2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眼瞼下垂】 術後の経過を報告するスレ21

828 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 06:12:10.09 ID:An+YHvPw.net
>>827
どこ行ってきたの?
俺も10年前の写真より目が下がってるから気になって

829 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 06:46:54.43 ID:KKp5DGWj.net
>>828
そうじゃなくて、眼科に10年以上も通ってるのに、
眼圧検索とかでも「もっと目を開けてくださーい」とか言うのに下垂って分かんないのかなぁって。

830 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 10:31:18.43 ID:dbFi3zIu.net
それ凄いわかる
俺も下垂を疑って眼科に行った際そう言われて、開かねぇからおめーんとこ来てるんだよって言いたくなった

831 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 12:09:45.71 ID:q1t0Q5oV.net
眼科は困ってるって患者から言われないと我かんせずだよね
保険がきく医者はだいたいそうだけど

832 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 19:38:59.68 ID:prbylUHL.net
眼科は大掛かりな手術やりたくないんじゃないの?眼科より形成のほうが下垂と判断される可能性高い気がする

ガッテンで眼瞼下垂の特集してるね

833 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 20:23:56.78 ID:+diFSgZW.net
アイプチで解決するなら眼瞼下垂じゃないだろと思った

834 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 20:44:54.98 ID:w0r5oC29.net
>>823
眼帯片目ずつつけてやりたい
1ヶ月も無駄にしたくない

835 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 20:45:22.55 ID:w0r5oC29.net
やっぱり大掛かりな手術だから片目ずつやるのもすごくリスク高いしダウンタイムもすごくかかるのか・・・

836 :啓蒙君:2016/05/25(水) 23:02:48.15 ID:sJ3nU4sV.net
腫れ方に困っている人が多いのでアドバイス。
まず手術中に麻酔を追加するとその後腫れやすくなります。
術後、二日間は良く冷やすべきです。
術後、次の日が一番腫れますが横になって寝ると余計腫れます。私は座って寝ました。
目を掻いたり擦ったりすると腫れの引きが遅くなります。
腫れの引き具合は年齢にもよりますが抜糸後から急激に引いてきます。そもそも糸があるとグロい。
2週間経てば赤みはまだあるものの人間レベルになるでしょう。

837 :名無しさん@Before→After:2016/05/26(木) 17:57:08.71 ID:ERQgI9N9.net
眉下切開のみ希望なんだけど眉下切開だけやった人います?

838 :名無しさん@Before→After:2016/05/26(木) 18:25:40.67 ID:nOl3PDt2.net
>>791
>>807
術前より術後の方がむしろ開いてないように見えます。
特に右目頭側が開いてないですね

839 :名無しさん@Before→After:2016/05/26(木) 19:29:03.56 ID:+rcoLe9R.net
今日手術した
麻酔が尋常じゃなく痛くてやばかった^^;

840 :名無しさん@Before→After:2016/05/26(木) 21:11:09.17 ID:8hMfMcnP.net
>>839
仕上がりとかはどう?

841 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 00:38:33.70 ID:WcMXEiVK.net
>>840
手術当日で腫れMAXなのに仕上がりなんてわかるわけないじゃん?
バカなの?

842 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 00:49:46.75 ID:MUxsN5ab.net
>>791だけどどんどん右目が小さくなっていってるような…
まだ1ヶ月経ってないけど気になる
やり直せないのかな…

http://i.imgur.com/KFxyTlw.jpg

843 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 04:08:53.67 ID:4FtEwLg/.net
>>840
まだガーゼ貼ってあるし
なんもわからない状態

844 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 06:36:49.07 ID:fXzUr+X9.net
>>842
え…これ完全に失敗だよね?

845 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 06:52:39.39 ID:uLHXPeac.net
>>842
左目すら失敗に見える
あまりにも人工物すぎる

846 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:17:14.83 ID:cSPq590R.net
まだ1ヶ月もたってねえっての
とりあえずPanasonicの目もとエステ買ってこいよ

847 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:34:28.20 ID:nb9zZHSZ.net
>>807
それは生まれつきの二重ですか?
今回は修正ですかね?

848 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:36:45.73 ID:MUxsN5ab.net
>>844
>>845
やっぱりそうだよね
病院の案内では客観的に見ておかしければやり直しするって書いてるけどこれはさすがにやり直しできるレベルかな…
目頭切開もしたけどそれもできてないような

849 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:37:11.82 ID:eIu14vHf.net
>>816
成功しましたか?

850 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:37:48.46 ID:MUxsN5ab.net
>>847
もともとは奥二重です

851 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:40:51.36 ID:oZSBk3qM.net
>>848
まだ1ヶ月未満だからもうちょい様子見でもいいと思うけど検討はしておいたほうがいいよね

852 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 07:55:04.82 ID:eIu14vHf.net
もともとは奥二重ですか
>>842の右目は折り込まれていませんね。
左目は成功じゃないですか? 綺麗です♪

私も>>813みたいな目になれますか? と病院を3件ほど回ってみたところ
目の大きさは目尻で決まると言われました。

生まれつき目尻が切れ長の人は横幅が広いので縦に二重を広めに取れるそうです
目尻が下がってる人は縦に二重幅を広くするとビックリ目になるか折り込まれなくなると言われました。

それじゃあ目尻切開をお願いします! と希望したら目尻切開では横幅は広げられないと言われたので 
( -`ω-´) ではどうすれば?と思いました・・・

もう一件回ってみようかと思案中です。

本田翼ちゃんみたいな目になりたいです^^

853 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 08:03:36.73 ID:Rfg7kHgD.net
>>852
気持ち悪い

854 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 08:15:29.43 ID:Rfg7kHgD.net
あと目元エステとか言ってるのは馬鹿なの?
見てたら前もいたみたいだけどそれこそ1ヶ月経ってないのに出来るわけ無い

外科的なミスなんだから普通に病院行く方が良い
20日ぐらいは経ってるようだしそれにしては腫れてるから

855 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 08:16:40.08 ID:cSPq590R.net
>>854
誰がそんな事言ったの?

