2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は?

1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 11:06:49.23 ID:ZHY0P2pm.net
皆様力を貸してください

右腕に白く盛り上がった傷跡があります
10年くらい放置したらこうなってしまいました
うまく目立たなくする方法はありませんか?
切除などは考えていません

今はシリコンシートとバイオイルを使っていて
尿素クリームやカタツムリクリームが気になっています

よろしくお願いします

782 :名無しさん@Before→After:2016/05/03(火) 13:03:58.59 ID:tGshxH06.net
>>780
ありがとうございます
文字がびっしりでわかりましたありがとうございます

そうだったんですね
お子様を思って行動に移した>>780さんを本当尊敬します
強いですね頑張りましたね

傷跡綺麗に治るよう本当心から願ってます

783 :名無しさん@Before→After:2016/05/06(金) 10:37:31.53 ID:NkP3P/Oc.net
>>782
全然強くないですよ。自分の傷と向き合えず、子供に言い訳するのも怖くて、結局旦那に甘えて仕事も辞めて手術することにしたんです。

お子さん、いらっしゃるんですね(^^)
うちは今月で4歳なんですが、まだ抱っこを要求されて困ってます(^_^;)手術はタイミングが難しいですね。薬も処方されるから下の子は作れないし、子供が小さすぎても抱っこができないですし...

784 :名無しさん@Before→After:2016/05/06(金) 10:43:32.79 ID:NkP3P/Oc.net
今日こそ抜糸!と思って病院に行ってきたんですが、また所々の糸を切って終了でした

傷の治りは悪くないそうなんですが、親指側の皮膚が引っ張られるそうで、そこだけ治りがゆっくりみたいです

傷が横になってしまった理由として、
切除しすぎると、中には手の動きに糸が耐えきれず切れてしまったり、逆に太い糸で縫うと糸が食い込んで跡になってしまうことがあるため、無理なくするにはこの形になった、と言われました

785 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 01:56:13.07 ID:AgGG1Sgo.net
傷が大きくなって終わりだな
画像上げてみてよ

786 :名無しさん@Before→After:2016/05/11(水) 08:59:44.19 ID:+S/cPQ4O.net
>>758
フルオロウラシル軟膏買ってみた
これって皺にもいいって口コミみたけど癌の薬だからいまいち使うの怖いわ
使い方のコツとかあったら教えて下さいませ

787 :名無しさん@Before→After:2016/05/14(土) 09:56:51.27 ID:dbZT+FUn.net
>>785
面積としては小さくなりましたが、
線が長くなっちゃった感じです。

自傷痕には見えないので、それだけでも良しとします(^_^;)抜糸はやっと終わりましたが、まだまだグロいので、もうちょっとしたら上げますね!

788 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 12:54:27.95 ID:g04+mlcv.net
ここでは白くなった傷跡へのフラクショナルレーザーはあまり推奨してない感じ?

789 :名無しさん@Before→After:2016/05/16(月) 22:09:21.11 ID:9hhEUpP6.net
ふと思ったけど傷を消して縦一本傷にしても、それがリスカ消した手術だと知られる可能性もあるよね当たり前だけど…
でも複数グロい傷があるよりマシか

790 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 21:13:22.48 ID:Qbqi2M/L.net
>>789
全然マシですよーーー
もちろん、わかる人はわかるでしょうね^_^;
でも100人がリスカだ!と思うより、
30人がリスカ消したのかな?と思ってくれるだけで金払った価値があったかな
...と思わせてください

791 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 21:22:32.62 ID:Qbqi2M/L.net
なんだか、頑張った割にやっぱりネガティブなことを言われちゃうと気分よくないので、ROM専にもどります

また何ヶ月か経って傷が白くなれば写メ上げますね。手術は金額が大きかったり、少し不自由になったりデメリットもありますけど、私はやって良かったと思います!
これからの人生と子供のために、少しでも面積が小さくなったことが嬉しいので。

みなさんも、頑張ってください!!(>_<)

792 :名無しさん@Before→After:2016/05/17(火) 21:22:40.02 ID:Qbqi2M/L.net
>>789
全然マシですよーーー
もちろん、わかる人はわかるでしょうね^_^;
でも100人がリスカだ!と思うより、
30人がリスカ消したのかな?と思ってくれるだけで金払った価値があったかな
...と思わせてください

793 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 10:52:03.17 ID:o2GvWzLo.net
今年、冷夏じゃないのかな?
もう会社の人みんな半袖なんだけど…
毎年のことだけど、1人だけ長袖ってどう見てもおかしいし浮いてる
暑い日つらい

