2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眼瞼下垂】 術後の経過を報告するスレ21

1 :名無しさん@Before→After:2016/02/20(土) 20:42:02.04 ID:GXcH6+8C.net
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1441793232/l50

■眼瞼下垂についての詳しい説明
・松山市民病院
http://www.matsuyama...tic/gankenkasui.html
・まぶたの病気 眼瞼下垂症について - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebuku...co.jp/detail/n128139

■眼瞼下垂の手術後、眼瞼痙攣や自律神経症状などの後遺症が現れた人たち
http://5am.jp/health/ganken_kasui/
http://ameblo.jp/hiro5630
http://ameblo.jp/mat...try-11345125179.html

■関連スレ
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part4
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1425522638/

全国の消費生活センターには、美容医療サービス(医療脱毛、脂肪吸引、
二重まぶた手術、包茎手術、審美歯科、などの美容を目的とした医療サービス)
の販売方法や広告等に問題のある相談が多数寄せられているという。
問題点として「不安をあおる、割引を強調する、など問題のある勧誘が行われている」
「医療の質や危害に関するトラブル」などを挙げている。
同センターは、消費者へのアドバイスとしてトラブルにあった場合は、1人で悩まず、
早めに相談することようにと呼び掛けている。

711 :名無しさん@Before→After:2016/05/06(金) 20:24:34.49 ID:aGQ/qJQN.net
>>700
私も目だけ見れば画像のような感じでしたよ

常に眉間にシワが寄っていて眉毛で上げていたようです
目は完全に閉じれませんし下三白眼です
まだ軽度なのでリスクが高いそうでたるみ取りの全切開をしました
ドライアイなどは全く改善されませんが、目を開けるのは軽くなりました
食い込みが激しすぎて整形バレバレなのと
食い込みのせいか目がハッキリクッキリで大きくなりました

712 :名無しさん@Before→After:2016/05/06(金) 20:29:29.73 ID:aGQ/qJQN.net
>>711
補足

片目は食い込みによる視力低下が出ました
そのうち酒○で再手術する予定です
眉毛の上が筋肉の膨らみ?も有りますしおそらくかなり似た状況です

713 :名無しさん@Before→After:2016/05/06(金) 23:59:02.91 ID:68m0vCoO.net
>>712
ヨコスレすみません
副医院長が眼瞼下垂修正を得意としていると聞いたのですが
実際に症例写真など見せてもらいましたか?

もし副医院長指名でなかったらごめんなさい。
修正先として酒○も考えていまして
思わずレスしてしまいました。

714 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 00:38:08.08 ID:ecc8dfGc.net
>>709
お返事ありがとうございます!
なぜか目の力だけで目を開けるとこのシワのようなものができて、
逆におでこと眉を上げるとこのシワが消えるんです。。
切らない眼瞼下垂の手術後、眉が少し下がり目と眉が近くなって、さらにこのシワが深くなり凝ってる感じが強くなりました。
原因不明でどうすればいいかわからず辛いです。
全然お節介じゃないです!ありがとうございます(;;)

715 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 00:42:10.26 ID:ecc8dfGc.net
>>710
詳しくありがとうございます!!
私は元々視力が少し悪くて(0.2位)目の乾きもあったため、更に悪化したかはわからないのですが、鈍痛頭痛はかなり悪化しました。
固定をずらしてから症状は改善されましたでしょうか??

716 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 00:49:04.89 ID:ecc8dfGc.net
>>712
お返事ありがとうございます(;;)
私は目はちゃんと閉じれるのですが、他の症状すごく似ています!
眉上の筋肉の膨らみがある方が少し上に上がっていて斜視?のような感じです。
たるみ取りの全切開は、眼瞼下垂の手術とは違うということですよね!?
見た目は変えたくなくて、機能面(頭痛や眉上の筋肉の膨らみや筋肉の緊張、肩こり等)だけ改善することってできるのですかね(;;)
私は関東に住んでいるのですが、酒⚪とは東京にありますか?知識不足ですみません。。

