2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1500キロカロリーの食事

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:35:06 ID:7foNjy3/.net
※1日に1500キロカロリーは最低限食べましょう
煽りはスルー、カリカリせずまったり行きましょう

781 :770:2012/04/06(金) 12:17:20.61 ID:eveSwOlp.net
ダイエット始めてこんな俺でも二週間程度弱。体重は筋トレやってるから余り気にしたくは無いが、明らかに体型は変わったかな。
ベルトで解る。
とあるスレで見たが今日から500〜700カロリ程歩いてみようかと思う。500×30=
15000なら10日断食したんと同じ計算だし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:10:27.05 ID:ZXv6GxEk.net
1500くらいにして筋トレやってるけど、二カ月目に入って今58キロから55.5キロになった。
効果あるね

今日は朝 200キロカロリーのダイエットドリンク バナナ一本、コーヒー

食べてしまった。これで300キロカロリーだとして、これから外食に
行く予定で1000キロカロリー摂取してしまうかも。
それでも1500キロカロリー以内かあ


783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:48:50.04 ID:Hz6DkQZn.net
>>780
100グラムの糖分なんてメシや甘いもの全く食わなくても採れてしまう程度の量なんだが
牛乳なんて実はたんぱく質より炭水化物の方が多いし、調味料なんかもふんだんに糖分は含まれている

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:50:00.31 ID:syEV7BHI.net
1500ダイエットだけやってた頃は体重減少が緩慢だった(半年で1s)だけど
週2でジムかよいするようになって2か月で1s減った
やっぱり食事制限+エクササイズという王道が一番だな、今更ながら実感したわ


785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:36:34.63 ID:DP/0kDJr.net
摂取カロリーを抑えてダイエット中です。
体重の減り方が早いので、アドバイス下さい。

計算上の基礎代謝は1386kcalなので、大体一日1400kcal前後でカロリー制限をしています。後は生活代謝(バイト、移動など)で200〜400kcalを一日に消費して、約20日で1キロペースで痩せようとしています。

しかし、10日でプラマイ平均して1.5キロ痩せてしまいました。
計算上は一日に1000kcal以上消費してることになりますが、特別運動しているわけでもないのでありえません。

見た目は1.5キロ分ほっそりしましたが、こらは筋肉量も減っているということでしょうか?
リバウンドの危険はありますか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:08:11.12 ID:9v5XmdFH.net
>>785
マルチすんな糞が

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:20:17.37 ID:Nc7itK3p.net
40歳だからか、基礎代謝が相当少ないみたいで
1500キロカロリーだと現状維持しか出来ないみたいだ


788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:27:34.37 ID:6RdNN4r4.net
朝 チョコレート 300
昼 サブウェイ フットロング 600
夜 サブウェイ フットロング 600

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:09:00.53 ID:OrHAbeGA.net
今日から参加します。
みんな過食とかしそうにならないんですか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:50:19.20 ID:Jpc5QbGc.net
朝:水400CC飲んでから
  卵スープ60
  もやしささみ ノンオイルドレッシング80
  おから100
  オムライス 150
  紅酢120
昼:酵素入り置き換え250

ここまで750
今日は行けそう。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:38:01.92 ID:WgEuJ2xi.net

約1500キロカロリーで、今食べたいもの。( 予算 1858円 / 5品 )


 @ガスト チーズINハンバーグ 特製ドミソース  598kcal 523円

 A安楽亭 厚切り上ロースステーキ おろしポン酢 258kcal 714円

 B無添くら寿司       うに (一皿)       85kcal 105円

 Cバックハウス・イリエ  クリームパン(1個) 218kcal(?) 126円

 Dデニーズ    白玉宇治抹茶ミニパルフェ   364kcal 390円


792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:33:16.05 ID:Vyu91RN5.net

