2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限 part34★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:54:50.78 ID:4Z4vJUaJ.net
糖質制限法を利用したダイエットについて語るスレです。
このスレは効率よく体重を減らすために、糖質の摂取制限以外にも
食品エネルギー(カロリー)を肯定し、コントロールする事を推奨しています。
カロリー概念を否定する方は、旧・糖質制限スレへ移動して下さい。

新・まとめウィキ
http://www53.atwiki.jp/low-carb/

糖尿病における食事療法など、ダイエットを主目的としない糖質制限は身体健康板でお願いします。
人工甘味料や加工食品やAGEなどの食品による健康被害の話題も身体健康板でお願いします。
http://uni.2ch.net/body/

アンチエイジング(老化・糖化・肌質・毛髪)の話題は美容板でお願いします。
http://kohada.2ch.net/diet/
http://awabi.2ch.net/mensbeauty/

その他関連スレは>>2-3辺りを参照

 >>980を踏んだら宣言後スレ立てをお願いします。立てられない場合は他の人にお願いしましょう。

★★最強!低炭水化物・糖質制限 part33★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1399206929/

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:43:17.80 ID:/faGtnZm.net
中村巧医師はどうなの?
筋トレ・運動と糖質制限を徹底してる整形外科医でしょ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:46:03.40 ID:/faGtnZm.net
筋トレといっても魅せるための筋肥大を狙った筋トレではないはずだし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:47:08.20 ID:owFlc3e3.net
何故、脅迫概念が起きるw

糖質制限と言うか、まぁやり方は人それぞれだけど
まず、3日間のプチ断食をやってカラダを慣れさせてから
炭水化物を少しずつ入れていくのが一般じゃない?

補助としてサプリを飲む感じ。
というか、アミノサプリを飲んでいるなら、そんなに肉いらなくね?w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:50:13.53 ID:G2m+/uBI.net
糖質制限で耐糖能は悪化する

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:01:41.99 ID:qOYRDoxw.net
まあ、糖質制限を信じて痩せる人はやって痩せればいいし
信じない人はこのスレに来なきゃいいのに。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:02:59.14 ID:oQ6iS8ND.net
糖質制限、一度リバウンドすると
次から辛いよ。
めちゃめちゃ炭水化物がうまい上に
同メニューでも全然痩せない。
ささみとサラダでも太るw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:13:02.44 ID:G2m+/uBI.net
1日400gの糖質制限してる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:14:45.03 ID:owFlc3e3.net
>>440
それ、都市伝説じゃないの?
糖を摂取しすぎで悪化するのは分かるが、制限して悪化するって聞いたこと無い。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:26:10.00 ID:haLkoCaB.net
>>442
リバウンドなんて相当食べないとしなくない?
週一で糖質たっぷり取るけどビクともしないな。そもそも他の週六日はちゃんと糖質制限してるわけだし、太る要素ない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:47:17.28 ID:owFlc3e3.net
なかなか痩せないのと同じで
週1、2で糖をたくさん取っても、普段の生活で制限しているので
太ることは無い。

太るのは、普段の生活で糖を摂取しすぎなんだろうなと思うが。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:50:59.80 ID:5NO089/V.net
>>445
>週一で糖質たっぷり取る
どんな考えでそんなことしてんの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:52:41.03 ID:5e8ojOWZ.net
>>444
スルーしないと長文来ちゃうじゃんw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:03:28.44 ID:haLkoCaB.net
>>447
カツカツにやっても続かないし休みの日くらい好きに食べてもいいでしょ?付き合いもあるし。
仕事してる平日はコンビニスイーツなんかは食べちゃってるけど自分で決めた制限内でコントロールしてる。
修行してるわけじゃないんで緩くやってますよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:05:53.94 ID:87DWDJko.net
カツ丼食いたくなった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:09:41.53 ID:74YHELl8.net
糖質ゼロ制限じゃないから糖質制限だから理論的に理解してなくても、ごはんやパンを夕食のみ食べなくしてもしっかり効果はある、無理してケトンや新糖性を狙わなくても理論を把握して無くても簡単に出来るそれが糖質制限ダイエット

