2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【顔全般】ヒアルロン酸注入のうまい医者14

1 :名無しさん@Before→After:2020/04/06(月) 13:23:10 ID:lMNzqUJw.net
前スレ
【顔全般】ヒアルロン酸注入のうまい医者13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1564461736/

106 :名無しさん@Before→After:2020/05/23(土) 06:08:29 ID:bjxQE51z.net
>>105
宍戸錠はオルガノーゲンていう液状のシリコン入れて石灰化したらしい
今のクリニックはもうそんなの使ってないみたいだけど昔は豊胸でも使ってた
私のイメージではプロテーゼは鼻や顎に入れるような液状じゃなくて形になってるやつだと思ってたけ

107 :名無しさん@Before→After:2020/05/23(土) 14:06:03 ID:BSn4BM2p.net
>>103
入れてる場所と大きさがまず違うでしょ

108 :名無しさん@Before→After:2020/05/27(水) 14:23:31 ID:ryaIwtF8.net
ベビーコラーゲン目尻にいれたらボコボコしないかしら。ていうかベビーコラーゲン効果ある?

109 :名無しさん@Before→After:2020/05/27(水) 16:03:10 ID:OFsf+qUw.net
涙袋にヒアルロン酸いれたら
チンダル現象?だか なんだかで青白くなってしまった。

ところでヒアルロン酸って打ち立ては形整えられるくらい柔らかいけど
いつ固まるの?初めて打ってもらって、いつから触ってよいかわからず放置してる

110 :名無しさん@Before→After:2020/05/27(水) 20:44:39 ID:Psk6qTMF.net
>>109
え?アタシは逆だったよ
最初硬めで徐々に柔らかさ出てきたかな

111 :名無しさん@Before→After:2020/05/27(水) 21:03:38 ID:Ntqby9zu.net
そうなんだ…
右左変わり過ぎてて、、

112 :名無しさん@Before→After:2020/05/27(水) 22:39:32.10 ID:Mb1gTVqQ.net
>>109
固まるってことはないです
そもそも涙袋には柔らかめのを入れるはずなので
柔らかいヒアルロン酸が徐々に固まる事はないかと
馴染んでいくのはありますけど
初回だとあっという間になくなる感覚があるかもです
何度か打ってるとなくなりにくくなると思いますよ

113 :名無しさん@Before→After:2020/05/28(木) 03:29:06.24 ID:WpBXGIB4.net
ありがとうございます。
そうなんですね、なんだかツキたての餅を触る感覚で
おっかなびっくりでプニプニしていました。ジュビタームなんたらというのを0.1ずついれましたが
数ヶ月もしたらこれも消えて失くなってしまうんですかね。
でも顔に少し変化が出て楽しかったです。
消えてもまたいつかいれてみようかとおもいます。

114 :名無しさん@Before→After:2020/06/01(月) 14:17:52 ID:l6L62/Xn.net
脂肪入れたあとからヒアル入れたり、
その逆でヒアル入れた上から脂肪注入するのってよくないのかな?
期間は一年くらいあいてるとして

頬こけ解消したいけど、ヒアルならヒアルで統一した方がいいのかな
脂肪注入は何度も繰り返し出来ないよね

115 :名無しさん@Before→After:2020/06/01(月) 21:15:54 ID:DM23f200.net
ヒアル溶かすように言われました

116 :名無しさん@Before→After:2020/06/03(水) 01:08:42 ID:XnEc2dLf.net
>>114
ヒアルは勝手に溶けていくから大丈夫

117 :名無しさん@Before→After:2020/06/03(水) 14:59:04.35 ID:Fq1uT5tE.net
ハイアコープとジュビダームビスタボリューマってどちらが持つんだ
もうヒアル種類ありすぎてわからん

118 :名無しさん@Before→After:2020/06/03(水) 22:54:48.19 ID:CPiGBtje.net
マイクロカニューレなくても平均台ですか?
波袋