794 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 14:27:53.27 ID:pNs6nI1P.net
悲報…

「2016年は史上最も暑い年になる」NASAの気象学者が警告

安藤健二 ハフィントンポスト日本版

アメリカ航空宇宙局(NASA)は、4月の世界の気温と海水温が観測史上最高を記録したことを発表した。
このまま推移すれば、2016年の年間平均が記録を更新し、「史上最も暑い年」となる可能性がある。

NASAの気象学者ギャビン・シュミット博士は5月14日、
「4月の観測結果からすると、99%の確率で2016年は観測史上最高になる」とTwitterで指摘した。

795 :名無しさん@Before→After:2016/05/19(木) 15:41:08.02 ID:HlSBNlJf.net
>>763
紹介状書いてくれるってどういうことかな、
ここは自前で保険適用外で手術してるよね?
保険がきく大学病院の形成とかに紹介してくれるの?

自分はここにカウセ行ったらこの傷の範囲だと保険適用外で70万、でも割引して半額にするって言われた。
その後医師が処方薬について説明するときよくわかってなさそうなあやふやなことを言ってたから
不審に思って、まあ検討しますねってことにしたら、
あとから看護師が待合室にやってきて
これから他院のカウセも受けるの?安いとこは他にもあるだろうけど
あの先生はうまいからすぐに申し込みして日取り決めたほうがいい、
他の病院で下手な人がやった場合には何度も手術を受ける必要がある、
基本的に皮膚科や美容外科で手術してるところは下手だからやめたほうがいい、
レーザーは意味がないから受けないほうがいい、みたいなことを怒涛の勢いで言ってきた。
まあ本当のことも含まれてるんだろうなと思うけど営業強すぎて引いてしまったな…

796 :名無しさん@Before→After:2016/05/21(土) 02:16:47.05 ID:YdaV77S4.net
似たような過去スレで『サンドペーパーグラインダーで削る』って書いてたのを見かけたのですけど
実行された方いますか?

797 :名無し:2016/05/23(月) 00:10:15.41 ID:kAswIzOT.net
あの…太股の傷って、手術とかできますかね(^^;)

798 :名無し:2016/05/23(月) 00:17:54.99 ID:kAswIzOT.net
あと、画像ってどうやって乗っけるんでしょうか?

799 :名無し:2016/05/24(火) 23:05:51.15 ID:Rwn7obYl.net
>>773
コメント失礼します。
太股の傷って、手術出来ると思いますか?

800 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 00:25:51.54 ID:h92eO0dn.net
皮膚移植で入院中。
大学病院の形成で、保険適用してくれるっていうから決めた。
正直めっちゃくちゃ痛い!取ったところも移植したところも痛いし痒いし大変。
まだどんな感じになってるのか見てないけど先生いわく上出来だそうなので期待してるw

どうせ手術するなら保険適用の病院探すことをおすすめするよ。

801 :名無しさん@Before→After:2016/05/25(水) 10:50:02.39 ID:f+PjWfIj.net
>>794
なにそれ泣きたい…
5月なのに既に夏みたいに暑いもんね…

手術するつもりだけど、いい医者に当たればいいなぁ
前行ったとこの医者はハズレで、お金捨てたようなものだったから

802 :名無しさん@Before→After:2016/05/26(木) 00:19:36.59 ID:VGBYtcrA.net
みんななんの仕事してるの?

803 :名無しさん@Before→After:2016/05/26(木) 00:25:03.53 ID:t1hb6O8p.net
ケナコルト注射で盛り上がりがだいぶマシになった

804 :名無し:2016/05/26(木) 01:09:27.78 ID:vVOZjnsA.net
>>803
閲覧注意です。
この傷も注射で良くなりますか?http://i.imgur.com/EOYyM8f.jpg

805 :名無しさん@Before→After:2016/05/29(日) 12:04:21.59 ID:h0OJ3krG.net
顔の縫合痕、とれくらいの期間で白くなるのだろう。そろそろ半年なのだけど、まだまだ赤い。

806 :名無しさん@Before→After:2016/06/03(金) 15:15:05.54 ID:iy5vzlD9.net
>>804
盛り上がった傷が少ないしあまり効果ないと思う。
傷が広範囲だし切除も難しそうなので削皮して火傷痕のようにするしかないと思う

807 :名無しさん@Before→After:2016/06/04(土) 10:10:07.09 ID:SFWSQong.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

