2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眼瞼下垂】 術後の経過を報告するスレ21

1 :名無しさん@Before→After:2016/02/20(土) 20:42:02.04 ID:GXcH6+8C.net
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1441793232/l50

■眼瞼下垂についての詳しい説明
・松山市民病院
http://www.matsuyama...tic/gankenkasui.html
・まぶたの病気 眼瞼下垂症について - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebuku...co.jp/detail/n128139

■眼瞼下垂の手術後、眼瞼痙攣や自律神経症状などの後遺症が現れた人たち
http://5am.jp/health/ganken_kasui/
http://ameblo.jp/hiro5630
http://ameblo.jp/mat...try-11345125179.html

■関連スレ
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part4
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1425522638/

全国の消費生活センターには、美容医療サービス(医療脱毛、脂肪吸引、
二重まぶた手術、包茎手術、審美歯科、などの美容を目的とした医療サービス)
の販売方法や広告等に問題のある相談が多数寄せられているという。
問題点として「不安をあおる、割引を強調する、など問題のある勧誘が行われている」
「医療の質や危害に関するトラブル」などを挙げている。
同センターは、消費者へのアドバイスとしてトラブルにあった場合は、1人で悩まず、
早めに相談することようにと呼び掛けている。

252 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 01:12:21.80 ID:7dvJiQQu.net
>>224
手術する前よりも一回目のが良くなりました
二回目手術して一回目よりも良くなりました
三回目手術して二回目よりも良くなりました
いまだに片方の目は外見的にも感覚的にも気になりますが
この手術はとにかく時間が掛かるので今回はもうこれで終わりにしました

>>227
写真全て見たけど右目の方のが折り込みが少ないみたいですね
私の経験では腫れは左右同じ様にひくので左右差は時間が経ってもさほど変わらない気がします
というよりも悪化する可能性が高いと思います
かくいう私も同じ場所です

253 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 01:26:32.56 ID:sujvriDM.net
>>252
227です。そうなのですね
私は朝と夜の腫れが凄いです。抜糸後なのに入浴中から特に右目が腫れます
左右差は多少は仕方ないかな?と思えて来ました
もう少し気長に経過を見てみようと思います。

254 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 02:06:52.43 ID:C1ys6OvE.net
>>227
どこでやられたんですか?
食い込みの修正先を探してます

255 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 02:19:32.08 ID:sujvriDM.net
>>254
それは私がやった所でやりたいということでしょうか?


正直言ってまだ腫れも引いておらず
自分自身のなかでも成功してるのか失敗なのか分からない状態なので
自信を持ってお勧めできかねます..

256 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 04:01:45.73 ID:e+jKk6HF.net
>>246
アドバイスありがとうございます。
たしかに、その先生に拘らなくてもよかったかも、、とも思います。今更ですが、、。
私は先天性なのですが、今回は3度目の手術です。
去年、2度目として前転法を担当の先生にしてもらいました。今回は、前回改善をしなかったための筋膜移植になります。
2度目の際にその医大を選んだ理由として、昔のオペの資料がのこっていること、最初の手術の時から新人としていらっしゃった先生だったからです。
筋膜移植をその先生にしてもらう、ときめるまえに他の有名な医大にも行きました。
そこは、頭からもおこなっていましたが、筋膜移植をするなら、資料も残っているし、前回の手術具合も分かっている担当の先生にしてもらった方が良いと言われたことも理由です。
それを言われた後に、頭からはしてないのかと担当の先生にきいたこところ、眼瞼下垂で移植を頭から行ったことはないが、頭を利用し、目を開かせるような手術はするから、それでも大丈夫だということでした。
そして、先日悩んだ末に太腿からする、と決めたのですが、やはりまだ悩んでいます。

長文になってしまって、すいません。

257 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 05:10:48.88 ID:wimQf+4z.net
軽度の眼瞼下垂です
数年前に埋没済、普段は意識して目を開いていますが写真に写ると眼瞼下垂だなと再確認して落ち込みます
この時期は飲み会やら何やらで写真を撮られる事が多く、複数の人に写真写りが悪い、写真になると人相が悪いと指摘された事があります
手術を受けたいのですがダウンタイムをあまり取れませんので切らない手術を検討しています
質問なのですが、

・切らない眼瞼下垂でも効果はあるのか
・ダウンタイムはどれくらいか

上記以外も色々お話伺いたいです
どうか宜しくお願い致します!

