2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医薬品 甲状腺ホルモン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:02:24 ID:Ott9xmxb.net
この薬は、新陳代謝をあげて、痩せやすい体質を作ります。

効果のある・ないは、個人差があります。

情報交換しましょう!



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:05:12 ID:Ott9xmxb.net
やっと携帯からスレ立てられました。

アーマーサイロイド注文して、もうすぐ届く所です。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:41:10 ID:FpeNBDGj.net
ばかじゃない?甲状腺を操作すると危険だよ。
バセドウ病でぐぐってみなよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:41:07 ID:Ott9xmxb.net
>>3認知の上で服用してるから、あんたには関係ないでしょ?!



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:18:35 ID:ohpwiy3Z.net
>>1
こっちでやれ。
http://hideyoshi.2ch.net/ihou/

甲状腺ホルモンをダイエットで使うのは基地外だけ。

分かったら、さっさと削除依頼出してこい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:33:00 ID:aDYyIRjn.net
>>3
何処行っても誰も相手にしてくれないね。
そしていちいちキレるのやめなよ。
一人でこっそり飲んでみればいいじゃん。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:44:35 ID:Ott9xmxb.net
>>5板違い。

このスレッドは、甲状腺ホルモンをダイエットに使う専用だから。



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:49:25 ID:ohpwiy3Z.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オラオラ!!!!!!
|精神異常者は消えろ!!
\場違いだ馬鹿野郎!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )
  | |\\ グリグリ
 (__)(__)
   (´Д`)ノ>>1


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 回線切って
|首つれや糞ったれ!!
\DQNが!!!!!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )ペッ
  | | | ヽ。
 (__)_)(´Д`)ノ >>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:53:18 ID:Ott9xmxb.net
甲状腺ホルモン関連スレ

ホスピ・MD・JSPダイエットについて語ろう 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1233143648/



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:56:49 ID:Ott9xmxb.net
甲状腺ホルモン関連スレA
【ヤンヒーホスピタルダイエット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1218483157/



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:57:58 ID:aDYyIRjn.net
安価ミス
>>6>>4 宛。

しかし >>4 は甲状腺ホルモンに必死だな。
甲状腺ホルモン飲みながら食べまくるの?
バセドウ病と糖尿病のコンボもあることをお忘れなく。
チラージン服用しながらインスリン打ってる人いるからね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:02:51 ID:Ott9xmxb.net
>>11なるほど〜!



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:14:07 ID:LoCcbSti.net
こいつらオチしよっと♪

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:23:18 ID:ohpwiy3Z.net
>>1
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:47:11 ID:LY2rkFr/.net
めんたま飛び出て声帯が膨れ上がって呼吸困難になるからメリケンで使用禁止のブツでしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:54:28 ID:LoCcbSti.net
>>1
報告よろしくね〜w

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:17:49 ID:fIiCcIc0.net
甲状腺ホルモン操作→痩せるが甲状腺機能亢進症になる(低下症になる場合も)
→メルカゾール等の治療薬を飲むことになる→元に戻るか太る、金もかかる。

元、天天○服用者より

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:18:44 ID:8ZLtoBYP.net
私5年飲んでますが何も起こりませんよ?
健康診断も良好
健康な子も産みました

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:40:50 ID:aIfTjWKD.net
冗談抜きで死ぬよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:56:29 ID:aaD0ervc.net
変な薬飲んでないのに低下症です。
本当日常生活がしんどくなりますよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:20:17 ID:Yh38IozJ.net
脈が早くなると、知らずにもっていた不整脈が乱れて突然死なんてこともあるよ。
すごく少ない量で効能がでる薬だから余計恐いんだよ。
そしてバセドウ病になったら薬ですぐ治っても、しばらく何年か薬をのんだり通院したり
長い治療がかかるよ。
検査料もわりと高めなので、医療費の出費もかなりかさみます。
っていっても聞かないんだろうけどね。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:22:05 ID:Yh38IozJ.net
>>11
あ、名前だしたらバカが真似するから危ない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:24:29 ID:Yh38IozJ.net
一人だと恐いからスレたてたんだろうねw
携帯からスレ立てw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:55:32 ID:rSSCsfiZ.net
>>1
思いとどまって欲しい。
一生後悔することになるよ。
バセドウ病がどれだけ辛いか、お願いだからググって。
体重を減らす代わりに、多くのものを失う事になる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:02:03 ID:7CAActk5.net
>>4←こう言ってるんだからほっとくしかないw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:52:02 ID:BU0uD3eH.net
ぶっちゃけチラーヂンS50を2錠飲んでたけど痩せないよw
自分の場合、鬱っぽかったから処方されたわけだけど
試しに3錠飲んだら心臓バクバク、夜眠れなくなってきたからやめた。
確かに太らなくなったことは確か、でも痩せない。
あと血圧も上がるみたいだから、やめた方がいいよ。
やばそうだから、2日前から飲んでない。
そもそも甲状腺検査で元々バセドウぎみだったのに
何で処方されたのやら

