2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眼瞼下垂】 術後の経過を報告するスレ21

1 :名無しさん@Before→After:2016/02/20(土) 20:42:02.04 ID:GXcH6+8C.net
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1441793232/l50

■眼瞼下垂についての詳しい説明
・松山市民病院
http://www.matsuyama...tic/gankenkasui.html
・まぶたの病気 眼瞼下垂症について - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebuku...co.jp/detail/n128139

■眼瞼下垂の手術後、眼瞼痙攣や自律神経症状などの後遺症が現れた人たち
http://5am.jp/health/ganken_kasui/
http://ameblo.jp/hiro5630
http://ameblo.jp/mat...try-11345125179.html

■関連スレ
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part4
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1425522638/

全国の消費生活センターには、美容医療サービス(医療脱毛、脂肪吸引、
二重まぶた手術、包茎手術、審美歯科、などの美容を目的とした医療サービス)
の販売方法や広告等に問題のある相談が多数寄せられているという。
問題点として「不安をあおる、割引を強調する、など問題のある勧誘が行われている」
「医療の質や危害に関するトラブル」などを挙げている。
同センターは、消費者へのアドバイスとしてトラブルにあった場合は、1人で悩まず、
早めに相談することようにと呼び掛けている。

289 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 01:55:19.96 ID:GK2Irmmb.net
少なくとも保険でこの手術は先天性以外がやるべきじゃないよ

290 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 06:17:14.03 ID:yVlvChoe.net
>>288
右二重幅を0.5ミリくらい広げたくてテープ貼ってますw
需要がないのかあまり種類がなくて困ってる。

ノリみたいなやつは、ノリつけた後棒みたいなので
グイッと上げるでしょ?
切開したから棒使うのは怖くて出来ないから、テープ選択.

術前は眼瞼下垂のため二重が伸びきって幅広二重だったから塗りたい放題だったw
いまは奥二重メイク方法が分からず上手くメイクも出来ずブサイクで憂鬱。

291 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 06:35:06.02 ID:AymzVweQ.net
>>288>>290
一重をアイプチや目細工で二重にすると目の開きはよくなるけど、
二重なのに幅広げる細工すると目の開き自体は悪くなるらしい
だからやめといた方がいい
何のために眼瞼下垂手術したの?って話になるし

292 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 08:09:33.45 ID:yVlvChoe.net
>>291わかっちゃいるんだけどね。
今度は皮膚伸びて下垂ぎみになりそうだし。
早くこの目に合うメイクあみだすわw

293 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 10:34:00.70 ID:lZIhUWKI.net
まぶたの脂肪が多すぎて、自分もどうしても奥二重になる。
せっかく真顔の時はわりと目が開くようになったのに、分厚い奥二重のせいで笑ったときに目がなくなるのが嫌だ

294 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 14:33:18.48 ID:ANmkzul7.net
>>293
自分も瞼の脂肪取らなかったから、ぼってりしてるのが悩み
因みに金曜に脂肪取りのオペしてくるよ!
これでスッキリなれば良いけど

295 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 14:52:18.05 ID:lg8OiNVz.net
>>227です

ビューラーをしたらちょっとだけ
腫れが軽減されたような気がします。http://imepic.jp/20160322/533480

ビューラーであげたことによって
瞼を持ち上げたのでしょうか?
メイクするともっと変わるんでしょうか?

296 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 14:55:13.58 ID:lg8OiNVz.net
>>294
脂肪だけ取ることも可能なんでしょうか?
瞼の腫れで悩んでるので興味があります

脂肪とたるみの違い?もよく分からないのですがどう違うのでしょうか?

297 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:32:35.69 ID:ANmkzul7.net
>>296
二重の線の所をちょっと切って眼窩脂肪を取り出す。

自分は手術した時に皮が弛んでるから切ったよ
296さんが若かったら弛みではないのでは

298 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:37:01.42 ID:ANmkzul7.net
>>296
ヴェリテまぶたの脂肪で詳しく載ってるから
見ると良いぞ!

