2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眼瞼下垂】 術後の経過を報告するスレ21

1 :名無しさん@Before→After:2016/02/20(土) 20:42:02.04 ID:GXcH6+8C.net
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1441793232/l50

■眼瞼下垂についての詳しい説明
・松山市民病院
http://www.matsuyama...tic/gankenkasui.html
・まぶたの病気 眼瞼下垂症について - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebuku...co.jp/detail/n128139

■眼瞼下垂の手術後、眼瞼痙攣や自律神経症状などの後遺症が現れた人たち
http://5am.jp/health/ganken_kasui/
http://ameblo.jp/hiro5630
http://ameblo.jp/mat...try-11345125179.html

■関連スレ
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part4
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1425522638/

全国の消費生活センターには、美容医療サービス(医療脱毛、脂肪吸引、
二重まぶた手術、包茎手術、審美歯科、などの美容を目的とした医療サービス)
の販売方法や広告等に問題のある相談が多数寄せられているという。
問題点として「不安をあおる、割引を強調する、など問題のある勧誘が行われている」
「医療の質や危害に関するトラブル」などを挙げている。
同センターは、消費者へのアドバイスとしてトラブルにあった場合は、1人で悩まず、
早めに相談することようにと呼び掛けている。

522 :名無しさん@Before→After:2016/04/18(月) 21:28:05.26 ID:vKPY5mXE.net
>>521
美容外科でない場合って保険診療?ってことですよね?
その場合ってやり直しとかできるのですか?

523 :名無しさん@Before→After:2016/04/18(月) 22:07:55.78 ID:jpXuaY2l.net
>>521
信大ですか?

524 :名無しさん@Before→After:2016/04/18(月) 22:16:15.02 ID:IhV6385q.net
>>522
お医者さんによりますが、保険診療での修正にも色々あると思います。二重が平行じゃないと嫌等…細かいデザインは難しいと思いますが、開きに影響する事ですと可能だと思います。

>>523
違います。

525 :名無しさん@Before→After:2016/04/18(月) 23:04:44.68 ID:IhV6385q.net
あまり反り返っている方っていないもんですね。。こんなことなら修正しなければ…と思ってしまいます。

526 :名無しさん@Before→After:2016/04/18(月) 23:43:07.45 ID:F2YtNLUw.net
>>524
そこまで専門的になると医者じゃないと判断できないと思います。ただ二重線の固定が強すぎるのであれば手術は比較的簡単です。


二重線の修正は基本的にかなりの見た目の左右差がない限り再手術は自由診療です。それであっても10万程度だと思いますが。

527 :名無しさん@Before→After:2016/04/19(火) 00:09:09.68 ID:M7LUoUIl.net
>>526
そうなのですね。
固定が強いのを治す事って過矯正を治す事と同じ位とても難しい事だと思っていました。有り難うございます。

528 :名無しさん@Before→After:2016/04/21(木) 09:33:23.22 ID:cKH8YPjA.net
前にも書き込みしましたが、
切らない眼瞼下垂で自律神経に影響が出て少し前に抜糸して元に戻してきました。
元の目に必ず戻せると言われてたのですが、腫れは治まったのに両目ともに元の目ではなくて、右目に関しては二重線が二重になってて違和感があり頭痛が止まらなくまともに仕事もできない状況です。
クリニックに電話しても、様子を見てくださいと言われるだけなのですが、違う眼科に行った方が良いですかね(;;)?

529 :名無しさん@Before→After:2016/04/21(木) 09:33:54.13 ID:cKH8YPjA.net
切らない眼瞼下垂して、結局抜糸した方いらっしゃいますか??

530 :名無しさん@Before→After:2016/04/21(木) 12:43:31.72 ID:IjM2jJo4.net
>>528
ここにいる素人に聞くくらいならさっさと他の眼科に行った方がいい。

531 :名無しさん@Before→After:2016/04/21(木) 13:25:43.33 ID:IB+4+l9N.net
高須クリニックでカウンセリング
受けて眼瞼下垂といわれたのですが、高須クリニックだと料金が高すぎて迷ってます
保険を適用してとなるとあくまで医療で見た目は気にしない形での施術になりますか?
また、保険を適用せず見た目重視で軽々する場合大阪で評判の良いクリニックはあるでしょうか

532 :名無しさん@Before→After:2016/04/21(木) 14:18:14.39 ID:i1iIzNPG.net
>>531
このスレ最初から読んだら?