119 :名無しさん@Before→After:2020/06/03(水) 22:55:20.53 ID:CPiGBtje.net
平均台×
平気○

120 :名無しさん@Before→After:2020/06/04(木) 00:12:13 ID:pVp4R8So.net
唐突の平均台でわろたw

121 :名無しさん@Before→After:2020/06/04(木) 08:13:34 ID:1QmgvuDv.net
波袋て

122 :名無しさん@Before→After:2020/06/04(木) 11:26:25 ID:+72jz8n8.net
>>118
あったほうがいい
かなり内出血率が高い

123 :名無しさん@Before→After:2020/06/05(金) 11:07:47.33 ID:FFhXiQoE.net
>>114
頬やほうれい線にヒアルも脂肪も両方とも何度もしているよ
脂肪は取れるところがあるならば何度でも大丈夫
ダウンタイムが取れるなら

124 :名無しさん@Before→After:2020/06/05(金) 15:13:30.88 ID:bq/kFjRU.net
ほうれい線にいつもヒアルロン酸打ってて、そろそろ追加で入れたいけど、まだしばらくマスク生活が続きそうで、もったいないかなぁ…とすごく悩む。

125 :名無しさん@Before→After:2020/06/05(金) 16:37:56.33 ID:jXBMNdyH.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

126 :名無しさん@Before→After:2020/06/05(金) 17:07:40 ID:LdMqWfo5.net
>>124
マスクで隠れる場所だとそれは思うよね
もったいないけど鏡を見た時の精神衛生上のため、自分が気分良く過ごすためにやってるかも…

127 :名無しさん@Before→After:2020/06/05(金) 17:16:35.76 ID:cYRTNhkX.net
>>124
でも入れないと深くなって本当に線として残ったらまずいからね

128 :名無しさん@Before→After:2020/06/06(土) 21:32:16 ID:7atYhWSi.net
コロナの前の話ですが、
ヒアルロン酸をほうれい線とゴルゴに入れましたが、周りにバレた可能性はありますか?
夫は全然、1ミリも分からないと言いましたが、私は見て分かったのですが
分からないものでしょうか

129 :名無しさん@Before→After:2020/06/06(土) 21:33:20 ID:7atYhWSi.net
皆さんは、バレても構わない、というスタンスで受けられてますか?

130 :名無しさん@Before→After:2020/06/06(土) 23:35:41.41 ID:N855Fpcj.net
一度でも入れたことある人なら、わかるかもしれない
でもやったことない人なら、初回ならわからないかも
YOUとか松田聖子とか、平子理沙レベルにならないと「アレ?変?」とは思わないかも

131 :名無しさん@Before→After:2020/06/06(土) 23:51:04.07 ID:y/YbE8EO.net
別にバレても構わないよ
そんなことより自分が気分良く過ごせる方がはるかに大事

132 :名無しさん@Before→After:2020/06/07(日) 02:24:22 ID:o3ZzgIFd.net
>>124
もう他人と話すのにマスクしないわけにいかない世の中だもんね
もったいないからしばらくやらない

133 :名無しさん@Before→After:2020/06/07(日) 03:29:17 ID:m/AEGpfl.net
うん 構わない
老化で一日一日がシワ深くなるならそれこそ今やる

コロナは関係ない
宣言解除されたしさっさと済ませて直帰してるし

134 :名無しさん@Before→After:2020/06/07(日) 12:16:54 ID:BP67cfJ/.net
日頃の行いが悪かったら陰で整形BBAとか罵られるかもしんないけどw
せいぜい数ccの液体入れて若い頃に近付けてるだけだし、自分から公言もしないけど後ろめたいとも思ってないわ

135 :名無しさん@Before→After:2020/06/08(月) 15:52:43.90 ID:bTreH5jK.net
>>123
そうなんだね
ありがとう!
前、顔への脂肪注入について、そんなに何度もするもんじゃないと言われたことがあったから
繰り返してると凸凹になるのかと思ってたわ

136 :名無しさん@Before→After:2020/06/11(木) 22:55:32.72 ID:Mb9qS77u.net
ゴルゴラインと法令線にヒアル打ちたいです。
その日そのまま誰かと会ったりしても平気な感じですか?
赤みとか腫れみたいなのでますか?