299 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:41:53.30 ID:lg8OiNVz.net
>>297
そうなんですね
私の右目の瞼もあついので
このまま腫れが引かなかったらやってもらおうかな?と思ってます。

300 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:47:10.08 ID:lg8OiNVz.net
>>298
さっそくみてみます!

301 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:54:25.05 ID:2CQbMhcw.net
保険で手術受けた上から脱脂できるのかな?
笑ったときにラインが見えるぐらいにしたいんだが、皮切るのとどっちがいいんだろうか。
あーなんでこんなに目に振り回されてんだろw
眼瞼下垂の手術した直後はもういじらないでいようと思ってたのに

302 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 18:31:18.94 ID:2CQbMhcw.net
まぶたの脂肪が多すぎて、自分もどうしても奥二重になる。
せっかく真顔の時はわりと目が開くようになったのに、分厚い奥二重のせいで笑ったときに目がなくなるのが嫌だ

303 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 19:18:15.11 ID:+u8vzHCm.net
脂肪が多いと奥二重になるの?
たるみじゃなくて?

304 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 21:20:00.10 ID:g5Ontzf6.net
たるみも脂肪も綺麗な二重の敵よね

眼瞼下垂のオペの作り物の綺麗な二重にツケマとカラコンしたら映えるわあ
我ながら惚れ惚れするわあ

305 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 21:58:01.42 ID:UMhltpbr.net
切らない眼瞼下垂+埋没法やって四日目なんですが、左右差ありすぎますよね?
術直後は両目とも綺麗だったのに翌日の朝からずっと右目がこんな状態です
腫れてるだけですか?
http://imgur.com/QzzYnsX.jpg

306 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 22:37:51.86 ID:syUsJGHQ.net
元の目は左右差は無かったの?

307 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 22:55:26.81 ID:UMhltpbr.net
>>306
少しありました
けど手術直後は両目とも同じくらいの大きさだったんです

308 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 23:20:08.20 ID:a1Wjfc/V.net
>>305
正直、差がわからないです。
気にしすぎなんじゃないかという気がします。

309 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 00:22:14.70 ID:uh7/syXB.net
>>308
ええっ!
右目は目頭から二重の線が見えてるけど左目は奥二重っぽい始まり方の末広では?
そして左目の方が黒目の見えてる面積が広いよ。

310 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 01:56:01.82 ID:9Qze0Bs3.net
差ないですかね?ちなみに術直後の右目はこんな感じでした
やっぱ腫れてるから左右差あるんですかね

http://imgur.com/9chsln8.jpg

311 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 01:57:43.20 ID:9Qze0Bs3.net
>>310
これはインカメで撮りました。

312 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 02:44:14.65 ID:vgkY9lo+.net
>>305
まだ4日目なんでしょ。
腫れ具合や傷の硬さでラインなんていくらでも変わるよ

313 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 04:01:01.95 ID:jgPTyg3z.net
下垂手術後半年、目の奥から頭への鈍痛?が脳が縛られる感じ。
あと張り付き感が抜けないです。

これはみんなあることなの・・・?

314 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 08:48:52.12 ID:ZWm7IUt+.net
>>295
目尻の部分も治ってますね
よかった♪

315 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 09:39:07.13 ID:9ZC2UQC3.net
死にたい

316 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 09:44:53.95 ID:Ay6IB/ff.net
>>310
目頭、目尻のラインは出てるけど目の中央のラインが被さっちゃうケース多いよね
ちなみに自分もそうだけど1年経っても左右差は変わらない

317 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 10:06:35.97 ID:A4Ey6S+w.net
>>314
お陰様で徐々に腫れが引いていってます

また経過報告させてもらいますね

318 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 11:14:36.37 ID:TZZDB0Cs.net
>>312
経過を見守ります…

>>316
自分は奥二重っぽくを希望してたので、これが満足なラインです

319 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 12:10:53.16 ID:Q7LBRrRq.net
美容整形の埋没法は取れてしまいますが
眼瞼下垂+埋没法はとれないんですかね?

