2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ステッパー仲間 23台目★★

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:36:00.57 ID:aXgwFwET.net
ステッパー踏みながらダンベル(片方5kg)運動やってたらバランス崩して窓ガラス割っちゃった('A`)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:43:28.06 ID:qsxCITEC.net
>>897
ケガはなかったのかな?
有酸素運動なんだから片方5kgは重すぎ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:24:36.07 ID:Dsl/lxVi.net
>>895
> 毎日2時間(休憩20分含む)のウォーキングを3年続けてるけど、

その根性が凄い。雨でも雪でも毎日?

その根性があればとっくにダイエット
できてる気がするけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 03:01:03.12 ID:5dlVuaZJ.net
左右をワイヤーで繋いでるステッパー使ってます
使用中あんまりギーギーうるさいんで、クレ556吹いてみたんだけど・・・静になるのは最初だけで、しばらくするとまた音が鳴り始めます
何か解決策で良いアイディアあったら教えていただきたいです

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 03:01:11.77 ID:0qMmTFDQ.net
目標達成したらダイエット終了なんて思ってたらすぐリバウンドだよ。
目標達成したあとは維持のために続けることが本当のダイエット。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:30:46.89 ID:SFp6Gr1N.net
毎日1時間踏み台昇降やってるけどこっちの方が時間短縮できそうだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:40:27.78 ID:b82mVgZO.net
>>900
クレはサビ取りなので潤滑効果は…
さしてすぐはサビや不純物など落ち摩擦が軽減され音がマシになるが、最初についてたグリスも流し取り結果また音が…のループに
クレで不純物を取った後、ダイソーのでもいいしグリスをさしとくといいよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:42:04.81 ID:b82mVgZO.net
>>903に追記
グリスはクレをさしてすぐではなく、クレが乾いてから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:38:50.08 ID:ISLBAo19.net
3月くらいサボってましたけど今日からまた復活しました。
頑張ります..おなかの贅肉が酷いことになってます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:06:43.51 ID:t1a5Isjq.net
エアロライフ間違えてひねりの無い方買ってしまった
モチベさがる…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:06:03.23 ID:G3XW00kU.net
>>906
買ってすぐなら返品や交換は?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:56:53.61 ID:bRzqI/7F.net
>>907
返品する根性無いからこのままでやる
使い倒してぶっ壊れたらヒネリあるやつ買うよ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:29:10.95 ID:0r/Hnwfq.net
汗かいて股ズレするから内股にベビパはたいてやったら快適だった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:57:34.95 ID:ZkrX7w1pr
>>896
ありがとう!見てみたら、楽しそうだし時間もちょうど良さそうだから
試してみるー。モチベーション下がってたからありがたい!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:46:32.21 ID:QHp5+LCQ.net
捻りのない奴の方が膝痛めにくいから良いよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:45:12.13 ID:p7YN9KnL.net
たまにはage。
いろいろ仕度して外に出ていくのが面倒なものぐさにはぴったりだったようでステッパーは続いています。
これまで値段が安いってだけの理由でワイヤータイプを2台乗り継いできて、直しようのない騒音がひどくて
安アパート住まいだといつ苦情が来るやら気が気でないストレスはすごかった。
3台目への買い替えのときに初めて騒音のことを自分なりに調べて、エアロライフのサイドステッパーに決定。
すーっごい快適!!これにして本当によかった。
食事制限と平行しているのでステッパーの影響だけではないと思うけど、
↓の、昔の誰かの書き込みと全く同じことが自分の体にも起こっているよ。
ステマみたいで変な感じだけど、どんな小さな運動でも継続することができれば体は変えられると思うわ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:09:46.02 ID:72BYRyTJ
体を動かすの大嫌いな怠惰がたたって立派な中年太り(40♀)。
今年の始め頃「ツイスト&シェイプ」を人からもらって
軽い食事制限と平行してわりと頑張って続けているんだけど(毎日30〜40分程度)
1〜2ヶ月はたいした効果もなくツマンネーノと思っていたら
あるとき尻の下肉が締まって太ももとの境目ができたことにふと気付いてびっくりした。
その後は胸の下あたりがあきらかに平らになってきてる。
まだまだ肉満載だから自慢にもならないけど、やっぱり継続して続ければいいことあるよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:03:58.98 ID:FIJDPzYS.net
ステッパーがキィコキィコ耳障りすぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:19:42.15 ID:ASCbax2H.net
>>905
おまおれ
ともに頑張ろう
スーツの上着を久々に着たらボタン閉まらんかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:30:34.43 ID:YbKVTLik.net
>>900
556はプラスチックやゴムを痛めるから使っちゃダメ
揮発性高いから効果も長持ちしないし潤滑ならグリスかオイルがいいよ
ワイヤーなら粘度の高いグリス塗りたくるのがいいと思う
ホームセンターなんかでプラスチックを傷めないタイプ選ぶといい
小分けのが欲しいなら模型店で売ってるよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:59:08.84 ID:BzcK1s8x.net
歌を歌いながら、踊りながら、ステッパー♪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:32:53.98 ID:SQQGagmY.net
ステッパーやってるとふくらはぎの筋肉かなりつかない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:03:08.19 ID:oPs+Yq/A.net
>>917
かかと上げてやってたら運動効果落ちるよ
ベタ足でやらなきゃカロリー消費大きい太もも周辺から腰回りの筋肉が動かない
つま先立ちだと上半身の動きも小さくなるしステップも小さくなっちゃう
この手の運動は動かしたい筋肉意識するのとフォームがけっこう大事