258 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 05:17:23.22 ID:wRSxu4o0.net
>>251
自分は額の筋力が弱いせいで顎上げ派で額のしわなかったけど、
顎を引いて正しい頭の角度にすると、真正面が見えなかった。
顔の角度を変えたからって瞼の開きが変わるわけじゃないから
お医者さんが軽度だっていうなら軽度なんじゃないかなあ?
額のしわとか顎を挙げるっていうのはあくまで副次的な事で
重要なのは瞼の力だけで目を開けた時にどこまで瞳孔が見えるか
って事だと思う

259 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 07:46:39.44 ID:9zf4jiE7.net
>>258
目を閉じてからパッと開いたとき(つまり普通にしてるときの下垂状態)は瞳孔自体は半分も隠れないくらいなんだけど、瞳全体で見ると半分近く隠れてるせいでかなり眠たく見える

意識すればちゃんと見開けるんだけど、日常で常に意識して「見開いた」状態でいるのは普通じゃないと思うしそもそも無理だし、って感じで悩むんだよね

260 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 09:12:43.92 ID:OIfn3tBh.net
>>252
ありがとう。
1回目も2回目も3回目も固定を外してもっと開くように修正したんだよね。
たしかに時間かかるね。つぎでおわりにしたい。

261 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 09:42:12.57 ID:dgWg48Nk.net
軽度の眼瞼下垂で手術なんてするもんしゃないよ
ここ見て分かると思うけど100%満足してる人って殆どいないじゃん

262 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 10:11:18.39 ID:C1ys6OvE.net
>>255
分かりました
無理いってすみません!

263 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 10:32:57.57 ID:A49LAE6Q.net
私は正面からみると黒目上は開いているのですが目頭側に皮膚がかぶさり、3ヶ月前に手術したのですがどうも経過がよくなく…
また再手術する予定です。見た目は過矯正ではないのですが鈍痛が消えないです。
過矯正をなおすためや鈍痛をなくすために
固定を外した経験ある方いたらアドバイス
ほしいです。。

264 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 11:53:06.53 ID:6WMLeEpi.net
二重まぶたの幅が3ミリ程度でもメチャクチャ変わる。

265 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 12:15:05.27 ID:OXj3K9av.net
明後日抜糸なんだけど瞼に糸が当たりまくって痒すぎて発狂しそう
明日祝日じゃなかったら明日抜糸だったのに何故こんな時に限って祝日なんだ

266 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 13:56:45.64 ID:wRSxu4o0.net
>>259
黒目じゃなくて瞳孔が半分近く隠れるなら
中度はありそうだけど、それで手術止められるんだ?
お医者さんと向き合った時に無意識で
目を見開いちゃったりしてる可能性もあるかも
ただ261の言う通りだと思うよ
若い人なら余計に仕上がりの見た目も気になるだろうしね

267 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 14:10:23.35 ID:w5StHAoS.net
金曜日に手術しました。左目のみ7箇所止めてある糸の一箇所が取れてしまいました。
今日は日曜日で病院は休みです、明日も休みで電話も繋がりません。
どうしたらいいのかわからないんですが、同じような経験のある方いらっしゃいますか?