808 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 18:04:21.03 ID:cpF5hQ5W.net
IPS再生医薬で培養した皮膚を使える日がそのうち来るよ

809 :名無しさん@Before→After:2016/06/11(土) 18:06:28.72 ID:cpF5hQ5W.net
だからお金貯めてた方がいいと思う

810 :名無しさん@Before→After:2016/06/12(日) 03:32:26.59 ID:Detc1q7U.net
>>804さんの少し盛り上がってる?傷跡もレーザーでは治せないのかな?

etail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113874213
↑くらいになると切除だよね・・・

811 :名無しさん@Before→After:2016/06/12(日) 03:34:05.33 ID:Detc1q7U.net
>>800
保険適用いいですね
自傷傷ではないのかな

812 :名無しさん@Before→After:2016/06/12(日) 19:00:13.55 ID:7ul7yTBY.net
>>758
フルオロウラシル軟膏ってすごいね
最初赤黒く変色しちゃってやらなきゃよかったって後悔したけどその後ステロイド剤使ったりピーリングしたら結構目立たなくなってきた
焦らずゆっくり繰り返してみるわ

813 :名無しさん@Before→After:2016/06/13(月) 22:16:45.50 ID:3jbi6l8r.net
>>811
自傷跡ですよー。
病院とか先生とかによるとは思うけど、保険適用してくれるところもありますよ!
私は形成外科で治してもらいました

814 :名無しさん@Before→After:2016/06/20(月) 18:06:16.21 ID:ih4q3iSy.net
神戸中央クリニックで、傷跡修正手術の相談・申し込みをしましたが、長さ3センチ・幅最大5ミリ程の傷痕の修正手術で、

1ミリ7,000円×30ミリ+消費税+血液検査代10,000円+消費税+テープ代1,000円+消費税
で、計23万8,680円の支払い請求をされました。

「10万円しか現金を持参していないこと」を伝えると、クレジットカードでの支払いを勧めてきたり、
本日は10万円を支払って当日手術を受け、抜糸の時に残りの13万8,680円を支払う様に、しつこく
勧められたりしました。

正直、保険診療ではない自費診療だとしても、3センチの傷跡修正手術で、計23万8,680円の支払いは、かなり高額
で“ぼったくり”に近いと思うのですが、皆さんは、どう思いますか?

また、客【患者】に、手術を受けるかどうかの考える時間を与えずに、当日手術を勧めて、クレジットカードでの支払いや、
抜糸後に残金の支払いを行わせるのは、医療従事者としてのモラルが欠けていると思うのですが、どう思いますか?

また、傷跡修正手術に血液検査【10,800円】は、本当に必要なのか疑問に思います。
他の傷跡修正手術を行っている形成外科や美容外科で、血液検査を行っている話は、あまり聞きません。

※医院自体も、かなりボロくて、汚い病院でした。

実際にあったことを、そのまま話しています。
http://www.kobe-beauty.jp/surgery.html

815 :名無しさん@Before→After:2016/06/22(水) 06:49:58.56 ID:ghAxzg2r.net
>>813
まさかレス貰えるとは・・・
結構費用はかかりますか?

816 :名無しさん@Before→After:2016/06/23(木) 16:57:23.70 ID:WfyQec/S.net
最新のファンデーションテープ、かなり良い気がする
新しくなるごとに良くなっていくけど、やっぱり皺がでるのはどうしようもないね…

817 :名無しさん@Before→After:2016/06/23(木) 22:30:19.97 ID:24R4VxbT.net
前から気になってたからファンデーションテープのお試し用注文してきた
あんまり期待してないけど、少しでも傷跡が隠れるといいなぁ

818 :名無しさん@Before→After:2016/06/24(金) 21:10:48.04 ID:Ek4gv7W+.net
ピルの通販
https://goo.gl/kF3BSN

ルミガンの通販
https://goo.gl/KbHJFb

ハイドロキノンの通販
https://goo.gl/aY3Oao

トレチノインの通販
https://goo.gl/uQ904W

ゼニカルの通販
https://goo.gl/1UMR4G

819 :名無しさん@Before→After:2016/06/29(水) 16:17:26.62 ID:Wv7Pdz9H.net
白い傷跡に肌色の刺青?みたいなの入れたりして分からなくするとかできないのかな?

