2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眼瞼下垂】 術後の経過を報告するスレ21

1 :名無しさん@Before→After:2016/02/20(土) 20:42:02.04 ID:GXcH6+8C.net
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1441793232/l50

■眼瞼下垂についての詳しい説明
・松山市民病院
http://www.matsuyama...tic/gankenkasui.html
・まぶたの病気 眼瞼下垂症について - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebuku...co.jp/detail/n128139

■眼瞼下垂の手術後、眼瞼痙攣や自律神経症状などの後遺症が現れた人たち
http://5am.jp/health/ganken_kasui/
http://ameblo.jp/hiro5630
http://ameblo.jp/mat...try-11345125179.html

■関連スレ
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part4
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1425522638/

全国の消費生活センターには、美容医療サービス(医療脱毛、脂肪吸引、
二重まぶた手術、包茎手術、審美歯科、などの美容を目的とした医療サービス)
の販売方法や広告等に問題のある相談が多数寄せられているという。
問題点として「不安をあおる、割引を強調する、など問題のある勧誘が行われている」
「医療の質や危害に関するトラブル」などを挙げている。
同センターは、消費者へのアドバイスとしてトラブルにあった場合は、1人で悩まず、
早めに相談することようにと呼び掛けている。

378 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 23:32:28.04 ID:BHSriA8e.net
>>375
むしろなんでいないと思うわけ?永久的な効果があると思う?
加齢が原因だったり花粉症でまぶたをこすり過ぎたとか原因色々ある
大体「眼瞼下垂 再発」でぐぐるといくらでもそういう症例いくらでも出てくるんだけど調べてないの?

379 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 01:34:12.28 ID:1zzUT6ai.net
>>377
そのへんはもうよっぽど原因になるような行動をくりかえすんでもなきゃ
医者の腕とか本人が実は癒着しづらい体質だったとかぶっちゃけ運とか
今から気にしてもどうにかなる原因じゃないと思うよ
もし再発したら、下垂状態に耐えられなくて再手術するのは間違いないんだから
今思い悩んでも杞憂なだけだよ。あったかい飲み物飲んでゆっくり寝れw

380 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:20:26.13 ID:O528TZG+.net
目頭切開と同時にこの手術やりたいんだけど他人から見ておかしくないのって術後どれくらいからなんだろう
仕事やめるからダウンタイムに余裕はあると思うけど、一人暮らしだから半年とかだと金銭的にきつい

381 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:34:48.91 ID:ONCxx74i.net
サングラスすりゃいいじゃん

382 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:36:51.37 ID:XXukybgD.net
幅によるけど眼鏡かけていても正直最低3ヶ月は不自然

383 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:46:34.27 ID:3AzpQ4+P.net
>>382
自分は1ヶ月だった。

384 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:47:12.73 ID:ONCxx74i.net
>>383
どこでやってもらた?

385 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 14:35:45.58 ID:1eguiD54.net
>>378
>>379

ありがとうございます、心配し過ぎでしたね。

もし再発すれば手術するしかないし、普通にしていれば老化によるもの以外
多くの人は再発しないと思われるので、余計な心配はしないようにしたいです。

しかしダウンタイム中っていろいろと不安になりますね・・・早く日常に戻りたいです。

386 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 15:38:48.53 ID:AbAYCpgY.net
>>380
目頭と同時期にやったけど2ヶ月は最低でもダウンタイムとっといた方がいい
一ヶ月だけじゃ絶対無理、まだ傷口赤い時期
今二ヶ月なんだけど化粧でカバーは出来るものの傷口の食い込みはまだあるからよくよく見られるとアウト
普段の生活にはメイクだけで支障がないレベル、眼鏡はしてないけどあれば完璧だと思う
でも幅広平行希望とかならもっとかかると思うし、眼瞼下垂は左右差の問題あるから難しいね