856 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 08:19:45.05 ID:aFlmH0ya.net
喧嘩ゎゃめてょ!!(笑)

857 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 08:53:54.41 ID:6tHYOkRr.net
>>842
左目はいいとして右目は失敗でしょう
固定をあげてもらうかしてもらったほうがいいよ

858 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 09:13:50.14 ID:q3K6JAaL.net
右目は瞼の裏側が見えるくらい引っ張り上げてるのに
折り込まれていませんからね。

859 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 09:28:20.95 ID:6tHYOkRr.net
どこの病院か晒して欲しいレベルだね。
余計下垂してるしひどすぎる。

860 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 10:30:16.89 ID:Ovgp2Pwf.net
右目は真ん中だけ上がってる三角目になってるし反り返ってるし、明らかに失敗だと思う

861 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 11:09:05.62 ID:NrLTL/35.net
一発で整形って分かる目だね
芸能人でしかいないよこんな目

862 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 12:07:10.66 ID:Rfg7kHgD.net
これでやり直しを受け付けなかったら弁護士呼んだ方がいいと思う位だ

863 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 18:25:08.24 ID:bHpt0jFY.net
>>842
1ヶ月なら右目は普通か良い方
左目は病院行くべき

864 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 20:27:19.40 ID:5zCupzbW.net
>>842
私も片目が術前より開かなくなって特に目頭側が開いてなくて
841さんとまったく同じ状態になったけど医者には腫れのせいだと言われ
結局半年経っても変わらなかったから片目上げなおしたよ

865 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 21:09:36.16 ID:enlA3bYf.net
>>852 それだ。私も取って付けたような変なデカ目になったよ。

横幅と目尻のせいなんだね。

866 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 21:26:57.09 ID:Rfg7kHgD.net
>>863
逆では?

867 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 22:23:50.19 ID:MUxsN5ab.net
>>842です
実は鼻の手術もしたんだけどそちらもえっ!?という仕上がりで、特に左側があまりにも直線的で横顔がモアイかナポレオンフィッシュみたいになってます
鼻があまりにも酷いので鼻を修正してから目を修正したいと思ってたんだけど目もこれだといっそ一緒にしてもらった方が良いかな…
初期は右目の方が開いてたんだけど今は完全につぶれてきた
目のスレだけど両方見てどちら優先か、両方同時にすべきか教えてほしい…
同時で悩んでるのは一度に目鼻を触ると眼鏡もコンタクトも出来なくなって休み期間が長くなるからです

http://i.imgur.com/yhIJOFV.jpg

http://i.imgur.com/8nCrTxe.jpg

http://i.imgur.com/fGmZmWh.jpg

http://i.imgur.com/eQCwc46.jpg

868 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 22:28:19.71 ID:bHpt0jFY.net
>>867
鼻は斜めから見る分には綺麗に見える
真横からのも見せてほしい
真正面の方が私的に違和感がある
あと鼻を載せるときは目にモザイク入れた方が良いよ

869 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 22:31:03.24 ID:MUxsN5ab.net
モザイク入れるべきなんですが目と比較して欲しくてそのままにしてしまいました
鼻のスレにも乗せましたが横顔はこんな感じです

http://i.imgur.com/J6X9YqG.jpg
http://i.imgur.com/IezGzuC.jpg

870 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 22:54:36.72 ID:6tHYOkRr.net
>>867
正面からのが違和感ある。
鼻いじると板野友美とかもそうだけど目と目の間が不自然に高くなるんだよね。

871 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 22:57:39.93 ID:6tHYOkRr.net
とりあえず右目を最優先じゃない?

872 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 23:16:02.38 ID:bHpt0jFY.net
>>869
ありがとう
優先度は目←真正面の鼻←目の間の鼻かな

873 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 23:36:17.04 ID:98GfYg91.net
>>867
鼻は綺麗です、これ以上は弄らない方がいいと思います。
右目は瞼の裏側が見えていますが眠れていますか?

874 :名無しさん@Before→After:2016/05/27(金) 23:45:04.26 ID:6tHYOkRr.net
>>872
鼻はやったことないからなんともいえないけど
とりあえずいまのままで右目を左目に合わせて修正してもらったほうがいいね。
せっかく大金払ったんだから綺麗にしてもらおう。

875 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 00:13:17.49 ID:8EF4XBET.net
>>869
鼻は問題ないからいじらない方がいい
右目が問題だね…

876 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 00:23:08.23 ID:1wA2eEFh.net
鼻、本人も言ってるけど左側はおかしいね
デコから鼻筋が生えてる
見る人が多い角度を考えたら目を優先したいけど、まだ一ヶ月なのを考えたら鼻の方が分かりやすい気がするね
鼻修正と右目修正しつつ眼帯つけて左目のみコンタクトは難しいか…

877 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 00:50:20.88 ID:yrbrip+x.net
左向いてるやつはおかしくみえるけど
鼻の手術したらみんなこうなるんじゃない?
鼻修正するとしたらシリコンの形をかえることになるのかね。
本人が気に入ってないならやり直したほうがいいね。それよりも鼻は同じ先生に任せて大丈夫?

