックの確率は少ないだろうな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/07(金) 10:16:47.02 ID:yIGGjcjGp.net
>>245
過程でそうなる
そして6パック
最終的に8パック

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbd-gefQ):2016/10/07(金) 10:59:22.12 ID:u5u/t05Td.net
35♀158p57〜59キロうろうろ
2週間ほど糖質制限というか炭水化物制限してるけど全然痩せません。

食事は朝なし 仕事ある日はローソンの糖質低め菓子パン・エナジードリンク無糖
昼 定食屋などでご飯だけなしにしてもらう
間食 無糖のヨーグルトか糖質低めのモンテールの菓子
夜 本搾りチューハイ2,3本 家族と同じ食事。
ただし主食はなしか、糖質0麺に置き換え。

運動は仕事が立ち仕事、あとはバランスボール程度です。
抗うつ剤をのんで太りはじめたのでやせにくいのでしょうか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/07(金) 11:31:25.74 ID:yIGGjcjGp.net
>>249
薬の可能性はあるけど
根本的に食生活が悪いし何より痩せたいひとが酒カバガバ飲んでるってどうなのって話
運動もしてないみたいたし糖質制限って糖質制限する代わりにそれ相当のタンパク質やビタミン類を口にしないとダメなんだけどね
菓子類ジュース類は一切禁止
酒も禁止
鬱に関連あるのは砂糖と運動不足

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/07(金) 11:31:52.14 ID:yIGGjcjGp.net
糖分

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-lsIp):2016/10/07(金) 11:32:40.82 ID:N/W19nnya.net
>>249
菓子パンと菓子、チューハイやめろ。
あと、運動せい。

253 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 11:38:03.16 ID:0sTU0aAX0.net
相談するならカロリー計算ぐらいして
数字で書いたほうが良いと思うけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbd-xaNP):2016/10/07(金) 11:55:47.20 ID:ZtOsdEZWM.net
【年齢】26歳【性別】 女
【身長】165p【体重】60kg
【体脂肪率】29 %
【職業】介護士
【摂取カロリー】〜1400
【ダイエット開始時・内容】65 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】12ヶ月前からだらだらと
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
運動はウォーキングと軽いジョギング、プールで歩く、縄跳び
いつもなんだけど、やってること続けているうちに元の体重に形状記憶のように戻ってしまう
だらしない性格を固定するために皆さんは何してますか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMae-xaNP):2016/10/07(金) 12:12:46.48 ID:F0WLd0cgM.net
>>249
食事変えずに酒やめれば
5日後には1〜2kg落ちてるよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbd-gefQ):2016/10/07(金) 14:34:18.07 ID:u5u/t05Td.net
>>249です。
皆さんありがとう。ご飯も甘いものも我慢できるけど酒だけは…。
ビールやめて糖質かなり低い本搾りのレモンにしたんだけど、やっぱり飲みすぎかー。
完全に酒断ちはきついけど、量減らします…。
ぶっちゃけ、お酒をこよなく愛するダイエッターさんたちはどれくらいの量、頻度に抑えてますか?

運動も頑張る。猛烈運動音痴だけど。本屋行ってなにかエクササイズのDVDでも見てみようかな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c69-xaNP):2016/10/07(金) 14:40:45.73 ID:magssPI+0.net
あへ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7b-ph6l):2016/10/07(金) 15:22:07.47 ID:nwS4aLVU0.net
そのくらいの酒で「痩せない」ということはない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061c-xaNP):2016/10/07(金) 15:40:29.60 ID:jp7n10+a0.net
>>256
ダイエット初めてから
週7→週1に減らした
飲むときもビールやめてレモンサワー
甘いやつじゃなくて
焼酎+炭酸水+レモンのやつ

本絞り350としても
それだけで350〜500kcalになるんじゃ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f309-R5Z7):2016/10/07(金) 16:52:33.21 ID:5+aGMtGk0.net
>>256

金麦350ml(約150kcal)をやめられず、その分のカロリーを残して晩ご飯食べています

休肝日週1で、その時は無糖の普通の炭酸水で我慢

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/07(金) 18:30:16.53 ID:yIGGjcjGp.net
>>254
同じ運動をしないことかな
常に記録更新を目指してるから常に生活強度上がって痩せ続ける

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3562-pu+C):2016/10/07(金) 18:47:52.84 ID:aMSr9wr20.net
BMIは17ですが、昔から現在もぽっちゃりだと言われます。身内や親しくない方にも。
重度の喘息で運動は出来ません。
力仕事なので筋肉はそこそこあります。
骨盤矯正で痩せるでしょうか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061c-xaNP):2016/10/07(金) 20:15:41.54 ID:1aX6ZTBw0.net
>>256
週4で日本酒3合→月2回量の制限無し

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 20:18:55.89 ID:IAeNln25d.net
肝臓がアルコール分解してると、その他の代謝は後回しになるので、その間食べたものはそのまま体脂肪になる可能性が増す

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaad-xaNP):2016/10/07(金) 22:52:12.31 ID:40ki7uWL0.net
コテつけて自己顕示欲は人一倍強いくせに 
デブじゃない証拠上げろと煽られると逃げるんだよな
だから嫌われるんだよ、たまにいい事言ってんのに

266 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 22:53:33.49 ID:tUZ5C+Ry0.net
たまに良い事じゃなくてたいがい良いことです

267 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 22:54:12.03 ID:tUZ5C+Ry0.net
何度も言ってるけど好かれるために書いてるわけじゃないので
いい加減覚えろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/07(金) 22:59:06.66 ID:VF8k++/N0.net
いくつかの板でチョイチョイ見るけど、失礼ながらこんなに構ってもらえるのはダ板ぐらいじゃない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbd-XUlN):2016/10/07(金) 23:01:08.25 ID:I1kxeVL7d.net
居心地が良いのでしょうな(´・ω・`)フォッホッホ

270 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 23:07:08.12 ID:tUZ5C+Ry0.net
構ってもらえる?何言ってんのこいつ

271 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/07(金) 23:08:08.17 ID:tUZ5C+Ry0.net
2ちゃんしてて思うけど相手の心理を見抜く事が下手な奴が多すぎる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbd-XUlN):2016/10/07(金) 23:11:00.00 ID:I1kxeVL7d.net
じゃあ僕のちんちん舐めろ!(`・ω・´)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 23:16:01.10 ID:o7Tib+zjd.net
酒は浴びる程毎日飲んでるけど月2〜3キロ減かな
酒のカロリーを入れたら計算上は減らない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/08(土) 00:29:28.93 ID:ZrplYypHd.net
そいつはようござんしたね(`・ω・´)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-xaNP):2016/10/08(土) 10:10:58.52 ID:4wcT94qV0.net
76キロだけど走ったり筋トレしたら痩せる?60キロまで?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 10:27:50.08 ID:1SFT4Pogd.net
>>275
そういう漠然とした質問をすると叩かれるよ
取り敢えずテンプレ埋めれば?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/08(土) 10:44:36.90 ID:JBqY8geUp.net
ダイエットの理屈がわからないやつって知的障害もってんのかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70e9-xaNP):2016/10/08(土) 10:48:25.97 ID:id2wYjeT0.net
そう結びつく頭をもっているほうがどうかと思うがな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/08(土) 11:09:48.70 ID:lOEdYNZDa.net
ビチクは155p貧弱ガリガリお笑いコビト体型ですr

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fa-lsIp):2016/10/08(土) 12:15:54.18 ID:3eoFdd2p0.net
■□■テイスティングダイエット□■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460827855/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/17(日) 02:30:55.19 ID:zO9vppZJ
テイスティングダイエット

新しいダイエット法です。

ご飯やお寿司やケーキやお菓子を食べても
ジュースやお酒を飲んでもやせられる!
糖質制限中でもOKです。
面倒なメモもカロリー計算も一切不要です。
好きな物を好きなだけ食べて
我慢不要の大満足楽々新ダイエット!!
あなたも、TDする?しない?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ZtzQ):2016/10/08(土) 12:18:17.11 ID:/gR7Rfwka.net
>>256
酒を飲むと明らかな不利益があるのにやめられない、っていうのはアルコール依存の入り口だよ。
ダイエットとは関係なく、一度完全にやめて様子を見た方がいい。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ZtzQ):2016/10/08(土) 12:20:24.34 ID:/gR7Rfwka.net
>>275
走ったり筋トレしたりしても、そこで消費するカロリー以上に食べたら痩せられない。
仮に痩せても、運動やめたらまた太る。
食べる量はどうしても調整せざるを得ない。
そういった点で、質問が漠然としすぎてるといわれてる。

283 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/08(土) 12:24:11.01 ID:5MOmKLrw0.net
「筋トレ ダイエット」

そういう質問は検索すれば納得する答えがあるはずなんだよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 12:26:10.22 ID:7QOJ1zLWa.net
自分は182センチ80キロですが72キロにするには至難の業ですかね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-pu+C):2016/10/08(土) 12:28:22.22 ID:JiErkyutd.net
指南が必要になるのは72kgからだろうね。

286 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/08(土) 12:38:27.62 ID:5MOmKLrw0.net
身長と体重だけかよwww
見たこともない奴のことなんてわかるかよ馬鹿

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-lsIp):2016/10/08(土) 14:29:16.04 ID:w1kKHWrL0.net
>286
でも、お前も
「俺の過去の発言を、お前らは把握していて当然」
って思ってるでしょ?

それと同じだよw

288 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/08(土) 14:30:37.46 ID:5MOmKLrw0.net
相変わらず馬鹿だねぜんぜん違うぞ

289 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/08(土) 14:37:01.10 ID:5MOmKLrw0.net
2ちゃんて頭の足りない奴が頭の足りない奴を擁護する法則があるようだけど
馬鹿仲間を助けたくなるのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3e-6nXI):2016/10/08(土) 15:24:23.94 ID:dvKcxu9n0.net
柿ピーが好きなので毎日1袋食っていたが2kgも体重が増えました
食べられないと口寂しいです

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-lsIp):2016/10/08(土) 19:33:08.70 ID:w1kKHWrL0.net
2ちゃんて引きこもりのデブが偉そうに上から目線で語るという法則があるようだけど
日ごろの鬱憤を晴らしたくなるのかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/08(土) 20:38:14.29 ID:47DZFUTI0.net
今日もタレントがテレビで言っていたけど、オリンピック選手と飲みに行っても
オリンピック選手は酒に口をつける程度であまり飲まなかったという。
酒は筋肉を分解してしまうのでスポーツ選手には大敵なのを理解しているんだろう。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/08(土) 21:20:07.14 ID:6J7yLvvsp.net
デブはその体重を支えるために
普通の人より筋肉量が多いようなので
そこから更に(ダイエット目的で)筋トレをすると
華奢な感じには痩せないと思うのですが
それでも筋トレはした方がいいのでしょうか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c8-lsIp):2016/10/08(土) 23:30:25.48 ID:w1kKHWrL0.net
>292
貴方はオリンピック選手になりたいの?


>293
脂肪吸引してもらえば、貴方もマッチョマンです。
筋トレなんて無駄なこと止めて
今すぐ全身の脂肪を吸い尽くしてもらうべきです。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-xaNP):2016/10/08(土) 23:51:11.66 ID:lmVvjWSGM.net
>>294
ナイスアドバイスだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ZtzQ):2016/10/08(土) 23:53:17.52 ID:LIzPL4Ota.net
>>293
デブで筋肉が多くても、痩せる過程でどうしても筋肉は減っていくから
少しでも現象を抑えるために筋トレは有効。
華奢な感じで痩せたい場合でも、同じ体重でも筋肉が多くて脂肪が少ない方が
締まって見えるから筋肉がある方が有利。
「華奢」ってのが「ガリガリ」の意味なら筋トレはいらないかもね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/08(土) 23:54:50.87 ID:JBqY8geUp.net
>>293
ダイエット目的の筋トレなんか意味ねえから
根本的な考え方が終わってんな
リバウンドしないようにやるのがダイエットの筋トレであって痩せるための筋トレではない
基礎代謝アップとか言うけど微々たるもん
一番はカロリー抑えつつ必要栄養素をしっかり摂取して筋トレや楽な有酸素

298 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/09(日) 00:01:02.62 ID:GqJ/g8Kn0.net
>>292
野球の山本昌は酒豪、サッカーのカズもけっこう飲む
飲んでも現役生活を長くやれるわけだからうまく付き合うことが大切

神経質に節制ばかりしてるやつは本番に弱い傾向がある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/09(日) 00:34:21.08 ID:IlgZduIn0.net
>>298
カズはストイックでカッコいい男ぶっているがもともと遊び人だからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b5-V/pW):2016/10/09(日) 16:40:37.50 ID:HPC6ZUfC0.net
足が痛くてウォーキング出来ないんですけど
ママチャリのスタンド立てて
抵抗無しの状態で自転車こぎまくるとかダイエットに効くかな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ZtzQ):2016/10/09(日) 17:50:49.96 ID:8b4rCUPda.net
>>300
ウォーキングできないくらい脚が痛いなら、変な工夫をせずに素直に休息するのが一番。
早く運動したいならちゃんと医者にいって判断を仰ぐこと。
ネットで相談とかして自己判断しないことが重要。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c608-R5Z7):2016/10/09(日) 23:25:40.81 ID:5UN9LA4K0.net
ランニングと筋トレって同時にやったらアカンのか?
15分ウォーキング、25分ランニングを毎日、プランクを毎日、他の筋肉は1日置きでやってるけどひょっとしたら効率悪い?

303 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/10(月) 00:36:03.73 ID:LnFyKTi70.net
>>300
「アクティブレスト」というものがあるが水泳や自転車でやる
無負荷でなく普通に自転車をこげよw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc2-8ljL):2016/10/10(月) 00:39:59.52 ID:Tn5+o3jYK.net
すみません、食事の内容で質問ですお願いします
22歳女性
161cm 83.7kg体脂肪率25.3パーセント
職業 医療関係 走りまわるのとデスクワーク半々です
ダイエット開始
8月2日 90.5kg
先月末からジムに週4〜5
主にプールで約3時間平泳ぎというかカエル泳ぎ-600kcal位?(泳ぎが下手なので)
今日はバイクを漕ぐのを2時間、-245kcalと出てました
他はスタジオでピラティスでストレッチ、あまり運動は得意ではなくそこまでカロリーを消費できません
すみません、食事の内容についてが質問です
10/7
クリームシチュー807kcal海苔60kcalマヨネーズ300kcal梅干し28kcal計1195kcal
10/8
鶏肉玉葱炒め700kcalkcalオレンジジュース200kcalゆで卵2個182kcal計1082kcal
10/9
マンゴー缶詰320kcal切り干し大根429kcal玉子焼180kcalカルピス300kcal計1229kcal
大体毎日このようなメニューで、他は納豆がはいったり野菜の種類がかわるくらいで、これくらいのカロリーをとるのですが、
記録をつけてると甘いジュースや缶詰が多いので控えたほうがいいかなと思ったのですが
かわりに食べるとしたらやはりお肉やお魚や野菜でしょうか
あまりおなかが減らず、今くらいの量がちょうど良いと思うのですが
あとご飯はどうしても炊くと食べ過ぎてしまうので、好きなんですけど控えてます
よろしくお願いします

305 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/10(月) 00:51:19.26 ID:LnFyKTi70.net
それだと体重はスルスル落ちると思うけど
大事なことは1年後3年後の体形だと思う
目先のことばかり見ずに長期的な視点で計画を建ててやったほうが良いと思う

ダイエットする時の食事はタンパク質とビタミン・ミネラルを意識したほうがいい
運動で発生する活性酸素対策でトマトなどの抗酸化力のあるものを食べる事も意識してもよい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-pu+C):2016/10/10(月) 01:02:33.38 ID:bokjgncV0.net
>>304
その脂肪率って
ジムの体組成計か体重計?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc2-8ljL):2016/10/10(月) 01:13:10.16 ID:Tn5+o3jYK.net
>>305
明日早速トマトを買いに行きます
トマト缶でも栄養は引けを取らないようなので、トマト大量買いしたらすぐ腐らせてしまいそうなのでトマト缶も購入しようと思います

タンパク質は、頑張って意識していたのですが、ミネラルやカリウムはさっぱり何も考えていませんでした
海藻や、野菜もとります
もう少し、ミネラルやカリウムについて勉強したいと思います
長期視点でということは、一年先などの理想体重体脂肪率、体型などから逆算して、小刻みな目標をたてる、どんな運動をするか考えるということでしょうか
なんとなくだけ、1〜2年後に55〜58キロあたりをぼんやり目標にしていたのですが、その考えもあまりなかったので、難しそうですが、考えてみます
優しくご意見下さり、ありがとうございました
>>306
ジムです
自宅には体脂肪率を計れない体重計しかないので、ジムで一度測ったきりです

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-xaNP):2016/10/10(月) 01:26:44.16 ID:6uwwrvyG0.net
>>304
すごく頑張っているのは分かるけど、
運動も食事もちょっとやり過ぎじゃないか。
体重は落としても、維持というダイエットが
始まり、一生続くと思った方がいい。
その生活ずっと続かないでしょ。
炭水化物もタンパク質も採らなすぎだし。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc2-8ljL):2016/10/10(月) 01:35:42.76 ID:Tn5+o3jYK.net
>>308
そうですか、すみません
ダメなダイエットをしているんですね
できれば早く痩せたくて、焦っていると思います
タンパク質と、炭水化物ですね、わかりました、やっぱりお肉や魚、あと頑張ってお米の量をコントロールできるようになります
ありがとうございました

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-xaNP):2016/10/10(月) 06:18:40.30 ID:6uwwrvyG0.net
>>309
あとプールやバイクの時間は減らして
筋トレもやると良いかと。
マシンの使い方はスタッフに聞いて。
筋肉量が多い方が、太りにくく痩せやすい。
ピラティスはキツい動きもあると思うけど、
継続すればスタイル良くなるので頑張って。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/10(月) 07:27:28.54 ID:EDILdyarp.net
>>304
完全に食事がアウト
タンパク質も食物繊維もビタミン類も全く足りてないね
あと菓子類甘いものは目標達成するまでやめた方がいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 08:48:50.95 ID:FxPb8lm+p.net
ダイエット中なんだから不足出ても仕方ないだろ。卵や納豆も積極的に摂ってるし、1200kcal摂ってるなら十分でしょ。
カルピスとかオレンジジュースを水かお茶に変えて、その分を栄養あるものに、変えるだけでいいよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 09:15:24.76 ID:FNYGrYj6d.net
目標58kg程度なんだから、58kgの人の必要カロリー
1500〜1700くらい取っても良いよね。
早く痩せたい気持ちは分かるけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/10(月) 09:21:18.53 ID:MDhwNGmpd.net
>>304
体脂肪率がまじで怪しすぎる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ad-pu+C):2016/10/10(月) 09:27:30.48 ID:Uo4Xh9dS0.net
だな。
160で80キロの女なら体脂肪40ぐらいあんじゃね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c636-xaNP):2016/10/10(月) 09:41:40.19 ID:6mW2dCbf0.net
>>314
なわけねぇよなぁ。リアルに全く想像できない。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-lsIp):2016/10/10(月) 09:52:44.84 ID:oxJI1Zli0.net
体脂肪計の値にどうこういってもしょうがないだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-PjNY):2016/10/10(月) 10:05:03.75 ID:ZWRRN1fZ0.net
足の裏の水分とかでチートな数字がでちゃってるのだろ
161cm83.7kg25.3%が正しければプロレスラーのようなガチムチなはず

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/10(月) 15:11:53.73 ID:qrDsYZa00.net
質問なんですが
昨日ジムで10km走ったのに今朝の体重がまったく減ってないのですが
何日後に体重に反映されるんでしょうか。もちろん食事制限していて
昨夜の夕食は野菜とプロテインしか摂取してません。
今日も走りに行くのですが...

320 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/10(月) 15:23:17.92 ID:LnFyKTi70.net
10キロを20〜30回走ったら体重計乗ればいいよ
1回走ったぐらいで何を期待してるのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-7+VC):2016/10/10(月) 15:54:42.78 ID:IIBiJa7RK.net
都合で有酸素運動やマシンを使った筋トレが出来ない日は
どうやって体重減らす努力しますか?
思い付くのは夕食を抜くとか、それくらいですが、
他に出来ることありますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fa-pu+C):2016/10/10(月) 17:13:52.16 ID:tJday6NY0.net
マシンの10kgは実際に10kg走るのと全然違うよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-7+VC):2016/10/10(月) 18:04:12.48 ID:IIBiJa7RK.net
200kcalくらいの御菓子と、内臓脂肪を減らすガゼリ菌ヨーグルトを同時に食べれば
御菓子の脂肪が体につきませんか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaad-xaNP):2016/10/10(月) 18:42:43.49 ID:ISHsgibZ0.net
>>321
家でスクワット、腕立て、プランク、レッグレイズ
モチベとか環境とか時間とか道具とかでサボる理由作るのは
全部デブ脳の発想だからそっから変えよう。と自分に言い聞かせりゃいくらでも家ん中で追い込める

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/10(月) 18:44:53.05 ID:EDILdyarp.net
>>319
どんな食生活か知らんけど減ったとしても100〜150gなもん
ダイエットに近道はない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-6nXI):2016/10/10(月) 21:26:35.26 ID:oYVdrM800.net
10kmを走ったらその分食べたくなる
食べないで10kmを毎日走るのは無理
走る距離が減るか食事が増えるかになる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/10(月) 21:31:32.94 ID:EDILdyarp.net
アホな人の話は聞かないように

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-yMSU):2016/10/10(月) 21:38:29.00 ID:qfGsi3Gp0.net
ダイエットでジョグして膝とか痛めると言いますが、もう半年続けてても大丈夫です。
このまま痛めることなくずっといけますかね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 21:43:06.45 ID:0Z6UZMzXp.net
>>328
超デブでもなく、フォームも悪くなく、ジュースもまともで、たいした距離を走らず、年でもなく、過去に治療れきなどなければ、大丈夫じゃね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-lsIp):2016/10/10(月) 21:50:29.31 ID:DhmoQaF/0.net
103kgからダイエット初めて停滞をやっと抜け出して82kgになったけど
やっぱりここらへんから減りの遅さを実感するね

82→75kg目標なんだけど特別なことやったほうがいいのかな?
食事制限が中心で自重の筋トレを軽くやるくらい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fa-pu+C):2016/10/10(月) 21:54:10.70 ID:tJday6NY0.net
摂取カロリーは維持か微減のまま、タンパク質の摂取を増やす。筋トレは筋肥大用のメニューで徹底。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-lsIp):2016/10/10(月) 21:56:40.50 ID:DhmoQaF/0.net
>>331
今カロリーは1400〜1500Kcalくらいだね
タンパク質はあんまり意識してないな

プロテインと豆乳とサラダチキンを導入すればいいかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/10(月) 21:57:12.01 ID:ApMzx1nUd.net
>>316どーゆーこと?なんかおかしい?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 22:00:12.10 ID:0Z6UZMzXp.net
>>332
それでいいよ、あと卵。
でも、そのぶん脂質や糖質を減らして摂取カロリー増えないやうにせなあかんで。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-lsIp):2016/10/10(月) 22:04:09.62 ID:DhmoQaF/0.net
>>334
卵は生でもいいのかな?
豆乳スープとかにぶち込むのが好きなんだが

今も週一回は気にせずに糖質脂質カロリー気にせずに食ってるが
それ以外は糖質と脂質取らんような食事にしてるとは思う
朝:クノールとかのスープ
昼:ひじきとかほうれん草とかブロッコリーとか
夜:プロテインと鶏肉料理とか

ここに豆乳と生卵とサラダチキンを追加することにするよ
カロリーは変わらずだね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 22:08:47.60 ID:0Z6UZMzXp.net
>>335
卵は調理方法で吸収率が違うらしいから、
そこは自分でググって信ぴょう性の高い物を採用したらいいんじゃまいか。
個人的には、たいした差はないと思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/10(月) 22:09:41.25 ID:a2kuw6S8d.net
ボディビルダーの方ですか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-lsIp):2016/10/10(月) 22:17:22.02 ID:DhmoQaF/0.net
>>337
もともと103kgあった時点で相当なデヴですよ
ただダイエットしていくうちに無理して食べていた精神的な部分を治す機会があって
なんというかこういう食事が楽しくなってきた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 23:11:39.91 ID:X3dwJqrar.net
>>333
161cmの80kgオーバーで体脂肪25%の体型がなかなか想像つかないんだ
煽ったつもりではないんだごめんな
どんな体型してる?部活とかスポーツやりこんでた?
ブヨブヨのデブではないから、かなりがっちりしてると思うんだけどどうなのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-yage):2016/10/10(月) 23:14:25.89 ID:NXE5KIg60.net
少し前に、ガッテンの「チャッカリやせる本」を買い、
今更ながらですが、「エノキ氷」をやり始めました
以前は2chにもスレがあったようですが、
現在はブームも下火なのか、ないようですね
エノキ氷を食べて(さらに運動等も必要でしょうけど)、
効果のあった方、いますか?