320 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 14:36:51.28 ID:5EOq4PgS.net
>>305

>術直後は両目とも綺麗だったのに

↑こうなりますよ。
私は眼瞼下垂手術(切開)2回しましたが、どちらも直後の目になりましたよ。
1か月後になるのか10か月後になるのかは本人の体質によりますが。
人から見たら腫れてなくても内部は腫れてたりしますからね。
切ってないんなら腫れが引くのは直ぐでしょうね。楽しみですね

321 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 17:33:48.83 ID:F39wSSQw.net
この手術してる時、途中で頭?体が持ち上がりそうになったんだけど同じようになった人いる?手で必死にベッド押さえてたんだけど自分だけかな。

322 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 20:26:36.35 ID:A4Ey6S+w.net
カラコンってしても大丈夫なのでしょうか?
カラコンが原因の一つで下垂したっていうのもあってしていいのかどうか不安です

カラコンが、下垂の原因だったけど術後カラコンしてる方いますか?
又術後何日後からカラコンしましたか?
アイメイクも

323 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 21:11:43.17 ID:p+ajAtN6.net
>>322
ここで見ず知らずの他人がしてもいいよっていったらするの?
それで再発しても誰も責任なんてとってくれないよ
自分で調べて自分で判断して自分で決めなよ
正直原因わかってるのにまたやるなんて、何考えてるんだろうと思うけどね

324 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 21:34:59.66 ID:i+2vfiR0.net
>>323
とても同感
肺癌治ったが、タバコすっても大丈夫ですか??と同じ感覚の低次元すぎるくれくれちゃん。

325 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 21:50:13.77 ID:ayIZMSE2.net
一回やったらエンドレスだからすきにすればいいんじゃないかな

326 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 22:47:04.42 ID:p+ajAtN6.net
>>313
とりあえず病院に行ってみた方が
矯正が効きすぎてるのかもしれないし、前スレだかこのスレの上の方だったか
変に癒着して引き攣れてたせいで頭痛が出てたっていう人もいたような
過去スレ見てみたら参考になるレスもあるかも

327 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 23:28:24.95 ID:JDyvMEy7.net
>>313
半年経ってもあるならみてもらったほうがよいかも。

328 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 08:59:01.10 ID:AexoDZ6I.net
これから手術受けてくる!
緊張するが、がんばろう

329 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 09:01:11.26 ID:yr5pOBbY.net
ご愁傷様

330 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 09:55:52.56 ID:dIjmPKoY.net
>>328
頑張れー

331 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 13:42:28.11 ID:OoHMhdH3.net
今日で術後一か月ですが、術後一か月ぐらいでMAXの力で目を見開いても糸や癒着が緩んだりしないでしょうか?

332 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 13:43:38.74 ID:xiKwVl6Y.net
負荷なら目を閉じていた時のが大きいでしょ

333 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 13:49:31.31 ID:OoHMhdH3.net
グッて見開いた時の方が糸の張力で負荷かかりませんか?
お医者さんからテレビ観るときとか目線より下にした方が良いと言われましたし。

334 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 14:07:21.86 ID:nMBIQhgX.net
>>313です。

>>326 >>327
ありがとうございます。

普段一人でリラックスしている時は問題なく、黒目も8割くらいなんですが
緊張すると上記の鈍痛や脳が縛られる感じ、張り付き感が出て目を見開きます。

過矯正ではないと思うんですが(目もちゃんと閉じますし睡眠も問題ありません)、
意識するとそういった状態が出ます。
頻繁にではないのですが半年経過しても出るので気になって・・・

リラックス時はとても良い感じです。
例えば、挙筋は良くてミュラー筋が効き過ぎ、ということはあり得るのでしょうか(手術の処理は別物?)。
それとも手術は関係なく、他に原因が考えられるでしょうか。