533 :名無しさん@Before→After:2016/04/21(木) 23:32:51.38 ID:1dOfejRr.net
>>531
高須の判断と保険適用の判断は違うしな
軽々しく受ける手術ではない。

534 :名無しさん@Before→After:2016/04/22(金) 23:51:03.46 ID:+L6DGu0/.net
札幌美容形成外科の先生がブログで今月あった学会の発表について触れてるんだけど
その中に眼瞼下垂の修正についての発表があって興味深かった
これだけ左右差で悩んでる人が多いのも納得だったから気になる人は検索して読んでみて

535 :名無しさん@Before→After:2016/04/23(土) 04:30:45.68 ID:WvK9Z/n4.net
>>534
URLは?

536 :名無しさん@Before→After:2016/04/23(土) 11:43:01.65 ID:IHKVYaML.net
どがつくほどの田舎だけど眼瞼下垂手術の名医と言われている人に手術してもらった。
抜糸前だけど、腫れが引いてくれば引いてくるほど不安になってきた。
両目の腫れ具合に差がなく、左右差がひどいってことはつまり腫れが引いても左右対称に近い形にもならないってことだよね。
右の目じりの二重幅が既に左の目じりの二重幅の半分になってて
その二重線の上に脂肪だか余分な皮膚だかがでーんと重石になってる。
瞼のたるみで二重幅が黒目の上から目じりにかけてせまくなったおばあちゃんの目元みたい。

537 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 04:11:26.74 ID:5H/Ki1N+.net
眼瞼下垂が酷過ぎて、
外歩いてる人が私の目を見るとみんなあくびをする。

538 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 08:13:20.92 ID:/hb07WDH.net
>>536
不安なのは良く分かりますが、
抜糸済ませないとわかりませんよ。

539 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 09:36:19.01 ID:2cvgBiRT.net
>>537
ねむいだけです( σω-)

540 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 15:23:32.16 ID:+P6CJhjH.net
修正手術は初回の術後からどれくらいたってからしましたか?
修正希望なので知りたいです。
現在の状況は

ハム状態 二重の線がちゃんと折り込まれてない 睫毛の生え際が瞼の肉が被さって見えなくなっているなどです。三重にもなります。

ここではくい込みが強くて悩んでるという方の意見もみますが
私はくい込みが無さすぎて切開の切り込みはあるのに
肉がぷっくりポテッとしていておかしくなっています。
毎日毎日憂鬱ですし鏡を見てはため息です

541 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 16:57:02.82 ID:LHIFQ1E6.net
目を開ける筋肉自体を移植とかってできるのでしょうか。

542 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 17:06:52.78 ID:+hA03QPx.net
>>540
手術後3ヶ月以降です。

>>541
筋膜移植のことですかね

543 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 17:27:24.89 ID:VGJenUaL.net
>>534
元々ある左右差の人は割合高いんだなぁ。
よくここで左右差くらいで保険に文句言うなって人いるけどやっぱ再手術になるんじゃん笑。

>>540
大体三ヶ月が目安とよく言われてるけどその状態で検診では何も言われてないの?

544 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 17:43:40.43 ID:+P6CJhjH.net
主治医には体よく逃げられてます
これが普通だと
信用できません

545 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 18:00:23.70 ID:2cvgBiRT.net
>>540
見て見ないと分からん
術後どれくらいからそうなったの?
視力は大丈夫?
>>544
ここでもっと情報出さないと他にも被害者出るだろ?

546 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 21:00:26.34 ID:+P6CJhjH.net
>>545
三日ごろからです。視力は大丈夫です。

大手のチェーン店です

547 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 23:22:58.19 ID:OtZAnjT5.net
>>546
医者がそう判断したのならばそういう事です。
不満があるならば他院診断を受けましょう。


目はパーツの中でも重要で、尚且つ他人が思っている以上に過剰に気になるものです。あなたの考え過ぎかも知れませんし医者が無責任なのかもしれません。

548 :名無しさん@Before→After:2016/04/24(日) 23:55:33.30 ID:l3er7abX.net
中度の眼瞼下垂で吐き気や頭痛が酷くてオペしたのに、まるで美容整形したみたいに言う人が多い。
できるなら昔の顔に戻りたいのに、目力が凄すぎるとか目元だけ若々しすぎて変だとか。
そんなに人の顔が、人の目が変わっただけでムカツクものなのかな。
整形顔バレバレとか面と向かって言ってくる人って大概ドブスばっかりたからひがんでるのは分かるけど。
こっちはオペしなきゃ毎日頭痛や吐き気で日常生活もままならなかったのに。

549 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 07:12:55.27 ID:ygJi9epZ.net
>>548
整形バレってのは褒め言葉ですよ

550 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 08:03:21.53 ID:TYd9RCex.net
>>548
今後仲良くする必要のない人が分かってよかったですね!顔の手術はセーケー=格好悪いという時代遅れの土人です。

551 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 11:09:54.20 ID:njFbIt2B.net
3週間前に眼瞼下垂の固定位置を下げる修正をしたのですが、同じような修正した方いらっしゃいますか?