エノキ氷や野菜を最初に食べると、血糖値の上昇が抑えられるかなと思い
食べています。
が、エノキのせいか、かえって便秘になってる気もして…
もう少し続けて様子をみますが。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/10(月) 23:18:24.81 ID:qrDsYZa00.net
俺も煽るわけじゃなくて単純に興味あるだけ
161センチ80キロで筋肉質でないなら体脂肪率は40%を超えていても不思議ではないので。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/10(月) 23:19:37.93 ID:qrDsYZa00.net
>>340
そういうのは眉唾だから止めたら?
ダイエットに近道無し、だよ。
エノキって癌治療にも良いという変な広告もあるよね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/10(月) 23:22:27.42 ID:2TOW+vI2d.net
>>339
あたし女の子やよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 23:26:39.31 ID:X3dwJqrar.net
>>343
いや、分かってるから聞いてる
男性なら百歩譲ってもしかしたらあるかもしれない位の、かなり珍しい数値じゃないのかなと思ってしまってね。

似ている体型の女子っているか?
アスリートでもいい、芸能人でもいいよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 23:28:33.07 ID:X3dwJqrar.net
仮に25%だとして目標体重が50kg台なら相当な筋肉を落とさないといけないよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/10(月) 23:34:17.99 ID:2TOW+vI2d.net
>>344
(`・ω・´)っ
http://i.imgur.com/3Y19EsL.jpg

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc2-8ljL):2016/10/10(月) 23:35:57.03 ID:Tn5+o3jYK.net
>>304
ですが、体脂肪率の件で、お騒がせしてすみません
自宅に体脂肪率の計れる体重計がなく、今日はジムには行けなかったので、もう一度計れないのですが、
運動はバスケ部と陸上部(といっても砲丸投げ)に学生時代所属していたくらいで、本来運動は好きで、腹筋とかは苦にならないですが別に得意ではありません
ましてやテレビでみるような選手の方のような体型ではないと思います
皆さんが、そう仰るなら、体脂肪率は見間違いとかかもしれません
お騒がせしてすみません

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-5Gb5):2016/10/10(月) 23:38:01.56 ID:qrDsYZa00.net
>>346
おまえは何者なんだよ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/10(月) 23:38:26.40 ID:2TOW+vI2d.net
>>347
くだらねーことだから気にすんなよ! ダイエット頑張って\(^o^)/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/10(月) 23:39:10.99 ID:2TOW+vI2d.net
>>348
おれは偽者や(`・ω・´)フハハハハ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK01-7+VC):2016/10/10(月) 23:46:05.27 ID:IIBiJa7RK.net
お騒がせではない。
一部のやつが面白がっただけ
体脂肪率より体重ターゲットで頑張って

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-lsIp):2016/10/10(月) 23:46:48.10 ID:oxJI1Zli0.net
体脂肪計の値に突っ込んでるやつあほだろ
しょせんは誤差前提の機械なんだから
それをもとに筋肉が多いとか少ないとか語るなよ

353 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/11(火) 01:23:23.29 ID:TVuc62DX0.net
>>340
食物繊維を沢山とることはダイエットに有効なこと
腹持ちもよくなるし色々と痩せやすい事が多い
続ければ良いと思う、キノコはダイエットの見方

便秘が気になるなら水溶性食物繊維を多く摂れば良いと思う
エノキは水溶性食物繊維が少なく不溶性食物繊維が多いからね

354 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/11(火) 01:24:20.14 ID:TVuc62DX0.net
>>342
走ることより食事に気を使うことのほうが大切
たった10キロ走っただけでダイエットした気になるな馬鹿

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-H8wI):2016/10/11(火) 06:51:26.05 ID:W4KdZGQka.net
医療現場で働いてると、患者を車椅子に乗せたり寝たきりの介助したりで、上腕の筋肉がかなりつく
かなりの筋トレを普段からしてる感じになってるんじゃないかと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/11(火) 13:40:53.22 ID:vl18sIdRp.net
>>330
ファットバーナーの出番
効率よく、その上筋肉落とさないで痩せるにはカフェイン系サプリとCLAサプリは必須

米通販サイトでCLA(刺激物じゃないファットバーナーで脂肪を燃やす脂肪)が安売りしてるよ
カートにぶち込むと表示の20%off+初回5ドルoff+画面下部のメーリングリスト登録で5ドルoffと併用できる10%offのコードが手に入る
ちな4000円以上で送料無料
直リン貼れないからツイからの間接リンクで
https://twitter.com/chdkssn/status/785432530862284800
カフェイン系も探せばあるかも

これら飲んで筋トレ、その後ランニングやウォーキング等の無酸素運動推奨

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/11(火) 13:45:06.67 ID:vl18sIdRp.net
無酸素じゃないや有酸素
無酸素の筋トレからの有酸素のラン等

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-xaNP):2016/10/11(火) 17:46:27.20 ID:DHyv8yde0.net
筋トレするならやっぱり重り買った方がいいのかなぁ
悩む

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-lsIp):2016/10/11(火) 19:03:43.84 ID:DHyv8yde0.net
>>356
ファットバーナーって初耳だな
これどんなもんなんだろうか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 19:07:08.83 ID:hkvHVVOBp.net
黙れステマ

361 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/11(火) 19:10:07.03 ID:NNJ+bSsE0.net
どんなものだろうかって単語はググれよ
ダイエット系サプリは興味があって色々試したけどファットバーナー系はおすすめ度は下位のほうかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-lsIp):2016/10/11(火) 22:21:27.17 ID:VPAHVocZ0.net
>>356
iHerbをご利用の方へ

twitter、短縮URLはアフィリエイトです。嫌な人は踏まない様に。
既会員でもリンク踏んで新商品購入するとリピートの度に5%アフィカスに流れ続けます。
間違って踏んだらcookie削除推奨。

購入する時左のコード入力欄にアフィのコードが表示されてないか確認してみて下さい。
コードを入れなくてもアフィに金が流れます。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaad-xaNP):2016/10/11(火) 22:50:45.92 ID:jOBttCH90.net
ファットバーナー、最初名前聞いたとき軽くググって「うおお試してみよう」ってなったけどよくよく調べるうちに手をだしちゃいけないシロモンだって結論になった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/11(火) 23:39:57.84 ID:nIi/lXwP0.net
スズキさんのパレオブログを読み流せばダイエットに有用なだいたいの知識はざっくり得られるよ
あたしゃレジスタンスもカーディオも好きなので、アスリートボデーやナイスボデーメイクなんかも読んで楽しかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c01-lsIp):2016/10/11(火) 23:51:37.39 ID:7MNJWxbw0.net
>>364
自分もそのサイト3つ参考にしたわ
エビデンスベースのかっちりした話が好きなら、トレーニングと栄養、ダイエット&筋トレ基礎解析、あたりも楽しく読めると思うゾ

366 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 01:37:38.53 ID:lrU3Z2IN0.net
なぜ手を出しちゃいけないと思ったのか謎だが食生活の工夫が出来てないここに居るような奴は
他にやることあるだろとは思う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-PjNY):2016/10/12(水) 07:19:05.32 ID:pBeJnBxB0.net
>>364
パレ男さんの論文解説や読み込みは故意のミスリーディングがかなり多いのが難あり
英語論文を直接読めない人がパレ男解釈だけを読んで盛大に誤解してるのを何度もみてるのでちょっとなーと思うわ
ナントカを3ヶ月使ってみたぞ!的な体験レビューは読み物として面白くて良いけどね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/12(水) 07:33:45.84 ID:kgN6yHdQ0.net
>>367
そのかなり多いミスリーディングの記事を具体的に四つ五つ挙げてよ
どこがどうミスリーディングか1-2行レビューも添えてもらえるとありがたい

読者の某さんがどう捉えてどうやらかしたかみたいなのは全くの別問題なのでそういうのはいらないです

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213c-pYgv):2016/10/12(水) 07:34:03.32 ID:EGHPJGH80.net
てかプロテインとか色々添加物入ってるし定期的に摂取してたら身体に悪そう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 07:42:39.24 ID:04geRakGp.net
>>356
クリアランスセール終了
まだウィークリーの20%offは明日午前2時まで適用されるけど
行動力がないと痩せないよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 07:48:00.12 ID:04geRakGp.net
>>362
コード入れなきゃロイヤリティ入らないよ
安いのは事実だしアフィ連呼する意味が・・・
嘘だと思うなら米最大手サプリメント通販のbodybuilding.comで同じ商品カートに入れていくらかかるか見てみればいい
もちろん国内製品との比較は語るまでもない
NITROのホエイゴールドと国内メーカーのCFM製法WPI使ったプロテイン比べてみればいいよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 07:49:56.83 ID:04geRakGp.net
>>363
カフェインは既に痩せてる人にも効くしCLAはアスリートには効かない可能性があるだけで普段運動しない人、太ってる人には効くのが分かってるけど?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/12(水) 08:06:40.96 ID:kgN6yHdQ0.net
>>371
見てみたけど私は540でいいかな

374 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 08:26:17.59 ID:lrU3Z2IN0.net
200キロぐらいのダイエットに失敗し続けた巨デブが胃バイパス手術をして
少し食べただけで満腹感を得るようになると痩せる

一般人でも工夫をして少なめのカロリーで満足感を得るようにする事がダイエットの基本
胃の上部が膨らめば満腹だと体は判断する
そのための工夫をすれば効果は出やすいのにここの馬鹿どもはしない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 08:31:58.70 ID:AMiGFT7Yp.net
お前がその具体例をあげればいいだけじゃん。

376 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 08:33:13.24 ID:lrU3Z2IN0.net
ここで言っても馬鹿どもは右から左だからね
だいたいおまえみたいな馬鹿は態度もわるい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 08:37:23.80 ID:AMiGFT7Yp.net
そりゃお前の言うことだから疑って、二重三重の裏取りするけどね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 08:38:02.94 ID:04geRakGp.net
540だとWPC4kgが7260円
上のはセールと割引コードで1.13×4=4.52kgで6400円の上メイン原料はホエイペプチドやWPI、WPI97%

379 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 08:38:55.93 ID:lrU3Z2IN0.net
おまえみたいな馬鹿は判断する能力がないんだから諦めることだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 08:40:05.51 ID:AMiGFT7Yp.net
自信ないのw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab43-yd9a):2016/10/12(水) 08:45:15.03 ID:N7aNSlTj0.net
頼むから荒らしに触れないでくれ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/12(水) 09:00:48.64 ID:kgN6yHdQ0.net
>>378
えーやだースゴイ安ーい
買います!どこでどうやったらその値で買えるか教えてください

383 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 09:08:58.68 ID:lrU3Z2IN0.net
このようにアホはど真ん中の絶好球を見逃してしまう

384 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 09:09:35.64 ID:lrU3Z2IN0.net
こういう選球眼のないタイプが2ちゃんに集まってくるんだろうな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 09:17:53.54 ID:04geRakGp.net
>>382
ここからどうぞ
https://twitter.com/chdkssn/status/785988442337357824

386 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 09:24:00.81 ID:lrU3Z2IN0.net
終わったものを貼るのは悪質だよ

まあここにいる馬鹿どもを騙すのは簡単だろうけど汚い真似はするな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 09:24:11.17 ID:04geRakGp.net
買い方はアカウントのホームに記載しました

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 09:24:29.98 ID:04geRakGp.net
>>386
終わってませんが

389 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:01:17.11 ID:lrU3Z2IN0.net
この値段で買えないのに何言ってんだこの馬鹿は
おまえのように人を騙してまで稼ごうとするからアフィに過剰反応するやつが出てくるんだよ

>>378
> 上のはセールと割引コードで1.13×4=4.52kgで6400円

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 10:04:30.82 ID:04geRakGp.net
>>389
ツイのホームに書いた通りに手続きした?してないよね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 10:05:03.31 ID:11A4nI7ap.net
アフィ同士の喧嘩はヨソでやって
スレ汚し

392 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:06:13.47 ID:lrU3Z2IN0.net
その値段で変えるなら10万円分かってやるよw

393 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:08:53.86 ID:lrU3Z2IN0.net
最近見ないけどコイツと同じ嘘を書いて釣る
同じ手法をしてる奴いたな
騙した割に儲からない現実を知ってやめたんだろうけどw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 10:19:39.46 ID:04geRakGp.net
>>392
1つの価格が2413×0.8×0.9=1737
1737×個数-520円が注文合計
4つなら6429円くらい
買ってね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 10:24:22.31 ID:04geRakGp.net
儲からないどころか今回の激安セールでiherb使い始めたんでまだ紹介者0なんだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:39:59.55 .net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

397 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:50:32.89 ID:lrU3Z2IN0.net
>>394
おまえリアルの馬鹿?
だからもうその値段じゃないんだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 10:54:14.44 ID:04geRakGp.net
>>397
今初回利用の人にカートに入れてみてもらったら4720だか40だったよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 10:54:46.73 ID:04geRakGp.net
>>398
あこれ3つでね

400 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:55:14.41 ID:lrU3Z2IN0.net
嘘アフィは邪魔

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 10:57:22.05 ID:04geRakGp.net
コテハンに絡まれてますが
私のツイアカのホームの手順通りにやればその金額になりますので
興味ある方は是非

402 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:58:12.77 ID:lrU3Z2IN0.net
だからならないと言ってんだろ馬鹿
計算すら出来ないのかな

403 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 10:59:40.19 ID:lrU3Z2IN0.net
こんな奴がダイエットのカロリー計算出来るわけないよね
アイハーブの商品の足し算が出来ないのにダイエットでは引き算をしなきゃないからな・・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 11:02:50.08 ID:04geRakGp.net
0971 https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp) 2016/10/12 01:41:40
腹は減らないじゃなくて野菜食え
ID:lrU3Z2IN0(1/3)
0977 https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp) 2016/10/12 10:04:28
煽るつもりないけどダイエットってそんなつらいもの?
ID:lrU3Z2IN0(2/3)
0980 https://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ c677-lsIp) 2016/10/12 10:38:57
馬鹿だからツライんだろ?

405 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 11:06:34.40 ID:lrU3Z2IN0.net
間違いを認めたくないから話題をそらしたのかな

間違えましたと認めればすむ話だと思うが逃げるつもりかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c677-lsIp):2016/10/12(水) 11:10:45.85 ID:lrU3Z2IN0.net
【名乗れず5年 大川小の設計者】東日本大震災後、石巻市大川小を設計した建築家は設計者であることを名乗れずにいた。5年の沈黙を破った建築家と同校を訪ねた。

この建築家には悪意なんてないだろうけど ID:04geRakGpは悪意があるか
とんでもねー馬鹿かどちらか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 11:15:27.83 ID:11A4nI7ap.net
アフィカス同士、目くそ鼻くそ、スレ汚し

408 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 11:16:40.96 ID:lrU3Z2IN0.net
結局見る目がないとそういうことを書いてしまう
どちらが正しいかすら判断する事もできないのはやばいよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 11:22:53.24 ID:11A4nI7ap.net
まさに、目くそ鼻くそ
辞書で調べてみ

410 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 11:25:36.36 ID:lrU3Z2IN0.net
正解は「くそみそ」な

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 11:29:10.54 ID:11A4nI7ap.net
どっちかと言えばお前がクソだけど、まあ目くそ鼻くそが正しい表現だわ。アフィカスじゃなくて、アフィ糞。

412 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 11:30:57.54 ID:lrU3Z2IN0.net
辞書で調べてみとか言ってるぐらいだから「くそみそ」を辞書で調べてそうw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/12(水) 11:56:49.11 ID:GodM+mFld.net
アフィ2人のせいで目茶苦茶なスレになってるな

414 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 12:01:30.78 ID:lrU3Z2IN0.net
アフィは一人だけだろ馬鹿

415 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 12:03:00.93 ID:lrU3Z2IN0.net
黒いものを見て黒とわからないやつが多すぎる
背景が白なだけで黒いものでも白と思ってしまう馬鹿が多すぎる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fa-lsIp):2016/10/12(水) 12:18:08.76 ID:w4TJ+VMO0.net
叩かれてファビョってる奴ほど饒舌になるよな

417 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 12:21:30.75 ID:lrU3Z2IN0.net
荒しまくって間違いを見つけたのか知らないがアフィが消えた
間違いに気がついたのなら謝罪のひとつもしてから消えればいいのに

418 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 12:25:21.90 ID:lrU3Z2IN0.net
叩かれてる奴なら消えたけど糞と味噌の区別が出来ない馬鹿かこいつも

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 12:37:36.09 ID:11A4nI7ap.net
目くそが勝ったのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-XUlN):2016/10/12(水) 12:42:01.98 ID:szYHNasRd.net
尻糞が勝ちました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 13:21:57.16 ID:48sNI16Jp.net
プロテインもケチらなきゃダメなほど貧乏人なのか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-lsIp):2016/10/12(水) 15:54:45.41 ID:WG3W+hCZ0.net
すみません、これ価格が違うんですけど。
どうしてでしょうか?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up97943.png

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-72KN):2016/10/12(水) 15:57:54.13 ID:2Up/eQhdd.net
>>422
色じゃない?中古車の 色で値段違うみたいな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-lsIp):2016/10/12(水) 16:03:27.68 ID:WG3W+hCZ0.net
しろって人気ないのかな?
まあ、機能が同じなら安いのでいいかww
ありがとうございました。

425 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 16:06:02.09 ID:lrU3Z2IN0.net
中古車は色により劣化具合が違ったり需給が違う
一方活動量計は新品だから例えがおかしい

仕様を比較しろ馬鹿

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 16:06:31.62 ID:04geRakGp.net
ザバスで同じようなの買うと4倍以上するからね
ケチるとかいうレベルの話じゃない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 16:11:28.50 ID:GgyVYahjp.net
>>425
仕様は同じだ馬鹿

428 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 16:15:51.49 ID:lrU3Z2IN0.net
おまえに言ってない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-xiH6):2016/10/12(水) 16:32:45.82 ID:04geRakGp.net
>>397
外出れたんでアカウント空にしてカートスクショ
10万円分買ってくださいね
http://imgur.com/1imzvjg.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c7-xaNP):2016/10/12(水) 16:33:20.86 ID:GMePHCe90.net
色違いの値段差は他の製品でもいくらでもある
分かりやすいのがファッションだな
なぜこんな色を作ったのかわからんようなものは大抵セールになる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3074-pFUs):2016/10/12(水) 17:02:58.96 ID:JJV4vPfk0.net
脂肪燃焼に効率的な心拍数は120〜130ほどということなんですが
心拍数100強程度のウォーキングでは効果が低いですか?
週に4回ほど8.5キロを90分で歩いていて時速約5.5キロ弱くらいなんですが
心拍数が100程度までしか上がりません。これ以上速く歩くと足が痛くなるんですが
心拍数はそれでも110に届くかどうか位です。時速8キロ程度のジョギングくずれでも
1キロ位で息があがり体力的にもへばってしまい、走ること自体向いてなさそうです
このまま時速5キロ強のウォーキングを続けるのと、足が痛くなくなるまで時速6キロに慣れるのと
どちらが良いですかね…?続けられそうなのは間違いなく5キロ強だというのは理解しています

432 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 17:25:59.91 ID:lrU3Z2IN0.net
>>429の嘘つきアフィは>>378に書いたことは無かったことにしたいのか

433 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 17:30:45.57 ID:lrU3Z2IN0.net
嘘をついたと認めれば終わりの話なのになぜ嘘を突き通すのはキチガイすぎる

434 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 17:32:50.64 ID:lrU3Z2IN0.net
>>431
年齢性別身長体重体脂肪ぐらい最低書けよ
つーか運動なんてなんだっていいよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-9Ypw):2016/10/12(水) 17:48:15.02 ID:ojQImUuca.net
同じキチガイ同士仲良くしろよwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c7-xaNP):2016/10/12(水) 17:49:02.49 ID:GMePHCe90.net
>>431
それおそらくLSDのことを言ってるんだと思うけどLONG SLOW DISTANCEの通り長時間、ゆっくり、距離の要素を取れ入れたトレーニング方法
心拍数は最大心拍数に対して65%-70%
を維持

こうすることで毛細血管が広がって運動能力の底上げが出来るんだよ
さらに脂肪燃焼の効率もかなり良いからダイエットにも向いてるというわけ

あと最大心拍数は人それぞれなのと変化する
とりあえず思いっ切り激しい運動をして測ってみるといい
大体220-年齢だと言われてるが30超えて200の人もいる
運動すればするほど1度の心拍で送れる血量や酸素吸収量が増えて心拍数が下がることもある
それにLSDも55%が良いとかさらにそれ以下が良いとか色々説があるから

簡単に言うと長時間続いて息切れもしないならとりあえず続けてたらいいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0507-xiH6):2016/10/12(水) 17:56:33.30 ID:9x1T4odF0.net
>>432
6500いくらかで買えるけど?

438 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 18:14:20.45 ID:lrU3Z2IN0.net
計算出来ない馬鹿は出てくるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0507-xiH6):2016/10/12(水) 18:47:57.50 ID:9x1T4odF0.net
その通り掲載間違ってたわ
4個で計4.52kgが6453円で買えた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1518-xaNP):2016/10/12(水) 18:48:20.20 ID:nyb/L0Kz0.net
あぼーんばっかり

441 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 18:50:56.85 ID:lrU3Z2IN0.net
まちがってるよと教えても馬鹿からは間違ってないよと返ってくるからな
話になんないよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa70-Nuoi):2016/10/12(水) 19:09:42.81 ID:LzLdciYZ0.net
何かサプリを飲んでる方いますか?

イグナイト、ビタミン系、コエンザイムQ10
Lカルニチン、αリポ酸
このあたりどうですか?

443 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/12(水) 19:46:26.68 ID:lrU3Z2IN0.net
どうですかって漠然としたことを聞くならググれよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 20:11:39.95 ID:GgyVYahjp.net
ググれ言うならレスすんな、アフィカス

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-xaNP):2016/10/12(水) 20:25:56.81 ID:SBpserTv0.net
誘導されました

現在ダイエットと平行しつつ筋トレをしていますが筋トレのメニューのアドバイスをいただきたいです
まず筋トレはダンベル等を持っていないので自重が中心です
171cm/83kg
筋トレは初心者です

(筋トレメニュー)
PKCプランク 40秒*2
腹筋ローラー 10*2
・囚人トレーニング
腕立て 10*2
ブリッジ 20*2
ハーフスクワット 35*2
フルスクワット 10*2
レッグレイズ 15*2

筋トレメニューですがスレのアドバイスを聞いて導入と言うことで自重を中心に全体を鍛えられるのかなと言うことで考えました
ただやはり効いてないのではという部分が多くダンベルの導入を考えつつ全身をまんべんなく鍛えるにはどのようなメニューを追加すればいいでしょうか?
またダンベルやその他器具を購入する際はどのようなものがいいのかなど教えていただければと思います

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d5-pu+C):2016/10/12(水) 21:20:15.87 ID:wMdll9N70.net
>>436
LSDで毛細血管が広がるっていうけど
どっか分かりやすく説明してるサイトとかってある?