ややこしい質問ですみません。
ただ症状が出たときは少し辛いので・・・

335 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 14:27:30.95 ID:xiKwVl6Y.net
>>333
目を閉じている時は筋が伸びていて開いている時は縮んでいる
まぁ傷口にも挙筋にも一番負荷が掛からないのは半目だろうね

>>334
普段鏡で見る自分の目と日常の目(他人が見てる目)は違うから何とも言えないけど
精神的な問題も大きいんじゃないかな

336 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 14:35:57.68 ID:W5FJ3Q6W.net
二重幅2〜3ミリ、開眼時の目の縦幅1.2センチで横幅3.1センチ程度でごくごく普通の大きさなのに
めちゃくちゃパッチリ開いているように見られる。
術後に初めて会う人からも目が大きいとよく指摘されるようになった。
白目の面積に対する黒目比率が高いせいだろうか。

337 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 15:05:40.24 ID:OoHMhdH3.net
>>335
目を閉じている時に負荷が掛かっていたとは意外です!
ちなみに術後に目の周りの筋肉やおでこの筋肉を表情筋トレーニングのように動かすのも傷口や糸に良くないでしょうか?

338 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 18:46:52.04 ID:xGLePjoM.net
>>328だが、とりあえず無事に終わった
とりあえず腫れが引かないと何とも言えないけど、術中に先生が確認する時とか、術直後は目が開けやすくて瞼がすごく軽くてビックリした!!

339 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 03:20:50.85 ID:S89QzL4U.net
>>334
緊張した時なら、交感神経だからミュラー絡みかもね
ミュラーに手を付ける術式だったら可能性あるかも
手術前にあちこちのお医者さんのブログみたんだけど、
どんな術式でも、術者によってやり方はかなり違うらしいから
やっぱり手術してもらった先生に一度見てもらった方がいいと思うよ

340 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 08:43:38.08 ID:V4Php+86.net
>>178
亀だけど40万代なら安い
美容外科の有名どころは60万とかザラにするから

341 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 16:02:37.16 ID:bL7j1Ict.net
抜糸二日後なのですが、目頭に近い部分が盛り上がってしまっていることに気づきました
目を開けた時瞼の間に巻き込まれてとても不快です
一ヶ月程度で収まるならよいのですが数ヶ月から一年かかる場合もあると聞きました
すぐ治らないようならとってもらったりは出来ないのでしょうか
http://i.imgur.com/znxFzEK.jpg
http://i.imgur.com/ll4BmA8.jpg

342 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 19:41:38.82 ID:CG100dLc.net
>>341
切開ラインってこのくらいが普通なの?

343 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 22:55:09.53 ID:ns01ZOun.net
まだまだ腫れてるだけでは?
蒙古襞がかなりあるから腫れでうまく折りたたまれてないだけに見える
今はあんまり気にしないで目を休めた方がいいよ
正直抜糸二日後でなに言ってんのって思ったけど…w
それより切開線が〜みたいな形になってない?
そっちの方が気になる

344 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 23:53:04.32 ID:u6kuMRa/.net
瞼に力はいっちゃっうときがあるんだけど
そうすると瞼の中にある糸が横にピーンって引っ張られてるのを感じて
軽く焦る。昔の癖が抜けてないからかな
若干痛いしあと、寝不足だと瞼が余計腫れるし
三重みたいになるわ
同じ人いる?

345 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 01:40:11.31 ID:TGAKjQPx.net
デザイン面に関しては医者のアドバイスに従って本当に良かった。

346 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 02:39:04.92 ID:SYt6UPBV.net
341です
切開線については傷のくっつき方などのせいでそう見えてるのではと感じます
ですが正直な所自分では何もわからないのが不安です
先生との相性も悪かった気がするしカウンセリング不足だったかなぁと若干後悔しています

347 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 07:12:54.51 ID:ZdwgVdzS.net
黒目外側の下垂はよくいますが、黒目内側の下垂で左右差がある方いませんか??わたしがそうなんですが、すごく辛いです。。

348 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 10:50:31.25 ID:LaoqqAVB.net
>>347
私は黒目内側下垂で左右差ありますよ!