552 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 12:44:18.82 ID:/+fMKfK5.net
>>548
病気が広く認知されてないから理解されにくいが見た目が変わりやすいのも事実。このスレには多いが美容目的でやるやつもかなりいる。

周りに文句言われるのを覚悟して手術するべきだと思いますがね。考え方が幼稚すぎる。

かなり症状が重くて自分は文句を言われるの覚悟で手術しましたよ、症状が出たのも自分に過失があったかもしれませんしね。

553 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 14:33:32.39 ID:/QkWS//G.net
横で私は>>548じゃないけど
>>552
文句言われる?
何で文句言われなきゃいけないわけ?

症状が出たのは自分に過失???
コンタクト?

554 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 16:11:33.74 ID:/+fMKfK5.net
>>553
日本じゃ整形に対していい感情は抱かれないし眼瞼下垂手術でと説明しても周りの人が納得する風潮じゃないだろ。

それを理解しないで、分かってくれないのはブスの僻みだって気持ちは分かるが感情的、自分勝手すぎるだろ。韓国にでも行けば何も言われないんじゃね。

若いしコンタクトも何もしとらん

555 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 17:57:41.81 ID:PAod6m8+.net
 アッサリ保険適応で手術決まった・・。タカナシでは眉下切開を勧められていた
のと、ここ読んで眼瞼下垂に不安持ったので眉下で考えていたんだけど・・。
眉下やっても開きが弱いので改善しないと言われた。瞼のタルミも切除してもらう
ので、目尻に傷が残るというのが不安。終わったら経過を報告します。

556 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 18:10:22.43 ID:ygJi9epZ.net
>>555
市役所に行って限度額適用認定証を貰ってこい

557 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 19:08:45.16 ID:DdSABKeM.net
>>548
正直面と向かって整形顔バレバレとかいう人と2ちゃんで相手をドブス僻み言う人って同レベルだと思う
眼瞼下垂なんて知名度ないし美容目的じゃなくても整形なんだから
手術受ける前に大げさなくらい病気アピールするくらいのことはしないと
保険適用される病気で入ってる保険によっては給付金も出るんです!ってw

558 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 21:16:27.37 ID:ydSWACOB.net
>>557
>>552
なんで文句言われなくちゃいけないの?
なんでその覚悟が必要なの?

>>557
なんで病菌治療が整形なの?
なんでいろんな1に病気アピールしなくちゃいけないの?

みんな頭大丈夫?

559 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 22:44:40.51 ID:xyTZdpvl.net
>>558
お前の考え方、価値観が周りと同じだと思うな。
そんな言われるの嫌なら奥二重にして貰えば良かったんじゃないの?

560 :名無しさん@Before→After:2016/04/25(月) 22:56:53.97 ID:YKYt0fb9.net
>>558
いや、あんたに説教してる人が異常だから気にしないほうが良いよ。
決然としてるから戸惑うかもしれないけど。
先制攻撃的な悪意をぶつけてくる人に対して怒りを表明しただけで
こんなに説教臭い突き放しをするのはおかしい。素直に考えれば分かること。
整形なんて面と向かって言ってくる非礼については沈黙して
あなたの態度についてどうこう言う時点でもう……正常ではない。

561 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 00:08:39.33 ID:evQQzY4f.net
>>560
ほんとよね。。。病気治療してそれをめちゃくちゃ言う人もいるけど、それを自分の責任とか言っちゃう人って異常としか言いようがない

ましてや価値観や考え方って訳わからんことまで言い出してきて

でも、ありがとう
貴方みたいなマトモな人がいてくれて嬉しいよ

562 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 00:10:26.31 ID:QFWA56FQ.net
>>558 >>560
確かにこの人は悪くない。病気の治療の言わば副作用でパッチリ目になってしまっただけである。
病気ですとわざわざ周知してもらう必要などない、見た目を変わったことに文句を言う人が悪いのである。

そもそも眼瞼下垂に理解のない日本国民が悪いのである。

私をバカにするのはブスばかり、僻みである。ブスを馬鹿にする私ではあるが、元々ぱっちり美人であればこれ程批判されていないとは察しできるであろう。つまり私もブスである。

実はパッチリ目になるように医者に頼んでいたが、否、そもそもパッチリ目にするのが目的であったがこうも整形と言われると後ろめたさを感じてしまうのである。
周りの美容整形と一緒にするな、二重など望んでいなかった、致し方がない、理解しろ日本国民。

563 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 00:15:03.34 ID:evQQzY4f.net
>>562
何いってんの?
結局あたしをディスってんじゃん

あたし元々二重よ
残念でしたね

564 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 00:17:31.26 ID:evQQzY4f.net
>>562
二重でも眼瞼下垂になるの知らないの?