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:57:37 ID:Yh38IozJ.net
2錠は多すぎだし。

28 :4:2009/04/10(金) 13:04:01 ID:sxxBQKND.net
コフコフーバセドウなんか怖くないからヤバい薬を使うコフーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:19:17 ID:v0Gn1mmD.net
>>28必死(笑)



30 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 13:33:28 ID:cjR6R78O.net
服用によって血中の甲状腺ホルモン濃度が高くなると、脳が甲状腺刺激ホルモンを出さなくなる。
脳だけじゃなく、甲状腺自体もホルモンを作る必要がなくなるから、全てをストップする。

本当に甲状腺がダメになるよ。働かなくなるよ。
ブクブクに肥る身体になるよ。

しかも、闇雲に大量に飲んでも全く意味がない。
個々適正がある。健常体が服用して後々害が無いわけがない。

以下、薬効薬理に関する項目より。
適正だと、成長、発育を促進するが、大量では抑制する。
適正だと、蛋白同化を促進するが、大量では蛋白異化を起こす。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:30:34 ID:/G/D+CHL.net
まだやってたのかこのクズデブは

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:49:58 ID:MsIRQuq9.net
あたしの友達個人輸入で買って入院したよ、自力で体温調節できなくなったとかなんとかで?
確かに数ヶ月前から何十キロ痩せたけど、顔パンパンに浮腫んでてで体ガリガリだったよ。
肌の色もなんか土色っぽい感じだったし、美人にはやせれないかもよ?今は退院してるけど
ずっと通院してるし。身近に居る分勧められないけど。。



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:17:20 ID:uqKaUEqN.net
>>4みたいなこというヴァカで、責任感ある人って会ったことがないと思う。
どんな嫌な人か、興味本位で見てみたい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:57:29 ID:u6jil4uN.net
ちなみにこの手の薬は、臨床では血液検査で定期的にモニタリングしながら
使用されている物。

血液検査もしないでヤミクモに使うのは危険。
ドキドキして緊張して胸が、うっ、ってなる感じわかるかな?
そういう感じになる人もいるし、心臓のお薬を併用される場合もあるし
無症候の場合でも甲状腺の異常がある場合もあるし
色素沈着がおこる人もいるし
目が飛び出る人も多いよ。治療過程で一度、低下症になる人もいるし(急激に太ったり何もしたくなくなったりする人もいる)

とにかくあまり甘くみない方がいいと思う。
甲状腺ホルモンはバランスでなりたっているから、一度バランスを崩すと大変かも。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:01:16 ID:ocJl+8/b.net
ちょうどこの間の外来で先生が中国の痩せ薬に甲状腺の薬入ってて
それ飲んで亡くなった人の話してたよ


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:13:11 ID:JIJ2+s8W.net
携帯からわざわざスレ立てたブスはどこ行った?

忠告聞かずに甲状腺ホルモン飲んで、氏んじゃったかなwwww
氏んだらスレ削除依頼もできないねww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:14:46 ID:CSe1wAUq.net
必死(笑)



38 :スレ主です:2009/04/12(日) 19:12:07 ID:CSe1wAUq.net
昨日、アーマーサイロイド届きました。

昨日から、さっそく1日3粒、朝→昼→夜と服用してます。

今の所、たまに心臓がドキドキしたり、体が熱くなったりするくらいです。



39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:14:01 ID:XiQj61oS.net
このスレたてたバカはマジで通報モンだろ・・
だいたい甲状腺ホルモン剤は医者の処方箋がなければ買えないはずだし
明らかに犯罪行為だろ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:20:45 ID:CSe1wAUq.net
下のスレッドにくらべたら、まだマシな方でしょ?