349 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 13:28:30.05 ID:gIs0yNgU.net
>>341
確かに盛り上がってますね、体質でしょうかご心配ですね
抜糸は何日目になされましたか?

350 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 13:42:23.60 ID:SYt6UPBV.net
>>349
10日目の予定だったのですが祝日でクリニックが休みで11日目に抜糸でした
抜糸2日後に気づいたと、書きましたがここに相談したのは3日目でしたすみません

351 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 13:47:09.37 ID:jOkFL7nH.net
痛そうだけど今は痛くないの?

352 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 14:02:21.24 ID:SYt6UPBV.net
傷の痛みは無いようなのですが右目の内部にたまに鈍痛が起こることがあります
不安すぎて病院行こうか悩むけど軽く流されそうで行きたくない
経過観察のための通院の話も一切されなかったし受ける場所間違ったかもしれないわ・・・

353 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 14:36:25.76 ID:gIs0yNgU.net
>>350
11日目に抜糸ですか、私も2年前に10日目に抜糸して目頭部分が少し盛りあがっています。(修正手術検討中です)

切開線に沿って盛り上がっていますので抜糸痕ではないと思っていますが
執刀医に一週間以内に抜糸しないと痕が残ると警告されたのに傷口が開くのを恐れて先延ばしにしてしまいました
検索したら下記のサイトを見つけて少し後悔しています。

一日も早く治ることをお祈り申し上げております
不安にさせてしまいましたら申し訳ございません。

http://blog.excite.co.jp/shioya-antiaging/8058398
http://www.takasu.co.jp/topics/column/face/77.html

354 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 14:49:10.24 ID:SYt6UPBV.net
>>353
同じような境遇の方でしたか
私の場合自分の意志ではなくそもそも最初から10日後と言われたのでやはり病院を間違えたかなという思いが強いです
わざわざありがとうございます

355 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 15:05:18.78 ID:dtvDzhLs.net
手術直後の閉眼状態から、半年後の閉眼状態の切開幅は何ミリに狭くなっていますか?
今術後3日目だが、幅を狭くしすぎたかもと後悔

356 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 16:22:42.70 ID:SGqe2Vbq.net
>>355
ただでさえパッチリと開くようになるから二重幅かなり狭いくらいが丁度いい気がする。
それこそ奥二重くらいでも。

357 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 17:05:16.11 ID:RNegjJQP.net
>>355
後から幅を広くするのは簡単だけど
狭くするのはものすごく大変らしいだから
とりあえず落ち着くまで様子見たほうがいいよってここまで書いたけど
閉眼状態の幅?それはわからんわw

358 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 17:18:21.96 ID:YizTI4Nj.net
>>356
言われてみれば確かにって思った!!
下手に幅広にしてギョロ目になってもバランス悪くなるもんね

>>357
ありがとう!!
どっちにしても落ち着いたら考えれば良いよね!
確かに狭くするのは難しいし、幅広にしすぎたら後戻りできないから1回目はこんなもんでいいのかなと思えてきた

なんかダウンタイム中だからかすごい色々と考えちゃって不安になる

359 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 18:00:16.17 ID:RNegjJQP.net
>>358
全切開?
ほんと毎日どころか1日の中でも変化するから
3か月は鏡も頻繁に見るのは控えて細かい事気にしないのが一番だよ
このスレでもなじんだのは半年後、1年後だっていうレスもあったし
まあ気になるのはわかるけどねw

360 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 18:19:57.81 ID:YizTI4Nj.net
>>359
うん、全切開
これやる前埋没2回やったんだけど取れちゃって。
それもあるから不安なのかも
とりあえず3ヶ月は様子見てみるよ!ありがとう!

361 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 18:35:55.90 ID:ZdwgVdzS.net
>>348
両目で違和感ありませんが???
わたしは開いているほうのまぶたがっぱっている感じと鈍痛ですごく痛く辛いです(>_<)

362 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 18:47:54.62 ID:J0wS1pf+.net
瞼の皺を取ろうと今日初めてクリニック行ったんだけど手術出来ないと言われた
瞼の皺ってどこで手術できるの?