ダイエット関係なくてスマソ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-PjNY):2016/10/12(水) 22:43:13.31 ID:32xapKmj0.net
>>445
腹筋ローラーは持ってるのね、ならプッシュアップバーとチューブを買うべし
https://www.amazon.co.jp/dp/B012FI373G
チューブは↑これの黒と紫と緑をおすすめ
(他のメーカーでもOK、こちらのレビューが充実してるので強度選択の参考に)

プッシュアップバーの選び方は↓こちらを参考に

【腕立て伏せ】おすすめのプッシュアップバーの紹介
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51936442.html
「プッシュアップバー各製品の仕様において、特に気に留めておくべき点は、
・床で滑らないこと
・床を凹ませない緩衝材が底面に取り付けられていること
・掴む部分のスポンジが厚いこと(手首が痛くならない)
です。」

メニューはいわゆるBIG3の代替になる多関節種目をやるのが良い
押す動作と引く動作を組み合わせてバランス良く鍛える
今のメニューだと引く動作がないので、チューブや
ダンベルでローイング系を追加する
懸垂ができる環境があればベストだが、机や椅子の下に潜ってインバーテットロウ(斜め懸垂)をやるのも良い
↓これができるならそのままやってもよいかと

8つの自重種目で作る筋力トレーニングプログラム  
http://athletebody.jp/2015/02/03/bodyweight-program/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/12(水) 22:52:34.50 ID:kgN6yHdQ0.net
>>385
結局違うのを買っちゃったよすまんな
でも日用品を海外通販で買うなんて学生の頃(白川円高)ぶり
ありがとう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 23:03:43.85 ID:48sNI16Jp.net
なんかここ数日めんどくせえのが多いな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-lsIp):2016/10/12(水) 23:39:19.46 ID:kgN6yHdQ0.net
>>367
問われて問題点を具体的に挙げられないということは、>>367の内容がいわれのない誹謗中傷だってことだからね
今後大っぴらに言うのは控えた方がいいと思うよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/13(木) 00:23:57.98 ID:UT7s9dnE0.net
>>450
そんなに気になるのでしたら掻い摘んでまとめて差し上げますが、膨大なので少し時間をください
繰り返し目につく極めて重大な間違いのみをここでは簡単に指摘しておきます
・low carb, high fat, adequate proteinのケトン食で誘導される、脳と骨格筋以外の諸臓器の生理的なインスリン抵抗性
・過栄養によるインスリン抵抗性を起因とするメタボリックシンドローム
「インスリン抵抗性」に生理的なものと病的なものがあることを理解しておらず、
疾患リスクの因果関係についての理解が逆転していることと、
おそらくインスリンの追加分泌の基礎的な理解が全く欠落していることが挙げられます
また栄養関係の理解度や説明の仕方にも難が多々あり
・「カロリーの質」という謎のtermを用い、栄養密度と整合性のとれない、ときには全く逆の説明をしている
・健康長寿の先住民族食における高炭水化物食は未精製糖質+高食物繊維食であることを何度も取り上げているにもかかわらず、
食物繊維の栄養区分が短鎖脂肪酸、すなわちPFCのFに属することを理解していないか、故意に無視している

「カロリーの質」についてはひとつだけ、こちらのエントリをあげておきます

カロリーの質が高い食品グループランキング「カロリーの質ってなに? #2」
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/06/2.html?m=0
1位「低糖質な野菜」:低カロリーで腹をふくらませやすく、脂肪になりにくいうえに、総カロリーあたりの栄養も豊富と、まさに4つの基準をすべて満たしたカロリーの王様。

↑これを読んでおかしいと思いませんか?
総カロリーあたりの栄養豊富といわれても私は反芻動物ではないので、葉野菜でPFCのマクロ栄養素を摂るのは無理です
私が妥当と考えるパレオのフードピラミッドは
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
↑このようなもので、葉野菜が土台をべったり敷き詰めているものではありません
パレオにかかわらずいかなる食事スタイルであっても、土台にマクロ栄養素が入ってこないフードピラミッド表現は不適切です

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/13(木) 06:28:06.90 ID:F0aoydh2a.net
19時頃に夜ごはんを食べて空腹で眠れないまま朝になってしまいました
眠る前に食べるのは良くないと言いますが寝る何時間前ならいいんでしょうか…お腹すいた…

453 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/13(木) 06:46:13.40 ID:nXcLns1t0.net
>>445
囚人トレーニングは懸垂はないのか?
ダンベルとインくらいベンチがあるとかなりの種目ができる
やる気があるなら30キロ×2のダンベルが良い

454 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/13(木) 06:50:25.42 ID:nXcLns1t0.net
>>452
寝る3時間前までに食事を進められることが多いけど
寝る前でも消化の良いものなら特に問題ないよ

味噌汁、ホットミルク、プロテインなど腹が減ってねれない時のものを準備しておいたほうが良い
睡眠時間が減ると代謝が落ちる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/13(木) 06:52:44.59 ID:V1P0GRqLd.net
3時間前と言われてるね
けど色んな事情で無理な場合もあるだろうし、
死守する必要は無いよ。
炭水化物減らすとか総カロリーとか、
そっちの方が大事かと。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-AlMY):2016/10/13(木) 07:38:04.95 ID:1Y4sKFqK0.net
二日連続で食べ過ぎてまった
1日目は3500から4000kcal
二日目の昨日調整しようと朝、昼減らしたら夜食べてしまい3000kcalくらい
今日からどうすれば良いかアドバイス下さい。お願いします

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/13(木) 07:42:46.28 ID:aVGP/ExIa.net
>>454
>>455
なるほど3時間前ですか!
睡眠時間が減ると代謝が落ちるとは…知りませんでした…
眠れるように何か買い置きしておきます
死守する必要はないと聞いて安心できました
ちょっと神経質になっていたかもです
ご丁寧にありがとうございました

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-8qPS):2016/10/13(木) 07:54:47.60 ID:RCG7qJLK0.net
>>451
まず前半部分
その批判が当該ブログにあたることをはっきりさせましょう

後半部分
フードピラミッドって観念的な作り物だからね
それこそ人の数ほどあるでしょう
でもそのKDFピラミッドいいね
謎の葉野菜フォーカス面白いね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/13(木) 07:55:24.50 ID:HdES9kdup.net
どうすればもクソも食うな
食うなら動け

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d718-nzJn):2016/10/13(木) 07:59:33.85 ID:8riqy/tC0.net
あたまわるーササクッテロ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-lwQt):2016/10/13(木) 10:06:35.98 ID:oo4DQ8mn0.net
>>431
>心拍数100強程度のウォーキングでは効果が低いですか?
ダイエットのための有酸素運動ならカロリーを消費する事が大切なので、なるべく高強度で長時間の方が効果は高いよ
ただそれを実践するのは難しい
なので出来る範囲内でなるべく高強度を目指せばいい
現状は脚が弱いから足が痛くならない範囲で続けるのがいいと思う
続けているうちに徐々に速度上げられるし、速度が上がれば心拍数も上がっていきます
焦らず出来る事から一歩ずつって感じだね

462 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/13(木) 10:09:45.85 ID:nXcLns1t0.net
90分も歩いてるのに長時間のほうが良いというのは間違ったアドバイス

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-lwQt):2016/10/13(木) 10:26:01.75 ID:oo4DQ8mn0.net
>>445
ダンベルの購入が出来るのであればその方がいいですよ
その方が圧倒的に効率が高い
なるべく楽して短時間で最大の効果を得たいのであれば標準的なウエイトトレに勝るものは無い
もちろん自重が悪いってわけではないけれど、効率を考えるのであればダンベル使った方が絶対有利です
その場合は必ず重量可変式のものを購入する事
種目によって使う負荷には差があるからね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-DI90):2016/10/13(木) 12:21:38.37 ID:bXahWoqM0.net
>>445
自重は全く意味ないからダンベル買うかジム行った方がいい
チューブとかプッシュアップバーも意味ないから買うだけ無駄だよ

465 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/13(木) 12:34:04.67 ID:nXcLns1t0.net
嘘を書くなw意味はあるよ
プランク腕立てスクワットの回数を見れば体力がないのがわかる
まずは倍の回数をこなせるようになること

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/13(木) 12:40:48.96 ID:V1P0GRqLd.net
ジムだろうがダンベルだろうがチューブだろうが自重だろうが、
器具はどうでもよくて、きちんと効かせられるかだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/13(木) 12:44:06.37 ID:eM4vMdnCp.net
荷重が足りんかったら、効くもんも効かんがな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/13(木) 12:44:20.59 ID:rl02tLY20.net
筋トレも大事だが先ずは体重減らすこと。
食事制限と有酸素運動にウェイトおいた方がいいと思うんだが。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/13(木) 13:32:31.77 ID:HdES9kdup.net
>>464
スローペースでやればいいんだよ情弱

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-8qPS):2016/10/13(木) 13:52:37.83 ID:5yX7obS90.net
>ハーフスクワット 35*2
>フルスクワット 10*2

自重だったらウォームアップ無しで、いきなりフルスクワットでよさそうな気がするのだが?

何か別の効果があるのかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37b-I9g0):2016/10/13(木) 13:54:57.22 ID:R2XB9Vva0.net
スクワットは膝痛めるわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-vYzL):2016/10/13(木) 14:08:07.74 ID:oyyC79dn0.net
俺は糖質制限からカロリー制限に移行した
有酸素運動もダイエットはじめたときから取り入れている
もうすぐ半年でマイナス16キロ
お菓子も週一くらいに減らしたけどこわいくらい順調だよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-Oa01):2016/10/13(木) 15:03:46.11 ID:Fke9eCUE0.net
ビチクってなんですか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-8qPS):2016/10/13(木) 15:22:48.89 ID:knM8eHe60.net
>>453
懸垂は出来る場所がないもので・・・
近くに公園とかもないので

>>463
やはりウェイトは重要ですか・・・
通販とかで購入しようと思います

>>465
もともと体力がない方なので倍の回数出来るようにウェイトと並行して増やしていきます

>>470
膝が余り良くないのでハーフとフルで分けていましたが余り意味ないのでしょうか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/13(木) 16:46:08.23 ID:TWsBapn2a.net
最近疲れたときタガが外れて食いすぎちゃう…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/13(木) 17:10:06.69 ID:B8RYvlss0.net
>>474
まず筋トレの目的が何かっていう事を確認して下さい
ダイエットなら一般的には筋量の維持が目的って人が多いんじゃないかな
その場合の筋トレは肥大のための筋トレに準じた内容になります
その前提で話を進めると、次に考えるのは自分の身体のどの部位の筋量を残したいか、あるいは少ないと感じているか
その部位に対して筋トレをする事になります
あとはそのための種目を選び、適切な負荷を選択するだけ
この種目選びと適切な負荷の設定がダンベルはやりやすいので効率が良いって事です

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/13(木) 17:29:33.99 ID:Uo1zi06pd.net
24歳女、身長152、体重55、体脂肪率35、筋肉率33
テンプレokです

脂肪落として筋肉付けたいと思ってるんですが現在の筋肉量は平均より高い方だと聞きましたい。
脂肪も多くて筋肉量も多い人って筋トレしたらがっちり体型になりやすいとかありますか?
それともこういう基準は気にしなくても良いんでしょうか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/13(木) 18:12:45.00 ID:B8RYvlss0.net
>>477
体脂肪計はそういった定量的な評価をするだけの精度は無いですよ
要するに無視していいw
とりあえず筋量が多すぎて困るという事は通常あり得ないので、
筋量を意識するなら減量中になるべく筋量が減らないように筋トレをした方がいいです

479 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/13(木) 18:27:04.62 ID:TMxx9jlm0.net
>>477
この映像を見て判断してくれ
https://www.instagram.com/p/BLaft6lA50f/?taken-by=cocoannne

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-E1SJ):2016/10/13(木) 19:36:41.46 ID:hab7VOaI0.net
ダイエットはいいが筋力が低下しているのか、手で持った物をポロポロ落とすようになった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-BUHh):2016/10/13(木) 22:57:57.42 ID:7BIsx/MF0.net
【年齢】32歳
【性別】女
【身長】159p
【体重】51〜52kg
【職業・仕事内容・部活等】 立ち・座り半々
【ダイエット開始時・内容】 52〜53Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 1ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】 朝:葉物やナスや玉ねぎやら色々な野菜いっぱい(たまに豚汁にする)+豆腐の味噌汁・バナナ半分、りんご2切れ、キウイ半分、プルーン、くるみなどにヨーグルトかけたもの
昼:朝作った味噌汁・めかぶ納豆ごはん(茶碗軽く1杯)・焼き鮭など
夜:朝作った味噌汁・豆乳・たまにお腹空いてチーズとか
運動は毎日ウォーキング1時間と週1のカルチャー体操です。
こんな生活を続けていますが全く痩せません。
これ以上食事量減らすと辛いです 間食はほぼなし。何がいけないのかわかりません…50キロ切りたいです…
アドバイスいただけたらありがたいです

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/13(木) 23:10:29.41 ID:e8crhuQTr.net
一月で緩やかでも1kg減ってるじゃん
3ヶ月続けたら50切るんじゃないの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/13(木) 23:23:11.66 ID:MNlbR5W9d.net
>>481
夜もタンパク質少し取った方が良いんじゃない?
卵とか。で、味噌汁は夜は止めてみる。
知り合いの女子が夜の味噌汁の塩分控えて、
脂肪減ったらしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-kEtW):2016/10/13(木) 23:40:17.34 ID:9MZxVbeHd.net
>>480
それなにか病気の兆候かも! 昔スーパードクターKで読んだ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-8qPS):2016/10/14(金) 00:20:59.10 ID:FNHNq8OA0.net
>>481
その体重だとそんなもんです
月に3キロとかは肥満の人のペース

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-8qPS):2016/10/14(金) 03:08:30.35 ID:6c0Jd9xB0.net
ダンベルってどれを買えばいいんだろうか
一本だけでいいのか両手アッたほうがいいのか

しかしおもったより高いなぁ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-kEtW):2016/10/14(金) 03:23:51.76 ID:OGjLeFkVd.net
>>486
新品じゃなくヤフオクとかで中古のやつ沢山出てるからそれ買ったほうがいいよ 両方で片側10sのプレートで重さ変えれるやつを

488 :めがね (ワッチョイ 9f36-jChb):2016/10/14(金) 05:06:01.91 ID:C9D52ur+0.net
初めてなので抜けがあったらすみません
【年齢】27歳【性別】女
【身長】160【体重】57kg
【体脂肪率】 測れる体重計持ってません
【職業・仕事内容・部活等】 本屋で週5、6時間ほど接客業。立ち仕事です。
【食事内容・摂取カロリー】 朝はカフェオレ、昼はおにぎり1つ、夜はごはん一杯とサラダと具沢山味噌汁。お腹が空いたら、鳥の胸肉とか茹でて食べてます(好物)
基本少食なのでカロリーは1000Calいかないかもです。
【ダイエット開始時・内容】 ダイエットではありませんが移動は基本的に自転車で毎日最低5kmは走ってます。
【ダイエットはいつから始めた?】 まだこれから
【テンプレ全部読んだ?】 一応全部読みました。
【疑問点】
来月友人の結婚式があるのですがそれまでに55kg以下にしたいと思ってます。
結婚する2年前までは自転車で旅行するのが好きだったせいか尻と太ももがすごく硬いので尻と太ももにこれ以上筋肉をつけたくありません。むしろ筋肉量を落としたいと思ってます。
なので来月まで腹筋など筋トレを中心にしたいと思っているのですが、胸もそこそこ大きいので胸が少し小ぶりになる、もしくは胸筋には効かない筋トレがあればご教授頂けるとありがたいです。
長文になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-8qPS):2016/10/14(金) 05:41:16.15 ID:UOY5ubB60.net
>基本少食なのでカロリーは1000Calいかないかもです

デヴなのは、大食だからその体重維持できてる、と考えた方がいい。
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-jChb):2016/10/14(金) 06:22:26.66 ID:C9D52ur+0.net
>>489
レスありがとうございます!
あまり詳しく無いのですがリンク先ので計算すると基礎代謝量が1307.9 kcal必要とは書いてありました。
取り急ぎ昨日の食事を見直して計算しましたら950kcalほどだったんですが、食事制限?はあんまりする気は無かったのですが必要ですかね?
逆に>>5の低カロリーの影響も読んだので少し食べる量を増やすべきかと検討してます…

491 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 06:44:52.96 ID:VrpBXyZz0.net
>>481
1,心拍数が一定にならないようにウォーキングに強弱をつける (階段や坂道を入れる)
2,野菜や海藻の他にキノコを食べる (食物繊維は1日25g以上が目安、1食5g以上)
3,よく噛むようにする (30回噛んでる時は箸を置くぐらいで良い)
4、1日のカロリーが同じなら間食してもかまわない

492 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 06:56:31.96 ID:VrpBXyZz0.net
>>488
太くしたくないなら平坦な道を軽いギアでペダル漕げばいいじゃん
1000キロカロリー以下のカロリーなら筋肥大はしない
負荷の軽い有酸素+食事制限だと脂肪も減るが普通に筋肉も減るからね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/14(金) 07:10:58.67 ID:hInyj4aip.net
>>481
果物多過ぎですね

494 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 07:15:58.87 ID:VrpBXyZz0.net
>バナナ半分、りんご2切れ、キウイ半分、プルーン

これのどこに問題がある?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-AlMY):2016/10/14(金) 07:16:40.04 ID:dMVdk5KL0.net
昨日も朝昼食べなかったら、むしろ胃もたれでたべれなかったら夜に2500から3000kcal食べてしまった。

皆さん三日連続食べ過ぎたことある?
その後どうした?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-jChb):2016/10/14(金) 07:22:53.05 ID:C9D52ur+0.net
>>492
なるほどー負荷の軽い有酸素…、ありがとうございます、すごく参考になりました。
これから出勤なので平坦な道を選んで行って来ます!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/14(金) 08:34:51.53 ID:lgrRmAExM.net
>>481
摂取カロリーと消費カロリーのバランスがとれてるのだから、消費カロリーを増やすしかない。

基礎代謝向上と筋力維持のために筋トレ1日15分〜30分、ウォーキングをジョギングに変えるで消費カロリーを増やす

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-BUHh):2016/10/14(金) 08:39:45.70 ID:2lltO5bz0.net
>>482>>483>>485>>491
>>481ですがレスありがとうございます
結果を急ぎ過ぎていたようです。続けてみます
夜の食事メニューも考えてみます。感謝です

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-8qPS):2016/10/14(金) 08:49:55.33 ID:KQvhW5rf0.net
>>487
>片側10sのプレート

何キロセットを買わせる気なんだ…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-8qPS):2016/10/14(金) 10:04:58.47 ID:6c0Jd9xB0.net
>>487
業者ばっかりだった
10・10で最初は買うか20一本買うかなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/14(金) 11:08:12.18 ID:/STSuqjZ0.net
>>490
>あまり詳しく無いのですがリンク先ので計算すると基礎代謝量が1307.9 kcal必要とは書いてありました
だとすれば1000の摂取なら体重は落ちます
落ちないのならもっと食べているか、平均よりはるかに代謝が低いかのどちらかです
筋肉が太くなる心配は要らない
太くなるような刺激が無いし、そもそも減量時に目に見えて太くなる事は通常ないからね
というか筋トレ自体要らないと思うんだけど
有酸素と食事の管理だけじゃダメですか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/14(金) 11:14:30.07 ID:/STSuqjZ0.net
>>486
>ダンベルってどれを買えばいいんだろうか
>一本だけでいいのか両手アッたほうがいいのか
ダンベルの場合は2つ買わないとトレーニングの幅が広がらないよ
重量は別に好きにしていいんだけど、男性なら60kgセット(片手30sを二つ)が最低必要ってよく言われます
確かに胸のトレならその程度の重量ないと筋トレしている人の身体には見えないかもね
まあこのへんは目的によって色々でしょう
大切なのは重量を変えられるタイプのものを買う事
そうすれば足りないと思えばいつでも買い足せるので最初は軽めのものでもいいかもね
60sセットでも2万弱
ジムの会費2か月ちょっとと考えればそんなに悪い投資じゃないと思う
ダンベル自体はずっと使えるし、とにかく得られるものが大きいからね

503 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 11:23:59.65 ID:VrpBXyZz0.net
簡単な事をわざわざダラダラ長く書く馬鹿
こいつ83e9-lwQtは馬鹿なんだろうな

間違った事よく書いてるくせにこのバカは自覚がないのか
他人が書いた同じ内容を繰り返し、しつこい、くどい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/14(金) 11:58:49.26 ID:/STSuqjZ0.net
>>500
>10・10で最初は買うか20一本買うかなぁ
さっきも書いたけどどちらを買うかは目的によるんだけど、普通は2つ一組で買う事が多いですよ
その方がトレーニングの幅が広がるからね
http://www.wildfit.com/plate/rdset/rr-dset.html
このあたりがかなり安い方かな
お勧め等はウエイト板に専用スレがあるのでそっちで聞いた方がいいかもね
ちなみに私はずっと前にボディーメーカーっていうところで買った
あまり評判良くないんだけど別に大きな問題はなかったよ

505 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 12:08:36.07 ID:VrpBXyZz0.net
こいつスクワットスレで毎回ボコボコにされたもうろく爺さんか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 12:37:34.28 ID:ul6bBKJnp.net
3行にまとめられないのは馬鹿だね
アフィカスよりましだけど

507 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 12:46:24.84 ID:VrpBXyZz0.net
そういえばアフィカス消えたな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 12:50:48.46 ID:ul6bBKJnp.net
シックスセンス思い出した

509 :めがね (ワッチョイ 9f36-jChb):2016/10/14(金) 20:50:53.29 ID:C9D52ur+0.net
>>501
代謝は元から低い(?)というか低燃費とは言われます。あんまり食べると具合が悪くなってしまって…飲み物も水か麦茶か無糖の炭酸水を普段飲んでいるので多分代謝自体が低いのかと…
とりあえず今日から15kmほど自転車でゆっくり漕いでみてます。
アドバイスありがとうございました!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-VHWQ):2016/10/14(金) 21:15:53.12 ID:e79325K5K.net
ダイエット開始し1ヶ月半で3キロ痩せて減少止まりました
摂取カロリーが多すぎるということなのでしょうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afbf-Oa01):2016/10/14(金) 21:28:27.00 ID:pyrapJ9E0.net
>>510
停滞期ていうか、そこからダイエットスタートでは?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-Oa01):2016/10/14(金) 23:15:52.81 ID:KTiMoAnY0.net
糖質制限で最初3kgほど水ぬけるよね。その時以降、体脂肪率は高めになる? 制限やめたら水もどるから体脂肪率下がるの?

513 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/14(金) 23:20:14.12 ID:VrpBXyZz0.net
なる さがる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-Oa01):2016/10/14(金) 23:35:27.94 ID:KTiMoAnY0.net
ありがとう。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/15(土) 04:49:27.54 ID:VIu8kfLV0.net
160cm♀
75kg→50kg台後半までは王道(?)ダイエットで3ヶ月かけて楽してトントン拍子に痩せて行ったのに
数日前に56.7kgまで下がったのを最後に全く減らなくなって

昨日57kg、今日58kg

ダイエット法は変えていないのに何故下げ止まりになった上に微妙に増えつつあるのか
ここ数日急激に気温が下がり汗をかかなくなったから身体に負荷がかからなくなったから?
それともこれが噂に聞くリバウンドでしょうか?

75kg→50kg台までは単に自分の身体の重さで痩せて行っただけで、50kg台に入ったら今までと同じダイエット法ではダメで運動は倍くらい負荷をかけ、
食事量も今までの2〜3割くらい減らさないと駄目なんでしょうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/15(土) 04:51:02.33 ID:VIu8kfLV0.net
ちなみに水分はたくさん摂るようにアドバイスされたので真夏時と同じくらい摂ってますが
汗をかかなくなった今の時期も同じくらい摂って大丈夫ですよね?

517 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 05:54:44.44 ID:xCqqBp/l0.net
3ヶ月で20キロ近くも落とすと体温測ると体温が低くなってそう
階段の踊り場のように一旦休憩しても良いと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 06:21:13.79 ID:9JHrdLNOd.net
子供の頃からほぼ1日1食で1000kcalもとってないのにずっとデブのまま生きてきた
たまに外食とか付き合いでして1〜2kg太ると10日くらい断食してもとに戻す
現在は仕事は立ち仕事で通勤で自転車20分くらい乗る

運動はしたくないんだけど
もうこれどうしようもないのかな

519 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 06:37:38.46 ID:xCqqBp/l0.net
1000キロカロリー未満の食事は
一般的な食事と大きな違いはあんの?
肉が少ないとか食物繊維が少ないとか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 07:02:50.66 ID:9JHrdLNOd.net
定食だったりラーメンだったりファーストフードだったり
仕事の昼休みに周りと同じようなもの同じような量食べてる
できるだけ雑穀米にしたりセットのポテトをサラダにしたりはしてる

521 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 07:14:08.66 ID:xCqqBp/l0.net
外食はどうしても食物繊維が少なくなるからデブ菌を育成してる感じか
痩せ菌を育成したほうがいい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 07:42:52.36 ID:9JHrdLNOd.net
高校までは母が用意してくれる家の夕飯で
極度の便秘なのを気にしてくれて玄米と根菜豊富なおかずと元々の好物が海藻とフルーツと豆乳で
今思えば超健康的メニューだったと思うんだけどずっとデブだよ

痩せようとしてたんじゃなくて当たり前のようにこの生活してたんだけれど
いざ痩せたいと思って基礎代謝とか1日の摂取カロリーとか調べたら意味がわからなくなった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 07:47:54.31 ID:Wse4jJOap.net
>>515
至極当然です
痩せない理由は停滞期なんかではなくその生活イコールその体重

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 07:49:18.95 ID:Wse4jJOap.net
>>516
体冷やす原因になるから必要以上飲まない方がいい

>>522
で何が言いたいの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 07:55:51.99 ID:9JHrdLNOd.net
この生活で今以上に運動しないで痩せれる方法がないか聞きたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-DI90):2016/10/15(土) 08:01:07.11 ID:Hf1R4sTD0.net
これがデブ発想

527 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:02:01.53 ID:xCqqBp/l0.net
運動しない→筋肉量が少ない→体温が低い→代謝が落ちる→食事量が減る

おそらくこのあたりをぐるぐるまわってんだろうな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 08:20:57.87 ID:9JHrdLNOd.net
体温は低い36度いかない
筋肉は女で体脂肪率19%だから少なくはないと思うんだけどそうなのかな
どうしたらいい?