【邪道】基地外手段でやつれる6【嘔吐・薬物】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1205905154/

41 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 20:27:15 ID:XlEJNG9r.net
健常者が飲んだところで痩せませんよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:06:40 ID:PN2MOwpu.net
内分泌腺いじっても本当に良くない影響が身体にくるだけだよ。
疾患になったら健康体じゃなくなるよ。精神面にも影響くるし。
止めてくれる事を願います。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:37:16 ID:NTsVQN+i.net
間違いなく痩せるけど思いっきり副作用が出て
副作用直す薬は太る薬なんだがそれわかってるのかな

44 :スレ主:2009/04/12(日) 21:56:57 ID:CSe1wAUq.net
試しに、1カ月だけ続けるつもりだから。

もともと何やっても痩せにくい体質だから、甲状腺ホルモン服用しても、痩せない確率高いかもなんだよね。



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:02:18 ID:C/7eVEw9.net
これで痩せなきゃ、次は何に手を出すつもりなんだろうか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:04:57 ID:hEUN2s2L.net
みんなが注意・反対とかしてるのに・・・
後々、後遺症とか出てもみんなの赤字の健康保険は使ってくれるなよ

後々の後遺症治療も海外から勝手に輸入してやるんだよ、自己責任て奴でね
最近は権利ばかり主張して責任無視が多いからな

ちなみに自分は過去ストレス等で精神的不安定になった時
大学病院でいろいろな薬を試した

中にはチレオイドといった甲状腺粉末の塊も一ヶ月程飲んで様子を見たこともあった
精神不安定は変わらないものの一ヶ月で 5kgほど減ったが不整脈が出て止めた
後 代謝率が下がった、けど正常域スレスレの状態・・・

ついでに言えば 拒食症の人はそれなりの心の葛藤とかで苦しみ耐えている
それに比べて 甲状腺ホルモンの服薬で楽しようなんて サイテーーー


47 :スレ主:2009/04/12(日) 22:29:48 ID:CSe1wAUq.net
>>45これで痩せなかったら、エフェドラ試そうかと考え中。



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:38:56 ID:C/7eVEw9.net
>>47
念のために聞くけど、釣りで書いてるの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:23:09 ID:NTsVQN+i.net
そんな勇気があるなら一日40分走れよ

50 :スレ主:2009/04/12(日) 23:54:59 ID:CSe1wAUq.net
釣りじゃないよ。甲状腺ホルモンのスレって、今までなかったもんね。

運動は嫌いなのよ。



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:06:01 ID:u+DH6VdJ.net
>>45
何やっても痩せにくい体質って・・・


あんた本当の効果出るまで運動も食事制限も続けたことあるのかよ。
ちょって試してすぐに目に見えて効果のある減量法ってのを夢見てるから何も続かないし痩せないんだよクソデブ。


「元々痩せにくい体質だから」と決めつけて楽して痩せようとしてんじゃねぇよ。


皆目に見える効果出るまで運動や食事制限といった苦手なことを地道に続けて努力してんだよ。
お前の努力なんてそういう人たちの半分にも満たないわ。


どうせこの薬も試してみて副作用とかの健康障害出たら薬や出してるメーカーや周りのせいにするんだろうな。

お前なんて一生痩せねぇよ!
その他力本願な性格直さない限りは。


52 :45:2009/04/13(月) 00:17:58 ID:hY+7hgJx.net
>>51
えー、なんで私が怒られるんだようw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:25:01 ID:u+DH6VdJ.net
>>45
ごめん、>>44当てにだった・・・orz

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:16:56 ID:Xj19tkIh.net
それにしても朝昼晩3粒、9粒かよ・・
このスレ埋まる前に逝きそうな量だな。