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:08:38.38 ID:SAeG4D2h.net
バレエのドゥミ・プリエという動きしてても
左足の内側がはって全然だめだったのに
久しぶりにステッパーやったらこの部分がやたら疲れて
やった後ポーズとったらするする動けた
バレビュとかやって鍛えてるつもりだったけど効く場所がやはり違うね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:00:39.21 ID:Ih3O+bzb.net
これルームランナーより効くね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:57:12.67 ID:4wYH32tO.net
ステアマスターならルームランナーより効きそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:19:59.72 ID:APp6VZiM.net
>>917
かっちかちになったw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:22:51.94 ID:MbunlsX4.net
踏み台昇降とどっちが利く?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:33:37.49 ID:FdY8im0J.net
どちらも長く継続することができればそれぞれに良い効果があると思うよ。
踏み台昇降は、台を自作すれば今すぐタダで始めることができるからその点は優秀。
ただ階下に足音がドンドンドスドス相当響くみたいで、借家住まいで下に他人が住んでる人は
やめといた方がいいかもね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:36:59.10 ID:TaON/JQ2.net
>>912
私もエアロライフ愛用者。2台目だけどw
今のは、4年持ってるけど、最近30分超えると異音が!!!!

これ太ももしまってくるね。
足の形良くないから、ぱっと見痩せて見えないけど、パンツ履くと違う!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:58:40.89 ID:ZwPVSlky.net
妊娠中だけど体重増加してきたから久々に再開。 5分しかしてないのに しんどい。小分けにして頑張ろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:38:25.24 ID:6hb6R09IT
やり始めるまでが気が重い。
楽しんで朝晩できたらいいのに。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:16:01.41 ID:/Zgm5qod.net
ラッキーウエストのステッパーからコアビクサーに買い替えたけど
つかっている筋肉全然違うのな。
全然うまく踏めないや