268 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 15:20:09.72 ID:9zf4jiE7.net
>>266
瞳孔の隠れ度合いで言うと軽度だと思う
ただ目尻側のあがり方が弱くて、全体的に見ると自分としては結構下がってるように見える
でも額を使わなくても見開くことができるならやっぱり眼瞼下垂ではないと言われる
まぁ確かにそうなんだろうけど、じゃあ正常に見える人はみんな常に意識して目を見開いてるってことなのか?とか思うと何が普通なのか分からない

269 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 15:33:28.25 ID:9zf4jiE7.net
>>266
ちなみに行ったところが一応美容も扱ってる形成外科なんだけど、やっぱり形成外科だから医師も厳格に判断して眼瞼下垂じゃないって診断なんだと思う
保険狙いではなくて自費のつもりだったけどそれでも手術はすすめないと言われた

ただ美容外科ならあっさり眼瞼下垂だと言われると思う
でも美容外科って軽度ですらない人にも簡単に手術すすめるところもあるからどうなのかなと思ったりして

270 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 15:34:56.04 ID:7dvJiQQu.net
基本的に日本人の半数以上は下垂だよ
特に老人になると9割以上が下垂

そんで下垂自体は病気じゃない
下垂によって他の障害が引き起こされる事によって病気=保険適応になる

271 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 16:37:55.75 ID:Didgx2FZ.net
眼瞼下垂の手術後に今までのメガネが似合わなくなるのは普通ですか?
フレームが楕円のオーバル→フレームが四角っぽい大きいサイズ
に変えたら似合うようになりました。
目の開きが大きくなったことと関係あるのかな?

272 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 18:43:57.55 ID:dgWg48Nk.net
>>269
そりゃあ美容外科は商売ですからね
手術すすめないって言ってくれるなんて良心的な医者じゃない!!
なんで病的に眼瞼下垂の手術に拘るのか
やりたかったら勝手に美容外科でやってもらえばいいじゃん
そしてまたここでグチグチ左右差がー!とか
見開きがー!とか
やればいいじゃない?!

273 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 19:15:43.41 ID:dgWg48Nk.net
>>269
そりゃあ美容外科は商売ですからね
手術すすめないって言ってくれるなんて良心的な医者じゃない!!
なんで病的に眼瞼下垂の手術に拘るのか
やりたかったら勝手に美容外科でやってもらえばいいじゃん
そしてまたここでグチグチ左右差がー!とか
見開きがー!とか
やればいいじゃない?!

274 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 20:30:04.50 ID:bONiiS7+.net
横レスで勝手にキレるって

275 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 21:09:08.50 ID:Jb2UIHGH.net
保険適用と自費とどっちも言われた
軽度な下垂でいるか自費でリスクのある手術するかっていったら手術しない
でも保険適用って言われたら費用の面もちろんだけど先生も認めるほど下垂ならやるかとも思うけど
結局下垂でつらいから手術したいって強い自主性がないとやっても後悔しそうだ

276 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 21:26:59.28 ID:mFSOkaxG.net
>>275
と言うかほっとくと眠れないくらいの慢性頭痛になるよ

277 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 21:40:55.98 ID:wRSxu4o0.net
>>268
268が求める普通ってのは存在しないんじゃないかな
普通に開いてる人は何も考えずに目を開いてるだけだと思うけど
人それぞれ目の形は違うんだから、目じりの方が下がってるのが268の目の形なんだよ
瞳孔と黒目=虹彩がごっちゃになってるけど
虹彩が全開してる人なんてむしろ少数派でない?
目を開けた状態で瞳孔が隠れないぐらいならそりゃ病的な下垂じゃないよw

278 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 22:21:21.29 ID:9zf4jiE7.net
>>277
なんて言ったらいいか分からないけど、やっぱり普通に開いてる人は普通に開いてるだけだよね
瞳孔と虹彩の違いは認識して書いてたけど分かりにくかったらごめん
目尻に行くにつれて極端に斜めに下がってるから、目尻側の虹彩は半分近く隠れるし、瞳孔も一部分は軽度と中度の境目程度隠れてる状態っていうか、物凄く微妙な形の目