878 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 06:49:56.18 ID:oyt5OcOR.net
つけまつ毛して眉毛を永久脱毛して
加藤紀子みたいに斜めに書いていったら変わるんじゃね?

879 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 09:12:45.32 ID:7F1ZRifx.net
鼻を先に治すべき
鼻を高くすると皮膚が引っ張られて目の形も変わる
鼻が出来上がってから目をどう修正するか考えて

880 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 09:16:32.25 ID:jdK+/RjJ.net
花の高さもだけどそれ以前に鼻先の団子感をなんとかしないといくら高くしても綺麗とは思わない
どうせ綺麗になるなら完璧になろ

881 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 10:05:53.60 ID:Jjb7QPcz.net
団子鼻を直したほうがいいかもしれないですね。左目は綺麗だと思います。
私だったら同時にやってしまいますが…いろんな病院でカウンセリングうけてみるといいかもしれないですね

882 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 11:47:35.87 ID:F8MbQv59.net
二重切開+眼瞼下垂の修正を
(左右差を揃える 折り込みを強くする)など
を考えています。

修正後に

瞼の窪み三重などの対策になんらかの処置
(脂肪注入orヒアルロン酸注入)など
をされた方はいらっしゃいますか?

本当は切開の修正のときに同時に行うのが好ましいと思われますが
二重の修正先が保険診療の形成外科になるので
同時にはできず..
悩んでます。

また、初回失敗した形成外科にもう一度修正をお願いするのも
主治医が左右差 折り込みの弱さを認めたことや
他の美容外科の先生方に初回の手術を担当した医者の方が瞼の状態がどうなっているか分かっているし、そっちの方が手術はやり易い。
また
初回を担当していない医者が修正を担当するのは相当難しいことで
あなたの希望に答えられるか分からないと言われてしまいリスクが大きいのではないかと
考えたからです。

そこでお聞きしたいのですが
修正手術を初回担当した医師にお願いして
結果満足してる方はいますか?

又は修正は違う医師にお願いして
それなりのリスクがある中で&#11修正は難しい
希望通りにいくかどうか分からないなど
結果満足してる方はいますか?


長文駄文失礼します。

883 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 12:30:18.00 ID:6iqPPBcy.net
私は泣き寝入りしています^^

初回の病院では病院独自の保険があって
修正は安価でやってもらえたので、1回下垂二重、幅を欲張って2回修正手術=計3回手術しましたが満足していません。

幅を欲張りすぎてテント目になってしまいました
横幅を広げれないのを後から知ったのがミスでした。

884 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 14:04:37.14 ID:F8MbQv59.net
>>883
それは辛いですよね....

修正を下垂でしてもらった医師にまかせるときに不安はありませんでしたか?

885 :名無しさん@Before→After:2016/05/28(土) 19:00:22.74 ID:Q2NA5F2S.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

886 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 06:49:39.75 ID:LjifK3Z3.net
>>884
今年28歳で手術をしたのが18〜21歳だったので
当時は何も考えていませんでした。

幅を広くすれば目が大きくなると思っていたのに
横幅は広がらないと知った時は泣きましたね。
9年経った今でも修正方法が見つかればカウセに行ってみたいです。

887 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 10:26:12.00 ID:9ZyiQ45e.net
9年も経てば新しい方法あるんじゃないかな
目頭切開だけでも印象変わるし
眼が得意な美容整形外科を探していくつかカウセ受けてみたら?

888 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 17:17:44.88 ID:gcY5p1Az.net
来月に形成外科で両目の下垂の手術をします。
左瞼に黄色腫があって、担当医は「どうせ麻酔するから同時にしましょう」と提案されました。

その時は承諾したのですが、同時手術は左右差がでやすくなるのでは?と心配になりました。
下垂の手術のみでも左右差で悩んでいる人が多いので・・・・・・
他に同時手術とかされた方いますか?
またこのような同時手術は、もし貴方なら受けますか?

889 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 17:44:00.09 ID:Iufg7Zxz.net
別々のほうが余計左右差出るって聞くけど

890 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 19:03:32.67 ID:OxtxG6sw.net
眼がパッチリしたら前から老けて見えてた片方の眼の下のタルミが
ひどく強調されるようになった。
これが美容整形の連鎖の始まりか「

891 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 23:31:46.53 ID:gcY5p1Az.net
>>888
同時と言うのは両目の事ではなくて、眼瞼黄色腫と下垂の手術の事なんです。
下垂の切開線以外に目頭に縦の傷が出来るのですが・・・・・・

892 :名無しさん@Before→After:2016/05/30(月) 03:20:56.30 ID:4/KIizxS.net
13年前に形成外科で眼瞼下垂の両目手術を受けました。
どんどん顔は変わっていきますよ。
1年くらいはそれは酷い顔でした。
でも二重の幅がだんだん狭くなっていきます。
完全にヒトの顔になれたのは3年経った辺りです。
それまでは落ち着いたように思えても、急に朝三重になっていたり、膨れているように見えたり、いろいろありましたよ。
今43歳ですが、あの時手術して良かったと思います。美容の面は何も気にしてくれない病院でしたが、今の顔の方がよほどいいです。
焦らずに長い目で見てください。