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:08:56.07 ID:c4p9y0Ol.net
どっちのがいい感じ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:03:43.46 ID:/Zgm5qod.net
コアビクサーのほうがいろんなところの筋肉使う感じで効果高そう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:56:35.40 ID:+chUTJih.net
ステッパーって思ってた以上にバランス取るのが大変なんだな
最後まで踏み込めば余裕なんだけど、ストッパーにぶつからない程度でやろうとするとバランスを崩しまくってしまう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:10:40.90 ID:/I3JfHZm.net
持つとこあるステッパーの方が安定するんだろうけど場所取るからなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:57:11.46 ID:I4pVWVQt.net
今日初めて20分だけやったけど汗がダバダバ出てびっくりした
服ビッシャビシャ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:49:16.61 ID:/Qlc/Pm0.net
>>931
>>932
そこを上手くバランス取るのが
運動なんじゃん。
バランス取れるようになれば
インナーマッスルが鍛えられる。
あぁでも無理しないでね。
こけて怪我したら元も子もないし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:08:10.14 ID:U9tqb+xn.net
すいません

オクで中古でサイドステッパー(エアロライフ)買うのと
アマゾンで新品のツイストステッパー(東急オアシス)を買うのと

どっちがいいですか?どっちも同じようなもんですか?初心者です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:43:54.15 ID:2f8QAXFb.net
>>935
中古はやめたほうがいい。絶対。
長く使ってるとそのうちに、
踏み込むが弱くなってきたり、ギーギー異音が出たりするよ。
中古なんて、どんな状態になってるかわからないからね。

エアロライフ使ってるけど、わりと長持ちしてるよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:48:30.67 ID:U9tqb+xn.net
そうですね・・やめます 東急オアシスのやつ買ってみます

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:29:56.88 ID:J4vfouxY.net
ステアマスターの立派なのが欲しいですね あれ最強だと思うんですが
よっぽど安物かすごい高いものかしかないみたい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:37:46.99 ID:O3XnPbFU.net
テンプレで評価の高い
通販生活のやつってこれですか?
http://www.cataloghouse.co.jp/health_and_fitness/training_and_stretch/1101055.html
すごい高いですね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:17:56.23 ID:dx4oEIjc.net
オリンピックで売ってる数千円ので十分やで

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:04:57.49 ID:jWq7HkK0.net
通販生活てぼった…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:23:56.35 ID:Q+sMqxih.net
中古でステアマスター買えそうなお値段
ジムでつかってたら突然たがが外れたように踏み込みできなくなって壊れたけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:55:46.30 ID:s9XqCH26.net
ステッパーって膝にかかる負担は他の有酸素と比べて高い方?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:10:10.01 ID:BvTEBj4G.net
体重と高さによっては踏み台昇降の方がかかるんじゃない?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:47:57.32 ID:KkgdZQ0E.net
ジムにあるステッパー良いんだよね。
負担も色々選べるし。

ジムのイントラが言ってたけど、軽く早めに踏むより、
深くゆっくりの方が効果があると言ってた。
膝に負担かかるから、人それぞれだけどね。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:42:46.06 ID:ikTJmX0b.net
>>937
便乗して買わせてもらった
前に使ってた2万のエアロライフと遜色ない感じ!
いい買い物した。ありがとう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:28:57.44 ID:ndQ7mSU8.net
別のトレで膝を痛めてる間三ヶ月スロトレ、二ヶ月前からは体幹トレーニングやってたんだが
久しぶりにコアビクサー踏んだら深く踏んでも疲れないわ殆ど体がブレないわで笑った
とにかく体の軸が安定してるし腹筋は骨盤真っ直ぐに支えようとして勝手にドローインしてるし
ハムストリングと大臀筋しっかり意識して踏み込めてるし、とにかくいい事だらけすぎた

ステッパーでバランス取るのが難しい人は腰回りの筋肉を同時に鍛えたほうが絶対いいよ!
引き締まるし腰痛も消える

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:52:43.89 ID:XpZsxhQK.net
エアロライフのサイドステッパーは
高齢者でも出来ますでしょうか?(1日5〜10分の軽い運動用で)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:39:05.78 ID:v6fwEpX8.net
>>948
高齢って言っても体力やら足腰の強さは個人差だけど膝への負担が心配かも
自重だけの負荷無しの踏み台昇降は?
高齢者には高さは10センチ以下でもしもし亀よ亀さんよ♪のメロの速度がいいよ

☆踏み台昇降DEダイエットPart122☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410757938/
↑の2に基本的なやり方や注意点があるよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:19:32.40 ID:aUTsJ0pB.net
通勤自転車にしてるんだけど雨天時の運動がなかったんでコアビクサー購入した。
バランス感覚は良い方なので初日から30分は乗れたんだけど
膝がちょっとパキパキ言うので乗り方違う?