137 :名無しさん@Before→After:2020/06/11(木) 23:04:15.00 ID:j2ajaaWV.net
>>136
正直当日と翌日はやめておいた方がいい

138 :名無しさん@Before→After:2020/06/11(木) 23:09:46 ID:Q0FHTatY.net
同じ量を打つなら、部分的に打つのと顔全体に打つのってどっちがいいかな

139 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 00:52:17 ID:wF4lGZZH.net
>>136
打った直後は良くても友達と遊んでいるうちにだんだん腫れてくるし、痛みも強くなるからやめたほうがいい

140 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 02:09:18.47 ID:1fWxl9bN.net
>>138
悩みの部分はそれぞれだから一定場所が目立つなら部分的

顔全体的に打つのはまずどこも気にならない状態に見える時だと思う

141 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 08:29:06 ID:meqW8m34.net
目の下失敗した
変に膨らんで頬骨が出て見える
ホラーマンみたい
キレイにしたくて行ったのにブサイクになった
法令線やこめかみはともかく、目の下だけは高くても表参道のクリニック一択だと確信した
当日から大満足で修正なんかしたことない

142 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 08:47:18.47 ID:8/ZACMDe.net
本当ドクターの腕で仕上がり全く違うよね
私は渋谷の女医さんがめちゃくちゃ上手だと思うけど表参道はどこだろう

143 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 08:52:25.73 ID:wF4lGZZH.net
>>141
例えが的確すぎて申し訳ないけどちょっとニヤけてしまったごめん
もう腫れてる時期ではないんだよね
ガンガンマッサージすれば馴染みながら減るよ

144 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 11:05:52 ID:FI5t+Orj.net
>>137>>139ありがとうございます。その日は直帰します!

145 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 13:48:56.66 ID:meqW8m34.net
>>142
注入系は本当に技術とセンスが必要ですよね。
表参道は、皮膚科もやってるTクリニックです。
そこで修正するとなるとまた更に15万円近くの出費になるので、諦めるしかないかな…(泣)
渋谷の女医さんも良かったらヒントいただけると嬉しいです

>>143
ありがとう
マッサージしてみます!
平らになってくれますように。
もしくは膨らみをごまかすためにドールチークを入れようか考えましたが、更にジャムおじさんになってしまうかな…と思い悩み中

146 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 14:47:42.75 ID:MJ3o5ii6.net
ダールチークはヒアルロン酸の中でもかなり難しいと思うね

凹んでるところを平らにしていくならまだしも平面のような場所に高さを出すってかなり技術いるみたいでさらにそれが両方だと左右対称になるかがまた技術いるよ

アゴのように1箇所なのとは訳が違うもんね

147 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 15:00:02.00 ID:oAV3wobP.net
顔全体に水光注射なら医師の技術は必要ないとおもう
部分的にやると違和感出るリスクが高くなるでしょ

148 :名無しさん@Before→After:2020/06/12(金) 16:23:06.30 ID:MJ3o5ii6.net
部分というのは他は気にならず突出してその部位が凹んで目立ってる場合のこと

水光注射はヒアルロン酸で形成するのとはまた違う手術法なのでこれは別として

まず自分の顔をよくみて顔の一体どこが気になってるのか果たしてそれはヒアルロン酸の治療で解決見込みがあるのかを考えることが大事になっていくんだと思う

あとは自分の若い時の写真(20代でいいでしょう)の真正面からがあるなら今の顔を写真で撮って見比べると輪郭だけじゃなく頬下やこめかみいろんなところの凹みが自分でもわかるはずだから確認したらいいですよ

おでこに関してはサイドからの写真になると思いますが真正面からは撮ってる人多いけどなかなかサイドはないかもしれないね

このヒアルロン酸スレでコメントしてるくらいだから皆何かしらの気になるお顔の悩みがあると推測してるけどまずヒアルロン酸で解決するかまた違う手術方法なのかそれともヒアルロン酸でも解決できるものなのかを確認したらいいでしょう

149 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 00:33:16 ID:FXk2+5n/.net
3週間後前に涙袋いれたんだけど
量が少なくて変化もあまりなく不満。
まだ1ヶ月経たないけど、追加でヒアルロン酸入れても平気?
それとも期間は半年くらいあけないとダメ?