529 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:32:40.10 ID:xCqqBp/l0.net
体温が低いのはよくないらしいから筋肉を増えるような生活に変える

体脂肪計の19%ってのはあてにならない
週1回出来れば2回、15分でも30分でもいいから筋トレして筋肉量を増やすことだよ

運動すればベータエンドルフィンという快楽物質が出ると思うんだけどな
まあ長く続けるためにきついと思わない程度にやることがコツ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 08:53:05.91 ID:9JHrdLNOd.net
わかった週2ならできそうやってみる
ただ腕と腹は筋入ってるからできれば他鍛えたいんだけどなんかオススメある?
ネットで見ると二の腕やらウエスト引き締めばっかり出てくる
足だけ筋トレでもいいのかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-sXL+):2016/10/15(土) 08:54:36.59 ID:wAZM/Imda.net
>>530
とりあえず根本的なところが間違ってる可能性が高いから、 >>1を読んで、必要な情報を
書き出してみな。
全てはそれからだ。

532 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 08:59:45.57 ID:xCqqBp/l0.net
筋トレは7割の筋肉が集中する下半身を中心にやったほうが良い
おすすめはスクワット、デッドリフト、ヒップスラストなど

女の人は大臀筋をやたら鍛えてる人が多いかな
YouTubeで大臀筋で検索すれば色々出てくる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/15(土) 09:09:12.65 ID:VIu8kfLV0.net
>>517
基礎代謝を上げる入浴法を毎日やっているので体温は常に36.8〜37.1℃です。ちなみに今計ったら36.9℃でした

>>523
ダイエット法は今まで通りのまま、運動量を増やす・食事量をこれまでより減らすって解釈でいいんですよね?
水分はミネラルウォーターや麦茶、炭酸水などを1日2リットル頑張って飲んでたのですが、これからは喉が渇いた時だけにします

534 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:13:10.63 ID:xCqqBp/l0.net
36.9度もあるなら代謝が落ちてないということだから
たまたま下落のペースが落ちただけだと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 09:14:13.24 ID:9JHrdLNOd.net
ごめんなさいテンプレ読んだの他のスレと間違えてた
触っちゃいけない人だったのね


【年齢】25歳【性別】 女
【身長】164p【体重】58,6kg
【体脂肪率】18,7 %
【職業・仕事内容・部活等】販売職でほぼずっと走り回ってる
【食事内容・摂取カロリー】1日1食一般的な昼食
【ダイエット開始時・内容】
【ダイエットはいつから始めた?】これから始めたい
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
改めましてどうしたらいい?
さっきは1000kcalって書いたけど調べたら800kcalもいかないであろう日が多いんだけれど
基礎代謝がそれより低いってことなんだろうか

536 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:16:02.95 ID:xCqqBp/l0.net
失礼な人すぎてわろたw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-DI90):2016/10/15(土) 09:18:09.96 ID:1upM6Krj0.net
歩き回って体脂肪率がそんなに低いなら
筋肉質のがっしりした体なんでしょう

538 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:22:28.13 ID:xCqqBp/l0.net
あてにならない体脂肪率信者が多すぎる
体脂肪計の体脂肪なんてBMI程度のただの目安

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 09:43:23.16 ID:9JHrdLNOd.net
間違いなくガッシリはしている
肩幅もすごい
中身が脂肪であろうと筋肉であろうと服を着てしまえばデブに違いないので痩せたい

540 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 09:50:33.18 ID:xCqqBp/l0.net
こいつくだらない釣りをして楽しいのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-lwQt):2016/10/15(土) 09:56:17.42 ID:rtipaFtl0.net
>>535
あなたの場合一般的な計算で推測すると基礎代謝は1300以上
従って一日の所要カロリーは1800以上はあると思います
それが1000摂取で維持できるのなら可能性は二つ
摂取カロリーが間違っているか、代謝が異常に下がっているか
前車の確率が高いと思うけど、もし後者ならここで助言は出来ないと思うよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 10:02:50.51 ID:Wse4jJOap.net
筋力が相当落ちてるだけなのかな
栄養素全く満してないレベルの食生活みたいだし
肩幅すごいっていうくらいだから骨格が大きい分体重の数字は致し方ないのかもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-lwQt):2016/10/15(土) 10:09:00.69 ID:rtipaFtl0.net
代謝は体重なりって部分が大きいから体重があるのに基礎代謝だけが異常に低いっていうのは一種の代謝異常だよ
筋量がどうこうとかの話じゃないです

544 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:09:20.60 ID:xCqqBp/l0.net
適当に釣ってるだけだから辻褄があわなくなる
可能性は二つでなく嘘も入れて3つにしないとね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 10:20:09.46 ID:9JHrdLNOd.net
摂取カロリーは社食か外食で表示されているものだからそう間違ってないはず
栄養素云々も何度も言って申し訳ないんだけど子供の頃健康的な食事してたころからデブのままで
どうしようもないのね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-sXL+):2016/10/15(土) 10:25:27.35 ID:wAZM/Imda.net
>>535
まず、身長164cmで体重58.6KgってのはBMIで21.8、数値の上では決してデブではない。
それを自分でデブデブいうのは、少し認知が歪んでる。
それと、現状でも体重の数値はデブというほどではなく、体脂肪率もそれほど高くないので
ダイエットを行っても、劇的に見た目に変化が出る可能性は低い。

その上で、いくら基礎代謝が低くても、1000Kcal未満で「ほぼずっと走ってる」って生活してて
体重を減らさないってのは無理。
ましてや、10日とか断食する事もあるなら、普通は倒れる。その走り回るエネルギーはどこから
捻出してるの?っていう。
基礎代謝がそこまで低くなってるなら、それは病人。まともに生活はできない。
ましてや走ったりは無理。

自分の体重・体型に対しての認知が歪んでいるのと同じように、摂取カロリーについても
どこか歪んで認識してるんじゃないかと思う。
質問者の自己申告が100%真実ではないだろう、っていう実例だね、これは。
質問者にとって真実と思ってることが本当に真実だとは限らないって事。

少なくとも、言ってることが全て真実だとしたら、ネットで相談してどうなるものじゃないと思うよ。
医者にいって、一通り検査をしてもらった方がいいレベル。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 10:35:12.54 ID:9JHrdLNOd.net
数字がどうであろうと身長以外の理由で11号の服が着れないのはデブだと思う

健康診断では何も言われたことないんだけど何科に行ったらいい?

548 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:39:58.33 ID:xCqqBp/l0.net
虚言癖は精神科?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-DI90):2016/10/15(土) 10:44:01.24 ID:1upM6Krj0.net
何科でなく総合的にみてもらう人間ドックへ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 10:48:05.45 ID:LellKoqqp.net
ダイエット外来

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-8qPS):2016/10/15(土) 10:51:32.00 ID:Q4OMSb/v0.net
>>535
レアケースなのでここで参考になる意見は聞けないと思う
代謝が低い人は摂取カロリー制限するとますます脂肪を溜め込んでしまうという話もあるし
異常あるなら甲状腺かなという感じだけど子供の頃からそうなら病気ではなくて
単なる特異体質というだけかな

552 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/15(土) 10:54:59.13 ID:xCqqBp/l0.net
最初は俺も特異体質なんだろうなと思ったんだよ
でも嘘だとわかってしまった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8799-Oa01):2016/10/15(土) 11:59:19.59 ID:oTyAJS4O0.net
何にせよ
こんなところで「何すればいいの」
なんて聞いてるうちは本気で痩せようなんて思ってない証拠だよ
テンプレ埋める労力あんなら
腹筋5回でもスクワット10回でも近所の散歩でも始めてみろっての、ゴチャゴチャ言い訳してるうちは1グラムも減らねえよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:27:49.14 .net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋は不買で

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 12:37:22.84 ID:jvHULtiTp.net
食欲抑える効果的な方法って何ですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb7-kYqr):2016/10/15(土) 12:57:17.96 ID:QCH66//yM.net
本当に食べてもやせられるダイエットってあるんですね
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
半信半疑でしたけど、これでモデルとかは綺麗にやせているんですね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831c-DI90):2016/10/15(土) 13:12:01.47 ID:oFNT0luw0.net
>>535
このスペックで11号きついんだったら
ネットで情報集めてもダメだよねぇ、、
自分だったら内科に行くけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 16:03:37.13 ID:Wse4jJOap.net
キチンとジム通いして野菜と魚肉をキチンと食べて少しの炭水化物を意識してりゃ食に関してストレスなくなるだろうね
どっちかと言えば食より週2〜3のジムの方がストレスだわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/15(土) 18:59:38.19 ID:haXepzdGK.net
>>555
「氷を噛む 食欲を抑える」で検索してみなよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/15(土) 19:00:27.57 ID:VIu8kfLV0.net
>>515なんですがお腹と頭痛がひどくてカレンダーチェックしたら生理前っぽいのですが生理前ってダイエット効果あまりないんでしたっけ?
ダイエット始めて3ヶ月、前回、前々回はどうだったか覚えてないのですが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-Oa01):2016/10/15(土) 19:25:48.85 ID:fXrG3+/f0.net
>>555
食前30分前にジャガイモ一個食う。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-E1SJ):2016/10/15(土) 19:40:25.44 ID:XMvTQwXa0.net
>>555
食欲は押さえても後で反動がくるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-DI90):2016/10/15(土) 20:20:07.33 ID:Hf1R4sTD0.net
>>559
それ癖になるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/15(土) 20:51:40.79 ID:haXepzdGK.net
>>563
質問にはちゃんとした回答なんだがね
癖になるのが嫌ならバナナ食え
これもググればわかる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-Oa01):2016/10/15(土) 21:30:05.88 ID:4K1uzCXh0.net
>>555
牛乳か豆乳を一杯飲む
自分はそれで抑えられる
どうしてもだめなら18時までに食べたい物を食べて満足しておく
我慢したのに夜中になってどうしても食べたくて食べちゃうよりは良いと思う
それか朝食べるぞ!って楽しみにしとくとか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdb-jChb):2016/10/15(土) 22:14:12.78 ID:LutZqFqF0.net
糖質制限すると一週間で5kg減るんだけど何故だろう?

米食わずに野菜と肉を程々、最低限の糖質は人参、かぼちゃ、玉ねぎから取る
カロリーは1200kcalくらい

制限解除した時の食事は
上記メニューにご飯1号、おやつに饅頭6個とかが加わる

物量的に5kg相当もない気がするんだけど、炭水化物増えるとどっかに糞が溜まるのかな?
制限して一週間経つと5kg減る→制限解除すると一週間くらいで5kg増える
糞以外にありえないと思うんだけど、どうだろう?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/15(土) 22:37:32.63 ID:Wse4jJOap.net
>>566
筋グリコーゲン
ようは筋肉がしぼむ
ここでは水分が抜けるとも言われてる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-vjb2):2016/10/16(日) 10:37:52.35 ID:zF9Vdp1f0.net
標準体重±2kgくらいの範囲で現状維持程度の軽度のダイエットをしている者なん
ですが最近になって右脇腹、肝臓の辺りに偶に違和感を感じるようになりました。
偶にといっても全く不定期にという訳でもなく不摂生を何日かしてそろそろ太りそうだな
という頃に発症して2・3日ほど食事量を抑えると嘘の様に治るというのを繰り返している状態です。

似たような症状になった事ある方いませんか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 10:50:31.44 ID:LpVyDTLed.net
>>568
可能性があるとすれば胆石かな
消化器内科でエコー受けてきなよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 12:15:21.86 ID:gTDIEUtId.net
今、筋トレ2時間してから休まずにランニングというトレーニングしてるんですけど
筋トレのせいで明らかにランニングのパフォーマンス落ちてる気がするんですが
勘違いですよね?
使う筋肉違いますし
甘えですかね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/16(日) 12:45:11.43 ID:kHUN/leW0.net
筋トレで体力とグリコーゲン消耗したら普段通りには走れないよ
というか筋トレ2時間はちょっと長すぎるだろうね
若くて体力と回復力が高くないとちょっと厳しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 13:00:35.71 ID:gTDIEUtId.net
>>571
となるとランニングの練習をメインでしたい時期は筋トレやめたほうが良いんですかね?

573 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 13:10:26.91 ID:sCAGzw4s0.net
英語の勉強をしたい時は数学の勉強をやめたほうが良いんですか?

これと同じことだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-Oa01):2016/10/16(日) 13:10:38.67 ID:LItzCVyQ0.net
>>570
あたりめえだろ、疲れてんだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-Oa01):2016/10/16(日) 13:11:58.32 ID:yC7FoK9f0.net
2時間も出来る筋トレって、
負荷軽過ぎるんじゃないか。
何種目やってるか知らんが

576 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 13:17:07.70 ID:sCAGzw4s0.net
普通にインターバルが長いんだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 13:22:31.48 ID:gTDIEUtId.net
12種目やってます
握力から脹脛まで全身余すところなくやってる感じです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 13:23:50.94 ID:YlAQr1bip.net
>>572
タイム上げたいとか重量をもっと上げたいっていう内容のトレーニングなら分けて鍛えるべきだよ

579 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 13:29:12.43 ID:sCAGzw4s0.net
普通は体を動かす目的があるんだけどこの人はランニングの練習をメインにすることが目的なのかなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/16(日) 14:47:50.44 ID:3Ms1ATcAM.net
板違い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-lwQt):2016/10/16(日) 14:55:44.08 ID:f8Hz/g2Y0.net
>>572
マラソン等の競技会に出る予定があるのであれば筋トレは補助とした方がいいよ
止めるかどうかは目的によるでしょう
ダイエット目的なら筋トレメインでも構わない
その場合はランのパフォーマンスが落ちるけど別にそれでいいです

582 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 15:04:28.69 ID:sCAGzw4s0.net
ID:f8Hz/g2Y0

こいつは目的を書かない相手によくもまあ書き込みすると関心するわ
おじいちゃんリアルではうざがられてるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-jChb):2016/10/16(日) 15:48:05.31 ID:gTDIEUtId.net
すみません、本来は筋力をつけて見た目をよくする事と、体脂肪率を下げて見た目をよくする事が目的でしたが
会社の運動会で1500mを走る事になった為に勝ちたいと言う欲が出て、ただ走るのではなく全力で練習になるように走ってみた所
やけにしんどかったので質問させていただきました
無酸素運動と有酸素運動で使う筋肉が違うから甘えだと思っていたのですが、そういう訳ではないのですね
運動会まではボディメイクは横に置いておいてひたすら走ることにします

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235b-Oa01):2016/10/16(日) 16:43:29.43 ID:Ssd1hppt0.net
ビタミンミネラルをバランスよく取ると
体重の減りが早いってダイエット本に書いてあったんですが本当ですか?
ミネラルはなかなか普段とりにくいのでサプリメントでも効果あるのでしょうか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-sXL+):2016/10/16(日) 17:18:52.80 ID:iO/iLBOEa.net
>>584
嘘です。ビタミンミネラルをバランスよくとると直接的に脂肪が早く減るなんて
事はありません。
そのダイエット本は早く捨てるべき。

586 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 17:28:14.98 ID:sCAGzw4s0.net
1500m対策の筋トレをするのならタバタプロコトルのようなHIITをやれば良いと思う
脂肪燃焼効果もあるし心肺機能が鍛えられるから1500M対策にもなる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235b-Oa01):2016/10/16(日) 17:54:29.52 ID:Ssd1hppt0.net
>>585
気にしなくていいんですね
カロリーだけ気にします

588 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 18:54:06.18 ID:sCAGzw4s0.net
いやいやいや
自分の食生活のビタミン・ミネラルのバランスがどういう傾向なのか把握しておけよ

◯◯だけ気をつければ良いとかないから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 19:29:22.42 ID:YlAQr1bip.net
>>584
痩せるために必要なビタミンなんかの補給って意味では長期的に見ると間違いではないよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-jChb):2016/10/16(日) 21:57:35.98 ID:D6s4dqz/0.net
デブがデブにアドバイス

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/16(日) 22:05:46.98 ID:pTbrj5V70.net
【年齢】40歳【性別】 男
【身長】168p【体重】58kg
【体脂肪率】 19%
【職業・仕事内容・部活等】無職ではなく求職中
【食事内容・摂取カロリー】朝は納豆ご飯&味噌汁か卵かけご飯&味噌汁
昼はインスタントラーメン袋に卵
夜はご飯&味噌汁&豚の生姜焼きとか
米は1食0.75合
【ダイエット開始時・内容】 58Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 0ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 No

ウエイトスレに書き込んだら、ダイエット板に行け行かなきゃ殺すと言われました。
これからどのようなプランで肉体を締めていけばいいでしょうか?
ちなみに年齢のせいか筋肉つきにくいです。。。

http://i.imgur.com/sVz2fof.jpg

http://i.imgur.com/ilbfdG1.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 22:20:21.98 ID:KnCGdMgWd.net
>>591
ウェイト板へ帰れ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/16(日) 22:27:10.20 ID:DgGyCANNp.net
>>591
まずは、晩メシのご飯を抜くのが手っ取り早いんじゃまいか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/16(日) 22:39:22.61 ID:oPgQ20300.net
>>591
童貞板にいけ、って言ったろ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/16(日) 22:41:21.09 ID:rLyoO2ORd.net
>>591
ワロタw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-8qPS):2016/10/16(日) 22:42:23.02 ID:rHHZwTpQ0.net
>>591
日曜夜のほのかな憂鬱をほっこり吹き飛ばす良カキコ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-8qPS):2016/10/16(日) 22:47:52.97 ID:FIH8nJWY0.net
ゴムチューブ買ったんだけど
ちょっとメニューの組み方がわからないんだがアドバイスしてくれないか
どんなことやればいいんだろう
買ったのはFREETOOの紫

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/16(日) 22:51:41.67 ID:nc/o9jgkK.net
>>591
無職ではなく求職中とは?
転職活動中の会社員なら「会社員」でよくね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/16(日) 22:53:22.93 ID:pTbrj5V70.net
あの、ごめんなさいマジメに質問してるのですが・・・
腰が痛くて本格的な腹筋ができません
なのでニートゥエルボー(立ち腹筋?)とかいう女の子向けの楽勝なやつを100回やって休憩し50回やるというのをやってます(2日に一回くらい)
しかし中々腹回りが落ちてくれません
やはり走り込むのが一番でしょうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/16(日) 23:03:04.42 ID:vb8WaZth0.net
>>597
まずこれを。紫だけだと帯に短し襷に長しな強度かも


チューブトレーニング決定版50選!部位別引き締めメニュー
http://stretchpole-blog.com/tube-training-7932

601 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/16(日) 23:03:36.67 ID:sCAGzw4s0.net
>>599
おまえはどうしたいんだよ
その体なら三角筋を鍛えるべきだと思うけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 23:04:46.39 ID:YlAQr1bip.net
>>599
腰が痛いのは腸腰筋が原因のパターンが多い
足上げ腹筋系の筋トレやるべき
同時に腰回りの筋トレも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/16(日) 23:11:05.15 ID:pTbrj5V70.net
>>601
>>602
なるほどなるほど
参考にします

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/16(日) 23:16:34.55 ID:ML+40TAvM.net
>>591
ホモの方?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-Oa01):2016/10/16(日) 23:20:36.70 ID:S6WYxZ7z0.net
クロストレーナー30分した後に疲れ切って一時間ほど椅子に座って休憩
その後30分筋トレした
有酸素運動と筋トレの間って休憩挟むと効果少ないかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-Oa01):2016/10/16(日) 23:26:53.32 ID:FIH8nJWY0.net
>>600
他のも必要かな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK87-HSEJ):2016/10/16(日) 23:26:54.44 ID:nc/o9jgkK.net
クロストレーナー30分で一時間休む必要がある疲労ってどんだけだよ

あとクロストレーナーやるなら筋トレの後な
順番逆だから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/16(日) 23:28:06.62 ID:YlAQr1bip.net
一時間とかあり得んわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf7-HSEJ):2016/10/16(日) 23:37:53.22 ID:nc/o9jgkK.net
俺だったら一時間も休憩しない。休憩しても5分だ。
そもそも一時間も休憩取るほど暇じゃなく、ジムに行ける時間内でどれだけ効率的にトレーニングできるかを考えているので。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-Oa01):2016/10/16(日) 23:41:43.82 ID:S6WYxZ7z0.net
>>607
そうなんだ!
次から筋トレしてクロストレーナーするよ
50メートル11秒な運痴なので疲れてついぼんやりしてたら一時間経ってたんだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-HSEJ):2016/10/17(月) 00:00:48.70 ID:DgyerWh6K.net
>>610
ジムだよね?トレーナーは何も教えない放置主義か?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/17(月) 01:19:15.20 ID:TqMZyA130.net
>>606
ローイング系やカール系の種目をチューブでやるのだけど
・片足で1本踏んで、手でも1本引く ←これがいちばん弱い負荷
・片足で2本踏んで、輪になった両端を手で引く
・両足で2本踏んで、輪になった両端を手で引く
・両足で2本踏む足幅を広げていく
これで強度を調節できます
ベントオーバーロウやデッドリフトはやり始めたらわりとすぐに物足りなくなると思うから、そしたら追加で買えばいい
ダンベルセットを購入するなら要らないかと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-Oa01):2016/10/17(月) 03:10:34.28 ID:ZXLJmPgv0.net
デキストリンって効果あるのかな
アマゾンに売ってるけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/17(月) 08:33:00.75 ID:TRTX8nnVp.net
>>613
効果あると思うよ、副作用も含めてね。

615 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 10:04:54.12 ID:E1NTh02j0.net
デキストリンは体を大きくしたい人がトレ後に飲むと吸収が早くて増量に効果的

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:02:33.96 ID:yQUwQB9L0.net
>>613
質問のデキストリンって難消化性デキストリンの事ですよね?
いわゆるトクホ等に使われているような
だとすると意見は分かれるところじゃないですか

そうじゃなくてマルトの事なら使い方によってだけど効果はあります
ただダイエット効果じゃないけどねw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:05:06.80 ID:yQUwQB9L0.net
>>591
もう充分細いからダイエット的には充分な気が
そうじゃなくて見た目細マッチョを目指すとかですか?
だったらきちんとした筋トレが必要かもね
可能であればウエイトトレをお勧めします

618 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:13:01.26 ID:E1NTh02j0.net
難デキなどの水溶性食物繊維は効果がある
意見は別れない

大きな効果を期待する馬鹿にとって物足りないだけ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-q1sm):2016/10/17(月) 12:15:36.37 ID:rBrnBeur0.net
ためしに難デキ使ってみたら
(初めてなので推奨の半分量で)
一週間弱でおなかゆるゆる
パンツの危機を感じたので使用中止したわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:24:04.34 ID:yQUwQB9L0.net
マルトとの差も確認せずトンチンカンなレスをしたくせにw

「脂肪等の吸収を抑制する」という効果を体感できる人には意味があると思いますよ
でも体感できない人もいるだろうし、そもそも>>619さんのように合わない人もいる
だから「意見が分かれる」だ

621 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:30:11.75 ID:E1NTh02j0.net
中止しないでその半分に減らして試せば良かったのに

622 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:31:35.67 ID:E1NTh02j0.net
>>620
変な省略をしたことへの皮肉も理解出来ない馬鹿かおまえはw

合わないんじゃなくて腸内細菌がすぐには対応出来ないだけだよ馬鹿め

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 12:41:57.90 ID:yQUwQB9L0.net
トンチンカンなレスをし、それを指摘されたら

「皮肉だよ」

これも最強だなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/17(月) 12:43:59.11 ID:2UnPTKADp.net
アフィカスに構うなと言ってるだろ

625 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:48:42.72 ID:E1NTh02j0.net
皮肉とわからないようなレベルの馬鹿がいるとは思わなかった

そういう意味では俺のミス

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-Oa01):2016/10/17(月) 12:52:03.73 ID:YYlpUJx/M.net
カロリー収支をマイナスにするやり方がよく分かりません。
摂取カロリーを基礎代謝未満にすると太りやすい体になるという話と、減量するには消費カロリー>摂取カロリーにしなければならないという話を聞きます。
例えば基礎代謝を1600と仮定して、1.摂取カロリーを600にするのと、2. 1600摂取した上で1000消費するのと、3. 2600摂取した上で1000消費するのとではどのような違いが出るのでしょうか。

627 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 12:52:42.79 ID:E1NTh02j0.net
一般的にデキストリンといえば難デキを指さない

この大基本を抑えてない奴にドヤ顔されたのも想定外

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-Oa01):2016/10/17(月) 13:05:08.28 ID:ZXLJmPgv0.net
難デキストリンのことでした
すみませんややこしくて
一応効果はあるんですねー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8351-8qPS):2016/10/17(月) 13:27:37.44 ID:7ZG0K5pI0.net
ダ板だし難デキのことかなと想像するけどね

630 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 13:55:16.64 ID:E1NTh02j0.net
いやだから一般的には指さないの意味を理解出来ないのかな
ホント馬鹿だな

631 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 13:56:24.99 ID:E1NTh02j0.net
難デキのことだと思ったが皮肉を書いたけど
皮肉がわからない馬鹿もいたしその説明も理解出来ない馬鹿もいた

話にならない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/17(月) 14:04:31.35 ID:7Wz858Vlp.net
>>626
1は筋肉もなくなるリバウンドしやすい体になる
2は1よりマシだが運動する割に栄養素すくなくて非効率
3は運動と栄養素次第で良い体になる

633 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 14:15:50.46 ID:E1NTh02j0.net
>>626
基礎代謝は邪魔だから無視したほうが良い
現在の消費カロリーに対して減量したい数字に合わせて摂取カロリーを決める
その出た数字を見てあとは運動メニューや食事のカロリーを微調整

ダイエットは2に近いやり方になる
その時にカロリー以外で大事なのがタンパク質とビタミン・ミネラル

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 14:26:54.64 ID:ryDj//p1r.net
基礎代謝 1,500kcal
+ 500kcal
トータル 2,000Kcal

この程度は必要になる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/17(月) 14:43:25.86 ID:kCXCGlbm0.net
>>626
カロリー収支がマイナスって事はカロリーが足りないって事です
その足りない分を体組織を分解する事で得るので体重は減る
これが基本だね
基礎代謝はその数字そのものが指標になるんじゃなくて、そこから1日の必要カロリーを計算する時にだけ使います
活動量によって違いますが普通は基礎代謝の数割増しでしょう
そこから推測される1日に必要なカロリーから1〜2割減らした量が摂取カロリーの目安になる
とは言え消費カロリーを正確に知る事は不可能なので実際は体重の推移を見ながら調整する事になるけどね

で、質問の件だけどどれも恐らくカロリー収支はマイナスなので体重は減ります
ただ消費を増やすというのはそのぶん活動量が増えるという事なので、その活動に応じて体組織は変化する
たとえば高強度の運動(筋トレが一番わかりやすいけど)であれば体は発達する可能性が高いです
その発達がサイズに関して起きるのであればそれはいわゆる「引き締まる」って事に繋がる
なので体重だけではなく体型も考えるのであれば運動、特にある程度の強度の運動はやった方がベターです

636 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 14:52:27.18 ID:E1NTh02j0.net
消費カロリーと摂取カロリーの差が1000キロカロリーあるんだから「恐らく・・・減ります」と書くなよ馬鹿