グダグダ書いててハッキリしてきたけどけど、眼瞼下垂じゃなくても瞼の形が悪いせいで眠たく見えるなら、やっぱり眼瞼下垂の手術で瞼上げるしか方法はないよね
この微妙な形を上手い具合に直してくれそうな美容外科医を探してみようと思う

279 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 22:40:37.56 ID:wRSxu4o0.net
>>278
それはもしかして偽眼瞼下垂で、目尻側の瞼の皮膚だけが垂れてるんじゃ?
自費でやるつもりなら、眉下切開の方がリスクも少ないしいいかもしれないよ

280 :名無しさん@Before→After:2016/03/20(日) 23:15:43.35 ID:DUB+ukQ2.net
術後半年経過。未だにおでこで目を開くクセがなおらない・・・
ちゃんと瞼だけで開くようになったのにさらにおでこで開くというね。

281 :名無しさん@Before→After:2016/03/21(月) 11:08:29.41 ID:26dve/0c.net
>>280
おでこの癖なかなか抜けないですよね
一応私は眉毛は動かなくなったので瞼の力だって嬉しくはなるんですけどね

真下を見てから正面向くときも瞼に力がはいってしまい目に違和感?のようなものがあるので
顎を浮かせて見るようにしてます
同じような方いますか?

282 :名無しさん@Before→After:2016/03/21(月) 11:23:50.84 ID:58oJGbkr.net
>>279
眉下切開か
皮膚は全く垂れてないから皮膚が被さってるせいってことはないけど、眉下切開でも直せるものかどうか聞いてみる
何度もありがとう

283 :名無しさん@Before→After:2016/03/21(月) 13:51:22.67 ID:bbU3Mqed.net
>>281
ちょっと違うかもだけど、髪の毛(トップ)を見るときギョロンとなる
というか上の見方を忘れた感覚があるかも

284 :名無しさん@Before→After:2016/03/21(月) 17:02:42.86 ID:8clCKBBb.net
私も癖が抜けない
片目だけだから普通の時は両目の開きは一緒なのに
表情作ると片目が見開く…

285 :名無しさん@Before→After:2016/03/21(月) 23:50:19.68 ID:Qkk5giO5.net
9か月たつけどまだ二重幅が狭くなってる。
奥二重すぎて嫌だ。
飲んだ翌日は腫れるし。
コンタクト入れなきゃ気にならないけど
入れたら過修正ぎみになるような気がする。
コンタクト入れたら裸眼より見開き良くなる、私の場合。
執刀医に行ったらそんなはずないと否定されたけどね。w

286 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 00:20:28.06 ID:Lt1FDKkn.net
目が悪いと無意識に僅かにでも目を細めがちになるからね
コンタクトやメガネをして視力が良くなれば目を細めることがないから開きは良くなる

287 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 00:49:11.60 ID:3fQ2Wu/J.net
2か月弱過ぎたけど、
・風に当たると乾燥するのかものすごいひきつれ感
・まだ3月だっていうのに、うす曇りでも陽の光がまぶしくてヤバイ
 これ真夏になったら目を開けられる気がしない
 目に入ってくる光の量が倍ぐらいになってるんだからしょうがないのかなあ
・抜けたまつげがやたら目に入るようになった

ぶあつい瞼にも立派に役割があったんだなあとしみじみする
とりあえず保険の給付金で度付きサングラス作ろうかな・・・

288 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 01:06:31.62 ID:PauIy4or.net
半年経ったけど超糸目。幅狭で奥二重
メザイクしたら丁度よくなりそうだが、術後メザイクしてる人いますか?
バカの発想なのは承知の上です。

289 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 01:55:19.96 ID:GK2Irmmb.net
少なくとも保険でこの手術は先天性以外がやるべきじゃないよ

290 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 06:17:14.03 ID:yVlvChoe.net
>>288
右二重幅を0.5ミリくらい広げたくてテープ貼ってますw
需要がないのかあまり種類がなくて困ってる。

ノリみたいなやつは、ノリつけた後棒みたいなので
グイッと上げるでしょ?
切開したから棒使うのは怖くて出来ないから、テープ選択.

