2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インビザライン

323 :名無しさん@Before→After:2015/10/05(月) 20:53:17.35 ID:kkEDzj3W.net
最初に断っておきたいんだけど
そのサイト、デーモンシステムの先生のだよね。
インビザラインはダメだ、ワイヤにしなさいって先生のサイトだから
非常に偏った内容になってる。

インビザラインがまともに動くようになったのは
この6年くらい、ちょうどアタッチメントが導入されてから。

矯正の専門医がインビザラインを敬遠するのは
日本にインビザラインが上陸した時
多くの矯正専門医が飛びついたものの
実際には使い物にならなかったからだと言われてる。

2007年の論文について考えて欲しいんだけど
インビザラインについて否定的な論文はこの1本だけなんだろうか?
もっとあるなら、リンクを張ってるはずじゃないかと思うけど。

むしろ、この論文が発表された後も
爆発的にインビザラインの数は増えてるけどどうしてなのか?

論文というのは、あなたがリンクしたサイトと同様
偏った内容の恣意的な論文もあるので、
1本論文が書かれた程度では学会で認知されたことにはならないよ。

むしろ論文の内容を評価するのは、その論文が引用された数でしょ。
それくらいわかるよね。

総レス数 1018
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200