820 :名無しさん@Before→After:2016/07/01(金) 03:20:49.82 ID:wvWFHpg3.net
女性ならムスリムの格好をすればいいんではないか?
ユニクロで販売されるニュース見て思った

821 :名無しさん@Before→After:2016/07/01(金) 23:55:51.41 ID:FkT8TVv/.net
顔の赤い傷(縫合跡)
一回目、テーピングはしてもしなくても同じ、隠す意味でならしたらと言われ茶色いテープを貼ればと、
3ヶ月後の二回目、テーピングはしないとよくならない、
さらに3ヶ月後、三回目、テーピングきちんとしてる?スポンジを茶色いテープの下に貼ってと。
3ヶ月おきの診察。
なんか、はじめのテーピングしてもしなくても同じって発言覆されてから、モヤモヤ。

822 :名無しさん@Before→After:2016/07/03(日) 12:32:22.21 ID:FzRZbjOs.net
>>815
収入にもよりますが、限度額認定書など使って8万ちょい+食事代?で私は9万くらいでしたよ!
限度額認定書なしで保険適用なら手術と入院費で15万円〜って感じだったはずです〜
美容外科でレーザー治療するより絶対安いです!

823 :名無しさん@Before→After:2016/07/04(月) 02:22:46.83 ID:NYDS5PdE.net
このスレ以外に目立たなくする方法を議論しているスレってありますか?
メイクとかで試したいなと思っています。

824 :名無しさん@Before→After:2016/07/09(土) 01:47:05.16 ID:JlFjrf/qo
こんなに前向きにいろいろ教えてくれるところ初めて見た。ありがたい。
私は今日形成外科に行って自傷傷、(白く膨れた線状)を見せて「これしかない」と、ドレニゾンテープを処方されました。
どのくらい時間がかかるのか、効果があるのか…
正直傷跡他人に見せたって緊張で何にも聞けなかった(笑)
白い傷はレーザーで消せないのはわかった。長期入院出来るほど休みが取れない社畜だし、
手術はしてもらえない(これしかないってことは切除はしないほうがいいってこと??)って思ってる。
せめてちゃんとだけでも消えるといいんだけど…
このテープ効果あるのかな…

825 :名無しさん@Before→After:2016/07/09(土) 15:56:04.13 ID:cAyL54ri.net
>>822
返信ありがとうございます
想像してたよりずっと安くて吃驚しました。というか拍子抜け?
入院って何ヶ月ぐらいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません

826 :名無しさん@Before→After:2016/07/09(土) 16:05:53.30 ID:cAyL54ri.net
>>823
自傷傷ではここだけだと思います
このスレでも出てますが資生堂のパーフェクトカバーは何かと話題にあがりますね
過去ログですがこんなのもありました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144075806/

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:58:07.47 ID:f32FM/wR.net
暑いよ〜
長袖つらい〜
傷跡隠してる方は
夏はどんなファッションしてる?
長袖着てると「暑くない?」って言われない?

828 :名無しさん@Before→After:2016/07/11(月) 01:24:19.95 ID:C7O1BRf+Y
長袖だと言われるので七部袖の服死ぬ気で探して焼けたくないんですーって言ってる。
私は二の腕までだからそれでどうにかなってるけど…
手首までの人はもっと辛いよね…

職場の人でホントの日焼け対策で薄手のアームカバー使ってたよ。
長袖よりは涼しいかな…?

829 :名無しさん@Before→After:2016/07/12(火) 11:23:35.32 ID:9eF7myHq.net
上の方に書いてあったウオノメやイボを取るサリチル酸試してみたら本当に治った
白く光ってる傷の上にサリチル酸入りの絆創膏を切って貼って表面の皮が取れたらキズパワーパッドを貼って治ったらワセリンで保温
これを3回ぐらい繰り返したら5年以上白く光ってた傷跡が普通の肌になった
ただ顔の傷は治ったけど顔以外の場所で試したら色が黒く定着しただけだった

830 :名無しさん@Before→After:2016/07/13(水) 01:07:09.61 ID:DaCNy4XZ.net
>>825
皮膚移植のときは7日間で切除のときは日帰りでした!
入院したくないって言えば入院しないで済む方法を考えてくれますよ〜
ただ日帰り手術だとどうしても出来ることが限られてくるらしいので広範囲であれば入院しての手術を進められるかもしれません
ただ長くても1週間程度だと思いますよー!

831 :名無しさん@Before→After:2016/07/14(木) 22:56:12.98 ID:/rir1PhL.net
>>829
それ本当ですか?
もう少し詳しく教えてもらえますか?