893 :名無しさん@Before→After:2016/05/30(月) 08:41:09.74 ID:bQQa0uvc.net
>>892
食い込みとぷっくりの改善はいつまで有りましたか?
半年経過してますが片目だけ気になります。
整形バレバレです…

894 :名無しさん@Before→After:2016/05/30(月) 13:02:02.98 ID:ZpA6JTpW.net
眼瞼下垂の手術をして一年経ちましたが目が開いた分二重の幅が狭くなったのが気になり幅を広げました。
自然で特に弊害も出ていませんが自分の中ではもっとがっつりやりたかった。

895 :名無しさん@Before→After:2016/05/30(月) 13:34:13.02 ID:gYaE3aIX.net
>>894
なら二重にするだけの修正すれば良いんじゃないかな?

896 :名無しさん@Before→After:2016/05/30(月) 13:57:02.03 ID:10gVc2WX.net
891です。
食い込みとぷっくりは、やはり1年は続きました。
色もなんとなく赤みを帯びていて、これじゃ周りにばれてるなぁと、とても気にしてました。
開き直って月日が経つのを待つしかありません。
でも必ず落ち着く時が来ますから、なんとか耐えてくださいね。

897 :名無しさん@Before→After:2016/05/31(火) 01:50:47.35 ID:CgghDM9U.net
手術して4日過ぎた
腫れもかなり引いて
サングラス無しで生活出来るようになってきた
もう少しで抜糸
抜糸したらさらに腫れも引くかな?

898 :名無しさん@Before→After:2016/05/31(火) 12:58:18.94 ID:sp+Y99sB.net
千葉にある眼のクマ治療で割と有名なクリニックが眼瞼下垂についても詳しいサイトを作っていて気になっています。そちらで治療をされた方がいらっしゃったら仕上がりはどうか教えて頂けませんか?

899 :名無しさん@Before→After:2016/06/01(水) 17:39:11.18 ID:q35eIKgV.net
もう直ぐ両目の下垂手術です。
形成の医師に「奥二重になります」「左右が出る事もあります」と言われました。
何故奥二重限定なんだろう?
形成外科ではデザインを聞いてくれないのですか?
奥二重でもいいけど、左右差だけは絶対イヤです。

皆さん左右差については言われたと思うけど、それに納得して受けた結果の報告ですよね?
このスレ。

900 :名無しさん@Before→After:2016/06/01(水) 17:47:27.52 ID:cKwAEYpG.net
>>897だけど
今日抜糸してきた
多少まだ腫れはあるけど
傷もほとんど気にならないレベル
ひと月したら仕上がり確認に行くけど
現状大満足
やっぱ手術して良かった

901 :名無しさん@Before→After:2016/06/01(水) 18:36:09.25 ID:o0/fqtMw.net
>>899
瞼の脂肪が厚いと奥二重になる(にしかならない)って言われたよ

902 :名無しさん@Before→After:2016/06/02(木) 17:31:30.90 ID:FpEKPjJ4.net
>>901
俺は脂肪取るって言われたな
まだやっとらんからよくわからんけど

903 :900:2016/06/02(木) 17:59:01.87 ID:EfQGqZ4r.net
>>902
自分は保険適用で手術したからかも
受けたのが美容外科だったんだけど、脂肪を抜くのは
美容目的になるから保険適用では手術出来ないと説明されたんだ

904 :名無しさん@Before→After:2016/06/02(木) 19:07:21.62 ID:9IfAen6S.net
>>901
なるほど、納得です。
現状は目を開けているのが辛いから、奥二重でも何でもいいから開けやすくなるといいです。

>>902.902
私は普通に前転法と余った皮膚切除の予定ですけど、脂肪を抜くのとはまた違うのですか?
保険適応ですけど。

>>900
おめでとうございます。
やっと納得のいく結果になった方のスレを見るのは、これから手術を受ける人の励みになります。

905 :名無しさん@Before→After:2016/06/02(木) 20:00:25.45 ID:pvEmS0gU.net
>>904
脂肪が余ってたら腫れぼったい二重になる
ただ老化で減るから取らないところも多い
皮膚は取ったほうがスッキリパッチリになる
でも失敗したら修正出来なくなる

906 :名無しさん@Before→After:2016/06/02(木) 21:02:47.54 ID:j5POavfe.net
有名な形成で手術してきました。左右差とか何回も調節して下さって時間がかかったけど、全く腫れてない。すごく目が開きやすくなった。月曜日には抜糸だ。

907 :名無しさん@Before→After:2016/06/02(木) 22:22:00.07 ID:FpEKPjJ4.net
>>904
俺も皮膚切除だったわ
瞼ぶよぶよすぎてアイプチ効かないから皮膚切らないと腫れぼったくなるよって言われたね

908 :名無しさん@Before→After:2016/06/02(木) 23:11:24.35 ID:4DSpM1i8.net
皮膚切除すると修正手術が困難になるので
大博打ですよね。

909 :名無しさん@Before→After:2016/06/03(金) 00:27:19.05 ID:VvevUnr5.net
>>908
まじか。
一応信頼できるところやけど失敗は怖いなぁ

910 :名無しさん@Before→After:2016/06/03(金) 00:33:47.51 ID:r07xssYU.net
皮膚は切除し過ぎなければ問題ないよ

911 :名無しさん@Before→After:2016/06/03(金) 00:46:42.55 ID:G4K68Wrc.net
左右差、食い込みなどの修正する時に傷跡ごと切除して綺麗にするのに皮膚を使う
だから余裕を持たせないで切ると修正やりにくくなる
でもたるみがあると綺麗な目にならないから博打

912 :名無しさん@Before→After:2016/06/03(金) 02:42:49.58 ID:VvevUnr5.net
元々ガチャ目で左右差あるから心配になってきたわ…
もっと調べるわ

913 :名無しさん@Before→After:2016/06/03(金) 03:06:21.51 ID:/hgc5IHn.net
片目ずつやるのはどうですかね、
やったことある人いる?