717 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 00:52:24.81 ID:ecc8dfGc.net
皆さんお返事本当にありがとうございます。
来週手術したクリニックに一度診てもらいに行きます。
美容外科が怖くなってしまったので、近くの総合病院の形成外科に電話して診てもらえることになったので行こうと思うのですが、美容外科で紹介状って書いてもらえるか分かる方いましたら、教えて下さい(;;)

718 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 01:00:55.21 ID:khnccw9B.net
>>698
二回目の手術は6年後位なので、一回目が必ずしも失敗した訳ではないですが
片方の目が下がってきてかなり左右差が出てきたんです
不定愁訴もあり一度診てもらうつもりでセカンドオピニオンを探しました
診断書を書いてもらう必要があったので一回目の病院にも行きました
結果手術して良かったです!
カチッと目が開くようになって快適

719 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 01:13:24.30 ID:LtPBymBw.net
>>713
副院長でカウンセリング受けました
モニターのは見せて貰いました
下三白眼が治るかは分からないしまだ20代でこれから眼瞼下垂が進むかもしれないので食い込みのみの修正を勧められました
見た目には分からなくても手術で開いたらハッキリ眼瞼下垂の人もいるようです
酒○は傷や食い込みは綺麗だと思います

720 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 01:18:03.33 ID:LtPBymBw.net
>>716
全切開は二重になって脂肪とたるみ取りしただけです
挙筋は弄りませんでした
挙筋を弄るのはリスクがあるのでとりあえず全切開のみしました
余分な脂肪と皮膚がなくなり二重になったので目が楽に開けられます
しかし目を開くときの眉毛の癖は無くなりませんでした
でも瞼への負荷は減ったのか頭痛などは楽です

721 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 14:54:00.75 ID:w3Yc5K36.net
>>718
そうだったんですね

左右差+三重+ぷっくりハム状態で
悩んでいるので
なにかしらの手術はしたいなと思っているんです。

セカンドオピニオンは形成外科でも
眼瞼下垂の専門家のところに行かれましたか?

722 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 15:33:11.11 ID:w3Yc5K36.net
>>719
そうだったんですね
貴重な経験談ありがとうございます。
カウンセリング行ってみます

723 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 19:47:59.21 ID:Ax9yqx5F.net
昨日抜糸しました。手術直後から、両目の、瞼を開ける筋肉(手術で糸で固定した
筋肉)がすごく疲労する。弱ってる筋肉を無理やり酷使している感覚。
その筋肉の疲労のせいで目の奥がズーンと疲労してる。首裏の凝りも改善され
ない。むしろひどい。目はよく開くようになったんだけど・・。
方法は信州大式らしいです。同様の経過だった人いますか??

724 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 20:30:13.62 ID:Ax9yqx5F.net
それともこのすごい目の疲れはひどいドライアイのせいなのだろうか??
連投すみません

725 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 20:35:32.18 ID:GRSK2VOA.net
まず痙攣発症してる
俺も術後全く同じ術後経過だった

726 :名無しさん@Before→After:2016/05/07(土) 23:31:52.76 ID:khnccw9B.net
>>721
眼瞼下垂の形成外科に行きました
術後どれ位かわかりませんが、
ぷっくりハムは腫れが引けば治ると思います
半年過ぎても三重なら一度診てもらうといいかもしれませんね

727 :名無しさん@Before→After:2016/05/08(日) 00:14:30.86 ID:LxR0dmrv.net
>>726
私も形成外科なら眼瞼下垂を専門的に扱っているところを優先的に受診しようと考えています。

4ヶ月過ぎたあたりなのですが
このぷっくりが腫れなのか
三重はいつおさまるのか
手術自体が眼瞼下垂治っていないのではないかとユウウツです
半年経過しないとなんともいえない感じなのでしょうか?