ご飯、穂先メンマ、ポタージュスープ約450

ワカメうどん約380

ご飯、餃子、野菜炒め、ほうれん草の味噌汁約780

計1610 夜食べ過ぎた反省

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:44:12.14 ID:GH0KzvLF.net
土曜日は寝て過ごしたので
夕食のみ シーフードピザM寸1枚とエビフリッター半分で1135Kcal。

日曜日は朝ゆっくり起きて
昼 自家製カレー(米150g)にキャベツと玉ねぎのサラダ、温泉卵
夜 鳥胸肉からあげ、青梗菜ときのこ炒め、キャベツサラダ、きのこニラ卵スープ
全部で1183kcal

同じくらいのカロリーだけど、土曜の方が痩せそうだw。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:40:50.74 ID:F3/yhVYG.net
1500で全然痩せないんだが・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:22:35.65 ID:Xxhymbfl.net
>>794
一日三食八分目だと食べ過ぎって見方もある。
八分目二食とかどうでしょ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:14:04.76 ID:rPmU0fV+.net
>>794
あるいは活動量も考えると1500では足りなさすぎて飢餓状態、かもね。
俺は仕事してる日で2000、休みの日で1500摂るようにしてる。

休みの日は徹底的に動きたくないから、朝一番に軽い運動の意味も込めて
片道20分のマクドまで歩いて行って、ハンバーガー(251Kcal)×6で一日
済ませたり。正直、体重はある程度のスパンで見ないと汚い話だが便通の
都合もあったりで毎日コンスタントに減るわけじゃないから参っちゃうよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:49:43.08 ID:1nCeR9P5.net
1500でダイエットしてるけど、週3日の筋トレと有酸素で1ヶ月半で-1kgのペース。
同じ辺りを往ったり来たりしているようでも螺旋階段を降りるように少しずつ痩せる
ダイエット当初は1ヶ月で1kgだったから体重減に伴って代謝が落ちた分、体重の減りも緩やかになった模様。
今後はさらに緩やかになり、2ヶ月に1kgくらにになると思うけど
1500なら栄養不足にならずバランスの良く食事制限が可能なので、諦めないで続けようと思う。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:54:32.20 ID:tyn+Fs4Z.net
1500kcalで痩せないはずがない

痩せないならば、カロリー計算を低く見積もりすぎ科、無視してカウントしていない物があるはず

「飢餓状態真っ最中は当然痩せる」という常識がない人が、ダイエット理論をこねくり回しても、
正しい結論は出るはずがない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:58:43.23 ID:s284oixr.net
>>790
150kalのオムライスって少量ってこと?ほんの一口みたいな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:35:17.27 ID:PBKrPuft.net
40代はとても痩せやすかったのに50才過ぎて55才近くなると代謝がかなり落ちた。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:04:15.99 ID:AY5lwUDl.net
>>798
空腹状態だと体は少ない栄養素でより多い栄養摂取しようって言う件ですね!w

牛乳飲むのは健康のためだからってカロリー計算に入れない人もいますよね

代謝異常は脳内物質の分泌異常や遺伝子上の…ミトコンドリア?でしたっけ
とかの異常が有る可能性が有るので専門家の医者へ見てもらえって言ってましたよね!

専門家の先生は・・・南雲せんせーって名前でしたっけ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:12:47.91 ID:eS5ZV8qY.net
1500で痩せないとか、デブお決まりのタベテナイノニー、タイシツガーかよ。
結局それ以上食ってるだけの話。デブは自分に甘く、自分に都合良くカロリー計算してるからな。
ほんとデブの言い訳は聞いてて見苦しいな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:42:12.85 ID:hitGgzIe.net
メスかオスかで消費カロリー違うだろw
男で1500で体重減らないは考えられない!余程のチビッコじゃない限りな

女で身長低く筋肉量も低く活動量も少ないと、減らずに維持って事もかなりありえる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:58:15.49 ID:eS5ZV8qY.net
女だったらデブの上に馬鹿で救いようがない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:13:10.24 ID:h0DxUN0a.net
>>801

http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0305Gmap.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/CHER22.jpg
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg http://i.imgur.com/Qt7K3.jpg
http://img.yaplog.jp/img/09/pc/p/i/n/pinkberryhill/0/65.jpg