387 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 16:28:11.68 ID:O528TZG+.net
2〜3ヶ月くらいならなんとかなると思う
化粧濃くすればごまかせるかと思ってたけどやっぱ無理かw
蒙古襞わりとある完全な一重だから完成が想像できないや
ちなみに皆は形成外科出身の医師にやってもらった?
最初から美容外科じゃなくて形成外科にいくべきなのか迷うわ

388 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 17:22:26.94 ID:AbAYCpgY.net
>>387
化粧で目頭はカバー出来るけどいくら濃くしても食い込みはどうにもならないから
こればっかりは時間経過しかないと思う
普通にしてたら全然分からないと思うけど伏目か完全に閉じた状態だと食い込みがね…

手術は美容外科学会(JSAPSの方)の専門医にやってもらった
Jsapsは正会員条件が形成外科専門医
保険診療もやってる形成外科、皮膚科、美容形成外科のクリニック
地元だからネットで名前が出るような有名なとこじゃないけど医者の経歴がしっかりしてる
眼瞼下垂の修正した医者のブログいくつか見てみると分かるけど、正しい位置に糸が掛かってない場合が本当に多いから
医者選びは後悔のないようにいくつも回ってみるのがいいよ
あと相性もあるし

389 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 18:34:31.97 ID:TItZoB/6.net
1ヶ月じゃ傷口赤いままだけど顎を上げたまま目をほんの少しだけ開かないと
傷口自体がまず見えない。
普段の開眼時は脂肪が乗っかって切開線が隠れてるから。

390 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 18:52:14.12 ID:XXukybgD.net
>>383
伏し目も?
真正面は大丈夫だけど伏し目ヤバすぎ…

391 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 18:58:13.00 ID:iRJhSrkK.net
術後1ヵ月未満だから
顔の印象が術前に比べて大幅に変わった
地味顔〜派手顔に
知り合いにあったら整形したのバレるレベル
みなさんどうしてますか?

392 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 19:27:27.91 ID:HQQWKdEe.net
元々瞼の脂肪が厚めの奥二重で片目だけが下垂。下垂していない方の奥二重に合わせて貰ったからか地味顔のまま・・・
でも術後3日位しか腫れず、先週土曜が抜糸だったんだけどもう内出血も赤みも無く。
切開の傷も殆どわからない。
こんなことならもっと早くやればよかった。

ただ、見た目は大丈夫でも触ると少し痛むので、アイメイクは最小限にしています。

393 :392:2016/03/28(月) 19:32:20.07 ID:HQQWKdEe.net
手術は美容外科学会(JSAPS)の専門医に保険診療でやって貰いました。

394 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 19:43:12.86 ID:ONCxx74i.net
どこでやってもらった?

395 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 21:18:14.85 ID:NdjtEF97.net
術後1か月半ですが、片目だけ二重の食い込みが強すぎて目を動かすのが痛くて辛い。食い込みの修正方法ってどうするのですか?

396 :名無しさん@Before→After:2016/03/29(火) 12:32:45.88 ID:mJlcR6CT.net
今朝寝ぼけて少し目をかいてしまった(ハッと気付いた)。術後5日目です。
見た目も問題ないし痛みもないけど・・・やっちゃったなあ。手をベッドに括り付けようか・・・

397 :名無しさん@Before→After:2016/03/29(火) 13:18:09.96 ID:v5ekoDlH.net
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです。
誘拐までするタイプはヒゲの濃いメガネ障害者です。
メガネ障害者でない場合はブサイク障害者(体が左右非対称)です。
最近はコンタクト整形してる人も多いのでメガネをしてないメガネ障害者も多いです。

「A型」「先祖が小作農家」「メガネ」「異性にもてない」・・・などの人は障害者指数が高い人です。

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
A型=農耕民族=免疫が弱い(身体障害者)

日本のような人口爆発した歴史の浅い農耕民族(A型)社会は、アフリカから離れれば離れてるほど障害者指数が高くなります。
日本や東アジアは世界で一番、障害者指数が高い国、地域なのです。


◎◎ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりPart1◎◎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1447669092/