728 :名無しさん@Before→After:2016/05/08(日) 07:38:12.72 ID:wB/G6aV+.net
>>727
4ヶ月ならまだ腫れてますね
完成前は左右差もあると思います
私の行った病院は術後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月検診があったので、
その都度先生から現状と今後について話してくれたのであまり不安なく過ごせました
3ヶ月位でもう完成かな?と自分では思っちゃうんですけどね
半年は見た方がいいです

729 :名無しさん@Before→After:2016/05/08(日) 15:57:23.98 ID:hzay6OEd.net
>>723
私も同じような感じでしたよ。
術後10日くらいから
酷いのが3ヶ月以上続きました。
ほんとっっ辛かったです。書かれてるのとほぼ同じです。

検診の時に執刀医に相談してください。

730 :名無しさん@Before→After:2016/05/08(日) 17:56:52.91 ID:3Cph5dNM.net
>>729
今も相変わらずですか?

731 :名無しさん@Before→After:2016/05/08(日) 19:25:37.63 ID:hzay6OEd.net
>>730
丁度一年経ちましたが、今は全く痛みはありませんよ。
快適生活です。

732 :名無しさん@Before→After:2016/05/08(日) 19:29:11.67 ID:B+hRboAO.net
じゃあ時が経てば改善するものなの?

733 :名無しさん@Before→After:2016/05/09(月) 21:27:43.18 ID:4GrGUXOj.net
>>728
そうなのですね
腫れがあまりにもすごいのと
あきらかな左右差があるのでビビってしまうのですが
半年を目処に考えてみます

734 :名無しさん@Before→After:2016/05/09(月) 21:36:55.26 ID:1AMvNIne.net
>>729
術後10日後からですか。治まる事は治まったんですね。
私は手術直後からずっと眼の筋肉の気持ち悪い
引っ張られ感と疲労、首肩の凝りがずっとです。
時間が経てば治る事を信じて待ってみます。
次回は1か月検診なので医師に伝えてみます。
二重幅のかなりの左右差と、食い込みが激しい
方の眼の上瞼のラインがいびつなのとビックリ眼
ぽいのと、色々気になる所はあります。

735 :728:2016/05/09(月) 22:20:23.46 ID:nwmn8FSl.net
>>734
痛み辛そうですね。
1ヶ月検診待たず執刀医に相談してみて下さい。

せっかく手術しだし早く良くなるといいですね。

736 :名無しさん@Before→After:2016/05/10(火) 11:20:09.35 ID:eDIqB7cV.net
みなさん術後どのぐらいで寝ている間や瞬きするとき完全に瞼が閉じるようになりましたか?
わたしは2ヶ月経過しているのですが
未だにとじませをん…

737 :名無しさん@Before→After:2016/05/10(火) 16:39:13.55 ID:o0iWAF16.net
眼瞼下垂と涙袋って同時に施術出来るのかな。やったことある方いますか?

738 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 02:47:49.24 ID:XcGR0O9B.net
そんな他力本願でメスを入れれば200%失敗するからやめとき

739 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 03:13:04.23 ID:XcGR0O9B.net
方便なら300%

740 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 03:21:09.75 ID:BRLpNPyW.net
>>736
寝てる時のドライアイが辛いんじゃないですか?

741 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 08:41:09.92 ID:67NQt2ir.net
>>740
寝てるとき瞼が閉じてないせいかかなりドライアイです。

742 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 09:00:01.28 ID:bAnFMN1r.net
>>741
Panasonicの目もとエステ買うといいよ

743 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 09:27:04.33 ID:67NQt2ir.net
>>742
ありがとうございます。
741さんはもう閉じるようになりましたか?

744 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 11:10:34.66 ID:mBPbHRbk.net
わたしも瞼とじません。
もう3ヶ月たつのに眼軟膏が手放せない。

745 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 12:55:50.78 ID:GHB/6+mt.net
寝てる時、瞼が閉じないのは手術前に説明を受けませんでしたか?
良くある症状で、基本的に1ヶ月以降閉じることは無いと思いますよ。

746 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 16:22:32.45 ID:i2vV5Jbb.net
>>745
その説明は受けませんでしたが、自分で調べてたのでなんとなくはそうなると予想はできてました。
1ヶ月以降閉じることは無いとは
1ヶ月は閉じないという意味ですか?