おまえは無駄に長い文を書くような頭だから皮肉すら理解デキないんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-MeVF):2016/10/17(月) 15:14:37.55 ID:0xXmqk4Ha.net
日頃から駄文を書いてるヤツがよくもまぁほざくwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af92-BUHh):2016/10/17(月) 16:08:15.70 ID:Ga5i2b4m0.net
食った食わないじゃなくて出た出ないで体重に影響出るんだけど
まず便秘直してからダイエットすべきなのかなぁ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 16:09:05.87 ID:ryDj//p1r.net
浣腸

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-Oa01):2016/10/17(月) 17:05:09.04 ID:YYlpUJx/M.net
>>632 >>633 >>634 >>635
回答ありがとうございます。いい体になりたいのできちんと食べて頑張ります

641 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 17:30:27.30 ID:E1NTh02j0.net
>>638
同時進行でやればよいだけだぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fa-8qPS):2016/10/17(月) 17:40:22.85 ID:xsfEaIH60.net
下のスレで君の出番きたよツイッター君
■□■テイスティングダイエット□■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460827855/

643 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 17:53:41.24 ID:E1NTh02j0.net
そのスレの頭がイカレテル奴は放置でいいよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 17:59:40.71 ID:ryDj//p1r.net
運動するか
摂取カロリーを制限するか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-Oa01):2016/10/17(月) 18:19:41.09 ID:nY0Iut+6a.net
アサヒのやつ、平日の昼食を置き換える、で四ヶ月ほど続けてみている

最初は体重100kgで、95kgまでは案外すんなり落ちたが、それ以降がちっとも減らない
運動は、少しは歩いたりするようにしてるのだが
一袋160kcalだってことで、摂取カロリーも減ってるはずなのだが

壁なのかな?
それとも置き換えじゃこんなもんなのかな?
意味ないのか続けるべきか、悩む

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/17(月) 18:47:44.81 ID:2erqbz+00.net
マルチしねよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 18:49:33.41 ID:UyZHUKqBa.net
【年齢】18歳【性別】 女
【身長】160p【体重】67kg
【体脂肪率】 すみません、わかりません
【職業・仕事内容・部活等】学生、部活には入っていません
【食事内容・摂取カロリー】朝はサラダと卵、昼は学食、夜は野菜とおかずで炭水化物は週に2回くらいです。1200kcal
【ダイエット開始時・内容】 68Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 8ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
ダイエットを始めたての頃は週3でプールで泳いで、家では毎日エアロバイクを漕いでいました。
その後なかなかプールに行けなくなってしまったため、家で踏み台昇降1時間と足パカやもも上げなどをしていました。

しかし体重に変化が現れず、筋トレが足りないのではと考え7月頃からスクワットやレッグレイズなどを毎日していました。
今は週2、3日エアロバイクで25kmと毎日足パカ、もも上げ、スクワット、レッグレイズなどを組み合わせてやっています。

間食は殆どしていません。
たまにどうしても食べたくなったときは果物を食べています。

なかなか思うように体重が減らず悩んでおります。
こういう運動がいいよ、こうしたらいいよというアドバイスを頂ければ嬉しいです。
長文失礼いたしました。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/17(月) 19:01:19.96 ID:4w3c2RZ70.net
足パカより股間クパァがおすすめ

649 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 19:07:27.62 ID:E1NTh02j0.net
>毎日足パカ、もも上げ、スクワット、レッグレイズ

それぞれの種目をどれぐらいのボリュームでやってるのかわからないが
1日の活動量が少なそうな感じがする

つーか運動より大事な1200キロカロリーの内訳ぐらい書いて欲しい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 19:23:45.15 ID:dyifLw8q0.net
647です。
1日の活動量が少ないのは確かに仰る通りだと思います。

1200kcalの内訳としては、朝300kcal(サラダと卵、時々ソーセージなど),昼600kcal(学食です),夜400kcal(肉か魚のおかず1品と野菜、日によって汁物)といった感じです。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/17(月) 19:37:02.84 ID:xO0Le90Y0.net
>>647
あなたのスペックで基礎代謝を推計してみると約1500
となると体重維持のために必要なカロリーは2000前後はあるはず
であれば摂取が1200なら体重は減るはずだよね
でも実際は減らない
となると考えられる事は二つ
・摂取カロリーが間違っている
・代謝が異常に落ちている
普通は前者の可能性が高いのでまずはそこを確認してみる事だね

652 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 19:47:05.62 ID:E1NTh02j0.net
食事の内訳じゃなくて1200キロカロリーの内訳はタンパク質がいくつとかぐらい計算したものを書けと言ってんだよ
学食ですって舐めてんの?w

653 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 19:47:48.36 ID:E1NTh02j0.net
頭の悪い基礎代謝厨ってまだいるのかよw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/17(月) 20:02:37.17 ID:7Wz858Vlp.net
>>647
体脂肪がわからんことにはアドバイスしようがない
脂肪は落ちてるが筋肉がついてきてるから体重が落ちないとも考えられる
見た目は変わったの?

655 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 20:05:28.51 ID:E1NTh02j0.net
ちなみに高校生の時は昼間は学食でメニューの中から適当に3つ注文、カロリーはだいたい2000キロカロリー
10時頃にもおにぎりやパンを食べてたから学校にいる間に2500キロカロリー摂取してた

基礎代謝って何それ状態

>>654
精度の高い体脂肪計なんて売ってないよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-8qPS):2016/10/17(月) 20:06:22.95 ID:HIHwmYMd0.net
>>647
運動の負荷が低すぎるのが原因
ついでに筋トレはいらない

今やってる運動は全部やめて外を走れ
休日は低めの山を登山しろ
これで次の日、筋肉痛になるからダイエットに必要な筋肉はそれで充分

運動前に食事するとそのエネルギーが使われて痩せないのであまり食べないこと

657 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 20:07:09.77 ID:E1NTh02j0.net
おまえほとんどBMIで計算してるだろwwww

と体脂肪計には突っ込み入れたくなる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 20:10:35.21 ID:dyifLw8q0.net
>>651
もう一度摂取カロリーを見直してみます。
ご意見ありがとうございます。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/17(月) 20:14:19.20 ID:xO0Le90Y0.net
>>658
それがいいよ
現在のダイエット理論ではカロリー収支を基本に置くものが大半だからね
消費カロリーを正確に知る事はまず無理なので、まずは摂取カロリーを可能な限り正確に知る
これは非常に有益です
まずはそこからだろうね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 20:15:27.28 ID:ryDj//p1r.net
BMIも嘘くさい
身長が絡む

160cmと170cm
骨格筋量を無視してる(笑)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 20:16:12.33 ID:dyifLw8q0.net
>>652
>食事の内訳じゃなくて1200キロカロリーの内訳はタンパク質がいくつとかぐらい計算したものを書けと言ってんだよ
>学食ですって舐めてんの?w

何を書くべきか理解出来ておらず、申し訳ございません。
学食の内訳がわからないのですが、それを除けばたんぱく質量はだいたい35gぐらいのようです。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 20:18:30.63 ID:dyifLw8q0.net
>>654
>>647
>体脂肪がわからんことにはアドバイスしようがない
>脂肪は落ちてるが筋肉がついてきてるから体重が落ちないとも考えられる
>見た目は変わったの?

情報が足らず申し訳ございません。
見た目は少し痩せたように見えると言われました。
自分での感想としてはお腹周りのお肉が少し減ったようには感じますが、筋肉のついたような感じはしないといった状態です。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 20:23:23.70 ID:dyifLw8q0.net
>>656
>運動の負荷が低すぎるのが原因
>ついでに筋トレはいらない

筋トレをしないとなかなか痩せられないと聞いたのですが、筋トレをやめて大丈夫なのでしょうか?筋トレはしないほうがいいですか?

>今やってる運動は全部やめて外を走れ
>休日は低めの山を登山しろ
>これで次の日、筋肉痛になるからダイエットに必要な筋肉はそれで充分

書き忘れていて申し訳ないのですが、一時期走っていた時期もありました。しかし、足の筋肉が硬いから逆効果だからはしるなと言われてしまいました。それでも走って大丈夫でしょうか?

登山、運動前に食べないを取り入れようと思います。ありがとうございます!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-DI90):2016/10/17(月) 20:40:21.07 ID:dLt1nCqzd.net
>>656
18の女の子にこれからの季節で登山始めろって、鬼軍曹より鬼畜だろw

665 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 20:46:44.17 ID:E1NTh02j0.net
>>661
学食の内訳がなぜわからない?
つーかカロリーもわかってない?
1200キロカロリーはどこから出てきた?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-2yk0):2016/10/17(月) 20:55:04.21 ID:XY0s5I/u0.net
>>647
おじさん達がお嬢ちゃんを構いたくて色々難しいこといってるけど
651さんがいうように単純に摂取カロリーが多いんだよ
きちんと見直せばスルスル落ちると思うよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 20:58:59.06 ID:dyifLw8q0.net
>>665
>学食の内訳がなぜわからない?
>つーかカロリーもわかってない?
>1200キロカロリーはどこから出てきた?

カロリーはわかりますけど、内訳まできちんと毎日確認していない私の落ち度です。
申し訳ありません。
朝晩は自炊のため、カロリーは使った材料のカロリーを足して計算しています。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-o3S2):2016/10/17(月) 20:59:04.80 ID:ro85vz6qa.net
女性の登山は35過ぎくらいからw若いと目立ちすぎる。色々煩わしいと思われ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-8qPS):2016/10/17(月) 21:00:01.71 ID:HIHwmYMd0.net
>>663
女子に必要な筋肉は上半身は水泳のクロールや平泳ぎ、下半身はランニングや登山だけで付くので
別に筋トレをする必要はない

ランニングは最初のうちは疲れたら歩いてOK。そしてまた走る
もうやめたとあるけど、できれば水泳のクロール長距離は痩せる効果の高い運動なので取り入れるべき

摂取カロリーに関しては、もう少し減らせる
たとえば、スーパーに売ってる朝の食べるスープとか170kカロリーくらいなので
1度スーパーに行ってカロリーの少ない食材を調査するとよい

ご飯とパンはわりとカロリーが高いので食べないようにする

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 21:04:04.04 ID:ryDj//p1r.net
ウォーキングも筋トレ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:04:48.83 ID:dyifLw8q0.net
>>666
ご意見ありがとうございます!
もう一度きちんと確認してみようと思います。
見直していく際、何か気をつけたほうがいい事とかありますか?もしあればお教え頂けると嬉しいです。

672 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:05:34.21 ID:E1NTh02j0.net
>>667
カロリーがわかって内訳がわからないのはどういうこと?

673 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:07:04.10 ID:E1NTh02j0.net
>>671
逆だよ

見直してからその数字を書けよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:11:41.76 ID:dyifLw8q0.net
>>669
>女子に必要な筋肉は上半身は水泳のクロールや平泳ぎ、下半身はランニングや登山だけで付くので
>別に筋トレをする必要はない

そうなのですね!

>ランニングは最初のうちは疲れたら歩いてOK。そしてまた走る
>もうやめたとあるけど、できれば水泳のクロール長距離は痩せる効果の高い運動なので取り入れるべき

水泳は大体2.5kmクロールで泳いでいたのですが、効果が現れませんでした。やり方が悪かったのでしょうか?
また、水泳取り入れたいとは思うのですがプールが周りになく難しい状況です。


>摂取カロリーに関しては、もう少し減らせる。
もう一度見直してみます。

>ご飯とパンはわりとカロリーが高いので食べないようにする

お昼は食べていますが、朝夜は基本的に炭水化物はたべていません。

675 :賠償金払え ストーカー死ね (ワッチョイ eb4f-kYqr):2016/10/17(月) 21:12:36.32 ID:tHvFOt1/0.net
郊外は残念がチョづいて ストーキングで自慰行為 おおやけで堂々と 羞恥心も罪悪感もないゴキブリ

 きも声煩い 近寄り 後つけ 待ち伏せ 盗み見 ガンミ

 ノゾキ徘徊ドライバー
 きもおたDQN車バイクの威嚇しながらストーキング

 ケータイで己のキショイ声に悦ってくねうkね事故アピールブサきも目ンへらお花畑男@駐車場

歩道
 フツウぶったぶさきもおたJKJCJS 2めい ・死後人
 ストーカー相手の真ん前までくる目ンへら地遅れドスケベユトリオス低身長

 どちら側によけるかの往来で通行もできない知遅れだらけ 


 避けるどころか近寄ってくる知身長中高年女

 せいきばらいでじこあぴのきもぶさ
 こうこうつがんみ めがねじじ

 ちんぴらぶった きつえんじじい 二人
 
 非もてきもめんへら男の歩きたばこが増えた

ストーカーは死ぬまでストーカー きちがい

赤の他人に異常執着の変質者

キショイウザい迷惑 基地外 死ね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:13:55.89 ID:dyifLw8q0.net
>>672
>カロリーがわかって内訳がわからないのはどういうこと?

先程申し上げた通り、カロリーは確認していましたが内訳まではよく見ていなかった私の落ち度です。

677 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:14:07.75 ID:E1NTh02j0.net
筋トレしなくて良いと言う謎理論がジワジワくるwww

678 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:15:01.61 ID:E1NTh02j0.net
>>676
何言ってるかわからないから聞いてる
何を良く観てなかった?

679 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:15:47.16 ID:E1NTh02j0.net
もしかして目隠しして食ってたのかなw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-jChb):2016/10/17(月) 21:15:48.21 ID:IilBAJ1Kd.net
カロリーが分かって内訳がわからないのは普通じゃない?
栄養表示の欄に書いてある
エネルギー
タンパク質
脂質
炭水化物
糖質
ナトリウム
ビタミン
カリウム

これらを全て書けって事でしょ?
カロリーだけの合計なら簡単だけど
炭水化物などは表記揺れもあって食品によっては調べるのが無茶苦茶面倒
カロリーしか書いてない食品も普通にあるしね
学食なんかだとダイエット向けにメニューにカロリーだけが書いてある事は多々あるしね

だから総摂取カロリーの記録をつけるのは簡単だけど
それ以外の栄養については漠然としかわからないって人はたくさんいると思う

自分も総カロリーと総タンパク質しか把握してないな
ビタミン類は野菜めっちゃ食ってるし、肉も食ってるし、プロテインにもバランス良く入ってるからなんとかなってるだろってスルーしてる

681 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:17:09.93 ID:E1NTh02j0.net
>>680
栄養表示を観てなかったとしても学食にあるようなメニューはちょっと調べれば大体のマクロ栄養素はわかる

すべて書けなんて誰も行ってないぞ馬鹿

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ cbc3-s88o):2016/10/17(月) 21:18:44.82 ID:w1/W6lSh0.net
タニタの体組成計について
スレチだったらスルーお願いします

身長145.5、体重57、体脂肪36〜37の巨デブ女です
タニタの体内年齢が実年齢8歳上、基礎代謝1150前後で低いと出てきます
基礎代謝と筋肉量を上げると体内年齢が改善されるようなのですが、体重や体脂肪を減らしても体内年齢は改善されないのでしょうか
筋肉量は現時点で多く、基礎代謝も身長が低いので上げるのは難しいと思うのですが…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:19:16.73 ID:dyifLw8q0.net
>>678
>何言ってるかわからないから聞いてる
>何を良く観てなかった?

先程仰られた内訳を書けという事が、学食についてもたんぱく質などの細かい内訳も書けという事だと受け取っての"よく見ていなかった"という言葉に繋がりました。

ですので、よく見ていないとは、その細かい内訳を見ていなかったと申し上げております。
これで何を言っているか伝わらなければ私の説明力の限界です。すみません。

684 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:19:57.02 ID:E1NTh02j0.net
体脂肪計の実年齢なんてBMIの数字が改善されれば低くなるんじゃないのw
あんなもんいい加減だよ

685 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:21:10.98 ID:E1NTh02j0.net
>>683
内訳を見てないなら調べればいいだけだよ

なぜしない?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-jChb):2016/10/17(月) 21:21:58.86 ID:IilBAJ1Kd.net
>>681
それを調べるのがめんどくせえって話だよ
ダイエットの為にリアルで勇気を出して食材を聞いて、それを元にネットで素材の栄養を参照するのは口で言う程簡単じゃない
学食の料理に素材として何が入ってるかなんてエスパーでもない限り詳しくはわかんねえよ

687 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:23:20.07 ID:E1NTh02j0.net
>>686
デブはめんどくさがりなの?

学食のメニューで何が入ってるかわからない??www それは何の料理?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4f-kYqr):2016/10/17(月) 21:24:33.09 ID:tHvFOt1/0.net
2chねらーすとーかけんりあるすとーかー
再三のくじょうでやめない

水道開閉全開連続騒音  
あらゆる騒音でいやがらせで関わりたがる 玄関ドア 窓 階段 室内 通路で鵜座声

陰険粘着スト^カー住民

ゴキブリ人間はストーキングのために引っ越してくる



反日に先導されて そこらの残念知遅れがストーきキングで浮かれまくり


 補助金詐欺税金泥棒 DQN擁護の悪徳弁護士

 (新興)宗教・・・・

朝鮮帰れ

689 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:26:22.65 ID:E1NTh02j0.net
例えば学食のハンバーグ定食のカロリーやタンパク質を予想する時は
セブンイレブンのハンバーグ弁当やガスト、ほっともっとなどのハンバーグ定食、弁当を参考にして予想する
そうするとだいたいは当たる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-jChb):2016/10/17(月) 21:26:43.44 ID:IilBAJ1Kd.net
まぁ俺はあまりにも面倒臭くて
栄養を全部満たす料理を考えて
それだけを1年365日ただひたすら食す物臭ダイエットが一番成功したかな
間食はなし
外食になるから昼は食べない
物臭さんにはオススメ
一ヶ月続けたあたりで味を感じなくなるのがネック

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:27:23.83 ID:dyifLw8q0.net
>>685
>内訳を見てないなら調べればいいだけだよ

>なぜしない?

調べてみましたけれど、赤黄緑にわけたざっくりとした内訳しか出てきません。
すみません。

逆にお聞きしたいのですが、もし貴方が外食をなさった時にそのような内訳が書かれていなかったらどのように計算されていますか?
お教え頂ければ、それを参考に計算できるかもしれないので、宜しければご教授頂けると嬉しいです。

692 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:29:58.13 ID:E1NTh02j0.net
>>691
もっと具体的に聞いてくれればわかりやすく答えれるが
俺クラスともなると見ればだいたいわかる

693 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:31:59.31 ID:E1NTh02j0.net
予想が難しい時は写真を撮って後で調べるのも手だね
面倒だけどw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-DI90):2016/10/17(月) 21:34:33.40 ID:dLt1nCqzd.net
>>682
その体脂肪計の判定基準だけを知りたいのであれば簡単。
足の裏(掌も必要なら)水で濡らし、何かに捕まって体重計に乗れば体重体脂肪が低く測定されるよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:43:51.12 ID:dyifLw8q0.net
>>692
>>691
>もっと具体的に聞いてくれればわかりやすく答えれるが
>俺クラスともなると見ればだいたいわかる

具体的とはどういう事ですか?
理解が悪く申し訳ございません。

また、貴方クラスになる迄にはどのような方法を実践していけばなれるのでしょう?

貴方のハンバーグ定食を例に取ったレスを拝見致しました。ハンバーグの重さも各社違いもあると思いますし、野菜を多く含むかお肉を多く含むかなど、それぞれ栄養素のバランスも異なると思います。
それでもわかるものなのですか?
また大体は当たると仰っていましたが、自分の予想と実際の内訳との答え合わせはどうしていらっしゃいますか?

また、内訳をある程度計算できるようになったとしてそこから先はどのようにしていけば良いのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
内訳を計算する事でダイエットに効果を発揮するのであれば取り入れていきたいので、ご教授頂ければ嬉しいです。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4f-kYqr):2016/10/17(月) 21:44:19.20 ID:tHvFOt1/0.net
2chねらーすとーかけんりあるすとーかー
再三のくじょうでやめない

水道開閉全開連続騒音  
あらゆる騒音でいやがらせで関わりたがる 玄関ドア 窓 階段 室内 通路で鵜座声

小さな生活音に聞き耳たてて (隣接していない) 同階の基地外 03・・ すとかーかの粘着残念住人はこれを苦情で言わせたくて仕方がない

陰険粘着スト^カー住民

ゴキブリ人間はストーキングのために引っ越してくる  沖縄でんわ098だって もう中国にくれてやればいいのに ただで



反日に先導されて そこらの残念知遅れがストーきキングで浮かれまくり


 補助金詐欺税金泥棒 DQN擁護の悪徳弁護士

 (新興)宗教・・・・

朝鮮帰れ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-8qPS):2016/10/17(月) 21:46:20.59 ID:HIHwmYMd0.net
>>674
水泳2.5km泳いで痩せないなら摂取カロリーが多いんだろね

本気で痩せる気ならもっとカロリー抑えたほうがいいよ
学食も弁当に変えたほうがいい
茶碗蒸しとかガチにカロリー低いからそういうの食べたり、おでんも低い

698 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:52:22.13 ID:E1NTh02j0.net
>>695
文が長い
質問があるなら質問に番号ふれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4f-kYqr):2016/10/17(月) 21:54:14.90 ID:tHvFOt1/0.net
2chねらーすとーかけんりあるすとーかー
再三のくじょうでやめない

水道開閉全開連続騒音  
あらゆる騒音でいやがらせで関わりたがる 玄関ドア 窓 階段 室内 通路で鵜座声

小さな生活音に聞き耳たてて (隣接していない) 同階の基地外 03・・ すとかーかの粘着残念住人はこれを苦情で言わせたくて仕方がない

陰険粘着スト^カー住民

ゴキブリ人間はストーキングのために引っ越してくる  沖縄でんわ098だって もう中国にくれてやればいいのに ただで



反日に先導されて そこらの残念知遅れがストーきキングで浮かれまくり


 補助金詐欺税金泥棒 DQN擁護の悪徳弁護士

 (新興)宗教・・・・

朝鮮帰れ 沖縄帰れ そーきそばも何とかアンダーぎーも全然おいしくないし

700 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 21:55:47.37 ID:E1NTh02j0.net
運動よりまず食事管理だからカロリー計算が大事なんだけど
よくわからない事を書いておおよそのカロリーを把握する事をしたくないらしい
予想したカロリーと10%ぐらい違くてもどうってことないがこういうやつは変な所が細かいんだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 21:58:09.39 ID:dyifLw8q0.net
>>697
泳ぎ方によっては水泳はいくら泳いでも意味がないと聞いた事があったので泳ぎ方が悪いのかと思っておりましたが、2.5km泳いで痩せないのはよっぽどなのですね…

もっとカロリーを抑えていこうと思います。
アドバイスありがとうございます。

702 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 22:03:06.51 ID:E1NTh02j0.net
> 泳ぎ方によっては水泳はいくら泳いでも意味がないと聞いた事があったので

さっきから嘘を教える人の言ってることを鵜呑みにしすぎだわ
有酸素なんて心拍数があがれば効果があるから何の泳法でも問題ない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-DI90):2016/10/17(月) 22:05:51.96 ID:dyifLw8q0.net
>>700
>運動よりまず食事管理だからカロリー計算が大事なんだけど
>よくわからない事を書いておおよそのカロリーを把握する事をしたくないらしい
>予想したカロリーと10%ぐらい違くてもどうってことないがこういうやつは変な所が細かいんだろうな


私の書いた事がよく伝わらなかったのならすみません。
貴方がカロリーよりも内訳に重きをおいていらっしゃったようなので計算方法を質問させて頂いていたのですけれど、今度はカロリーに重きを置かれているように感じられ、結局貴方が何を重視しろと仰りたいのか分かりません。

私は貴方の仰ることをきちんと理解できていないようです。これ以上私のような馬鹿につき合わせてしまうのは申し訳ないので、もう質問もお返事も控えさせて頂きます。
これまでご返信ありがとうございました。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/17(月) 22:10:17.44 ID:2erqbz+00.net
>>703
その人、頭のおかしい嵐だから無視して。
常識で考えても言っていることおかしいでしょ?

ぶっちゃけキチガイなんですよ。俺からあやまっておく。ごめんね。

705 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 22:11:47.98 ID:E1NTh02j0.net
> 貴方がカロリーよりも内訳に重きをおいていらっしゃったようなので計算方法を質問させて頂いていたのですけれど、今度はカロリーに重きを置かれているように感じられ、結局貴方が何を重視しろと仰りたいのか分かりません。

どちらが重要なのかはあるが今日はどちらが重要の話は一切してない
摂取カロリーの計算が出来ているのならタンパク質の摂取量ぐらい答えれると思って聞いただけ

おまえは基本的な事を理解してないからまずは本で勉強しろ
情弱すぎて相談する位置にいない

706 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 22:13:25.90 ID:E1NTh02j0.net
>>704
人格批判だけでどこがおかしいのか指摘出来ないのに何言ってんの?