832 :名無しさん@Before→After:2016/07/15(金) 09:03:07.66 ID:OZuEYqbP.net
>>831
サリチル酸入りの絆創膏(液体の物もあるみたいです)を好きな大きさに切って1日〜2日貼ってると皮膚がふやけた状態になって
ティッシュで少し擦るだけで皮膚がポロポロと取れました
このまま放置すると瘡蓋になって皮膚が黒くなってしまうと思うのでキズパワーパッドを貼り治ったらワセリンなどで保温
ただ私は顔の傷をこれで治しましたが本来これは顔に貼っていいものではないし
失敗すると虫刺され跡みたいに皮膚が黒くなってしまうので自己責任でお願いします

833 :名無しさん@Before→After:2016/07/15(金) 15:26:56.97 ID:IqAddxfV.net
>>832 丁寧にありがとうございます。
実は一度この方法で失敗したことあったので、どうやって成功したのか知りたかったんです。
ありがとうございました!

834 :名無しさん@Before→After:2016/07/19(火) 21:21:04.67 ID:OaAfXLldy
こんにちは。
以前ドレニゾンテープが処方されたものです。
白くピンと張っていた白き傷が、2週間経って少し変化があり、シワシワになってる…?
このまま無事へこんでくれればいいな。
ここにはこのテープ処方された方はいないみたいですね。
サリチル酸のほうが早いんだろうな、と思いつつ…
もうちょい頑張ってみます。

835 :名無しさん@Before→After:2016/08/01(月) 02:56:15.74 ID:bO3qV+OP.net
傷跡を見られたらどうしようという不安が一番しんどい
ほんとうにしんどい

836 :名無しさん@Before→After:2016/08/01(月) 03:19:22.35 ID:bO3qV+OP.net
ちょっとまえに話題になった傷跡をタトゥーで隠した画像をみたんだけど
ほとんどリスカ痕っぽいけど
どうやって生きていくんだろう 外国は寛容なのかな

837 :名無しさん@Before→After:2016/08/13(土) 19:33:51.41 ID:XJoZb10V.net
ファンデーションテープのサンプル届いた人いる?

838 :名無しさん@Before→After:2016/09/09(金) 05:32:59.95 ID:P+5/ZYOH.net
病院行ってきた
皮膚移植進められた
もちろん保険適用無しで
嚴しいなあ

839 :名無しさん@Before→After:2016/09/12(月) 23:55:52.88 ID:Gvi3wJRF.net
とりあえず傷とか気にしないで安心して働いて行くことができたらなぁ・・・

840 :名無しさん@Before→After:2016/09/15(木) 09:19:42.49 ID:rmb7/hzx.net
人が居ない

841 :名無しさん@Before→After:2016/09/17(土) 02:11:17.70 ID:et//eAmW.net
ファンデーションテープ、
盛り上がった傷はやっぱり隠せないね。
変にテカるしちょっと手を動かしたらシワが寄るので何か貼ってるなって逆に視線を集めるかも。
傷用を頼んだんだけど、タトゥー用も盛り上がりは消せないかなぁ…

842 :名無しさん@Before→After:2016/09/18(日) 00:53:10.13 ID:9JrDoOk0.net
別の板にスレ立てさせていただきました
宜しければどうぞ

自傷痕あるけど働かないといけない人専用【自傷、リスカ、きず痕】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1474127075/

843 :名無しさん@Before→After:2016/09/19(月) 13:03:50.01 ID:jUmM5hp3.net
すでに落ちてますけど

844 :名無しさん@Before→After:2016/09/20(火) 18:54:36.90 ID:4KXfYsmj.net
>>843
立て直しました


自傷痕あるけど働かないといけない人専用【自傷、リスカ、きず痕】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1474185994/

845 :名無しさん@Before→After:2016/09/20(火) 19:10:47.69 ID:XPY9YOiV.net
長袖のきせつがおわったな…

846 :名無しさん@Before→After:2016/10/17(月) 17:01:00.82 ID:3H3Br0Sj.net
今CO2レーザーで治療中。盛り上がりがましになってきたが、高いわ

847 :名無しさん@Before→After:2016/10/19(水) 22:26:31.62 ID:JkS8el1/.net
レーザー高いね…相談に行ったけど5回で三百万ていわれてあきらめたぉ

848 :名無しさん@Before→After:2016/10/25(火) 00:05:13.35 ID:V6k+YfeI.net
>>844
そっちは傷あるけどこれからどうしようか(事実受け入れ)、
こっちは傷を直すにはどうするか(美容整形での対策)、って住み分けか

849 :名無しさん@Before→After:2016/10/27(木) 05:07:39.82 ID:XqokRvct.net
人が少ないので住み分けちゃうとどっちがが過疎る気がする