914 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 09:56:06.11 ID:SFWSQong.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

915 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 16:40:02.76 ID:0SC2yPY8.net
眼瞼下垂の症状があると
三重になる窪むと聞きますが
術後に三重になり窪んだ方いますか?
その場合はちゃんと眼瞼下垂の手術がなされなかったからなのでしょうか?
それとも瞼の脂肪が少なくなっているからなのでしょうか?
眼瞼下垂の再手術をするかどうか迷っております。
再手術されて良くなられた方いらっしゃいますか?

916 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 17:10:54.50 ID:iRHqFQNR.net
加齢で眉毛の下が落ちくぼんで三重になる人が多いです。
脂肪が少ないのも原因の一つですが、筋力の張りが衰えたのか大きいです。

917 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 17:14:35.01 ID:0SC2yPY8.net
>>916
そうなのですね
眼瞼下垂の手術はされましたか?

918 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 17:24:38.96 ID:UfZG3PmC.net
私は瞼下垂の手術で縦幅を欲張ってしまい
テント目になってしまいました><

919 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 17:25:04.42 ID:0McTHytJ.net
質問だけど、コンタクトしてる人がなりやすいと聞いたがみんなコンタクトしてるのか?

920 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 17:30:03.92 ID:UfZG3PmC.net
コンタクトの出し入れで皮膚が伸びて筋力も落ちるようですね
早目に気が付いてコンタクトはしないでメガネで過ごしていたのに・・

中谷美紀、柴咲コウ、加藤あい、の目にしてくださいとお願いしたら
まんまるのビックリ目にされて驚いた、先天的に目尻が下がってると△目になると初めから知っていたら><

921 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 17:34:44.57 ID:pwCHzz/X.net
このスレで言うと>>867さんが、勇気ある写真を公開してくださっています。

922 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 18:09:10.47 ID:bJD9d/ED.net
>>920
それって目尻側がちゃんと上げれてないだけじゃない?

923 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 22:08:46.80 ID:GQq4VRBW.net
古い本ですが

『美容外科に行く前に読む本 信頼できる医者のかかり方』 という本に目尻理論が詳しく解説されています。

目尻切開をしても横幅は広げられないんですね・・・

924 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 07:00:02.45 ID:GQVGPrGC.net
単純に考えないほうがいいよ
人体は超複雑

外科医でもほとんど分かってないのが現実ではないか
ある意味、行き当たりばったり

925 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 12:13:39.21 ID:wHUEZVBk.net
そうかもしれませんね

926 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 16:29:03.88 ID:bYaLLrDi.net
4月末に切らない眼瞼下垂手術をやりました
四万でした

927 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 17:36:17.92 ID:7elIPWww.net
>>926
アップ

928 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 19:36:17.22 ID:S0ShsQpU.net
若干内斜視ですが…
http://i.imgur.com/5lreECD.jpg

http://i.imgur.com/1fXNE70.jpg

929 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 19:38:37.35 ID:7elIPWww.net
>>928
肌も綺麗になってるじゃん

930 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 21:15:54.90 ID:YvCIgKLX.net
>>928
成功じゃない

931 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 22:18:16.40 ID:q9WyxUhf.net
先週両目やってきました。
ちょっとビックリ目ぽいんですけど
これから開きが下がることはないですかね?

932 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 22:42:30.97 ID:YvCIgKLX.net
>>931
いっしゅうかんじゃしかたかないしょ

933 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 23:08:28.51 ID:TK8q4vp2.net
>>928
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

934 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 23:16:47.84 ID:e2Owi1vQ.net
>>928
モニターの写真かと思った
成功おめでとう

935 :名無しさん@Before→After:2016/06/05(日) 23:45:57.33 ID:GQVGPrGC.net
>>928
ビフォアのほうが断然可愛い

936 :名無しさん@Before→After:2016/06/06(月) 00:16:46.30 ID:thx/keaC.net
>>935
変わった趣味だな

937 :名無しさん@Before→After:2016/06/06(月) 01:28:19.04 ID:SVKNi4X1.net
蒙古襞厚いな

938 :名無しさん@Before→After:2016/06/06(月) 06:52:58.42 ID:A54jekiy.net
眼瞼下垂
だから下手でもしょうがない

939 :名無しさん@Before→After:2016/06/06(月) 06:58:57.54 ID:xnRDJw4Y.net
豚が驚いたような

940 :名無しさん@Before→After:2016/06/06(月) 08:26:17.96 ID:H8kRJP/t.net
>>935
なんか分かるわ

941 :名無しさん@Before→After:2016/06/06(月) 18:31:10.00 ID:WotT08qA.net
筋膜移植の症例数20ってかなりすくない?筋膜移植考えてるんだけど