一重でも二重でも関係ないじゃん
貴方も頭大丈夫?

565 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 00:26:20.49 ID:QFWA56FQ.net
まぁとりあえずこういう馬鹿はなんでここに来たかというと、批判されに来たわけじゃなくて同情乞いしてるだけ。
自分に賛同してくれるに甘い言葉をかけてほしいだけ。
批判する人に対しては聞く耳持たない。

私は周りに何と言われようと、手術前の辛さに比べれば数倍増し。言いたい人には言わせておけばいい。人の噂は75日、それ以上言ってくるやつなんて付き合いやめてしまえ。

566 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 00:37:51.02 ID:rUURDK0r.net
https://www.facebook.com/eriko.harada.351?fref=ts

567 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 01:54:43.63 ID:p0bHVbNo.net
>>562
童貞は皮肉が下手くそ。

>>565を読む限り、君は自己愛性人格障害っぽいね。

568 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 06:39:41.18 ID:g0J4aueC.net
下垂手術で整形でどーだこーだいう人は、顔怪我して治療=整形になるのかしら?

首まではオーケーなのかしら?
頭は?目は整形??
顔の整形手術が流行っているからって情報錯誤されすぎ(笑)
顔手術=整形=格好悪い?
男子小学生の個室トイレに入る=うんちマン並の発想(笑)

前もって周りに病気という事を大袈裟な程知らせる?
男子小学生がトイレ入る前に大袈裟な程うんち我慢するのは良くないと、周りに知らせてから入るようなもん(笑)

土人かしら。

569 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 06:55:10.84 ID:g0J4aueC.net
>>552
うんちマンと同レベル
何歳位の人なんだろ??

大人のうんちマン(笑)
多いだろなー

570 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 07:58:40.34 ID:WNf0j7O3.net
>>558
>>568
あのさぁ・・整形を辞書でひきなよ
美容整形じゃなくても眼瞼下垂の治療は整形なんだけど頭大丈夫?
眼瞼下垂は形成外科だけど整形外科もあるでしょ?
例えば怪我して鼻が折れた=治療で整形した、って言うでしょう
>>548は美容整形のつもりがなくて手術受けたのにそれを笑われて頭にきたのは分かるんだけど
それをここでどうこう言っても仕方ないんだから大人になりなよ
美容整形的な意味で整形言われたくないなら前持って病気のことを周知させればよかったんだよ
そしたら病気治療なのに悪口言ってくる周りが意地悪で大人気ないって同情されるんだから
まだまだ眼瞼下垂なんて知名度低いんだからさぁ

571 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 08:26:40.40 ID:QFWA56FQ.net
>>570
保険適用であれば美容面は二の次であるとはいえ整形は整形。
目ほど見た目に変化を与えるパーツは無いから尚更批判は受けるだろう。

572 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 08:44:28.68 ID:ma0/TvzB.net
皆この板の名前を声にだして読んでみようね
それで解決するはず

573 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 09:25:22.88 ID:g0J4aueC.net
>>572
解決しました(^o^ゞ

574 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 10:59:32.49 ID:Gl3GC0cR.net
>>548
私は貴方の気持ち分かるよ。
私も元々くっきり二重だったが、ド近眼で眼鏡が駄目で
コンタクト使用し眼瞼下垂になり手術したよ。

眼科で手術を勧められたけど3年拒んだが
瞼が上がらなすぎておでこの力でも無理で
夜歩くの危なくなり決心し手術した

結果は奥二重ビックリ目www
ブサブサ。 でも視野が広がり生活は快適。

他にショックだったのは
身内以外で唯一相談した親友と術後初めて会った時の第一声が
鼻で笑いながら<整形したの?>だったことwwww
まあさぁ。整形なんだろうよ、顔変わるんだし。
でもどうせ整形言われるならこんな不細工なビックリ目じゃなく、好みの目にしたかったわ。

この親友?とはそれ以降会ってないわ。
だって顔合わせるたび整形って思われるんだもん。

575 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 12:28:34.54 ID:2ctokdg4.net
>>548は変な人に絡まれちゃって可哀想にね

576 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 13:08:18.30 ID:g0J4aueC.net
本当は綺麗にしてもらってバレたくないよね(ToT)

577 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 16:38:15.35 ID:2VRlmjv2.net
2回以上眼瞼下垂の手術をした方いますか??