臓器にたまったセシウムを計測したグラフでは、もっともたまりやすい器官から順に、
甲状腺、心筋、骨格筋、小腸、膵臓、脳と続く。子供の臓器には大人の3倍-4倍もの
セシウムが蓄積する。

45bq/kgでは、細胞中のミトコンドリアがほぼ原形をとどめないほどにダメージを受け、
酵素活性が半分以下に落ちて体力の著しい低下がみられる、その他、筋繊維断裂、
筋肉間浮腫、びまん性心筋細胞溶解などの症状。

一般に体内汚染が5bq/kgの場合、15%に心電図異常が生じてくる。12-25bq/kgでは60%に異常。
30bq/kg以上になると代謝異常が生じ、心筋に顕著な影響が起こってくる。100bq/kgでは
ほぼ100%で心臓に異常が出る。放射能原因による死者のうち、99%に何らかの心筋障害が
あらわれる。体内が放射能に一定程度汚染されると、多臓器に影響が出るが、中でも腎臓への
影響は看過できない。腎臓が汚染されることにより、体内から放射性物質を排出する力その
ものが弱くなり、体内への放射性物質の蓄積が深刻化してくる。長く汚染地帯に住み続けて
いる人の多くは腎不全を発症する。


806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:43:37.07 ID:ykgtpKME.net
菓子パンは量が少ないのにカロリーが多すぎるなw
多分ジャムパンが272kcalで一番カロリーが低いと思う。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:54:04.59 ID:dabt8M8Y.net
ヤマザキのローズネットクッキーのカロリー(658kcal)は異常w

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:21:23.22 ID:wDXcuG3D.net
味覚に負けすぎ。
体に必要な物を適量食え。
もうこれまでに散々美味い物を食ってきただろ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:45:52.03 ID:tcWat1OD.net
栄養バランス調べたら
タンパク質 65g程度
脂質 30g前後
糖質 240g前後
だった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:48:08.00 ID:XE53ual7.net
ほとんど自炊なんだけど、カロリー抑えてたくさん食べようとすると、やっぱり野菜をたくさん使うんだけど、気付けばたんぱく質がかなり少なくなってしまう。
手っ取り早く補うのに何がいいものはないでしょか…。
ゆで卵をつける、しらすやちりめんじゃこを追加する…ってくらいしか思い付かない。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:53:57.38 ID:a4ybVD3X.net
>>810
私はスーパーに売ってた調理済み(味付けなし)のヒジキを
とりあえずぶっ込んでる。地味に美味しい。
海草類なんか取り入れやすいんじゃないかな。

今でも十分な料理の質だと思うけど
変えるなら毎日できそうなくらいゆるーく考えるといいかもしれない。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:37:55.85 ID:Ce5U7Owz.net
>>810
野菜や米や味噌にもたんぱく質は含まれてるし、
いかにも「たんぱく質!」みたいな肉や魚や卵を無理に摂らなくてもいいのでは?

といいつつ自分はノンオイルのツナ缶を常にストックしてるけどねw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:49:38.37 ID:h35TjT6S.net
卵や、ツナは定番だね。

あとは、鳥のささみ、皮とった胸肉あたりが脂質少なくていいかな。
たんぱく質含量だけなら、豆類(きなこも)、あたりめ、おふあたりが優秀だけど。

というわけで、
ツナ入り卵焼き、バンバンジーサラダ、納豆、お豆腐に、おふ入りお味噌汁を食べながら、
あたりめをかじりたまえ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:37:35.91 ID:FrbwjJl+.net
タンパク質も摂りすぎると内臓いわすぞw
個人的なお勧めは、レンチンのリゾットにノンオイルツナ缶をかけて一緒に
チンする。食いでが増して満足しやすくなる。リゾットはチーズ系がおすすめ。