942 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 07:26:34.23 ID:1fPtc+Eo.net
来月末、手術受けます 保険適用で
不定愁訴がきついので仕事のパフォーマンスガタ落ちで辛かったんですが、解消することを祈ってます、、

943 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 07:29:46.08 ID:1fPtc+Eo.net
多分職場の人には症状の辛さ理解されてないので、ここで発散させたいです 笑
闘病中の方、一緒に頑張りましょう

944 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 10:11:54.77 ID:vXG4SSgU.net
不定愁訴が辛く、先月形成外科にて手術してきました。
術後、目の開きは間違いなく良くなりましたが、不定愁訴はあまり改善されずガッカリしました…
が、形成外科の先生に姿勢の矯正と背筋と僧帽筋の筋肉トレーニングを勧められ実践したところ、肩こりや頭痛、不眠がなくなりました!
眼瞼下垂は悪姿勢からの不定愁訴を引き起こしがちらしいので、術後は姿勢を矯正すると不定愁訴の改善に効果があるようです。

宛もない長文失礼しました(・o・)

945 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 17:37:09.00 ID:2qkZOxA1.net
明後日形成外科で両目の下垂手術をします。
一応2泊3日の予定です。

そこで経験者の方に聞きたいのですが「入院中にあればよかった」と思う物を教えて下さい。
寝てる時触らないようにアイマスクも準備してるのですが、これってすると駄目ですか?
顔や頭が洗えないらしいので、一応ドライシャンプーと顔拭き用の濡れティッシュも準備しました。

946 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 18:41:28.47 ID:KRBXdWeu.net
2泊は長いねー

持ち物は普通の入院グッズで大丈夫だけど
翌日ガーゼ取れてからは
確かに寝る時アイマスクはあった方が良いかも

何で冷やすか解らんけど
氷もらえるなら
ダイソーで売ってる氷のうが便利かも

947 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 20:30:52.69 ID:2qkZOxA1.net
>>946
お返事ありがとう。
「お弁当が包めるくらいの大判ハンカチ2枚持参」と言われているので、
アイスノン(多分)を貸して貰えるのかと・・・・・

総合病院の形成は2〜3日の入院は普通じゃないのですか?
私が手術を受ける病院は、通院が面倒なら抜糸が終わってから退院してもいいそうです。
医療保険も下りるし、1週間居ようかな?と思っているのですが・・・・・・
そんなに病院に居る必要は無いのかな?

948 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 20:39:41.09 ID:2BKvqzao.net
私総合病院で一週間入院したよ。ほんとうはこの手術は入院してやるのが普通みたいよ。手軽さを謳って日帰りでやるところが増えただけ。

949 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 22:02:43.04 ID:XYNY5Au2.net
>>946

俺は一泊二日でした
アイスノン意外ともたなくて
すぐに暖かくなっちゃう
夜は良いけど
昼間は氷のうお勧めします
とにかくしっかり冷やして!
腫れが全然違うから

950 :名無しさん@Before→After:2016/06/08(水) 23:31:47.85 ID:2qkZOxA1.net
>>947、948
有難うございました。

私の場合は下垂の手術だけではなくて、左目頭にある良性腫瘍も切除予定です。
だから下垂だけの人より手術時間もダウンタイムも長くなると覚悟しています。
やはり術後が心配なので、1週間いようと思います。
それから出来るだけ冷やす事を心がけます。

951 :名無しさん@Before→After:2016/06/09(木) 01:45:00.35 ID:/o54+mWi.net
逆にどうして日帰り出来るか分からん。
俺の場合は歩くのもままならなかった。
あんなんじゃ運転出来ないっしょ?

952 :名無しさん@Before→After:2016/06/09(木) 07:56:58.06 ID:P9NvMJbb.net
家族が迎えに来たり、
タクシー乗ったり、
駅近だったり色んなケースがあるよね。w
車運転禁止なんて術前に聞いてるし

953 :名無しさん@Before→After:2016/06/09(木) 08:29:36.29 ID:AHt3JckK.net
>>950
私は修正と眼瞼痙攣起こしてるから眼輪筋の除去もやるよ。お互いかなり腫れそうだけど頑張ろうね。
翌日から石鹸で洗顔するかもだからビオレみたいなの←フワフワの泡が出やすい洗顔料持って行くといいよ。私はまさか翌日から洗顔Okだと思わなかったから何も持っていかなくて、結局病室のハンドソープで顔洗った。もちろんカピカピになった。

954 :名無しさん@Before→After:2016/06/09(木) 23:56:30.74 ID:rcjJbjcl.net
>>953
こちらは1週間(抜糸まで)洗顔禁止のようです。
身体はシャワーのみ。
冷やす事も全く指示されない病院もあるみたいで、その違いは何なんでしょうね?
とりあえず明日、頑張ります。
952さんの術日がわかりませんが、頑張って下さいね。
また終わったら情報もお願いします。

955 :941:2016/06/10(金) 11:27:00.64 ID:8rGa5CE9.net
来月手術の者です。
私は日帰り手術ですが、病院と家が遠いので先生の指示に従い近くのホテルで泊まることにしました。
毎日写真を撮って経過観察したいと思います。うまくいったらブログ立ち上げようかと