363 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 21:56:25.63 ID:jkiNrO+8.net
瞼の皺取りですか
失礼ですがご年齢は?

仕上がりに関して注文を出しましたか?

364 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 22:08:36.45 ID:J0wS1pf+.net
歳は32です
原因はストレス半端ない人生と体の歪みとスキンケア不足ですかね
仕上がりは…先生から出来ないと拒否されたんですが僕の押しが弱かったのでしょうか?

365 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 00:12:44.57 ID:idRfKB8H.net
術後はいつぐらいから最大限に目を開いても平気でしょうか?
松尾式の手術です。

366 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 04:28:55.09 ID:hYS3m9/t.net
術後半年経過。まだ触ったところがやや感覚が無い。昨日初めてコスメカウンターで化粧してもらったけど、目の周りグリグリされました。
眼瞼下垂術をしたからか糸が切れないか心配で仕方なかったです。みなさんは術後は他人にメイクしてもらう場面はどうしてますか?

367 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 09:13:05.75 ID:mCVSi+xk.net
>>366
上のカラコンしても〜と同じレベルの質問。良いと思うならすれば良いと思うよ。再度なりたくないと心から思っている人は職種まで変えている人もいますよ。

368 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 10:01:58.02 ID:YUlGIfGn.net
>>366
全て自己責任

369 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 11:11:55.72 ID:+OYkJaNI.net
眼瞼下垂手術(糸でなく、きちんと切開して)で再発した人って聞かないけどいるんでしょうか。


眼瞼下垂手術自体が割りと最近のものだからなんとも言えないですが・・・

術後に今後また下垂にならないか、もう手術はしたくないと心配になる人は
自分以外にもおられると思うので。

370 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 15:42:01.86 ID:3G26F7OQ.net
>>369
再発ってのがどういう状態を指すのかよくわからんけど
自分は前にも書いた事あるけど、10年経ったら10年分の弛みは出るって
手術前に言われたよ
そもそも先天でなければ加齢が大きな要因の一つの病気だし
若いときはがっつり全開した目だったけど、
老人になってから下垂してる俳優さんも大勢いるよね

371 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 17:53:56.14 ID:+EVGMmpW.net
白人って瞼の筋肉がちゃんと下の方に引っ付いてる人ばかりなのに
海外ドラマを見たらおでこに皺作って目を見開いてる俳優が凄く多かった。
なんでだろう。

372 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 17:55:33.90 ID:eAyimjgc.net
癖じゃね

373 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 19:37:39.94 ID:mCVSi+xk.net
はあ。先月2回目の左右下垂前転手術をしました。食い込みの左右差で違和感がある感覚がとても辛い。これは、癒着外して糸も外してかけ直すという大変な手術をしないと治らないんですよね?それって過矯正を治す事(かなり難しい手術)と同じ作業ですよね?辛すぎ。

374 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 21:28:48.13 ID:XaWLTat9.net
術後何日からアイメイク再開されましたか?

375 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 22:12:51.99 ID:+OYkJaNI.net
>>370

加齢はかなり大きい要因なんでしょうね。

すみません、再発というのは術後(切開術)腱板の糸が切れたり癒着が剥がれたりという、
手術したものが元に戻る、というものです。

いわゆる切らない手術で元に戻ったというケースは耳にしたことがあるのですが、
きちんと前転ないし短縮した手術で戻ったという方はいないのかと思い・・・

376 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 22:34:51.67 ID:XaWLTat9.net
>>375
すみません
糸が切れたり癒着が剥がれたりというのは
何故おこるのですか?