815 :810:2012/07/17(火) 00:41:10.05 ID:XcGOOZ4w.net
レスありがとうございます。
少し運動もしてるからなるべく取ろうと思って。
お弁当だと一週間分まとめておかず作るから後から調整が難しい。
ひじきっていいですね。
枝豆、大豆、ひじきを出汁ですこーし味付けて混ぜご飯にして調整しよう。
カロリー制限始めて大好物だった脂っこいものが少し苦手になってきた。
週2食ってた家系ラーメンも月イチで十分。
食べたいのに食べれない。いいんだか悪いんだか。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:24:28.92 ID:4W+WxE9I.net
>>815
家系おいしいよね〜!
大森の壱六家とかよく行っちゃいます。><
スープも全飲みして後悔…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:57:27.24 ID:/BaNkoTq.net
一品一品カロリーが低くて、おかずの種類がたくさんのお弁当にして、食べた直後はお腹いっぱいだけどすぐお腹減る、、、
ご飯も120g入れてるんだけどなぁ…。
やっぱ少しは揚げ物とかお腹にもたれるものいれないとダメなのかなー。
どうしたものか。



818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:37:49.90 ID:1WdKRaoj.net
シリコンスチーマー便利だよね。
肉と野菜入れて肉野菜炒め風。
油0でいい感じ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:32:37.65 ID:tFlX/Zgo.net

朝 さつま揚げ ご飯 こんにゃくゼリー マンゴープリン

昼無し

夜 キャベツチャーハン 鳥ももの照り焼き(油不使用)豆乳
生のきゅうりとトマト


バランス悪いな〜。カロリーは多分1500に収まってると思う。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:12:07.13 ID:Ncxzx3jY.net
1500と聞くときついね。
しかしノンオイルツナ缶15個(17個)程度食べられると思うと余裕

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:24:27.06 ID:uNHXNIxj.net
鶏肉のささみ、またはムネ肉の皮を落としたものを、
1.4キロも食えると考えると余裕。


822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:56:56.34 ID:Ncxzx3jY.net
ローソンストア100でパックライス100g×2で100円

これすげーいいわ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:12:22.80 ID:meffLmeT.net
>>817
デザートに寒天を持っていったらどうかと。
常温で(つまり体温でも)とろけないので、腹持ちがよくて満腹感が持続します。
うちは母とふたりでダイエットしているのですが、毎日寒天食べてる。

「寒天+無糖ヨーグルト+バナナ+オリゴ糖:170kcal程度」とか
「寒天+粒あん:90kcal」とか
「寒天+きなこ」とか「コーヒー寒天+練乳」とか。

寒天は無糖で。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:32:36.09 ID:FWNIPltg.net
休日の食事

朝 無し

昼 マグロのづけ丼+ビール(350ml) 620kcal

おやつ カロコンアイス 80kcal

夜 肉もやし炒め+麦ご飯+ビール(350ml) 784kcal


平日昼は298円弁当(480kcal)、夜はスーパーの寿司+ビール(350ml)(723kcal)

一ヶ月半で4.5Kg減少(運動無し)。ちなみに基礎代謝測ったら1600kcalだった


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:28:27.65 ID:b4K7y30h.net
鉄のフライパンだと油かなり使わないといけない…
テフロンのフライパン買ってみるかな。あとシリコンスチーマーも。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:28:17.18 ID:OeXbm0lL.net
野菜だけだとしても油ちょっとでいいんじゃない?肉入れるなら油要らないし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:48:58.37 ID:P47LHL3T.net
1500と聞くときついと言う声も多い
少なければそれは危険と言う表現しか出来ない人もいるけど

自分は一食500で抑えて×3食の食事のダイエットはかなり優れている思う。
暴飲暴食するより栄養考えて1500で収まる食事で3ヶ月で5キロも落とせた
現在176センチ69キロ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:40:54.96 ID:b3xdHNYT.net
女(160cm)だけど1500摂ると現状維持になるみたい
一週間全く同じ体重だった
食事制限としての効果はないけど、逆に運動だけでカロリー消費するダイエットになるから、
リバウンドもないしある意味健康的だと思った