850 :名無しさん@Before→After:2016/10/29(土) 18:40:21.45 ID:oCOZ9xS5.net
CO2レーザー4回目?にて凹凸はほぼなくなった。だいぶ良くなったが、深くてケロイドになってたところが特に皮膚が薄いような色のままだ
これからなにをすれば傷跡が気にならなくなるんだろう

851 :名無しさん@Before→After:2016/10/29(土) 23:56:49.92 ID:gFRePuMS.net
>>849
そうかなぁ

852 :名無しさん@Before→After:2016/10/31(月) 00:44:52.28 ID:D9rB373y.net
こっちの板ではメンタル面の相談されても厳しいだろうな
反対に、あちらで>>850のような技術寄りの話題をされても困るだろうしな

今のままテンプレに関連スレで乗っけるやり方でいいと思うが
次スレできるのが何年先か…

853 :名無しさん@Before→After:2016/11/20(日) 18:29:02.30 ID:lD6FIpmR.net
結局レーザーじゃ消せないのか
http://www.a-b-c.jp/scar3.html

854 :名無しさん@Before→After:2016/11/21(月) 21:37:59.14 ID:OKE1e/CU.net
盛り上がりだけならTCAピーリングで平らにできる
けど濃度高くないと意味ないから個人輸入してやってね

855 :名無しさん@Before→After:2016/11/26(土) 19:49:56.50 ID:+mZbXf+a.net
>>854
それググると凹みニキビに効果あるとしかヒットしないんだが
凸面はフラクショナルレーザースレにもテンプレであるが、クッソ高いタイムピールしかないのでは

856 :名無しさん@Before→After:2016/11/28(月) 04:12:23.42 ID:Xm+MVtda.net
来週入院、植皮してきまーす

857 :名無しさん@Before→After:2016/12/14(水) 22:56:46.35 ID:pXYGJdmV.net
>>800
その後どうなんだろう気になる…

子供産んでから子供のために傷跡をどうにかしなくちゃと思うようになって何かしらしようと思ってるんだけど手術するとしたらいつごろすべきか悩んでる
子は現在一歳半。どういう風に消すかまだ決めてないけどここでもよく見る縦線に切って皮膚を伸ばして縫うという手術だったら術後目立つだろうし冬の間がよさそうだけど
今季はまだなんにも調べてないから難しそう
するとしたら来年の今頃かな
子が未就園児のうちにやってしまいたい
なんでこんな傷つけてしまったんだろうという後悔しかないわ
その時にはそれしかなかったんだろうけど
子供には何にも影響受けて欲しくないから気付かれたくないな

858 :名無しさん@Before→After:2016/12/23(金) 12:40:07.16 ID:Z8dheJ4U.net
皮膚移植って、もっと全体やけどとか、そういう用途じゃないの?
リスカとかで消してほしいって話して、病院はオッケー出すの?

859 :名無しさん@Before→After:2016/12/23(金) 22:28:48.49 ID:F6iEshsQ.net
だすよ

860 :名無しさん@Before→After:2017/02/22(水) 04:10:55.62 ID:+B0+T5tP.net
色々やっても、白いのは消せないよね。
切開してシワになじむように細い線にして見えなくなるようにするしかない。

額にぶつけてできた白い微妙に斜めのがある。

勇気出してやってみたいんだけど、都内だとどこの形成外科がオススメなんだろ
保険効くのかな。少し突っ張る感じはするんだよね

861 :名無しさん@Before→After:2017/02/22(水) 11:30:09.58 ID:o1tg3eNz.net
自分も白いの悩んでる

862 :名無しさん@Before→After:2017/02/22(水) 16:10:36.30 ID:521OgvD/.net
10年くらい前に札幌の大塚、渋谷美容外科で見てもらいに行った
バルーンと皮膚移植進められたわ
バルーン入れて皮膚を伸ばしてから傷を切り取り一本の線にするのもあるけど
皮膚が引っ張られて突っ張ったり人によりケロイドみたいにミミズみたいな線になるかもと言ってた
皮膚移植はお尻や肩の皮膚を移植するんだけど移植したとこの皮膚は細胞が死んでるから?
茶色くなってちょっと目立つけど傷が隠せるのと交通事故で手術したと誤魔化せるとかなんとか
美容外科じゃなく整形外科、美容整形ならまた違うかもだけどさ
10年前だし早く今はもっといい方法あるかも、都内なら治療法も違うかもね

863 :名無しさん@Before→After:2017/02/22(水) 17:46:47.71 ID:uRyZ6Q1d.net
ここって手術専用な感じ?