術前は眼瞼下垂のため二重が伸びきって幅広二重だったから塗りたい放題だったw
いまは奥二重メイク方法が分からず上手くメイクも出来ずブサイクで憂鬱。

291 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 06:35:06.02 ID:AymzVweQ.net
>>288>>290
一重をアイプチや目細工で二重にすると目の開きはよくなるけど、
二重なのに幅広げる細工すると目の開き自体は悪くなるらしい
だからやめといた方がいい
何のために眼瞼下垂手術したの?って話になるし

292 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 08:09:33.45 ID:yVlvChoe.net
>>291わかっちゃいるんだけどね。
今度は皮膚伸びて下垂ぎみになりそうだし。
早くこの目に合うメイクあみだすわw

293 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 10:34:00.70 ID:lZIhUWKI.net
まぶたの脂肪が多すぎて、自分もどうしても奥二重になる。
せっかく真顔の時はわりと目が開くようになったのに、分厚い奥二重のせいで笑ったときに目がなくなるのが嫌だ

294 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 14:33:18.48 ID:ANmkzul7.net
>>293
自分も瞼の脂肪取らなかったから、ぼってりしてるのが悩み
因みに金曜に脂肪取りのオペしてくるよ!
これでスッキリなれば良いけど

295 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 14:52:18.05 ID:lg8OiNVz.net
>>227です

ビューラーをしたらちょっとだけ
腫れが軽減されたような気がします。http://imepic.jp/20160322/533480

ビューラーであげたことによって
瞼を持ち上げたのでしょうか?
メイクするともっと変わるんでしょうか?

296 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 14:55:13.58 ID:lg8OiNVz.net
>>294
脂肪だけ取ることも可能なんでしょうか?
瞼の腫れで悩んでるので興味があります

脂肪とたるみの違い?もよく分からないのですがどう違うのでしょうか?

297 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:32:35.69 ID:ANmkzul7.net
>>296
二重の線の所をちょっと切って眼窩脂肪を取り出す。

自分は手術した時に皮が弛んでるから切ったよ
296さんが若かったら弛みではないのでは

298 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:37:01.42 ID:ANmkzul7.net
>>296
ヴェリテまぶたの脂肪で詳しく載ってるから
見ると良いぞ!

299 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:41:53.30 ID:lg8OiNVz.net
>>297
そうなんですね
私の右目の瞼もあついので
このまま腫れが引かなかったらやってもらおうかな?と思ってます。

300 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:47:10.08 ID:lg8OiNVz.net
>>298
さっそくみてみます!

301 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 15:54:25.05 ID:2CQbMhcw.net
保険で手術受けた上から脱脂できるのかな?
笑ったときにラインが見えるぐらいにしたいんだが、皮切るのとどっちがいいんだろうか。
あーなんでこんなに目に振り回されてんだろw
眼瞼下垂の手術した直後はもういじらないでいようと思ってたのに

302 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 18:31:18.94 ID:2CQbMhcw.net
まぶたの脂肪が多すぎて、自分もどうしても奥二重になる。
せっかく真顔の時はわりと目が開くようになったのに、分厚い奥二重のせいで笑ったときに目がなくなるのが嫌だ

303 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 19:18:15.11 ID:+u8vzHCm.net
脂肪が多いと奥二重になるの?
たるみじゃなくて?

