2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ57★★

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:12:48.86 ID:0j3P30Oh.net
>>18 この手合いには、こっちの方がいいかな↓


340 : :2015/03/06(金) 18:16:03.52 ID:QLfzWSKH0
>>335

  現  存  し  て  る  ヒト・狩猟民族の例を出してるじゃねえかよw

チンパンゴリラの食性が参考になるならば、今生きてる遺伝的同種の狩猟民族の方がもっと参考になる筈だろうが?

狩猟採集民族に糖尿病等の現代病・成人病は無い(平均寿命の短さは食糧供給の不安定と
狩り時の事故死、文明集落から遠い事による医療不足で乳児死亡率の高さ)。


322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/06(金) 15:35:44.15 ID:QLfzWSKH0
>>320
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/sections/ecolcons/hanya/lecture/nagoya_3.pdf

2ページ目。

現存する狩猟民族は最も少ない種族でも50%を動物性食品から摂ってる。

同じく2ページ目には非常に小柄なピグミー族が日に300〜400グラムもの肉を摂ってるという推定。
小柄な彼等(成人男性でも140cm・40kg程度)がそれ以外に植物性食品を同量以上摂るとは考えられない。

よって「採集」も昆虫や鳥類爬虫類の卵等蛋白源或いは糖質の少ない木の実などと考えるのが妥当。他の狩猟民族も同様だろう。

採集される木の実に含まれる植物性の脂肪を考えれば、「カロリー」としての糖質の割合は最大でも3割を下回るだろうね。

総レス数 907
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200