398 :名無しさん@Before→After:2016/03/29(火) 21:45:11.90 ID:KsDeOE4h.net
>>391
俺は堂々と言ってる、肩こりやら目つき悪いやらがいやだったから手術したし
それでも馬鹿にしてくるようならその程度人間なんだなと割り切る。

399 :名無しさん@Before→After:2016/03/30(水) 00:27:16.27 ID:PyatnaOP.net
もともと派手な顔だったけど眼瞼下垂のオペして派手顔に拍車がかかった
手術後初めて会った人に整形バレバレの顔とか叶姉妹に似てるとか言われた
かなり皮膚切り取ったから食い込みキツイからかなぁ
機能改善で受けたオペなのになんか嫌だ

400 :名無しさん@Before→After:2016/03/30(水) 04:02:36.05 ID:Ha7KQy7Z.net
見てみないと何とも

401 :名無しさん@Before→After:2016/03/30(水) 19:13:04.50 ID:In278S/P.net
かなり左右差(見開きも、二重幅も)の変な目だったけど、3ヶ月経とうとしてる今はかなり改善された。といっても厳密には左右差有るけども、こんな繊細で難しい手術に完璧を求めるのは自分を追い詰めるだけだと思う。

402 :名無しさん@Before→After:2016/03/30(水) 22:42:35.80 ID:KtJ8yevK.net
眼瞼下垂の手術ってかなり高い技術が要求されるんだってね。
医師の技術的問題で失敗した事例とかたくさんあるのかなあ。
美容外科の自由診療だと50万とか取るし。

403 :名無しさん@Before→After:2016/03/30(水) 23:08:12.23 ID:1EcRyuec.net
眼瞼下垂手術の後に二重切開の修正って無理?

404 :名無しさん@Before→After:2016/03/30(水) 23:53:12.64 ID:ZkttYDSj.net
>>401
術後3週間ほどで幅や瞼のぷっくりかん腫れあつぼったさに
絶望してる私はまだ早いですかね?

405 :名無しさん@Before→After:2016/03/31(木) 00:05:33.44 ID:ksypBc2B.net
>>305です
現在一二日目ですが左右差もほとんど気にならなくなってきました
ご心配をおかけしました

http://imgur.com/o16ie72.jpg

406 :名無しさん@Before→After:2016/03/31(木) 00:35:43.33 ID:tnBkQlAR.net
>>391
モンゴル力士から東欧力士に大変身よ
蒙古襞があんまりなかったみたいで
お医者さんに任せたら幅は狭いけど平行っぽい仕上がりになった
2か月近く経つけど自分の顔にまだなじめない
でも残りの人生この顔と付き合っていかないとならんからしょうがないわw

407 :名無しさん@Before→After:2016/03/31(木) 15:49:54.36 ID:JqinYe/2.net
眼瞼下垂の手術受けたいけど
とりあえず自力で治るか試みてる最中
まぶたの筋トレ始めたけどまずまずだね

408 :名無しさん@Before→After:2016/03/31(木) 22:59:32.81 ID:AlFuY4DJ.net
>>404まだまだ絶望するには半年早い!美容整形に勤めていた友人曰く「二十代で3ヶ月、三十代で半年、四十以降は約1年は待つこと」。
私もいつも鏡を見てはハァ〜とため息ついてたけど、今は満足はしてはいないけど納得はできる仕上がりになった。精神衛生上あんまり一喜一憂しないで。

409 :名無しさん@Before→After:2016/03/31(木) 23:55:50.00 ID:rbYqRNzW.net
>>407
自力で治るわけないよw
まぶたの筋トレなんてやってたら悪化するだけでは?
眼瞼下垂でぐぐるとたまにマッサージや鍼で治る!みたいなお店のブログ引っかかるけど
そういうのはお金儲けの悪徳だから信じちゃダメだよ

410 :名無しさん@Before→After:2016/04/01(金) 12:49:01.29 ID:YXfj6NnS.net
>>408
元気出ました!ありがとうございます

411 :名無しさん@Before→After:2016/04/03(日) 15:01:23.65 ID:D8y3xM2c.net
片目だけ
目に力を入れて顎を引いて正面をみたときに
三重になるときが多々あります。
ビューラー引いてマスカラしてアイメイクをすると特になります。


ちなみに、まだ赤みが残っていたり腫れています。幅が安定してないからなのでしようか?
みなさんは術後何ヵ月ぐらいで安定しましたか?
また、傷あとがズキズキ痛み目の奥が痛いです。
どれくらいで痛まなくなるのでしょうか?