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:20:16.44 ID:TozD8DcC.net
>>451
夕飯だけ糖質制限しても絶対痩せれないね
お菓子やジュースの糖質も制限しなと無理

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:20:19.38 ID:jtFsNUEr.net
肉をお腹一杯食べると、その後の食欲が落ちるし、体力もつしいいかんじ。
休日なんかは一日3食食べる必要ないな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:28:05.59 ID:dVxx4KrU.net
チョコレート効果の92%が売ってるスーパーからなくなった
ロッテの糖質0のチョコレート韓国だから、買いたくないから我慢してる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:30:28.85 ID:5e8ojOWZ.net
>>451
夕食はご飯食べれないから蕎麦食べてるとかいうやつもいる。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:32:25.60 ID:/lQYfuUL.net
うちの親も買って来た
何かで紹介されたのか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:35:33.95 ID:f+VkLbnc.net
冷蔵庫にいただきもののロールケーキがある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:56:31.66 ID:On9xoEsa.net
>>454
カルディーじゃダメ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:57:15.39 ID:qOYRDoxw.net
>>455
確かに蕎麦も糖質なんだけど
なんか蕎麦は米とは違う気がする
感覚的にだけどね
気のせいかもしんないけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:10:07.68 ID:G2J4kQ1W.net
糖質制限ををして空腹時血糖上がった。以前80以下。今100前後

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:12:00.70 ID:zMnAB312.net
>>449
巨デブの基地外はスルーでいいよ
ダイエットしてるからってコンビニスイーツやパスタやラーメンぐらい食べるのが普通だよね
ゴハンは抜くけどスイーツは心の潤いだし、人付き合いも大切
ここで他人に喧嘩うって口出しする奴ってニートだと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:16:54.35 ID:8uf2TlqM.net
ニートだからデブになる
ある日突然ダイエットに目覚めて、必死になるのがデブニート

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:19:05.88 ID:/faGtnZm.net
蕎麦はそば粉と小麦粉の混合だから麦飯みたいなもの
白米よりはましなので正常な人なら血糖値上昇量も少し抑えられる
糖尿の気がある人は効果なしだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:21:56.82 ID:8uf2TlqM.net
蕎麦好きのデブは居ないな
白米も好きだけど蕎麦も好きって奴は論外だが
白米よりも絶対蕎麦が好きってデブは見た事ない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:23:18.04 ID:74YHELl8.net
蕎麦は10割なら糖質制限食だよ小麦が入るとNG
まず最初は夕食の糖質をゆるく制限していくのがお勧め
間食でお菓子やジュースがNGなのは当たり前すぎて書かなかった
お菓子は合成甘味料でつくりジュースは糖質ゼロ飲料でしのいでな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:32:40.98 ID:ok7XSDtD.net
>>465
そばの70%はでんぷんだから
麦とそれほどかわらん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:44:07.74 ID:zMnAB312.net
>>465
糖質ゼロ飲料ってのデブの飲み物ってかんじ
飲み物はお茶かミネラルウォーター派の人でデブはあまりいない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:44:40.16 ID:qERWHJiB.net
蕎麦は糖質制限食ではなく、低GI食でしょ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:47:22.76 ID:zMnAB312.net
糖質ゼロ飲料のイメージw↓(某コピペ)

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて
「それじゃ足りないよ、貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。