829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:55:52.95 ID:P47LHL3T.net
>>828
女性の場合は結果を出す為には1500じゃ中々結果出ないのじゃないかなと感じる
男である自分は1800〜2000の食事で現状維持で落ちなくて徹底して1500以下に切り替えて結果が出ました。

相当量の運動をしない女性なら、こんな事言えば怒る人もいるかもしれんけど
1000から1200位に押さえないと短期で結果出せないんじゃないですかね




830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:00:09.25 ID:P47LHL3T.net
自分の姉なんか見てると全然食べてないなと感じる一日
1000も取ってないのではと感じるけど標準より細めなのかな

男が真似して1000キロカロリー半年続けたら体脂肪10%狙えそう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:44:25.79 ID:b3xdHNYT.net
>>829
1000〜1200で痩せるとなると、痩せたあともその食生活続けないとリバウンドするんじゃないかと思ったんです。
でも慣れると胃が収縮して少食になるのかも…。
参考にしてみます!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:59:54.72 ID:Yf/HNz+Q.net
標準体型はカロリー制限だけじゃ痩せないなー、
運動するしかないけど毎日忙しくて時間がないよorz

体重減ってないのに回りからは痩せたやせた言われる。
脂質抑えてるからかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:46:06.56 ID:V2Cwf8PH.net
>>832
標準だろうが巨デブだろうが基本はカロリー制限しないと落ちないよ
寧ろ運動をしてもしなくてもカロリー制限の方が重要だよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:50:40.67 ID:vBQNHjja.net
ご飯2合にスーパーの鰻1尾で1500キロカロリー!シアワセ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:56:34.33 ID:wmPITNHc.net
>>833
運動も重要だが、カロリー制限は倍ぐらい重要だ・・
あたりじゃないのかなぁ。

だって、500Kcal食うのは10分でもできるが
500Kcal運動するのは相当時間も体力も必要だし
疲労感も残る


836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:50:51.82 ID:feEvLbue.net
朝 冷麺 麺180k+スープ&具30k=210k
昼 湯豆腐 160k+トマトジュース40k
夜 ライス160k+味噌汁40k+山芋短冊30k

凄く食べた気したけど計算したら総合計たった640kだった
この調子であとマイナス3キロ狙いたい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:52:35.69 ID:feEvLbue.net
1500kメニューで一食500で考えてみたら
思った以上にかなりの豪華な量のメニュー出来るぽいね
1500食べたら現状維持で終わるけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:25:40.79 ID:BbcB16fr.net
筋肉少ないよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:58:11.22 ID:Qi2NqKkK.net
♂ 180cm/114kg で 一日摂取カロリー制限1000kと決めて
+毎日ウォーキング15km続けて 3ヶ月で 180/80 まで落ちたけど
流石に眩暈とか酷くなったので 一日1500に緩めて
5ヶ月過ぎた現在 180/74 まで落ちた。あと4kgが遠い。
にしても1500にしただけで こんだけ食えるもんなんだと 感動してた記憶が。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:21:20.77 ID:0ud8g1n0.net
>>839
そこまで来たなら体系的にも大きな不満もないだろうから、
目標達成後の体重維持に消費カロリーを把握するためにも摂取カロリー増やして長期的に調整した方がいんじゃない?