ていうか、こういうクズがいるから、ネットで薬が買えなくなるんだよ。
至極迷惑。


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:45:03 ID:Zr25Jc2z.net
しかしアホだな
痩せても目玉出たらキモいだけだそ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:35:24 ID:vGAAJgJ2.net
厚労省が注意喚起していたのに新聞も読まないのかな。
携帯でスレ立てして、、ひどくなっても保険証あるのかな?と心配。
ちなみに何キロ?
予想ではキャバか何かか、巨ピザ?
いずれにしても頭が弱そうな感じなので飲み過ぎだけは気を付けてほしい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:34:38 ID:CW3BxYY2.net
スレ主さんへ 1日3粒で適量なの?ちゃんとググッたり調べたりした?危険な薬なんだから
テキトウはダメだよ。健康体でそんなに飲んで大丈夫?多すぎじゃないかな。すぐ病気になっちゃうよ。

58 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 08:20:21 ID:HAaZVo62.net
だから痩せないって。
汗をかくのは脂肪が燃焼するわけじゃない。
そんなイメージなのかもしれないが。
骨がスッカスカになって筋力低下。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:23:02 ID:vGAAJgJ2.net
心配して書き込みを何度かしたけど、スレ主は聞く耳がなくても
手を出そうと考えている人たちを水際で防ぐことができればいいなって思うよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:47:30 ID:Xj19tkIh.net
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:14:46 ID:CSe1wAUq
必死(笑)



38 :スレ主です:2009/04/12(日) 19:12:07 ID:CSe1wAUq
昨日、アーマーサイロイド届きました。

昨日から、さっそく1日3粒、朝→昼→夜と服用してます。

今の所、たまに心臓がドキドキしたり、体が熱くなったりするくらいです。



61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:31:22 ID:h2T57hPP.net
>>541日3粒って書いてあるじゃん!バカ?(笑)



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:37:02 ID:letwWmVb.net
デブスなんだろうな〜性格もねw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:50:12 ID:uV2UOg4w.net
医学生ですが甲状腺ホルモンはマジでヤバイよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:54:06 ID:KDk0zO8i.net
薬に頼ってる人は向上せんよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:29:39 ID:xADBmKTu.net
つか色んなスレで甲状腺ホルモンを宣伝するのやめたら?
何がしたいの一体。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:32:11 ID:Xj19tkIh.net
>>1
案の定カスが
得意気になってやがるw
ハハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:00:06 ID:zARR+9In.net
>>66キモッ!!



68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:26:02 ID:QyoIe8M9.net
>>1はどんな巨デブなの?
こんな薬に頼るくらいだから100kgは越えてるよな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:34:30 ID:/76uh5MI.net
どうせキャバか何かなんだろうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:08:43 ID:8/mTzKqG.net
スレ主さん、経過はどうですか?
私はエフェ入りサプリ飲んでます。エフェも甲状腺ホルモンに作用するっぽいです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:38:43 ID:zARR+9In.net
>>70エフェドラは、甲状腺ホルモン関係ないよ。



72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:44:35 ID:ShEFuWyW.net
マジレスするとT3飲むときはクレンも飲んで食いまくる。ウエイトしまくるだろ。jk


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:15:36 ID:MXQsY8yb.net
(´・ω・`)知らんがな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:44:34 ID:pPucm6Jv.net
看護師だけど、甲状腺ホルモンだけはやめておいた方がいい。

こんな話知ってる?
甲状腺機能”亢進症”ってあるでしょ?
あなたがうらやましがりそうな病気。
その病気の治療のひとつに、「さらに甲状腺関連のホルモンを投与する」というのがある。
なぜ亢進してるのに、さらに投与するのか。
それは、薬にホルモンを補わせることで、甲状腺の働きを休めさせてあげるため。
つまり過剰にホルモンを投与することは、そのまま甲状腺の働きを悪くさせることに繋がるんだ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:44:09 ID:YG/11FMf.net
それにしても、誰に指摘されても馬耳東風のスレ主がこれほど必死なのはなぜ?
自分で飲みたければ、スレなんかたてずに一人で飲んでればいいのに。
こんなスレが上がってくるだけでとても不愉快です。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:03:30 ID:q8exgAsq.net
昆布喰え
お通じにもいいぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:28:59 ID:/uPQw0ID.net
一生分の薬を計算したら運動で痩せたほうがはるかに得だよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:30:06 ID:/uPQw0ID.net
手を出しつつビビリだからスレ立てたの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:05:36 ID:AOOhHKSz.net
甲状腺ホルモンで無理ならエフェドリン飲むって・・・。
釣りじゃなければ、精神科に行った方がいいだろうて。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:28:55 ID:ttt0573L.net
エフェドリンにたどり着く前に、後悔しながら死んでると思うよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:11:55 ID:W0YAwYYN.net
T3やクレン、エフェでびびってるようじゃ知識が足りない。まあ、ドンマイ。
チョカミンとRBKとカフェインぶち込んで運動してなさいってこった。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:07:46 ID:nv+vpuY9.net
何年も前に繊之素ってカプセルがあったよね。