412 :名無しさん@Before→After:2016/04/04(月) 01:59:55.72 ID:GhTpEEkh.net
>>405
埋没でもしっかり折り込まれるんですね
大成功おめでとうございます。

413 :名無しさん@Before→After:2016/04/04(月) 18:37:40.24 ID:kJ/G9JUZ.net
保険適応の眼瞼下垂手術は希望の二重幅にはしてくれないかな?
厚みがある腫れぼったい奥二重だからどうせなら幅広二重にしてもらいたい

414 :名無しさん@Before→After:2016/04/04(月) 18:51:42.96 ID:AEN/M3Ag.net
駄目なとこもある
希望言ってみてダメって言われたら病院変えるのも考えたほうが良いよこの手術適当にやると後悔するから

415 :名無しさん@Before→After:2016/04/04(月) 20:44:15.65 ID:3I34nv0k.net
術後の反り返り修正された方いませんか??
修正を悩んでいます(>_<)

416 :名無しさん@Before→After:2016/04/04(月) 23:00:22.88 ID:kJ/G9JUZ.net
>>414
ありがとうございます!
色々調べてカウンセリング行ってみたいと思います

417 :名無しさん@Before→After:2016/04/04(月) 23:12:44.38 ID:bbgkTCG6.net
2回手術したけれど、開きが揃っていない(ToT)3回もした方っていますか??

418 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 21:45:06.11 ID:zvN7b7qA.net
切開よりもダウンタイムとるね
この術式は

419 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:08:14.65 ID:cP3jSn1q.net
眼瞼下垂手術後の完成してない時期1ヶ月〜半年の間に、脂肪溶解注射とか顔が腫れる施術は禁止?

420 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:42:25.40 ID:zvN7b7qA.net
術後1ヵ月ほどです メイクあり
http://imepic.jp/uploaded/20160405/849770/rpIe

画像だと解りづらいのですが右目の
ぷっくりかんが一番気になります。
一応3ヶ月待ってから修正をするかどうか
考えてはいるもののの
今はたまに3重になったり二重の線の上に脂肪のようなものがたまって重たい目もとの印象になったりと憂鬱です。

同じようなかたいらっしゃいますか?
左右さは仕方がないと諦めています

421 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:45:30.89 ID:zvN7b7qA.net
写真はこちらです
http://imepic.jp/20160405/854460

422 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:51:56.72 ID:sVOjhAOw.net
もしかして整形レポブログの主さんですか?

423 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:54:50.25 ID:0IHtHjjg.net
ぷっくりんよりもむしろ窪み目みたいに見える

424 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:56:07.11 ID:zvN7b7qA.net
>>422
ブログなどはいっさいやってません
そっくりな片がいらっしゃるんですかね?

425 :名無しさん@Before→After:2016/04/05(火) 23:57:33.75 ID:zvN7b7qA.net
>>423
シャドーの関係で影ができてしまってるので
分かりにくいと思うのですが
瞼がぷくっと盛り上がってるんです..

426 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 00:00:39.82 ID:oULed1aN.net
>>425
あ、ぷっくりがあるから、その上が窪んでるようにみえるんだね

427 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 00:03:20.27 ID:h1QWeGUp.net
何歳ですか

428 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 00:06:21.86 ID:j2c6kC0q.net
>>426
そうだと思います。とにかく腫れが酷く
重たい印象が一番嫌です..