578 :名無しさん@Before→After:2016/04/26(火) 17:16:04.79 ID:57E28EfB.net
都内で眼瞼下垂の名医ってだれですか?
できれば保険があるところがいいです。

579 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 01:12:09.78 ID:lU/tRd7U.net
移植した筋膜は時間とともに癒着し、手術当初よりもまぶたを上げやすくなるのでしょうか?
それとも緩くなるのでしょうか。

580 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 05:34:42.18 ID:OES64/Nq.net
>>577
わたし2回したよ

581 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 08:47:59.19 ID:+gE8pztu.net
>>580
ありがとうございます。
1回目でうまくあがらなかったのでしょうか?

582 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 11:59:50.45 ID:OES64/Nq.net
>>581
左右差で3回目考えています。
580さんは??

583 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 12:02:04.35 ID:AHuLj39T.net
>>582
私も2回既にしているのですが、今度は左右差で3回目を考えています。
再手術するのにどのぐらいの期間をあけていますか?

584 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 13:13:50.56 ID:OES64/Nq.net
>>583
わたしも同じですね。
再手術は、半年間はして貰えないと思うので待つと思います。
ただ、見た目的に物凄い左右差という訳ではなく。
2回目の手術で、少し開きに左右差が出てしまい、それが肩凝りとして症状に出てしまった為再手術を希望しています。

次の健診でその胸を伝えようと思っているのですが、酷い左右差ではない為、理解して貰えないのでは?やらない方が良い、と言われてしまうのでは?と不安です。

保険診療ですが、おおむね目は開いているので他の病院では相手にして貰えないと思いますし、美容クリニックに行く事も考えていません。

こんな人多いだろうな、と思います。

585 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 13:43:30.79 ID:+gE8pztu.net
>>584
わたしも同じで開きに左右差があり、
化粧で誤魔化してますがこの前母親と対面で
食事をしていたとき眉毛の高さが左右で全然違うよといわれました。
無意識に開きが悪い方を良い方に合わせようとして眉毛があがってしまってるみたいで…
そのため肩こりや頭痛がひどく再手術するしかないと思っています。
私も検診で伝えてもなおしてもらえないだろうなと悩んでいるところです。
もうこんなに悩むなら開きが悪くなってもとったほうがいいのかなとか…いろいろ考えます。

586 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 14:15:32.57 ID:OES64/Nq.net
>>585
人に指摘される位の左右差があれば、理解してくれると思いますよ!

私も、1度目の手術では人に指摘される程度の左右差だったので、再手術希望のむねを、ある意味堂々と先生にお話できました。

難しいところですが、いずれにしても症状が辛いとして、明らかな見た目の左右差→先生への理解は受け易いが、見た目不安。許容範囲内での左右差→先生への理解が得られにくく、見た目は許容範囲。

手術回数が多くなる程、色々なリスクが高くなると思います。

本音をいうと、本来なら1度で済むはずの手術が3度もとなると、逆に、何故次は何もかも上手くいくと思える?とも思ってしまいます。

色々決断難しい(>_<)

587 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 14:26:02.43 ID:+gE8pztu.net
>>586
本当に難しいですよね…悩みすぎてうつ状態です。
585さんは二回とも同じ先生にお願いしたのですね。
もし3回目もやるとしたら同じ先生にお願いしますか?
私は二回とも同じ先生ですが、さすがに二回もうまくいかないと先生大丈夫かな?とか
思ってしまいまして…かといって美容外科行く気も起きなく。
まだ3ヶ月しかたってないのですが
頭痛などが改善されず左右差もあるので
いますぐにでもなおしたいです。

588 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 15:02:10.08 ID:OES64/Nq.net
>>587
肩凝り頭痛辛いですよね。

術前症状が辛く、手術後綺麗さっぱり治ったのですが、2度目の手術で症状リターンです。

全て同じ医師です。
再手術内容の客観的な意見を聞きたいので、美容クリニックにセカンドオピニオンとしてカウンセリングには行っております。

今後も、おそらく今まで全ての経過を把握している同医師にお願いすると思いますか(再手術希望のむねを伝えてどの様に判断をされるかで変わりますが)。

586さんは、どこかに相談に行かれたりしていますか??