しかし最初こんなんで運動なるんかねって思ってたけど、10分越えたくらいからじんわり汗かいて30分はかなりしんどかったー
あとテレビ見ながらは出来るけどゲームはちょっと酔うのが盲点だった。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:05:27.45 ID:XrTR8vnK.net
エアロライフのターンステッパー買いました。今日から仲間入りです!
踏むのがヘタなのか30分やると膝が痛いです。でも汗ダラダラ出るし、動画見ながら出来るので続けます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:33:48.51 ID:/VaU8SGn.net
膝が痛い人は終わったらアイシングして冷やすといいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:38:55.97 ID:2j/2pnvdZ
安いステッパーつかってるんですが、キコキコうるさい。どこに油をさせばいいのかわからないので毎回適当にワイヤーの部分と、裏側にやってるけど
最初はいいんだけどまたキコキコうるさいんだよなぁ・・・。あの音が苦痛。
30分くらいはやってますが汗は出るけど体重も変わらんのでいつまで続くか・・・

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:42:44.91 ID:xm0/kiSr9
ステッパーって妊娠中も大丈夫かな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:36:21.12 ID:828isQ3v.net
ハードなランニングするよりステッパーをのんびり踏んでる方が終わったあとの鏡で見るお腹が引き締まってるのは気のせい?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:26:41.31 ID:cph6jQvt.net
はい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:55:59.88 ID:YuWGqBKv.net
エアロライフターンステッパー

騒音があまりしないという口コミが多く、中には図書館並みというのがあったので
心配になってきた

深く踏み込まなければ下へ当たる音がしないという意味で
中央のブルー部分から重い作動音がするのは普通なんだよね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:31:30.35 ID:XniaPObx.net
ステっパー買ってみました
やったら5分で膝が痛いです
ふくらはぎがつりました

これは運動不足だからでしょうか?
下に踏み込むのが固くて膝に負担かかって痛い
踏み込んだ時の下がり具合でふくらはぎと足首がへんな動きをしているためだと思っておりますが
皆さんこんなの経験してなれていったのでししょうか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:05:08.34 ID:Y3HYoSQt.net
>>958
加圧式?のステッパーだと最初しばらくは踏み込みが硬いです。
毎日使ってるけど、最初の5分くらいは硬くてなかなか沈み込んでくれません。

膝を曲げず足に体重を乗せてステッパーを動かしていると、踏み込みが柔らかくなってきますよー。

私は踏み込みが柔らかくなってから本格的に足踏みを初めてます。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:09:36.41 ID:XniaPObx.net
>>959
アドバイスありがとう
物は鉄人クラブの奴です

踏み込みに体重移動でお尻ぷりぷり移動させると
動き出すけどこういうやり方でいいものなのか疑問ありました
今後こうやって踏み込んでみます、
(足裏も痛くて靴下じゃなくてスリッパ使ったらスリッパの裏が凸凹の凄かった)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:46:29.18 ID:nUJ9PBT3.net
ステッパーに寿命がきたので、買い換えたいけど、
今は何がお勧め??