150 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 00:46:31 ID:HBw8wFKN.net
>>149
1週間もたてば大丈夫
ただまわりから冷静に判断してもらうといいですよ

涙袋のベストサイズってかなり難しくて自己より他人からみてあるねって思われるくらいがちょうどいいですよ

入れすぎると目の下シワになって少しずつ減るたびに皮膚がふにゃんとなってまた入れてのループでマジ老化します

151 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 05:35:18.89 ID:FXk2+5n/.net
>>150
ありがとうございます!
シワと老化のループとか恐すぎる…
そこに片足突っ込んでしまったんだね、私。
期間については承知したのですが
ちょっと考えてみます。どうもです。

152 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 08:56:58.72 ID:iXialHW2.net
ヴェリテクリニック激的症例
https://i.imgur.com/emml5om.jpg
https://i.imgur.com/UBHH8rq.jpg
https://i.imgur.com/UAy7yBI.jpg
https://i.imgur.com/3FBKVVx.jpg
https://i.imgur.com/ugQ6Wz8.jpg

153 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 11:55:21.69 ID:6pBXLS0S.net
そもそも加齢による肌細胞の減少がタルミやシワの原因なわけじゃん
肌細胞の減少って部分的じゃなくて全体的に起きていて
目立ったシワというのは全体のシワ寄せによって起きてると思うシワだけにね
だから原理的に水光注射で顔全体に少しづつ何度か繰り返し打てば20台の若さを取り戻せないかな
できるなら芸能人がそれで成功してないとおかしいか

154 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 12:15:37.80 ID:HBw8wFKN.net
加齢による肌細胞の減少がタルミやシワの原因

基本はこーだろーね
ただこれだけかと思いきれないシワやたるみってあるよね
老化のメカニズムってかなり奥深いと思う
乾燥での表面に出るちりめんジワ 皮膚内部のコラーゲン エラスチン低下によるシワやたるみ そして加齢とともに出る骨格痩せ 
多分これ以外に老化で原因とされるものはあると思う

155 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 12:50:29.91 ID:aya3yjj4.net
>>145
レスありがとう
渋谷のクリニックはMクリニックってところ
ブログも頻繁に更新しててかかり参考になる

156 :名無しさん@Before→After:2020/06/13(土) 16:03:38 ID:OxNfcGrw.net
>>153
同じようなこと考えた
スキンブースターやエレクトロポレーションなどはそれに近い施術だと思う
それでも劇的には変わらないし限界はあるんだろうけど。
海外の動画でもヒアルロンペンで顔全体にセラムをバスバス打ってるね

>>154
皮下脂肪も減るしね
要は年をとると色々しぼむってことだね

157 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 01:42:01.88 ID:TDdHfrCV.net
はじめまして。東京で鼻ヒアル上手で安めのところ教えてください。前行っていたクリニックがしばらくお休みになってしまい困っていました…

158 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 01:49:15 ID:WqR4JwHj.net
ROMりましょ

159 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 03:05:55.25 ID:mtSD3GSu.net
自由が丘の女医さんめちゃくちゃうまい

160 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 07:07:28 ID:mSm8Vcnh.net
>>159
ロのつくところ?
コラピ通ってるわ
額のボトックスも上手い

161 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 11:08:00.29 ID:iTJL+TFc.net
>>155
ありがとうございます!
Mクリニック探してみます

162 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 11:48:21.16 ID:4q7kvZX0.net
ヒアル入れるより、ヒアルやコラーゲンやエラスチンを生成する線維芽細胞を移植する
肌の再生医療がもっと効果あれば理想だけど、症例みても効果が微妙すぎて残念