わたしも、今術後3カ月です。
先生判断で、半年待たず再手術して貰えるようなら希望しますが、基本的には色々な医師に意見を聞きつつ、半年間は待つつもりです(>_<)

589 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 15:34:22.36 ID:+gE8pztu.net
>>588
本当辛いです…なるべく頭痛薬は飲まないようにしてるのですが手放せません。
2度目でまた症状でてしまったのですか…複雑な手術なのは理解してますが少しの操作でもまた症状がでてしまうんですかね。
やはり同じ医師のほうが術前術後の経過を全て把握しているのでそこは安心はできますよね。
私はこれから美容クリニックなどにカウンセリング受けてみようと思います。最近カウンセリングにいった病院の先生からは固定を外したほうがいいかもと言われました。
期間を開ければあけるほど手術の結果はよくなるはずですよね。
私も半年ぐらい待ちたいのですが、ドライアイもひどくなってきてしまい傷がついてるみたいで…。つらいです。
587さんは美容クリニックなどカウンセリングしてみて再手術とめられたりしましたか?

590 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 17:18:08.01 ID:OES64/Nq.net
>>589
588さんは、開きすぎ?という事なのでしょうか??

今回の手術が終わり、2件某超有名美容クリニックにカウンセリングに行きました。
2件とも知識の薄い若憎医師?
カウンセラー?で、見た目物凄い左右差という訳ではないので、肩凝り頭痛等の症状など知りませんといった感じでした(^-^;

ちなみに、前回の手術の際に伺った、ヴェリテ美容外科は有料カウンセリングだからなのか、
症状の可能性〜見た目等について、
比較的親身にカウンセリングをしてくれました(その時は術後3カ月でのカウンセリングでしたが、
今はシステムが変わり、術後半年経過していないとカウンセリング不可の様です)。

まだ3カ月なので、今の段階ではどこも様子みて…とカウンセリング不可のところも多いと思います。

もう少し時間が経過してから、若憎医師でない先生にセカンドオピニオンとして相談してみたいと思います。

591 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 18:24:13.40 ID:AHuLj39T.net
>>590
私は1回目の手術で少し開き過ぎたのとひきつりをおこしてるような痛みがあり、再手術しました。2回目の手術で固定を少し下げたのですが今度は左右差がでて右があがってなく左があがってる状態です。おまけに鈍痛も頭痛も改善されず…。
ヴェリテは半年経たないとみてくれないんですね…

592 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 18:31:03.95 ID:AHuLj39T.net
>>590
590です。↑途中で誤って書き込んでしまいました。
たしかに3ヶ月〜半年は様子見てくださいといわれますよね。眼球に傷がついてる場合ははやく手術した方がいいみたいですが傷跡など気にしてしまいますね。
酒井形成外科は行かれましたか?眼瞼下垂得意とする先生がいるときいたのですが私はまだ
カウンセリングいけてなくて。JAAMの美容外科を中心にカウンセリングいってみようと思っています。

593 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 19:24:25.91 ID:P+PAeUw4.net
「見た目の左右差が少ないが不定愁訴が治らない。」
といった悩みが多々見受けられますね。医者の診察での左右差が認められず悩んでいる人は論外として、不定愁訴を訴えておられる方に言及いたします。

手術した後に肩こり、頭痛が治らない、何故それが眼瞼下垂の症状だと言えるのでしょうか?信州大学を筆頭に眼瞼下垂による不定愁訴は有名になり、軽度の眼瞼下垂、代償期の眼瞼下垂に対しても不定愁訴が認められれば手術を行う医師は出てきております。

しかし、この姿勢に反対する医師も多いですし、そもそも眼瞼下垂の手術は根本的な目的視野の改善ではないでしょうか。

不定愁訴は眼瞼下垂で無くても眼精疲労、頚椎後弯や精神的要因、例えばここに書いている人は過剰に意識してたり、医者の診断への不信感などでも生じるものです。

眼瞼下垂手術による不定愁訴の改善は副次的なものであり、手術後にそれが残るのであれば眼科医、精神科医、脳外科医など視野に入れるべきです。

左右差でお悩みの方は多いですが、本来左右差がない人間などおりません、片目だけ二重の人もいます、先天性はほぼ左右差が出ますし、医療の専門家の診断で左右差が認められないのであればそういう事なのです。素人の私達や周りの方が判断するものではありません。
素人の判断で保険適用手術は行えません、美容外科を検討しましょう。

ここにおられる方は根本的な手術の意図を履き違えている方が多いと思いましたので言及させて頂きました。不定愁訴を治す手術ではありません。

594 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:00:12.40 ID:pmO92rv6.net
>>593
長々と屁理屈ごくろうさん。
言及?偉そうなこといってんなよ
消えな

595 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:11:30.59 ID:7ih1MHSj.net
>>594
屁理屈である点を具体的にご指摘いただきたいです。

596 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:19:13.42 ID:pmO92rv6.net
>>595
ご自身で考えたら如何?ひとに言及できるぐらい賢いんでしょう?
あんたにそんなこといわれなくても
みんな理解してるしあんたがそんなこといったところで何もかわらないよ笑

597 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:27:33.76 ID:7ih1MHSj.net
>>596
もう少し理性を保たれたらいかがでしょうか?