429 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 01:38:57.90 ID:A3DBRSqR.net
>>420
前もこのスレで画像晒してた>>238の人?
違うかな?

ところで1ヶ月検診は行きましたか?
まだ片眉がかなり上がってるし、これから下がってくるんじゃないかなとも思いますが
まずは医者に聞いてみた方が安心出来るのでは

430 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 06:05:04.65 ID:j2c6kC0q.net
>>429
そうです238です。
まだ行けてないのです。
かた眉が上がっているとは意外でした。
自分では気づかないものですね
先生にも聞いてみます

431 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 10:03:22.18 ID:kzcOC7JQ.net
一昨日切らない眼瞼下垂手術しました。
開きも何も変わらないし、平行二重が末広奥二重になって目も小さくなって最悪。おまけにおでこのシワ濃くなった。まだ20代前半なのに死にたいです。
同じ人いますか?
戻す場合、普通料金かかりますか?
ほんと無駄金。
軽度の眼瞼下垂なので、埋没にした方がよかったのでしょうか?

432 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 10:08:00.04 ID:kzcOC7JQ.net
431です。
精神的に参ってしまい鏡見るたび自殺したくなります。
お金に余裕もないし、ダウンタイムとれないし今回の手術で切る勇気は更になくなりました。
私の目はなおらないのかな。
元々平行二重だったけど眼瞼下垂(軽度らしいけど)のせいで線が薄くなっておでこ持ち上げる癖ついてアイプチするようになって、アイプチのせいで更に眼瞼下垂悪化して。
手術したのになにも変わらないしもっと目開かなくなってブスになって、
戻して一生アイプチするしかないのかな。

433 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 10:39:45.68 ID:Ij8TdwIV.net
切らない眼瞼下垂は普通の眼瞼下垂より良くないと思う。成功しても戻りやすいし、やったとしても変わらない人が多い。
何で切らない方法選んだの?
やるなら切らない眼瞼下垂を戻して、普通の眼瞼下垂手術を受けた方が良いよ
もしくはかなり軽度なら埋没で良いと思う。埋没も戻りやすいけど。

434 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 14:16:34.80 ID:EmJSGGbe.net
眼瞼下垂と眼瞼痙攣持ちで手術した人いますか?

435 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 17:01:33.39 ID:l7aYdI4g.net
>>432
眼瞼下垂なら一般的に二重線の喪失より幅が広くなると思いますが。
そもそも軽度で不定愁訴もないのに手術する意味があるのか?二重線の喪失が気になるから手術を受けただけじゃないんですかね。
保険適用であるならば見た目は二の次であります。手術を受けると大体は幅が狭くなることが多いですし見た目重視の人が軽々受ける手術ではない。

436 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 17:07:43.35 ID:l7aYdI4g.net
>>432
料金についてですが、執刀医にもよりますが自由診療となるので切開法の場合の修正は10万はかかります。(切開法以外は分かりません。)

また、平行から末広二重になったことを気になさっていますが目を見ない限り判断しかねますが、元々平行であったならば蒙古襞は張っていないはず。そうなると自然と平行になるとおもいますが‥

437 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 17:11:51.77 ID:l7aYdI4g.net
>>420
左右差が確認できますね。一ヶ月だともう大分腫れは治まっているので下手に擦ったりしていないと余り変化はないと思います。
どちらにせよ修正手術ができるのは三ヶ月後からですので、しばらくは様子を見る形になると思います。

料金は医者次第ですが、相談したほうがいいと思います。

438 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 19:12:36.13 ID:eBD+3jr8.net
>>435
20歳のときに眼瞼下垂と診断を受けて、その時は手術する勇気がありませんでした。
ですが年々悪化し、最近は目を開けるのが苦痛でした。特に夜になると頭痛がはじまり、おでこにシワのようなくぼみができ、ふいに撮られた写メとかみると全部半目で、意識してないと目開いてないんだとわかりました。
決して軽々しく手術を受けた訳じゃありません。見た目は二の次ですが、頭痛などの辛い時の症状が24時間続いています。
目頭側が下垂してたのですが、目尻側を上げられたため、目頭側は下垂のまま外側に思いっきりひっぱられてる感じで目頭側がつぶれてる感じです。