864 :名無しさん@Before→After:2017/02/22(水) 21:15:55.53 ID:06O1+jxB.net
No.
スレタイと1を参照

865 :名無しさん@Before→After:2017/02/23(木) 00:55:33.41 ID:LFC6g5Ka.net
白い傷は引っ張られて広がった皮膚にできやすいみたいだね
レーザーは凸凹には効果あるけど白い傷は消せないみたい

866 :名無しさん@Before→After:2017/02/23(木) 04:36:23.05 ID:UbpCxDO5.net
そろそろ白い部分は、普通の肌とは構成が違うからね。凸凹消しても色と硬さは他の皮膚とは違うから、外科手術で取り除くしかない。必然的にメスが必要

凸凹とにのぞいたとしても、質感が違うからしこり的な感覚は残るし、それは周辺のシワや皮膚に影響する

867 :名無しさん@Before→After:2017/03/17(金) 16:09:25.29 ID:TBdTjNxf.net
初カキコ。
今日やっと切除手術受けてきました。
16〜18年前の傷で目立つ所10cmx4cm。手術数日前から気づいたらひたすら
保湿してマッサージしたら皮膚が柔らか
くなりほぼ全部綺麗に切除してもらえました!
+腕の傷跡と手術跡にリジェネラ打ってもらった。
どうなるか楽しみ!
カウンセリングから全部満足でした!

868 :名無しさん@Before→After:2017/03/23(木) 00:15:25.92 ID:NzFUKzKt.net
>>862
私はバルーンしなく切除したけど一部は凄い綺麗な細い線
一部は太い赤黒いミミズ線

赤黒さが3年続いてるから無理だわな

869 :名無しさん@Before→After:2017/04/06(木) 10:43:12.77 ID:EyaZwjJa.net
>>867
お疲れ様!
結果良くて良かったね
リジェネラもおんなじ所で打ってもらえたの?

870 :名無しさん@Before→After:2017/04/28(金) 21:14:14.23 ID:QhDpDgmx.net
徐々に立ち直ってきたから近日形成外科行きます。そこの病院は保険が効くみたいです。
外側にも内側にも肘から手首にびっしりと傷があるから、病院の先生はどんな顔をするかわからないけど…

871 :名無しさん@Before→After:2017/04/30(日) 01:29:25.75 ID:r4vvMbcm.net
保険聴くといいね
私は効かなかったよ

872 :名無しさん@Before→After:2017/05/01(月) 09:33:20.61 ID:YHWVoahG.net
>>870 です。見てる人いるかな?

形成外科に行ってきました。病院に入る前「あー傷みせるのかー…引かれないかな…」って数分もじもじしてましたが、ここまできて引き返すわけにはいかない!って思って入りました。
初診だったので受付の人にどんなお悩みで?って言われ、アムカとは言わず身体の傷の事でって言いました。
診察室に入って、先生に早速傷を見せました。どんな顔をされるかわからなくて目をつむって見せました。でも先生や看護師さんは私の傷にドン引きせず、ちゃんと診察してくれました。

ちなみに私の傷は外側→肘から手首にかけて横4.5cm幅くらい(自分で定規ではかりました)
内側手首から縦7cm×横4.5cm程度です。
凸凹+白くなってる+300本はあると思う(やってたときはほぼ毎日切ってたのが一年以上続いてたので)数年前の傷なので、赤みは引いてます。
私のは、病院が症例写真で公開してる傷跡よりはるかにひどいと思う。
写真貼った方がわかりやすいんだとおもうんだけど、はりかたがわからないのと、その傷痕見て不快になる人がいたらなと思うので…

それで、本題にはいると
・一度の切除では無理。二回以上分けて行う。(つまり分割切除手術)
・ただ皮膚がのびないとそこで手術終了(分割では皮膚がなじむ?ような切除縫合して、間隔あけてまた切除って感じみたいです。)
・人の目に触れる外側から手術するから、今よりかはアムカ跡とは見えず、手術跡として見えるから綺麗になると思う
・私の腕の場合、保険適応で10万〜20万くらい

その人の腕の大きさとか、皮膚の状態で手術がどのくらい可能かと判断するから
本気で悩んでる人は相談に行った方がいいとおもう。
傷が深い・範囲が広い人向けの保険適応外手術とかレーザーって金銭的に現実的じゃないので参考までに