で、デブが肉を切る。やたら切る。
不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。

で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。

で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。
おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。
こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:22:16.61 ID:fLwpPDLD.net
長文はほぼ全員あぼんしておいて間違いは無い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:27:34.70 ID:On9xoEsa.net
北海道土産のなんかうまいチーズがたっぷり入った黄色くてフワフワで要冷蔵のケーキが濃厚でうますぎる!!!
賞味期限が短すぎw
あと2日でどうやって食べるんだw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:36:00.71 ID:DZxMTY3a.net
ルタオの奴かな。
これ糖質0だから。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:26:43.16 ID:97lz+WIv.net
>>454
ロッテが韓国企業だから買わないの?
それともメイドインコリアだから?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:28:21.93 ID:2CKOwS1a.net
ダブルでヤバいな
良いこと聞いた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:33:15.08 ID:/lQYfuUL.net
ロッテは日本企業だっての

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:35:45.08 ID:3ntVR5pt.net
在日が創業して韓国人一族で経営してる非上場企業でしょ。

477 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/21(木) 16:51:19.39 ID:G0VUY+yg.net
ローソンのグリルチキンうめえ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:54:26.03 ID:qQQcZGZd.net
368 :病弱名無しさん:2014/07/25(金) 20:57:35.54 ID:2T0gPjt70
太郎ちゃん、よく言ってくれたw
怠惰な糖尿病のバカどもの医療費は、すべて自費診療にすればいい

《医療費で麻生氏「暴飲暴食の負担不公平」》
麻生太郎副総理は24日夜、東京都内の会合で、医療費負担について「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、
糖尿病になって病院に入るやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない」と述べた。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:29:17.49 ID:AnX5r127.net
糖質制限二週間経過
85→81一向に落ちなくて、野菜サラダしこたまくったあと、中華麺を食べました…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:33:51.28 ID:zzCcXbpM.net
なんか食っても食っても満腹になれなかった昨日(´・ω・`)
朝飯に米100gと梅干食ったらすげー幸せになった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:22:57.59 ID:97lz+WIv.net
韓国ロッテは日本のロッテが発売して大ヒットしたビックリマンチョコのシールを
そのまま使うことができず似ても似つかないパクリシールを封入して販売した
ウエハースの味は知らん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:10:24.69 ID:sFvQDX3w.net
>>477
俺もそれ食べた
美味いよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:16:05.58 ID:ueAMVIhw.net
また、キャベツ太郎を一袋食べてしまった…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:24:17.65 ID:UFW+pien.net
コンビニの揚鶏はあなどれない。
ローソンのチキン南蛮、ファミマのスパイシーチキンが好きだ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:38:31.46 ID:l0OQXhQY.net
糖質を制限するからってコンビニ食が健康にいいわけじゃないぞ
頭悪すぎる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:40:20.70 ID:QcnJWFd9.net
たまにはいいんだよコンビニくらい
自分はほぼ毎日行きつけスーパーでフライドチキン3本買ってるよ
もう顔なじみになってあんたいつもチキンだね!
って店員のおばちゃんに笑われてる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:45:12.10 ID:WlWb+pZq.net
誰も健康に良いなんて話はしていない気がする。
糖質制限ダイエットに都合が良いとか、意外に美味いとか、そんな話に聞こえるが。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:55:45.47 ID:+EabDaqr.net
頭悪いとか馬鹿とかすぐに口汚く罵るのは
いつもの人だから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:59:37.83 ID:ueAMVIhw.net
最近納豆がうまくて一日三パック食べてる。
それのせいか体重減らない…

納豆って糖質制限にむいてないっけか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:09:53.15 ID:sFvQDX3w.net
そうそう、変に煽ってくる輩がいるけど無視しましょ♩

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:16:43.30 ID:AXUVol7S.net
健康食ww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:17:49.71 ID:SivElcDv.net
>>489
タレも入れてますか?
結構塩分があるからムクミって事も…

納豆には何も入れない派だけど、余ったタレで時々卵焼き作るw
卵2個にタレ1パック

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:26:30.16 ID:QcnJWFd9.net
うんちでたーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ママーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:40:06.15 ID:8uf2TlqM.net
ビッグマックセットとえびフィレオセットの500円は有難いな
一日これだけの500円で済んでしまう
朝は元々食べないし、昼にこれ食べれば寝るまでもつ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:46:51.52 ID:EAnRkhmz.net
>>494
便秘しない?
大腸ガンに気を付けてね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:48:15.08 ID:8uf2TlqM.net
毎日朝に快便だよ
元々便通めちゃいいほうだから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:49:02.44 ID:QcnJWFd9.net
またうんちでたーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
ママーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:56:55.32 ID:ueAMVIhw.net
>>492
めっちゃタレいれてる。タレでさえだめなのかぁ〜
糖質制限は〜