439 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 19:16:44.00 ID:eBD+3jr8.net
>>436
蒙古襞ははってません。
目頭側の下垂がひどかったのですが目尻側(黒目の外側辺り)を上げられてしまったので、目頭側は下垂したままで外側は幅が広がって目頭側は外側に引っ張られ潰れている感じです。。
今週クリニックに相談に行きますが、一部でも返金と元に戻してもらえるかどうか。。

440 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 19:18:22.03 ID:eBD+3jr8.net
元々二重の方で、中度又は重度の眼瞼下垂の方の症状が知りたいです。
おでこにくぼみのようなものが出来た方いますか?

441 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 19:31:06.59 ID:1c1RAYoD.net
先天性の筋膜移植しないといけないタイプと、通常の手術で治るタイプはどうやって診断するのでしょうか?手術中に開けてみないと判断つかないでしようか?

442 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 19:54:47.04 ID:A3DBRSqR.net
>>231最初は軽度って言ってたのに>>440では中度又は重度の情報が知りたいとは?
ID変わって言ってることも変わってない?
悪化してるなら抜糸はしてもらえるだろうけど普通に考えて返金は無理
受ける前に改善しなかった場合の話しなかったの?保証はやり直しとかじゃない?
まあ切らないことの利点は元に戻せることだから早く電話で連絡した方がいいよ

443 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 19:56:27.09 ID:A3DBRSqR.net
>>442だけどレス番号ミスった
231じゃなくて>>431だった

444 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 20:31:45.86 ID:bHPuuAyU.net
>>441
詳しくはわからないけど自分がやったときはカウンセリングの時に点眼されて、瞼が上がったら後天性、上がらないと先天性と説明されたよ。
自分はあがったから後天性だった。

445 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 21:56:32.75 ID:l7aYdI4g.net
>>441
まずは症状はいつ頃からなどの問診を行います。
問診次第で点眼によるチェックを行います。
まず、挙筋前転法を行ってから上がらないようだったら後日筋膜移植といった流れになると思います。

先天性か神経原性、どうかは問診が大事です。

446 :名無しさん@Before→After:2016/04/06(水) 22:03:52.59 ID:l7aYdI4g.net
>>439
それほどの不定愁訴や症状があるならば切開法を採用している他院でセカンドオピニオンしてみるのもいいと思います。
切らない手術の良いところはダウンタイムなどがありますがやはりどこの大学病院も多くは切開によるものを採用していると思います。

返金に関してですが厳しいと思いますよ。
他院で扱ってもらえるかは分かりませんが執刀医への不信感もありそうなので他院での手術も視野に入れるべきかと。

447 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 09:36:12.28 ID:9teYp/8t.net
>>442
IDとか2chの仕組みわかんないですけど同じケータイから書き込みしてます。
私は本当に軽度なのかが知りたかったので元々二重で中度又は重度の方がどのような感じなのか知りたかったんです。
その先生には希望をちゃんと伝えたのですが、切らない眼瞼下垂の手術しか提案してもらえず、調べた限り本当に軽度なら埋没とかの方が良かったのかなって。
ずーっとおでこひきつってる感じで頭クラクラしてて視点もうまく合わなくて、鬱になりそうです。電話はもうしていてクリニック行ってきます。
返金は無理だとして、抜糸にもお金かかるのでしょうか?
再手術の場合、普通どれくらい期間あけなければいけないでしょうか?
大金かけて悪化して、ほんと無駄金でした。

448 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 09:42:48.72 ID:9teYp/8t.net
>>446
日に日に悪化してきてます。。
目ん玉をぎゅーって押されてる感じで視点もうまく合わなくなってきました。
もう手術が怖くてまた他のところに行く精神力というか気力がなくて。。
軽度と言われてるのですが、その場合でも切った方が良いのでしょうか。
439さんは切る眼瞼下垂手術しましたか?