841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:28:42.79 ID:PfQFZMGD.net
人間食べる癖が一度付けば簡単にリバウンドする
食べない癖がついたなら、極力食べない事を心がけるのが重要
色々理由付けて食べる量を増やすのは甘えでしかない
食べる方向アドバイスする人間に成功者はいない


842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:31:03.32 ID:PfQFZMGD.net
標準から更に落とすのは少し話が変わってくるわけで落ちれば落ちるほど
体が燃費を節約してくれるから標準からの減量は苦労する
でも、運動も取り入れてるなら目標に達成の近道になるだろうね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:49:29.73 ID:XnE8H06+.net
食事療法と軽い運動+なら1500は男には最適だね
でも、運動量の少ない女性には1500では結果は出ないかもしれないねえ
よっぽどの巨デブなら途中までは落ちるだろうけど標準体型からは落ちない

自分の場合は82→72で完全に停滞期に入って結局一食400キロカロリーまで落とした。
それでも71kg付近で現状維持が続いてたんだけど
8月に入ってから再び落ちだしたので一食500キロ以内に戻した。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:16:21.68 ID:hFnQAPS6.net
似たようなスレがあってあれだけど、こっちが本スレか。
1500ってきついとおもいきや、意外と平気なもんだな。
運動を足せば余裕で落ちる。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:15:29.89 ID:IV5FFx3P.net
1500はあくまで男用だがな
運動量の少ない小柄な女性には1500は多い

男でも引き篭もりで運動量すくなければ1500じゃ落ちない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:14:11.84 ID:5/e7KKgd.net
標準体重以下の女性は一日1500じゃ痩せにくいと思う
それプラス運動ならいいけどあまり運動する時間がないからなぁ
私は朝はグリーンスムージー等で軽く
昼は好きなものを普通に食べる
夜は炭水化物は少なめで軽くで一日1200くらいが目安

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:59:13.25 ID:rSfb78wZ.net
晩飯は炭水化物を極端に減らす。寝る数時間前に食べ終わる
出来たら寝る4時間前迄に飯を終わる
これが最強だと思うなあ
自分は夜はごはん辞めて湯豆腐か冷奴ONLYで
停滞期を無事突破したお

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:50:22.50 ID:M5hg1o6+.net
やはり、ご飯だけで調節は 微妙だなあ。 運動ありきだわ。
パソコンの前でダラダラしてる一時間を運動に充てるだけでも全然ちがうわな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:50:50.80 ID:mF7aObjE.net
私の場合、小分けして小まめに食べる。
8時、12時、15時、18時、21時
300づつ食えば、結構いい感じ。
18時、21時はまとめてもいいかもしれない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:57:48.83 ID:19K0/Cmf.net
>>847
迷信乙

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:53:06.96 ID:ktaxYtfO.net
>>850
デブ乙

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:34:18.88 ID:mLgYPbB1.net
晩飯はご飯無しで軽のめメニューにしたら
出来たら炭水化物極力無しの習慣つけたら
停滞期を普通に突破出来るよ
実際それで体重スルスル落ちたし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:36:24.65 ID:mLgYPbB1.net
食べる事に異常に依存してて食事を減らすにムカツイたり頭にくる人は
ダイエットに向いてないしカリロー制限のスレに来ないほうがいいよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:39:26.96 ID:Rxq3b/u0.net
カリロー!!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:43:32.19 ID:19K0/Cmf.net
>>852
オカルト乙

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:50:04.77 ID:mLgYPbB1.net
普段食べてるカロリーを減らせばダイエットになるのは当たり前だと思うけど
どのへんがオカルトなん?
基礎代謝分しか食べなければ、間違いなく体重は落ちますけどね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:52:06.24 ID:mLgYPbB1.net
食事制限しないと運動だけじゃあ自分は落ちませんでしたけどね
完食完全に辞めて、朝、昼、晩の中の晩を少なくするのが一番近道に思う
お酒飲む人には厳しいけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:16:06.42 ID:19K0/Cmf.net
>>856
晩飯は…
寝る前●時間は…