747 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 16:50:29.51 ID:0ntUkc+s.net
私はまだ手術は受けてないけど
3ヶ月〜半年位は閉じないこともあると言われたよ

748 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 18:39:21.87 ID:i2vV5Jbb.net
>>747
ありがとうございます。参考になります。
眼軟膏をいれても次の日の朝には乾いてしまいます。しっかり閉じていれば翌朝も残っていますよね…

749 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 19:39:47.54 ID:T6ISJBdK.net
手術すると整形うんぬんって言われるしいちいち説明すんの面倒じゃない?
二重さんには症状言ってもあーはいはいで伝わんないし

750 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 21:05:31.03 ID:if0lnaFy.net
2週間以上経つけどドライアイひどい。寝る前に入れる眼軟膏が
翌日も残ってるしなかなか無くならない。涙が減ってるからだと
思う。角膜に傷ついたっぽくすごく痛む。

751 :名無しさん@Before→After:2016/05/13(金) 21:49:43.48 ID:Cs+Fv1uO.net
>>750
眼軟膏が無くならないのは良いことではないんですね。。

752 :名無しさん@Before→After:2016/05/14(土) 16:05:46.29 ID:Yg+G0Xqs.net
二重幅修正ってどこでどんな手術うければいいんだろう?
眼瞼下垂手術で目を開けやすくなったし、機能改善の面では大満足。
ただし瞼が重いのは変わらんし、片方めっちゃくちゃ奥二重で瞼あつぼったいし、くぼんでるし
なのにもう片方はぱっちり平行二重。
術前は眠そうって言っても目を頑張って開ければほぼ左右対称の綺麗な二重瞼だったからこのアンバランスさは納得できんのよね。
経験者の方いませんか・・・

753 :名無しさん@Before→After:2016/05/14(土) 16:08:26.36 ID:p0EdlGND.net
>>752
どちらが目の開きがいいの?
二重まぶたの方?
それとも奥二重の方?

754 :名無しさん@Before→After:2016/05/14(土) 17:59:44.83 ID:Yg+G0Xqs.net
>>753
レスありがとうございます。
右の奥二重の方が矯正が効いてるみたいですがぱっと見はわかりません。んで、偽下垂様相です。
なので、左の平行パッチリ二重と並べて見るとへんてこ(´・ω・`)
お医者さんに手術前にたるみは取らんのですかと聞いたけど、若い(30代後半だけど患者の平均年齢的に?)からたるみなんてないと取り合ってくれなかったです。

755 :名無しさん@Before→After:2016/05/15(日) 22:24:50.11 ID:Yu+ZXCRK.net
寝るときテープ貼ってる人いませんか。

756 :名無しさん@Before→After:2016/05/15(日) 22:41:21.80 ID:2HxYjdDh.net
どこに?

757 :名無しさん@Before→After:2016/05/15(日) 23:34:52.51 ID:57jsxu9N.net
顔面神経麻痺で目が閉じない人なんかは寝るときテープ貼ってるよね
眼軟膏は抗生物質だから塗らなくて済むなら塗らない方がいいと眼科医が言ってた

758 :名無しさん@Before→After:2016/05/15(日) 23:55:35.52 ID:Yu+ZXCRK.net
>>756
瞼です。

759 :名無しさん@Before→After:2016/05/15(日) 23:57:37.48 ID:Yu+ZXCRK.net
>>757
寝てるときうっすらあいてしまうのは3ヶ月〜半年はひたすら我慢でしょうか。
眼軟膏はあまりよくないんですね(>_<)

760 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 00:29:28.09 ID:qM4DgTqJ.net
>>759
うん、抗生物質が入ってるからあまり長い間使用するのはよくないみたい
長い間というのがどれくらいの期間かわからないけど・・
起きてるときも不完全なまばたき(瞬目不全)でドライアイになり
眼球に傷がついて痛みやしみたりするから
ドライアイ用の目薬(ヒアレイン、ムコスタ、ジクアス等)でしのぐしかないです

761 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 10:09:36.03 ID:/SzYYEqy.net
>>760
瞬目不全はやはりこの手術のせいなのですかね。わたしも閉じてなくてしみます…
時間がたてばなおるものでしょうか。
それとも固定をさげるしかないのでしょうか。