163 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 13:25:53.95 ID:K2D194Uv.net
再生医療のPRPとかACRS?良さげだよね
試してみたいな

164 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 13:35:00.85 ID:Iy/CHUTL.net
>>163
PRPしたところにヒアルロン酸注入するとしこりになる確率もあるからそこだけは要注意

165 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 13:47:05.23 ID:K2D194Uv.net
>>164
ありがとう

166 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 13:58:27.28 ID:4q7kvZX0.net
PRPは血液を採取するやり方だけど
線維芽細胞は耳の後ろの皮膚を採取して培養して1万倍に増やして顔に移植するやり方だから

167 :名無しさん@Before→After:2020/06/14(日) 18:15:21 ID:reba1qgO.net
値段もそんなに高くないしダウンタイムもほぼ無いようだなら良さそうだね>再生医療

近々半年ぶりにヒアル入れてくる
コケるタイプの骨格だから加齢で肉がげっそりすると頬骨が目立って困る

168 :名無しさん@Before→After:2020/06/16(火) 23:46:44.32 ID:ZJayrapD.net
渋谷のMクリニックって通りの名前が付いてる方ですか?それともかたかなのほうですか?

169 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 07:52:17.73 ID:M5gmeRh9.net
カタカナのほうです

170 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 12:27:54.09 ID:ZHpBDVaC.net
法令線にヒアル入れようかと思ってるんだけど大阪で上手なところないかな?

171 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 12:45:24.56 ID:vPh3LuXx.net
>>169
花の名前のところですね
ありがとうございます

多分医師紹介に記載されてる一番上の先生ですよね?

172 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 13:23:43.94 ID:DN3+53Jb.net
よく見つけられましたね
渋谷 美容外科 ヒアルロン酸でググッたら渋谷美容外科と品川クリニックばかりヒットしてくるw

173 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 20:48:51.08 ID:1wmSnimg.net
今日、初ヒアルいれてきました。
ほうれい線対策ですが、3D注入というもの?で、あちこちに少しずつ入れられて、
ほうれい線は満足しています。

ただ、目の下のクマにそって、ほんの少しずついれられたのですが、
2ミリずつくらい、点々、ポコポコと小さく盛り上がり、繋がってミミズ腫れみたいに…
これ、なくなりますか? (両側とも7か所のポコが繋がっています)
かなり心配です。

打ってから、5時間くらい経っています。

174 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 20:51:36.11 ID:1wmSnimg.net
>>163
PRP、気になっていたけど、
調べたら、数年後に育ちすぎて大きく膨らむ例が
たくさん出てきていて、怖くてやめました。
どんどん育って、止められないらしい…
なので私はヒアルロン酸にしました。

175 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 21:13:45.88 ID:phAml0da.net
>>173
ミミズ腫れになったのね
それは1ヶ月経てばマシになるよ

176 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 21:24:11.81 ID:M5gmeRh9.net
PRP、成長因子入りじゃなくても危ないのかな〜

177 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 22:02:14.14 ID:1wmSnimg.net
>>175
1か月もかかりますか?
どうしよう、明らかにミミズ腫れで変なのに…
ずっと指で押していますが、馴染みません(涙)

右側は少しマシなので、2日ほどで同じくらいマシになりませんかね><

178 :名無しさん@Before→After:2020/06/17(水) 22:54:02.91 ID:vPh3LuXx.net
>>176
成長因子が入ってるのがPRPで自己組織のみがACRじゃなかったっけ?