今結構精神的に辛いので早く手術日が来て欲しいと願っております。

956 :名無しさん@Before→After:2016/06/10(金) 17:16:46.07 ID:gg/d7Lui.net
修正手術も初回担当してくれた医師にお願いした人っていますか。
というのも..
カウセ巡りしてるのですがとあるクリニックの医師に言われたのが

初回担当してもらった医師に頼むほうが
糸のとめかた その他諸々含め自分がやってるわけだからスムーズにいく
修正手術をいきなり自分が担当するのは
難しいしリスクを考えたら
初回担当してくれた医師に頼むのも一つの手だと言われました。

正直切開してみないと脂肪の残り具合いなども
分からないし同じ施術1つとっても、その医師によってやり方が違うからねとも

一応修正を売りにしているクリニックの医師なのですが..
やっぱり難しいしっていうのが本音なのでしょうかね

初回担当してもらった医師に修正をお願いすべきなのか
それとも、難しいしと言われていても別のクリニックにお願いすべきなのか決めかねています。
同じところでされた方又は難しいリスクは分かった上で別のクリニックで修正をされた方
よろしければ体験談聞かせてください。

957 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 01:20:09.34 ID:w08U2ngT.net
松尾先生のクリニック2ヶ月待ちとかもう眼が破裂しそう

958 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 07:20:20.69 ID:gIrVtPRk.net
松尾先生2年じゃなく
2ヶ月??
早い!

959 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 08:01:45.87 ID:n324FOb5.net
個人クリニックの方か

960 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 18:56:24.31 ID:aJW+sy6v.net
松尾先生って他の先生達と比べてうまいんですか?

961 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 19:04:58.49 ID:rqIKuMkb.net
早いけど結構雑な印象

962 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 19:20:59.16 ID:aJW+sy6v.net
>>961
雑なんですか・・仕上がりはどうですか?

他で2回やったけど片目がどうしてもうまくいかず
三角目だし左右の開きがなかなか揃わない
松尾先生なら治してくれるだろうか・・

963 :941:2016/06/12(日) 11:13:28.98 ID:nKdfhHV4.net
松尾先生で雑なら雑以下のヤブ医者だらけになりそうですがどうなんだろう、、

ちなみに私は松尾先生の教えを受けた某町○ヒフで手術受けます
誰か評判教えてほしい

964 :名無しさん@Before→After:2016/06/13(月) 16:49:34.91 ID:6zeGTDbY.net
下垂の手術して同級生に会って整形?て言われたらどう説明してます?

965 :名無しさん@Before→After:2016/06/13(月) 17:14:31.50 ID:w2pSPyhH.net
整形って思われたくないから二重にはしないように注文するつもりだから問題ないかな
ただまぶたの余った皮取ってもらいたい

966 :名無しさん@Before→After:2016/06/13(月) 17:25:15.37 ID:PVwTQEGt.net
>>963
俺もそこで受ける予定だけど評判あんまないよな

967 :名無しさん@Before→After:2016/06/14(火) 01:55:28.88 ID:e/DWgmkx.net
今度4回目やります。泣

968 :名無しさん@Before→After:2016/06/14(火) 04:46:37.15 ID:eccJTEYg.net
わたしも3度目するよー!(涙)
ちなみに、どういう経緯からですか?

969 :名無しさん@Before→After:2016/06/14(火) 10:36:36.72 ID:DZB0H9YE.net
松尾形成外科、院長の施術は雑です。このクリニックの施術内容がよく解らない。何がしたいのか?

970 :名無しさん@Before→After:2016/06/14(火) 23:40:52.95 ID:EAdABlYu.net
松尾って美容目的の眼瞼下垂もやっているのでしょうか?
瞼は自分の力で挙げれますが眠そうな目をしており周りにも指摘されます…

971 :名無しさん@Before→After:2016/06/15(水) 00:02:40.40 ID:PgzwXu5V.net
>>970
形成外科は美容目的で治療するところじゃないぞ

972 :名無しさん@Before→After:2016/06/15(水) 10:12:27.51 ID:srlp6TtE.net
十仁病院で施術しようと思ってます。
あまり口コミないけどここで手術したことある人いますか?

973 :名無しさん@Before→After:2016/06/15(水) 10:39:33.95 ID:srlp6TtE.net
>>972です
まだカウンセリング一件目で十仁病院しか行ってないので、何件か回ろうと思います。
ひどい眼瞼下垂で自律神経失調症も併発しました。
治ればいいから保険適用も考えてる、。

974 :名無しさん@Before→After:2016/06/15(水) 20:57:34.92 ID:+SWGphhz.net
>>973そこって保険診療もやってるの?
いろいろ回った方がいいよ

975 :名無しさん@Before→After:2016/06/15(水) 23:14:15.37 ID:62nMEgXM.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

976 :名無しさん@Before→After:2016/06/15(水) 23:42:42.95 ID:ScM5yReI.net
>>974
保険適用外でした。60万・・・
何件か回ろうと思います。
ほんとに死にたくなって判断力もあやうくなってくる。

977 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 00:54:41.77 ID:9ShWuVHn.net
>>975
\(^o^)/オワタ

978 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 03:53:01.98 ID:snfgaPGR.net
>>976
どこに住んでるの?名古屋近い?
そんなに切迫した状況なら早くオペしたほうがいいし、技術も確実な医師を探さなくちゃ。
名古屋近いならいい医者知ってる。
私も不定愁訴酷くて人生終わりそうになったから人事に思えない。