そんな事みんな事わかっているという発言と私の言っている事が屁理屈という事は矛盾するのですがいかがでしょうか。
自分の口から私の屁理屈が客観的と言っていますよね。
感情的になる人と話す時間ほど無駄な時間はありません。

598 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:40:06.49 ID:pmO92rv6.net
>>597
えーっと、別に感情的になっているわけじゃなくてあなたみたいなレベルのひとに真剣に答える必要もないかなって。簡単にいうと面倒くさいんだよね。あなたみたいに空気読めないおばかさんは面倒くさいってだけだよ。
みんな言及されなくてもちゃんと理解してるといっただけで
あなたのいってる屁理屈を理解してるといったわけではないので勘違いしないでね笑
話すのが無駄だと思うならレスしないでもらてるかな?笑
あなたの言及がいちばん無駄だからさ。

599 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:53:35.50 ID:7RO0o3yF.net
>>593
まぁ確かにそうだなー

600 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 20:54:43.54 ID:3r3P9RU9.net
>>593
すいませんが私も592さんがいってることよく分からないです。
丁寧にあたかももっともな文面でかいていますが…手術した後に肩こり、頭痛が治らない、何故それが眼瞼下垂の症状だと言えるのでしょうか?といわれても手術をしてからそのような症状がでるのでそう思うのが普通かと思います。
素人の私たちや周りが判断することではないとおっしゃいますが
ここは情報交換する場なのでべつに判断材料にするかしないかは個人の自由だと思いますよ。

601 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 21:08:40.07 ID:MCtDly//.net
>>598は面倒くさいんならスルーすればいいのに>>594見る限りただの荒らしやん
そもそも「みんな」とは?統合失調症の妄想か?
>>593はどうせいつもの保険で左右差の修正するなって啓蒙活動してる人だろうが荒らしよりマシだわな

先日、日本形成外科の学会で松尾先生がまぶたは交感神経中枢を制御する因子のひとつであることを発表したらしいし
ミュラー筋いじると不定愁訴出るってのはありがち間違いじゃないのかもとは個人的には思うが…どうなんだろうな

602 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 21:16:18.18 ID:KAlzzBJg.net
視界が開けるようになっても
見目は悪くなると思ったほうがいいんじゃないの

603 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 21:34:35.31 ID:yALe2XkU.net
そもそもみんな手術前から不定愁訴肩凝りあったんじゃないの?
それとも瞼の下垂以外は何もなかったの?

604 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 21:41:07.96 ID:xsAh0fuv.net
良くなる人も悪くなる人もどっちもいる。
探せば保険適用でも仕上がりに少しは気遣ってくれる病院は結構あるから
最寄の病院が不安だったら少し遠くてもそういう病院に行くべきだよ。

605 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 21:43:30.75 ID:xsAh0fuv.net
>>603
眉凝り首凝り。
術後軽くなった(気がする)。
見た目はお察し

606 :名無しさん@Before→After:2016/04/27(水) 23:02:37.10 ID:KEDtQg2n.net
>>602
そうだね。
なのに整形と言われるからどうも素直になれないw

607 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 06:23:40.69 ID:tl8ihZwK.net
美容医療相談室【美容医療の満足度アンケート】
不満・どちらかといえば不満、が過半数を占める

ttp://biyou-iryou.jp/enquete/result4/

608 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 08:44:54.41 ID:j8bJ1Ny8.net
>>591
589です。
目が疲れてしまったので、また近い内コメント致します(>_<)

609 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 10:53:25.67 ID:eReih0m/.net
>>608
いろいろ教えてくださりありがとうございます。本当に参考になりました。

610 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 12:58:19.46 ID:cTfuovT4.net
今度この手術を受けるんですが、術後の腫れてる時のサングラスは自分で用意と言われて
こういう手術の時のサングラスはどんなのがいいですか?
メガネも持ってないのでどんなものがいいのか…

611 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 19:14:51.15 ID:pkT9U9oT.net
少し前に書き込みした者です。
切らない眼瞼下垂の手術を受けて、自律神経、交感神経に影響が出て抜糸して元に戻しました。
元に戻してから、手術を受ける前よりも症状が悪化してずっと頭痛が止まりません。筋肉が緊張してるというか、頭の中が小刻みに震えているような感じです。
どなたか切らない眼瞼下垂をしたけど結局抜糸した方いらっしゃいませんか?