449 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 10:01:53.77 ID:unW9otf8.net
下垂の手術後
目に力をいれると
眉毛が下がりますこれって普通ですか?

450 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 11:36:09.10 ID:9teYp/8t.net
>>449
下がります!
私は目に力をいれなくても下がって困り眉みたいになってます。

451 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 14:42:30.01 ID:XgSsky3O.net
>>447
二重の人と条件を付けていますが、関係ありませんし多くは二重幅が大きくなります。

軽度で保険適用で切開を行う医者もいれば行なわない人もいます。問診によって判断だと思います。

抜糸は無料でやってもらえそうな気がしますが医者次第では。

452 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 23:28:51.71 ID:6dJeusy9.net
市内の総合病院形成外科に「眼瞼下垂外来」と言うのがあって、そこでの手術を考えています。
でも年間手術件数は20例でした。
(信大とかなら250例以上あったような気が・・・・・)
年間20例の所って大丈夫ですか?

453 :名無しさん@Before→After:2016/04/07(木) 23:43:58.72 ID:XgSsky3O.net
>>452
県外からも来て手術で有名な信大と比べるのはどうかと思いますがそれでも少ないかと思いました。
町医者でも大学病院で経験を積んだ人も多いですし、大きな病院だから安心ということはないでしょう。

筋膜移植とかになってくると町医者での症例数は少ないと思うので大学病院の方がいいかと思いますが‥‥

454 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 08:26:14.53 ID:18kEO9Cv.net
一昨日、眼科で受けました。腫れが辛い…

455 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 08:48:23.04 ID:O4x7/w/g.net
>>454
痛みは?

456 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 09:26:28.75 ID:18kEO9Cv.net
>>455
たまにチクチクするくらいで、深刻な痛みは無いです。
痛み止めは3日分出ました。

457 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 11:06:48.22 ID:Rf7x/am5o
アイプチで眼瞼下垂なった人いますか?

458 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 15:51:08.95 ID:ennWRW1z.net
家から一番近い眼科で受けたんですが、お医者様からは「二重になって少し顔が変わるよ」くらいしか言われてませんでした。そして最後まで幅やデザインについては確認されませんでした。(もともと一重です。)

病気の治療というつもりで何も気にしていなかったのですが、ここを見て幅とか気にする方もいらっしゃるんだと初めて認識しました。

ですので、見た目が気になる方は眼科はやめた方が良いです。
私は、5点箇所の縫い目が綺麗なアーチを描いているので満足ですが・・・。

459 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 16:01:13.48 ID:eiOW3WqB.net
何科とか関係なく酷いとこは酷いよ
美容外科も扱ってる形成外科で受けたけど同じような感じだったわ
この手術やるなら受ける前に納得の行くまでカウンセリングして、合わないと思ったら病院変えるべきだよ

460 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 16:07:45.53 ID:/nyWvrOA.net
修正希望です。
関東の美容外科でオススメあれば
イニシャルデもかまわないので教えてください。

461 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 18:23:15.97 ID:J/tEvuTD.net
保険適用の癖に見た目ばかり気にする患者を診察する医者は気の毒ですね。

462 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 19:48:57.35 ID:VTHj/heD.net
死ね

463 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 20:39:04.09 ID:18FUyuhL.net
病気を治療してもらうんだから、見た目は二の次だと思うんですが…
そういう考えで、眼科では一度もデザインの話が出なかったんだと思います。

464 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 22:35:47.55 ID:P//XArzx.net
>>458
埋没5点縫いですかね?