762 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 14:23:48.21 ID:IY/4yHsp.net
寝る前に眼軟膏塗って、病院でもらった圧迫用の
バンドにコットンを挟んで目を圧迫して寝ています。
眼軟膏は角膜が傷ついた時眼科でもらったものですが、
あまり眼には良く無いんですか。
今度ドライアイ外来行って訊いて見ます。
疲れ目というか手術した筋肉の強い疲労は酷いです。
術後20日です。

763 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 18:37:58.28 ID:/SzYYEqy.net
>>762
目を圧迫する理由は瞼があかないようにですか??

764 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 21:34:00.41 ID:8438cDIe.net
網膜剥離の原因になるから気を付けてね

765 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 21:51:19.22 ID:1yoxNtIQ.net
>>764
圧迫することが?

766 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 00:04:15.00 ID:BWRN5P3Z.net
寝る時アイマスクするようにとの病院からの指示ですが。

767 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 00:06:28.81 ID:/g5bTQO+.net
何が網膜剥離の原因になるのかな。

768 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 09:05:28.25 ID:tvgfungS.net
>>767
圧迫することだとおもう

769 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 22:16:30.36 ID:Nc5sG/kY.net
私も寝る時に涙がポロポロと出てしまい、悩んでいます。
筋膜移植で1ヶ月半がたち、開き具合は良好なのですが、眼軟膏を使うか眼帯をしないと涙が出てしまいます。
寝起きはしょぼしょぼとしてつらいです。

前転法の際には自然と瞼は閉じましたが、筋膜移植は閉じることは無いですよね?
今週みせにいくので、きいてみますが...。

眼軟膏、だめなのですか...,
筋膜移植をされた方、どうされてますか?

770 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 23:53:57.88 ID:QdzTp0LW.net
>>769
眼軟膏がダメというわけではないですよ。
私が眼科医に言われたのは使う必要がなければ使わない方がいい、抗生物質だからねーと言われたので
768さんのように使う必要がある人は塗らないと傷だらけになってしまうし。
眼軟膏がだめというわけではないです。

771 :名無しさん@Before→After:2016/05/18(水) 00:02:41.79 ID:JztV3b6s.net
この手術して目が閉じるようになった人はいるのかな。一生このままってことはないんだろうけどしみたりするから辛すぎる。

772 :名無しさん@Before→After:2016/05/18(水) 00:12:16.91 ID:ToOql4f9.net
>>771
自分も2ヶ月経ってるけどまだ閉じてないよ。
目を瞑ったところをムービーで自撮りするとどれだけ閉じてないかよくわかる。寝てる時はもっと閉じてないわけだからドライアイになるのも納得。
この手術するとしばらく閉じないというけど
眼球に傷がついて重症になったら眼瞼下垂よりもそっちの問題のほうが大きいよね。
術後閉じるようになった人がいたら
ぜひ聞きたい。どのぐらいで閉じるようになったか。

773 :名無しさん@Before→After:2016/05/18(水) 02:14:55.73 ID:+X+0Terq.net
>>770
そうなのですね。
ありがとうございます。
先生は、寝ているあいだは白目になっているから2mm程なら大丈夫といっていましたが、寝てるあいだ、黒目っておりてきていませんか、、、?

774 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 10:50:08.43 ID:GJlYSdtx.net
私も術後目がしみるので眼科でみてもらったところ目が傷だらけでした。3ヶ月後再度診てもらうときれいに治ってましたよ。しみることもなくなったので瞼が閉じているのかなと思います。

775 ::2016/05/19(木) 20:41:17.94 ID:f4OD8vty.net
ヴェリテのF田先生にお願いした方いらっしゃいますか?

私もやってもらう予定です。

F先生しか考えられない。

776 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 20:42:57.13 ID:pP8a7pPy.net
>>775
外人みたいにされるからやだ。

777 ::2016/05/19(木) 23:09:59.50 ID:f4OD8vty.net
いや、キャバ嬢顔希望だからいいんだけどさ。

なんか批判も多いから、勇気が・・・

今すぐやりたいのに。

すぐに予約して振り込むべき?