でも納豆って、各社の個性ってタレだけなような気が…
本体ってそんなに変わらないとおもいません?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:59:43.92 ID:WoYbc1mB.net
糖質制限云々以前に付属のタレ使った事無いな、しょうゆ一択。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:39:59.49 ID:PrBzqW0R.net
ローソンのふすまパンはまじでありがたい

〆はやっぱり
パン食いたいよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:41:22.57 ID:PrBzqW0R.net
>>489
あるある大事典忘れたのか


少しは学習しろや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:19:49.55 ID:03mNZ1+t.net
>>484
中国産チキンおいしいよね^^♪

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:24:12.18 ID:03mNZ1+t.net
>>500
ホントだよねー
ブランパンだいすき☆

食用じゃない農薬まみれの廃棄用外皮を使って
山崎パンが製造してるから
高濃度残留農薬の味がとっても効いてる!
糖尿病の人が血糖値上がるとブログに書いててもキニシナイ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:28:00.72 ID:03mNZ1+t.net
>>498
> でも納豆って、各社の個性ってタレだけなような気が…
> 本体ってそんなに変わらないとおもいません?

大粒、中粒、小粒、ひきわり、豆の柔らかさ等

・国産産地明記
・漠然と国産
・アメリカorカナダ産
・遺伝子組み換えなしのみ表記(中国産)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:50:40.43 ID:Gx3ReaRP.net
>>504
味の話してんじゃねーの?
粒の大きさはともかく、産地とか遺伝子組み換えを
おまえごときが食って判断できるとは思えねーわw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:19:32.31 ID:ad4Uf0wn.net
毎食闇鍋で謎肉を食ってます

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:36:35.82 ID:Qbg6MF1g.net
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11369633834.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20121002/20/sunamerio/ab/db/j/o0620036012217357109.jpg
ネズミに遺伝子組み換え大豆を食べさせ続けてみると。。。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:07:20.32 ID:qedjtoN/.net
二週間ぶりに昨日中華麺200gくらい食べちゃったんだけど、急激に痩せてた
これこそチートデイか?
でもBMI32なのに

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:56:54.01 ID:sITF91hM.net
>>504
遺伝子組み換えなしのみ表記は
商社経由によるカナダorアメリカ産、
まれに国産というケースだから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:00:20.40 ID:IFF+EKPU.net
遺伝子組み換え、モンサント、ネオニコチノイドって言ってるやつの話はきくひつようがない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:36:07.36 ID:pJyWbMrU.net
ローソンのブランパンに何か挟んで食べるとうまくなるのないかな。
スパムは味無さすぎてイマイチだったけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:40:39.84 ID:/8pskP0J.net
レタスとマヨネーズ(砂糖無し)をベースに糖質ゼロハム、ノンオイルツナ、卵をローテしたり組み合わせてるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:50:50.38 ID:v0HObTqN.net
目標の65kgたっせーい!
でも銭湯サウナでの強制的体重減だからもう少し絞らなきゃ。
この後は筋トレと王道に移行します。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:05:22.39 ID:UVyCFKsj.net
俺の目標は55kg
現在は80kg、身長は175cmだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:54:19.09 ID:03mNZ1+t.net
>>509
問い合わせたら「中国産」と回答があった
豆乳に関しても同じ

売ろうと思ったら「アメリカ産カナダ産」と明記するはずだから
疑問に思って問い合わせたら案の定、中国

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:55:49.67 ID:03mNZ1+t.net
>>510
中国産もキミにとっては安全で
とやかく言うのは健康厨なんですね、わかります^^