時間は関係ない
トータル摂取カロリーが全て


859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:58:02.36 ID:/GJWjsh8.net
食べてすぐ寝るのは良くない
寝る何時間か前に食事は終えておくのがベストだと思う
もっとベストは食べてから→運動→睡眠がベスト
経験上時間は多いに関係ある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:27:30.78 ID:19K0/Cmf.net
>>859
食べてから運動などむしろ最悪と思うんだが
まあ迷信家には説明しても馬の耳に何とやらとなる事は心得ているがw
現代においてはいくらでも正しい情報得る機会がありながら、長年そう思い込んできてる人なわけだから、もうそういう風に(迷信的な一般論や印象論を疑いもなく信じ込むように)脳が出来上がってるんだろう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:36:32.04 ID:/GJWjsh8.net
>>860
実際ダイエット出来てるから間違いでも何でもないと思う
自己完結してるのは寧ろあなたでしかない
私は夕食の二時間後運動してから風呂に入って寝ている
実際これで体脂肪12%まで落とせたからね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:41:04.26 ID:19K0/Cmf.net
>>861
だから同じ摂取カロリーで夕食が寝る前なら、そうならなかった根拠は何かあるのか?

ガソリン給油する時間帯によって走行距離が変化するみたいな話だからね科学的には

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:13:01.62 ID:WFdoqfyT.net
筋肉をつけるにも体重を落とすのも、食事を取る時間とタイミングは多いに関係あるよ

人間活動時間の前に食べる方が燃焼出来ると思う、寝る前は食べない、これは普通に関係あるよ

食ったら寝るは相撲取りと同じです。私は寝る前に食べるとか絶対嫌




864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:27:54.86 ID:19K0/Cmf.net
>>863
運動前には食べない、運動後にたんぱく質摂取、食後は安静
そんなもん常識と思うんだが

ただ太る痩せるに関してはそれも大した影響ない
トータル摂取カロリーが全て

相撲取りが太ってるのはトータル摂取カロリーが多いから以外の理由はない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:56:38.43 ID:Tn04EVrS.net
>>863
お前さんの消化吸収のサイクルは早いんだなw
飢えた難民のとこいって
寝る前に食うよう指導してきたらどうだ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:40:22.73 ID:jUIlYpws.net
目測1000〜1500calと運動で痩せるスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1323169650/

先こっちつかわね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:50:56.99 ID:z+M1a+jt.net
夕方は炭水化物抜きで昼多めに変えて4キロ落とせた


868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:47:18.46 ID:e7KBGzhM.net
単に総摂取カロリーが減っただけ


869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:35:58.19 ID:8r8bbtgd.net
活動時間に食べる事によってカロリー消費になるから
朝や昼多め夜は少な目で効果出てるよ
177の現在62キロ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:44:49.38 ID:2NclBxmV.net
2ヶ月半で運動無しで7kg減。体組成計でみたら脂肪だけ落ちてる。
一日100gづつ体重が減った計算。

一日辺りの変動幅は1kgくらいは誤差なので数日間の体重変動を日数で
割らないと本当の増減はわからないですよ。なので「昨日より1キロ減った!」
とか逝ってるのはおバカちゃん。それはウンコした分ですw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:10:31.86 ID:oRFoDBRe.net
>>870
誰に言ってるのかレス付けないと基地外の戯言で終わるよw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:51:26.82 ID:gFZw9Uvd.net
夜抜くとか拷問だろ
朝抜くなら余裕でできるが
でも夜抜かないとやせないらしいよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:16:22.23 ID:ANFSIFtD.net
朝ゴハンはダイエットでは大事だから多少カロリーあってもバランスよくたくさん食べろ!
って言ってる人たちは、太る事は摂取カロリーが絶対ってロジックを論破する事は不可なのに何をもってあんな必死なの??
朝食えば間食しないはずだとか思ってんだろうか?
そんなバカな…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:54:32.55 ID:FtAjaXTy.net
今日からスタートします!
176の80キロです。
朝、おにぎり一個、豆乳、野菜のみのスープ
昼、コンビニのお弁当、味噌汁、サラダ
夜、プロテインのドリンク
これでだいたい1200ぐらい!
目標があるので頑張るわ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:47:13.46 ID:H+3NVxtp.net
おとといからスタートしたんだけど
朝はおにぎりとゼリーで250カロリー
昼は焼きそばとかパンとかで450カロリー
夜は野菜中心の鍋料理or刺身or焼き魚で白米含めて700カロリー
飲み物で100カロリー
これで1500カロリーなら続けられる気がする
これに週5でジョギング40分筋トレ20分やらなんやらやってれば1ヶ月で5kgは痩せれるかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:34:48.92 ID:ODoGv8qe.net
>>875
無理。
ダイエットに筋トレ入れると一ヶ月はあんまり落ちない。
落としたいだけなら筋トレ入れずに有さんだけにしとけ。
基礎代謝とかいうけど有さんでも筋肉つくし、後でつければいい。