465 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 22:56:20.89 ID:18FUyuhL.net
>>464
埋没ではないです。以前やって3年で取れたので、今回は切りました。
ただ、眼瞼下垂手術としか聞いていないし、病院からもらった紙にも書いていないので、どんな治療法だったかわからないです。

466 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 23:20:33.03 ID:P//XArzx.net
埋没は取れていたんですね
今回のは不思議な手術ですね。

467 :名無しさん@Before→After:2016/04/08(金) 23:34:17.78 ID:18FUyuhL.net
>>466
手術が終わってみると、もう少し詳しく聞いていた方が良かったのかもしれません。とにかく治療には手術が必要ですって言われて、治療法は先生にお任せした感じです。

468 :名無しさん@Before→After:2016/04/09(土) 20:41:04.01 ID:p2935Y4E.net
片目の筋膜移植をして二日目です。
手術の際に、まずは少し緩めにして固定してもらいました。
心配していた、兎目やギョロッとした感じは今のところ大丈夫で、乾かずに安心しています。
しかし、眉毛で頑張って上げては見るものの、正常な片目の見る力が強いせいか、なかなか綺麗にあがりません。
抜糸をして安定してくると今より力が伝わりやすくなり、上がるのでしょうか?
もしかしたら、微調整で締めなければいけないかもしれないなと思ってます。出来れば今のままがいいのですが、、、。
綺麗に肩眉をあげられるようにする練習などありますか?

469 :名無しさん@Before→After:2016/04/09(土) 21:51:12.49 ID:FjrEbHTq.net
>>468
筋膜移植は参考になるサイトも少なくここでの情報収集も難しく大変だと思いますし不安でしょうがとにかく時間を待ちましょう。
筋膜だろうと挙筋前転だろうと抜糸も済んでない、腫れも引いていないなら何とも言えません。

470 :名無しさん@Before→After:2016/04/09(土) 22:59:26.68 ID:nFTokTDN.net
元から片目だけで切開で治したけど
癖が治らないで眉毛あがる…

471 :名無しさん@Before→After:2016/04/10(日) 11:46:42.11 ID:GDET/S1z.net
修正したかたに質問です。

片方の目に合わせて&#11013;幅が広い方に
反対側の目を修正
そして、幅広のほうはほうで弛みを治したり
脂肪を取ったりなど
似たようなことをされた方はいらっしゃいますか?

また、左右さで悩んでおり修正するなら
幅を広くするか又は狭くするか
どちらが失敗のリスクが少ないのでしょうか?

472 :名無しさん@Before→After:2016/04/10(日) 11:51:36.43 ID:GDET/S1z.net
>>471
片方の目に合わせてというのは
幅が広い方の目に合わせて
反対側の幅が狭い方の目を修正という意味です。

473 :名無しさん@Before→After:2016/04/10(日) 17:29:04.33 ID:3k5AL2DD.net
>>472
欲が出て広め広めに修正していくパターンが多いです
最後は皮膚が足りなくなってそこで納得します(妥協)。

474 :名無しさん@Before→After:2016/04/10(日) 22:00:32.58 ID:GDET/S1z.net
>>473
そうなんですね広めに修正して
ぷっくりかんや
弛みをなくすことはできるのでしょうか?

475 :名無しさん@Before→After:2016/04/11(月) 11:25:56.41 ID:cCMxeSSV.net
下垂の術後、目を閉じるとまぶたがうっすらあいているのですが同じような方いますか

476 :名無しさん@Before→After:2016/04/11(月) 14:20:32.49 ID:H7AzPhUI.net
目力アップと同時に美容と健康も手に入ると話題!!「眼瞼下垂手術」の口コミ|Cofree【コフリー】 https://cofree.jp/post/150

477 :名無しさん@Before→After:2016/04/11(月) 22:27:14.33 ID:wFSkFozO.net
>>471
広い方に合わせる方がリスクが少なく、比較的簡単との事で左右差合わせて貰いました。勿論ケースバイケースですが、一般的に言われている事です。

反り返りを修正手術で治した方いませんか??悩んでおります。。

478 :名無しさん@Before→After:2016/04/11(月) 23:53:11.30 ID:Hc1aAfic.net
>>477
そうなのですね。
ありがとうございます

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200