遠心分離機で取り出した成分にヒアルロン酸調合だとなにかとトラブル出やすいよね

179 :名無しさん@Before→After:2020/06/18(木) 04:06:11.62 ID:dpkRpkrG.net
クリニックによっては成長因子を入れるか入れないかは選択できるよ
問題が起きるのは成長因子の量が多いからと説明を受けた
肌再生療法の場合、微量ながら成長因子を入れたほうが定着率がよくなって経済的だって

180 :名無しさん@Before→After:2020/06/18(木) 17:54:04.05 ID:7YlevhXk.net
その微量が問題だよね
ぶっちゃけ受けるのは患者側で自分だからどうこうトラブルあるのも患者

医師はこれで大丈夫なんじゃないかと思って量調整するわけでトラブル起こってしまったら意味ないね
あとなデメリットとしては不自然だった場合はヒアルのように溶かせず切除になるからそー思うと怖い

181 :名無しさん@Before→After:2020/06/19(金) 09:40:18.46 ID:cqaHIPm8.net
https://www.instagram.com/p/CBk0MDqJbLZ/?igshid=49v6tpvzt99

川口春奈13歳当時
このゴルゴって何で平にしたんだろう?

182 :名無しさん@Before→After:2020/06/20(土) 18:21:04.78 ID:CH26AoVl.net
赤ちゃんでもゴルゴあったりするよね
あれは骨格によるんだろうか

183 :名無しさん@Before→After:2020/06/20(土) 19:35:03.53 ID:fB2RPI/b.net
自分そのタイプだわ
父親からの遺伝で昔からあった
おかげで昔から大人っぽいね(老けてるね)とよく言われてたな

184 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 01:10:50.26 ID:/ufZBjMH.net
ゴルゴ線男の人も女の人もセクシーだよ

185 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 05:59:21.36 ID:0r7Z5i9S.net
皆さんはヒアルを入れてどれ位もちますか?
高い所のヒアルでも初めてだと吸収が早いでしょうか?
1年半は持つと書いている病院があるけど10万はするので、実際の所をお聞きして決めたい…

186 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 11:00:38.03 ID:MACfc1pH.net
値段関係なく初めて入れた箇所は時間経つとすぐもと通り

187 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 12:19:41.74 ID:MSTailJw.net
入れる場所によるなぁ。
2年持つと言われてるもので、こめかみは半年弱、ほうれい線は1年弱で減りが気になって入れ直してる。
体質にもよるのかも。

188 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 12:23:36.05 ID:u1NVXrpA.net
ヒアルでも、ボリューマは2年持つと言われましたが、やはり初めて、ほうれい線に入れたから、1年でまた入れてもらったほうがいいかなあ

189 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 13:12:34.26 ID:YZx1S3IP.net
あとは今の状態より受けることによりどのようなニュアンスまで持っていきたいかによると思う

凹みが自分で思ってるよりひどい場合は入れてから5日の経過であまり変わらないや納得がいってないと感じると思う

シワや凹みの深さによってかなり量と料金は変わるね

190 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 14:31:26 ID:fIWCT2oy.net
鼻と顎にクレヴィエル入れて3ヶ月経ったけど
もう減ってきた気がする
長持ちするって聞いたけど入れてる人どうですか?

191 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 21:00:00.67 ID:vntvHdLk.net
クマがなくなるどころか変に膨らんで老けて見える
吸収されるまで数カ月待つのも辛いな
鏡を見る度に気分が下がる
諭吉数枚もったいないけど溶かしに行くかな…

192 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 21:18:56 ID:1eFGDhJg.net
>>191
入れてどのくらい?ヒアルロン酸は入れた翌日が一番膨らむ
1週間以内ならマッサージしてなだらかにすべし

193 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 21:54:21.25 ID:vntvHdLk.net
ありがとう
三週間ぐらい。
何度か押してみたけどもうなじまないね
遠藤憲一状態w
>>192

194 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 21:58:12.94 ID:Jlg+dXjo.net
えーそれひどくない?
大手のクリニック?

195 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 22:29:41.32 ID:MACfc1pH.net
>>193
そっかそっかじゃちょっと厳しいね
その部分初めて?それとも何回か入れたことある?