304 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 21:20:00.10 ID:g5Ontzf6.net
たるみも脂肪も綺麗な二重の敵よね

眼瞼下垂のオペの作り物の綺麗な二重にツケマとカラコンしたら映えるわあ
我ながら惚れ惚れするわあ

305 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 21:58:01.42 ID:UMhltpbr.net
切らない眼瞼下垂+埋没法やって四日目なんですが、左右差ありすぎますよね?
術直後は両目とも綺麗だったのに翌日の朝からずっと右目がこんな状態です
腫れてるだけですか?
http://imgur.com/QzzYnsX.jpg

306 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 22:37:51.86 ID:syUsJGHQ.net
元の目は左右差は無かったの?

307 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 22:55:26.81 ID:UMhltpbr.net
>>306
少しありました
けど手術直後は両目とも同じくらいの大きさだったんです

308 :名無しさん@Before→After:2016/03/22(火) 23:20:08.20 ID:a1Wjfc/V.net
>>305
正直、差がわからないです。
気にしすぎなんじゃないかという気がします。

309 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 00:22:14.70 ID:uh7/syXB.net
>>308
ええっ!
右目は目頭から二重の線が見えてるけど左目は奥二重っぽい始まり方の末広では?
そして左目の方が黒目の見えてる面積が広いよ。

310 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 01:56:01.82 ID:9Qze0Bs3.net
差ないですかね?ちなみに術直後の右目はこんな感じでした
やっぱ腫れてるから左右差あるんですかね

http://imgur.com/9chsln8.jpg

311 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 01:57:43.20 ID:9Qze0Bs3.net
>>310
これはインカメで撮りました。

312 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 02:44:14.65 ID:vgkY9lo+.net
>>305
まだ4日目なんでしょ。
腫れ具合や傷の硬さでラインなんていくらでも変わるよ

313 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 04:01:01.95 ID:jgPTyg3z.net
下垂手術後半年、目の奥から頭への鈍痛?が脳が縛られる感じ。
あと張り付き感が抜けないです。

これはみんなあることなの・・・?

314 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 08:48:52.12 ID:ZWm7IUt+.net
>>295
目尻の部分も治ってますね
よかった♪

315 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 09:39:07.13 ID:9ZC2UQC3.net
死にたい

316 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 09:44:53.95 ID:Ay6IB/ff.net
>>310
目頭、目尻のラインは出てるけど目の中央のラインが被さっちゃうケース多いよね
ちなみに自分もそうだけど1年経っても左右差は変わらない

317 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 10:06:35.97 ID:A4Ey6S+w.net
>>314
お陰様で徐々に腫れが引いていってます

また経過報告させてもらいますね

318 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 11:14:36.37 ID:TZZDB0Cs.net
>>312
経過を見守ります…

>>316
自分は奥二重っぽくを希望してたので、これが満足なラインです

319 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 12:10:53.16 ID:Q7LBRrRq.net
美容整形の埋没法は取れてしまいますが
眼瞼下垂+埋没法はとれないんですかね?

320 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 14:36:51.28 ID:5EOq4PgS.net
>>305

>術直後は両目とも綺麗だったのに

↑こうなりますよ。
私は眼瞼下垂手術(切開)2回しましたが、どちらも直後の目になりましたよ。
1か月後になるのか10か月後になるのかは本人の体質によりますが。
人から見たら腫れてなくても内部は腫れてたりしますからね。
切ってないんなら腫れが引くのは直ぐでしょうね。楽しみですね

321 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 17:33:48.83 ID:F39wSSQw.net
この手術してる時、途中で頭?体が持ち上がりそうになったんだけど同じようになった人いる?手で必死にベッド押さえてたんだけど自分だけかな。

322 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 20:26:36.35 ID:A4Ey6S+w.net
カラコンってしても大丈夫なのでしょうか?
カラコンが原因の一つで下垂したっていうのもあってしていいのかどうか不安です

カラコンが、下垂の原因だったけど術後カラコンしてる方いますか?
又術後何日後からカラコンしましたか?
アイメイクも

323 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 21:11:43.17 ID:p+ajAtN6.net
>>322
ここで見ず知らずの他人がしてもいいよっていったらするの?
それで再発しても誰も責任なんてとってくれないよ
自分で調べて自分で判断して自分で決めなよ
正直原因わかってるのにまたやるなんて、何考えてるんだろうと思うけどね