83 :スレ主:2009/04/15(水) 20:37:34 ID:PpzjFghc.net
今の所、アーマーサイロイド服用して4日目くらいだけど、まだ1kgしか痩せてない。



84 :スレ主:2009/04/16(木) 09:44:53 ID:/Z8KBT6l.net
やっぱり甲状腺ホルモンじゃ、痩せないかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:25:34 ID:CGxYPEwV.net
ウゼー。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:32:08 ID:P40J+TaA.net
>>82-82

>この薬は、新陳代謝をあげて、痩せやすい体質を作ります。


3日.4日で体質なんて変わらんだろ
鎮痛剤みたいに効かんといかんのか?
 


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:37:59 ID:ThfyKzM/.net
>>81
そういう使い方をするのはビルダーだけ。
薬漬けじゃねーか。

しかも、クレンやT3使うのビルダーは薬物禁止の大会には出られないだろう。
薬物使うビルダーはみんな短命じゃねーか。
知識はあるかもしれんが、知恵はない様だな。ドンマイ。

88 :86:2009/04/17(金) 12:06:16 ID:F+WUlPGr.net
>>86デス、アンカミスorz


>>83-84,

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:01:34 ID:fs+AEbQU.net
鬱で心療内科にかかっていますが、
アモキサンとチラージン(100mcg)/day処方されています。

3ヶ月になりますが最初に血液検査、血圧測定しただけです。
たしかに体温は0.5〜1℃上がり、体重も4s減りましたが、
ちょっと運動するだけで動悸が激しく、中止になりました。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:02:40 ID:oqoFjwQ7.net
この薬、欝病でも処方されるらしいですね。



91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:15:34 ID:TUkuEkfR.net
糞スレあげんな糞デブ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:03:50 ID:u61AVBds.net
>>90
だからって安全な薬じゃないよ。めったに処方されないと思うし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:38:54 ID:V/x0PsJk.net
ほっほう。
バセなのに体重増加しまくってる私が通りますよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:48:41 ID:6y5Ex7GA.net
>>90
鬱病で処方されるんじゃなくて
甲状腺機能低下が原因で鬱症状が出ている人に処方される。
その場合は血液検査を行い、血中のT3が異常低値だった場合処方されるので
他の原因の鬱病の人には絶対に処方されない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:03:03 ID:/l3sYpCG.net
やっぱり飲んでないより、飲んでる方が、減量に効いてる感じ。



96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:47:36 ID:ipaabJaa.net
たんぱん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:24:34 ID:xZFvCrmT.net
痩せにくいなら、それこそホルモン剤飲む前に
病院で甲状腺の検査してもらったら?
異常があれば保険適用で処方してもらえるじゃない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:58:59 ID:NBgAUPFa.net
甲状腺、調べてもらったよ
炎症気味で、サイズが人の半分しかなくて、ホルモンも正常範囲の下限だったけど、ホルモン剤なんてなんも貰えなかった 

どうしたらもらえるの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:28:23 ID:FYzK4nuZ.net
>>98
そんなこと、医者に聞けば?
「調べた結果必要ないみたいだけど、痩せたいから欲しいんですっ!」とでも言えばいいじゃん。
まあ、叱られて薬も貰えず、ますます太って勝手にホルモン剤投与、
その結果、体を壊すのがオチだけどw
さあ、早く行ってこいよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:01:44 ID:NBgAUPFa.net
>>99そんなこと聞いてないよ

総レス数 980
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200