長いスパンで落とすなら筋トレ入れたらいいけど、俺は筋トレ入れてない。

ダイエットに筋トレ入れるのはトレーナーの施設稼動の偏りを減らすためだと思ってる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:03:50.61 ID:uh+gi/MI.net
煽りとかじゃなくて真剣なんだけど、
1500kcalの食事を続けるのって何が大変なんだ?

独り者の男なので、飯は社食とオリジン弁当が多いんだが、昼700、夜800って
結構な量が食える気がする
朝飯食わないからそう感じるだけなのかな、、、?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:42:29.39 ID:hidJ4FPW.net
>>877
そう。
1日2食ならなんて事はない。

879 :日本人は、この人種の奴隷Kになる!?:2013/03/09(土) 15:03:52.64 ID:gaYK4pD5.net
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44
【日本人必見!!】
韓国政府と在日コリアン反日組織の鬼畜所業!日本崩壊危機!!

戦後、日本人は53億$にも及ぶ朝鮮における資産の全部を放棄することを求めれたが、なんと韓国は日本と韓国が戦争状態に無かったにも関わらず、謝罪と戦争賠償を要求した。

結局、1965年の日韓基本条約によって日本は韓国に8億$の資金供与と融資を行ったばかりか、1965年〜1998年までの間に無償贈与として合計15億$の資金、技術支援を行った。

しかし、鬼畜韓国は、日本から受け取って来た巨額の貢献、贈与、補償、協力にも、日本人漁民虐殺で奪い取った竹島、対馬の島々にも満足せず、全ての日本文化は韓国に由来すると世界主張し、日本の文化、財産権さえも自分たちのものにしようと、現在も企てを続けている!!

【反日売国奴】検索必須必見!!
●在日通名議員団
●国民の知らない反日の実態

私たちは、この人種の奴隷で良いのですか!?もう我慢の限界だ!!
目を覚まし抗議行動しましょう!!

子供たち私たちの未来日本のために
立ち上がれ大和魂!!

880 :日本人は、この人種の奴隷Kになる!?:2013/03/09(土) 15:07:38.13 ID:gaYK4pD5.net
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44
【日本人必見!!】
韓国政府と在日コリアン反日組織の鬼畜所業!日本崩壊危機!!

戦後、日本人は53億$にも及ぶ朝鮮における資産の全部を放棄することを求めれたが、なんと韓国は日本と韓国が戦争状態に無かったにも関わらず、謝罪と戦争賠償を要求した。

結局、1965年の日韓基本条約によって日本は韓国に8億$の資金供与と融資を行ったばかりか、1965年〜1998年までの間に無償贈与として合計15億$の資金、技術支援を行った。

しかし、鬼畜韓国は、日本から受け取って来た巨額の貢献、贈与、補償、協力にも、日本人漁民虐殺で奪い取った竹島、対馬の島々にも満足せず、全ての日本文化は韓国に由来すると世界主張し、日本の文化、財産権さえも自分たちのものにしようと、現在も企てを続けている!!

【反日売国奴】検索必須必見!!
●在日通名議員団
●国民の知らない反日の実態

私たちは、この人種の奴隷で良いのですか!?もう我慢の限界だ!!
目を覚まし抗議行動しましょう!!

子供たち私たちの未来日本のために
立ち上がれ大和魂!!

総レス数 980
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200