324 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 21:34:59.66 ID:i+2vfiR0.net
>>323
とても同感
肺癌治ったが、タバコすっても大丈夫ですか??と同じ感覚の低次元すぎるくれくれちゃん。

325 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 21:50:13.77 ID:ayIZMSE2.net
一回やったらエンドレスだからすきにすればいいんじゃないかな

326 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 22:47:04.42 ID:p+ajAtN6.net
>>313
とりあえず病院に行ってみた方が
矯正が効きすぎてるのかもしれないし、前スレだかこのスレの上の方だったか
変に癒着して引き攣れてたせいで頭痛が出てたっていう人もいたような
過去スレ見てみたら参考になるレスもあるかも

327 :名無しさん@Before→After:2016/03/23(水) 23:28:24.95 ID:JDyvMEy7.net
>>313
半年経ってもあるならみてもらったほうがよいかも。

328 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 08:59:01.10 ID:AexoDZ6I.net
これから手術受けてくる!
緊張するが、がんばろう

329 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 09:01:11.26 ID:yr5pOBbY.net
ご愁傷様

330 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 09:55:52.56 ID:dIjmPKoY.net
>>328
頑張れー

331 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 13:42:28.11 ID:OoHMhdH3.net
今日で術後一か月ですが、術後一か月ぐらいでMAXの力で目を見開いても糸や癒着が緩んだりしないでしょうか?

332 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 13:43:38.74 ID:xiKwVl6Y.net
負荷なら目を閉じていた時のが大きいでしょ

333 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 13:49:31.31 ID:OoHMhdH3.net
グッて見開いた時の方が糸の張力で負荷かかりませんか?
お医者さんからテレビ観るときとか目線より下にした方が良いと言われましたし。

334 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 14:07:21.86 ID:nMBIQhgX.net
>>313です。

>>326 >>327
ありがとうございます。

普段一人でリラックスしている時は問題なく、黒目も8割くらいなんですが
緊張すると上記の鈍痛や脳が縛られる感じ、張り付き感が出て目を見開きます。

過矯正ではないと思うんですが(目もちゃんと閉じますし睡眠も問題ありません)、
意識するとそういった状態が出ます。
頻繁にではないのですが半年経過しても出るので気になって・・・

リラックス時はとても良い感じです。
例えば、挙筋は良くてミュラー筋が効き過ぎ、ということはあり得るのでしょうか(手術の処理は別物?)。
それとも手術は関係なく、他に原因が考えられるでしょうか。

ややこしい質問ですみません。
ただ症状が出たときは少し辛いので・・・

335 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 14:27:30.95 ID:xiKwVl6Y.net
>>333
目を閉じている時は筋が伸びていて開いている時は縮んでいる
まぁ傷口にも挙筋にも一番負荷が掛からないのは半目だろうね

>>334
普段鏡で見る自分の目と日常の目(他人が見てる目)は違うから何とも言えないけど
精神的な問題も大きいんじゃないかな

336 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 14:35:57.68 ID:W5FJ3Q6W.net
二重幅2〜3ミリ、開眼時の目の縦幅1.2センチで横幅3.1センチ程度でごくごく普通の大きさなのに
めちゃくちゃパッチリ開いているように見られる。
術後に初めて会う人からも目が大きいとよく指摘されるようになった。
白目の面積に対する黒目比率が高いせいだろうか。

337 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 15:05:40.24 ID:OoHMhdH3.net
>>335
目を閉じている時に負荷が掛かっていたとは意外です!
ちなみに術後に目の周りの筋肉やおでこの筋肉を表情筋トレーニングのように動かすのも傷口や糸に良くないでしょうか?