377 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 22:51:27.62 ID:+OYkJaNI.net
>>376

目をこする癖があったり、先生によって固定する糸の数や種類が違うので
(もちろん患者に合わせてでしょうが)、人によっては固定が弱かったりするのかな、なんて思ったり。

ムダな心配かもとは思うのですが、もう一度手術するかもと思うと・・・
変な質問ですみません(汗

378 :名無しさん@Before→After:2016/03/27(日) 23:32:28.04 ID:BHSriA8e.net
>>375
むしろなんでいないと思うわけ?永久的な効果があると思う?
加齢が原因だったり花粉症でまぶたをこすり過ぎたとか原因色々ある
大体「眼瞼下垂 再発」でぐぐるといくらでもそういう症例いくらでも出てくるんだけど調べてないの?

379 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 01:34:12.28 ID:1zzUT6ai.net
>>377
そのへんはもうよっぽど原因になるような行動をくりかえすんでもなきゃ
医者の腕とか本人が実は癒着しづらい体質だったとかぶっちゃけ運とか
今から気にしてもどうにかなる原因じゃないと思うよ
もし再発したら、下垂状態に耐えられなくて再手術するのは間違いないんだから
今思い悩んでも杞憂なだけだよ。あったかい飲み物飲んでゆっくり寝れw

380 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:20:26.13 ID:O528TZG+.net
目頭切開と同時にこの手術やりたいんだけど他人から見ておかしくないのって術後どれくらいからなんだろう
仕事やめるからダウンタイムに余裕はあると思うけど、一人暮らしだから半年とかだと金銭的にきつい

381 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:34:48.91 ID:ONCxx74i.net
サングラスすりゃいいじゃん

382 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:36:51.37 ID:XXukybgD.net
幅によるけど眼鏡かけていても正直最低3ヶ月は不自然

383 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:46:34.27 ID:3AzpQ4+P.net
>>382
自分は1ヶ月だった。

384 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 12:47:12.73 ID:ONCxx74i.net
>>383
どこでやってもらた?

385 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 14:35:45.58 ID:1eguiD54.net
>>378
>>379

ありがとうございます、心配し過ぎでしたね。

もし再発すれば手術するしかないし、普通にしていれば老化によるもの以外
多くの人は再発しないと思われるので、余計な心配はしないようにしたいです。

しかしダウンタイム中っていろいろと不安になりますね・・・早く日常に戻りたいです。

386 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 15:38:48.53 ID:AbAYCpgY.net
>>380
目頭と同時期にやったけど2ヶ月は最低でもダウンタイムとっといた方がいい
一ヶ月だけじゃ絶対無理、まだ傷口赤い時期
今二ヶ月なんだけど化粧でカバーは出来るものの傷口の食い込みはまだあるからよくよく見られるとアウト
普段の生活にはメイクだけで支障がないレベル、眼鏡はしてないけどあれば完璧だと思う
でも幅広平行希望とかならもっとかかると思うし、眼瞼下垂は左右差の問題あるから難しいね

387 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 16:28:11.68 ID:O528TZG+.net
2〜3ヶ月くらいならなんとかなると思う
化粧濃くすればごまかせるかと思ってたけどやっぱ無理かw
蒙古襞わりとある完全な一重だから完成が想像できないや
ちなみに皆は形成外科出身の医師にやってもらった?
最初から美容外科じゃなくて形成外科にいくべきなのか迷うわ

388 :名無しさん@Before→After:2016/03/28(月) 17:22:26.94 ID:AbAYCpgY.net
>>387
化粧で目頭はカバー出来るけどいくら濃くしても食い込みはどうにもならないから
こればっかりは時間経過しかないと思う
普通にしてたら全然分からないと思うけど伏目か完全に閉じた状態だと食い込みがね…

手術は美容外科学会(JSAPSの方)の専門医にやってもらった
Jsapsは正会員条件が形成外科専門医
保険診療もやってる形成外科、皮膚科、美容形成外科のクリニック
地元だからネットで名前が出るような有名なとこじゃないけど医者の経歴がしっかりしてる
眼瞼下垂の修正した医者のブログいくつか見てみると分かるけど、正しい位置に糸が掛かってない場合が本当に多いから
医者選びは後悔のないようにいくつも回ってみるのがいいよ
あと相性もあるし

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200