873 :名無しさん@Before→After:2017/05/01(月) 09:48:18.73 ID:YHWVoahG.net
書き込んでみたら長文になってしまったorz すみません。
あと夏場に隠すって方法で、麻100%のカーディガンや夏ニットって方法もあります。涼しいしオシャレ。
私はコムサイズムって買って、夏場はそれで乗り切ってます。男性用ももしかしたらあるかも。
http://zozo.jp/sp/shop/commecaism/goods/19262070/?did=37736416&
↑はロングカーディガンだけど、私はショート丈のカーディガンを買えました。今季売られるかわからないけど…

874 :名無しさん@Before→After:2017/05/05(金) 15:40:47.20 ID:bZUBqa8B.net
詳細ありがとう!私も左腕の手首から肘の内側も外側も跡だらけで毎年夏が近づく度悩んでて本当に参考になります
保険適用かどうかは事前に病院に電話して知りましたか?
形成外科+住んでる県の都会で調べたら膨大な数でてきて何故か美容外科までヒットするからしらみ潰しに電話するしかないんだけど、迷惑かなと考えてしまって。
切除手術の傷跡の言い訳はどうしようとか考えるとアブレーションの方が言い訳しやすいかな(熱湯かぶったとか)と思ったりするけどどっちにしろ何かの跡が残る以上理由を考えないとダメですよね…

私は内側手首はベルトが太い腕時計+ブレスレットをジャラジャラつけて隠してるけど外側の肘よりの場所は長袖着る以外どうしようもないよね
ファンデーションテープはやっぱりどうしても何か貼ってる感が出てしまう。

875 :名無しさん@Before→After:2017/05/05(金) 16:59:30.19 ID:lACjKytZ.net
>>874
私の場合は病院のホームページにリスカの形成外科治療は保険適応ですって書いてありました。病院によっては電話で聞かないといけないとおもいますが…

病院側は迷惑だとか思ってないとおもいますよ。
としそんな事思うような医者がいたら、それは職務怠慢のヤブ医者です。もしそんなのに当たってもこっちから願い下げてやればいいとおもう。869さんが未来を託せる様な先生に出会うのが一番だとおもう。

言い訳は確かに考えておいたらいいと思う。嘘も方便。
私はとにかく傷跡が深いので、切除じゃないと無理って思われたのかと。なので、手術し終わったら車に跳ねられたという言い訳は用意済み^^;

私は腕全体が凸凹してるのでコンシーラー・ファンデーションをはじめ、舞台メイク用のドーランも試してみたけど、傷跡は隠せても凸凹は隠せなかった。特殊メイク用のシリコンはまだやった事ないですが…
ファンデーションテープは改良前と改良後つけてみたけど、詐欺並みに合わなかった。瘢痕やケロイド体質の人は確実にダメだとおもう。

876 :名無しさん@Before→After:2017/05/06(土) 14:04:35.49 ID:QXRIKqjm.net
私は保険適応で形成外科で手術した。二本の深くて広い傷跡で合計2万。田舎に住んでていいことないけど、こういう医者があるのはいいと思った。

877 :名無しさん@Before→After:2017/05/17(水) 17:38:08.85 ID:hsfVHOvK.net
>>872
お疲れ様です。レポ参考になります
私も仕事決まってお金貯まったら消したい...

878 :名無しさん@Before→After:2017/05/30(火) 00:37:37.19 ID:kzlHcMxO.net
暑い日が続きますね・・・

879 :名無しさん@Before→After:2017/06/08(木) 16:26:50.57 ID:4T8RxHK5.net
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html

880 :名無しさん@Before→After:2017/06/09(金) 14:46:46.32 ID:NetvaKe1.net
白い傷跡にはメディカルタトゥー入れるのがいいよ。
白いところに肌色の色素を入れて目立たなくするやり方
原理はタトゥーと一緒だけど、れっきとした医療だよ
白斑の治療や乳がんの乳房再建でも使われてる
自分の肌色と同化して完全に見えなくなるってことはないけど、
自分はこれで気にならなくなったよ

881 :名無しさん@Before→After:2017/06/09(金) 22:42:31.17 ID:FRqhoM6a.net
>>880
メディカルタトゥーで調べましたが実施されているクリニックはやはり少ないのでしょうか?
普通のタトゥーのお店でも頼めるものなんでしょうか、、

882 :名無しさん@Before→After:2017/06/12(月) 01:42:00.61 ID:g/HMrjgi.net
>>880
へえーこんなのあったんだ
パラメディカルタトゥーともいうのかな

総レス数 1006
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200