安全な位置から石投げてこないで正々堂々と挑戦してきなよ

707 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 22:17:43.83 ID:E1NTh02j0.net
痩せれないと言ってる奴はカロリー計算が出来なくて苦労してる奴が多すぎ
PFCバランスの話になるともうついてこれない感じ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-afkh):2016/10/17(月) 22:21:26.10 ID:ff2blD6cd.net
ジムに通ってる男180の93です。
筋トレ後にクロストレーナーしてますがタバタトレーニングも取り入れようと思ってます。
するならクロス前?後ですか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 22:27:31.54 ID:rdDbnU8aa.net
構ってちゃんに構うなよ
ウレション30レスとか異常だから

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/17(月) 22:27:39.07 ID:E1NTh02j0.net
クロス前

711 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 22:29:03.67 ID:E1NTh02j0.net
え?30レスしたいけど出来なくて嫉妬?w
変なものに嫉妬するなキチガイ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-afkh):2016/10/17(月) 22:44:14.65 ID:ff2blD6cd.net
>>710
ありがとう、前にします。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac7-dAUv):2016/10/17(月) 23:03:54.80 ID:BgaRPW9pa.net
主気取ってアドバイスするなら>>708の男性にもすればいいのに
若い女の子にだけウレションレスとかもうね・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-DI90):2016/10/17(月) 23:05:14.51 ID:6iMcOztK0.net
>>708
タバタを有酸素運動前にやってその後有酸素運動できるの?
限界まで追い込むんだから最後にしかできないと思うよ

715 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 23:15:34.94 ID:E1NTh02j0.net
>>713
俺しか回答してないけどアホ?

716 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 23:16:21.74 ID:E1NTh02j0.net
>>714
有酸素なんてちんたらやりゃいいだけだぞ

717 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 23:17:55.59 ID:E1NTh02j0.net
あと713のように男とか女とか気にするやついるんだな
馬鹿はどうでもいいポイントにこだわる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-XnCm):2016/10/17(月) 23:18:15.19 ID:w0Jhp2QJ0.net
【年齢】25歳
【性別】 男
【身長】172p【体重】69.5kg
【体脂肪率】 12.2%
【職業・仕事内容・部活等】座り仕事
【食事内容・摂取カロリー】朝昼晩、コーヒー等の間食含めて1400〜1700
【ダイエット開始時・内容】 93Kg ジムで週2〜3回 全身筋トレ30分と有酸素40分
【ダイエットはいつから始めた?】 一年前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes

【疑問点】
目標体重は65kgです、最近めっきり体重が落ちなくなって悩んでいます。
具体的に言うと、一ヶ月で2kgペースで落ちていたのが二ヶ月で2kgペースになっています。
テンプレにある「BMI22あたりから落ちにくくなる」というのは承知しているのですが...

自分は運動量を増やした方がいいのでしょうか?それとも食事をもっと減らしたほうがいいのでしょうか?
また、体脂肪率は下がりつつあるのでこのまま同じような運動、食事を継続していて問題はないでしょうか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-q1sm):2016/10/17(月) 23:29:10.88 ID:23U3aCZZ0.net
>>703
>>651で書いたけどまずは摂取カロリーの確認です
とりあえずそれ以外の事はいったん忘れようw
たとえ運動の内容がおかしくても、筋トレをやらなくても、あるいはPFCバランスが歪であろうとも
カロリー収支がマイナスなら必ず体重は減るんだから
言い換えれば減らないという事はカロリー収支がマイナスになっていないという事
なぜマイナスになっていないか
まずはその原因を突き止めるのが最重要だし、それが分からないうちに細かい事をあれこれ考えても意味が無いです
情報は系統立てて論理的に整理しないと混乱するだけだよw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-q1sm):2016/10/17(月) 23:31:21.31 ID:23U3aCZZ0.net
>>682
体組成計の表示数値で信頼できるのは体重だけです
あとはあまり気にしない方がいいよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-q1sm):2016/10/17(月) 23:34:58.86 ID:23U3aCZZ0.net
>>708
タバタやるなら筋トレの後だと思います
その際は有酸素はカットだね
併用する意味はない
と言うかジムで筋トレしているのならなぜ普通の有酸素じゃなくタバタを導入するのか
そこをよく考えてからメニューを作った方がいいよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-q1sm):2016/10/17(月) 23:38:24.75 ID:23U3aCZZ0.net
>>718
ペースが落ちたとはいえ減量が進んでいるのなら今はメニュー変える必要ないと思います
期限付きの減量なら話は違うだろうけどね
>自分は運動量を増やした方がいいのでしょうか?それとも食事をもっと減らしたほうがいいのでしょうか?
変える場合はご自分の都合ややる気、目標に合わせて決めればいいでしょう
単なる減量だけならそれこそどちらでもいいし

723 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 23:39:08.19 ID:E1NTh02j0.net
>>718
今のままでいいじゃん
何焦ってんだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-DI90):2016/10/17(月) 23:40:56.06 ID:6iMcOztK0.net
>>721
タバタと有酸素の併用が意味ないのはなんでですか?
タバタはあくまでも心肺機能の強化がメインだと認識してますので、有酸素でカロリー消費してからタバタでもありだと思います
間違った認識でしたら教えてください

725 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/17(月) 23:46:08.44 ID:E1NTh02j0.net
タバタの後の有酸素はクールダウンという意味で10分でもやりゃいいんだよ
情弱が意味ないと言ってるがそんなことは無視しろ
トレーニングの最後に10分程度の有酸素をやることは疲労回復の面でも良いこととされている
さらに言うならウォームアップで5分有酸素しても良い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-q1sm):2016/10/17(月) 23:56:37.56 ID:23U3aCZZ0.net
>>724
>タバタはあくまでも心肺機能の強化がメイン
ダイエット目的ではないって事ですね
それは失礼
だったら有酸素と併用する事も悪くはないと思いますよ
ただその場合でも低強度の有酸素を同日にやる意味はあるのかなあ
この辺はマラソンやロードレースのトレーニングに詳しい人に聞く方がいいと思う
ここはちょっと板違いではないでしょうか

727 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 00:00:18.29 ID:UkgDuNyv0.net
板違いと言う前に間違ったことは訂正しろ馬鹿め

728 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 00:01:17.82 ID:UkgDuNyv0.net
なぜ併用の意味がないのか理由を書かずに板違いだと言い始めるのは卑怯すぎる

729 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 00:04:09.06 ID:UkgDuNyv0.net
あとタバタのような激しいトレーニングは陸上で言えば400とか800とか1500とかと似てる
ちんたら走るロードレースやマラソンとは別物

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4b-lZiv):2016/10/18(火) 00:07:22.91 ID:N5YVGJDH0.net
ウォーキングでの消費カロリーについて質問ですが
次の1)2)の消費カロリーは、ほぼ同じと考えてよいでしょうか?

1)体重65kgの人が、手ぶらで5km歩く
2)体重60kgの人が、5kgの荷物を持って、5km歩く

731 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 00:14:27.06 ID:UkgDuNyv0.net
おおよその数字がわかれば良いものだから同じで良いと思うよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-afkh):2016/10/18(火) 00:17:11.13 ID:X5/rBPIKd.net
708ですがクロストレーナーは130分負荷15、1600消費でやってるのでタバタを取り入れてもあんまりみたいですね。
体脂肪減目的です。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/18(火) 00:18:55.65 ID:NdutAj9cp.net
>>718
筋トレやめて有酸素倍にして筋肉も落とせば?

734 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 00:21:00.46 ID:UkgDuNyv0.net
先に出さないで後出しするやつw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8328-Oa01):2016/10/18(火) 01:23:07.18 ID:duJBp3kz0.net
絞れない。プロテインと肉が主食でmct フィッシュオイル ココナッツオイルととってるんだけど、あと有酸素してから夜に競技練習なんだけどスタミナや筋持久が減った気がする。脂肪がエネルギーになってないってことかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 01:27:35.38 ID:yGDi8hZvp.net
脂質取りまくって絞るって
ケトジェニックって体脂肪率高い運動しないようなインスリンが過剰にでる人向けダイエットだよ

運動してるなら体脂肪率も高くはないだろうしインスリン量も適量か低くなってるから
利点どころか欠点しかない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-8qPS):2016/10/18(火) 02:06:07.59 ID:EQ2jSd6v0.net
>>718

h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
93kgの時代のおまえさん
70kgの今のおまえさん

体重落ちてるんだから、基礎代謝も落ちてるはず。
基礎代謝と、日常生活での活動代謝足した「体重維持エネルギー」も落ちてるはず。

感覚としては「落ちにくくなる」
たえず見直しが必要ですよ。
試算したところ、減量開始時と比べ500kcalほど「痩せにくくなっている」はずです。

人間の悲しい性(さが)
摂取カロリーは低め、消費カロリーは高めに見積もります

>このまま同じような運動、食事を継続していて問題はないでしょうか

減量ペースが遅くていいなら継続
月2kgにしたいなら、見直し
お好きにどうぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-Oa01):2016/10/18(火) 06:15:47.87 ID:byft2j/W0.net
ここで聞いていいものかわからないけど質問させてください
糖質制限のスレが乱立してますが本スレはどれになるんでしょうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-lwQt):2016/10/18(火) 09:00:18.93 ID:9tLnGR/A0.net
>>732
>体脂肪減目的です
という事は心肺機能の強化っていうのは副次的でいいって事ね
だったらやはり併用はしない方がいいと思うよ
それだけのボリュームの有酸素は身体に対して相当強いカタボリックな圧力として働く
そこにタバタを加えるのはマイナス面の方が大きいんじゃないかなあ
私ならどちらか一方しかやりません

740 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 10:01:39.11 ID:dChS/BnP0.net
どちらか一方って馬鹿だな
130分の有酸素は知識のない馬鹿しかやらない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-afkh):2016/10/18(火) 13:55:51.30 ID:X5/rBPIKd.net
>>739
試しにやってみたら足がパンパンになりました。
やればやるだけ結果がついてきそうで
>>740
では、知識のある人は有酸素は何分間程度ですか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-Oa01):2016/10/18(火) 15:01:29.03 ID:hzb8Aogu0.net
男 28歳 身長168cm 体重53.4kg 体脂肪率6%(DXA法) ウエスト75cm
筋肉がない為か腹まわりだけ肉がついてぽっこり出ています。毎日クランチとレッグレイズをしているのですが変化が見られず、凹ませてやっと筋肉がうっすら見える程度です。
ウエスト引き締めに効果的な方法があればご教示ください。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-MeVF):2016/10/18(火) 15:16:20.66 ID:r3mPbCQXa.net
わざわざコテつけてくれてるのに構ってちゃんの相手をするとか
この板の住人はどうしようもねぇな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL):2016/10/18(火) 15:18:07.96 ID:DT0y2o4aM.net
>>742
胃下垂?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-vYzL):2016/10/18(火) 15:21:14.06 ID:wVrsdJNc0.net
ドローインでもやっとけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-Oa01):2016/10/18(火) 15:30:52.26 ID:tIjpZ2K60.net
初めまして
質問させて下さい

長年便秘で漢方薬等を飲んで治療していますが慣れてしまったのか飲まないと出なくなりました。
おすすめの薬等おしえて欲しいです。

個人的にはプルセニトが効きました。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-lwQt):2016/10/18(火) 15:38:35.25 ID:Tg7QoHLg0.net
>>741
>やればやるだけ結果がついてきそうで
減量という意味ではそれは概ね間違いないと思います
ただあなたの場合体脂肪減が目的という事なのでちょっと微妙
この体脂肪を落とすっていう意味が「なるべく体脂肪だけを落とす」って事なら、必ずしもやればやるほどいいとはなりません
体脂肪だけを落とす=体脂肪以外を落とさないって事なので、いかにして体脂肪以外(≒筋肉)を減らさないかという視点が必要になる
減量という行為自体が脂肪だけじゃなく筋肉に対してもカタボリックに働くので、減量を重視するなら筋量の減少にはある程度目をつぶらざるを得ない
ハイボリュームの有酸素にタバタを加えるという減量方法は減量効果は高いと思いますが、その一方で筋量減少のリスクを高める危険がある
筋トレの意味を相殺しちゃうって事ね
どちらの要素が強く出るか、それをどう評価するかは人それぞれだとは思いますが、「やればやるほど良い」というような単純な話ではないでしょう
あなたが目指すのはもうそういう段階だって事です

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-lwQt):2016/10/18(火) 15:41:54.91 ID:Tg7QoHLg0.net
>>742
部分痩せは原則不可なので全身的に脂肪を落とすしかないよ
とは言え既に体重が軽すぎるからこれ以上の減量はお勧めしませんが
というか別にもう今の状態でもいいんじゃないですか
ウエスト75cmなら着衣なら普通に細い人か、少なくとも太っては見られないでしょう
それじゃ不満って事なら、まだ若いんだから筋量を増やす事も意識して身体作りをやり直すしかないと思います

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-vYzL):2016/10/18(火) 16:00:15.59 ID:wVrsdJNc0.net
>>746
薬に頼らず食物繊維もっと取ってみて
白米を麦入りご飯に変えて
納豆を毎日食べる
ひじきやバナナもおすすめ
あとはおなかマッサージしたり
朝一に白湯を飲む
あとはウォーキング
これくらいはやってほしい

750 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 16:22:43.05 ID:pec+mcsY0.net
>>741
有酸素は質にこだわり60分以内でまとめたい
2時間以上やれと言ってる専門家は俺は知らない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 17:41:45.98 ID:uEByCTfG0.net
>>742
http://iup.2ch-library.com/i/i1727012-1476779816.jpg
自分は腹周り65くらい
腹筋なんかしなくても
ドローインやお腹回りを伸ばすように姿勢良く歩いたりしてたらへこむよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/18(火) 19:00:16.40 ID:6zKj0JU00.net
168cm58kg
ジーンズは29インチ(73.66cm)
求職中の童貞40歳です!


http://i.imgur.com/qfyWU9q.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/18(火) 19:23:12.86 ID:cltNF4q7d.net
>>752
そこまで細く見えない(´・ω・`;)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-tncL):2016/10/18(火) 19:34:04.23 ID:6zKj0JU00.net
>>753
29インチ入るから!(グイグイ)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 19:34:20.81 ID:nwcZ5gQWp.net
>>751
俺の理想の身体だわ
身長体重体脂肪教えてけろ

756 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 19:35:14.71 ID:hf8N5A1S0.net
29インチは成長期前の中1の頃なら入った

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-VHWQ):2016/10/18(火) 19:38:20.65 ID:DiZP9Xm8K.net
ダイエット速報でこの画像見た

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-afkh):2016/10/18(火) 20:00:27.27 ID:X5/rBPIKd.net
>>747
いろいろと考えながらボチボチやってみます。

ジムのリソボで次回計測したら結果報告します。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdb-jChb):2016/10/18(火) 20:00:32.49 ID:OGXI6xmu0.net
>>752
ファンタジーに出てくるドワーフみたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-afkh):2016/10/18(火) 20:01:15.69 ID:X5/rBPIKd.net
ありがとうございました。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 20:20:14.18 ID:uEByCTfG0.net
>>755
ありがとうね!
170の59体脂肪はすまないが分からない…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 20:39:27.71 ID:nwcZ5gQWp.net
>>761
50キロ代すげー
教えてくれてありがとです
もひとつ質問
これは腹に力入れてる状態?
それとも入れてない状態?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-KdNH):2016/10/18(火) 20:57:35.92 ID:uEByCTfG0.net
>>762
カッコつけたいんで多少入れてる(笑)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 21:00:27.76 ID:nwcZ5gQWp.net
>>763
またまたありがと
でも入れてなくても割れてるんでしょ?
まじうらやまー
一緒にトレしてる先輩も裏山言ってたわw
モチベあがった、まじありがとー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-aH0I):2016/10/18(火) 22:09:40.79 ID:eEmXs/NA0.net
有酸素を週4日と、北島式筋トレをやればだいたいいい体になる。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-Oa01):2016/10/18(火) 22:12:15.48 ID:tIjpZ2K60.net
>>749
ありがとうございます。
まずはそれらからやっていきます!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/18(火) 22:17:34.44 ID:hf8N5A1S0.net
北島式wwwww

神の◯秒とか、情弱のバカを釣るためのビジネス臭が半端ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/18(火) 23:05:23.31 ID:L+Y6XObQd.net
質問です(基本的なことですいません)。

1日400〜500kcalの欠損でダイエットを続けています。
筋トレをすると筋繊維が壊れますよね?
それを修復するために摂取したタンパクが使われると思うのですが
激しい筋トレをすると、筋肉痛が半端なくて心配です

「アンダーカロリーでは、筋トレに伴う刺激によるタンパク同化作用よりも糖新生による筋肉の破壊の方が勝るのではないか?」
なんて考えたりします。

質問の要旨ですが、『アンダーカロリーで行う筋トレの限度はありますでしょうか。筋トレは限界までやってもよろしいでしょうか?』

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/18(火) 23:08:21.30 ID:GrZHK15ed.net
限界を超えろ! さすれば自ずと答えは見えてくる 病床でな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-Oa01):2016/10/18(火) 23:13:10.74 ID:hzb8Aogu0.net
>>744
おかげさまで胃下垂ではないです。
>>748
情けない体型なので改善目指します。やはり筋量増やすことが良いようですね。
>>751
ドローインも取り入れ姿勢意識してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-8qPS):2016/10/18(火) 23:27:33.98 ID:Q6VX4oUN0.net
>>768
筋トレで筋肉痛が半端ないのは最初だけ

適応したあとは同じ負荷なら筋肉痛にならないし
負荷を上げてもうまくやらないと筋肉痛にするほうが難しい

ちなみに部位を変えたらそこは「最初」なので筋肉痛になるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/18(火) 23:35:33.33 ID:L+Y6XObQd.net
>>771
そうですか。
アンダーカロリーでもそのお考えが正しいと考え継続してみます。
ありがとうございました。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/18(火) 23:48:01.01 ID:bliaoRH50.net
>>768
アンダーカロリーでの筋トレを行う場合、蛋白質摂取量をけちらないこと
除脂肪体重1kgあたり2〜3gを確保する
カロリー欠損400〜500kcalの設定で総摂取カロリーが1000kcalを切るのは
栄養欠損のリスクが増えることと、代謝の落ち込みが顕著になるのでよろしくない
有酸素運動を追加してでも、1200〜1500kcal程度の食事量を確保すべき
毎日コンスタントに食べるよりも、トレ日に多く、休息日に少なく食べるのがよい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 23:49:55.82 ID:s2sfyugNp.net
x3gて、軽く言うけど相当な量で

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-Oa01):2016/10/18(火) 23:53:24.72 ID:qjbLP+Uz0.net
プロテイン飲むしかないね。

776 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/18(火) 23:55:12.08 ID:hf8N5A1S0.net
除脂肪体重×3ならたいしたことない
糖質好きなやつにとっては抵抗あるだろうな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEcf-DI90):2016/10/18(火) 23:57:17.42 ID:dqq472RiE.net
>>774
その人あちこちで暴れてるデブだから間に受けないで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 00:03:06.98 ID:7zRNtHIUp.net
厚労省奨励が x 0.75くらいだったんじゃまいか

779 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 00:05:30.80 ID:Zqvb7DB10.net
>>778
それは体重×の話な
筋トレもしてないダイエットもしてない人の数字

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 00:11:16.15 ID:7zRNtHIUp.net
>>779
そうだが、体脂肪率20%としても体重x2.4だろ。
スーパー糖質制限せなあかんやろw

781 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 00:18:01.59 ID:Zqvb7DB10.net
何の計算してるのかわからないし
なぜスーパー糖質制限の話になるのか意味不明

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-PovS):2016/10/19(水) 00:49:35.02 ID:+jhkTu/A0.net
>>774
高強度筋トレやりながらの減量期に除脂肪×2〜3gはスタンダードな数字だぞ
P150〜200g=600〜800kcalしかないのだから、トータル1300kcal/dayとしてもカーボ150gは摂れる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/19(水) 01:38:05.23 ID:oR3GLadp0.net
汗をかいて体重が減っても脂肪が減るわけでは無いのは分かるのですが
体が「暑い」と感じた方が代謝が良くなりそうなので家では厚着していた方が良いですか?

784 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 01:41:20.42 ID:Zqvb7DB10.net
寒いと感じたほうが代謝はあがるが腹は冷やさない方がよい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/19(水) 01:42:47.18 ID:oR3GLadp0.net
ちなみに>>515を書いたものですが日曜日だけ食事制限と運動を2〜3割増しにしてみたのですが
やはりキツくて
月曜からはいままで通りのダイエット法に戻したのですが何故かまた体重が順調に減っています
日曜日だけハードにしたのが効いたのか、体調の問題だったのかは分かりません

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-mhHL):2016/10/19(水) 01:45:30.74 ID:oR3GLadp0.net
>>784
お腹以外は薄着のほうがいいんですか
無理して真冬用パジャマ着てました

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 01:50:29.09 ID:wfYww6Ewr.net
炭水化物や糖質を落とす
ウォーキングをする

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-vYzL):2016/10/19(水) 01:54:30.39 ID:y/Wx6nSy0.net
冷凍食品のパスタ残ってたから昼食べたけどすぐ太るな
やっぱ糖質取るなら米がいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8328-tO4d):2016/10/19(水) 02:13:16.30 ID:WGpPm6lo0.net
炭水化物は、食べないのではなくTDする。それが最新最強のダイエット法

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8328-tO4d):2016/10/19(水) 02:13:56.77 ID:WGpPm6lo0.net
真に、究極のダイエット

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 07:00:34.88 ID:jykB/aenp.net
>>788
パスタの方が太りにくいんじゃなかったっけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/19(水) 07:45:53.20 ID:meWn2a7bM.net
パスタ600g食べたら体重が600g増えた。食べただけですぐズボンのボタンが締まらなくなったし。
やっぱりパスタは太るな。
米ならおにぎり2個食べてもそんなことないのに。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b27-AlMY):2016/10/19(水) 07:46:04.53 ID:CIi6B+ho0.net
食べ過ぎ防止の為に工夫している事、また食べ過ぎが続いて(3000kcal〜4000kcalが3.4日)の時その後にしている事を教えてください。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 07:50:31.72 ID:CTyyVSRrp.net
>>793
水めちゃ飲んでるわ
飯食べる前に一杯
飯の途中に三杯
飯後一杯ぐらい
飯食べてるときもマナー悪いがテレビ見たり携帯みたりしてゆっくり噛みながら食べる
すぐお腹いっぱいになるでー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 08:01:58.75 ID:jykB/aenp.net
>>793
単純に朝抜きで昼の炭水化物抜き(タンパク質多め)
そして夜はいつも通りの一般的な一食(タンパク質多め)
寝る前にプロテインとサプリ
これを帳尻が合うまで続ける
急いで帳尻合わせる必要ないから一週間単位で合わせることが大事

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 08:03:52.14 ID:jykB/aenp.net
>>793
食べ過ぎは別にダメなことじゃないしストレス解消だと思えばいいんだよ
ダイエット中のボーナスステージって感じでね
帳尻はゆっくり合わせないと栄養が極端に落ちて運動や生活のパフォーマンスが落ちたりもするしね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/19(水) 09:41:04.20 ID:taxUqumw0.net
一日ドカッと食うと目標が一日遠のく。そう思う事にしてる。

実際1〜2日で戻るし。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 10:32:38.14 ID:jykB/aenp.net
ダイエットしてる人って痩せることが一番の目標になってるよね
本質は生活習慣を質素にすることが大事なのに
目標もクソも終わりのないダイエットなんだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-DI90):2016/10/19(水) 10:41:26.69 ID:sWdZVUsa0.net
食べても太らない父に、太っていると馬鹿にされるからダイエットを始めたのに、お前走って痩せようとしてんの?と笑われる
やる気失せるわ〜

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 10:42:43.62 ID:Rao9eEyy0.net
>>768
>『アンダーカロリーで行う筋トレの限度はありますでしょうか。筋トレは限界までやってもよろしいでしょうか?』
減量中はオーバーワークの可能性は少し増える
オーバーワークであれば筋肉の発達は阻害される可能性があるよ
さすがに極端に異化が進むって事はまず無いとは思います
それとケガや病気のリスクが増えるかな
なのでやり過ぎは良くない
とは言えその線引は難しい
自分の身体に相談するしかないでしょう
まあ普通の人ならオーバーワークの極端な弊害を心配する事は無いと思う
そこまで追い込むには強靭な精神と体力が必要だからね
普段やっている筋トレをやり続け、疲れが抜けないとか風邪ひきやすいとか有れば少し修正する
そのくらいで充分だと思いますよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 10:48:01.60 ID:Rao9eEyy0.net
ちなみに他の人も言ってるけどたんぱく質の摂取は大切
減量時は少し多めに摂った方がいいよ
一般的には体重1sあたり1gくらいかな
除脂肪体重だともう少し少ないね
それを1,5gとか2gとかに増やせればその方が好ましい
とは言えタンパク質は必要以上にとっても時にメリット無いのでこのへんも試行錯誤が必要だろうね
2g以上となるとサプリの使用も検討しなくちゃいけないんじゃないかなあ
個人的にはプロテインサプリは使わずに済めばその方がベターだと思う
逆に使うのであればずっと使い続けるくらいの気持ち、状況じゃないとあまり意味を感じない

802 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 10:53:19.90 ID:YCxskqoQ0.net
> 逆に使うのであればずっと使い続けるくらいの気持ち、状況じゃないとあまり意味を感じない

違う
体重×3グラムのようなタンパク質の大量摂取をするとたしかに痩せやすいが長く続けると臓器に負担の掛かる可能性も出てくる
だから長い期間やらずに短期間で終わらせるべきなんだよ

無駄にちんたらやることによって効果が薄くなった有酸素みたいに長々書くな馬鹿

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 11:02:46.14 ID:Rao9eEyy0.net
考えているスパンが違うんだなあ

減量時に大量のタンパク質を摂取しないと維持できなかった筋量や身体を、減量後少量のタンパク質で維持できるのかって疑問だよ
個人的には標準的なタンパク質摂取で維持できる身体なら減量中も同程度かそれよりほんの少し多めのタンパク質摂取でいいと思う
そこにサプリを使うなとは言わないけど、その程度ならなるべく食事から摂取した方がベターだと思います
栄養は出来る限り食事からっていうのが基本的なスタンスなので

804 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 11:07:03.23 ID:YCxskqoQ0.net
おまえ基本がわかってないわ
減量時ほどタンパク質が多いほうが良い
筋肉量を維持する時はそれほどタンパク質は多くなくても良い

こういう話は頭悪い奴に通じないんだろうな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 11:25:03.08 ID:Rao9eEyy0.net
>>804
>減量時ほどタンパク質が多いほうが良い
これは同意します
>筋肉量を維持する時はそれほどタンパク質は多くなくても良い
ここへの疑問だよ
上で数値が出ていたけど、たとえば除脂肪体重1sあたり3gのタンパク質を摂取する
これは減量中の運動の質や量によらずこれくらい摂った方がいいって事ですか?
私はそうは思わない
さっきも書いたけどたんぱく質を必要以上にとっても特にメリットはない
なのでそれだけ多く摂るって事はそれだけ多く必要な減量方法に人じゃないと無駄になる可能性が高いと考える
じゃあそれだけ必要な人はどういう人かと言えばハードな筋トレをする人や、極端なハイボリュームで有酸素をする人だと思う
で、そういう人が減量しました
維持に移ります
その時に運動を止めちゃうの?
もし止めないのならタンパク質摂取だけ減らして同じ体を維持できるの?