612 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 19:22:11.97 ID:pkT9U9oT.net
>>611
抜糸後、糸を縫いこんでたところ?から別の二重線が出来て、元々の二重が目に食い込まず、さらに下垂した感じです。
それでおでこがずっと緊張していて、シワも濃くなりました。
元々、化粧をしてる時や夜になると頭痛や目の開きずらさが出ててすっぴんの時は全然平気だったのですが、いまはすっぴんでも24時間頭痛や緊張があります。
抜糸すれば元の目に戻ると言われたのですが、全然戻りません。
最近更に、目の痙攣や充血、目の痛みもでてきて毎日苦痛と不安で頭がおかしくなりそうです。

613 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 19:30:19.64 ID:pkT9U9oT.net
>>612
ちなみに20代前半です。
まばたきするときに視点が合いにくくなって、吐き気がしたりもします。
軽度の眼瞼下垂と言われた方で、同じような症状がある方もいたらお願いします。不安で気にしすぎて更に悪化してると思っちゃってるのでしょうか。自律神経がおかしくなったままなのでしょうか。クリニックに電話しても、もうしばらく様子を見てくださいと言われます。
見た目的には眼瞼下垂にあまり見えないのですが、目の開きずらさ、頭痛や肩こり、おでこ、頭、首、全身の緊張、震え、そのせいで吐き気がする等の症状がひどいです。

614 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 19:36:19.21 ID:ET6nTzqW.net
そんな状態でもう6年生きてる俺もいるから安心しろ

615 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 19:42:00.80 ID:ET6nTzqW.net
最悪大学病院でしっかり切開して下垂の手術してもらえ
それでも症状収まらないなら一生付き合っていくしかない

616 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 19:54:07.36 ID:pkT9U9oT.net
>>615
レスありがとうございます。
こんなに一気にひどい症状がでたのが初めてで、毎日不安でつらくて。
切らない眼瞼下垂の手術しておかしくなって、抜糸したら前の目に戻るといわれたのにさらに悪化して、もう手術が怖くてできる状態じゃなくて。明るい性格だったのがこの1ヶ月で鬱みたいな感じになっちゃって。
せめて手術前の目に戻りたいです。
614さんは手術はしましたか??

617 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 20:19:02.60 ID:A7RGj/b2.net
レスめんどくさいから避けるけど上の啓蒙活動してる人の言ってる事は医者とか手術してない他人目線からしたら何も間違ってないと思うわ。
こいつの意見に反対する医者はいないだろうな

実際俺を含めこのスレに来るやつなんて大半が見た目変わるために保険適用で安く済むからした。その結果左右差や痛みが出て嘆いてるやつばっかだよ、何言おうと共感されんし無駄。

618 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 20:45:59.42 ID:O4Fwv9yF.net
保険適用でこの手術受ける人多いみたいですが、二重の形をどんな感じにしたいかなど美容外科のように聞かれるんですか?

619 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 22:43:32.82 ID:yR3x34x3.net
>>618
病院によるとしか言えない。医者も商売だから表向きは考慮しますって言うけどね。
共通して言えるのはその人の目にあったもの以上にはならない。日本人は蒙古襞が大概あるから平行にはできない、とかね

620 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 22:46:22.92 ID:yR3x34x3.net
手術後の症状が酷くて、あらーこんなはずじゃなかったのにーって人は多いだろうが症状が酷いなら大学病院も考えなさい。
あと余り症状が改善する事は期待しない方がいい、それくらい繊細な部分で安易に手術するものではないと思うぞ。

621 :名無しさん@Before→After:2016/04/28(木) 22:58:01.35 ID:yR3x34x3.net
>>613
医者ではないからあくまで参考程度に。
そもそも切らない眼瞼下垂の良いところは術後の状況が切開ほどじゃない、糸を外せば元には戻る。
あと今じゃ挙筋前転法でも余りやらないらしいが、ミュラー筋をいじらないとこじゃないかな。

その手術の割には聞く分には症状が多すぎる。眼瞼下垂の手術はここ数年ブームになってる物で術後の症状は人様々、術後経過は分からないけど様子を見るのも大事だと思うが

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200