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:23:07.17 ID:MyWxgNFQ.net
>>514
頭おかしいw
今の体重だって脂肪を筋肉に置換すればデブに見られないのに

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:36:29.11 ID:ZqihTcWC.net
>>511
ブランブレッドにグリルチキン挟んでマヨでうまい
ブランパンならあらびきフランクを半分に折ってミニホットドックでうまい
パッケージ売りしてるタマゴサラダはさんでもオイシイけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:10:45.03 ID:HBCGWrMI.net
マヨネーズダイエットが流行ってたなー
おかずのレシピ集を榊原郁恵ちゃんが出してたよ
ワイドショーでもよく取り上げらえてブームになってた
今でも時々中古本で見かけるから探せば有るんじゃないかな
野菜のおかずが充実するて結構売れてたから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:59:52.16 ID:aSnRMglo.net
>>517
1時間ジョギングするより20分筋トレする方が嫌って人もいるんだし
どう痩せたいかはまあ人それぞれでしょ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:06:04.36 ID:sITF91hM.net
>>515
自分も豆腐や納豆の
(遺伝子組み換えなし)
のみ表記の品で
30社は電話で問いあわせたことあるけど
中国産と回答したとこは一社もないけどな

522 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/22(金) 18:19:06.31 ID:lmvb5VJk.net
健康ヲタの執念すげえな・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:21:19.05 ID:sITF91hM.net
アメリカ、カナダ中心だが時期や仕入れの状況によって
国産も使用するのでそのような記載になっていると回答したとこが殆どだ

その中で現在はずばりどこ産なのか答えてくれるとこも多いよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:22:33.72 ID:XY2kWEYX.net
語るやつに限ってデブなんだよね
口動かす前に身体動かせばいいのに

うんちでたーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
ママーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:33:15.30 ID:fHDlGgzp.net
>>524

この人NGね品のない人は

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:42:44.71 ID:CLf3RYW4.net
>>525
悔しいですね(^_-)-☆

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:52:59.91 ID:x60KsJXW.net
農薬、遺伝子組み換えもスレチ。あくまで炭水化物か否か基準

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:55:48.59 ID:XY2kWEYX.net
フライドチキン3本食べたよ
夜食はオールブランだよ
これでまたうんちいっぱい出るよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:13:19.04 ID:ltKRblCe.net
>>524
うんちでたーママー!の人は何と無く認めるww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:40:00.42 ID:+ZBTExQN.net
いい歳してアホカ 死ね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:40:21.64 ID:y2K+2Bez.net
今日は野菜スープと食パン1枚しか食ってない
これは低炭水化物に入る?(´・ω・`)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:43:44.82 ID:ltKRblCe.net
>>531
食パンを食べているのでアウトです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:46:16.79 ID:ltKRblCe.net
>>530
煽り屋のあんたはいつまでたっても認められることは無い。
糖質制限ダイエット以前にさもしい根性を治してから出直してくださいね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:48:11.74 ID:APAg2xd/.net
>>531
入るよ
糖質制限推奨食品というのは糖質が少ないから推奨されてるだけで、量が少なければ非推奨食品でも糖質を減らす事は可能だからね
それに糖質制限には制限レベルが色々あるし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:57:24.63 ID:EQl3Fzyh.net
ブランブレッドってローソンでしか取り扱いないですか?全国チェーンのパン屋や都内新宿、渋谷あたりで取り扱いのある店舗があれば教えてください。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:58:04.62 ID:9hAP1U1H.net
>>530
と、無能老害ブタが水面に映る自身を見て嘆いています

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:01:49.25 ID:APAg2xd/.net
ブランパンというか小麦ふすまパンはあちこちにあるけど、ブランブレッドはザキヤマパンの登録商品だよ
あと、ブランブレッドはローソンにしか売ってない
ザキヤマパンのパンなのにデイリーヤマザキにも売ってない

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200