338 :名無しさん@Before→After:2016/03/24(木) 18:46:52.04 ID:xGLePjoM.net
>>328だが、とりあえず無事に終わった
とりあえず腫れが引かないと何とも言えないけど、術中に先生が確認する時とか、術直後は目が開けやすくて瞼がすごく軽くてビックリした!!

339 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 03:20:50.85 ID:S89QzL4U.net
>>334
緊張した時なら、交感神経だからミュラー絡みかもね
ミュラーに手を付ける術式だったら可能性あるかも
手術前にあちこちのお医者さんのブログみたんだけど、
どんな術式でも、術者によってやり方はかなり違うらしいから
やっぱり手術してもらった先生に一度見てもらった方がいいと思うよ

340 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 08:43:38.08 ID:V4Php+86.net
>>178
亀だけど40万代なら安い
美容外科の有名どころは60万とかザラにするから

341 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 16:02:37.16 ID:bL7j1Ict.net
抜糸二日後なのですが、目頭に近い部分が盛り上がってしまっていることに気づきました
目を開けた時瞼の間に巻き込まれてとても不快です
一ヶ月程度で収まるならよいのですが数ヶ月から一年かかる場合もあると聞きました
すぐ治らないようならとってもらったりは出来ないのでしょうか
http://i.imgur.com/znxFzEK.jpg
http://i.imgur.com/ll4BmA8.jpg

342 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 19:41:38.82 ID:CG100dLc.net
>>341
切開ラインってこのくらいが普通なの?

343 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 22:55:09.53 ID:ns01ZOun.net
まだまだ腫れてるだけでは?
蒙古襞がかなりあるから腫れでうまく折りたたまれてないだけに見える
今はあんまり気にしないで目を休めた方がいいよ
正直抜糸二日後でなに言ってんのって思ったけど…w
それより切開線が〜みたいな形になってない?
そっちの方が気になる

344 :名無しさん@Before→After:2016/03/25(金) 23:53:04.32 ID:u6kuMRa/.net
瞼に力はいっちゃっうときがあるんだけど
そうすると瞼の中にある糸が横にピーンって引っ張られてるのを感じて
軽く焦る。昔の癖が抜けてないからかな
若干痛いしあと、寝不足だと瞼が余計腫れるし
三重みたいになるわ
同じ人いる?

345 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 01:40:11.31 ID:TGAKjQPx.net
デザイン面に関しては医者のアドバイスに従って本当に良かった。

346 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 02:39:04.92 ID:SYt6UPBV.net
341です
切開線については傷のくっつき方などのせいでそう見えてるのではと感じます
ですが正直な所自分では何もわからないのが不安です
先生との相性も悪かった気がするしカウンセリング不足だったかなぁと若干後悔しています

347 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 07:12:54.51 ID:ZdwgVdzS.net
黒目外側の下垂はよくいますが、黒目内側の下垂で左右差がある方いませんか??わたしがそうなんですが、すごく辛いです。。

348 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 10:50:31.25 ID:LaoqqAVB.net
>>347
私は黒目内側下垂で左右差ありますよ!

349 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 13:28:30.05 ID:gIs0yNgU.net
>>341
確かに盛り上がってますね、体質でしょうかご心配ですね
抜糸は何日目になされましたか?

350 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 13:42:23.60 ID:SYt6UPBV.net
>>349
10日目の予定だったのですが祝日でクリニックが休みで11日目に抜糸でした
抜糸2日後に気づいたと、書きましたがここに相談したのは3日目でしたすみません

351 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 13:47:09.37 ID:jOkFL7nH.net
痛そうだけど今は痛くないの?

352 :名無しさん@Before→After:2016/03/26(土) 14:02:21.24 ID:SYt6UPBV.net
傷の痛みは無いようなのですが右目の内部にたまに鈍痛が起こることがあります
不安すぎて病院行こうか悩むけど軽く流されそうで行きたくない
経過観察のための通院の話も一切されなかったし受ける場所間違ったかもしれないわ・・・

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200