誰にお願いすべき?

この気の弱さが嫌いw

778 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 23:18:44.23 ID:iKhx5VTI.net
>>777
最終的に決めるのはあなただけど
F田先生に派手な顔って決めてあるならそれでいいのでは?
カウンセリングや簡単なシミュレーションもやるでしょ
それでから決めればいい

俺は男だけど、どうせやるなら水の森みたいな地味なのよりヴェリテのがいいわ

779 ::2016/05/19(木) 23:32:59.54 ID:f4OD8vty.net
だよね。>>778ありがとう。

もうすでにカウンセリングを受けていて、勇気が出ていなくて予約はまだって感じ。

一部の成功でないレスはなんなんだろうね。

整形するなら激変しないと意味ないと思うんです。

780 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 23:36:27.67 ID:GJlYSdtx.net
>>779
横からごめんなさい
私も派手顏好みなのでいいと思うのですが
費用高くないですか?

781 ::2016/05/19(木) 23:39:37.89 ID:f4OD8vty.net
>>780
高いけど、日本一の先生なら、費用高いのは当然では?

心配なのは、眼瞼下垂のみの手術で、研修医に回されないかどうかということ。


65万@ヴェリテだと思うけど。65万のみでF先生が対応するかどうか。。

782 ::2016/05/19(木) 23:41:15.48 ID:f4OD8vty.net
それと気になるのは、批判スレですよね。

783 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 23:43:52.00 ID:GJlYSdtx.net
>>781
それはF先生を指名すればいいのでは?
まあ安かろう悪かろうなのは確かですが
65でいい結果にならなかったら痛いですね。
ここならアフターケアもしっかりしてくれると思いますが。

784 ::2016/05/19(木) 23:52:49.07 ID:f4OD8vty.net
>>783
それが、指名しても、場合によっては、研修医が片目はやったりとかあるんです。

有名人なら失敗は許されないから院長がきちんとやるんですけどね。どこの病院でも。

785 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 23:58:38.54 ID:UaxltFGZ.net
>>784
横だけどそれは電話とカウンセリングで確認できるでしょ。批判すれなんか気にしてたらずっとできないよ

786 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 00:08:26.99 ID:cHBmZmWu.net
眼精疲労がひどく診察に行ったら、まだ
眼を開ける時に額を使っているせいではないか
との事でした。でも片目だけなんだよな。変なの。

顎を突き出す癖は相変わらずあるので、なかなか
癖って抜けないのかも。

787 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 00:52:40.65 ID:jTSOiglK.net
体の捻れが原因かも
整体の研究をしてみては

788 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 02:51:04.89 ID:Tf5ObI9w.net
癖と言うか痙攣でてるでしょそれ

789 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 12:13:37.64 ID:9V34bMBr.net
痙攣って自覚症状無くても出てる事あるの??

790 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 13:24:20.05 ID:D9YeIZNx.net
術後痙攣はピクピクとかいう分かりやすい痙攣じゃないからね
知らずのうちに眼輪筋が収縮して瞼にのし掛かり結果、下垂手術したのに瞼は重くなり顎を挙げてしまったり眉を挙げてしまう

791 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 14:26:09.54 ID:yQ3SCpTX.net
眼瞼下垂手術後17日目
これ治ってるのかな…まだ腫れがある期間とはいえ全然開いてない気がするんたけど…
美容整形の方だからもっと開くと思ってた

http://i.imgur.com/OQcBm0X.jpg

792 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 14:35:19.76 ID:YhacJJaA.net
>>791
目をつむった状態どうですか?