何回かあるなら減りは遅いと思うからあまりにも気になるなら溶かすのも視野入れた方がいいね

196 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 22:52:13.16 ID:/Z5bb7br.net
目の下のゴルゴに今週入れようとおもってたんだけど怖くなってきた
口元は今の時期マスクで乗り切れるけど目の下は馴染むまでメガネで隠せるかな

197 :名無しさん@Before→After:2020/06/21(日) 23:18:21.01 ID:vntvHdLk.net
>>194
大手クリニックです。
他の部位がまあまあ良かったので大丈夫だろうと思ってやってしまいました…

>>195
何回か入れたことあります。
目の上下は特に減りが遅いので、下手したら半年以上違和感あるままな気がしています…
頬骨がすごい出てる人みたい
モンゴル系の顔になってすごく老け込んでしまいました

198 :名無しさん@Before→After:2020/06/22(月) 04:19:55.01 ID:uTGIxD/C.net
ほうれい線(というより自分はたるみによるくぼみ)改善のため、ジュビダームボリューマ二回打って
そろそろ3回目を考えてるんだけど
これって何回やっても大丈夫なもん?

前打った時から2年は経ってるけど
いまのとこしこりや凸凹など変な感じは一切ない

199 :名無しさん@Before→After:2020/06/22(月) 04:20:40.97 ID:uTGIxD/C.net
ほうれい線(というより自分はたるみによるくぼみ)改善のため、ジュビダームボリューマ二回打って
そろそろ3回目を考えてるんだけど
これって何回やっても大丈夫なもん?

前打った時から2年は経ってるけど
いまのとこしこりや凸凹など変な感じは一切ない

200 :名無しさん@Before→After:2020/06/22(月) 12:36:42.03 ID:E0Q/62MI.net
>>199
まず片側でさえどれだけの量を何回打っていても自身の深さによるから上の文章だけでははかれないね

あとはもちろん受ける前よりかは現在も良くなってる それに慣れてしまってやもしくはもっと変化が欲しかったけど期待するほどではなかった場合はやっぱり再注入したいって思うよ

私はしこりやボコつきが怖くてかなり少しずつこまめに入れてたけど結局は自分が思うような雰囲気に近づけるには量が必要なんだと思いました

201 :名無しさん@Before→After:2020/06/22(月) 13:59:54 ID:gPsseVZ3.net
トキコクリニックでヒアルロン酸した方いますか?
症例写真すごく綺麗でヒアルロン酸自体初めてだけど行こうか迷う、、

202 :名無しさん@Before→After:2020/06/22(月) 21:32:59.78 ID:x8IfUaY1.net
ほうれい線のヒアル入れて一年くらい経ってから腫れることってある?病院で診てもらっても理由分からなかった。
腫れて( ^ω^ )みたくなって3日ほどで治まった。

203 :名無しさん@Before→After:2020/06/22(月) 22:58:28.62 ID:rf7gP4Xf.net
>>202
ある。風邪ひいたり体調悪い時はたまに腫れることあるって言われた。でも通常は長くても2、3日で良くなる。

204 :名無しさん@Before→After:2020/06/23(火) 07:32:41.94 ID:l+1DDBCS.net
あきこクリニックで二回やったけど
他でやったことがないから比べる基準がわからないんだよなぁ…
まあまあな仕上がりだったけど他にもっとうまいとこあんのかな

205 :名無しさん@Before→After:2020/06/23(火) 12:44:22.18 ID:wqeZcZ3k.net
ボリューマ を顎と頬リデンシティを目の下に打ってます。工場勤務を始めてからミリ単位でマスキングをしなければならず角度は真上から覗きこむ様な体制で一日中しなければならず顔の老け感が半端ないです。

ヒアルロン酸だけじゃどうにもならずパタカラやらpaoなど口に加えて表情筋のトレーニングする器具を使ってます。

パタカラはやると顎に梅干し皺が入る感じで力を入れるのですがやり始めてから顎ヒアルが無くなってきた様に感じます。

器具を使っての表情筋のトレーニングはヒアルロン酸の減りを早めてしまうでしょうか?
ご存知の方いらしたら知りたいです。
宜しくお願い致します。

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200