そういう疑問です
まあそこまで考えなくてもいいかw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-ACZo):2016/10/19(水) 11:30:16.00 ID:3tAmQPL6a.net
今、カロリーをコントロールする為、夜食はSAVASのウエイトダウンを水に溶かして置き換えをしています。

そろそろ1袋無くなりそうで違う味に挑戦したいのですが、ウェイトダウン以外ででオススメの置き換えプロテインはありますでしょうか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 11:33:49.13 ID:YCxskqoQ0.net
> 上で数値が出ていたけど、たとえば除脂肪体重1sあたり3gのタンパク質を摂取する
> これは減量中の運動の質や量によらずこれくらい摂った方がいいって事ですか?

やっぱりおまえは話の通じねーやつだな
筋肉量を維持する時はそれほどタンパク質が多くなくても良いと言ってる意味すらこいつは理解できないのか

なんで理解力のない馬鹿に同じことを何度も書かないといけないんだよ

質問があるのならこちらが書いてることを理解してからしてこい馬鹿め

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 11:35:00.10 ID:Rao9eEyy0.net
タンパク質については

不足は好ましくない
余分にとってもメリットはないが、デメリットも無い

って事だね
以前このスレ化どこかで調べてくれた人がいたんだけど体重1s当たり3gを超えてくると内臓への負担が増え
障害が出る可能性があるっていう論文を見た事がある
まあ3gは結構な量なので普通はまず無いだろうね

私は一応トレーニーの端くれなのでタンパク質は多めに摂る、もちろんサプリも使います
でもジム友とよく「このプロテインの殆どはトイレに流しているだけだよね」なんて言ってますw
筋肉へ同化される量なんてわずかなものだって事
「このプロテインは摂らなくてもいいんじゃないか、単にお金と手間の無駄じゃないか」
こういう疑問は常に持っている
そういう疑問から>>801みたいな個人的な感想が浮かんでくるだけです
疑問を持たないのならそれでいいと思う
だから「個人的には」と前置きを付けたんだけどね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-8qPS):2016/10/19(水) 11:36:06.03 ID:XWHaedK50.net
たんぱく質を体重×3gなんてボディビルダーしかやってないからな

一般的にプロテインメーカーが推奨してるのは体重×2gまで
それ以上は取るなということ

たしかに短期的な効果なら×3g取ったほうが出るだろうけど健康を犠牲にするよ
ボディビルダーは実際に普通の人より短命なケースが多いし

810 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 11:37:40.19 ID:YCxskqoQ0.net
>>809
> たんぱく質を体重×3gなんてボディビルダーしかやってないからな

違う。クソガリでも飲んでる奴いる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 11:38:39.97 ID:YCxskqoQ0.net
>>808
> タンパク質については
>
> 不足は好ましくない
> 余分にとってもメリットはないが、デメリットも無い

多めに摂るメリットもあるしデメリットも有る
馬鹿はそれすら理解出来てない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/19(水) 11:40:21.83 ID:gwcimuWA0.net
>>806
基本的にソイなら同じようなものだから、ソイプロテインから色々試してみると良いと思う。
ザバスココア味もあるし、ケンタイとか他メーカーのものなんかも。

厚労省は、体重×2グラムを上限にと言っていたぞ。

813 :筋肉量を維持する時はそれほどタンパク質が多くなくても良い (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 11:41:39.30 ID:YCxskqoQ0.net
筋肉量を維持する時はそれほどタンパク質が多くなくても良い
と教えても馬鹿はなぜか摂取カロリーを減らして筋肉が落ちた!と騒ぎそうw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b95-Oa01):2016/10/19(水) 11:49:38.24 ID:P7R955sY0.net
ウォーキングを始めて1ヶ月毎日約2時間半歩いています
徐々に体重が減りつつあると効果を実感していた矢先
諸事情により先日怪我を負い一週間ウォーキングが出来なくなってしまいました
一週間後にまた再開する予定ですが、この場合1ヶ月間のウォーキングは水の泡となってしまうのでしょうか

815 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 11:51:30.41 ID:YCxskqoQ0.net
>>812
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042630.pdf
1.耐容上限量の設定
たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなけ
ればならない。しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を設定し得る明確な根拠となる報告は
十分には見当たらない。そこで、耐容上限量は設定しないこととした

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/19(水) 11:59:27.89 ID:gwcimuWA0.net
>>815
アラシにレスするのはいやなんだけど、文献を出してきたので今回だけレスしてやるか。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4f.pdf
耐容上限量
たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなけ
ればならない。しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を策定し得る明確な根拠となる報告は
十分には見当たらない。そこで、耐容上限量は設定しないこととした。
しかし、40 歳以下の健康な成人に 1. 9〜2. 2 g/kg 体重/日のたんぱく質を一定期間摂取させる
と、インスリンの感受性低下、酸・シュウ酸塩・カルシウムの尿排泄増加、糸球体ろ過量の増加、
骨吸収の増加、血漿グルタミン濃度の低下などの好ましくない代謝変化が生じることが報告され
ている68)。また、65 歳以上の男性に2g/kg 体重 / 日以上のたんぱく質を摂取させると、血中尿素
窒素が 10. 7 mmol/L 以上に上昇し、高窒素血症が発症することが報告されている69)。これらの報
告より、成人においては年齢にかかわらず、たんぱく質摂取は 2. 0 g/kg 体重 /日未満に留めるの
が適当である。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 12:00:25.92 ID:Rao9eEyy0.net
タンパク質の摂取上限については元々内臓に疾患が無ければ特に考慮しなくていいっていうのが自分の知識だったんだけど
さっきも書いたように以前多分このスレで誰かが3gを超えてくると内臓を傷める可能性があるという論文を見てから、それくらいまでにしておいた方が無難
っていう考えに変わりましたw
まあこのへんは明確な基準は無いと思うよ
そもそも3g摂取する人なんてごく稀で、普通はサプリでも使わない限りそこまで取らないから実際上はどっちでもいいと思う
水を一度に10L飲んだら身体に悪いって言うようなもんだw

>>806
夜食にサプリっていうレベルの人が何故ここで質問をw
というかそれはたとえMRPを使ったとしても置き換えというのであろうか?w

818 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 12:04:30.84 ID:YCxskqoQ0.net
>>816
馬鹿w
適当と言ってるだけじゃんw

819 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 12:05:43.57 ID:YCxskqoQ0.net
サプリでも使わない限り体重×3は無理だみたいなことを書く馬鹿は頭が弱い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/19(水) 12:08:29.22 ID:gwcimuWA0.net
2グラムを超えると不適当、ということなんだけど、アラシ君は自分の過ちを認められないんだね。
厚労省が、不適当というのに敢えてタンパク質過剰摂取をするかどうかは、各自の判断だね。
まあ、もうこれでアラシ君にはレスしないから。

821 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 12:08:52.10 ID:YCxskqoQ0.net
>40 歳以下の健康な成人に 1. 9〜2. 2 g/kg 体重/日のたんぱく質を一定期間摂取させる

健康な若い子でなくさらにまともな運動をしてる子にテストしてほしいね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e9-lwQt):2016/10/19(水) 12:09:41.63 ID:Rao9eEyy0.net
まあ結局人それぞれ、自己責任でって話でしょ
このコテみたいに自重のトレを少しだけやる人が3gは無駄かなって思うけど、
まあそれで本人が納得しているのなら傍がとやかく言う話じゃないよw

823 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 12:11:11.87 ID:YCxskqoQ0.net
>>820
馬鹿は理解するの無理だろうなんだね
若くて健康という条件だけで2g摂ったら摂り過ぎだよ

条件付きの話になるとおまえのような馬鹿は思考停止してしまう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-dAUv):2016/10/19(水) 12:18:06.44 ID:gwcimuWA0.net
>>822
もちろん、強制なんかできないし、見ている人の判断だよな。
ただ、初心者質問スレだし、判断の基礎となるデータなどは正確なものを出す必要がある。
某アラシ君のように、ウソ捏造では困る!

825 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 12:19:00.37 ID:YCxskqoQ0.net
よく話題にあがるのが高校野球やってる子の白米信仰
強豪校だと1日5000キロカロリーぐらいは摂るので炭水化物をがっつり摂る

筋トレをカジッてるネットの筋トレ民はその炭水化物まみれの食事が気に入らないらしい
タンパク質は体重×2摂れてないと思うけどそれでも良いと思う
なぜならアンダーカロリーにしないことが最も大切だから

826 :ttps://twitter.com/MinatoX2000 (ワッチョイ ef77-8qPS):2016/10/19(水) 12:19:44.42 ID:YCxskqoQ0.net
>>824
負けて悔しいから嘘捏造はないでしょ

指摘出来るならどんどん指摘してこいよ卑怯者

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-8qPS):2016/10/19(水) 12:22:50.38 ID:gU/hrSf80.net
医学、フィットネス文化が圧倒的に進んでいる海外のトレンドと、日本厚労省データのどちらを信じるかは自己責任って事だね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-8qPS):2016/10/19(水) 12:53:40.70 ID:XWHaedK50.net
ザバスのウェイトダウン、1回買ったことあるんだけどゲロマズだったんだがなあ
ネットのレビューだとおいしいみたいに書く人もいて訳分からなくなる
3回飲んで飲むのをやめた

それからソイは買わないと決めた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-kEtW):2016/10/19(水) 15:53:53.40 ID:sEudRJlXd.net
ソイって不味いんだ? 買うの止めよ(´・ω・`)アブねー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-Oa01):2016/10/19(水) 15:56:37.78 ID:jY3wVMWZ0.net
30代男です
自分の勝手なダイエットの思い込みでカロリー計算は1週間単位で計算するというものがあります

単純に週末食べまくってもその次の平日で控えればいいやという考え方で
運動も平行してこれで半年で10kg落としました

最近もそれで動いているのですが先週の土日に飲み食いが激しくて
月火水と1日1000kcalたんぱく質中心にしました
それで今日もジムにいって色々やるつもりですが体に力が入りません
こういう週間な考え方っておかしいですか?
体調自体は悪くないのですが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 16:31:51.05 ID:l+SOZnW7a.net
別にタンパク質ばかりで糖質制限して1日1000kcalにしてもいいけど
自分の場合は平日に糖質抜きすぎると仕事の進みが悪いので
土日分はその日のうちに運動で取り返して居る

832 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 18:04:18.13 ID:I5npVSFe0.net
体重×6gwwww

http://ameblo.jp/taichi-shimizu/entry-12211242053.html

増量期
私は、たんぱく質600g(2400cal) 脂質200g(1800cal) 炭水化物600g(2400cal)
1日6600cal

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd0-DI90):2016/10/19(水) 18:47:28.02 ID:gi7jZQ+w0.net
今100kgだから計算しやすいわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/19(水) 19:00:52.33 ID:taxUqumw0.net
>>814
一週間動かない+再開して元の状態に戻るのに一日から三日程度かと。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 20:28:24.00 ID:jykB/aenp.net
>>830
いや大丈夫だよ
オンオフが一番心も体もストレスフリーでやれるからね
あとタンパク質中心じゃなくトレーニングの日はトレ前後にちゃんと糖分とらないとダメだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:12:48.12 ID:PhBxoJPgd.net
>>835
ありがとうございます
糖分というか米とかは明らかにパワーの入りかたが違うなあとは思いますが
食い過ぎた後日に炭水化物を取る気が起きないのです、軽い心の病レベルの強迫観念ですが

糖分という意味では1日3回取ってるプロテインに含まれてはいます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-tncL):2016/10/19(水) 21:31:20.32 ID:rlNoaK81M.net
男はこの肉体を目標にして精進すべき!



【懸垂】自重トレーニング40【腕立て】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1472994599/

http://i.imgur.com/36MuAnn.jpg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/19(水) 21:36:54.50 ID:taxUqumw0.net
>>837
会社支給の携帯と同じ。
股間に何か入れてる?
足がもはや黒い。
時計はカシオのチープ?
ギャランドウ剃ろうぜ。

以外は実に憧れる感じ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-tncL):2016/10/19(水) 21:37:25.62 ID:rlNoaK81M.net
>>837
↑この画像転載禁止でお願いします!!!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-tncL):2016/10/19(水) 21:39:22.02 ID:rlNoaK81M.net
>>838
普通に憧れるって言えよ
尊敬しろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 22:05:11.39 ID:CNRPHFs/M.net
質問です
昔のダイエット板はスリムになって可愛くなりたい女の子が集まる板だったのに
いつからガチムチマッチョに憧れてハッテン場でモテたいゲイっぽい人らが集まる板になったのですか?

栄養士かぶれやジムのトレーナー崩れの書き込みも鬱陶しいし
脳筋男性やゲイには理解できない女性ならではのダイエット事情の質問がしにくいのでどっかへ行っていただけるとありがたいです(←あくまで要望です)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 22:07:19.34 ID:jykB/aenp.net
筋肉は憧れるけど身長低いし足の毛気持ち悪いから何か無理

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 22:08:32.88 ID:jykB/aenp.net
>>841
よそで勝手にスレ立ててやれば?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 22:10:31.85 ID:CNRPHFs/M.net
>>843
おまえらが乱入してきたんだろうがバカ

845 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 22:14:46.55 ID:I5npVSFe0.net
ダイエットのやり方は女も男大差ないよ
でも女の人はオカルトに走る傾向が強いかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 22:16:55.95 ID:Nc/Xs8rFd.net
>>741
出来た瞬間からゲロ吐き散らしながらでも貪り喰らいたい糞豚の掃き溜め板ですが何か?

847 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 22:21:44.41 ID:I5npVSFe0.net
集中してれば安価を間違えない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 22:30:28.73 ID:jykB/aenp.net
>>844
そうだね
でも今はこれで機能してるから仕方ないよね
いやならスレ立てましょう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1e-Oa01):2016/10/19(水) 22:31:45.05 ID:taxUqumw0.net
>>841
確かに、ジム通いできちんとしたメニューで筋トレしてる兄貴が何こんなトコで質問しちゃってんの?とは思う。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 22:32:29.29 ID:DgGRP3TDp.net
デブが筋肉に夢見てんだよ

体型はいつまでもデブでウエイト板行けばデブはダ板行けって言われるニワカニートな

851 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/19(水) 22:34:41.18 ID:I5npVSFe0.net
体形なんかどうでもいいやる気が大事

ある一定以上太るとなぜかデブは現実逃避というか諦めるからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL):2016/10/19(水) 22:42:17.95 ID:gtA3UYjuM.net
>>841
40歳のおじさんです。
お腹出てます。
なんとかしたいです。
マジで。
あと、ダイエットはデブがするのは当然ですが、そうじゃない人だってダイエットしたいって人がいるんです。
お腹だけ出てる人とか!

http://i.imgur.com/qfyWU9q.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 22:53:06.81 ID:CNRPHFs/M.net
キモい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL):2016/10/19(水) 23:06:10.37 ID:gtA3UYjuM.net
>>853
あの、【昔のダイエット板】て書き込んでるけど
昔からダイエットして
まだ痩せないのですか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37b-I9g0):2016/10/19(水) 23:10:10.00 ID:QlzLtf8T0.net
ダイエットなんか何回もする、常にする

これ普通

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 23:16:19.76 ID:CNRPHFs/M.net
>>854
女は美容体重をモデル体重にしたいとか胸だけ残して体重減らしたいとか色々あんだよ
なんで勃起したチンコをタオルかけにしてるジジイの質問に答えなきゃいけないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 23:17:57.34 ID:CNRPHFs/M.net
いや勃起してないわこれ こじんまりしてるもの

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL):2016/10/19(水) 23:23:56.26 ID:gtA3UYjuM.net
>>857
悪口の言い合いとか、ケンカやめよ!(>_<)
一緒に痩せられるようにガンバだよ!(>_<)
ガンバガンバ!(>_<)
仲良し!
これから仲良しね!!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ba-DI90):2016/10/19(水) 23:26:16.12 ID:K6I5tEa+0.net
この流れくっそわろた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL):2016/10/19(水) 23:51:49.23 ID:gtA3UYjuM.net
>>857
あ、俺、ごめんって言ってないね!

ごめんなさい!

もう仲良しね!(>_<)

おやすみなさい!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/20(木) 07:01:51.06 ID:IRCIPM0Qp.net
>>854
おい。そこには触れてやるなよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 11:31:21.46 ID:jsg59gDNp.net
空腹で有酸素運動はよくないって聞いたのですが有酸素運動前に何か軽く食べるなら何がいいですかね?
仕事後、飯前に筋トレ有酸素運動をやってるので飯は食べたら気持ち悪くなりそうなので間食的なやつでおすすめお願いします

863 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 12:01:20.11 ID:f7ALhA6m0.net
有酸素の何十分前に摂取することが可能なのか
また有酸素の時間と強度ぐらい書けよ

上の文のような漠然とした質問ならグーグルで検索しろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 12:25:06.62 ID:jsg59gDNp.net
>>863
すみませんでした
摂取する時間は調整できるのでいつでもできます
エアロバイクを心拍数120-130程度で1時間やってます
筋トレは腕立て、プランク、背筋、スクワットをできるだけを各2セット
筋トレ後にストレッチをみっちりやってからエアロバイクやってます
よろしくお願いします

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-Sv/H):2016/10/20(木) 12:28:21.10 ID:WyO8HCVf0.net
>>856
それでまだ結果出てないの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce9-aluJ):2016/10/20(木) 12:37:25.02 ID:ua0VsXfs0.net
>>830
>こういう週間な考え方っておかしいですか?
むしろその程度のスパンで収支を考える方が一般的でしょ
そうじゃないとストレス溜まる
基本毎日の収支を考えて、そこでプラスになったらその日や翌日にマイナスまで戻すより数日〜1週間程度のスパンで戻す
期限付きの減量じゃない限り、そんな感じの方が普通ですよ


>>862
>空腹で有酸素運動はよくない
別にそういうわけでもないよ
空腹時には脂肪を多く使うというメリットもある
ただそれは同時に筋肉の異化が進む可能性もあるって事だね

>仕事後、飯前に筋トレ有酸素運動をやってる
筋トレの場合は事情がちょっと違う
出来る限り内容を充実させたいからね
出来れば完全な空腹時は避けたい
とは言え仕事との兼ね合いがあるから難しいところですね
食事前にトレする時はトレの1時間くらい前にプロテインと糖質、トレ中にもサプリとって出来るだけ集中して運動できるようにしています
プロテイン持ち歩けないのならウイダーinゼリーみたいなものが一般的じゃないかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-jouN):2016/10/20(木) 12:48:19.65 ID:GxFQYYZQ0.net
バナナ食っとけ
吸収早いぞ

868 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 13:36:28.99 ID:f7ALhA6m0.net
>>864
1時間前にバナナでも和菓子でもウィダーinゼリーでもプロテインでも
なんでも良いと思うよ
カロリー入れる目的だけならコーラでもいいし

> 出来れば完全な空腹時は避けたい
> とは言え仕事との兼ね合いがあるから難しいところですね

糞ジジジイは今日も耄碌してんのか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-aluJ):2016/10/20(木) 17:34:09.41 ID:6PwT2b8D0.net
>>864
>摂取する時間は調整できるのでいつでもできます
だったら>>866で書いたように補食を摂るのが一般的でしょう
ただその運動内容を見ると筋トレの強度の低下云々はあまり考えなくてもいいかなとも思います
そうであればむしろ脂肪燃焼を重視して空腹のままやってもいいかもしれない
運動後に夕食食べますよね?
むしろそれで十分な気もする
やってみてあまりに身体が動かないようなら補食を摂取する事を見当って感じでいいんじゃないでしょうか

870 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/20(木) 17:52:50.22 ID:f7ALhA6m0.net
相手が書いてる内容を読まずに文が長くて歯切れが悪い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-oM4Y):2016/10/20(木) 17:57:24.36 ID:iqkLP6xoa.net
どうでもええがな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 19:19:29.58 ID:jsg59gDNp.net
みなさんありがとうございました
そこまでシビアにならなくても良さそうなので食べれるとき少し食べるみたいな感じでやってみます
ありがとうございました

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YnJ6):2016/10/20(木) 23:25:18.96 ID:Amdogzy/d.net
豆くえ豆

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5daa-l6JH):2016/10/21(金) 02:25:06.77 ID:r8cKkhem0.net
あっそぅれ!
豆、マメ!(豆!マメ!)
豆、マメ!(豆!マメ!)
豆、マメ!(豆!マメ!)
豆、マメ!(豆!マメ!)

by 山本太郎

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171e-l6JH):2016/10/21(金) 11:18:56.33 ID:Q9I5+/YV0.net
うちの会社に40代半ばの人妻パートさんがいるけどめちゃくちゃスリム(しかもカワイイw)
だけどこの人、よく食べるしよく呑むんだよな
しかも運動が苦手で何もしてないらしい
あれって何なんだろうね?

876 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 11:24:12.68 ID:Trwry9/k0.net
運動しなくても家事を手を抜かずにやればカロリー消費が増える

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/21(金) 13:11:51.56 ID:M6n1QSpSp.net
メリハリつけてる食事してんじゃないかな

878 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 13:23:20.42 ID:nurfBgQc0.net
メリハリつける食事って何?