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:24:53.25 ID:BjC3nGHU.net
ツイストステッパー SP-100見たいなの
場所あるならスカイウォーカー見たいなもの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:04:03.36 ID:LHYAsOFrY
ステッパーが下の部分が折れて壊れてしまった。音が静かで耐久性があるのはどれですか?私もお勧め教えてほしい。キキキーとなるから毎日556を振付けてやってんですが音を聞くだけでやる気がうせてしまう・・・。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:49:46.12 ID:LHYAsOFrY
エアロライフ ターンステッパー と エアロライフ サイドステッパーの
どっちかで悩んでいます。ターンするやつは壊れないですか?結構な角度になっているし安定してるのかな?60歳の母にも使わせようと思ってるんですけど
負担ないでしょうか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:43:31.26 ID:StGoAwer.net
ムーンステッパーはどんな感じ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:31:10.05 ID:Jb7AXHzH.net
秋にジョギング再開。
でも雨の日は行けないし寒くなってくると億劫で…

ステッパーだと雨の日出来るから購入してみたけど正解だった。
天候も選ばない上に、30分踏んで体暖めてからだと
気持ちも高揚してるし寒くないから楽しく走りにいける。

サイコー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:41:50.45 ID:v096hcnKy
普通のステッパーで40分くらいやって汗も出て気持ちよくやってたんですが、ステッパーが壊れたので新しく購入する予定なんですが、コアビクサーが気になってます。これの負荷はどうなんでしょうか?横に動いたりするので力が入らないような気がします。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:42:11.93 ID:v096hcnKy
音が静かなのはいいのですが、今までよりステップが遅くなるのではと心配なのですが、コアビクサー購入してから普通のステッパーに戻った人いますか?高い買い物なので、安いのを使い捨てに使ったほうがいいのか迷います。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 15:14:30.24 ID:AnsYvY6L.net
すいませんage

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:56:27.17 ID:2N1esnMvy
ステッパー壊れたから休んでたけど、ゴロゴロしてたから体重増えてるし・・・寒いからやる気も出ない・・・まだステッパーこないけどまた再開するまでに腰がおもいわ・・・。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:20:58.46 ID:OdyH66c6B
コアビクサー届きました。通常のステッパーよりも負荷を感じないので何とも・・・・・。ツイストタイプとどっちがよかったのかなぁ・・・。比べた人いませんか?あと歩数のカウンターが踏んでるのにカウントされないときがあって正確じゃないんですが不良品でしょうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:20:14.54 ID:AhfboQCU.net
エクサー社のエアロビクスステッパーだけど
長く使ってるとシリンダーの交換が必要になる
おそらく中のオイルが減ってるだけだと思うんだけど
どうにか交換以外(オイルの注入とか)で直せないかな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:32:23.42 ID:dZtf8q2/.net
どうだろう…分解してオイル注入した人なんているかなぁ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:28:13.26 ID:Y10P0eGP.net
安いの買え。6000円以下で類似品が尼買える。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:31:24.38 ID:Y10P0eGP.net
ラウンドステッパー買って、気に入ったんだけど、
サイドステッパーも試したくなった。

実家の親にあげようと思うんだけど、
シンプルなサイドステッパーのほうが
安全かと思っています。如何でしょうか。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:14:24.37 ID:2XAKd2wb.net
おれのDR-3868を買わない?買ってから2回しか使ってないw やっぱこういうの向いてないや・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:19:50.36 ID:p3pVfBh8.net
6000円以下で買えるから新品のほうが良い。スマソ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:18:03.69 ID:GKCJPvR/.net
安いと寿命短くないかい?
5千円前後の買った事あったけど、寿命短かった。

昔の話だから、今のはもっとしっかりした造りかもしれないけど。

正月太りしないように、コツコツ頑張ろうっと。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:25:25.67 ID:p3pVfBh8.net
ダイエット用品の価格はいい加減。安くてもいいものはアル。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:15:39.38 ID:Tlgd9Rpk.net
乗る人の体重により寿命違いそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:04:00.43 ID:V/bgrDRv.net
この正月休みで食っちゃ寝生活がたたって4kgも増量してしまったので昨日から復活させました