979 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 03:59:23.49 ID:6JgSOsq8.net
不定愁訴の原因が眼瞼下垂である確率は
低いのではないかい

980 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 04:04:46.99 ID:snfgaPGR.net
>>979
逆。更年期も原因だけど、眼瞼下垂も原因なこと多いよ。
事実眼瞼下垂治したら一日にロキソニンを四回も五回も飲まなきゃならない頭痛やメマイや鬱症状が緩和されたよ。

981 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 04:14:35.62 ID:snfgaPGR.net
>>976
連投ごめんなさい。
眼瞼下垂かと思ったら眼瞼けいれんが原因な事もあるし、両方併発してることもある。
眼瞼けいれんが原因なら眼瞼下垂の手術で悪化させることあるから、眼瞼下垂に精通してる医者を探すことだよ。

982 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 05:43:25.67 ID:1TT9tF/M.net
松尾形成外科・眼瞼クリニック
浜松のド田舎にあり、予約はすぐに取れます。瞼はイビツにあがり傷痕だけ醜く残る。(期待はずれにならないように)

983 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 12:10:38.26 ID:hqYHTVo9.net
手術してあと少しでひと月
元々二重だから
パッチリ目になっただけ
傷もほとんどわからないし
これで保健効いてるんだから
大満足
あの先生腕良かったんだな

984 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 12:21:18.05 ID:C2J80Y0h.net
>>978
ありがとう。優しいですね。
当方、千葉在住です。
JSPAS(日本美容外科学会)の医師が近くの形成外科でいらっしゃるので来週はそこを受診してみようかと思ってます。

辛い気持ちわかります。
はやく楽になりたいです。

985 :941:2016/06/16(木) 14:37:58.30 ID:fbvokCR8.net
不定愁訴を早く治したい気持ちでいっぱいです。
皆さん、一緒に頑張りましょう

昔聞いてた曲の 最後に見事笑ってみせよう という歌詞に感情移入してしまった

986 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 14:47:15.17 ID:OhTICU0D.net
>>981
横レス失礼します。
眼瞼痙攣もあるんですが、眼瞼痙攣と下垂に精通している先生を知りませんか?

987 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 15:39:32.13 ID:9cjxyveM.net
>>986
980です。
わたしは名古屋のこい○み形成がいいと思う。わたし自身もここで受けたし何よりきめ細かいカウセと手術してくれる。麻酔一つでも研究してるよ。

988 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 16:10:50.01 ID:OhTICU0D.net
>>987
ありがとうございます。相談行ってみます!
傷は綺麗ですか?
あと、皮膚切除をしていますか?

989 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 16:19:59.65 ID:9cjxyveM.net
>>988
ごめんね、傷口綺麗かどうか比較するものがないから…こんなもんかなぁとは思う。
ガタガタはしてないと思う。
皮膚切除は中年なのでしています。

990 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 16:24:56.63 ID:OhTICU0D.net
>>989
ありがとうございます。
大変参考になりました。相談行ってみますね。

991 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 16:28:21.88 ID:9cjxyveM.net
>>990
はい(^ω^)

よくお話聞いて納得の上でご決断されるのがいいと思います。
http://blog.livedoor.jp/koizmmasaki/
これも見てみる価値あり。

992 :名無しさん@Before→After:2016/06/16(木) 22:00:03.58 ID:2B4hOBsS.net
二年前に50万出して眼瞼下垂の手術をしましたが瞼の皮膚きられすぎて彫り深くなり二年経った今も下むいても線くっきりあけていてもくっきりソーセージ状態ですw

993 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 01:00:43.13 ID:OU6JdsNO.net
術後1か月+3週間ですが、目を閉じた写真見ると縫い目がまだ腫れていて
二重幅も赤いです。二重幅の左右差もかなりあるまま。治るのかなあ?
かなり眼が変わってパスポート写真と違ってしまったと思うのだけど
入国審査どこも大丈夫だったwEU圏だからかなあ?

994 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 02:37:56.31 ID:h12/Anoy.net
>>982
( -`ω-´)

995 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 07:45:57.36 ID:OtA38Ie7.net
>>993
一ヶ月ちょいで何を嘆いておる( ̄∀ ̄)
まだまだ今は腫れている時期
医者からも説明あったでしょ

996 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 09:01:03.43 ID:msjtI7Wf.net
仕事とかみなさんどうしてますか?

997 :941:2016/06/17(金) 11:10:08.62 ID:XddhdwkH.net
>>996
だましだまし続けてますが、結構限界です
早く来月になってほしいです

実際手術を受けて症状軽くなった方、どれくらいいらっしゃいますか?

998 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 11:28:09.18 ID:OtA38Ie7.net
>>996
手術する前?してから?
する前は死ぬ気で頑張った。家に着くとバタンキュー。
手術後はそれだけ不定愁訴酷かったから目パンパンのまま仕事してても誰も何も言わなかった。

999 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 11:56:03.26 ID:tSUcEx3n.net
みんななんでそんなに治るの遅いんだろ?
俺手術して今日て23日だけど
現場仕事普通にしてるし
傷も他人に見せてもわからない位だよ
皮膚切除もしてるけど

1000 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 12:24:38.60 ID:OtA38Ie7.net
>>999
若いからでしょ。

1001 :名無しさん@Before→After:2016/06/17(金) 12:43:26.85 ID:tSUcEx3n.net
もう50近いけど、俺(笑

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200