どうでも良さそうなところに注目する必要ないよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c99-AIfR):2016/10/21(金) 14:36:19.17 ID:8sjBEYI10.net
筋肉を落とさないで、中性脂肪を落としたいのですが
どういう方法がありますか?
子供のころから慢性腎炎なので、タンパク質はあまり取れませんし、もちろん塩分も
控えないといけません。
激しい運動も出来ません。
美容目的ではないので、中性脂肪さえ下がればあとはどうでもいいです。

教えて頂ければ、ありがたいのですが。

880 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/21(金) 14:50:44.33 ID:nurfBgQc0.net
ここは病院ではありません

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-aZE5):2016/10/21(金) 16:16:02.02 ID:bdIDFbgeM.net
>>879

タンパク質を摂れないのであれば難しいと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce9-aluJ):2016/10/21(金) 16:26:33.27 ID:KlUiWRUn0.net
>>879
>筋肉を落とさないで、中性脂肪を落としたいのですが
まず確認したいのはあなたが落としたいのは皮下脂肪や内臓脂肪と言った体脂肪としての中性脂肪なのか、血中の中性脂肪なのかって事
この板で質問しているって事は多分前者の意味なのかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-HJAF):2016/10/21(金) 17:00:00.26 ID:XeZvRwGA0.net
>美容目的ではないので、中性脂肪さえ下がればあとはどうでもいいです。

とあるので、血液検査でのトリグリセライドを下げたいのでしょう

>>879
血中のトリグリセライドは、糖質で増えることも、脂質で増えることもあります
あなたがどちらの体質かわからないので、ここの名無しは誰も回答できません
家族性の脂質代謝異常(家族性複合型高脂血症(100人に1〜2人)、家族性III型高脂血症など)
がある人は、適正カロリー適正PFCバランスであっても中性脂肪が高めになることがあるので
食事で改善が難しければ脂質代謝改善薬を処方されるか、無投薬でも定期検査で経過観察される
慢性腎炎なら定期的に通院なさってるのでしょうから、主治医にご相談ください

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8851-YT5Q):2016/10/21(金) 18:31:07.42 ID:HNa1BOFu0.net
>>828
ええー!ヨーグルト風味買っちゃったよ、、まだケンタイのホエイが残ってるから開けてないけど失敗かな〜

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-aZE5):2016/10/21(金) 18:36:50.44 ID:aLzmJ3EQM.net
俺はザバスのウエイトダウン好きだよ。
今はコスパ重視でマックスロードだけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce9-aluJ):2016/10/21(金) 20:43:25.38 ID:KlUiWRUn0.net
ソイは安いけど味がねえw
私は結局チャンプだなあ
やっぱり味が良くないと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8851-YT5Q):2016/10/21(金) 23:05:05.33 ID:HNa1BOFu0.net
>>885
そうなんだ!やっぱ個人的な好みなのかな
失敗したかな〜と思ってたからちょっと上がった、ありがと。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-vevC):2016/10/22(土) 04:16:46.86 ID:oJOmjUBva.net
多少マズイほうが良いよ〜〜
ザバスのシェイプ&ビューティのミルクティー味を買ったら美味しすぎて、スイッチ入って甘いものを切れ食いしてもうた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc6-nU06):2016/10/22(土) 05:10:52.30 ID:5pmdbS/M0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

https://www.youtube.com/watch?v=6rkaK89qpYA
https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
https://www.youtube.com/watch?v=kpHBcBjDDwo

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=lPrqjpFE1zs
https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1181-AIfR):2016/10/22(土) 07:01:47.30 ID:ButZHa870.net
体を引き締めたいときって減量期・増量期を繰り返して締めていくと思うんですが
減量期にできるだけ筋肉を落とさない、増量期にできるだけ脂肪をつけないためには
食事・運動でどんなことを気をつけるべきでしょうか?
(タイミング、内容、量etc)

891 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 07:15:04.70 ID:wNqJTGxP0.net
・体を引き締めたいだけなら増量期はいらない
・摂取カロリーを減らす
・タンパク質が豊富なものを毎食摂る
・適度な筋トレ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efa-vevC):2016/10/22(土) 07:17:16.90 ID:9NCUooQJ0.net
筋トレはBig3だけでなく全部を対象に筋肥大メニューを組む。
血糖値を上げ過ぎない、血糖値が低い時に運動をしない。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-aluJ):2016/10/22(土) 09:04:47.86 ID:sgrUXY8/0.net
>>890
>体を引き締めたいときって減量期・増量期を繰り返して締めていくと思うんですが
増量期が必要なのは筋量が足りない人の場合だね
筋量はある程度絞ってみないと分からないから、最初は減量
減量して脂肪が減った段階で筋肉が足りないと思えばそこで増量するかどうかを考えればいいです

>食事・運動でどんなことを気をつけるべきでしょうか?
これは減量、増量の全てを通じてどれだけ質の高い筋トレをするかに尽きます
基本的にウエイトトレーニングじゃないと厳しいよ
それ以外の事はウエイトトレのできる環境を整備してからの話だね

894 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 09:08:28.61 ID:C44mggDW0.net
ボディーメイクは筋トレより食事のほうが大切とおじいちゃんは覚えておきなさい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599d-l6JH):2016/10/22(土) 10:35:51.65 ID:jyVX19jN0.net
俺はガリガリの女よりも少しくらい肉付きのいい女の方が好きだな
でもやっぱウエストと足首は締まってなきゃダメ
デカい尻、筋肉質のふくらはぎ、白いもち肌であれば最高
やっぱ女は下半身ですよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 10:45:34.33 ID:juS6+VFEp.net
http://i.imgur.com/ERUIh8w.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 11:03:44.31 ID:WzpCHWBTd.net
>>895
あなたの嗜好なんて誰も聞いてません

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-aZE5):2016/10/22(土) 11:12:55.70 ID:V5WkyuV70.net
そう
けつは大きくプリッとしていてクビレがキュッとしていなくてはいけない
おっぱいはどーでもいいのだ
あと高身長なら尚良だが、低身長でも脚が長ければ男をフル勃起ングへと誘うことができるでALONE

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1954-vevC):2016/10/22(土) 11:16:00.97 ID:niV9OhVa0.net
確かにブラジルのケツプリ女子は破壊的なセクシーさだわな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-aZE5):2016/10/22(土) 11:21:31.56 ID:V5WkyuV70.net
ブラジルはデカすぎ
好きじゃない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d720-l6JH):2016/10/22(土) 11:24:24.86 ID:TRDPBvQb0.net
>>895
同感ですw
>>897
テメーは黙ってろ!
>>898
だよな♪

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-aluJ):2016/10/22(土) 11:26:42.21 ID:sgrUXY8/0.net
どんなスタイルを目指すかは主観、好みの問題だからねえ
個人的には男女問わず細すぎる脚は格好悪いと思うし、お尻は上向きである程度の丸みがあった方が健康的だと思う
温泉、銭湯行くと分かるけど、オッサンになると尻の横幅が増えて厚みは無くなる
そこから体幹部に比して細い脚が出ているって感じの人が多い
まあ殆どの人はちゃんと鍛えていないし、ボディメイクとか考えてもいないから仕方ないんだけどね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d720-l6JH):2016/10/22(土) 11:29:54.56 ID:TRDPBvQb0.net
>>902
オッサンの話などどーでもえーわ
テメーは黙ってろモーホー野郎っ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-aluJ):2016/10/22(土) 11:32:25.42 ID:sgrUXY8/0.net
ラテン系の人はそもそも下半身の肉付きすごいからねえ
10代中頃までは細い人でも20代になると一気に立派になる
あれは日本人とは少し違うと思うなあ
ちなみに世界一の美尻とか言われている人
彼女のお尻は私の感覚からするとちょっと行き過ぎって気がする

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 11:34:33.82 ID:WzpCHWBTd.net
ほんと男って頭悪いと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-qp+e):2016/10/22(土) 11:35:12.65 ID:bJRM1Fiu0.net
>>905
それに操られてる馬鹿女もな・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d720-l6JH):2016/10/22(土) 11:55:02.28 ID:TRDPBvQb0.net
個人的には30代半ば〜40歳くらいの熟女のデカ尻が好きだな
若い頃にスポーツをやって女は結構メリハリのあるカラダをしてる
キュッと締まった足首、ほどよく筋肉がついたふくらはぎ、くびれたウエスト、そしてデカい尻・・・
たまんねぇよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM39-YT5Q):2016/10/22(土) 11:56:18.61 ID:HhCCpo34M.net
そういうのはチラ裏でやろうよ。

909 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 12:07:26.12 ID:C44mggDW0.net
テンプレに記入してから個人の嗜好を書けデブ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d720-l6JH):2016/10/22(土) 12:19:21.06 ID:TRDPBvQb0.net
>>908
スマソスマソw
>>909
るせーんだよデブ!
俺は既に体脂肪率9%の細マッチョだ
テメーといっしょにすな!



ではこれから人妻熟と遊んできます♪

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-vevC):2016/10/22(土) 12:52:36.20 ID:TlfUtIr8d.net
そらすげえ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-aZE5):2016/10/22(土) 13:27:18.65 ID:V5WkyuV70.net
>>905
自分がナイスボデーじゃないからって卑屈な書き込みしてる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1946-3Cm0):2016/10/22(土) 13:33:39.12 ID:qRbjwcqs0.net
【年齢】49歳【性別】 男
【身長】169p【体重】55kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】農林業
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 60Kg 
食事(特に炭水化物)を節制、シャリバテ寸前感を意識して作業を続ける。
十一月初旬に草競馬に出るので絞っています。十月初旬にお祝い事の宴席が続きましたが
なんとかしのぎ、55kgまでこぎ着けました。
皮下脂肪は順調に薄くなっています。
野菜は相当にたくさん採っていますが、それでも便が小さく硬くなってきました。
筋肉量はできれば維持したいですが、草競馬は力仕事でもないし、まあいいか・・・といった感じです
(競馬が終わったら冬支度の重労働−木に登って枝落としとか、畑に畜肥入れたりとか、薪割り・薪運びとか−
が待っているので、喰って働けばなんとかなるでしょう)。
【ダイエットはいつから始めた?】 1.5ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes

【疑問点】
快便を維持しつつ、もう一絞りするのに向いた食事のイメージを教えてください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/22(土) 13:57:01.95 ID:IyOslarsp.net
水分補給が足りないんじゃないの?
筋肉にこだわりないならベジタリアン食で追い込むとか

915 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 14:00:15.58 ID:C44mggDW0.net
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の割合を1対2にすると良い
あとオリゴ糖も関係してるのかもしれない

916 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 17:58:35.48 ID:ZNs2maeq0.net
>>866
今、始めて読んでみたがこいつはまた適当なこと書いてるな

> ただそれは同時に筋肉の異化が進む可能性もあるって事だね

可能性じゃねーよ馬鹿
グルカゴンの分泌により筋肉の分解も促進するんだよ馬鹿

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-CGyA):2016/10/22(土) 19:28:09.12 ID:DgnWVY3GM.net
小腹がすいた時に食べるもので太りにくいものを探しています
おからクッキーとかでいいんでしょうか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1181-AIfR):2016/10/22(土) 19:58:56.40 ID:ButZHa870.net
>>891,892,893
890です
回答ありがとうございます

おおよそ気をつけるべき点は
・タンパク質の摂取(筋肉をつくる)
・血糖値を上げすぎない(脂肪をつけない)
・血糖値が低いときに運動しない(筋肉を分解させない)
・筋トレ、ウェイトトレならベター(筋肉をつくる)

気になったのはどなたも筋トレを上げていて、有酸素運動には触れていないのですが
有酸素はする意味がない or しない方が良いということでしょうか?

筋トレ自体は消費カロリーはあまり高くなく痩せることは難しい、痩せるときは有酸素
と思っていたのですが間違いでしょうか?

919 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 20:05:37.66 ID:ZNs2maeq0.net
おまえの目的はなんなのか書け

増量期とか減量期とか書いてるが本当の目的はなんだよ馬鹿

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9632-XpQG):2016/10/22(土) 20:11:07.17 ID:mnilLBP40.net
ダイエット中です
痩せると皮が余ると聞きましたが4ヶ月で20kg落としましたが皮のようなものはありません
目標の48kgまであと-6kgなのですがこの間に皮と呼ばれるものが出現するのでしょうか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-Cm2F):2016/10/22(土) 20:14:50.67 ID:shrW66fm0.net
>>917
個人的な趣味でのおやつ
・食べる煮干し
・プロテイン(ザバスとかね)
・野菜ジュース(果汁の入っていない奴)
・ゆで卵

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40c8-lF6N):2016/10/22(土) 20:38:34.92 ID:dqgqFU3K0.net
>917
体重を気にしなくちゃいけない状態なら
小腹がすいたくらいで間食しない方が良いよ。
食べる必要の無い物は食べないことが重要。

内容から見て、>921は体を作る目的から
必要があっておやつを食べてるように思うので
空腹を満たす目的と同じと思っちゃダメだよ。

923 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 20:48:42.29 ID:ZNs2maeq0.net
我慢するだけのダイエットなんてしなくていい
もしもラーメン好きは糖質0麺を毎日食えば良いと思う
ダイエットのストレスを貯めたらリバウンド食らう確率があがるだけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-Cm2F):2016/10/22(土) 20:49:27.43 ID:shrW66fm0.net
>>922
そりゃ食わないのがベストだよ。そんなのみんな分かり切っていることだろ。
その中で、我慢できないときはあるだろうから、間食ようのメニューを用意しておいた
方がいいだろう?

別におれはアスリートじゃないよ。ダイエット時はタンパク質が不足がちになるし、
腹持ちも良いから、ああいうメニューになる。

925 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/22(土) 20:52:18.65 ID:ZNs2maeq0.net
食わないのがベストとは言い切れない
おまえらは短期的な視点で見すぎだわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebf-YT5Q):2016/10/22(土) 21:42:02.43 ID:VEbR3a3u0.net
おしゃぶり昆布

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1c-YT5Q):2016/10/22(土) 21:43:38.08 ID:tIRB9W/u0.net
浜風一択。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-Cm2F):2016/10/22(土) 21:51:24.71 ID:fKx3GQg+0.net
>>920
鶏肉と鶏皮みたいな感じで、お腹などを触った際にクニュクニュずれる層がない?
四つんばいになってお腹の力を抜くとでろぉーんと垂れ下がる部分とか。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9632-XpQG):2016/10/22(土) 21:56:55.77 ID:mnilLBP40.net
>>928
無いです
恥ずかしながら全身鏡で全裸で色んなポーズを取って確認しました

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-AIfR):2016/10/22(土) 22:42:13.79 ID:X+mwGXmd0.net
無いと言うなら無いでもいいんだよ別に

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df70-9S67):2016/10/22(土) 22:44:23.34 ID:9eQO8JUN0.net
まぁ無いんだろう。本人がそう言うんだから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-aDGj):2016/10/22(土) 22:57:09.07 ID:5kPdEh97K.net
私は100キロくらいから90に減っても、内臓脂肪数値が、ずっと14.0という数値で変化がありませんでした。
それで、88キロになってから13.5に下がりました。
内臓脂肪のこの数値はなんですか?
タニタの体組成計です。やすいやつ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 23:18:36.02 ID:l1wrQqxVa.net
誤差とも言えるし
内臓脂肪の前の脂肪肝改善期間だったとも言える

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-Cm2F):2016/10/22(土) 23:21:33.56 ID:fKx3GQg+0.net
>>932
それが何かは取扱説明書に書いてある。
簡単に言えばメタボの境界を10とした目安だよ。
15以上は医者に相談した方がいいってレベル。
9以下になるまでがんばれ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-aDGj):2016/10/22(土) 23:42:31.89 ID:5kPdEh97K.net
取説みました

やや過剰な水準のようです
たしかに標準値が9.5以下になってます

936 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 01:41:58.00 ID:EYqlSBJ40.net
そんなどうでもいい数字よりウエストの数字を気にしろ
そのほうが精度高いから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-vevC):2016/10/23(日) 09:20:38.26 ID:J531yr9Fa.net
>>932
たかっ
普通あれ4-6ぐらいだぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 11:17:53.61 ID:js25q9kGd.net
内臓脂肪の量が気になるなら、体組成計なんかより腹囲を測る方がよっぽど信頼出来る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e9-aluJ):2016/10/23(日) 11:23:03.85 ID:eMdrLs410.net
>>918
>有酸素はする意味がない or しない方が良いということでしょうか?
あなたの目標は減量して引き締まった身体になるって事ですよね
その場合大切なのは減量時に出来るだけ筋量を維持するって事
そのためには質の高い筋トレをするって事に尽きます
有酸素運動はどちらでもいいですよ
厳密に言えばやらない方が良いのかもしれないけど、そこまでのレベルの人はまず滅多にいない
多くの人は減量時には有酸素を取り入れると思います
有酸素については「必須というわけではない」が正解ですね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 11:38:10.57 ID:TTz9IjQgp.net
>>938
お前の腹囲は何センチなの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1181-AIfR):2016/10/23(日) 11:48:57.21 ID:w6qacS1S0.net
>>939
なるほど
筋肉を維持して痩せる、が目的の場合
筋トレメイン、有酸素はどちらでもよい、ということですね

最近、ジムのプールにいくようになって体重が少しづつ落ちてきていたのですが
筋トレメインに切り替えていこうと思います

ありがとうございます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 11:56:52.39 ID:js25q9kGd.net
>>940
朝83.5 夜87

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 12:16:58.69 ID:f1mCJkah0.net
俺は決して有酸素支持者じゃないけど、ダブついた腹(体脂肪)を落とすのに速攻性があるのは
やっぱり有酸素だと思うよ
筋トレで基礎代謝を上げるというのは分かるけど筋肉がつくのには時間がかかるからね
有酸素である程度脂肪を落としてから筋トレをするのがデブには良いと思う

944 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 12:26:11.15 ID:+rANXzPy0.net
>>943
今日明日ぐらいの短期的な視点でしか見ないとおまえのような意見になる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 12:32:04.51 ID:f1mCJkah0.net
>>944
お前みたいな馬鹿がいつも噛みついて来るんだけど生粋のデブに用はない
失せろ

946 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 12:32:59.14 ID:+rANXzPy0.net
数ヶ月前にホリエモンがライザップでトレーニングしてるのをニコ生で配信してた
943のような思考の奴が「有酸素のほうが痩せるよ」と書き込んだ
堀江は「有酸素なんかじゃ痩せねーよ」と少しキレてた

堀江ってなんでもよく知ってんだなと感心した

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-aZE5):2016/10/23(日) 12:36:28.81 ID:nCl522MH0.net
筋トレそこそこ(そこそこと言ってもやる時は限界回数までキッチリ)
あとは食事を変えるだけで痩せるよ

ライザップ式からの有酸素運動で肉体は締まる

楽して理想のボデーが手に入るなんて思うなよクソデブども

948 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 12:37:55.74 ID:+rANXzPy0.net
あとね
いつも言ってることだけど運動より食事が大事ね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 12:40:06.84 ID:f1mCJkah0.net
また馬鹿が湧いて来たな
こういうデブはいつまでもデブなんだ

950 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 12:51:06.48 ID:+rANXzPy0.net
私は腹囲78センチです
78センチなのにデブと罵倒されました

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 13:11:08.84 ID:f1mCJkah0.net
俺からすればウエスト78cmは立派なデブだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 13:13:00.55 ID:OZIFxJLFp.net
>>942
超デブやん

953 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 13:16:25.73 ID:+rANXzPy0.net
>>951
腹up!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 13:36:25.50 ID:f1mCJkah0.net
他人に命令するならまずはてめぇからだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7b-K4WK):2016/10/23(日) 13:40:26.30 ID:Vv/Hcdyb0.net
有酸素否定してどうすんだ
運動くらいしろ

956 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 13:40:53.65 ID:+rANXzPy0.net
晒せないのに人のことデブと言ってたのか

口だけかつまらん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 13:51:44.18 ID:f1mCJkah0.net
なんだデブ、結局晒せないのかw
ウエスト78cmもあるデブだもんなw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/23(日) 14:00:57.27 ID:no3l4qKnp.net
おい
バカと絡むなら安価つけてやれ

959 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 14:08:46.31 ID:+rANXzPy0.net
他人をデブと罵倒するけど自分は晒せないのは巨デブだからなのかなw
まあどうでもいいや

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4ad-tsrf):2016/10/23(日) 14:09:59.94 ID:/oivkSy30.net
直接関係ないかも知れんが食事制限をはじめたら夜寝てるときに見る夢が
やたら濃くなったんだけどなんでだろ?
以前は週に2・3回30分アニメを見る程度の夢だったのに最近は毎晩長編の
映画を見てる感じ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce9-aluJ):2016/10/23(日) 14:19:47.02 ID:D4wVIzXw0.net
>>941
>筋トレメイン、有酸素はどちらでもよい、ということですね
それが正解です
ちなみに有酸素をやらない理由は
・時間が無い
・体力の消耗を防ぐ
っていうのが多いかな
内分泌系云々とか言い出すときりがないと思うし、そこまで詳しくないw
逆に有酸素をやるメリットは
・カロリーコントロールに役立ち、結果として食事に余裕が出る
・やり方によっては疲労回復に役立つ
くらいかなあ
私の場合は多少は走れないと嫌かなって思うので、少しだけ走ります
水泳も全身運動だから多少はやり続けた方がいいと思うけどね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce9-aluJ):2016/10/23(日) 14:21:52.76 ID:D4wVIzXw0.net
>>943
>ダブついた腹(体脂肪)を落とすのに速攻性があるのはやっぱり有酸素だと思うよ
脂肪を落とすにはカロリー収支をマイナスにして減量する事が必要だからね
そのためにはカロリーを消費する事に適した有酸素運動は非常に有効です
ただ筋トレは目的が違うからね
どちらが良いとか悪いとかじゃないよ

963 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 14:26:04.83 ID:+rANXzPy0.net
ググれば簡単にわかるようなことをよくもまあ説明する気になるな
それでいてたまに間違いもあるしこいつらホントよくわからんわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 14:27:36.39 ID:apZV4uTyd.net
>>952
半年前は100cmあったからな

965 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 14:30:39.37 ID:+rANXzPy0.net
夜腹囲が太くなるのはなんで?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc8-vevC):2016/10/23(日) 14:37:57.12 ID:hRRyLucWE.net
ハイパー超デブが超デブになりドヤ顔でアドバイスとか笑うからやめろ
人間になってからアドバイスしてな

967 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 14:43:04.28 ID:+rANXzPy0.net
そういえばバク宙をした後に意外と身軽なんだねって言われたことあるわ
俺デブかもしれないw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-l6JH):2016/10/23(日) 15:05:14.11 ID:f1mCJkah0.net
>>963
涙拭けよデブw

969 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 15:12:27.90 ID:+rANXzPy0.net
こいつは自分がデブと言われると効いちゃうんだろうな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 17:00:03.50 ID:I6ptBfXxp.net
>>942
そこまでデブだったら死ぬわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 17:08:02.24 ID:Ye0ladYk0.net
俺の彼女がダイエットしてるみたいなのですが
明らかに問題ありな気がしました
こんな食事でも問題ないのでしょうか?元々痩せてるのでダイエットは百歩譲ってよしとしても栄養がとれてなさそうで心配です

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 17:09:20.02 ID:Ye0ladYk0.net
朝チーズトーストと目玉焼きと野菜ジュース
昼サラダとナッツ
夜ブラックサンダー2本と牛乳
と言ってました

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-Cm2F):2016/10/23(日) 17:14:17.11 ID:TfqtTrLL0.net
ブラックサンダーはギャグか?w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-HJAF):2016/10/23(日) 17:15:55.18 ID:QjcQ9Jhl0.net
小型犬の餌だな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 17:22:55.74 ID:Ye0ladYk0.net
それとあと2キロで45キロといっていたので
体重が47キロらしいです
女の体重がよくわからないのですが
普通に痩せてると思うのですが、、、

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1751-AIfR):2016/10/23(日) 17:31:20.10 ID:wdhaZArb0.net
いい内容とはいえないけど痩せてるならそんなもんかな

977 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 17:33:07.84 ID:+rANXzPy0.net
それをサイトに入力すれば何が足りないか出て来るけどなぜしない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 17:38:10.29 ID:Ye0ladYk0.net
>>977
こんな便利なサイトがあるんだ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-AIfR):2016/10/23(日) 17:39:14.72 ID:+rANXzPy0.net
他にもあるけどたとえばこことか
http://www.asken.jp/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 17:57:26.70 ID:Ye0ladYk0.net
>>979
ありがとう
にしても800kcalってヤバイな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-aDGj):2016/10/23(日) 18:01:01.64 ID:51mWQ4jqK.net
だいたい標準体重以下で痩せていると
病気になったときに脂肪が多目の人よりは確実に病気に対する耐性が
ないから、すぐ病気にかかるよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 18:03:22.67 ID:Ye0ladYk0.net
やばすぎる
http://i.imgur.com/KlkxfwT.png

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 18:29:50.61 ID:Ye0ladYk0.net
俺も人のこと言えないな
まあ痩せてるからセーフ
http://i.imgur.com/DciNwXQ.png

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-aZE5):2016/10/23(日) 19:31:39.19 ID:Ktz5XVAOM.net
お腹凹ませたいよー(40歳)
横っ腹ぅざー


http://i.imgur.com/whrbqAR.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-AIfR):2016/10/23(日) 20:15:14.47 ID:7JVwkRso0.net
次スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart186 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477221029/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e9-3NWI):2016/10/23(日) 20:22:42.48 ID:73puCrmJ0.net
>>978
>こんな便利なサイトがあるんだ
キミがそう評価するのはどのサイトかな?

987 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 20:24:14.76 ID:+rANXzPy0.net
>>983
どちらかというとおまえのほうがやばいかもしれないぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 21:08:24.00 ID:Ye0ladYk0.net
>>986
言葉足らずで申し訳ございません
具体的なサイトは存じていませんでしたが
>>977
で入力するだけでできるサイトがあると言っていたから
こういう便利なサイトもあるんだなと思って

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 21:09:07.20 ID:Ye0ladYk0.net
>>987
身長184体重73のスリム体型ですぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8038-YT5Q):2016/10/23(日) 21:10:20.07 ID:Ye0ladYk0.net
>>987
毎食ご飯3杯食べて
夜に唐揚げ15こ食べたから
どうしてもカロリーオーバーしてしまう

991 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/23(日) 21:13:45.06 ID:+rANXzPy0.net
体形がスリムでもなりやすい病気の種類が減るだけだよ
食物繊維が少ないから大腸ガンとか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e83-YT5Q):2016/10/23(日) 23:33:39.33 ID:3FYmUO6a0.net
お腹と太ももがとにかく脂肪多いからなんとかしたい
筋トレ&ジョギングでいいかな…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-YT5Q):2016/10/23(日) 23:43:54.83 ID:752FrCza0.net
>>992
筋トレとジョギングで間違いない
ただ一度に無理するより継続することが大事
あと言うまでもないが食事に気をつけること

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e83-YT5Q):2016/10/24(月) 00:33:43.92 ID:moxrl/Qe0.net
>>993
ありがとう
すぐには結果はでないだろうからめげないよう頑張る
とりあえずちょっとずつでも1ヶ月続けよう、と思っとけば気楽かも(1ヶ月続けたら習慣になりそう)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-Cm2F):2016/10/24(月) 09:31:19.05 ID:0uzCi45L0.net
今まで大した運動をしたことがなくて、ガッツリしていく訳でもないなら、
体が慣れるまで三ヶ月、それなりの結果が出るまで半年は様子を見よう。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9632-XpQG):2016/10/24(月) 10:12:59.80 ID:+YQCxr470.net
一銭も金をかけずに4ヶ月で74.5→55になったんですがライザップだったらいくらかかりますか?
ライザップの世話にならずに浮いた金で豪遊しようと思うので

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-Cm2F):2016/10/24(月) 10:17:56.16 ID:0uzCi45L0.net
50〜100万円

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7c-l6JH):2016/10/24(月) 10:19:44.03 ID:cnmEMj060.net
ライザップなんて使う奴は馬鹿な金持ちだけ
しかも大半がリバウンドしてるらしい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9632-XpQG):2016/10/24(月) 10:20:03.95 ID:+YQCxr470.net
まじか
ハワイ行くわ

1000 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/10/24(月) 10:23:48.27 ID:577Ug7Cl0.net
ちなみにミナザックは月300円です

総レス数 1000
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200