793 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 14:39:37.28 ID:yQ3SCpTX.net
>>792
瞼が着く着かないでしょうか?
普通に閉じれてます…

794 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 14:55:52.65 ID:YhacJJaA.net
>>793
言葉足らずでごめんなさい。
普通に閉じれるんですね。
目を開けるのはまだ腫れてて重い感じがするのですね?
御手数ですが腫れ具合をもう少し見たいので目をつむった状態の写真を見たいです。

795 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 15:29:05.75 ID:CpDuKGFS.net
閉じた状態はこうです
もともとはれぼったい目なのでよく分からないのですが
眼瞼下垂の手術をしたのに普通に目が閉じれるのもあれ?という感じで
瞼もまだ黒目に重なってるし…

http://i.imgur.com/F7IxHnM.jpg

796 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 19:06:16.28 ID:J/YPMrq4.net
>>795
17日の割にはまだ腫れていますね。
二重の形は幅広目の平行二重ですか?
右目下がり気味ですが元の目がわからないのとあまりにあがってるのも変だと思うので私はおかしくないと思います。

797 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 19:41:19.58 ID:CpDuKGFS.net
眼瞼下垂と併せて目頭切開、瞼のたるみ取りもしてるので腫れが引くのが遅いとかでしょうか
日数が経ってるので腫れというより瞼自体上がってないのでは?と思ってます…
これでストップなら再手術したいんですが17日からまだ腫れが引いてもっと開くことはあるんでしょうか

798 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 19:45:30.54 ID:8QMqop7A.net
>>797
まだまだこらから変化すると思いますが
通常は術後が一番開き徐々に落ち着いてくるみたいです。
2ヶ月以降の変化はほぼぜろみたいですね。
寝るときなど目は閉じれていますか?

799 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 19:53:42.40 ID:Kl9Qhw5S.net
>>790 ええー 全然自覚症状無い・・・

800 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 20:03:14.01 ID:J/YPMrq4.net
>>797
左目は満足しています?
私は796さんの左目ぐらいがちょうどいいと思うのですが気に入ってなければ再固定ですかね。

801 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 21:36:10.34 ID:CpDuKGFS.net
>>798
閉じれてます
やっぱここからはそんなに開かないんですね…

>>800
左目って自分から見てかな
左目に関しては目頭切開の方も効果が感じられていないのでやり直したいです


病気としてではなく美容整形としてでの眼瞼下垂手術なので全体で60万ほどかかってる割にこれ!?という気持ちが…
モデルさんの写真も見せて希望したんだけどこれで限界なのかな〜

802 :名無しさん@Before→After:2016/05/20(金) 22:16:14.47 ID:J/YPMrq4.net
>>801
私から見て右です。
ぼーっとしてるともっと開きは悪くなりますか?
もともと下垂がなかったのであれば先生もびっくり眼にならないようにかるーくやったのかもしれないですね。

803 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 00:56:48.16 ID:v7yWEOWI.net
>>786-787
ストレートネックもあるかもな

804 ::2016/05/21(土) 10:19:36.38 ID:lHo7kzX6.net
予約したよ。

私も美容整形受けるのかあ。

この世界に足を踏み入れるのかあ。

805 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 10:51:48.55 ID:m72qPHs3.net
>>804
がんばれ。おわったら結果おしえてほしい

806 ::2016/05/21(土) 11:06:13.87 ID:lHo7kzX6.net
んにゃ。

天下のVでやるにゃ。

807 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 13:58:11.66 ID:bEBC9rMA.net
>>791
ですが手術前の写真があったので
むしろ幅広になったぶん腫れぼったく見えるような…

http://i.imgur.com/R6z7x2Y.jpg

808 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 14:24:04.44 ID:OZXUiYpz.net
Panasonicの目もとエステおすすめ

809 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 22:29:29.92 ID:mF/fWdXL.net
>>791
私のと似てる。。
まだ腫れてるから腫れが引くと二重は狭くなるけど、だからと言って黒目が沢山見えるようになるわけじゃないんですよね。
私は仕事の都合で1年後再手術しました。
今度はビックリ目ぎみ。
難しい手術ですね。

810 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 23:44:31.45 ID:c7Bmg5+y.net
>>807
元の目はまったく下垂してないですね。でも前より確実に綺麗になってると思いますよ。
確かに幅は今後変わってくると思いますが
黒目の見え方はいまのままか下がるかかもしれないですね。
そのときは過矯正にならない程度にあげてもらうしかないですが…私は術後3ヶ月ぐらいで再手術しました。

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200