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:07:59.84 ID:S5bs8amf.net
通販生活のエアロビクスステッパー 、やっぱり今年もシリンダーが駄目になってきた。三年保証だが、
ピストン棒は1年で寿命だな。予備を買って二本交互に15分ずつ踏んできたから、使用時間よりも
季節要因が強い気がする。夏の暑いときに劣化して、冬の寒い時にクラッシュしちゃう感じ。シリンダーだけで
15000円前後だから、長く使うつもりなら10万クラスのエアロバイクの方がいいかも。
また代理店の人と話してみるわ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:55:17.87 ID:nQ+dnPHP.net
5000円くらいのを買えばいいんだよ。良品もある。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:39:43.53 ID:Ox6Ibe9U.net
ホント、それで十分な人は安いのを使い潰した方が良いわ。オレは安いのだと全然心拍数が足りないので駄目だけど。
運動強度重視ならエアロバイクの方が断然良いんだが、それだと持ち運びが大変だし、場所もとるでし、結局、
ステッパーが良いってことになるんだよね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:43:41.94 ID:HuAJpDtO.net
100キロ以下なら、安くて運動負荷が高いモノはアルw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:46:40.61 ID:nwHmSbae.net
それ教えてくれ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:21:05.56 ID:GuO74XxL.net
>>985
オレも知りたい、教えてくださいお願いします。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:36:37.33 ID:0JF/eTd+.net
ラウンドステッパーを最安値で買え。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:15:07.76 ID:1YsJgiyF.net
おお、ありがとう。

こういうのはペダリングのストロークとスピードが全然足りないので、オレの体だと行っても
90b/mに満たないんだよね。最低でも110〜120b/m、欲を言えば150〜190b/m欲しいからこの
手のは適さないかな。

でも教えてくれてありがとう。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:29:51.35 ID:21oulGTD.net
100キロ以下って体重の話かと思ったが
ちがうのね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:31:41.82 ID:M1lsxUyQ.net
>>989
数字は心拍数のこと?
基本的に心拍数の限界を目指すものではなく、手軽なダイエットや
体力低下防止に使うものだと思うよ。使用中に読書もできる。

上下のストロークは13センチくらいだが、
ひねりが入っているので普通のよりは負荷がかかる。
ダンベルを持って腕の動きを加えれば、負荷は増す。

アルインコの安物エアロも持ってるが、それより楽しく続けられそう。
エアロバイクと違い、お尻に負荷がかからないのもGood。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:31:51.40 ID:TZrQ75vv.net
>>991
うん、>>984にも書いたけど、安いので十分な人には良い買い物だと思うよ。
ウォーキングに行けない時にそれがあると便利そう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:02:47.82 ID:R47AC4SZ2
エアロライフの異音についてはメーカーHPに対処法が上がってるね
普通に緩んだボルトナット締めてグリス挿せってレベルだけど
シリンダー交換もできるみたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:12:29.98 ID:C568IVMTM
コアビクサーやる気満々だったのに正月明けに体調崩してからやってない・・。最初の踏み込みが重いからなかなかなぁ・・。やりだすといいんだけど。
ちょっと異音が出てきたかなぁ・・。楽天で買ったんだけど領収書発行してないとこだったんだけど3年保障なんてあんの??まだ大丈夫だけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:20:28.11 ID:P0IcxG/TH
5千円で買ったガス式で少し捻り要素があるステッパーが壊れてしまった。
買ったのは数年前でこの5ヶ月ほどはほぼ毎日1時間弱使ってた。
毎日使って5ヶ月ってことは妥当なのかな。仕方ないか。
また新しいのを買うつもりだけどお財布の都合でやっぱり5千円の物になりそう。
本音は一万円くらいの横踏みの欲しいなー。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:53:59.09 ID:YFDtrX4KW
以前安いの2台潰して、しばらくやってなかったんだけど、また始めようと思って、
オアシスのサイドステッパーってのを買ってみた。1万円ほど。
音が静かでコンパクトなのはいいね。
でも、負荷がきつくて、15分位しかできない。
汗かく前に筋肉が痛くなっちゃう。
続けてれば、30分位はできるようになる?

総レス数 996
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200